新☆基本書スレッド 2012 第4版【第197刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
【基本書まとめwiki】
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/

※前スレ
新☆基本書スレッド 2012 第3版【第196刷】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1338788598/
2氏名黙秘:2012/08/15(水) 15:10:56.63 ID:???
推奨基本書

憲:芦部 宍戸「応用と展開」 小山「作法」
行:櫻井橋本
民:佐久間佐久間道垣内潮見プラクティス潮見ライブラリ内田親族相続
商:江頭 近藤 早川
民訴:重点講義
刑:山口
刑訴:上口

※基本書不要論はスレ違いです 予備校本スレへ。
3氏名黙秘:2012/08/15(水) 19:07:42.13 ID:???
まあぶっちゃけると基本書って要らないよな
予備校本で十分
4氏名黙秘:2012/08/15(水) 23:44:48.38 ID:???
まとめ本くらいは必要
憲法:芦部
民法:潮見入門
刑法:青本
商法:神田
行政法:サクハシ
どれも1冊で揃えるならこのくらいのラインナップに成ると思う
5氏名黙秘:2012/08/15(水) 23:54:06.86 ID:???
>>2
近藤って会社法の?
6氏名黙秘:2012/08/16(木) 00:00:14.34 ID:???
刑訴の上口先生の基本書って秋頃に改訂って本当かい??
7 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/08/16(木) 01:04:51.38 ID:???
>>1
8氏名黙秘:2012/08/16(木) 03:00:41.15 ID:???
>>4
刑訴民訴は?
9氏名黙秘:2012/08/16(木) 03:51:28.27 ID:???
手続法って大抵1冊じゃね
10氏名黙秘:2012/08/16(木) 05:29:08.77 ID:???
>>5
商法総則商行為
11氏名黙秘:2012/08/16(木) 05:36:36.56 ID:???
憲:芦部
行:櫻井橋本
民:潮見入門全
商:リーガルクエスト会社法 小川コンパクト
民訴:アルマ
刑:青本
刑訴:アルマ

これじゃあ学部レベルだなぁ
12氏名黙秘:2012/08/16(木) 13:17:31.60 ID:???
平成24年度 新司法試験 短答合格率 (出願比)

@ 予備試験 88.4%
------------------- 80%
A 一橋   75.5%
B 京都   73.0%
C 中央   70.5%
------------------- 70%
D 慶應   69.7%
E 神戸   68.2%
F 首都   66.1%
G 東京   64.2%
H 千葉   63.6%
I 北大   61.2%
J 学習院 60.0%
------------------- 60%
K 早稲田 58.6%
L 大阪   58.2%
M 愛知   55.9%
N 東北   55.8%
O 阪市   54.1%
P 上智   51.9%
Q 名古屋 51.5%
R 明治   50.4%
------------------- 50%
13氏名黙秘:2012/08/16(木) 17:58:04.48 ID:???
川井民法入門立ち読みしたら、最新判例が充実しててワロタw
重判を読むより川井入門読んだほうが早いw
14氏名黙秘:2012/08/16(木) 20:54:42.11 ID:???
>>12
早稲田wwwwww
学習院の健闘にびっくり
15氏名黙秘:2012/08/16(木) 21:36:59.78 ID:???
以前から学習院は短答はわりといいイメージある
16氏名黙秘:2012/08/16(木) 22:22:50.04 ID:???
学習院は定員の7〜8割が既修じゃねえの?
17氏名黙秘:2012/08/16(木) 23:40:35.45 ID:???
基本書・法律書ヲタの方に質問。

弘文堂の緑色の講座本。
昔々、団藤平野などが刑事法系出版してるけどあれは何ですか?
今は帯にものってないけど。
18氏名黙秘:2012/08/16(木) 23:56:23.64 ID:???
本だよ
19氏名黙秘:2012/08/17(金) 03:10:01.47 ID:???
団藤平野?
藤木松尾ならわかるが
20深窓の令状:2012/08/17(金) 04:37:52.41 ID:???
團道先生のご本はこれね。
ttp://www.koubundou.co.jp/books/pages/35319.html

平野先生は存じなくってよ。東大出版の一冊本のやつじゃなくって?
21深窓の令状:2012/08/17(金) 04:39:13.91 ID:???
「存じなくってよ」は違う気がするぅー!!恥ずかしいキャー
22氏名黙秘:2012/08/17(金) 09:00:55.02 ID:???
>>20
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135430710

出品者ではないので。念のため
23氏名黙秘:2012/08/17(金) 17:39:56.97 ID:???
マジかいなw
24氏名黙秘:2012/08/17(金) 17:46:43.68 ID:???
平成23年度司法試験 出願者比合格率トップ20(出願者 合格者 合格率)

1 一橋大学法科大学院 167 82 49.1%
2 京都大学法科大学院 371 172 46.4%
3 東京大学法科大学院 507 210 41.4%
4 神戸大学法科大学院 167 69 41.3%
5 慶應義塾法科大学院 415 164 39.5%
6 千葉大学法科大学院 88 29 33.0%
7 中央大学法科大学院 538 176 32.7%
8 首都大学法科大学院 141 38 27.0%
9 北海道大法科大学院 195 48 24.6%
10 早稲田大法科大学院 566 138 24.4%
11 東北大学法科大学院 223 54 24.2%
12 名古屋大法科大学院 182 43 23.6%
13 岡山大学法科大学院 99 23 23.2%
14 大阪大学法科大学院 212 49 23.1%
15 大阪市立法科大学院 151 30 19.9%
16 金沢大学法科大学院 79 15 19.0%
17 明治大学法科大学院 476 90 18.9%
18 北海学園法科大学院 54 10 18.5%
19 同志社大法科大学院 355 65 18.3%
20 南山大学法科大学院 120 21 17.5%
25氏名黙秘:2012/08/17(金) 17:48:57.09 ID:???
>>15
>>16

434 :氏名黙秘:2012/07/27(金) 02:21:37.87 ID:???
留年率7割だから仕方ない

514 :氏名黙秘:2012/08/02(木) 08:55:27.73 ID:???
ぱくんなよ。
おれなんかtoeicで900とって、免除までもらって、
留年して、特定までされちまった。

526 :氏名黙秘:2012/08/02(木) 20:07:28.11 ID:???
6割が留年する世界はみんな人格崩壊。
だからメンヘル講座新設。

26氏名黙秘:2012/08/17(金) 20:42:13.81 ID:???
憲法の急所ってどうなの?
すごく売れてるみたいだけど
27氏名黙秘:2012/08/17(金) 20:50:07.83 ID:???
売れてる参考書に飛びつくような奴にはブルー卿の鉄槌が下る。
28氏名黙秘:2012/08/17(金) 21:00:10.75 ID:???
急所は良い本だよ
ただ基本すら押さえてない低能が
それしかやらないみたいな勉強して範囲外れた!とかファビョってるだけ
アホは試験委員見て範囲が決まってたとか基地外じみたことを言う
29氏名黙秘:2012/08/18(土) 00:12:10.38 ID:???
>>20>>22
おお!それです。
今でも残ってても不思議じゃないと思うんだけど。

30氏名黙秘:2012/08/18(土) 10:40:57.43 ID:???
親族相続で
京大系がよくやる制度=条文を理解させるために
具体的で短めのケースを多用するタイプの
よみやすい基本書はありませんか
31氏名黙秘:2012/08/18(土) 10:54:45.67 ID:???
ハイブリッド
32氏名黙秘:2012/08/18(土) 10:57:48.28 ID:???
Sシリーズ
33氏名黙秘:2012/08/18(土) 11:26:28.09 ID:???
>>1
難しい基本書を次から次へと読んだって試験には受からないよ
最もわかりやすく簡単なものを何度も繰り返す
そしてその科目の体系を理解する
お前は学者になりたいのか、法曹になりたいのか
それが答えだ
34氏名黙秘:2012/08/18(土) 11:54:19.14 ID:???
おっと>>11
35氏名黙秘:2012/08/18(土) 12:05:29.56 ID:???
倒産法:倒産処理法入門
労働法:アルマ
36氏名黙秘:2012/08/18(土) 18:29:20.78 ID:???
>>33
簡単なものを何度も繰り返す「だけ」じゃ試験には受からないよ
まあそもそも薄い本=簡単とは限らないしな

薄いということは説明が簡潔とか結論だけしか書いてないから
分かったつもりでもよく理解できてないということがある
典型的なのは会社法の神田

だから軸になる本を決めて、分からない部分を他の本で補充するのがよい
ただし刑法は分厚くなると他説の紹介が増えて逆に混乱するので注意
37氏名黙秘:2012/08/18(土) 20:21:41.82 ID:???
>>33
お気楽な、ステレオタイプの単純な二分論だな
40越えのクソベテで同じこというやつが俺の知り合いにいる
38氏名黙秘:2012/08/18(土) 21:14:29.33 ID:???
40越えのクソベテと知り合い・・・ってことは、、fmfm。
39氏名黙秘:2012/08/18(土) 21:21:35.98 ID:???
ふひひ
40氏名黙秘:2012/08/18(土) 21:22:33.35 ID:???
ローにいるということじゃないの?
どのローでも40越えっているよね
41氏名黙秘:2012/08/18(土) 21:24:31.74 ID:???
法律学の習得に王道はない。
合格者の個人的体験はあまり意味がない。
42氏名黙秘:2012/08/19(日) 09:10:50.13 ID:???
一つの本を繰り返すって司法試験に限らず試験全般(特に大学受験)でさも王道のようにいわれているけど
紳士の場合、覚えていることより理解していることの方がはるかに重要だから合理的じゃないよね

つまり、覚えることに関しては同じ本を繰り返しというのは意味があるけど、
理解することに関してはあまり意味がない
同じ本を何回読んでも理解できないことは理解できない。薄い本で圧縮されているのならなおさら。

恥ずかしながら俺の経験でいうと、
刑訴の訴因の論点、一つの本を何回読んでもいまいちしっくりと理解できなかったけど、
他の本を読んだらあっという間に分かったということがある

おれは紳士の勉強ってそういうもんだと思うなあ
43氏名黙秘:2012/08/19(日) 09:51:35.75 ID:???
司法試験を受けるとか言って200冊くらい本を買い集めてるオッサンは見苦しい
44氏名黙秘:2012/08/19(日) 11:19:55.70 ID:???
俺はどっちの考えでもいいけど、ただ極端な例を挙げて自分の根拠の補強に用いようというのは
なんというかあたま悪いなあとか思う
反論の意味すらが分かってないんじゃないのか
45氏名黙秘:2012/08/19(日) 12:18:32.36 ID:???
基本書自体理解を助けるための道具にすぎないんだけどな
司法試験対策として取捨選択に自信がないなら予備校本中心でも良い
ようは自分が理解できりゃいい
46氏名黙秘:2012/08/19(日) 12:19:54.19 ID:L6seX3Ns
>>37
俺の知り合いに>>33のやり方で旧司上位合格だったやついるわ
47氏名黙秘:2012/08/19(日) 12:55:54.43 ID:???
>>42
新も旧も理解が大事だし覚えていることも大事
ただ、理解できない部分を何回も読んでも理解できないというのは同意

>>44
そもそも>>33が極端な勉強法だからねえ
すごく頭のいい人は薄い本でも隅々まで理解できるんだろうけど
分かりにくい記述、結論しかない部分は、分からない人には何回読んでもわからない
>>42は分かりやすい例の一つだと思うよ

あとは何で補充するかだが、ほかの基本書でもいいし調査官解説などの判例解説でもいい
薄い本「だけ」では凡人は遠回りする可能性が高い
司法板の皆さんは自分は凡人ではないと思ってるかもしれないから心配無用か

48氏名黙秘:2012/08/19(日) 13:59:30.30 ID:???
極端かつ一方的
49氏名黙秘:2012/08/19(日) 14:23:35.10 ID:???
基本書読んでどうしても分からない部分があって
予備校の書籍読んだらわかったことが何度かあった
それは別の基本書でも判例でもなんでもいいけど
理解するためには手段を選ばないのも大事
50氏名黙秘:2012/08/19(日) 15:34:55.62 ID:???
>>すごく頭のいい人は薄い本でも隅々まで理解できるんだろうけど

こういうことをいうから、奴らが自分が正しいと思ってしまう
そういうやつは特殊的なやつであって全体の1%も満たないとはっきり言うべき
少なくとも>>33には絶対に無理だって言わないといけない

(おれは「凡人」だからかそんなことはあり得ないと思うがそれを措くとして)1%にはそれが通用するかもしれんが
残りの99%にとって>>33のような方法に固執するのは遠回りで、クソベテまっしぐらということをはっきりと言うべき
51氏名黙秘:2012/08/19(日) 15:41:37.56 ID:???
よく分からんが、なんで薄い本オンリーとか予備校本オンリーという変な縛りを自らに科すのか
読んで分からなければ普通に他の本をいろいろ読めばいいだけのこと
変なルールに自分から縛られるなんて道化以外の何者でもない

まあ、一種の宗教なんだろうな
52氏名黙秘:2012/08/19(日) 15:49:37.04 ID:???
楽をしたいんよ
53氏名黙秘:2012/08/19(日) 16:03:25.48 ID:???
>>50
皮肉のつもりだっただけどねえw
薄い本だけ読んで理解できる奴は、実はどういう勉強法を取っても受かる奴だからな
そういう奴の勉強法なんかは参考にしてはいけない

>>51
やるべきことが多いから無駄なものには手を出したくないというのがあるんだろうな
言い方を変えれば>>52
54氏名黙秘:2012/08/19(日) 17:57:11.99 ID:???
ダットサンだけで合格した人
55氏名黙秘:2012/08/19(日) 19:05:28.46 ID:???
ダットサンだけ×→を中心に○○
56氏名黙秘:2012/08/19(日) 19:09:08.18 ID:???
ダットサン
さすがに何回かは読めるよな
民法は物権と債権、契約と契約外のマトリクス
主体と客体、身分関係

と、段々に降りていくんだよ
57氏名黙秘:2012/08/19(日) 19:59:39.39 ID:???
メイン決めてサブで補強してくんだろ
一冊しかやりませんみたいなアホなんていねーよ
58氏名黙秘:2012/08/19(日) 20:21:30.00 ID:???
ダットサンとか今だに言ってる奴がいるとかもう、うんざりだわ
59氏名黙秘:2012/08/19(日) 20:36:32.54 ID:???
京大系信者は伝統的な体系の本は嫌いなのかもしれないが
ダットサンは上位合格者の某ブログでメイン武器として紹介されてる本でもあるし悪くはないだろ
60氏名黙秘:2012/08/19(日) 20:36:44.83 ID:???
ダットサンをベースにしている奴は最新学説は知らない
とかいうのは偏見だろ。
61氏名黙秘:2012/08/19(日) 20:40:00.43 ID:???
俺は双書とSシリーズ派
62氏名黙秘:2012/08/19(日) 22:56:35.17 ID:???
双書はけっこう好き

Sは好かんわ、いやらしいことばかりする
63氏名黙秘:2012/08/19(日) 23:11:01.15 ID:???
民法は京大系で固めてる
64氏名黙秘:2012/08/19(日) 23:19:38.40 ID:???
京大系の本を使って教えられる人間が周りにいれば京大系でよい
個人使用は有害にしかならん、平然と要件事実で独自説とったりするし
事例演習教材とか使い始めると泥沼に沈むだろうね
65氏名黙秘:2012/08/19(日) 23:57:20.98 ID:???
だが民法はもはや関西派閥に屈服したと言わざるを得ない状態だね
66氏名黙秘:2012/08/20(月) 02:27:35.94 ID:???
我妻団藤読まずして合格しても無能というのは事実
有用な無駄ということも必要なのがこの世界
その意味は合格した後嫌という程わかることになる。
だが、そこでわかっても遅いんだ。
67氏名黙秘:2012/08/20(月) 03:54:56.42 ID:???
「有用な無駄」って何??
それって合格するためには「無駄」なんでしょ??
合格した後に「有用」なんでしょ??

じゃあ俺はいいや。
先ずは「合格」という目の前の餌が欲しいから。
68氏名黙秘:2012/08/20(月) 08:07:53.47 ID:???
>>66
得意満面でこういう意味不明なことのたまって、悦に入る奴って本当に気持ち悪い
69氏名黙秘:2012/08/20(月) 08:14:19.24 ID:???
我妻・団藤がどうかは別にして、
「有用な無駄」が意味不明と言ってるアホは
読解力皆無なのかよ。想像力に乏しく直感も優れないから、
凡庸な奴なんだろう。
字面を形式的にしか解釈できないと、論文は無理だろうな。

別人の俺様が言うと、>>66が言う「無駄」は無駄ではなく、
合格するために修得すべき法律家として享有すべき思考法だな。

70氏名黙秘:2012/08/20(月) 08:26:39.92 ID:???
無駄が無駄じゃないならそういう表現にすべき
二度説明しなきゃ伝えられないとか
読解力以前に表現力が疑われる
71氏名黙秘:2012/08/20(月) 08:59:49.21 ID:???
>>70

お前の読書量が少な過ぎなんだよ。
お前は、法律家の書いたものなら意味が汲み取れたとしても、
素人の書いたものを誤読するぞ。それでは、有能な法律家になれない。
72氏名黙秘:2012/08/20(月) 09:06:55.02 ID:???
無駄だと思うんなら読まなければいい
このスレに来る必要もない

勉強法、用いる素材なんて十人十色

基本書不要論者がこのスレに居座るのが最も意味不明
73氏名黙秘:2012/08/20(月) 09:09:09.83 ID:???
※基本書不要論はスレ違いです 予備校本スレへ。
74氏名黙秘:2012/08/20(月) 10:01:03.42 ID:???
>>70
お前は本当にバカだな
75氏名黙秘:2012/08/20(月) 10:08:48.34 ID:???
悔しいからって2回もレスすんなよw
76氏名黙秘:2012/08/20(月) 10:09:30.48 ID:???
>>70
もうやめちまえ
77氏名黙秘:2012/08/20(月) 12:18:49.80 ID:???
>>67
頭が良い人には理解出来ない
1を読んで10を想像できる人間には、分厚い本は必要ない
78氏名黙秘:2012/08/20(月) 12:58:41.31 ID:???
無用の用ということも知らない若者か
確かに学力が落ちておる
79氏名黙秘:2012/08/20(月) 13:00:18.29 ID:???
>>67
君のようなタイプが合格後就職もできないと嘆く層である。
80氏名黙秘:2012/08/20(月) 13:11:03.36 ID:???
>>79
そもそも合格できない件
81氏名黙秘:2012/08/20(月) 13:15:55.26 ID:???
反語とか、アイロニーを込めた文とか、京都弁とか
分らない奴が多くなったな。あっ、京都弁は別か。
どうも捻くれ者でいかん。

82氏名黙秘:2012/08/20(月) 13:18:31.65 ID:???
自分の表現が下手くそなだけということに気付かず
すべて他人のせいにする時点でもう末期、手遅れ
83氏名黙秘:2012/08/20(月) 13:35:03.14 ID:???
>>81
いや大抵の人は理解してるでしょ
わかっちゃいるが、楽をしたい人間が薄い本で十分と信じたいだけ
8483:2012/08/20(月) 13:37:18.02 ID:???
カキコしてから気付いたんだが、“薄い本”というとどことなくエロい感じがするな
今年は夏コミ行ってないし、秋葉でも行ってくるか
85氏名黙秘:2012/08/20(月) 17:33:11.71 ID:???
>>13
すげぇよな
平成19年〜平成23年で毎年約25件も入れてる
どっから探してきてるんだよってぐらい多いw
86氏名黙秘:2012/08/20(月) 18:41:33.90 ID:???
>>66
我妻団藤読めば、憲法も商法も行政法も手続法も解釈できる脳力がつきますか?
87氏名黙秘:2012/08/20(月) 18:55:12.45 ID:???
川井民法を読めば、宝くじで3000円当たったり
床屋へ行った時、ちょうど空いていたり
良いことずくめだけど、団藤刑法や我妻民法を読んでも良いことないだろう
88氏名黙秘:2012/08/20(月) 18:58:42.08 ID:???
>>86
君には無理であらう
89氏名黙秘:2012/08/20(月) 19:01:40.80 ID:???
>>86
団藤は読んでおけ。法解釈のなんたるかがわかる。
脳力()もつくかもしれんぞw
90氏名黙秘:2012/08/20(月) 19:02:24.52 ID:???
ダットサンで我妻説どうこう言ってるアホは民法講義の存在を知らんのか?
91氏名黙秘:2012/08/20(月) 19:07:12.95 ID:???
大谷刑法は人生のバイブル
92氏名黙秘:2012/08/20(月) 19:35:19.16 ID:???
和田民訴レポヨロ
93氏名黙秘:2012/08/20(月) 21:39:40.75 ID:???
マルチうざい。
自分で買って読め。
94氏名黙秘:2012/08/21(火) 02:43:14.56 ID:???
わしは Blessing in disguise を信じとる
95氏名黙秘:2012/08/21(火) 09:34:27.89 ID:???
我妻講義や団藤は固くて厚いから、装備すると防御力が上がる
買っとけ
96氏名黙秘:2012/08/21(火) 10:15:06.50 ID:???
>>67
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |


97氏名黙秘:2012/08/21(火) 13:05:52.00 ID:???
ひどい自演をみた
98氏名黙秘:2012/08/21(火) 14:00:24.12 ID:???
民法大系が基本書という人海豚?
99氏名黙秘:2012/08/21(火) 14:14:48.45 ID:???
いいえ、イルカではありません。人間です。
100氏名黙秘:2012/08/21(火) 15:19:52.38 ID:???
( ^∀^)ワハハ
101氏名黙秘:2012/08/22(水) 02:00:23.81 ID:???
商法総則商行為と手形小切手法を
夏の間にざっくりやっておきたいのですが
ケース等を用いてわかりやすく文章がよみやすいものは
あるでしょうか

弥永にギブアップしました
102氏名黙秘:2012/08/22(水) 02:49:06.67 ID:???
>>101
丸山
103氏名黙秘:2012/08/22(水) 07:52:54.52 ID:???
>>102
これ
104氏名黙秘:2012/08/22(水) 09:28:55.07 ID:???
Sシリーズ
105氏名黙秘:2012/08/22(水) 14:05:56.47 ID:???
>>104
これ
106氏名黙秘:2012/08/22(水) 14:15:49.69 ID:???
>>103 これと
>>105 これ
107氏名黙秘:2012/08/22(水) 15:55:50.44 ID:???
近藤
108氏名黙秘:2012/08/22(水) 16:33:41.21 ID:???
なにがこれなんだ?
109氏名黙秘:2012/08/22(水) 17:34:07.08 ID:???
石山先生の法学書院の会社法の演習本
使われたかた、感想をお願いします。
早く中古ででないかな。辰巳の前の
は何とも中途半端だった。
110氏名黙秘:2012/08/22(水) 20:41:11.30 ID:???
しょせん法学書院
それ以上でもそれ以下でもない
111氏名黙秘:2012/08/22(水) 22:13:53.92 ID:???
>>101
ケースはないが森本編
>>109
徹底してるのがいいなら、会社法100問
>>110
木内宜彦『特別講義手形法小切手法』法学書院のような本もあるのに。
112氏名黙秘:2012/08/22(水) 23:25:58.45 ID:???
なんかくさい
113氏名黙秘:2012/08/22(水) 23:42:16.39 ID:???
丸山は元試験委員だぞ低脳
114氏名黙秘:2012/08/22(水) 23:52:52.48 ID:???
も木内、木内いうのなら、橡川を出したらだめだろ。
115氏名黙秘:2012/08/23(木) 00:00:22.12 ID:???
中央で良かった
116氏名黙秘:2012/08/23(木) 06:14:53.94 ID:???
日経の広告見てたら,実例刑訴がでるっぽいね。
117氏名黙秘:2012/08/23(木) 06:19:48.36 ID:???
>>116
kwsk!
118氏名黙秘:2012/08/23(木) 09:26:54.86 ID:???
まじかよ
119氏名黙秘:2012/08/23(木) 10:02:22.12 ID:???
20代ならとにかく看護学校に行くこと。30代でも前半ならまだ間に合う。

700ページも800ページもある分厚い司法試験の問題集を、何年間も部屋にこもり、
机にかじりついて100冊も200冊も解いて、むちゃくちゃに勉強したあげく、
大半の人間が法外な奨学金の借金を背負って人生破滅するローみたいなキチガイ学校に来るよりも
看護学校に行って看護師になることを強くお勧めする。

看護師国家試験は合格率ほぼ100パーセント。
ほとんどの看護学校は学費を奨学金で貸してくれ、資格取得後一定期間病院で働けば全額免除になる仕組み。
そして今の日本では看護師のように日本中どこに行っても高給の仕事があること自体、とてつもなく大きな強み。

今後の日本では高度経済成長などまったく望めず、企業は倒産してつぶれることはあっても、成長することはない。
老人と病人の看護こそが最高の産業である。

【結論】
おまえたちはここに入学するために、この世に生まれてきた:
京都桂看護専門学校 http://www.katsura-nsc.net/

来て見て!看護を体感して!!(2012 学校公開)
http://www.katsura-nsc.net/collegenews/collegenews.html

120氏名黙秘:2012/08/23(木) 10:04:58.27 ID:???
最近基本書まとめwikiの更新が全然ないね
やってた奴が受かったのか諦めたのか
121氏名黙秘:2012/08/23(木) 11:10:17.62 ID:???
まとめwikiといえば,「コアカリ刑訴」なんか追加する奴が出てくるかもな。
これを「執筆した」(これあくまで自称な)受験王が
受験指導のようなことをけっこうツイートしてるんだが、この「著書」のサンプルみると、
オレの使ってる基本書のコピペありあり。
そういうのを売る奴もどうかなんだが、こういう奴をリツイートするLSの教師って。
気色悪くね。
司法試験関係はなんもかも劣化だな
122氏名黙秘:2012/08/23(木) 13:30:37.45 ID:???
前田でおk
123氏名黙秘:2012/08/23(木) 14:22:22.06 ID:???
民法全体のまとめ本でオススメはなんですか?
潮見、近江ゼロ、川井などがあるみたいですが、読んだことがある方はよかったら、感想を教えてください。
124氏名黙秘:2012/08/23(木) 15:24:12.47 ID:???

             /⌒ヽ
             ( ^ω^)
    (  ;;     と   つ
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
125氏名黙秘:2012/08/23(木) 15:24:49.49 ID:???
その3つどれも良いと思う
本屋とか図書館でパラパラっと読むなりして、
自分にあいそうなのを選べばよい
126氏名黙秘:2012/08/23(木) 16:54:49.43 ID:???
司法試験委員であることを重視するなら潮見
権威を崇拝するなら川井
分かりやすさを求めるなら近江
127氏名黙秘:2012/08/23(木) 17:45:13.48 ID:???
サンクス
128氏名黙秘:2012/08/23(木) 18:47:16.66 ID:???
権威っぽくはないぞ川井は
従来の通説からの説明中心の本だよ
我妻最後の弟子だし
129氏名黙秘:2012/08/23(木) 19:10:32.26 ID:???
我妻の最後の弟子ならまさに権威だろ
130氏名黙秘:2012/08/23(木) 23:19:15.79 ID:???
131氏名黙秘:2012/08/24(金) 05:39:44.09 ID:???
近江汐見は親権改正ない
132氏名黙秘:2012/08/24(金) 08:45:11.99 ID:???
近江ゼロは、自説満載。潮見まとめは、補訂で改正対応済み。
133氏名黙秘:2012/08/24(金) 22:46:52.50 ID:???
誰も使ってないけど、実はすばらしい本を使って合格するのが俺の夢
134氏名黙秘:2012/08/24(金) 22:52:07.38 ID:???
誰か和田民訴買った人、内容どんな感じ?

購入踏み切れずにいる…夏休み中に民訴何か通読したいんだけど
135氏名黙秘:2012/08/24(金) 22:57:04.66 ID:???
わかるわ

憲法 アルマ
行政 原田
民法 平野
民訴 林屋
会社 前田
刑法 松宮
刑訴 渥美

の俺はマイナーなのに合格に憧れてる
136氏名黙秘:2012/08/24(金) 23:42:37.89 ID:???
異端な俺カッケエ!
137氏名黙秘:2012/08/24(金) 23:44:01.53 ID:???
他はともかく渥美は無理だろ
138氏名黙秘:2012/08/24(金) 23:45:49.83 ID:???
松宮と渥美って思想的に相容れないだろw
139氏名黙秘:2012/08/25(土) 02:27:28.94 ID:???
アスペルガー症候群と判断される人は,知的障害者と違って,総合的なIQが低いわけではありません。
一般的に他人とのコミュニケーションは不得手ですが,特定の分野には異常なまでの興味を示します。
特定の分野とは,輸送手段(鉄道・自動車など),コンピューター,数学,天文学,地理,恐竜,法律等が
多く,興味を持つ対象自体は特に異常というわけではないのですが,アスペルガー児が抱く興味の強さ
は尋常ではなく,興味の対象となる分野では大量の情報を記憶することもあります。
140氏名黙秘:2012/08/25(土) 06:58:05.37 ID:???
宇賀の行政法一冊本ってどうよ?
141氏名黙秘:2012/08/25(土) 07:48:04.61 ID:???
俺の周りではそこまで評判よくない
サクハシの地位を揺るがすまでではないな
142氏名黙秘:2012/08/25(土) 10:52:51.97 ID:???
そこそこ誤植がある
判例が多いのはよい
143氏名黙秘:2012/08/25(土) 14:11:11.29 ID:???
宇賀の一冊本の元になった連載は読んだけど
宇賀概説のダイジェストでしかなかった
あれなら普通に概説読んだ方が手っ取り早い
まあ本になってる奴はそれなりに増補されてるとは思うが
144氏名黙秘:2012/08/25(土) 19:50:12.33 ID:???
和田は帯に短したすきになんとか。
145氏名黙秘:2012/08/25(土) 20:39:04.77 ID:???
和田民訴ヤバイww
まじで読み易い。裁判官と学者経験のある人間が本気で書いた予備校本といった感じだな。


146氏名黙秘:2012/08/25(土) 20:45:34.11 ID:???
裁判官・学者が書いたからといってそれが学問であるという保障はない。
147氏名黙秘:2012/08/25(土) 21:00:24.45 ID:???
読みやすいのと理解しやすいのはまた別だしな
148氏名黙秘:2012/08/25(土) 21:01:54.95 ID:???
証明妨害なかったんでやめた
149氏名黙秘:2012/08/25(土) 21:07:24.20 ID:???
なくても結構
150氏名黙秘:2012/08/25(土) 21:58:49.18 ID:???
まともな受験生なら伊藤しかない
151氏名黙秘:2012/08/25(土) 22:02:05.96 ID:???
たしかに伊藤民訴いいよな。
伊藤が新堂系列じゃなくて、三ヶ月弟子であることを念頭においておくと吉。
三ヶ月の影響がそこらかしこに見られるよな。
152氏名黙秘:2012/08/25(土) 22:09:21.43 ID:???
アルマ憲法って普通じゃないの?
153氏名黙秘:2012/08/25(土) 22:11:33.33 ID:???
井田良の一冊本と中田裕康の債権総論マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
154氏名黙秘:2012/08/25(土) 23:11:07.94 ID:???
井田一冊本永遠にでないんじゃない、連載自体、延期、延期の連続だし
155氏名黙秘:2012/08/26(日) 00:50:31.82 ID:???
中田は債権総論じゃなくて債権各論だろw
156氏名黙秘:2012/08/26(日) 02:09:53.39 ID:???
>>153
もうあるだろ
157氏名黙秘:2012/08/26(日) 10:01:54.01 ID:???
>>148みたいな、
「あれが書いてない(から欠陥品だとか、使えない)」と騒ぐのは
旧司万年択一落ちや初学者や
他資格受験生に顕著に見られる特徴だと思う。
言い換えると、低学歴に多い。

158氏名黙秘:2012/08/26(日) 10:06:51.04 ID:???
Sシリーズ
159氏名黙秘:2012/08/26(日) 10:11:20.65 ID:???
第二次世界大戦で

優勝: アメリカ
準優勝: 日本 (決勝でアメリカに敗れる)
160氏名黙秘:2012/08/26(日) 15:13:41.01 ID:U+ATgqxX
朝鮮人みたいな思考
161氏名黙秘:2012/08/26(日) 16:18:54.86 ID:???
162氏名黙秘:2012/08/26(日) 21:05:03.69 ID:???
基本法コンメンタール民法持ってる人いるかな?
163氏名黙秘:2012/08/26(日) 22:02:07.71 ID:???
勉強を始めた当時、ちんぷんかんぷんだった有斐閣双書の民法だったが、
シケタイで1年勉強した後、また手にとって通読してみたら、スラスラ読めた。
164氏名黙秘:2012/08/27(月) 01:53:49.22 ID:???
次は、ダットサンを読んでみ
開眼するだろう
165氏名黙秘:2012/08/27(月) 16:13:32.53 ID:???
166氏名黙秘:2012/08/27(月) 19:20:52.40 ID:???
和田民訴を書店で立ち読みしたが良さげだな

図表の多用に加え、実務家執筆にもかかわらず学説にもかなり言及してある
買うか…
167氏名黙秘:2012/08/27(月) 20:36:28.88 ID:???
迷わず買いだろww
168氏名黙秘:2012/08/27(月) 20:48:13.68 ID:???
絵つきの本しか読めないお子ちゃまかよw
169氏名黙秘:2012/08/27(月) 20:55:26.73 ID:???
>>166
ホントに内容のないレポートだなw
中身を書けよ。中身を。
170氏名黙秘:2012/08/27(月) 21:49:33.97 ID:???
自演乙ww
171氏名黙秘:2012/08/27(月) 22:16:01.09 ID:???
相変わらずステマの多いスレだな
172氏名黙秘:2012/08/27(月) 22:45:44.59 ID:???
民訴は伊藤眞でファイナルアンサーだろ。
旧訴訟物理論だし。
異説多いけれども、結論は判例の立場に近いし、
理論的に説明しているから答案にしやすい。
文体はたしかに読みやすいとはいいがたいけれどもね。
173氏名黙秘:2012/08/28(火) 01:05:48.73 ID:???
>>172
その程度なら文体が読みやすくて、
実務家委員も知らない人間がいないといえる新堂のほうがいいだろう。
悩みを見せた答案づくりには最適。
174氏名黙秘:2012/08/28(火) 13:08:12.73 ID:???
伊藤民訴は答案にパクれる文章じゃないんだよね
いわゆる論点で解釈が対立してる箇所でも、本文では論点である旨を明示せず一定の立場から当然のように説明し、脚注で対立説に言及したり。
175氏名黙秘:2012/08/28(火) 16:45:43.74 ID:???
トップ直撃 中央大、看板学部も多摩から「都心」へ
「 中央は法学部を代表に東大と闘ってきた大学だから、他私大を含めここで
負けるわけにはいかない」

闇に潜む蛟竜(こうりょう)のように、1978年の多摩移転以来、鳴りを潜
めていた感のある私学の名門・中央大学が、いよいよ動き出す。すでにロース
クールなど3専門職大学院の都心展開が終わり、大学入試改革も遅ればせな
がら始まった。次の課題は、いよいよ法学部など看板学部の都心回帰であり、
新学部創設である。行動派の久野修慈理事長に中央の改革プランを聞いた。
 −−中央大学が専門職大学院に続き、学部の都心回帰を計画しているとの
噂が流れ、駿河台近辺の大学が戦々恐々としていると言われている

以下
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120828/ecn1208280739002-n1.htm
176氏名黙秘:2012/08/28(火) 18:32:35.16 ID:???

             /⌒ヽ
             ( *`ω´)
    (  ;;     と   つ
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
177氏名黙秘:2012/08/28(火) 19:25:14.81 ID:EUFR+/wA
はオワタwww
文T現役合格かつ数学二問完答以上、以外司法試験を語るなかれ!
178氏名黙秘:2012/08/28(火) 22:51:31.97 ID:???
お前らは基本書に線を引いている?
179氏名黙秘:2012/08/28(火) 23:52:00.21 ID:???
>>178
ガンガン引いてるよ。古本屋に売ることは考えない。
どうせ二束三文なのだから、勉強して身につけた方がいい。
180氏名黙秘:2012/08/29(水) 00:45:01.81 ID:???
も数学できなくていいから、計算力ぐらいつけろよな。事務所開設しても帳簿は附けなければ何処に問題点があるかわからんからな。
181氏名黙秘:2012/08/29(水) 01:03:26.27 ID:???
>>178
きれいに引いている。汚く引くと読むのがイヤになるから。
182氏名黙秘:2012/08/29(水) 03:43:20.14 ID:???
線を単語に引くのか特に重要な文に引くのか著者の言いたいところに引くのか
でまた変わってくるな
183氏名黙秘:2012/08/29(水) 14:55:14.36 ID:???
基本書をパソコンでまとめてる俺って珍しいのかな(大体400頁分の物だと80枚くらい)?
おかげで基本書本体はまっさらだぜw
184氏名黙秘:2012/08/29(水) 16:00:19.88 ID:???
俺は基本書も問題集も授業レジュメも全部裁断してPDF化した。
さすがにパソコンでまとめたりまではしてないけど。。
185氏名黙秘:2012/08/29(水) 16:34:06.34 ID:???
しかし
休み時間含めて試験会場では機器類一切出せないジレンマ
パソコンなんて出した瞬間警告受けるぜ!
186氏名黙秘:2012/08/29(水) 16:36:05.43 ID:???
フリクションボールペンで書き込みまくった
レジュメをスキャンしたら
熱でところどころ書き込みが消えてしもた
187氏名黙秘:2012/08/29(水) 16:38:09.43 ID:???
>>186
バカ乙
フリクション便利だけど燃費悪すぎなんだよなアレ
188氏名黙秘:2012/08/29(水) 17:06:10.03 ID:???
>>184
みるのはipadか?
189氏名黙秘:2012/08/29(水) 18:18:48.61 ID:???
レジュメやノート(A4のコピー用紙)はPCにも保存しているが基本書はやらないな
検索できない電子化するとシークがね
190氏名黙秘:2012/08/29(水) 18:43:24.25 ID:???
ちなみにノートやレジュメは保存のためな
バラさなくていいし
191氏名黙秘:2012/08/29(水) 19:35:43.26 ID:???
新司法試験6年間の累計合格者数/率

 一橋   417人(7位)/60.6%(1位)
 東京   1,125人(1位)/54.7%(2位)
 慶應   932人(3位)/53.5%(3位)
 京都   774人(4位)/52.98%(4位)
 神戸   347人(8位)/48.1%(5位)
 千葉   172人(20位)/47.1%(6位)
 中央   1007人(2位)/46.7%(7位)
 北海道  295人(10位)/39.8%(8位)
 愛知   78人(32位)/38.8%(9位)
 名古屋  222人(14位)/37.9%(10位)
 首都大  186人(19位)/37.6%(11位)
 早稲田  649人(5位)/36.1%(12位)
 大阪   262人(13位)/36%(13位)
 東北   268人(12位)/35.8%(14位)
 大阪市立 167人(21位)/32.4%(15位)
 明治   478人(6位)/30.3%(16位)
-------------全国平均29.8%--------------
 上智   219人(15位)/28.4%(17位)
 九州   208人(17位)/28.1%(18位)
 岡山   69人(34位)/27.8%(19位)
 南山   79人(31位)/26.6%(20位)
 同志社  316人(9位)/25.6%(21位)
 山梨学院 56人(36位)/25%(22位)
 横浜国立 92人(27位)/24.4%(23位)
 学習院  112人(23位)/24.2%(24位)
 立命館  295人(10位)/23.96%(25位)
 関西学院 218人(16位)/23.9%(26位)
 広島   80人(29位)/23.7%(27位)
 金沢   56人(36位)/23.3%(28位)
192氏名黙秘:2012/08/29(水) 19:36:53.20 ID:???
全国平均 23%

愛知 22%
学習院 22%
中京 20%
上智 20%
-------------選りすぐられた上位四傑-------------
法政 16%
山梨学院 15%
専修 14%
創価 13%
立教 13%
東洋 12%
成蹊 12%
獨協 11%
関東学院 10%
-------------ここまで中位陣-------------
東海 9%
名城 9%
青山学院 9%
193氏名黙秘:2012/08/30(木) 05:35:25.38 ID:???
山本は最近聞かなくなったな。佐久間が天下とったか。
194氏名黙秘:2012/08/30(木) 17:55:13.32 ID:???
amazonのマーケットプレイス、
カートに入れた途端2倍くらいの
値段に吊り上げるやつが増えた
足下みられてる(´・ω・`)
195氏名黙秘:2012/08/31(金) 00:16:08.99 ID:???
つ不当表示、詐欺として尼に申告
196氏名黙秘:2012/08/31(金) 01:10:11.94 ID:???
藤田の講義民訴が尼でアダルト商品扱いされてて複雑な気持ちになる
197氏名黙秘:2012/08/31(金) 03:21:21.13 ID:???
>>196
そんなバカな、と思ったらマジだったwww
198氏名黙秘:2012/08/31(金) 17:15:54.51 ID:???
ちょwww
199氏名黙秘:2012/09/01(土) 15:51:10.02 ID:???
基本法コンメンタールと注釈民法の間を埋める中型コンメンタール出ないかなぁ。
両者のボリュームに差ありすぎだろ。
200氏名黙秘:2012/09/01(土) 15:57:37.98 ID:???
我妻コンメは?
201氏名黙秘:2012/09/01(土) 16:00:21.76 ID:???
>>200
我妻コンメは古いし、ボリューム的には基本法コンメと変わらんでしょ。
202氏名黙秘:2012/09/01(土) 16:03:25.22 ID:???
択一式六法
203氏名黙秘:2012/09/01(土) 16:10:46.68 ID:???
いや、受験用なら基本法コメでも大丈夫だよね。
すまん、純粋に趣味の妄想だw
204氏名黙秘:2012/09/01(土) 18:25:27.00 ID:???
新・コンメンタール民法(財産法) は、どう?分量的には、値段からして我妻コンメと変らないと思うが
 
205氏名黙秘:2012/09/01(土) 18:32:27.72 ID:???
これで受かる?

憲法 芦部
行政 サクハシ
刑法 西田
刑訴 アルマ
民法 佐久間潮見山本アルマ
会社 神田
民訴 有斐閣双書
労働 水町
206氏名黙秘:2012/09/01(土) 18:41:39.90 ID:???
>>204
期待できそうだね。インターネットコンメン利用している人いるかな?
207氏名黙秘:2012/09/01(土) 19:20:11.71 ID:???
>>205
頭良い人なら受かるんじゃない
俺はバカだから詳しい本読まないとダメだろうけど
208氏名黙秘:2012/09/01(土) 23:23:30.14 ID:???
和田民訴どうなん
209氏名黙秘:2012/09/01(土) 23:27:14.43 ID:???
>>208
講義の実況中継シリーズみたいな感じ。
板書書きみたいな絵やチャートや図が何個も載ってる。
210氏名黙秘:2012/09/02(日) 00:00:00.83 ID:???
高橋宏志もそんなコンセプトだし、いらんなー。中身はまったく違うんだろうけど
211氏名黙秘:2012/09/02(日) 00:04:15.99 ID:???
注釈民法も中身いろいろ。
中には普通の概説書・体系書と変わらない所もある。
重要ではなかったりするんだろうが
だからこそ詳しい厚い書物で知りたいのに。

212氏名黙秘:2012/09/02(日) 00:46:20.75 ID:???
>>211
注釈民法は執筆者が多いからねぇ。玉石混淆というか。
だからといって、新しいほうの注釈刑法みたいに
極度にクローズドな執筆陣でやられてもアレだけどw
213氏名黙秘:2012/09/02(日) 00:47:56.49 ID:???
新しい注釈刑法、俺は楽しめたぞ?
214氏名黙秘:2012/09/02(日) 00:51:56.23 ID:???
楽しめたけど、内輪でコソコソやってるのはいい気しないなぁ。
215氏名黙秘:2012/09/02(日) 01:33:27.17 ID:???
民訴は重点講義と百選愛用だなぁ
たまに新堂を参照するくらい

和田とか藤田のよさがイマイチわからん
216氏名黙秘:2012/09/02(日) 01:48:58.43 ID:???
基本は何よ?予備校テキストってこと?
217氏名黙秘:2012/09/02(日) 02:35:52.06 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/

法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)
218氏名黙秘:2012/09/02(日) 04:03:47.47 ID:???
重点講義と百選が基本かつメイン
予備校テキストは過去問と択一六法
219氏名黙秘:2012/09/02(日) 21:24:45.75 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/

法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)
220氏名黙秘:2012/09/04(火) 15:45:45.45 ID:???
民訴の基本書は和田より岡の方が読みやすい

よな?
221氏名黙秘:2012/09/04(火) 18:25:08.67 ID:???
自分が読みやすいの使えばいいじゃん
人になんで確認するの?
222氏名黙秘:2012/09/04(火) 19:27:12.13 ID:???
受験生の感覚の相場が知りたくて。
和田は出たばっかだからうちのローで
もってるやつまだみてないし。
223氏名黙秘:2012/09/04(火) 20:55:16.60 ID:???
最近やっと基本書が面白く読めるようになってきた。
224氏名黙秘:2012/09/04(火) 21:14:48.40 ID:???
危ない傾向だぞ
225氏名黙秘:2012/09/04(火) 21:55:17.34 ID:???
和田民訴はチラっとみたけど
そこまで良さそうじゃないな
字が大きくてむしろ読みづらそう
226氏名黙秘:2012/09/04(火) 22:11:39.48 ID:???
講義案が面白く思う俺は異端か
学説満載で網羅的な基本書が好きな奴が多い気がする
227氏名黙秘:2012/09/04(火) 23:33:21.53 ID:???
そういうのを好きだと言っとくと賢いと思われるつーナルシズムなだけ
228氏名黙秘:2012/09/04(火) 23:52:30.23 ID:???
>>227
自分の勉強方法が正しいと言われないと不安で仕方なさそうだな。
もっと自信もてよ
229氏名黙秘:2012/09/05(水) 00:00:13.73 ID:???
>>228
誤読乙
メンヘラ+ナルシストじゃ三振間違いないぜ
230氏名黙秘:2012/09/05(水) 04:00:20.22 ID:???
講義案が好きなら、それに越したことないわ
あれを淡々とこなして、ケースブックなり、百選の解説なり、重点講義なりで問題意識だけ
放り込んでおけば十分すぎる。

ところで面白い、面白くないで言えば、兼子、新堂は面白いぞ
231氏名黙秘:2012/09/05(水) 04:02:58.81 ID:???
面白さでいったら新堂なんだが
面白すぎてやばいので辞書にとどめてる
民訴ばっかりやってしまいそうになるからなぁ
232氏名黙秘:2012/09/05(水) 07:21:38.84 ID:???
>>229
そっかあ,勉強してないやつに自分の勉強方法なんかないもんな。
三振できるかなあ,弁護士が新試験受けられたらするかもしれんなw
じゃあ,今日も他人の勉強法にケチつけて自分の心の平穏保つ作業がんばってください。
233氏名黙秘:2012/09/05(水) 11:48:52.35 ID:???
と、キチガイの言
234氏名黙秘:2012/09/05(水) 12:52:46.61 ID:???
我妻コンメ使ってる人あんまいないの?
あれ結構分かりやすくて良いと思うんだが
235氏名黙秘:2012/09/05(水) 13:09:10.35 ID:???
欲しいけど高いよ…

なぜこうも法律書は高いのか…
236氏名黙秘:2012/09/05(水) 13:23:39.64 ID:???
w
237氏名黙秘:2012/09/05(水) 13:39:43.79 ID:???
理科系の専門書に比べれば法律書は安い方だろ
238氏名黙秘:2012/09/05(水) 16:15:20.77 ID:b6ket0uM
基本書

憲法 我妻
民法 内田
刑法 前田
商法 弥永
民訴 上田
刑訴 田口
239氏名黙秘:2012/09/05(水) 16:31:21.74 ID:???
行政判例百選の第六版は10月中旬発売予定か。
延期にならなければいいが。
240氏名黙秘:2012/09/05(水) 17:13:43.61 ID:???
※このスレは有斐閣に監視されてます
241氏名黙秘:2012/09/05(水) 17:25:50.38 ID:???
w
242氏名黙秘:2012/09/05(水) 17:50:39.83 ID:???
新刊は定期的にまとめwikiにまとめておくように
243氏名黙秘:2012/09/05(水) 18:08:24.40 ID:???
あんなWIKI誰がみるの?古いし嘘多いし
244氏名黙秘:2012/09/05(水) 19:03:27.35 ID:???
だから更新して正しい情報にしろっての
245氏名黙秘:2012/09/05(水) 19:12:44.19 ID:???
きちんと更新しても
お前らが文句ばっかりいって建設的にサイト運営に協力しないから
もうあのWIKIも機能していない

そもそも
アマゾンのレビューと同レベルだし無くても困らない
246氏名黙秘:2012/09/05(水) 19:45:45.66 ID:???
WIKIのあれって、アフィリ目的でしょ
AAAなんたらいうサイトもw
最低だよね
247氏名黙秘:2012/09/05(水) 20:22:44.18 ID:???
上位合格者ブログの書評が一番使えるかなー
248氏名黙秘:2012/09/05(水) 20:27:33.28 ID:???
AAAって震災以降更新してる?

ちょっと心配
249氏名黙秘:2012/09/05(水) 20:28:29.57 ID:???
まとめwikiはアフィリじゃないぞ。
250氏名黙秘:2012/09/05(水) 21:05:04.55 ID:???
>>247
旧いじゃん
251氏名黙秘:2012/09/05(水) 22:20:16.51 ID:KuRpA0ek
アフィリのしくみがわかってないとは大した奴だ
252氏名黙秘:2012/09/05(水) 22:37:44.32 ID:???
わかる必要性はない
253氏名黙秘:2012/09/05(水) 23:31:04.54 ID:???
うるさい
254氏名黙秘:2012/09/05(水) 23:32:31.63 ID:???
のは、お前だ
255氏名黙秘:2012/09/05(水) 23:40:18.72 ID:???
憲法 高橋
行政 藤田入門・サクハシ
民法 内田(潮見併用)
商法 神田(江頭併用)
民訴 藤田(高橋・上田併用)
刑法 前田(高橋併用)
刑訴 池田前田(田口併用)

気付いたら田と高橋ばかり使ってた。
256氏名黙秘:2012/09/05(水) 23:45:14.44 ID:???
>>238
ベテって言いかけたけど・・
憲法我妻ってなんだ
これか?
http://www.amazon.co.jp/新憲法と基本的人権-1948年-新憲法大系-憲法普及会編-我妻/dp/B000JB3IXG/
257氏名黙秘:2012/09/06(木) 01:34:13.00 ID:???
中田の民法ってどうなの?
258氏名黙秘:2012/09/06(木) 04:04:16.76 ID:???
どうって?
259氏名黙秘:2012/09/06(木) 04:20:20.45 ID:???
中田債権総論はもう定番だろう
裁判官教員が薦めてた基本書の中に入ってたくらいだわ
(他は西田刑法、伊藤民訴など)

要件事実ベースで債権総論やりたいなら中田
競合で潮見プラだが潮見は独特な要件事実なので
結論中田
260氏名黙秘:2012/09/06(木) 06:13:25.74 ID:???
潮見でも中田でも契約責任説はツカエン
261氏名黙秘:2012/09/06(木) 06:28:37.64 ID:???
しかし香川が漫遊だから中田の時代が遠く感じるな
262氏名黙秘:2012/09/06(木) 06:36:38.68 ID:???
債権各論で良いのが無いので
要件事実マニュアルで行こうかとおもうがどうだろう
263氏名黙秘:2012/09/06(木) 06:51:20.03 ID:???
ありっちゃあり
264氏名黙秘:2012/09/06(木) 08:11:37.96 ID:???
日本国憲法無効論を前提に
大日本帝国憲法で答案を書いているのですが
義解以外に良い基本書はあるでしょうか

八月革命説が宮沢先生の脳内革命にしか思えないのですが
先輩方はスッと理解できたのかどうかも気になります
265氏名黙秘:2012/09/06(木) 08:47:37.96 ID:???
w
266氏名黙秘:2012/09/06(木) 09:11:52.03 ID:???
>>259
要件事実なんか類型別と問題研究きちんとやったら十分だろ。
中田や潮見に書いていることなんか「要件事実の勉強としては」使えない。
267氏名黙秘:2012/09/06(木) 10:03:50.83 ID:???
>>264
日本国憲法無効宣言―改憲・護憲派の諸君!この事実を直視せよ [単行本]
渡部 昇一 (著), 南出 喜久治 (著)
268氏名黙秘:2012/09/06(木) 10:18:57.20 ID:???
基地外って自演好きだよね
269氏名黙秘:2012/09/06(木) 10:26:57.36 ID:???
無効論だと最近は倉山満とかかね
憲政史や政治論の文脈では伝統芸能のように
語られることが多いが

保守系の論壇ノリっつうのかな
270氏名黙秘:2012/09/06(木) 10:38:30.84 ID:???
>>266
「要件事実の勉強として」ではなく、要件事実と整合させて民法を勉強するということ。
まず民法を勉強し、それを要件事実に変換する。こんな作業をいちいちやるのは無駄である。
研修所要件事実と違う部分は、なぜ違うのか考える機会にすればいい。
潮見が痛烈に批判した部分は研修所の方が改説した。
研修所説の根幹部分である貸借型理論のところね。
要件事実の暗記が無意味であることを物語る。

注釈民法の債権総論の大部分を潮見が執筆している。
裁判官は注釈民法は必ず読む。
潮見が債権法の権威であることは間違いない。
271氏名黙秘:2012/09/06(木) 10:45:14.38 ID:???
>>270
読解力の無い奴は放置したほうがいい
要は問研や類型別を潰した頭で債権総論を整理するなら
中田は使えるという話なのに
272氏名黙秘:2012/09/06(木) 10:49:34.47 ID:???
総則は佐久間だな。山本は参考書に格下げ。
河上がいいって人もいるが。
273氏名黙秘:2012/09/06(木) 11:00:56.60 ID:???
>>271
要件事実の体系になっていない中田で整理するなんて不可能だと思うが。
中田だって結局通説ではないし、通説の説明なら潮見プラクティスの方が多い。
潮見プラクティスは文章がかたくて大部なので、中田の方がとっつきやすいというなら話は分かる。
274氏名黙秘:2012/09/06(木) 11:06:12.27 ID:???
よし 民法は

総則物権:佐久間
担保物権:道垣内
債権総論:中田or潮見プラクティス
債権各論:山本(契約)加藤雅信(事務管理以下)

親族相続は予備校本でいいだろう
275氏名黙秘:2012/09/06(木) 11:22:44.79 ID:???
窪田で

中田は学部でも指定されてるけど、独学向きかな
276氏名黙秘:2012/09/06(木) 11:25:21.32 ID:???
よく聞かれるのはドウガ内が難しいので、なんとかしろ、だそうだ。
277氏名黙秘:2012/09/06(木) 11:33:23.91 ID:???
国際私法の道垣内先生は異説で使いづらいと言われてるようだけど、
民法はそうでもないのか
278氏名黙秘:2012/09/06(木) 12:43:45.36 ID:???
ドウガウチの担保物権は、本の記載で説明が完結してないのが問題。
279氏名黙秘:2012/09/06(木) 12:59:03.18 ID:???
中田、潮見が担保物権かけばいいのにな。松岡が連載してる?
280氏名黙秘:2012/09/06(木) 13:47:37.36 ID:???
>>255を強化してみた

憲法 高橋
行政 藤田入門・サクハシ
民法 内田(中田・窪田併用)
商法 神田
民訴 藤田(高橋・上田併用)
刑法 前田(高橋・伊田併用)
刑訴 池田前田(田口併用)
281氏名黙秘:2012/09/06(木) 14:30:43.15 ID:???
佐久間先生が来年一年かけて担保物権と親族の教科書を書くらしい
282氏名黙秘:2012/09/06(木) 16:44:06.33 ID:???
ロー生だけど、民法は周りはこんな感じ

総則…佐久間(山敬T)
物権…佐久間
担物…松井(道垣内)
債総…中田(潮見プラ)
債各…潮見黄色×2(山敬W)
家族…アルマ

民法総合事例演習解くなら、()内のやつがよく必読文献として挙げられてるからそちらを使うべき(解かずとも辞書的に使える。潮見黄色Tが薄いので特に山敬Wはオススメ)。

そうでないなら挙げたやつを使うのが無難かも。
道垣内や潮見プラは独自説が多いので新司の答案には起こしにくいとの評価が周りでは多い。
283氏名黙秘:2012/09/06(木) 17:26:34.06 ID:???
民法の基本書は一冊だとしんどいと思うが・・・。
最初は薄い入門書、中盤はある程度厚い本
最後は要件と効果が端的に書かれてる本を片手に、佐久間や道垣内や潮見や論文を気が向くままに読む
司法試験はこの程度で十分かと。

どうしても1冊で終わらしたいというなら、近江がオススメかな
284270:2012/09/06(木) 17:57:00.49 ID:???
潮見は独自説多いかな。
中田に比べて潮見が独自説が多いかって言ったら、そんなことはないと思う。
中田だって有力説ベースであることに変わりはない。
研修所説(貸借型理論のところ)を変更させるだけの説得力を持っているのは潮見くらいだと思うよ。
注釈民法の大部分を執筆してるし。
その他にも、例えば詐害行為取消権の要件事実は、
判例である相関関係説を反映した要件事実になっており(4版246ページ)、
独自の要件事実を立てているんじゃなくて、従来の要件事実が適切でなかったのを補正している部分もある。
ただ、繰り返しになるが、潮見の文章がかたくてとっつきにくいのは事実。
285氏名黙秘:2012/09/06(木) 18:01:28.07 ID:???
基本書だけでは完結しないからな。
286氏名黙秘:2012/09/06(木) 18:19:19.64 ID:???
>>284
学者としての能力と本が試験に
有用かは=ではないと思うよ?
287氏名黙秘:2012/09/06(木) 18:28:54.79 ID:???
>>279
道垣内ほどの担保物権を書けるわけなかろう。書くとしたらリークエみたいな無難な本になる
288氏名黙秘:2012/09/06(木) 18:59:50.30 ID:???
無難でいいんだよ、試験なんだから
289氏名黙秘:2012/09/06(木) 20:55:16.42 ID:???
定評ある一冊をやって、あとは問題演習やるのが一番効率いいと思う。
290氏名黙秘:2012/09/06(木) 22:31:16.99 ID:???
潮見(全)と百選(解説含)で合格余裕だよ
291氏名黙秘:2012/09/06(木) 22:54:30.56 ID:???
知ってる合格者で民法百選まで回せる時間あった人は居なかったけどな。
292氏名黙秘:2012/09/06(木) 23:04:15.76 ID:???
民法はスタートライン(総則・債権、池田)と初歩からはじめる物権法(山野目)で
十分。
演習は不可欠だから。
293氏名黙秘:2012/09/06(木) 23:09:18.65 ID:???
要するになんでもいいと
294氏名黙秘:2012/09/06(木) 23:18:27.04 ID:???
これじゃなきゃダメだってのはないね。
そりゃそうだ。
295氏名黙秘:2012/09/06(木) 23:46:55.05 ID:???
憲法 高橋(笹田(プラ)併用)
行政 藤田入門・藤田総論
民法 内田(中田・窪田併用)
商法 神田
民訴 藤田(高橋・上田併用)
刑法 前田(高橋・井田併用)
刑訴 池田前田(田口併用)
296氏名黙秘:2012/09/07(金) 00:32:25.57 ID:???
>>295
会社法は前田も
297氏名黙秘:2012/09/07(金) 02:03:25.19 ID:???
>>288
じゃあ専門じゃない潮見の担保物権出してほしいなんて何故言ったんだ
298氏名黙秘:2012/09/07(金) 05:27:58.54 ID:???
田縛り論争は定期的にあるね
299氏名黙秘:2012/09/07(金) 05:37:57.91 ID:???
憲法だと芦部・佐藤幸治以降の憲法訴訟論もふまえた「田なんとか」「なんとか田」さんの基本書、
ってのは無いような気がする
演習書はともかく
300氏名黙秘:2012/09/07(金) 05:55:34.04 ID:???
百選と演習中心ミニマムクォリティ
民法:潮見全
商法:リークエ、コンパクト
民訴:アルマ
憲法:芦部
行政:サク橋
刑法:山口青
刑訴:アルマ

まぁ薄い本のよさがわかるのも演習こなして帰ってきてからだし
厚い本で丁寧な記述を読んで理解が深まるということもある
自分に合ったものを、ってのが真理だな
301氏名黙秘:2012/09/07(金) 14:04:14.10 ID:???
潮見全は惜しいんだよなぁ
本文中に判例年月日書いてくれてないのが嫌
302氏名黙秘:2012/09/07(金) 15:02:45.28 ID:???
潮見(全)は書いてない論点が多すぎて、とてもじゃないがあれ1冊では安心出来ない。
Sシリーズの方が載ってる論点は多いし、読みやすい。
303氏名黙秘:2012/09/07(金) 15:36:10.95 ID:???
というきちがいの言
304氏名黙秘:2012/09/07(金) 15:36:43.77 ID:???
前田
305氏名黙秘:2012/09/07(金) 17:38:13.19 ID:???
一冊本なら近江ゼロや川井や淡路(これは親族・相続がない)もある。
306氏名黙秘:2012/09/07(金) 18:07:37.90 ID:???
淡路は、まとめには向かないけど完成度はかなりのもの。親族・相続がないのが残念。

近江ゼロと違って内容は判例・通説中心で有力説とかにも言及してる。公務員試験とかに最適かも。
307氏名黙秘:2012/09/07(金) 18:08:21.85 ID:???
ロー生じゃないけど、民法は周りはこんな感じ

総則…石田穣(山敬T)
物権…石田穣
担物…石田穣(道垣内)
債総…中田(潮見プラ)
債各…石田穣/加藤雅信(山敬W)
308氏名黙秘:2012/09/07(金) 19:50:27.82 ID:???
石田先生って債権各論出してたっけ
309氏名黙秘:2012/09/07(金) 19:53:41.54 ID:???
憲法  伊藤正己
行政法 藤田宙靖
民法  加藤雅信
民祖  藤田広美
刑法  団藤重光
珪素  光藤景皎(みつどうかげあき)

現代に対応できるかどうかは知らない
310氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:03:04.19 ID:???
>>309
光藤はいいよな
俺も好きだわ
1冊にまとまってればもっと売れるはず
311氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:04:20.95 ID:???
>>310
でんしかしちゃえヴぁ?
312氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:07:12.44 ID:???
光藤は現在一番良い基本書じゃないかな
他の本は肝心なところがよくわからないままだ
313氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:13:29.55 ID:???
石田穣先生の『契約法』を知らないのか??
314氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:37:40.71 ID:???
判例講義がある
315氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:49:53.15 ID:???
光藤先生の本、中・下をまとめて一冊にするという話を数年前出版社から聞いたが、
あれから何の音沙汰もないな
316氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:51:15.65 ID:???
こうどうかげかつと読んでいた
317氏名黙秘:2012/09/07(金) 21:18:51.97 ID:???
昔の法律学論文って、はっきり言って読解困難なのが多いよな。
法律学的知識があって読んでもなお何が言いたいのか意味不明とかある。
最近の研究者が書いた論文は読みやすいけれども。
318氏名黙秘:2012/09/07(金) 21:31:15.36 ID:???
昔はわかりやすく書くことがレベルが低く恥みたいなところがあったからな
最近は高水準かつきちんと読み手に伝わる ということが重要視されてるが
319氏名黙秘:2012/09/07(金) 21:43:30.74 ID:???
判例の緻密な分析で潮見。潮見は自説だと明示。中田は学説整理で尺とりすぎている。体系書ゆえ判例学説にバランスよく目配りがされる。中田は自説を、私見では、と明記するものの目立ちにくい。
320氏名黙秘:2012/09/07(金) 21:45:43.95 ID:???
潮見は森とプラクティス両方読まないといけないからな。
321氏名黙秘:2012/09/07(金) 22:38:48.70 ID:???
>>309
倒産法 加藤哲夫
322氏名黙秘:2012/09/08(土) 09:05:18.69 ID:???
サンクス
323氏名黙秘:2012/09/08(土) 09:11:03.71 ID:???
光藤先生のうわさはそうじゃないだろ??
光藤先生の本は「口述」って冠をとって、若干再構成して出版する、ってだけという噂。
324氏名黙秘:2012/09/08(土) 09:23:22.35 ID:???
>>323
実際に1巻は出版されてる
かなりの名著
325氏名黙秘:2012/09/09(日) 09:56:31.99 ID:???
w
326氏名黙秘:2012/09/09(日) 11:15:28.27 ID:???
司法書士とっとくのってありだよな
327氏名黙秘:2012/09/09(日) 11:23:03.55 ID:???
和田 民訴って高杉w
いいほんならアマゾンでポチしようかと思ったけど、評価が定まるまで手を出
せない。
中野貞の入門ぐるぐるしたから替えようかと思ったけど・・・
328氏名黙秘:2012/09/09(日) 11:58:10.61 ID:???
>>327
本屋で1hほどざっと読んだけど,民訴の基本的理解を得るには良書だと思うよ。
最終的には高橋重点講義だろうけど,その前に読むとしたらこれがよいかと。
329氏名黙秘:2012/09/09(日) 12:39:53.84 ID:???
>>326
登記法とかどうすんの?時間割いて勉強する気なの
330氏名黙秘:2012/09/09(日) 13:50:04.05 ID:???
何年生かだな
331氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:14:07.61 ID:???
>>327
結構売れてるぜ?俺は買わないけど。高いしな。
332氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:18:39.06 ID:???
光藤先生はご自身の解説テープ持ってるよ(笑。
辰巳のやつね。
333氏名黙秘:2012/09/10(月) 00:01:58.99 ID:???
民訴はアルマで十分。
334氏名黙秘:2012/09/10(月) 01:38:30.89 ID:???
○○で十分

これは鵜呑みしてはいけない
重点講義は学者向けの論文というわけではないのになぜあれだけ分厚いのか?
藤田講義・解析は学生向けのはずだが2冊もあるのはなぜか?

それだけ必要だからだよ
335氏名黙秘:2012/09/10(月) 06:11:25.05 ID:???
出版界は営利団体であることも考慮しなければなりませんよ。
336氏名黙秘:2012/09/10(月) 06:28:02.32 ID:???
出る本出る本 すべて 法科大学院生必携の書 ばかりで困るわw
337氏名黙秘:2012/09/10(月) 11:39:03.72 ID:???
>>335
学者もな
338氏名黙秘:2012/09/10(月) 12:11:32.39 ID:???
>>334
司法試験合格には不要だろ。
339氏名黙秘:2012/09/10(月) 12:25:05.25 ID:???
厳密に必要不可欠といえば六法しかなくなっちゃうし
340氏名黙秘:2012/09/10(月) 12:33:41.49 ID:???
はあ?
341氏名黙秘:2012/09/10(月) 13:31:31.96 ID:???
大塚
342氏名黙秘:2012/09/10(月) 14:53:57.21 ID:???
弾道
343氏名黙秘:2012/09/10(月) 20:10:52.48 ID:???
団藤 補訂を山口がやるんだってな
344氏名黙秘:2012/09/10(月) 20:13:30.01 ID:???
>>343
マジで?ソースは?
345氏名黙秘:2012/09/10(月) 20:56:29.86 ID:???
オイスターソース
346氏名黙秘:2012/09/10(月) 21:11:44.73 ID:???
つまんね
347氏名黙秘:2012/09/11(火) 19:24:15.79 ID:???
基本書マニアはことごとく落ちたらしいね
348氏名黙秘:2012/09/11(火) 23:54:52.29 ID:???
憂かったよ
349氏名黙秘:2012/09/11(火) 23:56:25.38 ID:???
予備校本信者はことごとく落ちたらしいね
350氏名黙秘:2012/09/12(水) 00:25:07.58 ID:???
予備試験組はかなりの割合で予備校主義だろう。
351氏名黙秘:2012/09/12(水) 02:07:51.92 ID:???
予備氏の評価は上位合格してからだな
352氏名黙秘:2012/09/12(水) 02:33:42.39 ID:???
現役合格という事実だけでプレミアだぜ
任官は彼らが占有
353氏名黙秘:2012/09/12(水) 06:10:22.91 ID:???
演習中心だった俺の使ったもの
二日酔い頭いてえw

憲:芦部、応用と展開、作法
行:櫻井橋本、事例研究、作法
民:京大系、道垣内、内田W、民法総合事例演習、要件事実マニュアル
会:江頭、会社法事例演習教材
民訴:新堂、重点講義、解析民事訴訟
刑:山口、事例から刑法を考える
刑訴:基本書無し、古江演習、演習刑事訴訟法、ロースクール演習

ローで作ったノート復習、百選、重判、判六、辰巳の過去問本、スタ短、スタ論
354 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/09/12(水) 09:21:23.11 ID:???
>>353
おめでとうございます!
山口ってもちろん青ですよね?
355氏名黙秘:2012/09/14(金) 03:14:41.86 ID:???
>>317
法律に限らず社会科学の分野は
わざと分かりにくい難しい文章が高級で素晴らしい論文・本だという慣習があるw
簡単な理屈もわざわざ抽象的な言葉を多用し分かりにくくするw
この慣習がいつまで続くのかw明らかに精神的後進国の特徴であるw
356氏名黙秘:2012/09/14(金) 15:43:01.89 ID:???
無駄に権威権威してる所は
おとなりの盲腸によく似てるw
357氏名黙秘:2012/09/14(金) 22:04:07.79 ID:QH9r22cN
やはり法律書は有斐閣か東大出版。中大出版は学者のオナニー本ばかり。
358氏名黙秘:2012/09/14(金) 22:12:56.84 ID:???
>>357
憲法 四人組
行政 サクハシ
民法 内田
刑法 山口
商法 リークエ
民訴 伊藤
刑訴 池前
359氏名黙秘:2012/09/14(金) 22:14:58.81 ID:???
東大出版1刷は誤植多過ぎ
わざとやってるんじゃないかと疑うレベル
360氏名黙秘:2012/09/14(金) 23:22:20.08 ID:???
民法は親族相続以外は内田やめとけって。
361氏名黙秘:2012/09/15(土) 01:24:17.70 ID:???
>>354
もちろん二冊本
362氏名黙秘:2012/09/15(土) 02:47:47.77 ID:???
だよな、他の分量からして山口だけ一冊本だったらおかしいもんな
何故かここではなんでも一冊本で揃えたがる奴がいるんだよな
363氏名黙秘:2012/09/15(土) 05:14:05.33 ID:???
試験前に
なれば分かる
まとめてあるありがたさ
364氏名黙秘:2012/09/15(土) 08:42:42.52 ID:???
確かに
365氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:20:09.47 ID:???
>>362は、初学者
366氏名黙秘:2012/09/15(土) 16:12:49.33 ID:???
裁判所のHPで判例検索ができない
支那人いい加減にせいやコラ
367氏名黙秘:2012/09/15(土) 16:13:38.27 ID:???
簡単にセキュ破られる「最高」裁が問題だろw
368氏名黙秘:2012/09/15(土) 16:30:41.97 ID:???
司法権行使機関として最高なのであって
サイバー攻撃対策が最高ではないことは明らかである
369氏名黙秘:2012/09/15(土) 16:32:41.81 ID:???
それは詭弁だな
最高の司法機関だからこそ情報も最高レベルに守られるべきである
先進国なら常識だ
370氏名黙秘:2012/09/15(土) 16:33:52.67 ID:???
例えばだが、最高裁が公示している判決文も改竄出来てしまうということ
これが現実となったら、どういう問題が起こるかわかるかな?
最高裁としての死を意味するに等しい

371氏名黙秘:2012/09/15(土) 16:39:48.45 ID:???
なんの問題も起こらない
ネットにアップしてる判決文を改竄したら判例変更になるとでも思ってるのか
372氏名黙秘:2012/09/15(土) 16:58:15.51 ID:???
馬鹿だなお前
本当に馬鹿だなw
373氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:32:51.15 ID:???
>>370
ネタにしても頭悪いし面白くない
374氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:33:32.72 ID:???
>>373
単なるガリ童貞じゃその程度だろう
375氏名黙秘:2012/09/15(土) 20:01:54.27 ID:???
>>363
一長一短じゃない?
376氏名黙秘:2012/09/16(日) 01:57:11.98 ID:???
ハッキングで判例変更ワロタ
377氏名黙秘:2012/09/16(日) 02:51:05.19 ID:???
頭悪いけどちょっと面白い発想w
378氏名黙秘:2012/09/16(日) 09:27:12.37 ID:???
w
379氏名黙秘:2012/09/16(日) 14:05:11.76 ID:???
楽天オークションのedamitsuっていうやつの商品落札したら
悲惨な解答例だった・・・死にたい
「京都大学法科大学院有志作成」とかウソばっか
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=dQ5g3Rvj34D

380氏名黙秘:2012/09/16(日) 14:13:23.46 ID:???
>>359
木村演習刑法の被害者乙
381氏名黙秘:2012/09/16(日) 14:21:37.68 ID:???
ハックでPDF改竄はよくあることだろ
IT知識もないのお前ら
382氏名黙秘:2012/09/16(日) 14:32:16.00 ID:???
ない
383氏名黙秘:2012/09/16(日) 15:52:32.53 ID:???
判決文の原本(?)って紙媒体のまま保存してあるんじゃないの??
384氏名黙秘:2012/09/16(日) 16:03:43.17 ID:???
また判例変更さん出てきたぞ〜
385氏名黙秘:2012/09/16(日) 16:21:27.97 ID:???
ハックで判例変更キターw
386氏名黙秘:2012/09/16(日) 17:03:54.34 ID:???
ハックして判例をハックし(白紙)に
戻すってかw
387氏名黙秘:2012/09/16(日) 17:30:38.55 ID:???
ネットで改竄されたご情報が出回れば責任問題になるだろ
馬鹿か?
388氏名黙秘:2012/09/16(日) 17:33:04.30 ID:???
判例変更さんwwww
389氏名黙秘:2012/09/16(日) 17:35:15.87 ID:???
>>387
それが最高裁の死に繋がるのか?w
390氏名黙秘:2012/09/16(日) 17:35:52.24 ID:???
最高裁のIT@音痴は@」超有名
391氏名黙秘:2012/09/16(日) 17:38:27.73 ID:???
>>389
マスコミやアンチ裁判官には美味しい餌になるだろ
検察の次は裁判所だぞ
冤罪があまりにも多いことで国民は切れてるからな
そこにきてトップページを中華に乗っ取られるというwwwww不祥事だからなこれはw

392氏名黙秘:2012/09/16(日) 17:39:56.10 ID:???
これは完全なる不祥事
最高裁はトップページ以外にも漏洩等がありうるから
サイトを再開出来ないのである
393氏名黙秘:2012/09/16(日) 18:13:30.00 ID:???
ご情報って、誤情報のことか。一瞬、御情報かと思った。
394氏名黙秘:2012/09/16(日) 18:29:27.65 ID:???
だがしかし手書きの最高裁には何も影響がなかった
395氏名黙秘:2012/09/16(日) 19:02:47.73 ID:???
馬鹿乙

サイトは見るやつのためにあるんだろ

手書きちんぽのことなんてどうでもいいわけ

396氏名黙秘:2012/09/16(日) 20:03:06.93 ID:???
法学の世界は特にローテクだよなぁ
IT使いこなすのが軽いというか恥というか
パワーポイントすら一般化しない

大学の教員9割方板書 
397氏名黙秘:2012/09/16(日) 20:05:55.91 ID:???
>>396
板書すらしない、基本書棒読みの大学教授に至っては(ry
398氏名黙秘:2012/09/16(日) 20:09:10.48 ID:???
パワーポイントなんかいらねー
399氏名黙秘:2012/09/16(日) 20:12:54.78 ID:???
なんか、必死で面白いな
400氏名黙秘:2012/09/16(日) 20:14:12.23 ID:???
検事になったらパワポ必携だぞ。
401氏名黙秘:2012/09/16(日) 20:16:16.40 ID:???
>>396
レジュメ配るか板書もしないかって感じだけどな
板書は図を書いたりとか補助的な感じだろ

だいたい高校じゃないんだから板書いっぱい書く教授って
法学に限らずいないだろ
402氏名黙秘:2012/09/16(日) 20:23:43.81 ID:???
>>397
○ できない
403氏名黙秘:2012/09/16(日) 21:01:17.28 ID:???
重要なワード 聞き間違えやすいワード 図

だけだな
404氏名黙秘:2012/09/16(日) 21:50:54.76 ID:???
パワポなんかいらないからスカスカのレジュメはやめて欲しい
自分で書き込めとかメンドくさいわ、仕事して下さい
405氏名黙秘:2012/09/17(月) 00:27:33.31 ID:???
理工系みたいな実験やデータ検証が必要なやつならグラフあたりの図表とかが必要だろうからパワーポイントの重要性もわかる
が、法学でそういうことは常態じゃないし、そのためだけにパワポを使うのは邪魔でしかない
406氏名黙秘:2012/09/17(月) 00:31:01.04 ID:???
そういうレベルだから文系は遅れすぎているといわれるわけ
407氏名黙秘:2012/09/17(月) 11:50:28.82 ID:???
必要ないのにわざわざ使わないといけないという脅迫概念に捕らわれている人ってかわいそう
災害のときに、他の最短の道があるのにわざわざ非常階段を使うみたいな?
408氏名黙秘:2012/09/17(月) 11:52:12.06 ID:???
必要がないと思ってるのはまさに問題意識の欠如
わかりやすい授業をしようという意識の欠如
もって教育力の欠如を意味する
409氏名黙秘:2012/09/17(月) 11:52:15.00 ID:???
所詮道具なんだから必要があれば使えばいいし、必要ないのならわざわざ使う必要はない
410氏名黙秘:2012/09/17(月) 11:54:22.28 ID:???
学部・ローと複数の人のパワポ授業受けてきたけど、正直いらんかったな
分かりやすいというより自己満足って感じだった
411氏名黙秘:2012/09/17(月) 11:56:43.40 ID:???
それは必要性の問題というよりは教授が使いこなせてないのでは
なぜ検察が裁判員裁判でパワポを導入したのかよく考えるべきである
412氏名黙秘:2012/09/17(月) 11:59:29.72 ID:???
どう考えても法学と相性悪いのに無理矢理使わないと時代遅れ、問題意識の欠如とかw
メンヘラステレオタイプちゃんすぎるだろwww
413氏名黙秘:2012/09/17(月) 12:03:24.27 ID:???
>>411
傍聴席には当事者の提出証拠が手許にないからだろ
裁判員には時間が足りなく分厚い証拠を精査する時間がないからだろ
大学と状況が違いすぎるのに同じだと考える時点で(ry
414氏名黙秘:2012/09/17(月) 12:03:42.53 ID:???
ケースメソッドとの相性は抜群だがな
415氏名黙秘:2012/09/17(月) 12:05:37.36 ID:???
>>404
教授の立場から言えば逆
全部板書   → 書き取りに夢中になって話を聞かない
全部レジュメ → わかんなくても後でやればいいって感じで集中力なくす

そこで登場したのが、
ポイントだけ書かせる方式のレジュメ
416氏名黙秘:2012/09/17(月) 12:05:57.85 ID:???
数学不得意やスポーツ苦手だけでなくオフィスソフトを使えないことにすら劣等感を抱くとは・・・
417氏名黙秘:2012/09/17(月) 12:15:23.96 ID:???
なに言っちゃてるんだかわけわからねー
418氏名黙秘:2012/09/17(月) 12:21:20.58 ID:???
ほんとステレオタイプが好きなやつが多いなここはwww
419氏名黙秘:2012/09/17(月) 12:23:21.38 ID:???
定型の論パしかアタマナにない臼歯ベテが多いからだろ
誰かに決めつけてもらわないと話が出来ないw
420氏名黙秘:2012/09/17(月) 12:28:11.56 ID:???
法曹の数学は得意自慢とか恥ずかしくて聞いてられないよな
421氏名黙秘:2012/09/17(月) 12:28:33.83 ID:???
>>415
教授の立場は知らんが学生の立場からは、教授が作った分かりやすいレジュメが手に入るのは有難い。
422氏名黙秘:2012/09/17(月) 13:05:31.65 ID:???
下準備にじかんがかかりすぎるからやらないだけだろうがw
アホか
要求過多なんだよ
423氏名黙秘:2012/09/17(月) 13:11:22.02 ID:???
手抜きすんなや
理系じゃ当たり前にやってるぞ
424氏名黙秘:2012/09/17(月) 13:14:37.02 ID:???
パワポに時間かかるとか言ってる時点であれだろ
425氏名黙秘:2012/09/17(月) 13:16:14.39 ID:???
作業効率上がるだろ普通w
426氏名黙秘:2012/09/17(月) 13:40:29.81 ID:???
>>423
俺国立理系出身だけど全然当たり前じゃなかった件
427氏名黙秘:2012/09/17(月) 14:21:12.86 ID:???
そりゃあ信州大学じゃあな
428氏名黙秘:2012/09/17(月) 16:47:19.23 ID:???
>>426
終わってんなw
429氏名黙秘:2012/09/17(月) 17:14:04.93 ID:???
基本書の話は盛んだけど六法の話は盛んでないよな
これらのランクってどんな感じなんだろう

司法試験六法
ポケット六法
判例六法ミニ
判例六法プロ
模範六法
430氏名黙秘:2012/09/17(月) 18:21:48.45 ID:???
>>429
司法試験六法 重すぎ。会社法以外、試験会場で条文探し回ることは皆無なので慣れる必要もない。
ポケット六法 定番 しかし二回試験がデイリーなので…
デイリー 定番 やや重い ポケットと比べて収録法令多いが省略も多い
セレクト 新しい定番? 一部の法律の目次がないのだけ不満
判例六法セレクト 中途半端にも程がある
判例六法 定番だが、個人的には使いにくい。愛用者が多いので優秀なのだろうが。
模範六法 裁判官はみんなこれを使ってるって噂ですが、実際はみんなバラバラ
判例六法プロ 行政法の勉強には必須。毎年買うはないけど、1組は置いておきたい。
判例六法ミニ 知らぬ
431氏名黙秘:2012/09/17(月) 20:09:43.62 ID:???
デイリーポケットセレクトのどれかだろう。
司法試験六法は試験会場で条文探し回ることなどありえないので、わざわざ使うもんではない
二階試験はデイリーだが、これも同じくそこまで差は出ない
いずれにしろ収録条文ないのあるんだから軽いセレクトがいいかもな
432氏名黙秘:2012/09/17(月) 20:24:18.43 ID:???
通は岩波基本六法、これだね。
433氏名黙秘:2012/09/17(月) 21:52:59.22 ID:???
セレクトは持ち運びやすさと引きやすさは神
省略多いのはファック
知財選択者はアウト
434氏名黙秘:2012/09/18(火) 02:03:25.94 ID:???
セレクトは小型なのに
CISGがきっちり入ってたりして
かなり優秀
435氏名黙秘:2012/09/18(火) 04:13:13.48 ID:???
俺もセレクトだわ
選択科目の勉強だけ別の使ってるけど
436氏名黙秘:2012/09/18(火) 23:35:58.09 ID:???
最近は裁判官は半六プロ使ってる人が多いね。
弁護士だとまだ模範かな。
437氏名黙秘:2012/09/18(火) 23:44:26.82 ID:???
学部生だからセレクトじゃ足らない
マイナー法律の講義も結構多いからな
438氏名黙秘:2012/09/18(火) 23:46:12.62 ID:???
>>437
岩波基本六法+判セレ
439氏名黙秘:2012/09/18(火) 23:52:49.72 ID:???
判セレって何がいいの?使ってる奴見た事ないんだけど
440氏名黙秘:2012/09/19(水) 01:05:33.11 ID:???
本職になって久しぶりにここ覗いたら、あまりのカオスっぷりに寂しい気持ちになりますた…
遊んでてもちゃんと勉強しないと苦労するよ、割と心から
441氏名黙秘:2012/09/19(水) 02:49:05.92 ID:???
本職とやらで、「なりますた」と書き込むバカ
442氏名黙秘:2012/09/19(水) 21:32:07.26 ID:???
>>438
普通にデイリー(またはポケット)と判例六法でいいだろ。
判例セレクトは見出しが十分に整理されてないし、要約に不安がある。
岩波基本六法は値上げしたからなし。
模範小はなんとなく論外。
443氏名黙秘:2012/09/20(木) 07:47:29.50 ID:???
どうも
444氏名黙秘:2012/09/20(木) 10:17:03.09 ID:???
学部生なら模範六法を一回買ってそこに過去問の情報とか
間違えやすい条文に印をつけておく付箋を貼っておくとかすると
本格的に受験勉強を開始したりロースクールに進学してから
大変役立つよ。
445氏名黙秘:2012/09/20(木) 10:37:31.96 ID:???
その頃には条文改正されてるよ
446氏名黙秘:2012/09/20(木) 10:55:56.01 ID:???
改正されたら金かいせい!(返せ!)って言いたくなるよなw
447氏名黙秘:2012/09/20(木) 11:05:20.90 ID:???
>>443-446
師ね
448氏名黙秘:2012/09/20(木) 12:35:53.30 ID:???
どうした?カルシウムとってる?
449氏名黙秘:2012/09/20(木) 16:02:15.99 ID:???
楽天オークションのedamitsuっていうやつの商品落札したら
悲惨な解答例だった・・・死にたい
「京都大学法科大学院有志作成」とかウソばっか
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=dQ5g3Rvj34D
450氏名黙秘:2012/09/20(木) 18:49:03.04 ID:???
>>449
告訴状届くぞ
451氏名黙秘:2012/09/21(金) 00:23:19.54 ID:???
上智帝京
452氏名黙秘:2012/09/21(金) 01:06:49.35 ID:PlJbPhjr
憲法:あしべ
民法:内田
刑法:前田
商法:弥永
行政法:塩野

を使っています
東大の先生の本は簡潔で読みやすいです
質問です
この流れだと、刑訴と民訴は誰がお薦めですか?
453氏名黙秘:2012/09/21(金) 01:16:02.42 ID:???
刑訴→ゆーひかくアルマ
民訴→新堂かゆーひかくアルマ
454氏名黙秘:2012/09/21(金) 01:18:23.57 ID:???
民訴→伊藤
刑訴→アルマ
455氏名黙秘:2012/09/21(金) 01:47:59.00 ID:???
刑訴 上口
民訴 講義案
456氏名黙秘:2012/09/21(金) 01:54:36.32 ID:???
民訴の講義案と藤田講義はやめた方がいい

ローでは使用を控えるよう警告されるレベル。
457氏名黙秘:2012/09/21(金) 02:04:26.11 ID:PlJbPhjr
ありがとうございました
458氏名黙秘:2012/09/21(金) 02:14:38.23 ID:???
刑訴法は前田との相性で池前、上口も池前とおなじ体制擁護なので後は趣味の問題
民訴法こそアルマ。くれぐれも学説の森で自分を見失わないように要領よくやる。
459氏名黙秘:2012/09/21(金) 02:15:28.23 ID:???
>>456
学者や実務家教員は批判するけど司法試験には丁度いい
サクハシと同じ
460氏名黙秘:2012/09/21(金) 02:16:44.48 ID:???
俺は修習前に講義案買ったけどな
461氏名黙秘:2012/09/21(金) 02:38:30.56 ID:???
>>456
どこの馬鹿ローだよw
462氏名黙秘:2012/09/21(金) 02:55:43.33 ID:???
抗議案は元考査委員が奨めてたぞ
463氏名黙秘:2012/09/21(金) 03:24:44.76 ID:???
民訴って司法試験じゃ学説も聞かれないか?
足場固めには広義案良いと思うが
464氏名黙秘:2012/09/21(金) 03:28:23.94 ID:???
憲法:芦部 高橋
民法:内田1〜4 塩見総論各論
刑法:山口青 西田総論各論
会社:神田 リークエ
民訴:藤田講義
刑訴:池前
行政:サクハシ

まだ上4法しか触ってない学部生なんだけど、下3法ってこんなとこが鉄板なのかな?これから買おうかなと思ってるとこで
やった中では神田だけはあんまり自分に合ってないと感じた
465氏名黙秘:2012/09/21(金) 03:30:12.46 ID:???
>>464
民訴は伊藤眞を薦める。
刑訴はアルマ+酒巻連載のコピー。
466氏名黙秘:2012/09/21(金) 03:36:14.53 ID:???
>>465
そういえば伊藤って選択肢もあったなー
今度吟味してみる

酒巻とは?
467氏名黙秘:2012/09/21(金) 03:37:16.36 ID:???
>>466
京大教授。法教に連載してる。
468氏名黙秘:2012/09/21(金) 05:37:21.21 ID:???
酒巻連載は、基本書の該当箇所と平行して読むべきか、連載だけを
まとめて読むべきか、どっちがいい?

そんなもの好きにしろといえばそれまでだけど
469氏名黙秘:2012/09/21(金) 08:42:14.07 ID:???
会社は神田を信じて使いな
その後に江頭に行くかは自由
470氏名黙秘:2012/09/21(金) 08:43:07.64 ID:???
>>468
ゆとりは氏ね。
471氏名黙秘:2012/09/21(金) 11:20:10.48 ID:???
>>461
間違いなく聞けばびっくりするぐらいのトップレベルロー。

てか、そんなのどこそこのローで言われてる常識に近いことだよ??
知らない方がよっぽど恥ずかしい
472氏名黙秘:2012/09/21(金) 11:22:47.61 ID:???
講義案って司法研修所ですすめてるんだから実務教育に悪いはずがないね
473氏名黙秘:2012/09/21(金) 11:38:48.66 ID:???
>>471

聞けばびっくりするようなトップローなんて、存在しない。
合格率1位の一橋でさえ、予備試験経由受験生の合格率に及ばなかったのだから。
474氏名黙秘:2012/09/21(金) 12:14:57.27 ID:???
藤田使うなって言ってるのは京大の山本克己だろ?
475氏名黙秘:2012/09/21(金) 13:10:07.06 ID:???
ぶっちゃけさ
真っ当なローならロースクール民訴
つぶしてるだろうから

その上でパラパラ回すための本なんて
なんでもいいと思うんだが
476氏名黙秘:2012/09/21(金) 13:21:27.46 ID:???
聞いてびっくりするのはトップより回廊だな
えっ そんなロースクールあったんだってね
477氏名黙秘:2012/09/21(金) 14:30:14.81 ID:???
聞けばびっくりするローなんて存在しねえよ
在学予備合格じゃねえんだから
いわゆる上位ロー以外ローじゃない というだけ

売れてる本に対しては煽りいれる学者は昔から居る
んで自身は単著出せてすらいないのが常
478氏名黙秘:2012/09/21(金) 14:35:43.96 ID:???
>間違いなく聞けばびっくりするぐらいのトップレベルロー。

見ているこっちの方が恥ずかしいわw
479氏名黙秘:2012/09/21(金) 15:32:59.60 ID:???
言うと失笑されるうちのローの教授も、藤田と講義案は使うなといってた
480氏名黙秘:2012/09/21(金) 15:33:44.89 ID:???
講義案はつまらん。藤田はてきとうだからな。
481氏名黙秘:2012/09/21(金) 15:50:20.32 ID:???
結論としては講義案と藤田は避けた方が良さそう。うちのローでも言われた。

不正確な記述も多々あるらしいし、論証もあの通り書いても点数があまりつかないほど不十分な内容らしい。

大学双書・伊藤が無難で、独自説を見分ける力があれば新堂あたりでよい。
482氏名黙秘:2012/09/21(金) 15:51:00.25 ID:???
コンメンタールのまとめが意外と良いぞ
483氏名黙秘:2012/09/21(金) 15:54:56.64 ID:???
講義案は、とりあえずの結論を知るにはいい本。

>>482
どのコンメンタール?
484氏名黙秘:2012/09/21(金) 15:55:53.25 ID:???
>>473
既修一発合格率なら予備組に勝ってるよ
485氏名黙秘:2012/09/21(金) 16:39:26.38 ID:???
ホームページまだ復旧せんのか、バカだな
486氏名黙秘:2012/09/21(金) 19:46:18.45 ID:???
学歴や学校にすがって自分の手柄みたいに言う奴って
487氏名黙秘:2012/09/21(金) 20:13:18.67 ID:???
オレが東大の価値を上げてんだよ
488氏名黙秘:2012/09/21(金) 20:56:33.92 ID:???
お前ら、講義案と藤田は絶対に使うなよ。絶対に絶対だぞ。ベテ化しても大学双書や伊藤、新堂を使うんだぞ!!
489氏名黙秘:2012/09/21(金) 21:04:03.81 ID:???
天の邪鬼な俺は藤田を使うことを決心した
490氏名黙秘:2012/09/21(金) 21:53:05.54 ID:???
藤田は中央卒だったよな
491氏名黙秘:2012/09/21(金) 21:58:57.85 ID:???
和田民訴はどうなん?
492氏名黙秘:2012/09/21(金) 22:04:46.63 ID:???
重点とか百選読むって前提ならページ数
書いてあったりするから便利じゃね?
493氏名黙秘:2012/09/21(金) 22:32:56.21 ID:???
俺、民訴は藤田の講義と解析のみで一発合格
さらに修習用に講義案を購入 まぁ中身は講義とほぼ一緒だがw
494氏名黙秘:2012/09/21(金) 22:36:51.41 ID:???
UTLSでも藤田使うなとセンセが言ってたが・・・高議案は特に。
495氏名黙秘:2012/09/21(金) 22:39:19.12 ID:???
ウルトラソウル?
496氏名黙秘:2012/09/21(金) 22:39:22.06 ID:???
権威を出せば納得するだろう的な議論では他人を説得できないぞ。
497氏名黙秘:2012/09/21(金) 22:42:26.16 ID:???
権威だけでは議論をけんいん出来ないってかw
498氏名黙秘:2012/09/21(金) 22:43:37.79 ID:???
藤田はだが東大出版から出してるからロンダ。
499氏名黙秘:2012/09/21(金) 23:13:26.78 ID:???
藤田に平伏す東大権威
500氏名黙秘:2012/09/21(金) 23:36:46.13 ID:???
>>473
へえ〜 「藤田と講義案は使うな」だって?
理由を知りたいけど、
君自身に「ココが間違っている」と我々に教えるほどの力はないんだろうな。
講義案は、学者より正確に書いてあることの方が多かった印象だが?

このスレ住民には、聞いてびっくりするほどのローなんてないよ。
まず東大ローしか考えられないけど、「私は東大ロー生です」と言われても
びっくりしないと思うよ。

501氏名黙秘:2012/09/21(金) 23:51:41.43 ID:???
基本書を行政法以外すべてコンメンタールにしようと思うのですがありでしょうか?
502氏名黙秘:2012/09/21(金) 23:56:46.41 ID:???
>>501
なんで受験生が集まるスレで聞くの?
合格者に聞いたら?
503氏名黙秘:2012/09/22(土) 00:04:24.36 ID:???
イライラするなよ
基本書スレだろ
504氏名黙秘:2012/09/22(土) 00:53:54.53 ID:???
コンメンメインにオレもしているよ
天才肌ならそれが最適さ
505氏名黙秘:2012/09/22(土) 00:57:37.46 ID:???
憲法 基本法コンメ
行政 ??
民法 我妻コンメ
民訴 条解
会社 基本法コンメ
刑法 条解
刑訴 条解

こんなとこか
506氏名黙秘:2012/09/22(土) 00:58:51.39 ID:???
>>494
お前内部者じゃないだろ。
507氏名黙秘:2012/09/22(土) 03:28:34.28 ID:???
>>506
ほう。なぜそう思った?
508氏名黙秘:2012/09/22(土) 04:38:15.71 ID:???
好きな本をつかえよ。よほど酷い本じゃなけりゃ、自分で考えて勉強すれば受かるよ。
509氏名黙秘:2012/09/22(土) 05:03:47.76 ID:???
初めは、中野入門で、上級者になれば重点講義やケースブックを使えばいいだろ。
それで受かった。
まあ、藤田講義案伊藤が好きな奴はそれをつかえばいいさ。
510氏名黙秘:2012/09/22(土) 05:08:47.19 ID:???
>>429
遅レスだけど,択一対策で条文素読をしたい場合は,
予備試験用六法を買うと良いと思う。
選択科目分が消えているからそんなに厚くないし,
本試験の六法に慣れることもできて至便。
511氏名黙秘:2012/09/22(土) 09:49:02.00 ID:???
来月
遂に出る!元教官本(予備向け)。
512氏名黙秘:2012/09/22(土) 12:08:57.28 ID:???
裁判所HP、一部復旧したな
肝腎の判例検索は利用できないようだが
513氏名黙秘:2012/09/22(土) 13:22:38.03 ID:???
誰か中山口述刑法の感想頼む
514氏名黙秘:2012/09/22(土) 13:23:47.29 ID:???
光藤口述刑事訴訟法には及ばないだろう
515氏名黙秘:2012/09/22(土) 14:07:26.78 ID:???
中山口述 他説の説明が丁寧かつ正確。ただし客観的帰属説とか近時のものは触れる程度。
受験本ではスルーされているところも丁寧なので目から鱗の様なものも期待できる。
各章末の問題を解きながら読めば一定水準には達するだろう。
516氏名黙秘:2012/09/22(土) 15:27:47.62 ID:???
口述って単にですます調になっただけかと思った。
517氏名黙秘:2012/09/22(土) 16:02:43.98 ID:???
>>507
UTLSが外部者がしそうな誤り
518氏名黙秘:2012/09/22(土) 17:19:08.19 ID:???
東大ロー生は、UTSLって略したがるよね。鼻につく。
519氏名黙秘:2012/09/22(土) 17:46:32.03 ID:???
誰か、新・コンメンタール民法(財産法)のレビューお願いします。
520氏名黙秘:2012/09/22(土) 17:55:01.48 ID:???
中山口述刑法は今の司法試験に対応できる?
521氏名黙秘:2012/09/22(土) 17:57:02.75 ID:???
>>518
うわめっちゃわかるw
鼻につくって表現がピッタリだよな
522氏名黙秘:2012/09/22(土) 18:42:22.48 ID:???
法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/
523氏名黙秘:2012/09/22(土) 19:15:49.55 ID:???
大切に使ってきた条解刑訴法の裏表紙に裂け目ができたので
製本用テープで修理した。
ああ、古本に売れなくなったなぁ。使い潰そう。
524氏名黙秘:2012/09/22(土) 19:26:33.05 ID:???
UTSLって何?
525氏名黙秘:2012/09/22(土) 21:13:36.37 ID:???
Univ. of Tokyo , School of Law
526氏名黙秘:2012/09/22(土) 21:22:58.00 ID:???
じゃあTULSか。utlsは中途半端だな
527氏名黙秘:2012/09/22(土) 22:20:29.06 ID:???
The University of Tokyo, Law School
528氏名黙秘:2012/09/22(土) 22:53:22.35 ID:???
>520
どちらかというと癖のない入門書をちょっと超えた学部の講義レベル。
これでも戦えなくはないけどちょっと厳しい。
基本書にするなら素直に他の山口や井田、大谷にした方が良いだろう。
シケタイとか予備校本とは意外に相性は良い。
あと、旧司の択一とは違った形で択一の役に立つ記載は多い。
529氏名黙秘:2012/09/22(土) 23:17:03.33 ID:???
つまり藤田講義が使えないっていう情報は嘘ってことか。2ちゃんだし信憑性ないからな
530氏名黙秘:2012/09/22(土) 23:18:22.55 ID:???
使えないとは誰も言ってない。

東大ローでは教授に嫌な顔をされるというだけ。
531氏名黙秘:2012/09/22(土) 23:22:12.52 ID:???
いい基本書を隠そうとしている
または
学者至上主義の学歴厨がいる
532氏名黙秘:2012/09/22(土) 23:32:01.48 ID:???
>>528
ありがとう。チラ見したら読みやすそうでひかれるが、ちょっと古いのと関西結果無価値なので悩んでた

刑法の予備校本はどれもなんかいまいちな感じがして…(大塚思考方法除く)
533氏名黙秘:2012/09/22(土) 23:43:47.48 ID:???
>532
読みやすいのは確か。
入門書を探しているなら
山口厚「刑法入門」(岩波新書)が超オススメ。
534氏名黙秘:2012/09/23(日) 07:44:25.67 ID:???
>>494
UTLSwwwなりすまし乙
535氏名黙秘:2012/09/24(月) 02:18:26.28 ID:???
藤田には理論が無いからな
学者からしてみれば中身が無いと見えるんだろ
しかし手続の流れ、科目の全体像を掴むには良い本

合格者にも講義解析百選メインだった人は結構いるしな
隠れて読むようなタイプの本かもしれんw
536氏名黙秘:2012/09/24(月) 02:33:11.90 ID:???
>>491
帯に短し襷に長し
537氏名黙秘:2012/09/24(月) 03:27:38.23 ID:???
>>535
講義民訴だけで受かるなんてあり得ない。
538氏名黙秘:2012/09/24(月) 04:38:46.40 ID:???
中野貞 入門と予備校講義だけでもうかるよ。
539氏名黙秘:2012/09/24(月) 08:50:04.38 ID:???
>>53
「だけ」なんて書いてないだろ
540氏名黙秘:2012/09/24(月) 08:52:03.16 ID:???
>>537
解析と百選も使うんだよ
541氏名黙秘:2012/09/24(月) 10:38:08.05 ID:???
>>537
馬鹿すぎる
542氏名黙秘:2012/09/24(月) 12:39:20.43 ID:???
>>537
少なくともお前が受かることはあり得なさそうだな。
543氏名黙秘:2012/09/24(月) 12:52:28.06 ID:???
俺はほぼ中野入門とロースクール民事訴訟法だけで受かったが
544氏名黙秘:2012/09/24(月) 15:38:18.99 ID:???
円谷、不法行為法持ってる人いる?
どんな感じ?
545氏名黙秘:2012/09/24(月) 16:23:46.75 ID:???
>>500
講義案は読んだことあるが、よいとは思わなかった。

間違えがあるとは思わないけど。


>講義案は、学者より正確に書いてあることの方が多かった印象だが?

講義案に記載されている学術用語の定義は、
ほとんどがある特定の著名な学者の本から引用されているような
印象を個人的には受けますが。
(つまり、学者より正確というのは適切な表現ではないように思います)


兼子か新堂を読めば、講義案はちょっと劣っているかなぁと思うと思います。
正確性や体系性において。

なお、私は受験用として講義案を利用することは否定しません。
546氏名黙秘:2012/09/24(月) 16:42:23.83 ID:???
講義案,明らかによくできている。
実務に入ってから手に取ったけど,最初からこれで勉強していればよかったって思った。
裁判所では,裁判官の机上にも置いてあったよ。学者の体系書は離れた本棚のところに置かれていたけれど。
547氏名黙秘:2012/09/24(月) 16:52:26.67 ID:???
>>546
寡聞にして聞かない
私の研修先の裁判所には無かったが、
差し支えなければどこの裁判所か教えていただきたい
548氏名黙秘:2012/09/24(月) 16:54:50.68 ID:???
>>545
講義案と、新堂や兼子とは
書かれた目的が違うのだから、体系が違っても何ら問題ではないだろう?
書記官研修用と、学者体系本との違い。

それを取り上げて比較するなどというのは愚の骨頂。

>ほとんどがある特定の著名な学者の本から引用されているような印象
誰ですか? 
549氏名黙秘:2012/09/24(月) 17:02:17.66 ID:???
>>547
存在量化子が偽であるというのは、プライドに起因するのかな?
550氏名黙秘:2012/09/24(月) 17:39:22.13 ID:???
大塚の思考方法みたいな本で会社法に良さげなやつありませんか?
551氏名黙秘:2012/09/24(月) 17:49:51.61 ID:???
講義案って誰が書いてるの?
民訴は藤田先生ってのは判明してるけど。
552氏名黙秘:2012/09/24(月) 17:50:31.62 ID:???
総研の教官になった裁判官。
553氏名黙秘:2012/09/24(月) 18:09:47.51 ID:???
講義案はよくできているのが多いよ。
刑法(確か杉田宗久先生)なんか,判例の整合性の説明など上手だよ。
554氏名黙秘:2012/09/24(月) 18:20:00.95 ID:???
>>547
東京地裁。
さっと手にとって知識を確認する感じの使い方だった。

これに対して学者の体系書はいわば芸術家の作品みたいなものだから,
実務に行ったらあまり手が伸びなくなるのは仕方ないと思うよ。
>>548のいうとおりだよ。学者の研究が無駄とかいうつもりはないよ。
555氏名黙秘:2012/09/24(月) 18:49:54.15 ID:???
>>545
ほんとに、兼子と新堂を講義案と読んだのか?
講義案の定義は兼子新堂と同じだよ。
556氏名黙秘:2012/09/24(月) 19:46:45.55 ID:???
>>555
なら>>545の言ってることまんまやん?
ちゃんと文読めないと基本書の内容理解できないぞ
557氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:25:54.19 ID:???
>>555
そんな何冊も基本書読むやつは民訴法の研究者かベテ
558氏名黙秘:2012/09/25(火) 02:51:53.81 ID:???
いいんじゃないの?ロースクールってそういう所だろう。
趣味をやるところで受験勉強をする場所ではない。
559氏名黙秘:2012/09/25(火) 03:30:09.74 ID:RjQqEBtN
>>550
そんな本あっても意味ないような…
560氏名黙秘:2012/09/25(火) 12:15:23.19 ID:???
>>558
そう言って三振するのがロー修了生。
561氏名黙秘:2012/09/25(火) 12:22:24.00 ID:???
>>550 >>559
会社法は条文主義だからあまり、理論ゴテゴテはいらんが、
刑訴の思考方法は欲しいな。
令状主義の限界とかさ。
伝聞非伝聞の区別や、最伝聞をどう考えるとか。
562氏名黙秘:2012/09/25(火) 14:32:32.58 ID:???
>>560
オレは予備校を併用しているし、受験と趣味勉を両立している
563氏名黙秘:2012/09/25(火) 14:55:31.28 ID:???
行政法のコンメンタールでいいのありませんか?
一冊で行政の基本法令は全法のっているような
564氏名黙秘:2012/09/25(火) 15:17:25.28 ID:???
なっしんぐ
565氏名黙秘:2012/09/25(火) 15:26:46.46 ID:???
では作って下さい
566氏名黙秘:2012/09/25(火) 17:35:36.75 ID:???
>>565
ナリカワ式
567545:2012/09/25(火) 17:45:31.27 ID:???
>>548
講義案の用語の定義は兼子一だよ。
ちなみに新堂の定義は兼子一を自分流にアレンジしたもの。
つまり、「正確性」(≒正統性)を強調すると兼子が一番になる。


>講義案と、新堂や兼子とは書かれた目的が違うのだから、体系が違っても何ら問題ではないだろう?
>書記官研修用と、学者体系本との違い。
>それを取り上げて比較するなどというのは愚の骨頂。


僕は以下のように書き込んだだが。君の立場と異ならないのでは?
>>なお、私は受験用として講義案を利用することは否定しません。

僕の個人的な趣味で兼子・新堂を推しているだけ。
受験用に講義案を利用する人がいても否定はしない。

ただ、学者が講義案に否定的なのにはそれなりの理由があると、僕は思う。
体系性がないと本は読みにくい。
僕は講義案を読んで、体系性がなく読みにくいなぁと思った。

講義案に否定的な学者の先生方は講義案では民訴の体系性が学べないと思っているのだと思う。
それが正しいのか否かは僕には分からないが。
568545:2012/09/25(火) 17:56:24.54 ID:???
>>554
実務は兼子説がベースだから、兼子説がベースの講義案を利用しているのだと思うよ。

兼子は新民訴法に対応していないから利用しにくい。


既に民訴の体系を理解した人(裁判官)にとっては、
マニュアルの類として、学者の教科書を利用する必然性はないのでしょう。

体系性を理解したい人は兼子・新堂、知識をチェックしたい人は講義案くらいの感覚でよいのでは。
569氏名黙秘:2012/09/25(火) 17:57:46.76 ID:???
実務家が読むのは菊井・村松コンメンタール(現在は秋山コンメンタール)
570氏名黙秘:2012/09/25(火) 19:09:23.25 ID:???
自分は予備受験生で、今和田民訴(基礎からわかる民事訴訟法)を読んでるけど、すごく分かり易い。特に図解の部分が素晴らしい。
初めて分かり易くてかつ網羅的な民訴の基本書ができたように思う。
571氏名黙秘:2012/09/25(火) 19:58:25.17 ID:???
講義案の定義も菊井村松(の旧版)がメイン。
572氏名黙秘:2012/09/25(火) 21:58:58.79 ID:???
上智駒沢
573氏名黙秘:2012/09/25(火) 22:37:04.60 ID:???
明治奈良産
574氏名黙秘:2012/09/25(火) 23:43:51.52 ID:???
楽天オークションのedamitsuっていうやつの商品落札したら
悲惨な解答例だった・・・死にたい
「京都大学法科大学院有志作成」とかウソばっか
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=dQ5g3Rvj34D
575氏名黙秘:2012/09/25(火) 23:54:06.21 ID:???
>>574
どこが悲惨なのか客観的に
576氏名黙秘:2012/09/26(水) 00:07:50.96 ID:???
>>574
有名な詐欺だよ。ひっかかるなアホ
577氏名黙秘:2012/09/26(水) 00:24:44.08 ID:???
人身御供になってくれたのに非道い言い草w
578氏名黙秘:2012/09/26(水) 00:35:09.35 ID:???
こんなものに騙されているようでは、
法曹としてやっていけるのか甚だ疑問である
579氏名黙秘:2012/09/26(水) 00:38:38.84 ID:???
以上によれば、本件では、その余の争点について判断するまでもなく、原告の請求には理由がない。
よって、主文のとおり判決する。
580氏名黙秘:2012/09/26(水) 00:44:46.56 ID:???
寝言言ってんじゃねえよ阿呆
581氏名黙秘:2012/09/26(水) 15:03:23.35 ID:???
w
582氏名黙秘:2012/09/26(水) 16:10:52.57 ID:???
黙れバカ
583氏名黙秘:2012/09/26(水) 16:17:40.83 ID:???
>>431
> 司法試験六法は試験会場で条文探し回ることなどありえないので、わざわざ使うもんではない

Ω\ζ°)チーン
584氏名黙秘:2012/09/26(水) 17:36:59.68 ID:???
上智帝京
585氏名黙秘:2012/09/26(水) 22:32:44.51 ID:???
>>574
前にヤフオクでほかの人の買ったことあるけど
超完璧だった。けど,高かった
586氏名黙秘:2012/09/26(水) 22:54:19.13 ID:???
潮見佳男ってすげーな。
法律学の森と注釈民法読んだけど、骨太っていうか、独自の民法学説史観を持ってるって言うか。
587氏名黙秘:2012/09/26(水) 23:20:12.98 ID:???
みんなに一つ教えてほしい。
初学者。加藤晋介の商法入門を読んだ程度。
会社法の基本書を江頭にするかリークエにするか迷っている。
どちらでも合格できるのだろうから、好みの問題といえばそのとおりだけど。
値段と厚さは気にしない。

江頭とリークエの、それぞれ長所と短所を教えてほしい。主観的なもので構わない。
588氏名黙秘:2012/09/26(水) 23:24:29.49 ID:???
値段と厚さは気にしないのなら両方買えばいい
どうせ両方買うことになるのだから
589氏名黙秘:2012/09/26(水) 23:27:37.92 ID:???
別に基本書所持してたから合格できるという訳ではない
590氏名黙秘:2012/09/26(水) 23:49:18.39 ID:???
>>587
とりあえずリークエもっとけ。間違いなく今出てる中では一番いい。
江頭は保留で。基本書としてというならね。

>>589
問いに答えるという基本ができてないようだ。
司法試験を考えてるなら再考をすすめる。
591氏名黙秘:2012/09/26(水) 23:53:31.72 ID:???
江頭とリークエは二者択一の関係には無い
592氏名黙秘:2012/09/27(木) 00:09:34.22 ID:???
両方買うのがおすすめかな
593氏名黙秘:2012/09/27(木) 00:45:58.41 ID:???
リークエと二者択一にあるのは
あえて言えば実務会社法だな
594氏名黙秘:2012/09/27(木) 05:36:22.12 ID:???
>>585
本人乙。違法じゃないって書いてるけど、完全おかしいだろ。去年は授業ベースにしたノート売ってた。訴えりゃ終わりだろ
595687:2012/09/27(木) 06:14:09.63 ID:???
みなさんありがとうございました。
自分は今、コアカリキュラムを基に基本書で基本知識をまとめたら、あとは過去問、百選、演習本で思考整理するという勉強をしてきてます。
ですので、基本書は一冊あれば十分ですから、両方という発想はありませんでした。
いきなり両方買っても仕方ないので、本屋で立ち読みして気にいったほうを買います。
で、最終的には両方とも読むようにします。

大変参考になりました。ありがとうございます。
596氏名黙秘:2012/09/27(木) 06:15:47.98 ID:???
>>595
687→587
597氏名黙秘:2012/09/27(木) 06:23:24.58 ID:???
楽天オークションのedamitsuっていうやつの商品落札したら
悲惨な解答例だった・・・死にたい
「京都大学法科大学院有志作成」とかウソばっか
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=dQ5g3Rvj34D
598氏名黙秘:2012/09/27(木) 10:31:15.62 ID:???
破産法・民事再生法概論読み終えた。第9章だけ条文漏れとか条文ミス、誤字が異様に多い
あと「〜だが、〜だが」とか逆接が二回続くという超読みくい文章あり(p342)。
こういうのを事前に直しておくのが出版社の仕事だろ?Twitterばっかやってないで働け有斐閣
599氏名黙秘:2012/09/27(木) 10:40:40.77 ID:???
破産法・民事再生法概論って有斐閣だっけ?
600氏名黙秘:2012/09/27(木) 11:00:10.70 ID:???
有斐閣じゃなくて商事法務だったorz
ごめん有斐閣 表紙が有斐閣っぽかったから間違えた
そして死ね商事法務
601氏名黙秘:2012/09/27(木) 12:35:33.93 ID:???
>587
リークエ。
江頭は調べ用。更に文献を調べていくための手がかり。

加藤の本は,詰まったら戻るといいよ。
602氏名黙秘:2012/09/27(木) 13:36:57.85 ID:???
>>574
ヤフオクで出品せずに楽天で出品してる時点であやしい。
ヤフオクで違法出品があると、ヤフーに言えば迅速に対応してくれるが
楽天は違法出品があっても事実上、野放し状態

603氏名黙秘:2012/09/27(木) 13:43:33.49 ID:???
>>602
604氏名黙秘:2012/09/27(木) 13:45:10.33 ID:???
>>574
は、評価が全て「良」だから、実際は内容の正当性が担保されている。

工作員がライバル減らしにアンチ活動をしていると断言できる。
605氏名黙秘:2012/09/27(木) 18:58:43.61 ID:???
第1講 「会社」という概念を理解しよう!

【1】 3つのキーワード
〔1〕「会社」という概念は、3つのキーワードで理解します。その3つのキーワードとは、「営利」「社団」「法人」です。会社を「法的に意味のあるキーワードで表現」し直せば、
営利社団法人ということになるのです。この会社という概念を構成する「営利」「社団」「法人」という各々の言葉にも、法律の世界では、きちんと意味づけがされています。では、
1個ずつ見て行きましょう。
会社は「法人」である。会社は人が集まって成り立っているわけですから組織ですね。この会社という組織をひとかたまりの取引の主体であると捉えるための概念が法人という概念です。
「法人である」ということの意味は、法人の名前で権利を有したり、義務を負担するということなんです。われわれのように肉体をもった存在を自然人といいますが、自然人は全員が
法的な権利を有し、法的な義務を負担する資格をもちます。このことを「権利義務の帰属主体」であるとか、「法的効果の帰属主体」であるなどと言います。自然人の場合にはこの世に
生まれたら全員が権利義務の主体となります。
606氏名黙秘:2012/09/27(木) 18:59:07.21 ID:???
商事法務は、正誤表をHPにあげるからまだマシ。
有斐閣は正誤表をウェブにあげずに、しれっと増刷のときに補訂したりする。殿様商売
607氏名黙秘:2012/09/28(金) 00:10:09.48 ID:???

         ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

608氏名黙秘:2012/09/28(金) 00:57:45.24 ID:???
>>607
ふぅ、この鳥を見るといつもムラムラして抑えられない
カワイイよ鳥チュッチュッ
609氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:00:44.86 ID:???
潮見のプラクティス債権総論って使いやすい?
内田3、シケタイを一通り回したから買おうかと思ってるんだが、一瞥したところCASEとかって事例が載ってて使い方がよくわからんのだが…
詳しい評価と内容、使い方を誰か頼む
610氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:01:36.29 ID:???
一回しで他に手を出すのか?
611氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:06:06.58 ID:???
てか、演習しろ
612氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:15:04.18 ID:???
>>610>>611
まだ学部生だからインプットを重点的にやりたくて
演習するには少し情報不足かなと思い2冊目に手を出そうかと
シケタイは内容スカスカで微妙だったから
613氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:32:47.82 ID:???
>>612
演習もやらないでスカスカだの情報不足だの判断できるお前は素晴らしいね
614氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:34:29.09 ID:???
>>613
ありがとう!褒め言葉として受け取って置く。
615氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:35:39.79 ID:???
(笑)
616氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:38:55.34 ID:???
>>613
いや、演習まったくやってないわけじゃないんだけどね
内田やってたらシケタイはやる必要なかったかな?ってくらいに感じた程度
そして614は偽物だw
617氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:39:59.65 ID:???
>>616
取り敢えず予備試験の過去問やってみなよ。
学部生なら当然に解くものなんだから。
上位ローの入試問題でもいいよ。既習ね。
618氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:43:40.37 ID:???
>>617
ふむ とりあえずロー試験の問題回してみるよ
619氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:44:50.71 ID:???
>>618
予備試験に手を出せないところがかわいいな
620氏名黙秘:2012/09/28(金) 03:43:53.16 ID:???
621氏名黙秘:2012/09/28(金) 17:55:22.55 ID:???
裁判所HP、やっと全面復旧したか
長かったぜ
622氏名黙秘:2012/09/28(金) 18:50:35.21 ID:???
お前どんだけ裁判所のホームページが好きなんだよ
623氏名黙秘:2012/09/28(金) 19:11:16.35 ID:???
日評から出た新コンメンタール民法(財産法)読み込んでるけど、これいいな。
さすが学者が書いてるだけあって、最新の学説動向にも言及してる。
やっと使えるまともなコンメンタールが出たという感じ。
624氏名黙秘:2012/09/28(金) 19:12:22.35 ID:???
基本書wikiには学説にはあまり触れてないって書いてあるけど
625氏名黙秘:2012/09/28(金) 19:12:22.48 ID:???
ほんとだろうな
俺もずっと待っていたんだよ
626氏名黙秘:2012/09/28(金) 19:15:26.92 ID:???
>>624
A説は〜B説は〜でというような、ためにする学説解説はない。
でも、最近はこう解するのが主流になっているというような解説はある。
627氏名黙秘:2012/09/28(金) 19:17:16.71 ID:???
そのくらいで十分だよな
判例実務ベースに解釈が書いてあればいいや
628氏名黙秘:2012/09/28(金) 20:43:41.63 ID:???
◆星野英一・東京大名誉教授が死去

星野英一さん(ほしの・えいいち=東京大名誉教授・民法)が27日、心不全で死去、86歳。
通夜は10月2日午後6時、葬儀ミサは3日午前11時から東京都文京区・・・で。喪主は妻美賀子さん。

http://www.asahi.com/obituaries/update/0928/TKY201209280375.html
629氏名黙秘:2012/09/28(金) 20:51:57.34 ID:???
マジかよ
星野先生…
630氏名黙秘:2012/09/28(金) 20:59:48.77 ID:???
基本書に重要度のランクとか(シケタイとかcbookみたいにAAとかAという感じで)
書き込んでる人いますか?
631氏名黙秘:2012/09/28(金) 21:14:26.03 ID:???
マーカーくらいはするんじゃないか
632氏名黙秘:2012/09/28(金) 21:36:58.52 ID:???
東大民法の癌、☆野氏が死んで、良かった。

あんたのせいで、50年、民法学が遅れたよ。
633氏名黙秘:2012/09/28(金) 22:04:38.08 ID:???
潮見佳男すげーな。
過去の学説の読み込みが半端ない。
民法学説史について、司馬史観ならぬ、独自の潮見史観を持ってる。
634氏名黙秘:2012/09/29(土) 12:55:08.10 ID:???
石田穣先生と電話したけど
本当にうれしそうだった
635氏名黙秘:2012/09/29(土) 13:22:05.07 ID:???
三ケ月がお月さまになって、星野が星になった今なら、
石田先生に名誉教授の称号を授与することも不可能ではない
636氏名黙秘:2012/09/29(土) 13:31:02.27 ID:???
星野先生は従二位追叙か
637氏名黙秘:2012/09/29(土) 21:09:25.83 ID:???
>>634
その書き込みAUTO
638氏名黙秘:2012/09/29(土) 21:50:13.70 ID:???
佐久間総則物権
中田債権総論
潮見債権各論
を読破してきたけど、
担保どうしようかなー

松井とやらが最近評判いいらしいけど
639氏名黙秘:2012/09/29(土) 21:53:57.62 ID:???
読みやすいのは松井だと思う

道垣内も悪くないんだけど、あれは教科書というより論文に近いかも。独自説満載過ぎ。
640氏名黙秘:2012/09/29(土) 21:55:16.61 ID:???
>>638
高橋眞。
641氏名黙秘:2012/09/29(土) 21:57:05.93 ID:???
生協で松井と高橋見てみますわ
642氏名黙秘:2012/09/29(土) 21:59:28.69 ID:???
平成18年度から民訴の考査委員をやっている某先生は、
講義案薦めてるみたいだね。
643氏名黙秘:2012/09/29(土) 22:22:21.97 ID:???
潮見だけだと契約法の部分足んねーべ、俺は内田で補完したけど

担物は松井でいいと思うけど、個人的にはアルマが分かりやすくて好きだな
644氏名黙秘:2012/09/29(土) 22:24:07.21 ID:???
実は財産法はSシリーズがベストなんでは
645氏名黙秘:2012/09/29(土) 22:30:27.18 ID:???
>>644
最終的に択一対策するにはそれでもいいかもね
択一六法が最強だけど
646氏名黙秘:2012/09/29(土) 22:32:13.22 ID:???
新コンメ民法が出たからなぁ。
647氏名黙秘:2012/09/29(土) 23:04:38.68 ID:???
担物は高木
648氏名黙秘:2012/09/29(土) 23:06:53.61 ID:???
縦書きが少し気になるが…
649氏名黙秘:2012/09/29(土) 23:08:08.41 ID:???
>>643
ヤマケイ契約は?
650氏名黙秘:2012/09/29(土) 23:09:41.97 ID:???
全然いいと思う
むしろ辞書本としては第一候補ではないか?
651氏名黙秘:2012/09/29(土) 23:14:37.68 ID:???
債権はスタートラインの一択。
652氏名黙秘:2012/09/29(土) 23:19:09.40 ID:???
>>649
完全に辞書として使うならいいと思うよ、俺が内田を使ってるのは山敬が詳し過ぎて使いづらく感じたから、代わりになるもん探して気に入って使ってる感じだから
総則は山敬だけどね
653氏名黙秘:2012/09/30(日) 00:05:13.91 ID:???
川井概論使いはこのスレにはいないのか…
654氏名黙秘:2012/09/30(日) 00:07:45.14 ID:???
誤植がもう少しなんとかなればな
655氏名黙秘:2012/09/30(日) 00:11:09.04 ID:???
山口青は使える?

新司の刑法は論証少なくていいらしいからちょっと気になってきた。
656氏名黙秘:2012/09/30(日) 00:15:40.93 ID:???
山口は岩波新書の入門本の出来がすばらしい。
657氏名黙秘:2012/09/30(日) 00:19:12.25 ID:???
>>656
どこらへんが?
658氏名黙秘:2012/09/30(日) 00:33:18.15 ID:???
星野が逝ったか・・・

ところで、石田助教授はいずこへ・・・
659氏名黙秘:2012/09/30(日) 00:39:09.73 ID:???
>657
判例の解説。
山口のイメージとしてはわかりにくい文章の人だったけど、一変した。

山口説に立たなくても有用な本かつ気軽に読める本なので一読をオススメするよ。
アマゾンの中古本なら安いし、市立図書館といった公立の図書館にでもおいてあるから
660氏名黙秘:2012/09/30(日) 00:48:44.76 ID:???
>>659
へぇー、新書だから一般向けに刑法を分かりやすく説明しただけなのかと思ったけど、ちょっと気になるから買ってみようかな、サンクス
661氏名黙秘:2012/09/30(日) 01:39:55.83 ID:???
>660
相当因果関係の危機のところは秀逸。

折れも問題探求で倦厭していたけど良い本だと思うよ。
662氏名黙秘:2012/09/30(日) 02:03:09.39 ID:???
新コンメンかなりいいな
出来ればハードカバーが良かったけど
我妻コンメンが過去になった感じ
663氏名黙秘:2012/09/30(日) 02:49:05.26 ID:???
>>662
kwsk
664氏名黙秘:2012/09/30(日) 11:07:05.61 ID:???
民法は川井が手堅い。
コンパクトさならS。
665氏名黙秘:2012/09/30(日) 15:17:12.40 ID:???
Sよりもコンパクトで基本網羅のスタートラインのが債権は良いよ
666氏名黙秘:2012/09/30(日) 17:24:09.83 ID:???
武田鉄也乙
667氏名黙秘:2012/09/30(日) 18:41:31.75 ID:???
淡路の民法よくね
668氏名黙秘:2012/09/30(日) 23:55:36.99 ID:A6VxmOPa
>>667
入門からの民法のこと?

それなら、なかなかいい本だと思う。占有権など論点落ちがたまにあるけど、文章わかりやすいし。

669氏名黙秘:2012/10/01(月) 00:03:17.89 ID:A6VxmOPa
>>655
うちのローの先生は刑法の基本書はこれで必要十分といってた。

ただ、説明が簡潔すぎてわかりにくい部分もあるので、そういう場合は他の本を参照してみるのがいいと思う。

あと、山口説がたまに含まれているらしい(「アニメキャラが行列を作る法律事務所」というブログで「トロイの木馬」に例えられて紹介されてた)。
670氏名黙秘:2012/10/01(月) 00:04:16.58 ID:???
バカちんが
671氏名黙秘:2012/10/01(月) 00:28:55.41 ID:???
>>669
簡潔すぎて分かりにくい部分があるとか山口説が含まれているってのは
必要十分とは言えん
672氏名黙秘:2012/10/01(月) 00:59:52.24 ID:???
たまに というか
相当な量が確信犯的に織り込んである
山口青は実質結果無価値一元論を採る人のまとめ本
適宜読み飛ばすんであれば気にならないかもしれないが。

トロイの木馬って言い得て妙だなw
判例で書くのであれば意外と西田が堅実でいい。特に各論。
673氏名黙秘:2012/10/01(月) 01:12:03.72 ID:???
西田各論って結構判例批判してる箇所も多い印象
自説有力説が結構あるし、まとめ方もそこまで上手くはない
ただ、判例通説がしっかり書かれていることに違いはないから
特に学説の議論に入りこまないように割り切って読んでいく分にはいい本って感じ
674氏名黙秘:2012/10/01(月) 01:16:50.92 ID:???
>>673
完全に同意

あと、青本が持ち上げられてる理由が今だに分からない、そんなに一冊本が魅力的なのか?
675氏名黙秘:2012/10/01(月) 01:26:20.55 ID:???
従来の判例通説に従う!近時の有力説なんか知らん!って人は
大谷の各論が使いやすいと思う 要件・学説の整理の仕方が統一されてて
非常に見やすく読みやすいし、判例・通説の解説もしっかりしてる
なんだかんだでかつて受験者シェアトップだったのも頷ける

刑法学会が東大系の結果無価値が主流になのを考えると
やっぱ山口とか西田あたりが無難な選択として挙げられるんだろうけどな
676氏名黙秘:2012/10/01(月) 01:32:52.08 ID:???
リークエはダメですか?

司法試験に復帰しました。
大塚→大谷→前田、山口つまみ読みです。
677氏名黙秘:2012/10/01(月) 01:35:30.90 ID:???
シケタイでいいよマジで
678氏名黙秘:2012/10/01(月) 05:30:30.66 ID:XPhg5idh
>>672
判例でかくなら西田ってあほか。
679氏名黙秘:2012/10/01(月) 06:26:29.25 ID:???
ニ宮周平さん

●無戸籍(部落出身を隠すため。現在妻の戸籍に入籍)
●本名、井上
●弱視色弱
●知能指数74
●言語障害
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解に持ち込むため騙して結婚?)
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●嫁は元ソープ嬢
680氏名黙秘:2012/10/01(月) 10:10:56.73 ID:???
判例に従うなら西田よりは山口
そもそも行為無価値にしろって話だけど
681氏名黙秘:2012/10/01(月) 12:42:26.24 ID:???
佐伯では?
法学教室くらいしかないが。
682氏名黙秘:2012/10/01(月) 13:18:10.57 ID:???
>>545
この人、民訴が全然分かってないと思う。
恐らく、学者の体系書を表面だけ読んで勉強したつもりになっているんだろう。
講義案では自分の読んでいた体系書と違う表現で書かれていたから、正確性が劣るとか言ってるんじゃないか。
本当は学者の方が一般的でない用語の使い方をしているケースが多いのに。

それに、少なくとも新堂については、以前、岡口裁判官に間違いを指摘されていたから、正確とはいえないと思う。
683氏名黙秘:2012/10/01(月) 14:17:50.57 ID:???
>>682
この人、民訴が全然分かってないと思う。
岡口裁判官が言ったから正しくないんだって。
684氏名黙秘:2012/10/01(月) 14:25:37.63 ID:???
>>680
だから、行為無価値の基本書と相性がいいのが西田だろ
そこを今更議論する必要はないだろ

井田が論点講義ではなく、講義刑法学の各論出してくれたらそっち行くわ
685氏名黙秘:2012/10/01(月) 14:31:29.60 ID:???
西田を使うからといって西田説を採るというわけじゃないのにな
判例の考え方についてきちんと書いてある部分を参考にするという話なのに
>>672
みたいなのが出てくる

まぁ読んでないんだろうけど
686氏名黙秘:2012/10/01(月) 14:51:20.03 ID:???
井田の各論は絶対出して欲しいよな
あの総論の説得力・明快さが各論にどう反映されるのか
687氏名黙秘:2012/10/01(月) 16:46:22.45 ID:???
そんなこといってるのは、KOだけだろ
688氏名黙秘:2012/10/01(月) 16:49:04.96 ID:???
おれも西田は判例勉強するのにいいと思うけどな
689氏名黙秘:2012/10/01(月) 17:00:52.35 ID:???
和田の民訴ちょっと読んだけど、高橋とか伊藤とか他の基本書に頼るところ大杉かと思った
結局重要論点は高橋とか読むことになって余計に手間かかる
690氏名黙秘:2012/10/01(月) 17:12:33.70 ID:???
w
691氏名黙秘:2012/10/01(月) 18:24:10.26 ID:???
お前らって無い物ねだりばかりするよね
692氏名黙秘:2012/10/01(月) 19:08:49.54 ID:???
講義刑法学各論が出ないのは大人の事情?
693氏名黙秘:2012/10/01(月) 20:30:15.99 ID:???
総論が出たあとすぐに出るみたいな情報をどっかで見かけたけどガセだったのか、それとも幻を見たのか
694氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:03:22.46 ID:???
>>683
お前は本当に救いようがないほどのバカだな。

岡口裁判官の見解がどうとか言ってるんじゃなくて、明らかな間違いをツイッターで指摘してるんだよ。

新堂の基本書だけじゃなくて、執筆陣が超一流学者ばかりの条解民訴なんかも、明らかな間違い(誤植とかではなく、旧法で解説されてたりする)が多すぎてまとめが作られるぐらいだし。

有名な学者が書いてるからって正確性があるわけじゃない。
こういう民訴が全く分かってないやつほど、偉いセンセイの権威を有り難がるんだよな。
695氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:08:02.80 ID:???
慶応の理事職が忙しいらしい
そんなのヒマな教授にやらせりゃいいのに…多大な社会的損失だ
696氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:09:52.75 ID:???
>>689
民訴苦手な俺が上田から乗り換える価値はあると思う?
苦手だから上田使ってるんだが。
697氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:10:05.68 ID:???
塾長の座を狙っているのかもしれん
698氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:11:17.02 ID:???
岡口の当該ツイートは見てないけど、その手の間違いを指摘するときは
いろんな文献判例等をを参照した上で指摘している
要件事実マニュアルはそういう文献や判例が載ってるところに意味がある
699氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:11:44.32 ID:???
>>255の藤田入門・サクハシっていうのはどっちもやれってこと?またはどっちかってこと?
700氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:19:54.39 ID:???
サクハシはつまらなすぎて苦行。
藤田入門はカトシンの入門がダメダメだったから、行政法がわかったと入門の双璧。
一冊本は原田や芝池青本あたりが読める本だなぁ。
701氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:36:39.30 ID:???
縦書きは嫌いです
702氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:57:03.55 ID:???
【東大】完璧な法科大学院学歴ランキング【京大】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1349011255/l50

【完璧な法科大学院学歴ランキング(2013完全版)】
法学部設置年×司法試験累計合格者数(1949-2012)×四大法律事務所採用者数(2012)×新司法試験既修累計合格率(2006-2012)×法学部入学試験難易度(2013)

*1位 1877年 7925名 42名 63% 71 東京大学
*2位 1899年 3884名 *7名 62% 69 京都大学
*3位 1920年 1510名 *5名 66% 68 一橋大学
*4位 1920年 3202名 *7名 60% 69 慶應義塾大学
*5位 1920年 5089名 *7名 59% 67 早稲田大学
*6位 1920年 6749名 *0名 53% 65 中央大学
*7位 1949年 1141名 *0名 55% 66 大阪大学
*8位 1948年 *838名 *0名 56% 64 名古屋大学
*9位 1929年 *835名 *0名 53% 65 神戸大学
10位 1947年 *757名 *0名 46% 63 北海道大学
11位 1922年 1072名 *0名 35% 64 東北大学
12位 1924年 *911名 *0名 37% 63 九州大学
13位 1928年 *578名 *0名 37% 61 大阪市立大学
14位 1920年 1674名 *0名 35% 61 明治大学
15位 1920年 *881名 *0名 27% 65 同志社大学
16位 1922年 *777名 *0名 26% 62 立命館大学
17位 1932年 *391名 *0名 26% 60 関西学院大学
18位 1922年 *813名 *0名 21% 59 関西大学
19位 1920年 *580名 *0名 19% 60 法政大学
20位 1927年 *241名 *0名 20% 55 専修大学
21位 1920年 *650名 *0名 14% 57 日本大学
22位 1946年 *108名 *0名 50% 55 愛知大学

※23位以下は廃校候補
703氏名黙秘:2012/10/01(月) 22:10:29.71 ID:???
>>696
すまん上田使ってないからしらん

結論はすぐに載ってるが思考過程が大事なのにそこが端折ってあるかんじ
まぁ自分で考えれたり高橋読んでるならいいんじゃね
704氏名黙秘:2012/10/01(月) 22:34:40.17 ID:???
>>703
ありがとう。
705氏名黙秘:2012/10/01(月) 23:51:43.13 ID:5qD3T0WC
上田使いならば、そこに高橋を足しとけば基本書は十分だろう。
あとはひたすら演習あるのみだ。
706氏名黙秘:2012/10/02(火) 00:07:07.96 ID:???
>>705
ありがとう。
やっぱり高橋は足しといたほうがいいのね。
707氏名黙秘:2012/10/02(火) 00:20:17.62 ID:???
カトシンの民法っていいの?
刑法は読んだんだけど
708氏名黙秘:2012/10/02(火) 01:37:43.33 ID:???
誰それ
709氏名黙秘:2012/10/02(火) 01:52:48.10 ID:???
>707
悪くはないけど、憲法・民法・刑法はそのレベルはさっさとクリアしないといけない。
710氏名黙秘:2012/10/02(火) 02:11:07.88 ID:???
法律ってなんだかんだ入門書が充実してるよね
711氏名黙秘:2012/10/02(火) 02:42:54.77 ID:???
>>707
目次みればわかるけど
内田民法準拠の切り方で
部分的に要件事実や会社法にも触れていくので
厳密には入門書じゃないとおもうw
個人的には商法が一番良かった

試験対策には全くならないけど
勉強に疲れたときに読むぶんには
カトシンシリーズは面白いね
法律漫談だわw
712氏名黙秘:2012/10/02(火) 03:17:15.48 ID:s02O36KS
じゃあ、入門書は誰のが一番いいと思うの?
713氏名黙秘:2012/10/02(火) 03:44:47.28 ID:???
>>712
完全に個人的好みだけど

憲法:憲法判例を読む 芦部 
行政:行政法入門 藤田
民法:ゼミナール民法入門 道垣内
商法:カトシンの商法入門
民訴:民事裁判入門 中野
刑法:カトシンの刑法入門(但し前田説ベース)
刑訴:入門刑事手続法

他の人の意見も聞いてみたい
714氏名黙秘:2012/10/02(火) 04:06:15.58 ID:???
入門本

憲法:憲法入門 伊藤正巳
行政:行政法入門 藤田
民法:民法案内1 我妻
商法:バーチャル会社法の入門本
民訴:民訴の基礎 岡
刑法:たのしい刑法
刑訴:入門刑事手続法 
715氏名黙秘:2012/10/02(火) 04:07:19.13 ID:???
プレップシリーズでもいいけどな、全科目。
716氏名黙秘:2012/10/02(火) 04:48:25.92 ID:???
いや道垣内のゼミナール民法入門は全然入門じゃないだろ
717氏名黙秘:2012/10/02(火) 06:14:26.89 ID:???
行政法は櫻井橋本でいい
718氏名黙秘:2012/10/02(火) 06:19:36.32 ID:???
佐藤鉄男ほか民事手続法入門アルマ

大谷刑事法入門だね
719氏名黙秘:2012/10/02(火) 06:24:42.18 ID:???
行政法は有斐閣に小型の入門があったね
先生の名前は忘れたけど
サクハシなんて大型だろ?
720氏名黙秘:2012/10/02(火) 06:50:13.00 ID:???
憲法は,宮沢「憲法講話」(岩波新書)
721氏名黙秘:2012/10/02(火) 06:57:23.39 ID:???
>>720
おお、さすがプロ。
722氏名黙秘:2012/10/02(火) 08:01:27.27 ID:???
>>720
オレは、芦部先生の「憲法の基礎知識」から入ったぜ
723氏名黙秘:2012/10/02(火) 10:03:56.80 ID:???
星野が逝ったか
概論で民法の迷路に踏み迷ったクソベテの俺の感慨は深いぜ
724氏名黙秘:2012/10/02(火) 10:05:00.82 ID:???
仙一の息子なの?
725氏名黙秘:2012/10/02(火) 11:46:17.07 ID:???


ぎゃあああああああはーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




らやはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



726氏名黙秘:2012/10/02(火) 12:59:45.14 ID:???
入門書なんか読んでも論文書けないから、試験的には最初からスタンダード100と基本書でいくべきと思ってる
727氏名黙秘:2012/10/02(火) 14:46:17.95 ID:???
スタン100は止めとけ
728氏名黙秘:2012/10/02(火) 14:49:20.91 ID:???


偉大なる  おちんちん と


うんち


 
729氏名黙秘:2012/10/02(火) 15:32:42.99 ID:???
>>728
落ちたの?w
730氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:57:50.05 ID:???
>>727
Why?
731氏名黙秘:2012/10/02(火) 22:13:43.81 ID:???
民法はドウガウチかスタートライン、プレップ、金融からみた民事法。
刑訴は咲子入門、広島修道大の弁護士の本。
会社法はタックの会計士向けのもの。
732氏名黙秘:2012/10/02(火) 22:16:50.49 ID:???
入門書を何冊も読むのはバカだろ。
実体法と手続法の2冊くらい読めば十分じゃないか?
733氏名黙秘:2012/10/02(火) 22:55:04.56 ID:???
>>729
たまにガス抜きしないとやってられないよ
734氏名黙秘:2012/10/02(火) 23:10:48.88 ID:???
>>733
すごくわかる
735氏名黙秘:2012/10/02(火) 23:45:56.85 ID:???
>>734
ストレスが半端ないよね
736氏名黙秘:2012/10/02(火) 23:50:22.71 ID:???
絶対評価の試験ならいいのにな。
人蹴落として競争するような時代じゃもうないだろう。
絶対評価ならシンプルに試験に向き合って、
仲間意識も大きく芽生えるんだけどね。
737氏名黙秘:2012/10/03(水) 02:04:20.03 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ 
738氏名黙秘:2012/10/03(水) 02:56:29.48 ID:???
ゆとり司法試験
739氏名黙秘:2012/10/03(水) 04:08:53.17 ID:???
ガツガツしたところで日本の成長は停滞しかないんだけどな
必死に貪欲にやりたいやつって単なる劣等感だろう
もしくは、アスペ
この業界に多いよな
740氏名黙秘:2012/10/03(水) 04:18:03.01 ID:???
>>682
間違いってことはないよ。ツイッターの発言と新堂よく読んだ?
岡口は「新堂にはこの学説が多数説って書かれているが現在は違うんじゃないでしょうか」ってくらいだ。多数説か少数説かって違いくらいだよ
逆にそれしか批判してないんだからそんなに間違いはないってことだろ

岡口自信わかってると思うが、新堂より岡口が民訴理解してるわけないし、岡口は自分の定義ではなく、新堂や高橋や伊藤なんかを引用しまくって民訴マニュアルを作ってるのが現状。
新堂自信は「新しい学説などがでてきてそれを十分に消化できず紹介することしかできなかった」と五版で書いてるくらいだし、他の有力意見にも配慮しつつ、謙虚な態度な方ですよ。
741氏名黙秘:2012/10/03(水) 04:26:27.55 ID:???
伊藤眞と伊藤真は無関係だと主張する輩が多いが
実の兄弟である。
そんなこともわからん奴は断食しろ」と言うのですが、うちの教授

その教授は民法の担当ですが、訴訟法にはノータッチです
どうしたらいいのでしょうか
742氏名黙秘:2012/10/03(水) 04:45:39.17 ID:???
道垣内兄弟はよく知られてるが
高橋和之と高橋宏志も兄弟
マニアどころじゃ石田穣と石田ひかりも兄妹だな
743氏名黙秘:2012/10/03(水) 05:07:58.54 ID:???
条解民訴2版持ってるやつは
岡口補正を反映させて使ってるのかな
744氏名黙秘:2012/10/03(水) 06:56:22.98 ID:???
>>740
横レスだが、納得。幾らなんでも新堂先生の本にと思ってました。
常々、正確な表現だなあ、と感心していましたから。
745氏名黙秘:2012/10/03(水) 08:54:42.18 ID:???
>>742
すると何か、宮沢俊義と宮沢俊昭は親子か何かか
746氏名黙秘:2012/10/03(水) 09:02:15.65 ID:???
米倉明と米倉涼子が親子
747氏名黙秘:2012/10/03(水) 09:09:21.71 ID:???
みんながボケかましているところすまんが,
星野英一って,すごいか?
研究・学んだが説に卓越したものを感じないんだが。
人事権を握って,弟子を東大はじめあちこちの大学に送り込んだ権力者ってイメージ。
商法の鴻みたいな感じ。

星野の実績って何?
利益衡量的な思考はおれも好きなんだが,ほかに何がある。
教科書は放送大学のも含めて全部読んだし,論文は時効のやつくらいしか読んでないが,
おお,これはすごいと思わされたものはなかったよ。
748氏名黙秘:2012/10/03(水) 09:16:40.26 ID:???
>>747
司法受験歴何年ほどですか
749氏名黙秘:2012/10/03(水) 10:33:11.65 ID:???

というか、星野先生のは「利益衡量」ではなく「利益考量」じゃなかったっけ??
750氏名黙秘:2012/10/03(水) 10:49:34.22 ID:???
松井の担保買ってみたけど、いいね
751氏名黙秘:2012/10/03(水) 10:51:26.69 ID:???
>>750
どこがいいかkwsk
752氏名黙秘:2012/10/03(水) 11:29:41.64 ID:???
>>748
今年始めたばかりです
753氏名黙秘:2012/10/03(水) 12:55:06.90 ID:???
「いわゆる『権利能力なき社団』について」
754氏名黙秘:2012/10/03(水) 16:37:07.29 ID:???
>>752
大学教員ですか、ポスドクですか
755氏名黙秘:2012/10/03(水) 17:47:00.78 ID:???
事例研究民事法ってかなり難しいと思うのですが
これって司法試験対策として有効でしょうか?
756氏名黙秘:2012/10/03(水) 18:21:04.29 ID:???
松井はどこが良いってシンプルなとこだよね
757氏名黙秘:2012/10/03(水) 18:56:02.12 ID:???
ケースメソッド方式なのも見逃せない。
佐久間や潮見プラ、リークエ会社法あたりが好きな人はすんなり馴染めると思う。
758545:2012/10/03(水) 20:42:23.29 ID:???
>>682
>>694
本当に馬鹿だな。
もう一度、レスをコピーするぞ。

>>講義案は、学者より正確に書いてあることの方が多かった印象だが?

>講義案に記載されている学術用語の定義は、
>ほとんどがある特定の著名な学者の本から引用されているような
>印象を個人的には受けますが。
>(つまり、学者より正確というのは適切な表現ではないように思います)

「講義案が学者の教科書より正確だ」と言うから、それは誤りだと思うということを言ったのである。
何故ならば講義案の学術用語の定義は兼子一の本からほぼ全て引用している。
オリジナルが兼子なのだから、コピーの方が正確だということはない。
兼子がオリジナルだという理由は兼子の本の方が早く出版されていることで自明である。

君、思い込みが強いって言われるだろ。
759氏名黙秘:2012/10/03(水) 20:54:25.65 ID:???
うわあ、すげえ粘着・・・
760氏名黙秘:2012/10/03(水) 20:59:40.66 ID:???
民法は
佐久間、松井、潮見で完成だ
761氏名黙秘:2012/10/03(水) 21:00:50.16 ID:???
まあ、だけど岡口や藤田が裁判官だからって言っても、世間的には新堂や兼子のほうが権威でしょう。
どちらが正しいか判断するすべもない人間には権威に従うしかないというのはある。
762氏名黙秘:2012/10/03(水) 21:02:17.47 ID:???
>>755

正直、不要。
民法なら休止過去問、事例で考える民法(法教連載)をやった方がいい。
763氏名黙秘:2012/10/03(水) 23:32:10.86 ID:???
>>760
松井って大阪市立とかいう低学歴じゃん
ありえねえ
764氏名黙秘:2012/10/03(水) 23:36:41.00 ID:???
>>758
お疲れ?
765氏名黙秘:2012/10/04(木) 01:03:46.14 ID:???
>>763
悪かったな 
766氏名黙秘:2012/10/04(木) 01:22:30.64 ID:???
>>755
有効かと聞かれれば有効と答えることになる
今や大大問は廃止されているため問題形式自体は参考にならないが
各問題を個別的に見て行けばいい問題が多いことがわかる
一応の解答例が付いているのもありがたい
確かに難しい問題が多いが、根気よく潰せば力は付く
俺は民法に関しては事例研究民事法のみを潰して合格した
767氏名黙秘:2012/10/04(木) 02:52:20.50 ID:???
民法は演習書で良いのがないね
事例から考える民法はまだまだ本にはならないし
休止過去問くらいしかないかなあ
768氏名黙秘:2012/10/04(木) 02:53:15.16 ID:???
会計士論文過去問
769氏名黙秘:2012/10/04(木) 04:46:58.07 ID:???
合格者に聞いても重点講義は読めという人と
読まなくていいという人と分かれるんだけど
使ってる人はどう思う?
論文過去問検討してると重点講義参照すれば書ける問題が多いような気もする
しかし上下で量が多い・・・

注飛ばしの本文のみ通読、ってのでも意味あるだろうか・・・
770氏名黙秘:2012/10/04(木) 04:49:58.69 ID:???
読まなければ絶対にならないというものは条文と判例以外には存しない
騙されるなよ
771氏名黙秘:2012/10/04(木) 07:26:39.40 ID:???
重点は注が真髄だよ
772氏名黙秘:2012/10/04(木) 07:46:59.94 ID:6Bhmy0e3
憲:宮沢
行:田中二
民:松坂
商:鈴木
民訴:兼子
刑:藤木
刑訴:平野

これじゃ無理ですか?
773氏名黙秘:2012/10/04(木) 07:50:52.62 ID:???
>>772
ageてネタ書き込むなら、せめて東大教授で統一しろよ。
774氏名黙秘:2012/10/04(木) 08:12:12.38 ID:???
>>772
改正されちゃったし、商法、民祖は無理じゃないかな
775氏名黙秘:2012/10/04(木) 08:30:54.42 ID:???
>>772
平野と藤木は相反するのではないか
民法は我妻講義であろう
776氏名黙秘:2012/10/04(木) 09:33:44.88 ID:???
まぁ絶対にいる本は
六法(条文)、百選(判例集)、短答及び論文の過去問。

もちろんなんらかの教科書(体系書ではない)は読むべきだろうけど。
777氏名黙秘:2012/10/04(木) 09:59:24.35 ID:???
事例研究民事法がつぶせる時間があるんだな。
重点講義潰して、修了後すぐの試験で合格とはスペシャルだ。
778氏名黙秘:2012/10/04(木) 10:07:51.34 ID:6Bhmy0e3
>>773
>せめて東大教授で統一しろよ。

名大でまとめて見ました。

憲:森英樹
行: 市橋
民:松坂、加藤雅
商法:浜田道代
民訴:河野
刑:大塚、佐久間
刑訴:大澤裕

>>772
改正されちゃったし、商法、民祖は無理じゃないかな

まあ、そうですね。

>>772
>平野と藤木は相反するのではないか
では、刑素を団藤
>民法は我妻講義であろう
それじゃ当たり前すぎて‥‥

779氏名黙秘:2012/10/04(木) 10:12:19.96 ID:???
>>769
重点講義はロー民訴の問題を予習するときに、調べ用に使うのがよかった。あんまり通読はいいと思わない。
780氏名黙秘:2012/10/04(木) 12:24:07.97 ID:???
手続法はとにかく条文
条文知識がスカスカなのに重点講義を読んで分かった気になっても本番ではなにも書けない
781氏名黙秘:2012/10/04(木) 18:41:36.31 ID:???
手こき百選ってどの書籍のことですか?
予備試験に出て人気急上昇らしいのですが
隠語のため本当の書籍名がわかりません教えてください
782氏名黙秘:2012/10/04(木) 19:25:57.92 ID:???
山口の刑法入門
これ凄いな・・
つか新書でこんなこと書いて一般人刑法嫌いにするつもりかよw
783氏名黙秘:2012/10/04(木) 19:26:36.57 ID:???
>>780
択一の話してんの?w
784氏名黙秘:2012/10/04(木) 19:27:25.29 ID:???
>>781
隠語 手コキ 痴女
でググレ
785氏名黙秘:2012/10/04(木) 19:28:25.43 ID:???
RYUと如月カレンがトップかw
786氏名黙秘:2012/10/04(木) 20:19:22.65 ID:???
隠語じゃなくて淫語な
787氏名黙秘:2012/10/04(木) 20:24:19.06 ID:???
お前らひどいぞ
マジレスすると学校のやつに聞くのが一番いい
友達に手コキってどう?どんな感じ?って聞いてみよう
788氏名黙秘:2012/10/04(木) 20:36:56.72 ID:???
え…
789氏名黙秘:2012/10/04(木) 21:18:38.06 ID:???
気の強そうなおにゃの子に聞いた方がいいぞ
790氏名黙秘:2012/10/04(木) 21:26:49.98 ID:???
>>789
おまえやさしいな
791氏名黙秘:2012/10/04(木) 22:05:55.66 ID:???
ローでつい言ってしまいそうになる言葉集

手こき
だいいんしん
792氏名黙秘:2012/10/04(木) 22:11:43.79 ID:???
シリマンコ大学
793氏名黙秘:2012/10/04(木) 22:20:31.64 ID:???
今まで山口青本を使っていたんだが、評価が高くて山口と親和性の高い西田各論を図書館で借りて読んでみた。

・・・なんだ、あの丁寧かつ理路整然とした文章は。曖昧なところがないからすごくわかりやすい。

別に山口青本で困ったことはないが、西田も買おう。
794氏名黙秘:2012/10/04(木) 22:21:56.48 ID:???
弘文堂の緑本に悪本なし
795氏名黙秘:2012/10/04(木) 22:35:01.47 ID:???
悪いのは色だけ
796氏名黙秘:2012/10/04(木) 22:37:20.98 ID:???
あと緑のカバー外すと製本ノリみたいなのが滲み出てくる
797氏名黙秘:2012/10/04(木) 23:13:42.35 ID:???
>>793
ここは日記じゃねえんだよ
798氏名黙秘:2012/10/04(木) 23:30:27.62 ID:???
なんやて
799氏名黙秘:2012/10/04(木) 23:34:22.74 ID:???
藤木刑法が良い
800氏名黙秘:2012/10/04(木) 23:37:00.65 ID:???
藤木欲しい
オンデマンド高い
801氏名黙秘:2012/10/05(金) 05:12:14.70 ID:???
平野と藤木を読んだあとに前田を読む
802氏名黙秘:2012/10/05(金) 07:36:55.02 ID:???
前田ってドイツ語が読めないのを実質というマジックワードでごまかしてるだけちゃうんか
803氏名黙秘:2012/10/05(金) 10:54:04.79 ID:???
日本の法学は外国の理論を紹介するだけだ。
804氏名黙秘:2012/10/05(金) 11:01:57.09 ID:???
それも生半可な理解でな
805氏名黙秘:2012/10/05(金) 12:42:57.58 ID:???
それで独自説とか言われるんだからすごいよな

まるパクリのくせに
どっかの国の人みたい
806氏名黙秘:2012/10/05(金) 13:28:13.17 ID:???
本題に戻ろう
807氏名黙秘:2012/10/05(金) 14:49:59.03 ID:???
西田は間違いなく一流なんだが、とある後輩のせいでなぜか愚鈍のレッテルを貼られている悲運の秀才
808氏名黙秘:2012/10/05(金) 15:19:20.40 ID:???
西田先生は善良な感じだからな
総裁でいえば谷垣さんタイプ
809氏名黙秘:2012/10/05(金) 16:41:23.24 ID:???
真っ黒やん谷垣w
810氏名黙秘:2012/10/05(金) 18:59:47.39 ID:???
佐伯が実務的な落ち着きどころとしてはいいかんじなんだよなぁ。
本書いてくれればいいのに。
811氏名黙秘:2012/10/05(金) 22:50:52.93 ID:???
新コンメンタール民法(財産法)いいぞ、これ。
コンパクトな中に最新のトレンドをきちんと盛り込んでる。
択一六法なんかもういらないな。
812氏名黙秘:2012/10/05(金) 23:19:59.27 ID:???
はいはい
813氏名黙秘:2012/10/05(金) 23:20:37.43 ID:???
新コンメンは親族相続入れて
来年春改訂

評判が良いので商法、民訴もシリーズ化決定
いずれも関西系メインで執筆予定なのでどうなるかはわからん
814氏名黙秘:2012/10/05(金) 23:22:11.40 ID:???
>>813
民訴はもう出てるだろw
815氏名黙秘:2012/10/05(金) 23:30:18.99 ID:???
>>813
それまじか?
816氏名黙秘:2012/10/05(金) 23:31:07.76 ID:???
重点講義の下は発売延びたのか?
817氏名黙秘:2012/10/06(土) 00:28:45.94 ID:???
新コンメ新コンメうるせーんだよ
ステマ野郎が!
818氏名黙秘:2012/10/06(土) 00:29:33.25 ID:???
なんだと
人が折角推薦しているのになんてこと言うんだ
819氏名黙秘:2012/10/06(土) 00:34:38.67 ID:???
>>807
圧倒的な影響力をもった人がいるとな
820氏名黙秘:2012/10/06(土) 04:25:49.98 ID:???
新コンメン ステマに乗って買ってしまったが
マジでいいな 我妻コンメン2軍いきだわ これ

821氏名黙秘:2012/10/06(土) 07:29:57.59 ID:???
中田債権各論は発売日未定へ
822氏名黙秘:2012/10/06(土) 08:05:14.05 ID:???
改訂しすぎだよな
823氏名黙秘:2012/10/06(土) 08:14:41.41 ID:???
●ニ宮周平さん

●本名、井上
●無戸籍(部落出身を隠すため。妻の戸籍に入籍)
●弱視、色弱。手が不自由
●知能指数74
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して結婚?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
824氏名黙秘:2012/10/06(土) 14:14:05.19 ID:???
実は佐久間はちょくちょく増刷する度に加筆修正してる。大学の図書館で検索するとわかる。第三版でもいくつかわかれてる。中田がこまめに補訂するのは知ってた。
825氏名黙秘:2012/10/06(土) 14:46:37.02 ID:???
出版社のHPに補訂分上げればそれで済むのにな
826氏名黙秘:2012/10/06(土) 15:59:12.59 ID:???
有斐閣は、ほんとそういうことしないよね
827氏名黙秘:2012/10/06(土) 16:02:26.38 ID:???
そんな事しなくても有斐閣ブランドで売れるからね
宣伝の必要がない
828氏名黙秘:2012/10/06(土) 16:32:27.57 ID:???
合格者のおまいらに質問だが

スタートライン民法総則
初歩からはじめる物権法
スタートライン債権法
潮見イエロー不法行為他

で司法試験はどこまで通用するかな
829氏名黙秘:2012/10/06(土) 16:46:21.25 ID:???
おまえが賢ければ通用する
おまえがバカなら通用しない
これに尽きる
830氏名黙秘:2012/10/06(土) 16:51:38.96 ID:???
>>828
スタートライン民法総論、初歩からはじめる物権法はそんな良い本でもないよ

通用するかしないかの問題ならしないに決まってる。少しは頭使えよ底辺
831氏名黙秘:2012/10/06(土) 17:06:42.09 ID:???
>>828
過去問検討してみればいいじゃない
それだけだと短答にも足りないとおもうよ
832氏名黙秘:2012/10/06(土) 17:51:49.36 ID:???
合格者のおまいらありがとう

たのしい刑法、藤田行政法入門ではどこまで通用するかな
833氏名黙秘:2012/10/06(土) 17:58:52.21 ID:???
昔井藤の赤い本にスタートラインや初歩からはじめるが挙がってたんだよ
それでホントに合格できるのかおまいら合格者に聞いてみたかったんだ

あとバーチャル会社法な
834氏名黙秘:2012/10/06(土) 18:33:31.23 ID:???
基本書怖がって入門書ばかり手を出すのが効率が良いと思うか?こりゃ受からんわ
835氏名黙秘:2012/10/06(土) 18:52:55.61 ID:???
かまってちゃんに構うやつは受からん
836氏名黙秘:2012/10/06(土) 19:01:29.33 ID:???
>>835
論理的じゃない、社会科学に向いてないよやめちまえ
837氏名黙秘:2012/10/06(土) 19:22:10.10 ID:???
そうおこんなよ
君はきっと受かるよ
838氏名黙秘:2012/10/06(土) 20:02:49.33 ID:???
不法行為の理論面ならシエローでいいよ。リークエはオーバースペック。リークエ枠無駄にした。
839氏名黙秘:2012/10/06(土) 20:04:41.69 ID:???
いや、演習で補えばたりるよ。
どんだけハードルあげてんだよ。
840氏名黙秘:2012/10/06(土) 20:06:00.34 ID:???
スタートラインと初歩で足りないことはないだろ。
841氏名黙秘:2012/10/06(土) 20:45:17.68 ID:???
潮見の入門民法がいいぞ
842氏名黙秘:2012/10/06(土) 21:45:02.45 ID:???
しおみんは日本語が…
843氏名黙秘:2012/10/06(土) 21:49:37.21 ID:???
履行障害とか独自の用語を使ってるだけだろ。
844氏名黙秘:2012/10/06(土) 22:44:30.99 ID:???
>>842
京大生乙
845氏名黙秘:2012/10/06(土) 23:51:53.42 ID:???
>>843
ある程度学習の進んだ人にとって
独自の用語を使われるのってかなりの抵抗を覚えないか?
文章を読むスピードが上がらない・・・
846氏名黙秘:2012/10/07(日) 00:29:47.43 ID:???
履行請求権の貫徹障害…
847氏名黙秘:2012/10/07(日) 04:38:10.80 ID:???
新コンメ財産法が気になってしょうがないw
848氏名黙秘:2012/10/07(日) 04:44:16.23 ID:???
新コンメンあまり広めないでほしいわ
849氏名黙秘:2012/10/07(日) 04:55:27.86 ID:???
>>848
朝からご苦労さまですw
実物見ずにポチっちまいそうだ
850氏名黙秘:2012/10/07(日) 08:00:58.10 ID:???
>>832
たのしい刑法ってタイトルだけで小馬鹿にしてたけど、結構内容は本格的かつわかりやすいな
851氏名黙秘:2012/10/07(日) 08:30:24.38 ID:???
隠れた名著だね
852氏名黙秘:2012/10/07(日) 08:41:23.04 ID:???
定番の内民使っていて、分かりやすいのはその通りなんだけど、

1.独自説をあたかも有力説または通説と誤読しやすい(幸いここはSシリーズとか読んでたのでなんとか区別できる)
2.散々してきされているように、要件事実が甘いような気は本当に感じる。
3.潮見先生が馬鹿売れだが、アマゾンでの内民Uでの、多分実務家の方で、「潮見はお勧めしない。ダジャレ本」という
  書き込みが気になる。某上位合格者のHPでは、佐久間・塩見・内田(家族法)を押しているので凄く悩む。

ああ、こうやって、基本書ベテになって、合格から遠ざかるのか・・・。岡口さんの要件事実マニュアルで補えば
いいのだろうか。本当に民法は厄介だ。
853氏名黙秘:2012/10/07(日) 09:01:09.56 ID:???
たのしい刑法はいつの間にか2分冊(総論・各論)になっているんだな。

内田の財産法は版を重ねるごとに高度化していって受験向きでなくなっていった
事に加えて、出題傾向の変化も相まってお勧めできなくなっている。
読みやすさは残っているので、気に入るなら使っても良いかな・・・って程度。
潮見は読んでみればいいけど体系書の方は本当に読みにくい。入門書の方も潮見説
でそこまで良さを感じない。
根本的な疑問なのだが、内田にしろ潮見にしろ、潮見ですらお勧めしていない契約
責任説の体系で受験するの?

スタートラインのような実務・判例体系の本で基本を作って演習を繰り返すべきだ
と思うけど。

新司法試験になって、民訴・刑訴は判例をって流れなのに、民法は遠ざかっていく
のねw
854氏名黙秘:2012/10/07(日) 09:29:52.39 ID:???
>>852
債権総論は中田でええやん
855氏名黙秘:2012/10/07(日) 10:11:16.60 ID:???
>>853
本当に、法廷責任説と契約責任説はやっかいだな。内田先生が「民法百年以上の歴史と
判例の積み重ねによる法解釈を、極端な学説で否定するべきではない(超適当要約」って
自身でいってるのに、結構判例に反対してるんだよな・・・。

>>854
中田総論は非常に良いと聞いている。でも、受験生時代では特に民法は出来れば一人の本で通したい。
中田先生をはじめ、来栖先生を思索的に読めるように早くなりたいです。
856氏名黙秘:2012/10/07(日) 10:17:32.25 ID:???
近江でも読んでりゃいいじゃないですか
ドン
857氏名黙秘:2012/10/07(日) 10:19:58.33 ID:???
近江もいいが、川井で行きたい。つか、川井先生、弟子育ててるんか?
858氏名黙秘:2012/10/07(日) 10:34:51.12 ID:???
近江はできが悪い
やっぱ川井だろう
859氏名黙秘:2012/10/07(日) 10:38:24.52 ID:???
日曜日くらいデートするとか趣味をやれよ
自閉すぎるぞ
860氏名黙秘:2012/10/07(日) 10:49:39.83 ID:???
受かって二回試験通って、就職できて、とりあえずなんとか仕事できるようになるまで、余裕などない。
(デートに関しては、債権者側の原始的不能とも思われる)

で、2ちゃんやってると・・・。俺も駄目だな。勉強しよ・・・。
861氏名黙秘:2012/10/07(日) 10:52:25.15 ID:???
基本書が恋人
862氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:01:44.24 ID:???
>>857
専修のよっしーw
一橋は、一時期、大学院で教員を粗製濫造した時期があるというレス、前に、
研究する人生で見たことがある。
863氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:15:23.45 ID:???
>>860
そういう余裕ないとかいってるやつほど勉強してねーけどなw
そうやって言い訳ばっかしてると真面目にキモヲタ人間になって
実務出てからも浮くよw
人間的に魅力がない人はプロにはなれないよ
864氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:15:59.21 ID:???
>>861
精神病お疲れ様です。
865氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:26:47.52 ID:???
>>863
絶対的に勉強してないのは事実ですし、外見的にキモオタというか、加齢とブランクによって
浮く事は想定しております。

貴殿が本当に人間的に魅力あるかたならば、私を非難するまえに、建設的な意見を助言
されることでしょう。

ご健闘を
866氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:29:05.79 ID:???
>>865
甘えるんじゃないw
その甘えた姿勢が既にキモイ
加齢とブランクとか言い訳している時点でオワコンやん

予備試験やってるの?ロー生じゃないでしょうその社会的適応性の無さは。
867氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:39:52.69 ID:???
特別の秀才は別にして、潮見とか中田とかを読んでる奴は試験に受からない。
俺がいう特別の秀才とは、たかだか東大や京大に入ったレベルの奴ではないぞ。
こいつらの約9割は凡才。世間相場で考えるなよ。自惚れるなよ。

で、お前らは難しい本を読みすぎだから、試験問題が解けるようにはならないんだよ。
読解に時間がかかり過ぎて、要点を頭に意識的に入れるという作業&記憶を喚起して答案に表出する方法
が疎かになってるんだよ。

@薄い本を読む
A短答
B重要そうなところを基本書・百選などで潰していく
C旧試・新司論文などを解く

それを完璧にする。1〜1年半はかかる。それで上位合格だ。
868氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:41:54.15 ID:???
それが出来るような秀才はまずいないだろ
上位20人くらいだ
869氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:42:41.27 ID:???
弁護士もサービス業なんで見た目が大事だ
870氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:43:22.30 ID:???
>>867

潮見プラはともかく、イエローはいいでしょ
871氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:50:13.66 ID:???
いちいち細かいこと突っ込むやつは実務には向いてそうだけど試験にはむいてなさそうだな
872氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:51:58.56 ID:???
>>867
むしろ黄色潮見を薄い本に分類しないでなにが薄い本になるんだよ
873氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:53:02.25 ID:???
薄い本といえば同人誌
874氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:53:49.86 ID:???
同人誌で学ぶ○法学
875氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:54:35.76 ID:???
六法を擬人化した本はよ
876氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:57:42.69 ID:???
もうあるよ
877氏名黙秘:2012/10/07(日) 12:32:59.52 ID:???
>余裕ないとかいってるやつほど勉強してねーけどな
まったくだ。俺が該当する。
たまに親に会えば「司法試験なんか絶対、受かるわけないんだから、
どこでもいいから就職しろ」と言われる始末。
やはり、親は子供のことなんでもわかるんだな…。
878氏名黙秘:2012/10/07(日) 12:35:23.13 ID:???
親は顔ひとめみるだけで見通すというからねえ

優秀な教官ならひとめ答案みるだけで見通しちゃうしね

879氏名黙秘:2012/10/07(日) 12:35:55.65 ID:???
自覚してるならとっとと撤退した方がいいのでは?
880氏名黙秘:2012/10/07(日) 12:41:39.13 ID:???
オレは撤退しろとは思わないけどね。

ただ、無理にロー出ても意味ないし、受かっただけじゃ意味ないし、
熱意や情熱を打ち込めるようなものがないんだったら、
公務員にでもなって試験を受ければいいと思うけどね。
それで仮に三振してもさ、予備試験やればいいんだし、気が変わって
司法書士や税理士や会計士になってもいいんだし。
語学に目覚めてそれやってもいいんだし。

一発で合格する自信や気力があるならやればいいし。
そうではないなら、公務員になった方がいいと思うけどね。
年食えば食うほど選択肢はなくなるから、情熱や強い夢がないなら
年食うほどに怠惰に惰性的になるだけ。そして本当に詰む。

やりたいことをやるべきだし、金稼ぎたいとか賢くみせたいみたいな
下手なプライドや自意識で動いても、こういう厳しい時代では精神病むだけ。
競争に打ち勝つだけのちからも出せないし。

公務員はやっぱり楽だし、そういう考えも現実的にあっていいとオレは思うよ。
法律書が好きで〜とか基本書が恋人で〜みたいな奴は公務員にぴったりだろう。
881氏名黙秘:2012/10/07(日) 13:07:08.32 ID:???
基本書の話しよーぜ。藤田・解析、在庫ないみたいだけど改訂中?
882氏名黙秘:2012/10/07(日) 13:07:32.42 ID:???
解析はまだじゃないか?
883氏名黙秘:2012/10/07(日) 13:18:54.38 ID:???
解析は、絶版なのかな?
確かにAmazonにはないね。
884氏名黙秘:2012/10/07(日) 13:19:52.21 ID:???
旧試験に1日5時間程度の勉強で在学中に受かるのはすごい?
885氏名黙秘:2012/10/07(日) 13:20:40.24 ID:???
解析は随分前から伝説の書と化している。
886氏名黙秘:2012/10/07(日) 14:14:34.42 ID:???
解析は改訂だろうね
今年の予備の問題まで盛り込むか
887氏名黙秘:2012/10/07(日) 14:31:39.04 ID:???
改訂はないだろw旧の問題扱ってんだからw
888氏名黙秘:2012/10/07(日) 14:36:25.40 ID:???
新の追加ということもあるではないか
889氏名黙秘:2012/10/07(日) 14:41:00.37 ID:???
それはないな
あれば嬉しいけどな
890氏名黙秘:2012/10/07(日) 14:50:02.33 ID:???
平成21年以降の休止や予備の問題いれるのはありでしょ
891氏名黙秘:2012/10/07(日) 14:52:16.01 ID:???
予備校本じゃないぞw
892氏名黙秘:2012/10/07(日) 15:28:07.92 ID:???
コンメンタール流行ってるみたいだが、あれって基本書みたいに通読するんかな?
いまいち使い方わからん
893氏名黙秘:2012/10/07(日) 15:31:08.17 ID:???
はやってないよ、ステマだよ
894氏名黙秘:2012/10/07(日) 15:32:24.55 ID:???
tkcで同じ物見られるよね・・・
895氏名黙秘:2012/10/07(日) 15:34:11.83 ID:???
tkc見るのに金かかるのです
896氏名黙秘:2012/10/07(日) 18:10:31.45 ID:???
見れないローもあるのです
897氏名黙秘:2012/10/07(日) 18:20:13.53 ID:???
tkcのusb無くしたら一万円払わされたのです
898氏名黙秘:2012/10/07(日) 18:56:54.23 ID:???
うげ〜
tkcのUSBの接触がかなり悪くなってるけど
1万は痛いな〜
もうしばらく騙し騙し使おう
899氏名黙秘:2012/10/07(日) 19:14:10.55 ID:???
ステマって・・
仮にこんなところでそんなことしたとしてもたいした売上にならんだろ・・・
妄想しすぎ
900氏名黙秘:2012/10/07(日) 19:39:27.44 ID:???
コンプライアンスみたいなかんじで新しく覚えた言葉使いたいんだろ
901氏名黙秘:2012/10/07(日) 19:45:03.30 ID:???
常に使わないと忘れちまうだろう
法律学における定義やら判例の内容と同じだ
902氏名黙秘:2012/10/07(日) 20:14:15.36 ID:???
因果連関 責任連関
903氏名黙秘:2012/10/07(日) 20:45:56.91 ID:???
まあステマだけどね
904氏名黙秘:2012/10/07(日) 20:59:46.48 ID:???
そうそう ステマステマ
買わないほうがいいよ

愛用するのは俺だけでいい
905氏名黙秘:2012/10/07(日) 21:21:57.45 ID:???
っていうステマ
906氏名黙秘:2012/10/07(日) 21:40:14.12 ID:???
うざい
907氏名黙秘:2012/10/07(日) 21:40:21.83 ID:???
この点ステマ
908氏名黙秘:2012/10/07(日) 21:43:40.50 ID:???
新ステルスマーケティングコンメンタール

我妻コンメンが良いといってもステマにならないが
新コンメンはステマとなる

まぁ予備校の択一六法が信頼できない人には
新コンメンは神本となるであろう
学者の作った学生向け学習コンメンタールだから
909氏名黙秘:2012/10/07(日) 21:46:09.11 ID:???
コンメンは大きいし重いんやで
910氏名黙秘:2012/10/07(日) 21:49:16.18 ID:???
>>908
んでも、物上代位の優先権保全説、特定性維持説、第三債務者保護説とか載ってないからな。
911氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:03:02.19 ID:???
>>909
自炊しらんのか
912氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:04:47.06 ID:???
福井の刑事訴訟法講義って
あんま話題ならんね
913氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:05:34.03 ID:???
スキャナでとりこんでPDF化すりゃいいさ
ベースのコンメンとしては現状最良
914847:2012/10/07(日) 22:07:51.78 ID:???
買って来たぜw
915氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:08:12.47 ID:???
みなさんに二点質問。

民訴の新堂に匹敵する、基本書を出している刑訴の学者って、誰だろう。
田宮か松尾か?でも、最新の法改正に対応していないんだよね。
法改正を別の本でごまかしながら田宮を使うという方法もあるかもしれないけど。
三井か光藤かとも思ったけど、完結してないし。

もう一つ、川端刑訴はどうだろう。
刑法は大家だけど、刑訴は知らない。一応司法修習→東大大学院での松尾先生の弟子らしいが。
916氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:09:20.20 ID:???
>>915
川端刑訴はダメだwあれは欠陥商品。
917氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:10:50.58 ID:???
>>915
刑訴はない

刑訴は基本書に期待するな
918氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:13:52.50 ID:???
松尾先生ってそんなすごいの?
919氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:18:23.34 ID:???
安冨の刑訴はアカデミックさはないが情報量は多く受験生向き
920氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:19:34.89 ID:???
>>915
光藤は完結してるよ。改訂改題中。
口述刑事訴訟法(上中下)の上巻が刑事訴訟法1に。

川端刑訴はなにか論点の学説を並べて私はこれを支持するとだけ、
詳しい解説というか思考のあとは記されていないようだ。
921915:2012/10/07(日) 22:53:42.42 ID:???
>>916>>917>>920
なるほど、参考になりました。ありがとうございます。
922氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:58:20.04 ID:???
まあ、ちょっと待っていなさい
松尾先生が入魂の改訂をなされるから
923氏名黙秘:2012/10/07(日) 23:05:37.55 ID:???
それで松尾先生から魂が抜けたらどうするんだ
924氏名黙秘:2012/10/07(日) 23:14:00.27 ID:???
弾道、平野、藤木、前田
925氏名黙秘:2012/10/07(日) 23:36:04.40 ID:???
>>914
内容レポしてステマに協力するんだ
926氏名黙秘:2012/10/07(日) 23:43:18.69 ID:???
俺も買ってきたぜ!
みんなも早く買わないと受からないぞ
ライバルに勝つバイブルと言えよう
927氏名黙秘:2012/10/07(日) 23:53:45.40 ID:???
盗聴大賛成の
東大の井上誤仁せんせいって、刑事訴訟法の本書かないの?????
928氏名黙秘:2012/10/08(月) 04:37:27.80 ID:???
和田民訴は読んだやついないかー?
929氏名黙秘:2012/10/08(月) 04:55:20.06 ID:???
藤木先生がご存命なら結果無価値は駆逐されたんだろうなぁ。
930氏名黙秘:2012/10/08(月) 05:05:28.51 ID:???
星野とか平野は自分に逆らう人間は
どれほど優秀でも潰してきたからな

心があって優れた研究者は概ね夭折する
931氏名黙秘:2012/10/08(月) 05:11:37.24 ID:???
>928
まだ途中だけど、読みやすくて面白いよ。
932氏名黙秘:2012/10/08(月) 05:36:56.47 ID:???
>>915
古典的意義としては田宮は不動だが、これだけ制度が動くと試験対策としては田口か上口だろう。

あとは受かって、権力に喧嘩売ればいい。
933氏名黙秘:2012/10/08(月) 05:57:52.68 ID:???
東大の教授がいい基本書を出したとしても、ある程度はシェアが残るのは
上口だろうね。

池前や咲子もだろうけど、これは性質が違うだろうし。
(咲子の判例講義の本はもっと評価されるべきだろう。)

民訴に比べて刑訴は受験向けの本が少なすぎるな。
934氏名黙秘:2012/10/08(月) 05:59:27.97 ID:???
古江が基本書出すからそれでいいんじゃない
来年夏以降になるらしいけど
935氏名黙秘:2012/10/08(月) 06:18:56.58 ID:???
池前なんて、判例追随の2色刷り以外、何か意味があるのだろうか?

受験生時代くらい刑訴に関しては、権力不信で行きたいね。

どの道、最高裁判例に喧嘩売れるのはまれだろうから。




936氏名黙秘:2012/10/08(月) 07:28:50.82 ID:???
つか新コンメン使えんだろ。
民法執筆者がイマイチ学者すぎ。松岡が全部かけばいいのに(無茶だが)。
937氏名黙秘:2012/10/08(月) 09:02:50.48 ID:???
>>935

いやいや、むしろ受験生だからこそ判例に従え、だよ。
だから、池前で十分。
938氏名黙秘:2012/10/08(月) 09:08:35.47 ID:???
判例べったりが判例理解の近道とは限らない
939氏名黙秘:2012/10/08(月) 09:17:58.57 ID:???
理解というか答案書くだけだから
940氏名黙秘:2012/10/08(月) 09:19:34.74 ID:???
休止全盛期にはやった
弥永会社法、上田民訴、田口刑訴はどれも落ちぶれた。
941氏名黙秘:2012/10/08(月) 09:33:57.25 ID:???
>>915
そんなの簡単、渥美刑訴だよ。
942氏名黙秘:2012/10/08(月) 09:53:52.74 ID:???
基本的には学者で選ぶけど、強くはこだわらないなあ。
立ち読みしてみて、文章の書き方や思考の進め方が自分の思考にあっていれば、
(つまり読み易い運びや言葉で書いてある)買ってしまうなあ。

逆に、超一流でも、読みにくいと感じた書籍は買うのを躊躇するなあ。
 
943氏名黙秘:2012/10/08(月) 10:04:24.22 ID:???
>>927
テニスサークルと飲み会で忙しいから無理
944氏名黙秘:2012/10/08(月) 10:31:33.06 ID:???
立ち読みはあてにならない
945氏名黙秘:2012/10/08(月) 10:44:19.63 ID:???
上口と池前はどちらがいいでしょうか?
特徴とともに教えてもらえるとありがたいです
946氏名黙秘:2012/10/08(月) 11:17:07.77 ID:???
丼上正仁が書いてくれたらな
947氏名黙秘:2012/10/08(月) 11:31:34.47 ID:???
すばらしい朝鮮人たちが集うスレッド

【考察厨】高岡フジ韓流ゴリ凸観察スレ17【お断り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1349194806/
948氏名黙秘:2012/10/08(月) 11:32:57.90 ID:???
刑訴は
アルマ、上口、池前のどれかだな
949氏名黙秘:2012/10/08(月) 12:06:56.31 ID:???
酒巻今回の連載はわりと順調だからいずれ本になる
それまで待て
950氏名黙秘:2012/10/08(月) 12:41:04.30 ID:???
☆差をつける基本書選☆

【憲法】 芦部、アルマ
【行政】 宇賀
【民法】 潮見入門、内田
【商法】 神田、江頭、ケースブック
【民訴】 新堂、高橋
【刑法】 山口青本
【刑訴】 アルマ、争点
951氏名黙秘:2012/10/08(月) 12:47:28.86 ID:???
>>950
民訴だけ本気すぐる
952氏名黙秘:2012/10/08(月) 13:17:56.87 ID:???
>945
おおまかにいくと、
池前  検察・裁判実務説。判例マンセー的追随。
アルマ 判例と通説を併記。学説的
上口  判例を分析し学説へ。判例を取ることもおおい。

池前は咲子と同じく実務に沿った記述。判例の取り上げ(とはいっても括弧で上げるだけのも
多いが)が多く、実務説の本では論点漏れは少ない。
ただ、説明が少なく咲子のがわかりやすい気もする。
アルマは標準的な教科書。薄いので理解した人が回すのにはよい。
上口は難しいところはかなり丁寧な記述。わからせようという記載なので、理解不能になって
シケタイとか予備校本を読む必要はない(まとめは別途いるかもしれんが。)。
上口と同じく、わからせようと記載してかなりの人権派の自説に引き込む白取と違い、判例の
解説や問題点の解説を丁寧にしてわからせようという記述なので使いやすい。

アルマ→池前→上口と使って上口に落ち着いている。
咲子は拾い読みして良い本だなぁと思っている。
仕事ではコンメとタマに上口を使うことがある。
ただ、電子データへのガサの改正で教科書は改訂されるだろう。もっとも、令状の書式とか示
されるのがもの凄く遅かったし、運用イメージがわかりにくかったから、著者は大変だろうw
953氏名黙秘:2012/10/08(月) 13:26:21.13 ID:???
>>952追加
正確には、田宮→白取→アルマ… だったわ。受験時には田宮使用。
刑訴のまともな勉強の中断期間が長く、復帰時には加藤晋介の入門を使った(アルマ後)w
池前は個人的に肌に合わなかっただけかも知れない(頭に残らなかったんだよね。)。

白取・池前は途中挫折。
954氏名黙秘:2012/10/08(月) 13:51:03.36 ID:???
俺はこれ

【憲法】芦部
【行政】サクハシ
【民法】内田
【商法】リーガルクエスト
【刑法】山口

民訴と刑訴の良いテキストが見つからなくて困っている
基本的には司法試験に対応出来るだけの力が付けばいいのでむやみに深追いしないと言うスタンス
955氏名黙秘:2012/10/08(月) 13:52:38.76 ID:???
田宮は原則論押さえるのにいいね
田口上口より先に読んでおけば良かったかなと思ってる
956氏名黙秘:2012/10/08(月) 14:05:00.56 ID:???
>>954
岡の民訴基礎
よくわかる刑訴

これでいいよ
957氏名黙秘:2012/10/08(月) 14:06:09.08 ID:???
田宮は細かいところ(括弧や注)を無視すれば、すらすら読める美文。
958氏名黙秘:2012/10/08(月) 14:09:05.15 ID:???
俺はこんな感じ
【憲法】芦部
【行政法】サクハシ、神橋←これお勧め
【民法】佐久間×2、
959氏名黙秘:2012/10/08(月) 14:19:11.54 ID:???
途中で送信しちまったww
【民法】佐久間×2、松井、中田、潮見黄色×2、サブで山敬T・W、潮見プラ
【商法】リークエ、江頭
【民訴】和田、重点講義×2
【刑法】山口青、思考方法×2
【刑訴】三井・酒巻刑事手続入門、酒巻新連載・旧連載

基本書は薄いの一冊と辞書本さえあればおk。
基本書選びより徹底的に演習積んで重要判例を読み込むのが大事。
960氏名黙秘:2012/10/08(月) 14:26:31.99 ID:???
神橋さんか。
藤田宙靖の弟子、ケルゼンの研究の人だね。
授業上手いけど性格的にあまり試験を意識してなさそうなイメージがあるw
961氏名黙秘:2012/10/08(月) 14:30:48.13 ID:???
ちなみに神橋先生の本は、講義案の方?
962氏名黙秘:2012/10/08(月) 14:35:05.09 ID:???
信山社から基本書出してるよ
救済法だけだけど。
963氏名黙秘:2012/10/08(月) 15:33:32.47 ID:???
二つ種類あるよね。
体系書と教科書
964氏名黙秘:2012/10/08(月) 15:49:28.01 ID:???
最近出した方だね
青と黄色の救済法だけのやつ
965氏名黙秘:2012/10/08(月) 16:12:17.15 ID:???
>>959
民法はそれで決まりだな
966氏名黙秘:2012/10/08(月) 16:17:41.42 ID:???
担物は河上正二の法セミ連載いいよ
967氏名黙秘:2012/10/08(月) 16:33:14.14 ID:???
>>959
なかなか良い基本書チョイスと勉強方法だな。
968氏名黙秘:2012/10/08(月) 16:34:09.60 ID:???
審議中
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
969氏名黙秘:2012/10/08(月) 17:08:00.61 ID:???
俺も演習中心だから基本書はこんなかんじだな。

憲法:高橋青
行政:芝池青
民法:潮見入門
会社:リークエ
民訴:アルマ
刑法:山口青
刑訴:アルマ
970氏名黙秘:2012/10/08(月) 17:23:41.68 ID:???
憲法:芦部
行政:サクハシ
民法:内田や潮見
会社:リークエ
民訴:重点講義
刑法:講義案西田
刑訴:上口
971氏名黙秘:2012/10/08(月) 18:02:44.53 ID:???
結局会社法以外の商法はどれがいいの?
972氏名黙秘:2012/10/08(月) 18:10:20.63 ID:???
>>971
マジレスするとやらなくていい。
仮に民法や会社法で商法分野に絡んだとしても、
条文をひいて現場思考すれば解けるレベルだと思う。
973氏名黙秘:2012/10/08(月) 18:36:19.28 ID:???
商法の1冊本ってないな
せめて会社法抜きでいいから出してほしい
974氏名黙秘:2012/10/08(月) 18:49:51.98 ID:???
あるだろ
975氏名黙秘:2012/10/08(月) 18:50:01.42 ID:???
6年間も勉強期間があるのに非会社法の商法をやらないってアホだろ。
976氏名黙秘:2012/10/08(月) 18:50:52.15 ID:???
もうネタ出てるだろ
未だに質問してる奴ってなんなのよ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
977氏名黙秘:2012/10/08(月) 18:52:22.97 ID:???
>>973
あるよ。森本滋の黄色いやつが。はしがきをみると、未収者の商法の授業のための本らしい。
978氏名黙秘:2012/10/08(月) 18:56:03.04 ID:???
基礎コース商法を知らないとは•••
979氏名黙秘:2012/10/08(月) 18:57:07.58 ID:???
丸山秀平?
980氏名黙秘:2012/10/08(月) 19:01:24.09 ID:???
>>979
そうだよ。学部の頃これとバーチャル会社法で商法手抜きしたw
981氏名黙秘:2012/10/08(月) 19:44:27.67 ID:???
>>969
いいね
982氏名黙秘:2012/10/08(月) 20:20:35.58 ID:???
セミナー商法っていう商法全体の一冊本があるよ
かなりの名著
983氏名黙秘:2012/10/08(月) 20:23:56.53 ID:???
新しい悪徳商法かとオモタ
984氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:14:33.54 ID:???
コンパクト商法総則商行為手形がいいぞ
985氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:18:23.66 ID:???
>>969

俺と近いな

憲法:高橋
行政:宇賀一冊本
民法:潮見入門
会社:リークエ
民訴:アルマ
刑法:山口青本
刑訴:アルマ
労働:水町

すべて有斐閣だ
986氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:19:33.56 ID:???
商法概論一冊本は無名だけど商法概論っていうのがいいよ。
丸山は学説に引っ張られすぎて記述が薄い。
987氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:20:54.65 ID:???
民訴刑訴の最初の一冊は今はアルマが流行りなのかね?
988氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:22:11.04 ID:???
最初というか普通にメインだぞ
989氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:25:55.37 ID:???
民訴アルマはゴミだが刑訴はアルマでおk
民訴は新堂、伊藤あたりメインの方がいい試験的に
990氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:26:26.29 ID:???
じゃあとりあえずアルマ買ってみるか
991氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:27:31.79 ID:???
民訴は藤田で安定
992氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:27:44.84 ID:???
ええー
993氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:31:34.32 ID:???
これからは和田だよ
994氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:31:35.68 ID:???
アルマか講義案でいいだろ
995氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:37:32.36 ID:???
1冊本なら
【憲法】芦部
【行政法】サクハシ
【刑法】山口青本
【刑訴】アルマ
【民法】潮見(全)
【民訴】アルマ
この辺は決まりかな
996氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:43:28.75 ID:???
川井入門もいい
997氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:43:35.19 ID:???
民法は分量多くても内田がいいんじゃないかな
もうすぐ内田による債権法大改正が強行されて嫌でも読むハメになる
998氏名黙秘:2012/10/08(月) 21:57:30.97 ID:???
民訴アルマじゃ司法試験解けないとおもうわ
999氏名黙秘:2012/10/09(火) 00:33:50.70 ID:???
1冊本も用途による
1000氏名黙秘:2012/10/09(火) 00:52:49.05 ID:???
1000なら新司合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。