平成24年 司法試験 63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
1000 名前:スナイパー ◆9NaWp0ssJM0E :2012/06/26(火) 23:24:47.47 ID:???

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2氏名黙秘:2012/06/26(火) 23:32:24.37 ID:???

63期の弁護士の半数近くが年収500万円以下。

奨学金返せるのかなぁ?

士業、
・昇給:無し
・手当:無し
・年金:無し
・退職金:無し
・福利厚生:無し

定年ないのはいいが、ちょっときついお。
やりがいはあるだろうけど。
3氏名黙秘:2012/06/26(火) 23:34:32.21 ID:???
このスレは実質64ということで保守
4氏名黙秘:2012/06/26(火) 23:53:38.49 ID:???
>>2
これマジか?
5氏名黙秘:2012/06/28(木) 20:47:25.04 ID:???
テンプレよろ
6氏名黙秘:2012/06/28(木) 20:57:02.08 ID:???
スナやったか
7セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/28(木) 20:57:38.42 ID:???
1000
8氏名黙秘:2012/06/28(木) 20:58:33.49 ID:???
実質64あげ!
お前らあちまれい!!
9氏名黙秘:2012/06/28(木) 20:59:10.38 ID:???
なんかあの文章書いてる人の感じ…
気のせいかな…
10氏名黙秘:2012/06/28(木) 20:59:26.68 ID:???
スナイパーラストスナイプ?
寂しいだろが
11氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:00:27.41 ID:???
スナイパー、足を洗うのか
そろそろ潮時かもな
12氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:01:51.77 ID:???
気のせいだろ…
13氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:01:55.44 ID:???
刑訴の話を進めても・・・いいのよ
14氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:02:00.64 ID:???
スナちゃんすげー!
15氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:02:42.87 ID:???
あれ、前スレの人はやく
16氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:02:47.71 ID:???
すなタソ引退か・・
17氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:03:19.93 ID:???
>>9
ポニーテールと?
18氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:03:37.77 ID:???
相当説に立つとして

無令状で捜索できる範囲は、
「令状の発布を受ければ捜索出来る範囲、言い換えれば、
逮捕の場所と「同一の管理権」の及ぶ範囲およびそこにある物」
(古江より引用)

本問では逮捕されたのは社長室だから甲に管理権限があり、
甲の管理権限の及ぶ範囲のみ捜索可能となる

ここまでで文句のある人いる?
19前スレ897:2012/06/28(木) 21:03:43.63 ID:???
言いたいことは言い切ったんですが、どこが不十分なのかわからない。
御手数ですがゲンタイで適法とする論理を教えてほしいです。
20氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:05:01.08 ID:???
うんこチンチン
21氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:05:08.69 ID:???
>>18
管理権は会社全体と考えないの?
22氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:06:06.91 ID:???
誰が逮捕されたんだよ
23前スレ897:2012/06/28(木) 21:06:26.74 ID:???
>>18
社長室とか部屋ごとでなく、会社建物全体に及ぶのでは?
代表者は甲だから甲の管理権とはいってよいと思うけど。
24氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:07:27.99 ID:???
>>21
>>23

言葉足らずだったけど、そのつもりでした
いずれにせよ、甲の管理権限の範囲内ということに変わりはないと思います
25氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:07:55.11 ID:???
やはり議論があると伸びるね
もっとじゃんじゃんやってほしい
26氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:08:27.07 ID:???
くっだらね〜議論だけどな
27氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:08:43.15 ID:???
>>22
誰が逮捕されたかじゃなくどこで逮捕されたかが問題だって分かってないの?
「逮捕の現場」だよ?
今、関連性や蓋然性の話してるわけじゃないからね
28氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:09:18.70 ID:???
そうなんか
参加しないからあまり読んでなかったw
29氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:09:25.71 ID:???
はーん、わかったこの人言ってること
確かに前段で管理権が乙にあるって言ったら、後段では管理権が乙にあることを前提とすると、甲の管理権のはんいないとはいえないわな
30氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:10:33.72 ID:???
続き書こうと思ったが既にほぼ完結してた

そうすると、ロッカーは乙の管理権と、令状の方でしていた場合
無令状でも、ロッカーは甲の管理権限内にはないから、捜索できないということになりますねと
31氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:11:13.60 ID:???
逮捕にもとづく捜索は被逮捕者に関連する限りでしかできないよ
32氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:12:11.36 ID:???
テンプレはもう無理そうだな
次にがんばるとしよう
33前スレ897:2012/06/28(木) 21:13:27.84 ID:???
>>29>>30
そういうこってす。
説明が下手くそでしたかね…
34氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:14:26.24 ID:???
>>30
俺も同じ考えで相当説から逮捕に伴う捜索を違法としたよ
どっちが良かったのか未だ迷ってるが
35氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:15:22.95 ID:???
>>30に基づいて矛盾した扱いになってしまうと言いたいのかな?
36氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:16:53.82 ID:???
>>30
かなり現場で迷ったことなんだが、前段で君はロッカーの管理権はどこにあるっていった?
俺は管理権は甲にあるって書いた
管理権がどこにあるかが問題だといつも考えてたが、問題文で甲の発言から、ロッカーの管理権はおれが管理してるっていってるからここはうごかさなかった
管理権はこうだけども、プライバシーの期待があるからって違法にしたんだけどね
だから一見矛盾なく論じられた
君はどうかんがえた?
37氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:17:35.66 ID:???
>>前スレ897

いいたいことわかってきたけど、
そしたらさ、もし被疑者「乙」の令状持ってても令状捜索違法になるの?
38氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:20:26.73 ID:???
>>36
つまらん解答で悪いが
自分自身はプライバシーの利益の包摂や、裁判所がどういう意図で令状出してるかって観点から
ロッカーオッケーにしたよ
管理権について踏み込んで検討してないからあんま評価は良くないと思うけど
後段と矛盾は無いはず
39氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:20:28.00 ID:???
管理権とプライバシー権って普通同一人物に帰属するんじゃね?
40氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:22:37.15 ID:???
>>36
管理権認定とプライバシーの期待を別にするのは無理でしょ。
何のために管理権で限界考えるんだよ。
41氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:22:40.14 ID:???
>>38
あーおれと全く逆か
サンクス
42氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:23:15.98 ID:???
>>36
それ矛盾しとるやん
43氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:25:14.42 ID:???
>>36
あれって管理権が甲にあるってことまで含意してるのかね?
44氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:25:15.77 ID:???
>>37
横からだけど
たとえば被疑者乙でも、甲の家に令状出したケースを想定すれば
たまたま甲の家に乙が居合わせたからって、乙の荷物捜索できないのは当然では?と思う
(本件の状況もこの例と同じに考えられる)
45氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:25:23.56 ID:???
>>40
んー迷ったなそこは本当に
ただ、結局はプライバシーが包摂されるかで規範立ててるから、一つの基準として管理権を参考にするべきっていう管理権を考慮要素にしてんだよね
管理権が絶対の基準じゃないって
まぁ間違いならしょうがない
少しは点くるだろ
46氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:26:02.08 ID:???
47氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:26:36.78 ID:???
一見矛盾なくとかw

矛盾しまくりやろ
48氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:26:41.64 ID:???
なんだその画像
49氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:27:44.04 ID:???
管理権がないけど、プライバシー保護の期待?
平成22年のごみの領置みたいな?
50氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:28:14.86 ID:???
管理権とプライバシー権を同一に考えるんなら、今回の問題のロッカーの
管理権は乙っていうのが自然じゃないの?
51氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:30:32.93 ID:???
ロッカーの外側の管理権は甲
ロッカーの内側の管理権は乙

これが正解
52氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:30:36.91 ID:???
>>49
んーどうだろ
ロッカーが捜索場所のプライバシーに包摂されるかってのが規範なんだ
ロッカーの管理権はこの規範に対する一つの考慮要素
とした
甲の発言を動かしていいのかわからなかったから
5340:2012/06/28(木) 21:31:04.29 ID:???
>>45
なるほどな。
おまいは管理権を固定してプライバシーと一致させないと考えたわけね。
それをちゃんと書いてたら大丈夫かもな。

俺は、管理権とプライバシーの利益は一致するって前提があるから、
管理権の認定に幅があると考えてるけどね。
54前スレ897:2012/06/28(木) 21:32:06.37 ID:???
>>37
被疑者が誰かは問題じゃなくて、捜索場所がどことして令状審査されたかが問題。
乙を被疑者としてても、ロッカーがそうていされていなければやはり捜索不可だと思う。
>>44も同旨かと。
55氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:34:42.12 ID:???
>>51
俺もだいたい同じように考えたな
会社や学校等の備品は会社等が所有するが、各自に割り当てられ使用されてるものは個別のプライバシーがあるから管理権の主体は異なる、と。
つか、そう考えないと、ゲンタイとの違いが出てこない
56氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:36:36.37 ID:???
897はさ〜乙の現逮の時には乙の管理権に及ばないところも
捜索していいと思ってんの?
57氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:37:04.92 ID:???
令状に基づく捜索の場合、甲の権利は、令状による許可があるため、制約が許容されており、乙の権利侵害が問題となる
逮捕に基づく捜索の場合、乙の権利は、証拠存在の蓋然性があるため、制約が許容されており、甲の権利侵害が問題となる

どちらの場合でも第三者の権利侵害が問題となり102条2項が適用されると思う
58氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:39:28.89 ID:???
>>57
新しい議論?
59前スレ897:2012/06/28(木) 21:42:23.83 ID:???
>>56
yes
証拠存在の蓋然性が根拠とされますので、被逮捕者の管理権内かは問題でない。
この点は、緊急処分説からの批判にもなるところですけどね。
60氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:44:18.00 ID:???
ちょっと897の大体の答案構成が知りたい
捜査1はいいから
61氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:44:25.67 ID:???
37だけど、
>>54
あの問題で被疑者乙の令状があれば、ロッカーは当然想定されてると思うけど…

>>44も同じで、わざわざ第三者の居宅にガサかけるんだから、
被疑者立ち入りは想定していると考えるのが普通じゃないかな?

てか、確認だがゲンタイされたのは乙っての大丈夫だよね?
>>29>>30みて念のため。
甲の管理権じゃないのは何の問題もないと思うんだけど。

わかってなかったらごめん。
62氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:44:30.38 ID:???
お前ら!
誰リスペクトしてる?
俺?俺は河上和雄先生!

だからわかるだろ?
捜索?OK!
つまりそういうこと!
63氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:44:33.06 ID:???
>>57
それはないわww
64氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:44:54.16 ID:???
>>58
管理権うんぬんはおいておいて、102条2項のあてはめだけで逃げられると思えてきた
新しいかは知らん
65氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:48:04.96 ID:???
>>59
緊急処分説の根拠も証拠存在の蓋然性だから、ここまでは相当説も同じ

逮捕現場が被疑者の自宅や会社でなくても、証拠存在の蓋然性があれば捜索できるのは同意
これについては旧試22年問題で直接問われている
66氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:49:45.04 ID:???
刑訴もむずいなー
これ結構やらかしてそう
67氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:49:47.71 ID:???
相当説の「同一の管理権」という規範が何と何の同一管理権と考えているのか
はっきりしないところが問題だ
68前スレ897:2012/06/28(木) 21:50:20.30 ID:???
>>61
ロッカー想定できてるかは乙が従業員だとわかっているか等で異なりうる気がします。
無論、想定されているということは十分可能だと思います。
ぶっちゃけよくわかりません。
69氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:51:56.52 ID:???
前段で管理権乙違法
後段で同一管理権の規範立てて適法にしたやつばかりだろ
これは死因にならない



だろ?
70氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:52:32.38 ID:???
わっからん
71氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:53:48.00 ID:???
現逮にもとづく捜索で相当説とっても、捜索できる範囲は被逮捕者の同一管理権の
範囲内に限るって思ってたんだけど違う?
緊急処分説では直接の支配下ってフレーズで区別してたんだけど
72氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:55:19.69 ID:???
>>71
相当説の場所的範囲は説かなり別れてるから、同一管理権もその一つのだった気がする
広いのは令状請求したら認められる範囲とか
73氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:55:49.69 ID:???
>>71
被逮捕者の同一管理権と考えるか
逮捕された場所と同一管理権と考えるか
よく分からんのが問題
74氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:56:33.32 ID:???
逮捕された場所じゃね?
75氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:57:01.03 ID:???
だからロッカーの管理権を乙としたら可能ってだけの話じゃないの?
76氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:57:49.50 ID:???
>>75
だからそれは今前提で
77前スレ897:2012/06/28(木) 21:58:14.92 ID:???
>>65
前半はそうですね、理解不十分でした。
というか説明が難しいとこですよね、ここ。

>>60
答案構成はここで主張してるのと違っています。
令状については、乙のプライバシーもあるけどマスターキーの管理が厳重でなく会社にあるといえる、従業員ロッカーは通常会社にあるものだから令状審査を経ている、本件は会社ぐるみの犯罪が疑われるから会社内全てに令状審査されたと考えるべきである
みたいな感じで押して適法。
ゲンタイの方は緊急処分説に立って違法。これは相当説だとどうなるのか迷ったため、逃げたわけです。
この程度ていいですか?あまり覚えてないんです。
78氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:58:33.84 ID:???
>>75
ロッカー内の管理権が乙にあることはほぼ正解筋だから
これを前提に議論すべき
79氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:59:28.90 ID:???
相変わらずレベルの低い議論しているのな
80氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:01:02.36 ID:???
お、レベルの高い議論が出てくるみたいだぞ
81氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:01:41.74 ID:???
>>79
期待してるよん
82氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:02:30.53 ID:???
>>79
我々では力不足のようですので、お力をお貸し願えませんか?
83氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:03:25.95 ID:???
ちょっと待って
レベルの高い議論がくるみたいだからコンメンタール持ってくる
84氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:03:52.59 ID:???
期待あげ!
85氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:03:54.76 ID:???
大半の人が
ロッカーの管理権→乙 管理権別な場合新たな令状取らないとダメ→違法
現逮に基づく捜索→相当説→同一管理権→場所的時間的近接性あるし、乙の管理権→適法

でいくと思うんだけど、これの何がおかしいの?わからん
86氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:05:39.13 ID:???
>>85
俺が73で書いた通り
87前スレ897:2012/06/28(木) 22:05:59.31 ID:???
>>79
御高説賜りたく存じます
88氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:05:59.33 ID:???
>>79
ハイレベルな議論はよ
89氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:06:18.43 ID:???
>>85
だから同一管理権の意味を、逮捕ばし



つかれた
90氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:08:11.77 ID:???
>>85
>現逮に基づく捜索→相当説→同一管理権

この同一管理権って逮捕場所の管理権だから甲だよね
だから「場所的時間的近接性」だけでは説明できない
そこが悩みどころだと思ったんだけど
91氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:09:16.60 ID:???
まだかよハイレベルな議論はよ
92氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:10:36.39 ID:???
伸びよ伸びよ
フゥーハハハ
93氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:10:58.66 ID:???
>>79
ハイレベルな再現答案でもいいよ!はよ!
94氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:11:47.24 ID:???
大コンメンタール準備して待ってるぞ!
95氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:13:02.64 ID:???
よし、俺は条解刑事訴訟法をショッピングカートに入れるぞ
96氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:14:42.21 ID:???
>>90
できるんじゃね?
ホテルの覚せい剤押収した判例と同じように考えれば
97氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:16:14.10 ID:???
カァチャンに無令状でエロ本捜索されたお
98氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:16:48.73 ID:???
79は生きてるかー
99氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:17:03.57 ID:???
>>96
ホテルの裁判例は救済判例みたいに言われてね
こりゃ無理ゲーって感じで
100前スレ897:2012/06/28(木) 22:17:40.35 ID:???
>>96
あれは批判強いよね。
ホテルの各部屋とロビーみたいなところで管理権が別だとも明言してなかったんでない?
101氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:19:01.19 ID:???
今回の事例はその判例なんかよりも適法にされる要素が多いと思うけど
102氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:19:17.69 ID:???
>>79出てこいやクソが
レベルの高い議論ご教授しろクソが
103氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:20:20.58 ID:???
>>101
それには同意だが
近いからおkじゃ駄目だと思う
104氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:22:16.07 ID:???
>>79はハイレベルな議論を凡人のおれたちにもわかるように
イロハのイから説明を作成してくださっているのだよ
105前スレ897:2012/06/28(木) 22:24:37.02 ID:???
俺がもっと賢ければ>>79の手を煩わせることもなかったわけか
なんか申し訳ないなぁ

ハイレベルな議論はよ!
106氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:25:44.36 ID:???
なんか85の構成で問題ないのに、違法にした人がいちゃもんつけてるとしか
思えないんだがw
107氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:26:54.02 ID:???
79はスレ見てるんなら返事くらいしろ
108氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:28:37.13 ID:???
79の母親でございます
すいませんでした


以下略
109氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:28:38.35 ID:???
>>79早く勉強を教えろ!
お前の命より大事なメガネがどうなってもいいのか!!
11090:2012/06/28(木) 22:30:05.24 ID:???
>>106
おれは適法にしたけど理論構成に自信がない
>>79に期待してるんだがw
111氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:31:50.30 ID:???
ハイレベルな議論をしないつもりなら
俺は>>79が大事にしまっている冷蔵庫のプリンを食べるぜ
112氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:32:42.17 ID:???
79のレベルの高さに嫉妬
113氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:32:42.19 ID:???
>>111
79の管理権を侵害しないようにほどほどにな
114前スレ897:2012/06/28(木) 22:32:53.51 ID:???
ある程度理解が得られたみたいで満足だけどスレ伸ばしにはストップがかかっちゃうな
115氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:34:06.80 ID:???
お前ら結構しつこいよな
116氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:34:25.26 ID:dVNzSerH
79大人気!
117陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/28(木) 22:35:19.60 ID:???
早くしろ
118氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:36:22.26 ID:???
79きた・・・かな?かな?
119氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:36:24.15 ID:???
79はコテをつけたらもっと人気出るよ
120氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:37:01.95 ID:???
文頭にネオだ!とつけると雰囲気が出るぜ
121氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:37:16.73 ID:???
>>117
お前は自粛しろよ
122氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:38:40.64 ID:???
>>79
逃げたら今年落とすぞ。いいの?ん?
12379:2012/06/28(木) 22:38:45.73 ID:???
??? ? 11??? ? ?? ??? ???
124氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:39:01.61 ID:???
>>123
日本語でおk
125氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:39:36.45 ID:???
>>79どうしたんだよwwww
126氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:40:00.98 ID:???
>>123
択一の解答番号か
127氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:40:06.23 ID:???
>>123
すごく・・・ハイレベルです・・・
12879:2012/06/28(木) 22:40:25.88 ID:???
~ Я искаженные
129陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/28(木) 22:40:53.73 ID:???
>>123
ぬべるぐ?:@へじあううぇふぽ\
130氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:41:11.07 ID:???
そうか!
79は地球人じゃなかったんだよ!
だから地球人の議論なんか所詮レベルが低いと言いたかったんだよ!

人類は滅亡する!!1!
13179:2012/06/28(木) 22:41:12.82 ID:???
Не спите в течение его 11-скоро все скоро Сначала я здоровье
132氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:42:03.27 ID:???
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきら
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
13379:2012/06/28(木) 22:42:03.50 ID:???
Ekki sofa ekki a tad alla fljott en 11 a leid Eg fyrst heilsa
134陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/28(木) 22:42:23.95 ID:???
>>128
Можно использовать японский
135氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:42:54.18 ID:???
>>128
これは…レベルが高いな
なにいってかわかんねw
136氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:42:55.05 ID:???
>>132
ドラクエのパスワード懐かしいな
137氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:43:00.91 ID:???
なんかワロタ
138氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:43:12.10 ID:???
wwwwwwwwww
何がおきたwwwwwwww
13979:2012/06/28(木) 22:43:31.25 ID:???
>>134
Ang ulam Ngayon ay hindi lahat mula dito?Ako kalahati Ba ~ isang kasangkapan
140陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/28(木) 22:43:36.25 ID:???
>>131
Не используйте соответствующие русский
141氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:44:11.15 ID:???
R u speak English?
142氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:44:25.64 ID:???
>>132
それドラクエだろw
レベルは高いけど
143氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:44:31.49 ID:???
Anonymousがこんなとこにまできているとは・・・
144氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:44:54.60 ID:???
確かにレベルが高すぎて理解できないでござるな
145氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:45:04.87 ID:???
やべえな・・・確かにものすごくレベルが高いぜ・・・
146氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:45:20.80 ID:???
>>132
たしかにハイレベル
147陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/28(木) 22:45:43.03 ID:???
>>139
Latin est usus? Non uti summus gradu disputatio in Latine?
148氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:46:06.15 ID:???
俺にはレベルが高すぎたようだ
くやしい・・・
149氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:46:19.10 ID:???
>>147
Kommen Sie nach Scheise
150氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:46:43.08 ID:???
でも・・・
151氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:46:44.65 ID:???
Hi! I am Onanimas.
Japanese de Ok.
152氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:47:08.67 ID:???
流石にこの展開は予想できなかった
153氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:47:51.60 ID:???
ちょw
うんこしてくるをドイツ語に翻訳したら>>149になったんだけど
>>149を日本語に訳したら「たわごとに来て」だって
google翻訳ぇ・・・・・・
154氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:48:01.89 ID:???
79のカリスマ性に嫉妬
155陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/28(木) 22:48:05.97 ID:???
>>149
Ni hong o' de wok ei
156氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:48:55.36 ID:???
79はやればできる奴
157氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:49:06.08 ID:???
pussy
158氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:49:36.24 ID:???
79は明日から本気を出す
159氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:49:37.28 ID:???
   /\___/ヽ
  ./ノヽ 野田   ヽ
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,   
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::|   
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l   
 | ヽ il´トェェェイ`li r ::l  
 |   !l |   |, l! ´ ::l   
 ヽ  il´|   |`li  ;/  日本語でおk!
,/ヽ !l.|,r-r-|, l!  /\   日本語でおkえええええええええええええええええええええ!!
   ヽ、 `ニニ´一/ 
160氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:49:50.96 ID:???
本スレメンバー完敗だな
161氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:50:05.01 ID:???
Unko chinchin!!
162氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:50:56.82 ID:???
Atm4jpwgmvxxwmd
163氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:51:52.57 ID:???
とりあえず同一管理権はよく分からんねでいいんかな
164氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:52:07.12 ID:???
結構祭ったなw
165氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:52:32.62 ID:???
google翻訳始めて知った
すげえなこれ!
166氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:55:03.23 ID:???
>>163
逮捕場所における管理権が問題やね
ふるえでも百選でもいいから読めば?
本問で適法にいけるかはよくわからんけど
167氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:57:11.13 ID:???
>>166
俺は違法にしたんだけどね
逮捕した場所は甲の管理下でロッカー内は乙の管理下として
168氏名黙秘:2012/06/28(木) 22:58:37.14 ID:gqgA/rm7
前スレの奴が問題提起してたけど、そうなると予備校の解説講師陣も
間違ってることになるんだけどw
ありえないな、それを根拠にするわけじゃないけど85で俺も全然問題ないと
思うし
169氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:00:18.79 ID:???
予備校に何を期待してるのかw
170氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:00:40.02 ID:???
相当説の規範が曖昧だから自分なりの規範と当てはめが一致してれば
どちらでも点はつくんじゃないか
171氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:01:24.61 ID:???
>>139
これはタガログ語?
172氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:01:50.88 ID:???
相当説の規範は「逮捕した場所と同一管理権」でハッキリしてるでしょ
173氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:02:11.60 ID:???
>>85に疑問を持たないのはちょっとやばい
174氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:02:31.93 ID:???
>>167
違法でいいと思うよ

>>168
予備校がどうしてるかは知らんけど、間違ってることもしょっちゅうなんじゃない?
適法にいける理由を教えて欲しい。管理権の問題はどうクリアするの?
令状でも適法にいけるならいいんだけど。
175氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:02:35.55 ID:???
>>172
それだと違法になるよね
俺はそうしたからそうであってほしい
176氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:04:00.17 ID:???
陸上がラテン語できるという意外な事実
177氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:04:08.41 ID:???
百選井上解説をサラっと読んだが
違法に傾く気がするがなあ
もちろん高裁の立場に沿うなら適法になるけど

少なくとも、管理権を問題とするなら「逮捕場所の管理権」が問題となるから
「逮捕されたのが乙だから」とか「乙の被疑事実だから」っていう理由付けは
さすがにずれてるんじゃないかな
178氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:05:56.90 ID:???
りくあげラテン語はびっくりしたなー
翻訳サイトかしらんが
179氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:06:41.49 ID:???
>>177
乙が被疑者だっていうのは管理権の問題をこえた後の、蓋然性や関連性の問題で意味がある事情なんだろうね
180氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:07:20.33 ID:???
だから言っただろ陸上は京大だってw
181氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:09:06.37 ID:???
http://ameblo.jp/hustler1214/

まず、他の方との一番大きな違いは答案構成にあります。
私の答案構成時間は答練だとだいたい10〜20分です。本番で15〜30分。
私は、構成用紙はほとんどの科目でほぼ真っ白のままです。
問題用紙にマークや書き込みをすることで、それを答案構成にします。
旧司法試験の問題ではそれは不可能なのですが、
新司法試験の問題は、問題文の事実から論点が見えやすく、
あてはめに使うべき事実も全て問題文上に書かれているので、それが可能です。

憲法を例に少し説明します。
憲法では基本的に4色のマークを使います。1色+メモでもかまいません。
まず、違憲の方法の事実をピンク、合憲の方向の事実を水色、評価次第でどちらにも使える事実を  
紫、等にして、問題文にマークしていきます。
あるいは、一色のマーカーで使う事実にマークし、違憲の事実には「−」とメモり、合憲の事実には「+」とメモり、どちらにもつかえる事実には「△」と書き込んでおくなどします。
多くの人は、これらの事実を構成用紙に書き写したりしますが、その時間がもったいないので私はやりません。構成用紙への書き写しの時間をショートカットするだけで10分以上は時間が稼げると思います。

ちなみに、答案の細かいナンバリング(?やアなど)は構成段階で考えるよりも、
答案を書き終えた後に、後づけで書いたほうが悩まずに住みます。
これは工藤北斗講師もそうだったらしいです。
刑法は構成用紙を少し使いますが、
行為を時系列に沿って行為図を作って同時に論点名を書きこんで終了です。
民事系は当事者関係図のみを構成用紙に書きます。
とは時系列図を書く代わりに、問題文の日時の部分をすべてピンクでマークしておくことで、
いつ何があったかを問題文ですぐ確認できるようにしておきます。
刑訴は、構成用紙を全く使いません。時系列に沿ってストーリーが進むので、
日時をピンクでマークし、違法の事実と適法の事実を色を分けてマークしておきます。

全科目共通することとしては、問題文のある論点に該当する部分の横に論点名だけメモります。
182氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:09:27.66 ID:???
やっぱリッツじゃないのかw
183氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:09:40.46 ID:???
陸上はフィリピンパブでいろいろ勉強した苦労人だからな・・・。
184氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:10:16.79 ID:???
なんでリザードマスターをマルチすんのかわからん
185氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:10:28.58 ID:???
りくあげさんかっこいい
濡れちゃった
186氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:11:28.86 ID:???
マイナーな言語できるとなんかカッコイイよな
英語はできる奴多いし
187氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:11:51.69 ID:???
俺もギリギリのカウパーがこぼれそう
188氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:12:20.24 ID:???
発表までにマイナー言語の勉強しようかな
189氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:12:50.18 ID:???
俺もマイナー言語を学ぶぜエスパニョール
190氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:13:04.30 ID:???
ちょっとカッコイイ以外まったく使えないと思うがw
191氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:13:41.41 ID:???
学ぶのをやめるぜ
192氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:14:47.51 ID:???
一時期は弁護士がこぞって中国語の勉強してたらしいな
今でも需要はあるのかな
193氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:15:14.86 ID:???
>>177
それを理由付けにしてるわけじゃないだろ
194氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:16:01.77 ID:???
需要はあっても中国韓国とはかかわりたくないなぁ
195氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:16:04.74 ID:???
>>192
今後は中国との取引が重要になってくるから勉強する価値はありそう
196氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:17:45.65 ID:???
>>193
前スレ最後の発狂ぶりとか>>85とかそう考えてるとしか思えなくてな
197氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:18:02.32 ID:???
俺の頃は法学部の二外つったら独仏だったけどちょっとしたから
チャイ語ばっかりになったらしい。
198氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:18:30.77 ID:???
インドは英語で大丈夫そうだしな
やはり英語、中国語を学ぶといいかもな
199氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:19:16.14 ID:???
時代はアフリカだ。つまりスワヒリ語ができる奴が重宝する
200氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:19:49.89 ID:???
俺、学部のとき中国語取ってたけど全然ものになってないw
201氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:20:23.85 ID:???
>>196
たぶん>>85は問題点にすら気づいてないと思うけど

でも適法にするなら被逮捕者が乙って事情を使うくらいしかない気がする
直感的には適法だから難しかった
202氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:20:25.52 ID:???
スペ語取ったらリア充ばっかで居心地悪かった上に全部忘れた
203氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:20:25.53 ID:???
チャイ語って言っても北京とかいろいろあるだろ。
昔の彼女がシンガポールからの帰国で広東語と英語ペラペラだった。
204氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:21:10.99 ID:???
ドイツ語極めるとかいってたのにすっかり忘れた
205氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:21:39.35 ID:???
アラビア語は面白そうだったから興味あったけど字で挫折した
206氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:21:59.72 ID:???
>>204
俺がいる
俺も昔は好きだった
207氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:22:10.57 ID:???
語学は常に触れとかないとダメみたいだね
208氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:22:58.19 ID:???
中国語はやっぱり北京語でしょう
広東語は発音が結構ムズい
209氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:23:06.01 ID:???
7月22日のトイック900取るつもりで申し込んだの忘れてた
いまだ無勉だわヤバイ
210氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:23:15.40 ID:???
ドイツ語やってザクUがザクツヴァイと知ったのが最大の収穫。
211氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:23:25.40 ID:???
法律と同じで本質的なところを理解しちゃえば楽なんだけどな
212氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:24:27.29 ID:???
とりあえず英語勉強したい
大学受験以来でかなり忘れてる
いい本お勧めしろ下さい
213氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:24:44.90 ID:???
語学は感覚を得た所は忘れにくいが
理屈で覚えた箇所は忘れる
214氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:25:54.22 ID:???
TOEIC模試から入るといいんじゃなイカ?
215氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:25:56.46 ID:???
やっぱ中高でやった英語はよく身についてる。
大学で四年もやったのにドイ語はほぼ忘れた。
216氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:27:40.67 ID:???
めいしゃ今年も受かる気満々な書き方。
去年は刑事だけ特定答案で採点されず、その他は上位10%とか5%以内って他人のブログにコメント書いてたけど、
2600位って計算上おかしくはないか?
一科目が特定答案でも順位は出るんだね
217氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:29:23.98 ID:???
最後に井上と書いても特定答案にならないというのに
218氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:29:50.64 ID:???
>>214
TOEICの本多すぎワロタ
219氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:30:16.97 ID:???
>>214
イカ語ができるでゲソか
220氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:30:29.07 ID:???
噂によるとトイックって年々難しくなってるらしいけどそうなの?
221氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:33:31.10 ID:???
TOEIC900でも話せない奴いっぱいいるからな

そういう意味で難しくしてる可能性はあるけど知らん
222氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:34:48.77 ID:???
そういう意味も何もトイックてスピーキングないんじゃなかったっけ?
223氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:35:46.66 ID:???
最近スピーキングテストもできたって聞いたけど
224氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:35:59.92 ID:???
学部時代はスコア930だったけどほぼしゃべられないよw
いま受けたら700くらいかなw
225陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/28(木) 23:36:41.01 ID:???
ストーキングテストがあれば、お前ら有利なのにな^^
226氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:36:42.74 ID:???
TOEICスピーキングテストっていう別のテストがある
でも履歴書には普通のTOEICスコア書けば十分だよな
227氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:36:55.36 ID:???
受験者のほとんどが日韓らしいからなトイック。
228氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:37:38.32 ID:???
>>225
てめぇをストーキングしてメガネかちわったるわw
229氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:37:48.67 ID:???
>>225
スリーピングテストがあったらユアザNO1!
230氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:38:05.74 ID:???
TOEICって意味ないよなw
趣味レベル
900あればCNNぐらい見れるか
231氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:38:31.37 ID:???
>>218
一番安い模試本で十分でゲソ!
232氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:39:21.19 ID:???
>>231
ありがとでゲソ!
233氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:40:27.88 ID:???
TOEICは過大評価されてるうちにとっとくのがオススメ
でもスコア高くても英語しゃべれないよwソースは俺
234氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:40:53.03 ID:???
勤勉だなお前ら。普通の街弁に英語はイランと思うが。
235氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:41:50.97 ID:???
大手のプロフ見ると

言語:日本語/英語
とか書いてるけど英語なんか喋れないんだろほんとは
236氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:42:04.82 ID:???
法律家の教養として英語ぐらいはできた方がいいと思うけどな
237氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:42:57.13 ID:???
>>235
大手はほぼ全員留学して、向こうのロー卒業+向こうの事務所で1年勤務とかしてるでしょ
238氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:43:01.54 ID:???
海外ドラマを見たい
英語のニュースを読んだり聞いたりしたい

趣味で必要
239氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:43:10.13 ID:???
四大行った人でも英語微妙な人いっぱいでまともな留学先行けず
パートナーかんかんだったと聞いたことある。
240氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:43:58.98 ID:???
LLMって制度がいまいちわからない
1年間ぐらいでしょあれ?
241氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:44:09.56 ID:???
>>239
これをメシウマというのか
242氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:44:45.96 ID:???
>>237
マジで!
悔い改めるわ
243氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:45:20.14 ID:???
>>241
アホ飯まずくなるわw
新司組みはすべてにおいて劣化してるってことだぞ。
244氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:45:23.95 ID:???
海外の法律ドラマでおすすめある?
アリーは見たことある
245氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:45:29.76 ID:???
>>240
なぜか法学部卒だと1年コースがあるらしい
既修者コースみたいなもん?
246氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:46:56.60 ID:???
>>244
ロストとかヒーローズとかかな
247氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:47:26.18 ID:???
>>244
ボストンリーガル
クソわろえる
248氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:47:47.93 ID:???
>>243
四大とか関係ないんだもん
249氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:47:59.51 ID:???
>>240
いわゆる聴講生みたいな感じで単位も厳しくないという俺のイメージなんだけど、
実際はしらんw
250氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:49:27.09 ID:???
>>244
あ、法律ドラマかすまん
ロストは法律じゃないな
251氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:51:28.45 ID:???
なんだかんだで英語できると就職はいいみたいな
まわりみてると
252氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:52:24.85 ID:???
ネイティブって時点で抜きんでるだろうな
253氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:53:10.92 ID:???
>>251
kwsk
254氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:54:59.73 ID:???
おいどんはネイティブジャパニーズやけん
255氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:56:42.11 ID:???
陸上はラテン語もできる秀才なのになんで三振しそうなんだよw
256氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:00:56.33 ID:???
目に見えた御利益がないと自己啓発だけでは語学の勉強はできないよな。
ナンパに使うとか、就活で評価されるとか。
バベルの塔なんか作るから。
257氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:04:15.87 ID:???
俺は
258氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:09:38.74 ID:???
福島原発もうダメそうだな
受かっても日本が終わったら意味ないでござるよ
259陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 00:11:19.15 ID:???
>>255
なんでもかんでも楽しようとするからだ
260陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 00:12:19.05 ID:???
>>258
関西まで避難しといで〜
もんじゅが待ってるよぉぉぉ(^O^)/
261氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:16:21.60 ID:???
おれは、マンピーのGスポッ?
262氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:16:34.87 ID:???
相当説の根拠の1つは、「身柄の拘束という重大な法益侵害が行われる場面であるから、これよりも権利侵害の程度の少ない
捜索・差押えを捜査の必要上合理的範囲内で認めることができる」というものです。あとは言うまでもないですね。
263氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:23:41.83 ID:???
学部早慶中とかの法律馬鹿は英語できない奴多いだろうからな
264氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:28:12.83 ID:???
東大舐めんな!
265氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:30:46.58 ID:???
学部総計で英語苦手で文法もぼろぼろだけど
ネトゲで外人と話すの楽しい
何とか通じるし伝えようとするのが大事だね
266氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:32:36.63 ID:???
>>265
今英語大時とかいうけど、音声認識自動翻訳の精度が上がって普通になれば、
語学の勉強が不要になるよね
267氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:32:52.49 ID:???
慶応は英語できそうなイメージ
268氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:33:36.12 ID:???
イメージだけw
269氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:33:44.79 ID:???
英語はロー入試用のTOEIC受験時がピークだった
270氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:35:06.43 ID:???
>>266
それまでにお前はしんでるよ
271氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:35:15.67 ID:???
今やそのロー入試も崩壊してるんだな
272氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:35:17.63 ID:???
学部入試がピークでロー入試はその遺産で乗り切った感じ。
273氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:36:28.81 ID:???
>>270
余裕で生きてると予想
274氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:37:23.61 ID:???
人類の夢だなw
275氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:37:58.13 ID:???
どうかなぁ
機械の進歩はすごいけど
人間と同じ能力の機械はしばらく発明されない希ガス
276氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:38:01.83 ID:???
ネトゲで外人と何話すん?
277氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:40:04.24 ID:???
資格、言語、独自法という三重の壁があるから国際化
には法曹界は強いよな。
不況にも強いはずだが、増員には勝てなかったか。
278氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:40:10.35 ID:???
スナイパーほんとにいなくなっちゃった・・・
279氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:40:34.13 ID:???
ネトゲしたことないや
はまりそうなだけに怖い
280氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:41:07.91 ID:???
俺も
281氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:42:07.25 ID:???
スナイパー…(´:ω;`)
282氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:42:36.62 ID:???
スナは魔性の女
283氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:43:12.27 ID:???
すぐ飽きたなネトゲ
2chは何故か飽きない
284氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:43:41.48 ID:???
やはり人間は奥深いからな。
285氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:44:40.80 ID:???
>>273
お前はもう死んでいる
286氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:44:58.98 ID:???
とある対戦ゲームなんだけど
自分で言うのもアレだが俺かなり強いのよ
外人て超積極的だから向こうから「おせーて」ってくる
でゲームの講義したりしてる
287氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:45:04.32 ID:???
本当に大切なものは失ってみて初めてわかる
288氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:45:09.82 ID:???
でも2chもこのスレぐらいだな比較的くるのは
なんだかんだで頭良くて面白い奴が多いから楽しいわ
289氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:45:23.24 ID:???
>>283
なぜか2chは中毒になるなwww
290氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:45:52.48 ID:???
金髪爆乳姉ちゃんとヤッテミタイ
童貞だけど
291氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:46:04.37 ID:???
>>286
なるほどな
それだったら話すことはたくさんありそうだな
292氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:46:39.84 ID:???
比較的くるのは?
293氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:47:00.29 ID:???
>>285
あ、あわびゅ!?
294氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:47:03.79 ID:???
洋ものはoh yeahしか言わないから英語の勉強にならない
295氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:47:11.84 ID:???
東欧が一番美人だよな
296氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:47:51.58 ID:???
>>294
隠語とかありゃ良いのにな
勉強になるのに
297氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:48:12.27 ID:???
たしかに東欧は美人が多い
298氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:48:27.97 ID:???
あるけど
299氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:48:41.71 ID:???
(金髪爆乳姉ちゃんやりたいお…)
300氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:49:13.35 ID:???
隠語はあるっちゃある
301氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:49:31.41 ID:???
>>300
ケワシク
302氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:49:52.33 ID:???
爆乳イヤや
303氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:50:26.50 ID:???
シコシコって言葉に勃起する
304氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:54:02.41 ID:???
やべえ、久々来たが刑訴矛盾してんじゃねーか、俺w
不安なんでブロガーの答案も見たが、違法適法にしてる奴は大体やらかしてるw
凡人は流石に気づいていろいろ考えてたけど
305氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:59:43.10 ID:???
矛盾してるやつが多そうという観念が俺を強くする
306氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:02:26.07 ID:???
>>304
問いかけ方から、一方を適法、他方を違法と決め付け安易に結論づける答案の多いことに驚かされた。
先入観を持つことなく基本的な理解を身につけていれば容易に気付けることであるのに、これは学習態度に問題があるのではないかと思わざるを得ない。

とかって採点実感に書かれるかもな
307氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:02:50.97 ID:???
無意識に逮捕の現場を相当性から被逮捕者の管理権でもオッケーにしている人が
多かったw
俺もなんだがw
やられたぜ〜
308氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:04:28.80 ID:???
刑訴もエゲツナイな
309氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:06:34.84 ID:???
適法にするにしてもなんかワンクッション挟まんといかんだろうな
凡人はその点さすがだわ、奴はほんとすごい
310氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:08:43.36 ID:???
なんか噛み合ってないような
311氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:19:02.69 ID:???
今まで10スレくらいテンプレ付けて来た者です。
次スレでは美しいテンプレを付けようと思うので、900くらいになったら呼びに来てね。
大体国内サッカー板かプロ野球板にいるから。
312氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:22:36.49 ID:???
>>311
ドメサカのどこいんだこのやろ
313氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:24:24.98 ID:???
麿とか脚とか。
314氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:27:42.15 ID:???
>>313
j2か
315氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:27:59.18 ID:???
工藤北斗って人面白いね。本試験分析コメントは残しておきたい。消すだろうけど。
316氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:32:37.62 ID:???
どんな風におもしろい?
317氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:33:07.58 ID:???
しかし場所的範囲なんて説いっぱいあるのに、あえて同一管理権説にたつ者のみに試練を与えたというのか
他の説とった奴との均衡はどうなるんだろうなこれ
318氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:34:07.81 ID:???
ちょっと待て。

相当説の範囲=令状請求時と同じ=逮捕場所と同一の管理権内
は正しいけど、
逮捕場所と同一の管理権内=被逮捕者の管理権内
じゃないのか。

被逮捕者の家か公道上で現逮しないと、持ち物も捜索できないとかおかしいだろw
319氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:39:22.23 ID:???
>>317
そんなにたくさん説あるの?
知らないんだが

>>318
持ち物の捜索は身体に対する捜索としてできる。
今回問題にしてるのは場所に対する捜索だからちと違う。
320氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:40:29.24 ID:???
>>318
俺の小さい微かな希望だ。
後のレスで踏み潰されるだろうけど。
321氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:40:43.52 ID:???
なんか百選の解説だと相当説からは無理らしいぞ、当然緊急処分説からも
じゃあどうやって適法にすんだよ、この2つしか説ないんじゃねーの?

322氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:42:51.10 ID:???
>>318
俺もそこ勘違いしてて、多分適法にしたほとんどの人が勘違いしてると思うんだけど、
あくまで逮捕場所の管理権者の範囲内らしい
全然知らんかった
323氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:43:20.36 ID:???
緊急処分説で支配領域内って書いた奴は逃げたのか?
支配領域内といえなくもないのか?
乙に管理権があると
でもちょこっと離れてるしな
もうよくわからんわw
324氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:46:17.30 ID:???
有名な論点なのにみんなが知らない考え方ということは・・・
325氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:47:49.37 ID:???
>>322
場所の管理権と考えても適法にした人いるとおもいまつ
326氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:48:51.52 ID:???
一番賢いのはロッカー乙で前段違法にして、後段でどっちの説とってもいいから
逮捕場所の管理権者の範囲内にないって違法にすることか・・・

・・・できません、無理。知らんかったしorz
327氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:49:47.32 ID:???
しかし今の今までこの指摘がなされないとは、かなりみんな死んでるなw
ウホッ前段違法の後段適法wこれ出題の意図ねw
て感じでドヤ顏で書いて

まぁ俺なんだけど
328氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:50:25.80 ID:???
究極的にはロッカーの管理権は甲にある(キリッ
ってして両方とも適法にした俺に矛盾はなかった

一貫して間違ってる? しらん
329氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:50:48.88 ID:???
>>325
それはロッカーを甲の管理権内だと構成した場合でしょ?
でも、誰かも言ってたけど、個別のロッカーを甲の管理権とするのは流石に
無理があるから、前段で減点されることになると思う
330氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:51:10.65 ID:???
>>327
ずっと前のスレに遠回しに指摘されてた気がする
331氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:51:54.16 ID:???
意外と理解してなかった人多いみたいね
これは採点実感でこきおろされそうな予感…!
332氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:52:11.51 ID:???
>>328
おいw
一貫してるなw
333氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:52:21.98 ID:???
ブロガーの再現見ても気づかないっていうw
自分の不知が笑えるな
334氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:52:43.43 ID:???
俺も間違ったわ。
勉強不足だと罵られても、返す言葉もありません、はい。
335氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:52:56.07 ID:???
前スレで指摘した人がなぜかフルボッコにあっててワロタ
336氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:53:21.04 ID:???
上手く説明できた人何割いるんだろう?
337氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:53:29.59 ID:???
さっきから出てる考え方で適法になるのは
緊急処分説論者でも第三者の証拠隠滅の可能性を考慮する見解に立った場合だけだね
338氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:54:23.39 ID:???
俺も1回だけ批判書き込みしちゃったw
ごめんね
339氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:54:59.21 ID:???
問題点は指摘して、その場で理論構成して適法にしたけど自信なし
内容は聞かないでくれ
340氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:55:10.17 ID:???
>>331
間違えそうなところ出してきただけだな
あの時間では解くの無理だわ
レポートにしても間違いだらけになると思う
341氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:55:12.56 ID:???
すげえ、最大のトラップが隠されてた
342氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:56:18.05 ID:???
しかしどのかのローではやってたりするわけ
343氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:56:18.60 ID:???
>>339
普通に聞くだろ
で?
344氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:56:46.59 ID:???
こんなにたくさん間違えてるなら我は何も怖くないわ
採点実感で好きなだけこきおろすがよいぞ
345氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:56:54.28 ID:???
おまいらの好きなスローも同じミスしてるから、安心しよう。
346氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:57:08.27 ID:???
じゃあ蓋然性は後段でかかなくていいわけ?
347氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:57:30.04 ID:???
紳士は難し過ぎる
休止は虫ケラみたいなもんだわ
348氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:57:34.40 ID:???
勉強したいので知ってる方は教えていただきたいのですが、
被逮捕者の管理権ではないとどこに書いてあるのですか?
349氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:58:06.22 ID:???
えーじゃあ適法にすんの337の理論しかむりなのか?
350氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:58:26.04 ID:???
百選解説井上
351氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:58:27.10 ID:???
俺は知らないが、当たり前のように場所の管理権で理解してた
352氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:58:51.94 ID:???
項の管理権及ぶにすりゃええねん
353氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:59:37.67 ID:???
>>349
逮捕されてる乙は証拠隠滅できないから、らしい
354氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:59:49.25 ID:???
>>343
要点をいうと、
乙が被逮捕者であること(前段との相違点)に着目
制度趣旨から逮捕の場所(会社)内にある乙の管理権に属する部分も含まれると解釈
355氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:59:59.18 ID:???
百選の59ページの左側の文の下の方
小林先生の引用のとこだね
356氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:00:38.34 ID:???
令状の場合は、甲の管理権及ぶ
しかし102?で駄目

減隊の場合は甲の管理権及ぶしOKにした人いてはる?
357氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:00:54.33 ID:???
甲に管理権あるとかいう戯言いう子と矛盾した論述したアッパッパーではどっちが評価高いの?
358前スレ897:2012/06/29(金) 02:00:54.85 ID:???
>>338
正直な人は好きです。お気になさらず。
注目を得られたからきいてもらえたってところもあるしね
359氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:01:30.66 ID:???
乙が被逮捕者であること(前段との相違点)に着目

着目ってもろこの場合が問題なんだから循環論法じゃん
360氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:01:34.76 ID:???
>>348
被逮捕者を基準にしてはならないと、明記されている文献のは知らない。
ただ、逮捕した場所の管理権を基準とすると書いてあるのが多数ある。
361氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:01:38.38 ID:???
むずすぎだろこれw
あの時間内に理解しきれないわw
捜査1でもヤバくてその後に訴因という激ムズ問題が控えてる
利益原則も難しかった
この設問だけは民訴3のような点取り問題だと試験中思って貼り付けて簡単にあてはめておわっちまったよ
362氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:02:08.20 ID:???
>>359
ちょっと何言ってるかわからない
363氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:02:17.67 ID:???
令状の場合の管理権と逮捕の場合の管理権は別に考えることもできるのではないか。
前者の場合管理権の同一性が要求される趣旨は侵害されるプライバシーの質的同一性の担保の点にあるのに対し、
後者で管理権の同一性が要求される趣旨は証拠物存在の蓋然性が認められる点にある、
したがって前者でロッカーの監理権を乙に認めたとしても
後者では乙に関する証拠物存在の蓋然性が認められる以上逮捕場所とロッカー内部との場所的同質性が認められて
甲の監理権が認められる、と。
364氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:03:11.54 ID:???
>>363
点数くるんじゃね
それ本番でも書いた?
365氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:03:13.39 ID:???
管理権の問題だとすると捜査@Aで書くこと同じっぽくなるから
被疑事実の違いに着目して、証拠存在の蓋然性について厚く書いたお
366氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:03:38.30 ID:???
>>354
仮に乙の管理権に含まれる解釈ができるのならそれでいいと思うけど、わからんねこれは
みんな場所と同一管理権といってるし
367氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:03:39.93 ID:???
>>358
・・・ありがとう
おまいが正直な人が好きというので、正直に言うと1回じゃなくて3回批判書き込みしてます

・・・・ほんとごめん
368氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:04:02.43 ID:???
>>365
356と同じ感じ?
369氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:04:17.46 ID:ycb0164v
法律じゃなくて、只のパズルじゃん。なにこれ。
370氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:04:53.87 ID:???
>>358
あなた物証君でしょ?
371348:2012/06/29(金) 02:05:05.88 ID:???
レスくださった方々、ありがとうございました。
372氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:05:44.07 ID:???
>>354
ありうる構成なんじゃないかな?

>>346
場所的範囲の問題をクリアした後に、蓋然性の問題が出てくると思う。
両者は別問題。
373氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:05:44.83 ID:???
>>371
今晩のおかず用意せえ
374氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:06:37.36 ID:???
>>363
ダメじゃない?
なんで蓋然性を根拠に管理権内といえるの?
ちょっとそれは強引すぎるだろ
375氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:07:16.91 ID:???
はあああああ?って感じよん
なんなのこの問題
ふざけてるわ
376氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:08:01.30 ID:???
刑訴が一番出来なかったわ。次に民法ね。
377氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:08:10.71 ID:???
363はないわ
百選の解説は現逮の時の解説で、そんなこと言ってない
378348:2012/06/29(金) 02:08:36.70 ID:???
379氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:08:45.64 ID:???
>>366
もうちょっと正確な流れを書くと

・「場所」の管理権→会社の管理権→甲の管理権

・ロッカーは物理的には場所に含まれるが、別途乙の管理権

(しかしロッカーも「場所」に含まれないか的な)

・乙は被逮捕者だから実質的に捜索の要件充足している
→逮捕に伴う捜索の制度趣旨と絡めて、ロッカーも「場所」に含まれと拡張解釈

でござる
380氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:08:53.28 ID:???
>>374
多分、同一管理権説にたってないよこれ
だから矛盾してないんじゃないかな
381氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:09:06.64 ID:???
俺大江の刑事系アップされた当日に監理権の同一性は被逮捕者じゃなくて場所の管理者の監理権だぞ、って書き込んでたぞ。
後で恥かくから止めとけってさかしらぶった奴にさんざん電波扱いされたけど謝ってほしいわ。
こっちは確信もって書いてんだっつーの。
382343:2012/06/29(金) 02:09:09.53 ID:???
383氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:10:02.31 ID:???
同一管理権を自分なりに考えた独自説だなこれは
384氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:10:03.31 ID:???
>>380
そういうことじゃなくて、相当説とった時点で無理らしいよ
それも百選に書いてある
385氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:10:32.19 ID:???
>>382
昼間にフェチ板で見かけたぞ。
386氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:10:38.13 ID:???
>>381
ごめん
387氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:10:50.60 ID:???
百選信者きしょいよ
388氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:10:58.79 ID:???
>>382
てめマジぬっころす(´・ω・`)
389氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:11:27.92 ID:???
マジかよ刑訴
なんだよこれ
難易度上がりすぎ
390氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:11:40.26 ID:???
>>388
痛風しました
391前スレ897:2012/06/29(金) 02:11:51.38 ID:???
>>363
蓋然性があるから場所的に同質といえるのではなく、場所的に同質(管理権が同一)だから証拠存在の蓋然性がある
という論理なのでは?
管理権を別概念として考えられるかはわかりません。

>>367
なんかワロタ
まぁ誤解もあるってことで、お互い様ですし
392氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:12:25.53 ID:???
刑訴はいつも難しい
去年は誤植というトラップまであった
393氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:12:44.48 ID:???
>>374
令状基本問題で島田仁郎?が書いてたと思う
決め手は証拠物存在の蓋然性だと
394氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:12:47.84 ID:???
>>382
ミタパンかわええ
395氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:12:52.30 ID:???
キツイ
落ちた
396氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:13:13.54 ID:???
>>391
>蓋然性があるから場所的に同質といえるのではなく、場所的に同質(管理権が同一)だから証拠存在の蓋然性がある
という論理なのでは?
ok
397氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:14:12.72 ID:???
蓋然性があんのは最大でも同一範囲内に限られるっしょて患者路
398氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:15:07.21 ID:???
>>395
マンコの話し?
399氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:15:43.19 ID:???
ほんとむかつくわ、刑訴の委員
設問2ができてなかったら発狂してたわ
400氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:17:36.27 ID:???
一番最後の科目なんだから、優しくしろよ刑訴。
401氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:17:40.23 ID:???
刑訴と会社はぶっつぶれた
氏にて〜っ
402氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:17:53.62 ID:???
物証君は勝ったのかな
403氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:17:57.31 ID:???
404氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:18:03.03 ID:???
>>401
お前はもう死んでいる
405氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:18:33.67 ID:???
>>404
あみばっ!
406氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:18:38.97 ID:???
>>399
設問2がよくできなかったんで教えてくんない?
407氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:18:46.57 ID:???
>>393
それは管理権の範囲外だけど、捜索が例外的に認められるっていう説じゃない?
408氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:19:28.83 ID:???
>>403
以前にも見かけた気がするが。
409氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:19:39.87 ID:???
択一280越えたけど、落ちたかもしんない
410氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:20:29.50 ID:???
>>407
刑訴マニアか?島田なんてしらんぞw
411氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:20:31.30 ID:???
何割やらかしてんだろうな?
違法適法はほぼやらかしてるんだろう
412氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:20:31.96 ID:???
>>409
俺もw
413氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:21:12.11 ID:???
島田仁郎
414氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:21:25.01 ID:???
島田仁郎はあまり知らないが田中二郎は知ってる
415氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:21:52.36 ID:???
らーめ

やめとくわ
416氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:22:12.61 ID:???
おなかすいたなぁ。
417氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:22:13.53 ID:???
島田仁郎は元最高裁長官なんだけど・・・
418氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:22:24.75 ID:???
いやあ、久々このスレの議論見てゾッとしたわ
419氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:22:32.00 ID:???
もう刑訴いらない。憲法だけでいいよ。
420氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:22:35.00 ID:???
>>413
裁判官れしょ?
421氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:22:36.66 ID:???
>>415
そんなことおっしゃらずに
422氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:23:04.63 ID:???
りくあげ生きてる?
423氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:23:06.53 ID:???
うがああああああああ
424氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:23:07.31 ID:???
大半が間違うのが正解筋の問題出すかなあ・・・
425氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:24:01.84 ID:???
お腹すいたなぁ。
426氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:24:09.30 ID:???
刑訴ならやりかねん
427氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:24:10.75 ID:???
>>418
悔しい…
428氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:24:18.09 ID:???
ちゃんぽんうまかった
429氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:25:23.55 ID:???
でも・・・
430氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:26:19.65 ID:???
でも刑訴でここまで受験者を引っ掛けさせる問題はなかったんじゃない?
しっかり理解してなかった俺たちが悪いっちゃ悪いんだが
431氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:26:25.06 ID:???
訴因でもやらかしてるからもう40は覚悟
432氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:26:26.63 ID:???
おなかすいたなぁ。
433氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:26:52.88 ID:???
>>428
ちんぽにみえた
434氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:27:01.84 ID:???
ぢぐじょおお
ぐやじいよおお
435氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:27:27.06 ID:???
>>430
理解ってマジックワードでしょ
436氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:27:34.17 ID:???
>>430
でも今考えると引っ掛けでもなかったとおもう
437氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:27:37.71 ID:???
はらへってきた
冷やし中華くいてえ
438氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:28:01.14 ID:???
大根おろしうどんおいしいよ
439氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:28:23.23 ID:???
うまそっ
440氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:28:32.22 ID:???
おなかすいたなぁ。
441氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:28:36.69 ID:???
>>436
授業でやったしな
442氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:28:46.04 ID:???
なんか人多いみたいだし珪素設問2のこと聞いてもらってもいいかな?
443氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:29:14.23 ID:???
初期の令状の事後的呈示の事例とかあのレベルにして欲しいわ
444氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:29:17.65 ID:???
おk
445氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:29:17.64 ID:???
大根おろしうどんさん・・・!?
446氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:29:20.18 ID:???
どーぞ
447氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:29:48.94 ID:???
よっしゃ。
皆さん、珪素2問と昨日の晩御飯について聞かせて下さい。
448氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:30:30.62 ID:???
設問2なら、択一的認定を除いたらきちんと書けたわ。
事例研究通りにね。
449氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:30:35.10 ID:???
6,7人はいるな。
450氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:31:02.05 ID:???
数時間前の夕飯かそれともその前の夕飯かが問題になる
451氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:31:05.08 ID:???
常識的に考えて、乙逮捕して乙被疑事実について乙管理下のロッカー捜索してるのに
甲ではなく乙に監理権あるから捜索できません残念!
なんて結論が通るはずがない。
452氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:31:22.68 ID:???
>>450
数時間まえです。
453氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:31:39.81 ID:???
刑訴・・・全然簡単になんてなってなかったじゃない・・・orz
このあとで、実は訴因変更の問題じゃありませんでしたとかないだろうね
454氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:32:03.88 ID:???
おなかすいたなぁ。
455氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:32:08.38 ID:???
牛丼
456氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:32:18.75 ID:???
>>445
光栄です
暑い夜は大根おろしうどんが最高です
457氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:33:12.37 ID:???
相当説は仮に逮捕場所に対する令状発布されたら捜索できる範囲だっけ?
458氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:33:43.81 ID:???
>>451
禿同
認めたくねえw
459氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:34:54.56 ID:???
設問2は訴因変更の要否しかかけてないから、これで守れなかったら死ぬわ
460氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:34:55.15 ID:???
本問題はいやらしい問題である。よって棄権する。
井上
461氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:35:42.17 ID:???
珪素の捜査って旧師時代は癒し系問題だ他けど新氏はきっついな。
462氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:35:47.42 ID:???
刑訴はすかんわ
463氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:35:53.86 ID:???
美味しいカツ丼食べたいなぁ。
サクサクの豚カツがいっぱい乗ってて、ふわふわの半熟卵がかかってて。
ご飯と共にすくい上げると湯気がもわっとね。
親子丼食べたいなぁ。
464氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:36:21.58 ID:???
>>457
そうだよ。
こういう書き方するから、被逮捕者を基準にしてしまうのも無理ないよ…
465氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:36:28.37 ID:???
どっちやねんww
466氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:36:49.69 ID:???
おいしい大根おろしうどんのレシピ

(1) 冷凍さぬきうどんを電子レンジであたためる
(2) (1)を氷水でキンキンに冷やす
(3) うどんの水をきり、お皿に盛って、大根おろしをたっぷりかける
(4) 氷で冷やしためんつゆをぶっかけていただく

お試しください
467氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:37:27.58 ID:???
うち、大根おろし嫌いや。
468氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:37:44.61 ID:???
みなにこの言葉を送る

「赤信号、みんなで渡れば怖くないわ」
469氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:38:08.02 ID:???
>>467
節子、好き嫌い言うたらあかん。
470氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:38:12.85 ID:???
みんなできてなきゃOKだべ
471442:2012/06/29(金) 02:38:33.26 ID:???
晩御飯はハンバーグときんぴらごぼうでした。

訴因として共謀はあがっていないが本件では実行共同正犯だから訴因変更不要、という主張がありました。
ただ、共謀共同正犯の場合には共謀も訴因に掲げられる必要がある、ということは含意しているのでしょう。
以上を前提にすると、共謀を認定してもよい場合とよくない場合がありうることになります。しかし、これは訴訟の経過を見ないと訴因の記載のみからはよくわからないことになってしまう。
そこで、共謀が掲げられていない場合も、単独犯のみならず、実行共同正犯で且つ単独で構成要件を充足する場合も黙示的に処罰意思があると見ることができないでしょうか。
こうすれば、共謀についてはやはり訴因変更不要ということになる。
むろん、予備的に訴因に掲げてもよいし、不意打ち防止の要請はあるけれど、本問ではその点は大丈夫、ということで。

ちなみに、これは実際の答案構成とは違います。
472氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:39:07.92 ID:???
レス読んでたらおなかすいてきたなぁ。
473氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:39:08.82 ID:???
そういえば、長谷部が続インタラクティブ憲法で『おいしい中華粥の作り方』とかいうタイトルで
高橋和之をボロックソに批判してたの思い出した
474氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:39:16.29 ID:???
テンプレ化されてるブロガーの約半数は、俺達と同じ間違いをしてるな。
475氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:40:08.50 ID:???
チャーハン食べたいなぁ。
476氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:40:34.75 ID:???
>>451
この結論はおそらく動かせない。
あとはこれをどうやって理屈づけるかの一点だと思う。
そしてその方法は同一監理権の意義を厳格に解せず趣旨から柔軟に解するか、
あるいは一定の場合に例外を認めるか、だと思う。
477氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:40:43.06 ID:???
でもさ〜これ原則通りに違法にしても、451みたいな妥当性から
高評価は得られないんじゃないの?
478氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:40:49.00 ID:ycb0164v
やめて、お腹空く
479氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:41:08.75 ID:???
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
480氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:41:47.24 ID:???
酒巻かかってこいよ
リアルファイトで勝負つけようぜ
481氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:42:03.28 ID:???
>>476
俺もそう思う
ただ、原則書いてないとまあだめなんだろうorz
482氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:42:18.47 ID:???
甲の管理権下にあるといってしまえば楽なんやで(ニッコリ
483氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:42:39.09 ID:???
>>477
でも原則を履き違えた答案よりははるかにいいんじゃないかな
484氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:43:21.37 ID:???
>>482
それは妥当性の面から原点がくる
実際それ書いてるブロガーも理論構成変だったし
485氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:43:47.54 ID:???
ケンタッキーの残りをチンした俺に抜かりはなかった
486氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:43:53.83 ID:???
ハンバーグときんぴらごぼうか。
両方いいなぁ。食べたいなぁ。
おなかすいたなぁ。
487氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:44:06.58 ID:???
>>477
酒巻は理論重視だから、安易な解釈は命取りな感じだね。
最近、酒巻連載を読み始めたが。
488氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:44:39.96 ID:???
げんたい違法にしてるブロガーいたっけ?
489氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:45:11.03 ID:???
>>485
いいなぁ。うpしてよ。
490442:2012/06/29(金) 02:45:28.98 ID:???
訴因変更必要だと考えた場合の最大の問題点は、検察官に訴因変更のインセンティヴがないこと。
単独で構成要件を充足する以上、有罪とせざるを得ない。共同正犯の可能性があるから証明なく無罪、という結論はとりがたいでしょうから。
そうすると、検察としては犯情が軽くなる訴因に変更する意味がない。立証の問題もあるし。
つまり、訴因変更命令を出したところで応ずる可能性はゼロに近い。釈明とかすればよい、すべきだった、といっても無意味になってしまう。

以上から、択一的認定の問題はさておき、訴因変更をしなくとも共謀を認定できるような構成が妥当なのだと思われます。


何かおかしなところとかがあったら指摘してほしいです。
491氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:45:39.55 ID:???
今北
刑訴設問2は両方違法が2ch通説?

少なくとも逮捕に基づく方は適法だと思う
H22年の旧試験の問題は、現行犯逮捕しようとしたら被疑者が不動産屋に逃げ出して、そこで逮捕され捜索を行ったという事案だった
ここでは、102条2項の問題となるのが正解筋だったらしい
そうだとすると、本件でも甲の管理権?について102条2項が問題となるが、関連性蓋然性は容易に認められるであろう
よって適法になる

H22年の参考答案
http://studyweb5.seesaa.net/article/198108885.html
492氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:45:50.32 ID:???
酒巻って名前で刑訴教授は不謹慎。
飲酒運転の疑いありで緊急逮捕だろ。
493氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:46:09.96 ID:???
隣の部屋で現逮されてんのに、令状くるまで待つってのも変な話だが
まあ理論的にはいいのか

・・・変なの
494氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:46:14.71 ID:???
>>484
甲管理権としても乙管理権としても結局妥当性欠くんじゃねーか!
ふざけんな試験委員!
495氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:46:56.21 ID:???
原則なら違法になるはず、しかし違法ならば妥当性に欠ける。
この二つの要請を悩みながら結論を示そうとする答案は極めて少なかった
496氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:47:01.63 ID:???
おなかすいたなぁ。
497氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:47:36.64 ID:???
令状待てばええがな。
498氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:48:07.18 ID:???
>>491
102条2項の話にはならんて
逮捕されてんだぞ、乙が
499氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:49:08.17 ID:???
乙が管理権者→両方違法(ただし結論妥当性に難あり)
甲が管理権者→両方適法(ただし前提の妥当性に難あり)
ってことカナ?
500氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:49:21.98 ID:???
>>498
現行犯逮捕の場合でも、222条1項102条2項の適用はあるよ
501氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:49:26.41 ID:???
緊急地震速報で起きちまった
502氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:49:26.83 ID:???
最強は原則ダメだけど例外規範立ててオーケーにした人か
1割いるかな〜
503氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:49:27.97 ID:???
甲に管理権があれば、丸く収まるな。
504氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:50:28.62 ID:???
甲に管理権あると構成した人でも、乙の管理権内じゃないとダメよって
した人もいるかも

これは二重にやばいな
505氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:50:39.31 ID:???
>>501
ログ読んできて
もっと目が覚めるかも
506氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:50:40.39 ID:???
刑訴ショックで寝れなくなったw

>>501
どこ?
507氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:52:02.97 ID:???
震度3千葉南部

おなかすいたなぁ。
508氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:52:16.63 ID:???
>>491
102条が問題となりうるとしても、まず逮捕の現場に当たることが前提でしょ
現場にあたるとしたら102条の適用を考える
ロッカーは現場には当たらない
っていう議論じゃないかしら
509氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:52:25.72 ID:???
>>500
んなもん知っとるわ
今回のロッカーの管理権は乙にするんだろ?
被疑者そのものだろ乙は
102条2項がそもそも使えん
510氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:52:34.76 ID:???
もうファミチキ買っちゃいなyo!!
511442:2012/06/29(金) 02:52:57.03 ID:???
ちなみに、訴因が「共謀のうえ」とある場合は、実行共同正犯かつ単独で構成要件を充足する場合をも黙示的に訴因に掲げられている
と解釈するのがよいと思います。本問でも「共謀のうえ」としてたとしても、これなら立証の失敗を心配せずに済みます。
また、検察官の訴因設定に不当に重い枠づけの意味を持たせず、被告人の防御権にも配慮できているのではないか、と思うわけです。
むろん、単独犯の認定には不意打ち防止の要請は働くというのが前提です。
512氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:53:23.76 ID:???
>>504
合わせ技一本だなぁ
513氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:53:40.19 ID:???
設問2が出来てないと死ぬ
514氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:54:04.94 ID:???
まさかの適法違法構成かw
515氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:54:23.79 ID:???
>>511
その最初の文が審判対象の画定はされてるっていうことだよ
516氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:54:44.87 ID:???
お前はすでに…死んでいる!
517氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:54:51.81 ID:???
ファミチキかぁ。
サラダ作って、白ご飯食おうかなぁ。
でも、今日は歯も磨いたしなぁ。
おなかすいたなぁ。
518氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:55:25.01 ID:???
違法適法派と適法適法派ならどっち?
519氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:56:00.38 ID:???
満腹空腹派。
520氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:56:02.09 ID:???
>>511
縮小認定?
本件のような場合にそんな議論が出るのは、聞いたことないよ。
521氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:56:06.43 ID:???
俺も歯を磨いたけどケンタ食っちゃったよ
うまかった
また歯磨く
522氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:56:37.16 ID:???
最近信長が湯漬けが好きって話を読んで、湯漬けにハマってる
なぜかこれから戦に行くからって自分で妄想しながら早食いしてる
523氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:56:38.58 ID:???
もうきつい
524氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:57:08.10 ID:???
>>499
そういうことだと思う

>>491
別に適法でもよいと思うよ
ちょっと事案が違うんじゃないかな?
525氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:57:26.33 ID:???
>>508>>509
そっか

22年の参考答案でも「逮捕の現場」を検討した後、102条2項を検討している
本件では逮捕の現場で切れるということね
526氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:58:13.71 ID:???
やべ、俺も寝れなくなった
刑訴が唯一かけたと思ったのに
527氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:59:32.49 ID:???
設問2の方が素直だったな。
528氏名黙秘:2012/06/29(金) 02:59:48.22 ID:???
唯一かけた答案?
ぜろです
529氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:00:09.57 ID:???
おなかすいたなぁ。
早起きしてファミチキ買いに行こう。
530氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:00:21.79 ID:???
>>522
漬物なんか入れるの。
関係ないけど俺はピータン入りの中華がゆが好き。
531442:2012/06/29(金) 03:00:25.01 ID:???
>>520
縮小認定的に考えています。
単独犯の訴因の場合との均衡を考えるとこうするのがいいんじゃないかな、ということでこうなりました。
私も聞いたことがないのでおかしなとこがあるのかきいてみたかったんです。
532氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:00:37.58 ID:???
>>527
たしかにwww
533氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:01:27.33 ID:???
ぶぶ漬け
534442:2012/06/29(金) 03:01:29.98 ID:???
>>515
どういう趣旨の指摘ですか?
535氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:01:43.35 ID:???
>>530
違う違う
湯漬けっていうのは、その名の通りご飯に湯をかけただけのもの
お茶漬け風にすると早く食べられるから戦場では良く食されてたの
536氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:02:48.75 ID:???
もうダメぽ
537氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:03:27.56 ID:???
>>535
そうか、お茶漬けみたいなもんかと思ってた。
538氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:04:10.79 ID:???
>>534
縮小認定は事例研究にもかいてあるけど、訴因変更の範囲外と捉えるらしいよ
説にもよると思うけど
俺も上手く説明できないんで、よかったら書店で立ち読みしてみてください
539セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 03:04:13.02 ID:???
明日死にますお休み
540氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:04:42.69 ID:???
セヤナいたのかよ
541氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:04:45.69 ID:???
こんな時間にチキンなんて食べると、逆流性食道炎になっちまうぜ。
542氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:05:24.77 ID:???
>>535
小学館の漫画日本の歴史で、桶狭間に赴く信長が湯づけ食ってたの思い出した
543氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:05:33.49 ID:???
俺が胸焼けする原因はそれか
恋かと思った
544氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:05:49.39 ID:???
こんなにおなかがすいた私は、餓死せずに明日を迎えられるのだろうか。
545氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:06:54.62 ID:???
たべちゃいなyo!
おいしいyo!
546氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:07:16.10 ID:???
>>544
うん、多分大丈夫
547氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:08:21.36 ID:???
>>542
あったね〜w
多分同じやつみてるな俺も
立って食べてたと思う
548442:2012/06/29(金) 03:08:26.77 ID:???
>>538
事例研究は読みました。訴因変更の問題かどうかはどうでもいいかな、と。
平成13年再犯の枠組みを使うかどうかが違うんだろうけど、縮小認定でも不意打ちの問題はありうるから考慮事項は一緒だと思うんですよ。
549氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:09:15.83 ID:???
設問2は、
・内容
訴因逸脱認定
択一的認定
・手続
訴因変更の要否
争点形成義務の存否

これで確定だっけ?
550氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:10:05.42 ID:???
>>542
なつかしす。まねして行儀悪いってじーちゃんに叱られたわw
551氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:10:15.35 ID:???
スレのテンションが高いのか低いのかよくわからん感じになってしまったな
552544:2012/06/29(金) 03:11:55.06 ID:???
ばたっ
553氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:12:33.18 ID:???
>>548
共謀の認定を縮小認定と構成するのは、理論的に無理では?
共同正犯の訴因で幇助を認定するのは、判例で縮小認定とされているけど。
縮小認定は、大における小を認定するものだよ。
554氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:12:47.25 ID:???
だからあんなに何かを口に入れろと…
555氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:13:24.16 ID:???
>>552
なんか食えよw スニッカーズのラード揚げとかw
556氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:13:38.23 ID:???
判断内容
択一的認定

手続
訴因変更の要否

ほかはおまけ
557氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:15:33.17 ID:???
俺が多分大丈夫だと言ったばっかりに・・・
558氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:15:52.58 ID:???
敦盛舞った後に「湯づけ!」だっけ?
小学館漫画日本の歴史は名著だよなー
細かいネタまで資料に沿ってる
559氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:15:56.45 ID:???
湯漬けならすぐできるし腹にもたまるぜ
560氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:16:01.17 ID:???
酔って杉板試し割やってたら下の部屋からドンドン突かれたわ
めちゃ感じわるっ
561氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:17:21.96 ID:???
>>560
それ俺だわ。大家にチクるからな。
562氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:19:23.29 ID:???
>>558
そうそう!
サラサラって効果音はなかったかな?
まあ子供ながらに旨そうだったよ
563442:2012/06/29(金) 03:19:24.40 ID:???
>>553
わからん。黙示的な主張があるとしてますのでそもそも縮小認定ではないんですが。
縮小認定的、とか言ってしまったので混乱させましたかね。
564氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:21:00.98 ID:???
13年判例の枠組みで考えればいいだけじゃん
なぜ縮小認定の考えを持ち出すのかがわからん
なんかいいことあるの?
565氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:26:08.27 ID:???
縮小認定って訴因変更の要否で問題となる議論だよね
強盗と恐喝は大小関係にあるから被告人の防御は恐喝にも及んでいる、みたいな

13年決定に吸収されるんじゃない
566氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:27:01.39 ID:???
りくあげは寝てるのか息してないのか
567氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:28:06.43 ID:???
ttp://cypress.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-cdfa.html

ちょっと季節違うがこの湯漬けもおいしそう。
568氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:28:45.13 ID:???
ユーロあと15分か
酒とつまみの準備はできている
569442:2012/06/29(金) 03:30:02.08 ID:???
>>564
訴因の記載からは実行共同正犯なのか否か、単独で構成要件を充足するのか否かがわからんかったりするので
黙示的な主張があるということにして、構成要件が違うという理由で訴因変更が必要という結論を避けたい
という趣旨です。縮小認定の考え方がよいかはわからんので、そこにこだわりはありません。
570氏名黙秘:2012/06/29(金) 03:40:56.44 ID:???
流石に人がいなくなってきたな
571氏名黙秘:2012/06/29(金) 04:48:58.84 ID:???
>>569
その論理を示した文献はあるの?
その考えを、平成13年判例の第一段階目で示せば足りると思うんだけど。
572442:2012/06/29(金) 06:03:19.69 ID:???
>>571
知らない。
平成13年判例の枠組み内に含めるための論理、かもしれないです。
同判例からは、本問の解決をどうすべきか一義的には定まらない、あるいは射程内かは不明確と思いまして。

私自身整理しきれていないので、うまく伝わっていないかもしれませんね。
573氏名黙秘:2012/06/29(金) 06:58:11.36 ID:???
司法試験情報のブログに憲法の解答きた
574氏名黙秘:2012/06/29(金) 07:21:59.07 ID:???
今更だけど、乙管理権→前段違法が唯一の正解筋みたいに扱われてんのは
納得しきれないな

「管理権」って結論を言い換えただけで
実質的な基準は、@プライバシーの包摂、A裁判官の審査範囲っていう、
場所に対する令状で物に対する捜索が許される趣旨から判断すべきでしょ
特にAの趣旨からは適法も十分にあり得る気がする
ロッカーは会社に普通常置されてる物なんだから

別に違法じゃダメ!って言いたいんじゃなくて
しっかり検討してれば、違法にしなきゃ減点とかそういう出題では無いと思うんだがなー
575氏名黙秘:2012/06/29(金) 07:25:36.27 ID:???
しかし実務上の常識というものがあってな
そういう部分を大きく外すと点は下がるだろうな
576氏名黙秘:2012/06/29(金) 07:28:27.55 ID:???
>>575
厳密な理論は別として
実務なら100%開けるだろ
577氏名黙秘:2012/06/29(金) 07:29:59.37 ID:???
>>574
前段適法も十分にあると思うよ。
最初に言ってた人も両論あるって感じだったし。
578氏名黙秘:2012/06/29(金) 08:03:01.10 ID:???
開けることは間違いないだろうが

令状の効力として開けるのか
令状を取り直したり、同意を取ったりする手続きを噛ますのかで
大きく違うわけだな
579氏名黙秘:2012/06/29(金) 08:23:15.81 ID:???
>>576
当然!100%と断言できる。
580氏名黙秘:2012/06/29(金) 09:43:54.34 ID:???
断言できるって、お前捜査官かなんかなの?
581氏名黙秘:2012/06/29(金) 09:46:38.55 ID:???
それこそ原則通りいくのか、例外を認めるのか、現逮の時と同じような
議論になるんじゃね?
そこで102条2項をかますのかはわからんが
582氏名黙秘:2012/06/29(金) 09:51:37.76 ID:???
酒巻一派は理論重視だから、理論上こうなるけど捜査上の必要うんぬんから
理論なしに修正なんていうことに対しては激怒する。
583氏名黙秘:2012/06/29(金) 09:53:50.15 ID:???
勝手に怒ってろよきしょい
584氏名黙秘:2012/06/29(金) 10:00:47.97 ID:???
刑訴はこれ以上は不毛な感じになりそうやな
585氏名黙秘:2012/06/29(金) 10:12:05.85 ID:???
誰が禿げやねん!
586氏名黙秘:2012/06/29(金) 10:25:12.86 ID:???
東大一橋京大などの上位ロー生はみんな緊急処分説をとっているから無問題
587氏名黙秘:2012/06/29(金) 10:32:00.82 ID:???
採点官は酒巻だけじゃないぞ
588氏名黙秘:2012/06/29(金) 10:32:49.29 ID:???
みんなって統計でもとったのかよ
少なくとも俺はとってないぞ
589氏名黙秘:2012/06/29(金) 10:38:34.79 ID:???
妄想ですしおすし
590氏名黙秘:2012/06/29(金) 10:40:04.60 ID:???
きょうび緊急処分説って流行らねえよ
591氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:08:41.41 ID:???
>>582
酒巻タン…そこを何とか…
592氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:10:50.86 ID:???
刑事系はよく盛り上がってる気がするけど、
それと比べると広報民事はいまいちやね。
593氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:11:28.87 ID:???
甲管理権とし102により前段適法、後段適法としましたが、良いですか。
594氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:16:39.11 ID:???
>>592
会社法の話をすると俺が涙目でにらむからだ
595氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:18:03.18 ID:???
酒巻タンはツンツン
596氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:21:10.40 ID:???
新試解説載ってる受験新報もう出てるな
597氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:26:22.44 ID:???
1日発売だっけ?
本屋によっては早く置いたりするよね
598氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:33:01.77 ID:???
みんな答案4000文字くらい書いてるの?
俺3000字行かないときあるけど
599氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:38:30.00 ID:???
科目によるが刑事は4000近いんじゃね?
600氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:39:21.88 ID:???
数えてない
601氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:42:19.51 ID:???
ブロがーの答案の文字数数えてみてびっくりしたんだよ
答案構成が早いのか
602氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:48:41.92 ID:???
jazz好きな人おススメ教えて
603氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:50:51.26 ID:???
サカってるやつもいるんじゃないか
去年の大江の公法の文字数異常だったぜ
うろ覚えだけど
604氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:51:22.88 ID:???
刑訴適法、適法は良いの?
605氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:52:18.06 ID:???
23行×8pで184行でしょ。
一応標準とされている文字の大きさである1行あたり25〜30文字で計算すると、4600〜5520文字になる。
改行や小見出しを考慮しても4000くらい書く人は多いのでは?
おなかすいたなぁ。
606氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:53:24.88 ID:???
まだ何も食ってないのかよ!!
607氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:53:30.15 ID:???
緊急処分説でも相当説でも矛盾しうるよ
緊急処分説とれば救済されるわけではない
608氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:55:49.79 ID:???
そっかサンクス
俺5枚くらいしか書けないよん…
お昼は牛丼とラーメンとパスタどれにする?
609氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:55:59.91 ID:???
適法適法の場合も2パターンある
管理権甲とするパターンと管理権乙とするパターン

前者は妥当性に疑問があって
後者は、相当説で行くと矛盾するんじゃね?って言われてる

どっちかといえば前者でいったほうが傷は浅いかもしれん
610氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:56:22.68 ID:???
受験新報の刑訴解説の奴、現逮について書いてねーじゃねーか!
611氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:57:02.80 ID:???
誰?
612氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:57:29.23 ID:???
緊急処分説

共犯など第三者の証拠隠滅可能性も考慮すべき
∵乙は逮捕されており証拠隠滅可能性がない

甲による証拠隠滅可能性

適法

百選解説によれば
ここまで言ってようやく矛盾しなくなる
613氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:58:23.31 ID:???
>>608
5枚×30文字なら3450字だから別にいいんじゃないの?
おなかすき過ぎて食欲なくなってきたなぁ。マックでも行こうかな。
614氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:58:27.69 ID:???
>>608
全部!!
615氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:58:33.70 ID:???
甲管理権とし102により前段適法

矛盾してます。乙の管理権にしないと102条はでてきません
616氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:59:18.61 ID:???
緊急処分説は相当説をさらに緊急性で絞る考え方だから
管理権違えばやっちゃいけないのは共通だよね
617氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:59:27.33 ID:???
甲も逮捕されてるんじゃなかったっけ?
618氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:59:39.27 ID:???
ラーメンでパスタを作り牛丼を付け合わせにする
619氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:00:47.53 ID:???
俺も刑事は4000近くいってる気がするな〜
620氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:00:50.34 ID:???
甲も逮捕されてるんだっけ?
じゃあ学説じゃ適法にできないかもしれんぞ
621氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:02:12.58 ID:???
>>613
食欲ないのにマックで何食べるの?シェイク?
622氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:02:30.93 ID:???
サイゲンのはちょい書き方が怪しいが矛盾してないっちゃしてないかも
管理権甲にしていて、相当無理認定って思ったけど
623氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:03:04.68 ID:???
>>610
学者でも間違うなら別にいいや
そんな問題作るやつが悪いんだよ
624氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:03:21.71 ID:???
>>593
ダメです
625氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:03:48.47 ID:???
>>623
間違ってるんじゃなくて、そもそも書いてない
626氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:04:45.57 ID:???
書いてないってどういうことだ
設問すっとばしてんのか
627氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:05:20.40 ID:???
サイゲンの一番新しい記事がイミフ
628氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:05:29.03 ID:???
誰だよ、その学者
629氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:06:50.45 ID:???
甲も逮捕されてるわ
しっかし今問題文見たらゲロ吐きそうになったわ
630氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:07:13.24 ID:???
サイゲン刑事系は意外に書けてるな

比較的
631氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:08:09.05 ID:???
612のようにして、他の社員の犯罪の関与の可能性も考慮したらありかも
まあ、無理筋だし、ここまで書いてる人は多分1パーもいない
632氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:08:23.64 ID:???
よく問題文見れるな
俺はここのやつを通じて間接的に知るだけだというのに・・・
633氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:08:45.02 ID:???
捜査Aの適法性について、令状による場合しか検討してない
清水真明治大学教授しっかりしてくれ
634氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:09:02.08 ID:???
逮捕に伴う捜索差し押さえを書いてない香具師がいると聞いて飛んできますた!
635氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:09:11.54 ID:???
>>629
ミスったん?まあ気にするな(他人事
636氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:09:55.33 ID:???
他の共犯についての事情は与えられてなかったはずだしなあ
やっぱ緊急処分説でも矛盾するかもしれん
637氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:10:13.83 ID:???
おいおい、明治大学の教授でさえそんな様かよ
書いてないってことは気づいてないってことだろ?
638氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:10:46.89 ID:???
>>634
書いてないやつは・・・教授だ
639氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:11:05.59 ID:???
>>635
いや、そこでミスってはいない
試験中の嫌な感じ思い出して気持ち悪くなった
640氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:11:13.78 ID:???
サイゲンさんはきっとジゴロで罪な男なのだ
641氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:11:44.92 ID:???
気付いてないってか、問題読み落としだろ
こんなやつが教授やってんだぜ?
教授連中は毎年司法試験受けろよ
642氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:12:50.94 ID:???
キヨミズ「ちょっと難しいな。よし飛ばそう」
643氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:13:16.82 ID:???
その明治大学の教授は令状のところ適法にしてんの?
644氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:13:24.70 ID:???
>>639
俺は試験中はアドレナリンでむしろウハウハ
645氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:14:13.97 ID:???
凡人もさ〜よく考えられてんだけど、相当説とった時点でアウトみたいな
解説なんだよね、百選だと

・・・じゃあ、どうしろと
646氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:14:44.51 ID:???
緊急処分説なら他の従業員による証拠隠滅は書いてる人けっこういるんじゃないかな
そもそも相当説が受験多数説だろうけど
647氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:15:50.51 ID:???
>>642
おいw
でも俺は焦って論点を流して終わらせることはあるわ
反省してる
648氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:15:56.90 ID:???
直接の支配下ってして終わりじゃね?
むしろそのほうがボロでないかも
649氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:16:22.47 ID:???
他の従業員による証拠隠滅はあまり説得力がないと思うの
650氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:17:28.15 ID:???
なら違法が筋か?
逮捕されてるのに令状の発布待てないって、何の断りも入れずに言ってる方が説得力ないよね
651氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:18:12.42 ID:???
理論と実際の要請の間で悩め!って問題なんだろうな
いかにも酒巻タンが好きそうな話だ
652氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:18:38.08 ID:???
だが、ほとんど誰も気づかないっていう
653氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:18:45.55 ID:???
>>649
薬物取引の場として噂のある会社
654氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:20:14.50 ID:???
噂で無令状捜索ってやりすぎだろjk
655氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:21:17.67 ID:???
ロッカー自体は甲、中身は乙としたんだが
656氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:21:23.58 ID:???
百選判例の理由付けをゴリ押しすれば適法いけないか
もちろん俺は書いてないのだが
657氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:22:57.82 ID:???
気づきにくい問題はお願いやめて
私そういうの苦手なの
658氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:23:00.08 ID:???
高裁判例ですら学説からボロクソに叩かれまくってるような難しい問題を
受験生ごときに考えさせるのがおかしい
659氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:24:11.37 ID:???
結論:問題が悪い
660氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:25:08.39 ID:???
民法、商法に引き続き三つめの問題が悪いをいただきました
661氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:25:56.39 ID:???
去年の現逮に比べたら今年は全部良問
662氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:26:40.95 ID:???
>>621
C.M.Nですかね。チキンマックナゲット。
663氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:27:40.09 ID:???
>>658
まあ相対評価だから。
満点取る勝負になるとそれはそれで怖いでしょ?


それにしてもみんな昼間から…
友達がいないんですねわかります
僕もです
664氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:28:16.10 ID:???
誰かも言ってるけど、ロッカー自体は甲で内部は乙ってなんだよ

乙のロッカーは乙のロッカーだろ
665氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:28:36.98 ID:???
食欲あるけど金がない
666氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:29:02.87 ID:???
友達はいるよ!



しばらく会ってないだけで
667氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:29:12.64 ID:???
昼飯食ってるついでに2ちゃん見てあげただけで
決して暇とか友達いないとかひきこもりとかそういうわけじゃない(キリッ
668氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:29:43.14 ID:???
百選の判例はなんか考慮要素挙げられてるけど、その前に解説者自身が
相当説だったら不可能だとか言ってて訳わかめ
俺たちに新たな説を構築しろってか
669氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:30:19.57 ID:???
>>664
ロッカーを移動したり、外を拭いたり、新調したりするのは甲

中は乙
670氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:30:36.07 ID:???
お前らがおれの友達だ!いわせんなよ恥ずかしい。
671氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:30:36.61 ID:???
>>662
その略で注文通じるの?
カッコイイ
672氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:30:44.76 ID:???
お酒巻「受験生が気づきにくい問題仕込んじゃお〜っと(ニヤついた顔)」
673氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:31:24.00 ID:???
お前らなんか全然友だちと思ってないんだからねっ!
674氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:32:21.65 ID:???
お前らみんな敵だよ
675氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:32:39.55 ID:???
中は乙ってそりゃ当たり前だろって思うんだが
676氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:32:48.09 ID:???
>>668
憲法ではよくヤらせるな
刑訴でくるとは思わなかったが
677氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:32:56.78 ID:???
宿敵と書いて・・・
678氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:33:30.85 ID:???
設問2死んでる奴は多分刑訴死んでるぞ
679氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:33:45.74 ID:???
お前は既に死んでいる
680氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:33:58.98 ID:???
【新たな論点】
友達の定義
2ちゃんのお前らは友達に含まれるか
制度趣旨・目的に遡って検討してください
681氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:36:40.42 ID:???
そういうの面倒くさい
682氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:36:52.84 ID:???
友達とは寂しさをまぎらわす話し相手のことをいう

この定義によればにちゃんねらも友達に含めうる
683氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:37:53.39 ID:???
命を賭して戦う相手を「とも」と呼ぶ
684氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:38:26.33 ID:???
お前らは最近何をしてるんだ?
俺はあまりにも暇だから勉強始めた
685氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:38:50.70 ID:???
俺も
686氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:39:04.85 ID:???
くだらねえ事いってねーで勉強しろ
カスどもが
687氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:39:40.59 ID:???
暇だから勉強とは
お前らどんだけブルジョアなんだよ
688氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:40:38.49 ID:???
俺は暇だから勉強なんてことはしない
暇だったら朝から晩までゲームとネットだ
誰にも文句は言わせない
689氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:40:45.17 ID:???
今年の問題に関連しない分野の勉強するのはなんかだるい
690氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:41:14.48 ID:???
確かにやってることは昔の貴族のようだ
しかし現代では穀潰しニート
泣けるぜ
691氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:41:17.13 ID:???
あーあ、ボロボロでてくるわミスったとこ
もーねーだろな、こういうやつ
692陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 12:41:27.79 ID:???
>>688
おまおれ
693氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:42:21.89 ID:???
そんなに悲観的でどうする
人生にはこういう時期も必要なんだろ
この時期をきちんと愉しんでこそ真の法曹になるというもの
694氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:42:26.56 ID:???
>>691
あるんだなそれが
695氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:43:56.32 ID:???
勉強するとミスを発見するのでしたくないです
でも他の受験生の様子が気になるので2ちゃんみてます
だから勉強以外の話題にだけ参加してます
696氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:45:46.13 ID:???
出題趣旨で最期の痛恨の一撃がくるぞ
おまいらがんがれ
697氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:49:02.60 ID:???
>>643
施錠されていたとはいえ、
@更衣室・ロッカーを社長甲が管理していた
Aマスターキーが社長室の壁にかかっており何時でも甲は解錠できた
ことから、乙の使用していたロッカー内のprivacyの独立性は弱いってして適法にしてる
698氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:49:33.32 ID:???
たまった法学教室でも読むかなぁ
699氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:51:29.21 ID:???
今日は受験新報でも買いに行くか
朝食ってないからはらへった
700氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:54:52.20 ID:???
>>699
読んだらネタ提供してね
701氏名黙秘:2012/06/29(金) 12:59:32.46 ID:???
いつでも甲は解錠できたっていっても、普通マスターキーって使用者が
鍵紛失した時に使うもんだろ
その認定はどうなんかね〜?
702氏名黙秘:2012/06/29(金) 13:01:35.29 ID:???
まあ俺はロッカー甲にしなくてよかったよ
甲にしてたら逮捕に伴う捜索の範囲被逮捕者の管理権に限られるってして
違法にしてたから
変に矛盾したこと書いてた可能性がある
703氏名黙秘:2012/06/29(金) 13:03:16.10 ID:???
暇だから受験新報の問題でも検討するか?
704氏名黙秘:2012/06/29(金) 13:07:20.61 ID:???
山田花子でさえ結婚して子供ができたというのにお前らときたら
705氏名黙秘:2012/06/29(金) 13:09:29.96 ID:???
へえそうなんだ
706氏名黙秘:2012/06/29(金) 13:15:34.28 ID:???
モラトリアム
707氏名黙秘:2012/06/29(金) 13:36:12.16 ID:???
モラトリアムをどうすごす?
708氏名黙秘:2012/06/29(金) 13:58:33.29 ID:???
>>702
被逮捕者が基準じゃなくて、
逮捕の場所が基準だよ。
だからみんな怒ってる。
709氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:02:49.42 ID:???
逮捕の場所が基準になるからどっちにしろ矛盾する運命にある
710氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:03:38.76 ID:???
18 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 21:03:37.77 ID:???
相当説に立つとして

無令状で捜索できる範囲は、
「令状の発布を受ければ捜索出来る範囲、言い換えれば、
逮捕の場所と「同一の管理権」の及ぶ範囲およびそこにある物」
(古江より引用)

本問では逮捕されたのは社長室だから甲に管理権限があり、
甲の管理権限の及ぶ範囲のみ捜索可能となる

ここまでで文句のある人いる?
711氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:05:44.96 ID:???
逮捕の場所が基準で確定したんだな
そう書いて違法にした俺は一安心
試験現場では一瞬迷ったが
712氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:08:52.54 ID:???
ロー卒業して3回受けてそのまま歩のままとなるか、ひるがえってと金となるか
713氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:09:08.38 ID:???
2chの議論で確定したというか、
どこの文献でも、逮捕の場所を基準にしてるからね。
俺達が違う考えを叫んでもしょうがないというもの。
714氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:11:53.85 ID:???
>>712
自分の好きなように生きればいいんだよ
他人の評価を気にしていては疲れて仕方ない
715氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:12:54.56 ID:???
おまいらと共に間違いを正し少しずつ成長する
これが自主ゼミというものなのか
716氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:14:56.16 ID:???
「弁護士」という響きのいい言葉は女子大生にまだ通じるのだろうか・・・
717氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:16:38.77 ID:???
一般人に法科大学院っつっても通じなかったぞ
弁護士も昔のイメージだろう
718氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:17:22.68 ID:???
おなかすいたなぁ。
719氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:17:54.54 ID:???
コンサルさんのブログを読むと元気になる
三振博士のブログを読むと…複雑な気分になる
720氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:18:13.05 ID:???
逆転さんは?
721氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:18:19.67 ID:???
早くメシ食わないと死ぬぞ!
722氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:20:24.66 ID:???
逆転の存在は、まさに今の俺にとっての希望。
723氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:21:36.39 ID:???
一般人はドラマで見たイメージをそのまま現実に持ってくると見た
さしずめ弁護士は凶悪犯人を刑事弁護ばっかしてる悪役か
724氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:22:05.28 ID:???
>>708
知ってるよ
ただロッカー甲にしたらさらにボロがでただろうなってだけ
725氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:22:32.79 ID:???
逆転は逆盛りしてるんじゃないかという噂もあるが
ブログに載せてるスカスカ答案で本当に受かったのか怪しい
726氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:22:37.15 ID:???
おなかすいたなぁ。
パンにしようかなぁ。
727氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:22:42.77 ID:???
逆転さんは僕らのアイドル
ポスト橋本徹
728氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:22:49.97 ID:???
逆転は去年会社法で1時間ぐらい悩んで2.7枚ぐらいしか書けなかったそうだな
729氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:24:05.75 ID:???
逆転は刑事系がなぜかいいからな
なんであの刑訴で113点もとれんだよ
730氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:24:55.22 ID:???
俺は発表まで食事量を減らして5キロ〜10キロやせるのが目標だ
731氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:25:17.58 ID:???
ファミチキ食らえ
732氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:25:36.04 ID:???
あ、行きつけのパン屋さんが休みだ。
おなかすいたなぁ。
733氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:26:18.82 ID:???
おなかすいた君がごはんを食べようとしない件
734氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:32:22.13 ID:???
ごはんは太るんだよ
いい加減にしないとBMIがやばい
735氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:34:00.56 ID:???
食事減らすとかより運動すべき
腹まわりがヤヴァイ
736氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:37:15.46 ID:???
運動してんだけど皮下脂肪がおちね〜
737氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:37:40.79 ID:???
散歩してカロリー消費しようかな
気分転換にもなるし
738氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:38:05.29 ID:???
なんか自分がどの位置にいるか全くわかんなくなってきたわ
これが9月まで続くんか、きついわ
739氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:40:26.05 ID:???
>>738
上位組を除けばみんな同じだよ
740氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:42:13.29 ID:???
マジレスすると他の受験生がどれくらいできてるかによって自分の点数が変わるから
自分がどれくらいできてるかはマジでわからない
741氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:45:10.81 ID:???
民事系とか150とかはいかないだろとかは思うが、ブロガー見ても
あんま民事系いい人いないよね、答案見た感じ
742氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:46:59.53 ID:???
うん
だからダメだったと思っても点数がややいいとかありうるよ
去年落ちたからわかる
743氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:47:55.23 ID:???
今年の民事系はみんななんか混乱してる印象を受ける
答案見ると

もちろん俺もだが
744氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:48:28.76 ID:???
民事系でいい点欲しいわ
商法さえなければ…
745氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:48:35.66 ID:???
民事系は思った以上に点数つくし
刑事系は思った以上に伸びない気がする
公法系は全く分からん
746氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:49:21.51 ID:???
会社は設問3の条文ミスがどんくらい響くかだな〜
一応結構書いたから10点ぐらいくれるんだろうか
747氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:49:41.99 ID:???
民事系は本当に自信がない
でも、みんな出来てなさそうだから「えっ!?あれでこんなに点数くれたの!」
というサプライズを祈っている
それでも、150点はなさそうだけど
748氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:50:06.97 ID:???
民法は設問1でしっかり他主占有を認定した俺は勝ち組
749氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:51:03.72 ID:???
たぶん
みんなできる→伸びにくい(刑事)
みんなできない→沈みにくい(民事)
おもしろい→点あげちゃう(公法)

だと思う
750氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:52:52.77 ID:???
誰かさ、憲法遺族の供養は人倫の大本っていう町の反論に根本から突っ込んだ人いない?
ブロガーでほとんどいないけど、俺これが相当重要ポイントだと思ってんだけど
751氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:53:49.77 ID:???
>>749
刑法は異論ないが、刑訴は出来てない人が多そうだが
752氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:53:53.33 ID:???
公法の面白いってどんなこと?
753氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:56:06.62 ID:???
>>749
同意
同意
同意

それにしてもみんな刑事系好きなんだな
754氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:56:32.11 ID:???
>>752
そこはブルー卿の胸三寸・・・かな
755氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:57:35.60 ID:???
>>750
正面からではないけど
特定の供養方法でやるならそれはまさに宗教思想の体現だって書いた
あんま自信ないし点くれるかは知らない
756氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:58:11.99 ID:???
>>751
みんなできる(と思い込んでる)
ってことじゃね?
757氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:59:34.45 ID:???
>>752
判例に盲従せずその理由づけの当否を検討するとかでは?
750のいうように人倫の本営というのが本当に世俗的な考慮事項なのかとか
死者を弔うこと自体宗教的発想なのではないかとか?
758氏名黙秘:2012/06/29(金) 14:59:47.88 ID:???
>>750
おまいは突っ込んだの?
俺は特に突っ込まなかったんだけど
759氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:00:11.00 ID:???
刑訴は設問1はできてるとこはみんなできてるし
できてないとこはみんなできてないのでは

設問2、特に択一認定はブロガー見てると絶妙に差がつきそうな感じする
760氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:00:39.51 ID:???
先祖供養は習俗的行事で宗教的意義が薄いとなるのじゃないか
地鎮祭よりは習俗的だろう
まあどっちでもいける
761氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:01:59.40 ID:???
おなかいっぱい。
762氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:03:32.32 ID:???
おなかすいた君がやっと食事をしてくれた
また倒れるかと思った
763氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:04:14.00 ID:???
>>760
まあどっちでも行けるとは思うけど
習俗的って既成事実を作ってしまえば既存大型宗教が力を持つようになるよね
その危険性とか?

まあでもクリスマスとかが危険というのはさすがに変か?
764氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:08:49.15 ID:???
>>763
力を持つってのはあり得るかも
しかし俺は死者を供養しない民族はほぼいないだろうという点を押し出したい
765氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:11:22.17 ID:???
>>755
俺もそう書いた気がするわ。
つか、典礼方式等の事実を使えるところがそこしかない気がする
766氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:12:45.20 ID:4FEiUKsv
違法・違法にした俺よかった
逮捕場所が基準がわかってないバカってどんな勉強してたんだ?
767氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:13:46.32 ID:???
>>764
たしかに古代の人も墓とかあるもんな
そこで判例の言う「我が国の社会的文化的諸条件のもとで」というのが
効いてくるのだろうけど。

そうすると死者の供養ということの事実評価ではなく、
そもそもの枠組みの当否が問題になるのでは?
「我が国の社会的文化的諸条件」という観点は妥当かと。

個人の信教の自由を害することがないというなら
ゆるい制度的保障説的な発想からは妥当ということになるのかね
768氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:18:13.92 ID:???
択落ちがきたな
769氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:18:50.89 ID:???
>>294
Sunny Laneのとか見たのか?
Margo Russoの片言ロシア語混じり英語もかなりソソるぞw
770氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:21:37.67 ID:???
>>301
stick cum load ball nut dong ding-ding money shot hole bar thong ...
771氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:26:02.62 ID:???
イエローキャブの社長が自殺してる
ヤクザにでも追い込みかけられたかな
772氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:26:41.15 ID:???
>>764
インド仏教は死者儀礼がないよ
773氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:29:47.41 ID:???
nasty ass wide open and insert so feel good and ass to cute mouth
774氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:29:53.09 ID:???
>>772
そういう宗教もあるかもしれないけど
少なくとも、判例に従うなら
「我が国の社会的文化的諸条件のもとで」だから
日本国内の社会通念的なものが問題になるのでは?
775氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:34:11.44 ID:???
なるほど
日本では供養するのが普通
→宗教的意義は薄い
となるわけか
776氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:35:55.27 ID:???
まあ公法では考えてる風に書けたらおk
777氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:40:30.83 ID:???
>>766
黙れよ
778氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:40:59.89 ID:???
うんこもりもり出た
779氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:45:23.20 ID:???
もう憲法だけは憲法だけは堪忍してつかぁさい…
780氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:50:01.30 ID:???
俺も憲法は自信ない科目なんだが、国賠で人権構成した人は俺なんかより
きついのかもな
781氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:59:10.26 ID:???
そういうやつは短答で落ちてるから関係ない
782氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:00:16.01 ID:???
コンサルの刑訴出来とるな。今年は合格かこいつ。
783氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:01:10.60 ID:???
人権構成は、来年に向けて早く勉強した方がいいレベル。
784氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:01:16.50 ID:???
wee wee
785氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:03:17.60 ID:???
人権構成をして合格する奴がいたら凄いけどな
786氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:03:23.83 ID:???
コンサルの刑訴だめだろ
なんで捜査1とロッカーの令状同じ規範なんだよ
787氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:04:57.18 ID:???
択一的認定ってそもそもそれらしいことを書いてるか、何も書いてないかで
差ついちゃうよね
788氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:07:04.28 ID:???
pinky
789陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 16:23:41.14 ID:???
>>778
うp
790氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:24:22.12 ID:???
おなかすいたなぁ。
791氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:54:42.62 ID:???
国賠とか人権構成とかで書いた人はいないと思うよ。
少なくとも俺の周りでは一人もいないし、2chでも見たことがない。
792氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:55:28.32 ID:???
一人だけ2ちゃんでいたぞ、確か13条で書いてなかったっけ?
793氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:56:30.45 ID:???
1、令状裁判官の事前審査が及んでいる場所か
2、執行時に物が存在する蓋然性が認められるか

1、逮捕の現場か(相当性説ー蓋然性があるか)
2、102条2項の要件を満たすか

蓋然性がないので逮捕の現場と言えないとするか
同一管理権で逮捕の現場に含まれるとして102条2項を検討するか
794氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:56:41.75 ID:???
刑訴は甲に管理権があるとして、すべて適法にしちゃったよ・・・
795氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:58:13.08 ID:???
>>791
2chで書いたと言ってた人はいたし、伊藤塾の無料講義でも書いた人がいると
言ってた。
796氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:01:02.79 ID:???
>>793
無令状捜索が可能なのは証拠存在の蓋然性があるからであって、その範囲が管理権で画される。
蓋然性から管理権を画するのは論理が逆。
したがって、まず捜索可能な範囲か確定してから102条2校の問題になる。はず。
797氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:10:00.33 ID:???
その蓋然性から管理権を画するって言ってた人がいるけど、
そんな説ないだろ?
798氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:10:45.32 ID:???
その人権構成で行った人が俺たちのために足切りにあってくれるんだよ
799氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:13:38.12 ID:???
さすがに人権構成で行った人はサイゲン晒せないだろう
800氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:23:28.86 ID:???
>>794
それはアリな構成だろう
801氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:25:06.28 ID:???
結局昨晩からもめてるのって、相当説を取った時の管理権の範囲の理解の
ところなの?
802氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:26:18.52 ID:???
そ、緊急処分説からだと違う処理になる。
803氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:27:03.60 ID:???
管理権乙にして相当説をとった時点で適法とするのはむずいって
ことが百選で書かれてる
804氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:27:37.52 ID:???
緊急処分説でも証拠隠滅押し出さないと適法にできないよ
805氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:28:06.24 ID:???
つまり場所の管理権か、被逮捕者の管理権のどっちが基準になるかで
前者が正解だってことなのかな?
806氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:31:45.70 ID:???
以前に条解が載ってたじゃん。
807氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:34:18.80 ID:???
808氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:49:12.90 ID:???
場所の管理権を基準とするのはごく一般的な考え方だろ
これは大前提

で、適法にしたいけどできなくて困った俺が、ちゃんと理由も書かずに逃げ込んだ先が被逮捕者の管理権説
これが小前提

したがって、結論は不良答案
809氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:59:03.12 ID:???
>>808
ワロタ

問題点に気づいて何か書いてるだけで浮くんじゃね
810氏名黙秘:2012/06/29(金) 18:01:38.12 ID:???
てか過疎ってんな
刑訴でみんな死んだか
811氏名黙秘:2012/06/29(金) 18:06:06.75 ID:9OMp15fJ
794
悩みを示せたならいいんじゃね?
812氏名黙秘:2012/06/29(金) 18:08:16.10 ID:???
>>811
悩みを示せなかったから落ち込んでるんじゃね?
813氏名黙秘:2012/06/29(金) 18:18:47.56 ID:???
問題となる論点等がだいたいわかれば後はどう書くかの問題なので、
いつまでも議論しても仕方なくね?って感じだな

いつまでも議論してるのみるとレベル低いんだなって思ってしまう。
814氏名黙秘:2012/06/29(金) 18:29:48.27 ID:???
>>813
レベルの高い議論おながいします
815氏名黙秘:2012/06/29(金) 18:31:23.06 ID:???
スパっと書いてくれ。
816氏名黙秘:2012/06/29(金) 18:38:22.12 ID:???
ズバっとニンニンでござるよ
817氏名黙秘:2012/06/29(金) 18:42:27.40 ID:???
Yeah〜ズバっと
818氏名黙秘:2012/06/29(金) 18:45:41.78 ID:???
★裁判所新受事件数:2000年→2009年比
・少年:60.7%
・家事:142.5% ← 増えてるのは家事事件のみ
・刑事:74.1%
・民事行政:78.9%

★法律相談件数(2003→2009)
・無料相談:133.6%
・有料相談:51.5% ← 有料の法律相談は激減

★組織内弁護士を雇う予定はあるか?
・企業:97%が消極的
・地方自治体:94.5%ない

裁判件数減少・無料法律相談が主流化・組織内弁護士は増える見込みなし。
奨学金とかどうやって返せばいいのだお(´・ω・`)
819氏名黙秘:2012/06/29(金) 19:13:31.66 ID:???
受験新報なかったわ
近所の本屋さんは皆よいこちゃんらしい
820氏名黙秘:2012/06/29(金) 19:28:29.93 ID:???
過疎りすぎだろjk
821氏名黙秘:2012/06/29(金) 19:37:18.32 ID:???
昼間は過疎ってなかったんだけどな
はらへってきた
822氏名黙秘:2012/06/29(金) 19:38:14.49 ID:???
正直セヤナは来年に向けて勉強した方がいい
823氏名黙秘:2012/06/29(金) 19:40:38.94 ID:???
なぜ突然セヤナをdisるw
824氏名黙秘:2012/06/29(金) 19:41:49.37 ID:???
りくあげは刑訴どうだったんだろうか
825氏名黙秘:2012/06/29(金) 19:45:10.94 ID:???
正直セヤナはニンニンした方がいい
826氏名黙秘:2012/06/29(金) 19:51:30.57 ID:???
合格確率でいうと陸上>スナイパー>セヤナ
827陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 19:52:15.75 ID:???
>>824
さっぱり忘れてもた
人並みじゃないかねぇ、実績的に
828氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:12:20.24 ID:???
忘れるということはある意味幸せである
829氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:20:19.42 ID:???
忘れたいのにおまいらが俺の傷をちょいちょいえぐってくる
830氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:20:50.15 ID:???
今北産業
合格推定なら就活、不合格推定なら勉強再開、どっちつかずの俺はなにやろうかな?
831氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:20:53.48 ID:???
受験信奉なかった
832氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:26:38.57 ID:???
本来は明日発売だからな
833セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 20:26:52.23 ID:???
今から勉強できっかよ!
タコ茄子ども
834氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:27:57.19 ID:???
今から始めないと来年も落ちるぞ
835セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 20:28:25.02 ID:???
それは無理
絶対に
836氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:29:36.18 ID:???
>>834
うん、その調子だ
今は休む時
837氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:29:40.47 ID:???
セヤナ再現どこまでアップしたの?
838氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:30:06.15 ID:???
>>835だったw
839氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:30:09.74 ID:???
セヤナ択一何点だったんだっけ?
模試は上位?
840セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 20:30:33.21 ID:???
実益がなかったからやめた
841氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:31:15.79 ID:???
セヤナのベテ疑惑
842氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:31:28.61 ID:???
ブロガー意外と模試は上位の人少ないんだよな
コンサルと凡人がすごいぐらいか
上位の人の再現が見たいわ
843氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:32:48.01 ID:???
陸上も模試上位だぜ
しかも猛者が集うTAC模試
844セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 20:33:25.34 ID:???
択一は280〜290
模試とかは受けたことないからわからない
ロー成績は中位
一回目は2200以内

頭は最高に悪い
効率が悪い
記憶力が悪い
顔はいい
ドジ
マヌケ
845氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:34:03.45 ID:???
スナイパーの美人疑惑
846セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 20:36:27.72 ID:???
休止は一回も受けたことない
847氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:37:19.34 ID:???
俺もうノリアキみたいになろうかな

法曹視点から自由をライムしてみようかな
848氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:39:40.63 ID:???
俺もタックでA受けたけど、猛者ぞろいってなんで?
849氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:40:18.54 ID:???
セヤナ、今年と去年との手応えの差異は?
850セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 20:40:46.18 ID:???
>>849
全く同じ
よって死亡
851氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:40:59.79 ID:???
セヤナ去年の択一は何点?

280あるなら論文はそんなに点数かわらないだろうから合格してんじゃね?
852氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:42:49.65 ID:???
択一はでかいよな〜
270以上から結構なアドバンテージ
853セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 20:43:04.53 ID:???
>>851
2000人受かるなら最下位付近でひっかかってる可能性はある
論文の独断による自己採点結果がいいほうに誤差がでれば
854みつを ◆svrirxIHc6he :2012/06/29(金) 20:43:54.83 ID:???
>>840
セヤナ労働よかった
他もそれぐらいなら楽勝上位じゃね?
855セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 20:44:13.44 ID:???
>>851
去年は245前後
856氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:44:58.69 ID:???
みつをって随分久しぶりじゃね?
すっかり忘れてたお
857セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 20:50:17.88 ID:???
>>854
他は死んでるのもいくつか
まぁとにかく俺は落ちても2300には入ってると思うが、1900よりいい順位はないよ
自己評価だけはできてるつもり
なにが書けて何が書けなかったかとかはもう大体わかった
労働は途中になったところは本当に悔しいね
といっても途中じゃなくて書き切ってもそれは間違えてたんだけどw
書いたところはあってるとは思うが
858氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:52:50.07 ID:???
俺もセヤナの労働法はよー出来てると思う
周りのブロガー見て判断しても多分55はつくんじゃないかな?
859セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 20:57:16.39 ID:???
>>858
労働が55きたら受かる可能性はフィフティフィフティまでくるかもしれん
860氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:58:15.91 ID:???
55はないだろ
さすがに
861氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:00:09.76 ID:???
じゃあ見てくるわ
再現ウォッチャーの俺が
場所教えて下さい
862セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:01:19.59 ID:???
>>861
あと三時間で消しますよ
しかも、労働と民法やって頓挫してるから意味ないぞw
863氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:02:30.59 ID:???
いーよ、労働だけ見せて
864氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:05:24.91 ID:???
>>844
ブサイクが名に行ってんだw
865氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:05:54.45 ID:???
セヤナ民事の続きと刑事も書いてくれよ
866セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:06:12.57 ID:???
867氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:07:02.92 ID:???
>>866
サンクス、見させてもらいます
868陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 21:07:14.41 ID:???
>>844
ちんちんは?
869セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:07:29.05 ID:???
>>865
辞めたんだ
そして消すんだもう
870陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 21:07:56.79 ID:???
>>847
みんなでつくろうずw
871氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:08:08.87 ID:???
>>869
なんでよ
872セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:08:18.32 ID:???
>>868
チンチンは太く短い
873陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 21:08:36.04 ID:???
>>847
みんなでつくろうずw
874氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:09:40.75 ID:???
Yo! 俺はそう陸上!マジ手をつけられない悪女!
875セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:09:54.27 ID:???
>>871
あまり自分のためにはならなかったんだ
俺が結果がでて点数を開示すればそれはみんなのためになるだろうけど、そのために書くことはちょっと動機が弱くてやる気にならなくなった
876氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:10:30.98 ID:???
誰が暇人だ
ふざけんな!
877陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 21:12:13.21 ID:???
カリカリ答練(´・皿・`)カリカリ答練(´・皿・`)
878セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:12:18.14 ID:???
暇人だろうよw
いく宛もなく目的を失いさまよう穀潰しだろう?
879氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:13:09.06 ID:???
6月が終わるわけだが
そして俺たちの夏がやってくるわけだがひゃほおwwww
880氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:13:13.79 ID:???
>>877
ワロタw
881氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:14:34.58 ID:???
受験新報の新試解説メンツ
憲法…新井誠(広島)
行政…石森久広(西南学院)
民法…赤松秀岳(九州)
商法…菊池雄介(東北学院)
民訴…薮口康夫(青山学院)
刑法…杉本一敏(早稲田)
刑訴…清水真(明治)
882セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:16:00.47 ID:???
>>881
おお、争いのある所の記述頼んだ
883氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:16:44.17 ID:???
赤松しか聞いたことがない
884氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:17:26.33 ID:???
一番気になる現行犯逮捕の差押えがすっとばされるとは…
885セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:17:40.52 ID:???
偽造なんか聞きたいかも
886氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:17:54.50 ID:???
憲法で目的のとこ支出別に論じる必要ってあったのかなぁ
寺の宗教団体姓、檀家に代わってあえて助成した点、工場等ではなくてあえて寺に助成した点から一括して目的の宗教的意義論じられそうだけど

目的のあてはめ難しい。ここは本当適当だった。
887氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:19:24.21 ID:???
詐欺気になるな
888氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:20:51.05 ID:???
上のほうで貼られてた憲法の正解筋とかほざいてたブログ
支出別に区別してたけど、確かに読みやすかった・・・
889セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:20:53.12 ID:???
レイニーブルーううううぉ
終わったはずなのにぃ

偽造しくじってたらもう終わり
すべてが終わる
890み○○ ◆svrirxIHc6he :2012/06/29(金) 21:21:04.70 ID:???
>>859
得点分布は読めんから、55はありうるが、何とも分からん。
ヒント:55はありえてよ
891氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:22:44.11 ID:???
カスしかいないじゃん
892氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:23:46.36 ID:???
セヤナ偽造もだが他ができてれば関係なくないか
893氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:24:04.64 ID:???
俺は以前陸上に勧められてノリアキ聞いたのに
陸上がノリアキのニワカだと気づいて愕然とした
憔悴して2日間ウィスキーしか飲めなかった
894氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:24:07.21 ID:???
偽造は、名義人「A社社員総会」でも、「議事録作成者甲」でも両方あり得るみたい
ただし、前者にすると無印、後者にすると有印
責任追及説に立った場合、偽造成立させないこともできる
895氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:25:30.34 ID:???
名義人「A社」は死んでしまうん??
896セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:27:50.80 ID:???
>>892
まぁそうだけど
できてるところなんてわからないよね
できてないところはわかるけど
897氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:28:02.55 ID:???
陸上はどちらかと言えばノリアキにdisられる側だからな
エミネムジブラと同ランクさ
898氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:29:35.12 ID:???
>>894
ま、判例からしたらそうなるわな
899セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:29:45.70 ID:???
>>894
本当にご苦労様です
ありがとうね
900氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:32:54.57 ID:???
詐欺について
利益相反の間接取引という事情があるので、法益関係錯誤説なら錯誤なし
901氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:35:11.59 ID:???
そこかよ
902氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:35:46.65 ID:???
何気にスナさんがいるな
903氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:36:00.90 ID:???
>>900
抵当権設定とか、売却についての成立しうる罪の類型は?
そこだけ簡単にお願いします勇者様
904氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:36:55.12 ID:???
あ、それ気になる
背任の人いるしな
905氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:37:26.19 ID:???
そこはどうでもいい
それより登記抹消について不実記載罪や詐欺が成立するのか?w
906氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:37:38.12 ID:???
どこまで解説を信じるかは自己責任で
無断の抵当権設定を利益横領として背任検討する筋もあり
907氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:37:45.17 ID:???
勇者様
タンスは好きに開けてもよくってよ
908セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:38:01.62 ID:???
ドキドキ
909氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:38:52.58 ID:???
ちょくちょく間違えるから参考程度にはする
ともあれ乙!
910陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 21:39:02.67 ID:???
>>872
太さ重視か
おれもやで
911氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:40:37.38 ID:???
>>905
ほうほう
売却については横領と背任の観念競しか余地ないよね?
912陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 21:41:13.41 ID:???
>>893
いいかい?
Noriaki is real.
そして、realとはいつもそこにあるもの
だから、Noriakiに「にわか」ってーのはあり得ないんだぜ

そろそろお前も真のreal=本質に目を向けるべきなんじゃないかな
913氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:41:44.64 ID:???
登記抹消については触れられていない
Dに対する土地売買については、「担保権保全義務」を他人の事務とする背任(自己の義務として背任否定する有力説もある)
914氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:42:40.36 ID:???
クラスのアイドルあのこも!
俺のこの論証にメロメロ!
915氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:43:38.83 ID:???
>>912
ぐぬぬ
916氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:44:17.12 ID:???
>>913
よし
917氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:44:44.73 ID:???
>>913
なるほどね
しかし甲はワルい奴だ
犯罪してばっかじゃないか
918氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:44:53.89 ID:???
>>913

民訴1については?
特に死因スレで争われてたところ
これは死因スレにいたひとは知りたいだろw
919氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:45:41.92 ID:???
背任書いとってよかった
920セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 21:45:45.29 ID:???
受かる気せんなーたく
921氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:49:47.16 ID:???
異様にドキドキする
この気持ちって・・・
922氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:50:29.27 ID:???
もしかして?
923氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:51:05.43 ID:???
未必の故意
これから実行に着手しようとしてるとこ
924氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:51:21.56 ID:???
ももクロかわいいな〜
925氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:52:22.72 ID:???
緊張感
926氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:52:39.12 ID:???
930はスレ立てやで
立てられないやつは注意
927氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:52:52.41 ID:???
あと2か月と13日ほどで発表か
928陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 21:52:54.56 ID:???
ksk
929氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:53:52.97 ID:???
民訴設問1
・連帯保証契約書が持つ意味
保証契約締結を立証する場合は、処分証書
代理権授与を立証する場合は、処分証書でない

・印章顕出の意味
保証契約締結を立証する場合は、2段の推定+実質的証拠力肯定(処分証書ゆえ)で直接証明されたことになる
代理権授与を肯定する場合は、2段の推定働くも実質的証拠力は直ちに認められないので別途証明が必要

※署名代理の点について触れてない
930氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:53:54.15 ID:???
>>921
それは恋でござるな
931氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:54:50.21 ID:???
あれ、踏んでしまったでござるよ。
ちっと立ててくるでござる。
932氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:55:55.04 ID:???
ハットリ君えろい
いや偉い
933氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:55:56.22 ID:???
>>929
なんだこれーーーー
まじかーーーー
934氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:56:39.16 ID:???
まあこんなもんじゃね
935陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 21:56:47.29 ID:???
万年筆一本で今日登校
これでも無償の奨学金希望
もう戻れないぜGO!GO!おれの論パを聞かせYO!
936氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:57:26.25 ID:???
ハットリ君、目にも止まらぬ早業で〜?
乙です
937氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:57:43.21 ID:???
立てたでござるよ。

次スレ 平成24年 司法試験 64
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1340974597/
938氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:58:18.37 ID:???
ノリアキは全免狙いかw
939氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:58:38.41 ID:???
>>929
よしよし
940陸上 ◆HN1BI03.Pmuv :2012/06/29(金) 21:58:42.51 ID:???
>>930
頼んだでおじゃる
941氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:59:16.99 ID:???
ハットリ君乙!
しかし本来は65なんだよね
ちゃんと言っとけばよかった。ごめん
942氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:59:45.95 ID:???
>>929
まあそうだな
最後の部分がちと分からんが
943氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:59:51.78 ID:???
署名代理スルーとかいいのか?
944氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:00:04.13 ID:???
次は民法にいこう!
カリスマさんお願いします!
今度お金振り込みますね
945氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:00:05.33 ID:???
ああ、すまんでござった。
946氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:00:23.65 ID:???
A代理人Bとかじゃないからな
947氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:00:46.02 ID:???
よく見たら65も立ってたでござる。
重複でござった。
948氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:01:22.26 ID:???
民法は争いだらけだからな
949氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:01:29.59 ID:???
>>912
ヘイ
いまさらおそいから
あきらめの境地〜
950氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:01:51.37 ID:???
えー2段の推定代理の時も使えんの?
951氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:01:51.91 ID:???
>>947
マジかw
互いに気を使いあう俺ら最強
952氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:02:27.25 ID:???
セヤナの感想は次スレで詳しく書かせていただきます
953氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:03:10.38 ID:???
もったいないので、以下のように使いまわしよろしくでござるよ。

平成24年 司法試験 64(実質65)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1340974597/

平成24年 司法試験 65(実質66)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1340974471/
954氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:03:15.31 ID:???
>>950
ちょっと意外だよな
問題文の二段の推定がつかえないということですか?っていうのはヒントだと思ったわw
955氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:03:24.91 ID:???
次はどっち使うかな
とりあえず埋めるか
956セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 22:03:54.12 ID:???
>>952
息が…できないです…
957氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:04:14.04 ID:???
民訴の学者は信用できるのか?
958氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:04:52.67 ID:???
>>956
きっといい感想だお
959氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:05:11.74 ID:???
保証契約締結を〜ってただの余事記載じゃん
960氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:05:18.43 ID:???
次は64にいけばいいの?
961氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:06:02.82 ID:???
現逮スルーの人もいるくらいなので、そこまで信頼していいかは分からんね
962氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:06:05.37 ID:???
またもテポドン落下
今度は民訴かよ
963氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:06:12.28 ID:???
64でいいだろう
65→64はちょっと混乱しそうだし
964氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:07:19.46 ID:???
965氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:09:00.37 ID:???
前スレのテンプレがなくてテンプレが貼れないでござる
どなたか貼っていただけませぬか
966氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:09:25.39 ID:???
なぜだ…二段の推定…
967セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 22:11:41.20 ID:???
勉強始めました

テヘ
968氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:12:19.46 ID:???
>>967
もう少し休んでなよ
969氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:12:31.56 ID:???
民法!民法!民法!
970氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:13:07.55 ID:???
テンぶれ貼っていただいた方、有難うござる。
久しぶりで緊張したでござるよ。
971セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 22:13:09.36 ID:???
>>968
わかったお
972氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:13:36.72 ID:???
>>970
俺のメッセージ
魂の叫び
ぜひ聞いてください
973氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:13:58.54 ID:???
民訴は死因スレで既に盛り上がったからオワコン
974氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:15:09.86 ID:???
975氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:15:51.67 ID:???
976氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:16:29.14 ID:???
会社1とか2の利益供与とかも知りたい奴多いだろうな
977氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:19:36.01 ID:???
978氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:20:10.01 ID:???
神待ち
979氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:20:10.03 ID:???
埋め
980氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:20:19.30 ID:???
利益供与は書いてもいいと思うよ
別に間違いじゃない
981氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:21:39.47 ID:???
早く埋めて次スレに移りたいぜ
982氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:21:43.76 ID:???
ついにスナイパーを押しのけて
俺様が天下を取るときが来た
983氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:22:14.95 ID:???
俺がとる
984氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:22:31.02 ID:???
そういえばスナイパー見ないね
リア充してんのか
1000はおれがとるけど
985セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 22:22:41.46 ID:???
いや俺だ
986氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:22:49.50 ID:???
スナイパー本当にスナイプしないのかね
987氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:22:55.98 ID:???
拙者がいただくでござる。
すまんでござるな。
988氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:23:30.98 ID:???
そろそろか
989氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:23:35.09 ID:???
いや俺がとる
アタマが消えてとうとう下克上の時がきた
990セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 22:23:39.62 ID:???
1000
991氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:23:42.10 ID:???
スナイパーは時々いる気配はある
992セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 22:24:23.96 ID:???
1000
993セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 22:24:54.47 ID:???
1000
994氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:25:23.50 ID:???
10000
995氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:25:41.24 ID:???
もらった!
996セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 22:25:42.29 ID:???
1000
997氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:26:00.41 ID:???
スナイパーを倒す時がきた!1000!
998氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:26:09.96 ID:???
1000なら全員合格
999氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:26:14.38 ID:???
1000ならロリコン解禁
1000セヤナ(=゚ω゚)ノ ◆TZzy27q.2w :2012/06/29(金) 22:26:16.40 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。