司法試験情報局

このエントリーをはてなブックマークに追加
50氏名黙秘:2013/11/27(水) 17:34:33.57 ID:???
NOAさまはあまりに冗長なので、
名言集でも作ってみればいいかもしれません。
あるようにも思えないのですが。
51氏名黙秘:2014/01/13(月) 11:07:06.22 ID:???
ノア
52氏名黙秘:2014/01/13(月) 13:41:48.34 ID:???
質問です
例えば東大法学部を卒業したとします
在学中に司法試験に合格しておりましたが
卒業後大学に3年間の助手を経て准教授になり
5年間教壇に立つとします
そうすると弁護士資格認定制度を利用できると思いますが
実際申請して研修も受けて認定されない確率はどのくらいでしょうか?
53氏名黙秘:2014/01/13(月) 19:03:10.63 ID:???
>>52
弁護士法5条の特認は既になくなってるよ
今からは新司受からなきゃ無理
54氏名黙秘:2014/05/24(土) 20:05:38.04 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
55氏名黙秘:2014/05/24(土) 22:40:20.38 ID:0VihyAuV
保守
56氏名黙秘:2014/05/24(土) 22:45:48.76 ID:???
57氏名黙秘:2014/05/25(日) 15:13:15.80 ID:???
結局、NOAさん受かったの?
58氏名黙秘:2014/05/25(日) 15:30:51.13 ID:???
(;´Д`)ノア
59氏名黙秘:2014/05/25(日) 15:40:23.88 ID:???
三振してオヤジの会社で事務員やってるよ(笑)
60氏名黙秘:2014/05/25(日) 18:11:31.80 ID:???
>>52
ロー利権の特権として教員を短期の研修に出す制度ある
夏休み 春休みとか使い弁護士事務所・裁判所・検察庁で大学から給与貰いながら
出張扱いの手当ても出る 
司法試験の合格者でない学者もこれを使って弁護士資格ゲットしている
61氏名黙秘:2014/05/26(月) 02:18:58.90 ID:DRnC5UVh
>>60
H18でその制度は廃止されたんだが
62氏名黙秘:2014/06/13(金) 08:50:05.52 ID:???
NOAは基本書レビューなんか書くべきじゃなかった
63氏名黙秘:2014/07/15(火) 01:55:16.72 ID:???
講師のランク付けの10段階評価で呉が9とか、ホラ吹きもいい加減にしろよ
岩崎が4とか更に笑える。アイツは−10だろ。
スタンダード100の答案の質が高いとか基本書読んでない証拠だし。
64氏名黙秘:2014/07/21(月) 21:25:17.28 ID:???
死ねよNOA
65氏名黙秘:2014/07/22(火) 01:45:47.21 ID:???
死ななくてもいいけどちゃんとしたこと書けとは思う
ちゃんと講義を聞いてレヴューを書く
ちゃんと基本書を読んでレヴューを書く
ちゃんと演習書を読んでレヴューを書く
人間として当然のことだと思うけどね
適当に読んで適当に聞いて適当にレヴューして、そんなやつが条文が大事とか
説得力ないね
条文も判例も問題文もレヴュー書く時みたいに適当に読んでるからダメなんじゃないの
66氏名黙秘:2014/07/24(木) 10:28:08.89 ID:9UI+MxBz
つか上から目線すぎるんだよアイツは。
元受験生の早稲田法卒で派遣の人をバカにしてるし。
人の人生なんてその人次第だろうに。
67氏名黙秘:2014/07/24(木) 17:14:56.31 ID:???
NOAは殺されたらいいさ
68氏名黙秘:2014/07/25(金) 02:33:14.06 ID:???
殺される必要はないが、勝手に自分で予備校本で固定観念作って勝手に失敗して
その失敗談をあたかも一般化して、他人も同じ過ちを犯してると思ってるのはやめてほしい
スタート条文が大事とか当たり前過ぎるのに、当たり前のことを言ってる講師を過剰に評価して
あいつが言ってる大事な事っていうのはあいつがレビューしてる基本書に全部書いてあるのに
あと論証いらないとかイミフ
あいつのいう大事なことっていうのは短答通過者なら全員できることで、後は判例の射程とあてはめをどれだけ正確に書き切れるかだろ
判例通説を分解して論証にしてストックして暗記するのは形は違えど合格者の多数の人がやってることだろうに
自分で考えるなんて知識負けした時の最終手段だろうに(柴田も言ってるが)
69氏名黙秘:2014/07/27(日) 00:38:38.61 ID:???
何を怒ってんだ? お前らはw
人は人。お前はお前。
それでみんなハッピー。

合格法も千通り。
70氏名黙秘:2014/07/28(月) 21:45:29.28 ID:???
読者の気分を逆撫でするような書き方してるからだろ
71氏名黙秘:2014/07/28(月) 23:09:55.36 ID:???
読むほうが悪い。
72氏名黙秘:2014/08/03(日) 16:22:20.76 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 五訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

住所: 奈良県生駒郡平群町? ←New!
実家: 不動産を所有する資産家の分家と思われる
家族: 実家で親と同居、親は英語教師、妹がいる 

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学? 本人は京大卒を自称)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村?の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール、既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
73氏名黙秘:2014/09/04(木) 22:36:34.21 ID:Vlwnoemi
スペシャル対談
NOAさん(司法試験情報局管理人、三振法務博士)×中村充

圧倒的な情報量と独特の世界観を併せ持ち、
司法試験受験業界で絶大な人気を誇るブログ、司法試験情報局(LAW-WAVE)。
その管理人であるNOAさん(三振法務博士)とTAC専任講師中村充講師による夢の対談が実現!
司法試験受験にまつわる裏話から4A(4段階アルゴリズム)誕生秘話まで、
司法試験にまつわる「今」を語り尽くします!
74氏名黙秘:2014/09/04(木) 22:44:22.93 ID:3Sl1mcL4
イラスト;中村真w
75氏名黙秘:2014/09/05(金) 08:44:20.43 ID:???
まあもしも合格してなかったとしてもだ
もしかしたら今の弁護士の凋落っぷりに絶望して転進したのかもしれないじゃないか
76氏名黙秘:2014/09/06(土) 01:11:05.81 ID:???
オヤジの町工場の専務取締役ことパシりのNOA様
とっくに三振名誉博士号にて司法試験復活叶わず
中村充にすがりついて予備試験に挑戦中
77氏名黙秘:2014/09/06(土) 17:10:41.71 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
78氏名黙秘:2014/09/25(木) 00:54:33.05 ID:???
スペシャル対談
NOAさん(司法試験情報局管理人、ニート)×中村充

圧倒的な情報量と独特の世界観を併せ持ち、
司法試験受験業界で絶大な人気を誇るブログ、司法試験情報局(LAW-WAVE)。
その管理人であるNOAさん(ニート)とTAC専任講師中村充講師による夢の対談が実現!
司法試験受験にまつわる裏話から4A(4段階アルゴリズム)誕生秘話まで、
司法試験にまつわる「今」を語り尽くします!
79氏名黙秘:2014/09/25(木) 01:09:22.73 ID:???
合格率が年々下がってきてるとはいえ、
4人に1人以上が受かる試験に3回落ちた人間が
"司法試験の「今」を語る"とか
ギャグでしかないんですがそれは・・・
80氏名黙秘:2014/09/25(木) 01:23:13.55 ID:???
【NOAの理想】
・ロー卒業後、一発で司法試験に合格
 (下位合格だが、むしろそれこそが自分のスタイルと主張)
・新時代の司法試験受験対策本 『司法試験情報局』 刊行
 →業界内でベストセラー
・弁護士として活躍しつつ、売れっ子予備校講師に


【現実】
・三振
・現状を晒したくないのでブログ更新停止
 →それでも中村充のブログで持論を展開
・30代ニート
 →父親の町工場で雑用をこなしつつ、お小遣いをもらうスネ齧りに
81氏名黙秘:2014/09/30(火) 20:58:44.02 ID:???
NOAは中央法卒だよ
82氏名黙秘:2014/11/03(月) 23:22:00.77 ID:QZ86aey2
24歳、中央法卒、三振法務博士です
83氏名黙秘:2014/11/04(火) 01:02:57.23 ID:MLeBDml4
結局三振したのか
書いていることは勉強方法や答案の書き方ばかりで、真面目に法律勉強してないことが窺われたから、落ちて当然かと
84 【東電 60.8 %】 :2014/11/05(水) 03:12:39.96 ID:0TowmERk
>>83
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。
85氏名黙秘:2014/11/15(土) 17:36:30.45 ID:xgZWj9CH
>>83
どの記事か忘れたが、


上位合格者に聞くと口をそろえて、『勉強を続けていく内に
司法試験の論文試験では、どの科目でも結局問われていることは
同じことのように感じるようになった』と言います。
(私も半分くらいこういった状態になっていますキリッ)


みたいなことを書いていたような気がするんだけどなあw
カワイソス
86氏名黙秘:2014/11/24(月) 15:16:44.51 ID:Xbk8VCxQ
優秀な友人の話は記憶に残ってるが
この人自身の成績はどうだったんだろう
87氏名黙秘:2015/01/03(土) 18:57:26.50 ID:uEfJj34S
この人の現国の勉強の仕方が知りたい。
88氏名黙秘:2015/01/03(土) 21:39:08.58 ID:h8X21Qc4
中村本人の自作自演だろNOAって。


>>82
どうやったら24歳で三振出来るんだよ。
89氏名黙秘:2015/01/04(日) 16:32:54.53 ID:qMcxcVCs
荒木先生の講義をボロクソに書いてたけど批判の理由をせめて1つぐらいは書かないとアンフェアだと思った。
90氏名黙秘:2015/01/06(火) 14:28:26.91 ID:HRcEdwVh
死人に鞭打つ糞NOA中村禿げる
91氏名黙秘:2015/01/06(火) 21:58:37.77 ID:ergBOG5h
勉強方法が間違ってるから受からないんだと思う
旧試時代の反省から今の司法試験が生まれた
だから、その辺意識しないで昔のまんま突っ込むと返り討ちにあう
採点実感やヒアリングでも旧司的な勉強方法は批判されている

NOAは中村と同じ時期から10年以上勉強してるんでしょ
受からないのは、勉強時間の問題ではなく勉強方法と地頭の問題かと
92氏名黙秘:2015/01/06(火) 23:05:10.63 ID:hbP7WE+x
それを言われると必死になって、
自分を馬鹿にするやつこそが馬鹿
桜蔭の子も自分を褒めてた、中村先生も褒めてた、自分には勉強法を見つける才能があるって
バリア張るような行為に出るんだよね

そういう意味ではやり方は上手いと思うね
誰も批判できないようにしてから、やりたい放題書く感じ
93氏名黙秘:2015/01/07(水) 10:04:03.67 ID:a+u5Dilg
試験に受かったからといって勉強法を正しく伝えられるわけじゃない、受かってなくても教えられる人はいる
みたいに言ってるけど

前者はまだ分かるとしても後者は間違いだろ
NOAのように5年10年その試験に取り組んでおきながら合格できてないやつの勉強法など論外
94氏名黙秘:2015/01/07(水) 13:22:14.90 ID:anUyCfNG
自営の町工場の事務員NOA
95氏名黙秘:2015/01/07(水) 20:51:00.05 ID:7cbrLh6d
気持ちはわかる
何年も司法試験に落ち続けてるとさ

自分は努力不足なだけの天才肌で、勉強法や指導の才能は人の何倍もあると信じたくなるんだよ
で、その実力を図る試験とかはないから、ネット上で好き放題勉強論語っとけば、てきとーに信者が発生して自分を褒めてくれる

本当は才能もないし最低限の努力もしてないしまともに働いてもないって事実を認めたくないんだよな
96氏名黙秘:2015/03/06(金) 11:13:28.46 ID:/0lTGctZ
なんでこうも発言者の属性に拘る人間ばかりなんだ?
大事なのは発言内容の正当性だろ。
97氏名黙秘:2015/03/06(金) 19:42:20.54 ID:ipOAAiPZ
内容が正当なら本人も受かるんじゃねーの
98氏名黙秘:2015/03/06(金) 22:02:46.04 ID:9cCovOtr
今、97が非常にいいことを言ったw
99氏名黙秘
NOAはさ
10年以上も司法試験の勉強して
何十冊も法律書読んで書評してるのに
いつまでも受からないって

どんだけ勉強法間違えてんだって話だよ
説得力ゼロ