早稲田セミナー(TAC)模試・答練スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
3氏名黙秘
過去問答練一覧表

     年度         価格         解説講義

TAC 過去3年分だけ ¥84000            なし
※ただし別講義で羽広の分析講座¥70000〜60000がある(合計¥144000)

伊藤塾 過去6年分   ¥138800※値引きあり   あり
※ただし伊藤塾の2012年ペースメーカー論文答練<後期>受講者は¥83300

辰巳  過去7年分   ¥162600※値引きあり   あり
※ただし辰巳のスタ論受講者は¥97600

スクール東京 ややこしくてよくわからん(でもプレとサンプルもあるらしい・・・)
http://www.schooltokyo.jp/shihou/kouza/0057/を自分で見てみて

LEC 6年分※    ¥54000            あり
※2012年もある。だけど「論文過去問徹底解析講座」であって答練ではない。講師は工藤北斗

上記に間違いあったら各社の工作員が手直ししてくれると思うw
各自、自己責任でどうぞ。

結局は伊藤塾の答練をとるか辰巳スタ論を取るかによって決めればいいだけかもw
セット割りの存在が大きいような気がするわ。
TACのは過去3年分しかないのがかなり痛いような気がする。普通に6〜7年分にしないのは謎だわな。
スク東のホムペはまじ迷路だったw 
以上