法科大学院 必要ではない 76%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
 「法科大学院」について、3日までに1145人(男性1043人、女性102人)から回答がありました=表参照。

 「法科大学院は必要か」では「NO」が76%に上りました。「法科大学院の統廃合を進めるべきか」は「YES」が83%。「新司法試験で合格者の質は向上したと思うか」は「NO」が89%に達しました。

(1)法科大学院は必要か

24%←YES NO→76%

(2)法科大学院の統廃合を進めるべきか

83%←YES NO→17%

(3)新司法試験で合格者の質は向上したと思うか

11%←YES NO→89%

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120705/trd12070522130037-n1.htm


終わったなこれは・・・

2鋭二 ◆H/phxDZgwg :2012/07/06(金) 01:10:10.73 ID:???
学部は死ねばいい
3氏名黙秘:2012/07/06(金) 02:16:59.59 ID:???
修了者対象のアンケートだったら、面白いのに。
調査対象が絞られてないから、今一つ面白くない。
4氏名黙秘:2012/07/06(金) 02:22:26.24 ID:???
まあ興味ある奴しか書かないからな。
ユーザーの意見を無視しちゃいかんわ。
5氏名黙秘:2012/07/06(金) 02:26:31.41 ID:???
修了者対象といっても合格者の多数はロー賛成一票入れるはず。
結果オーライでローに魂を売るような輩が多いから。
現役ロー生及び3月時点の修了者のアンケートがいいと思う。
6氏名黙秘:2012/07/06(金) 02:30:11.04 ID:???
マジレスすると合格したらローのことなんか普通関心なくなる。
魂を売ったのはシュガー、マーとかその辺のやつら。
7氏名黙秘:2012/07/06(金) 02:43:11.84 ID:???
>>1
学歴コンプレックスで、資格無知な奴に
アンケートしても無意味。

思いつきで、教育や資格を語るのが低学歴。
8氏名黙秘:2012/07/06(金) 02:46:39.03 ID:???
東京・男性弁護士(81)「法科大学院は大失敗。全部廃止すべきだ。新司法試験で合格者の質は向上したとは思わない。予備試験の合格者の方がよほどしっかりしている」

これ前段は同意だけど後段は予備経由の合格者まだ出てないんだから勇み足だろ。
9氏名黙秘:2012/07/06(金) 02:48:23.50 ID:???
>>1
法科大学院が大失敗とか言ってるのが
司法書士事務所の勤務の男なのが笑える。
失敗なのはあんたの人生でしょ。
10氏名黙秘:2012/07/06(金) 11:43:26.71 ID:???
一般人の意見なんて価値がない
11氏名黙秘:2012/07/06(金) 12:19:59.08 ID:???
むしろ24%も必要だと思ってることにびっくりだ
12氏名黙秘:2012/08/13(月) 13:15:53.84 ID:/0FbUf/s
実力測るのは試験でできるんだから法科大学院にかかる受験費、学費諸々が完全に無駄金だよね。
13氏名黙秘:2012/08/13(月) 18:33:47.60 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部受験とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。
14氏名黙秘:2012/08/13(月) 20:01:19.47 ID:s7c9Lasv
>>13

その米国の大学院で学ぶようなことは日本では学部レベルでやっちゃってるんだよね。

で、日本では形式だけあるという状態。
形式無くせば実力測るなら司法試験だけあればいいじゃんという状態になっている。

「名」だけ欲しいなら法学部卒だけ大学院修了ってことにしちゃえばいいのにねぇ。
意味がないことになってるんだよね。
莫大なお金も無駄にかかるし。
15氏名黙秘:2012/08/13(月) 20:47:35.20 ID:???
ローは教授様の豊かな老後のためには必要だよ
それはすなわち日本の法学界の未来のためだ
日本の法学界のために人生を棒に振る気になったら、
いつでも声をかけて。待ってるからね byロー教授
16氏名黙秘:2012/08/14(火) 04:07:37.16 ID:???
www.soumu.go.jp/main_content/000158227.pdf
法曹養成に係るコスト及び公的支援の見直し

下位5校
合格者1人あたりの補助金
3692万9千円
17氏名黙秘:2012/08/14(火) 12:37:24.66 ID:YvqcU7i0
必要と答えた24%は全員ロー関係者だろうw
18氏名黙秘:2012/08/14(火) 13:17:35.71 ID:???


法学部のほうがイラネ




19氏名黙秘:2012/08/14(火) 13:59:25.55 ID:ol3H9H47
>>18

学部レベルで出来ることをアメリカの法科大学院に合わせるからという実質を伴わないで外見上だけ真似ることこそ要らん。

日本では学部レベルで法学部があるんだから真似てもしょうがないんだよ。

できることと言えば日本の法学部=アメリカの法科大学院、として同様に卒業後、国家試験=州の試験があれば良いだけ。

日本は米国で言う法科大学院を2度出るような構造になっちゃってるんだよね。

もう真似たからには大学数(減らさず)、合格率(7、8割)含めて合わせていくしかないよ。
続けて行くならね。
20氏名黙秘:2012/08/15(水) 08:27:47.81 ID:???
>>2
おまえがしねよ
21氏名黙秘:2012/09/23(日) 07:40:59.64 ID:???
よくわからないが、ロースクール卒業生と比べても
異常にやる気もなく択一平均点も低すぎる受験生が集まる
予備試験が一番要らないと言われかねないな。

弁護士は儲からない? 平均年収300万業界
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1329286965/361

361:氏名黙秘 :2012/09/17(月) 23:10:01.74 ID:??? [age]
>>361
君、受験生でも合格者でもないだろ。
今年の新司法試験と予備試験の択一は共通問題が約70問で
全問正解で約170点ある。
その受験結果がロースクール卒業生の平均が110点で6割6分。
予備試験受験生は5割。

ロースクール生で受験した人数は約9000人。予備試験受験生は約6500人。
22おおう:2012/09/24(月) 23:12:04.53 ID:A5rrR8f8
jjjjjjjj
23だめですわ:2012/09/24(月) 23:20:35.57 ID:A5rrR8f8
悲しいですよね、この制度。
何で高い金払って大学出て、もう一丁、300万も400万もかけて
法科大学院に行かないといけないわけ?(高校、大学教育がいいかげんって
認めてるわけ?)
5回中3回の受験を認める、それでも通らない場合、もう一回
大学院に行け?あるいは難関の(合格率3%もない)予備試験に
合格しろ?勝手に引導渡すなよ。
ここまでして、定員割れ、卒業しても役に立たない、合格しないの感想、
もうこの制度、ダメですね。
僕も働きながら資格を目指していますが、お金がない、時間がないという
ような意欲ある人を排除しようってルールがあるような試験は
もうだめです、道楽ですよ。
やる気ある人はハロワ行って、仕事見つけよう!
民間の中小企業だって、出世したらそこそこ給料もらえます!!!
24氏名黙秘:2012/09/25(火) 16:17:40.56 ID:???
ローの魅力は 悪魔・悪霊のさそいだよ。
25氏名黙秘:2012/09/26(水) 14:24:21.31 ID:CR3Kcklz
法科大学院の74校乱立がもたらした功罪
 一部学者、実務家の既得権益を潤し、そのかげで弱小受験生が人生を狂わす
というむごさ。
 弁護士が己の利益だけにしがみつき、このアンフェアな制度について議論
しないというこの国はなげかわしい。
そもそもロースクールは、国民が訴訟を好むアメリカならではの制度。
国民性が違うから日本にはなじまないはず。
 法科大学院の教授のレベルの差にも問題がある。
 そもそも、学部で数人しか合格実績のない無名校の学者がどうやって
受験指導するのか。試験委員でもないのにえらそうにしておこがましい
にも程がある。
 上位30校に絞って、あとは予備試験の合格者を増やすべき。
26氏名黙秘:2012/11/09(金) 20:08:12.68 ID:fD11EktF
age
27氏名黙秘:2012/11/09(金) 20:09:19.97 ID:???
年間400人司法試験不合格者を出してる早稲田ローと鴻香[は廃校でいいな
28氏名黙秘
法務省は8日、法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる「予備試験」
の今年の合格者が219人だったと発表した。

初めて実施された昨年の116人からほぼ倍増し、法科大学院生が61人(昨年8人)、
現役大学生も69人(同40人)含まれていた。法科大学院で2〜3年間学ぶことを前提
とした現行制度の趣旨に反し、予備試験が司法試験の早期合格を目指す学生の「近道」と
なっている実態がより鮮明になった。
今年の受験者は前年より706人多い7183人で、合格率は3・05%。合格者の最年
少は19歳、最年長は66歳で、平均年齢30・31歳だった。合格者は来年から5年間
で3回の司法試験の受験資格を得たことになる。

▽読売新聞(2012年11月9日10時01分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121109-OYT1T00295.htm