中大教授北村敬子と法科大学院制度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
中央大学教授の北村敬子は、第57回司法制度改革審議会において、会計学者の立場から、

これからの時代の高等教育制度の下で、経済的事情で、例えば大学あるいは大学院に進学できないという状況に追い込まれる人というのは、
そんなにたくさんいるんだろうかと考えると、まず社会的な発展段階から考えてそんなにいるはずがない。

と述べ、法科大学院制度の導入を推進した。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai57/57gijiroku.html

★中央ローの学費
ttp://www.itojuku.co.jp/joho_center/nyuushi/ls/20chuo/index.html
・未修者の標準修業年限(3年)にかかる学費 →\5,400,000
・既修者の標準修業年限(2年)にかかる学費 →\3,700,000
2氏名黙秘:2012/06/21(木) 01:27:13.06 ID:???
果たして、彼女の発言は一般常識と照らし合わせてみて、どうなんだろうか?

高校も家庭の経済状況の悪化で中退者が増え、大学の学部でも中退者も増え、当然、大学院の中退者も増えているご時世である。
富裕層ならば、特に気にならない金額なのかもしれないが、一般庶民や貧困層出身者にしてみれば、極めて重い負担ではないだろうか?
このような負担をしても、ロクな未来が待っていると言えない状況であれば、法曹を目指すことを断念する人も多いだろう。
3氏名黙秘:2012/06/21(木) 01:29:00.86 ID:???
この種の一般庶民感覚との乖離は、北村に限らない。
司法制度改革審議会の委員の発言を読んでいると、随所に見られるものだ。
中坊にしても、佐藤にしても、制度設計者、審議会の委員は、どこか一般常識とズレている。
4氏名黙秘:2012/06/21(木) 01:31:17.22 ID:???
こういう発言見てると、つくづく、ロー制度って「貴族階級のための制度」って感じがするよね
5氏名黙秘:2012/06/21(木) 01:38:32.72 ID:???
公的な会議で暴走族やヤクザの情婦が法曹になれる制度はいかがなものかって
はっきり言い切ってるからな。
6氏名黙秘:2012/06/21(木) 01:39:11.98 ID:???
>>5
それ、何回目の審議会で誰が発言したの?
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8氏名黙秘:2012/06/21(木) 06:25:06.24 ID:???
税務会計畑のひと曰く「数字はうそをつかないからな、きり」
いまの法科大学院関連の数字とかつてのご自身の主張との整合性を説明してほしいわ
9氏名黙秘:2012/06/21(木) 06:34:08.15 ID:???
税務とか会計、簿記、経済、金融の数字なんて恣意的なもんだよ
「解釈の余地」が存在するから、物理とか数学みたいな厳密性が無い

まぁ、言葉で曖昧さだらけの法律よりは、一定の数字、数式を使う方が
解釈による振れ幅が少なくはなるけど、それでも、根本的な数字の解釈で間違う場合もある

中央大学っていう私立大出身で会計士合格、そのまま大学の助手に採用って経歴じゃ
一般社会の感覚、庶民の常識みたいなものは欠落してると思う
10氏名黙秘:2012/06/21(木) 07:59:05.49 ID:???
北村の娘は大学院院生時代に司法試験に合格した。
今は母校で教えてる。准教授だったか?
11氏名黙秘:2012/06/21(木) 08:03:54.43 ID:???
中央法卒・同志社ロー2009年修了生の
さこだは自分のブログではきれいごとばかり書き、
2ちゃんねるではロー元同級生の嫌がることばかり書いてほくそ笑む人格異常者
何年間にもわたって特定個人を執拗に攻撃するネットストーカー
(男性への執着が強いことからホモの可能性も高い)

サコダブログ
http://ameblo.jp/skd1974/
12氏名黙秘:2012/06/21(木) 08:36:18.25 ID:???
>>10
北村の娘って誰?
13氏名黙秘:2012/06/21(木) 09:06:07.99 ID:???
>>1
議事録をよく読むと分かるが、「社会的な発展段階から考えて〜」は北村委員ではなく
鳥居委員の発言。議事録の変換ミスで北村委員の発言であるかのように誤解されている。




14氏名黙秘:2012/06/21(木) 09:27:05.05 ID:???
>>【鳥居委員】 一言だけ。
 今、木さんと中坊先生とお話があったので、大体3人が同じようなことを言いましたが、
もう一回重ねて強調したいのは二つあります。一つは、このままいくとこの別ルートには必ず〜

木、中坊と発言した後に鳥居が「もう一回重ねて強調したい」とした上で「別ルート」の問題点を
言っているのだから、鳥居は前にもこの問題点を指摘していることになる。
そして、議事録をさかのぼっていくと例の発言が出てくる。

>>【北村委員】 ですから、どこで議論するかという問題はあるんです。
(マル)鳥居委員 今回の「たたき台」は私は全体として我々が今まで議論をしてきたことを受けて
まとめてくださっていると思いますが、幾つか大きな問題点だけを申し上げたいと思うんです。

「(マル)鳥居委員」の部分を北村の発言だとすると、意味が通らなくなっておかしな日本語になる。
議事録の「(マル)鳥居委員」以下の部分は変換ミスだと思われる。
以下のように議事録を修正すると意味の通った発言になる。

【北村委員】 ですから、どこで議論するかという問題はあるんです。
【鳥居委員】 今回の「たたき台」は私は全体として我々が今まで議論をしてきたことを受けて
まとめてくださっていると思いますが、幾つか大きな問題点だけを申し上げたいと思うんです。

だから、「社会的な発展段階から考えて〜」は北村の発言ではなく鳥居の発言だろう。
鳥居は前慶應義塾長で慶應義塾大学学事顧問、つまり大学の経営者サイドの人間だから、
大学経営優先の発言が出てきてたとしてもおかしくない。

15氏名黙秘:2012/06/21(木) 09:41:44.03 ID:???
このせんせのページみるとアメリカに短期留学中の娘と合流(写真あり)
なら出てくるなぁ 
16氏名黙秘:2012/06/21(木) 09:47:28.12 ID:???
>>12
HPに有賀恵美子ってでてくるじゃん。
17氏名黙秘:2012/06/21(木) 11:16:16.93 ID:???
娘は結婚して改姓してるのか
18氏名黙秘:2012/06/21(木) 11:41:47.59 ID:???
>>16
北村のHPに有賀恵美子が娘だって書いてた?
明治大学大学院で法学の修士取ってるみたいだが、これが北村の娘なの?

ttp://www.meiji.ac.jp/hogaku/teacher/ariga.htm
ttp://rwdb2.mind.meiji.ac.jp/Profiles/10/0000937/profile.html

職格
准教授
学位
修士(法学)
最終学歴
明治大学大学院
19氏名黙秘:2012/06/21(木) 11:43:48.64 ID:???
>>18
親子でアメリカで写真に写ってるだろ。その下に娘だと書いてある。
2人とも旦那を日本に残してとかさ。あるだろ。良く見ろよ。

北村恵美子という名前なら旧試合格者として官報に名前がある。
20氏名黙秘:2012/06/21(木) 11:45:39.24 ID:???
21氏名黙秘:2012/06/21(木) 11:51:19.27 ID:???
>>14
「(マル)鳥居委員」って意味不明な日本語だけど、この解釈はいくつか考えられる

・北村委員が「鳥居委員!」と呼びかけた
・【鳥居委員】とするべきところを、何故か「(マル)鳥居委員 (スペース)」と誤記された(?)
・鳥居委員は関係ないのに、何故か鳥居委員の名前を誤記した(?)

いずれにせよ、この議事録を見る限り、上から下まで、発言者の氏名は【〇〇委員】という形式で書かれてる
あと、別の発言者に移る場合、一行空白行が挿入されているが、ここでは挿入されていない
なので、どういうミスなのかが不明確(間違って鳥居委員と書いたのか、鳥居委員と書くべきところを中途半端に書いたのか、どっちなのか分からない)


【佐藤会長】 北村委員もおっしゃったように、全体のシステムをどうするかという中でこの問題を考えた方がいいと思います。これだけぽんと取り出して議論しますと、非常に何かセンセーショナルに受け取られることになります。

【北村委員】 ですから、どこで議論するかという問題はあるんです。
(マル)鳥居委員 今回の「たたき台」は私は全体として我々が今まで議論をしてきたことを受けてまとめてくださっていると思いますが、
幾つか大きな問題点だけを申し上げたいと思うんです。
 一番大きな問題点は、受験資格の問題で、本道は点の教育、点の試験からプロセスへの改革と、
そういう法曹養成制度の改革という趣旨から考えてつくられた法科大学院構想だと思いますので、その本道を余り外すべきではないと思うんです。
私は別ルートというのは、原則としては余り賛成できません。その別ルート案というのが、どういう理由で出てきているのかということを振り返ってみますと、
一番大きな理由の一つとして、経済的な事情で法科大学院に進学できない者というカテゴリーがあるわけです。
これからの時代の高等教育制度の下で、経済的事情で、例えば大学あるいは大学院に進学できないという状況に追い込まれる人というのは、
そんなにたくさんいるんだろうかと考えると、まず社会的な発展段階から考えてそんなにいるはずがない。

22氏名黙秘:2012/06/21(木) 11:53:41.73 ID:???
この「(マル)鳥居委員」問題に関しては、どういう意味なのか、議事録作成してる首相官邸が明らかにした方が良いな
北村にせよ、鳥居にせよ、何で自分の発言が曖昧に記録されているのに何年間も放置してるんだろうかね
読んでないのかな?読んでるのなら、一言「議事録間違ってるので訂正してくれ」って言うはずだろうし・・・
23氏名黙秘:2012/06/21(木) 12:05:29.10 ID:???
こういう誤記があるとしたら大問題だな
裁判所の判決とかで、曖昧さが残る、あるいは意味が異なって受け取られかねない表記になってたら大変だ
審議会の記録係か首相官邸のサイト管理者か知らんけど、審議会の議事録の責任者は説明すべきだな
24ikitai---pokemonnzett-tto:2012/06/21(木) 21:04:00.22 ID:tEMbtVNt
e-he-he------jikk----kuriokanetukaa-----tta-------hann-ta-i
25氏名黙秘:2012/06/22(金) 00:47:11.86 ID:ib5jZkzN
>>22
恥ずかしすぎて言い出せないのだろ。一生消えない汚点w
26氏名黙秘:2012/06/22(金) 00:52:29.24 ID:???
二人とも、旦那を日本に残し、最高の生活。
4/11


だんなのほうでもそう思ってただろうよ
27氏名黙秘:2012/06/22(金) 01:52:02.19 ID:???
敬子ちゃん 俺が大学に居た時の学部長だったわ
懐かしい…  北村ゼミは厳しいと有名だった
28氏名黙秘:2012/06/22(金) 05:53:28.11 ID:???
マンマが推進アシストしたロー制度について
民法学者の娘が消費者契約問題として考察し論文をだしたら読んでみたいわ
29氏名黙秘:2012/06/22(金) 22:18:58.35 ID:DKkJ7ps7
あげ
30氏名黙秘:2012/06/23(土) 05:36:26.50 ID:???
法律のせんせって大手の事務所や教え子の事務所顧問なるみたいに
会計簿記のせんせってどこかの公認会計士事務所顧問になるのかいな
31氏名黙秘:2012/06/23(土) 21:49:09.16 ID:TOK8oEIf
敬子たん好き
32氏名黙秘:2012/06/28(木) 05:16:25.20 ID:Y1YVSuSS
【村田春樹】これでも謝罪しますか?韓国反日記念館の実態 (朝鮮人のねつ造の全て!)
http://www.youtube.com/watch?v=dh9G97HTD64&feature=fvwp

田母神俊雄氏が語る 日韓併合100年 本当に韓国を貶めたのか
http://www.youtube.com/watch?v=WPbMsYMVfzc&feature=related

韓国政府が自爆!慰安婦の正体を白状した!
http://www.youtube.com/watch?v=CulV1Cx6nZA&feature=related

33氏名黙秘:2012/07/25(水) 17:14:44.41 ID:IbZDMrVK
「上の世代の雇用を守る」採用抑制に批判も

中央大学理工学部の竹内健教授は7月25日のブログで、イチローのヤンキース移籍に爽やかさを感じるとしながら、
「日本の年功序列は、組織の新陳代謝を邪魔してないか」と批判している。
「会社の調子が悪くなれば、人件費を削るために、若手の採用を控える。
今年などは、本当に就職が厳しく、学生たちは苦労しています。でも、会社としても、それでいいのか? 
傾いてきた会社が、上の世代の雇用を守るために、若者の採用をしなくなっている。
きっと、弱ってきた会社が、更に弱ることになるでしょう」

大リーグと日本企業の大きな違いは、「実力主義」か否か。スポーツで勝つためには、
合理的な判断が必要になるが、それが人材の「適材適所」を促している。
しかし、日本の組織の新陳代謝は、実力を反映しない年功序列によって阻害されているということだ。
ツイッターにも「企業でも役職に安住して、若手の成長を阻んでいるという話を良く耳にする。
そういう人達は本当にイチローを見習って欲しい」と指摘する人がいた。
イチローが大リーグで活躍しはじめたとき、「イチローみたいな人材が欲しい」
「お前もイチローみたいに頑張れ」とハッパをかける上役がいたものだ。
今度は「あなたがイチローを見習って後進に道を譲っては」と言い返してあげるといいのではないか。

●これってブーメラン効果でいづれ自分に降りかかると思いますよ。

34氏名黙秘:2012/07/25(水) 17:25:13.69 ID:???
貧乏低学歴は嫌だね
特にマーチ日東駒専とかのゴミども
35氏名黙秘:2012/10/08(月) 18:00:04.59 ID:???
!!!ついにLS情報館におけるの犯行を管理人代行が公開!!!
【自演】早稲田批判は同一人物の連投と判明【工作】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1349685500/

1 :氏名黙秘:2012/10/08(月) 17:38:20.16 ID:1AF15tDW
★法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)自治スレ★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1346488293/207

207 :管理人代行 ◆n2CpGePP1M:2012/10/08(月) 02:05:28
管理人の許可を得ていないものなので、個人的に書きますが、
最近、複数のスレッドで、工作活動が発見されました。
それは一つの特定法科大学院への進学を断念させようとするものと見られます。。
この書き込みは、携帯とパソコンの二つの端末から頻繁になされており、
同一人だと判断できました。

これをきっかけとして、この法科大学院の合否発表時のIP情報とも照合してみたら、
混乱を狙って30件ほど同一人による合否報告がなされていました。
具体的に言えば、それはW大学の合否です。
この自演者のいわんとすることは、
・三科目しか勉強せず入って来る人間がいるから危険
・採点基準が不明確だから危険
等であって、これらを導くために、合否情報について様々な自演的書き込み、
総数100件を超えるほどになされています。
昨日は補欠合格が発表されたようですが、
これについてもこの者によって複数回自演がなされています。

以上、あくまでも内容面については踏み込んで利用者情報を開示すべきではなかったのでしょうが、
当サイトがアクセス数700〜800(PCWeb経由)もあり、それなりの影響もあるものとも思え、
皆さんの参考になればと思ってこうしました。

なお、この者については、もう一度、同様の行為が見られた場合には、
アクセス規制を行いたいと思っています。
36氏名黙秘:2012/10/08(月) 18:23:46.98 ID:LKl87qq4
I found the reason of week sight.

When I became week sight,I was using NINTENDO GAME BOY.
Then,I didn`t use WINDOWS OS and SONY PS1.
37氏名黙秘:2012/10/17(水) 08:33:57.62 ID:1dkKtZPC
実証のかけた主張は、小学生の読書感想文以下の価値しかない
38氏名黙秘:2012/10/17(水) 08:47:20.49 ID:1dkKtZPC
なんか北村ついでに思い出したが、
京大の教授で技術的に完全失敗なプルサーマルを
「いつかは完成する」っていいつづけて1兆円税金
ひっぱってきてる人がいるよな。

学者の役割ってこういうことなのかもしれない。(しみじみ
39氏名黙秘:2012/10/17(水) 16:41:55.27 ID:???
w
40氏名黙秘:2012/11/10(土) 22:09:19.23 ID:pyRJdRV9
w
41氏名黙秘:2012/11/12(月) 12:35:25.49 ID:???
予備ルートの紳士合格者が本当にローに行く資金が無いのか
調べるって言ったのもこの女性委員なのか?
42氏名黙秘:2013/03/28(木) 23:23:36.62 ID:dEfrbL+9
あげ
43氏名黙秘:2013/03/29(金) 08:23:31.81 ID:ZTafEVQF
補助金辞退して自分らで喰っていけるように
なってから偉そうな口きけばいいのにね
44氏名黙秘:2013/03/29(金) 09:23:38.26 ID:41/afwbG
私立のローって、540万円もかかるのか…
45氏名黙秘:2013/04/03(水) 22:56:06.43 ID:DzHrmS65
極悪非道人
46氏名黙秘:2013/04/11(木) 21:22:55.67 ID:TEtJHK6k
あげ
47氏名黙秘:2013/04/12(金) 00:04:05.27 ID:I44ULW1s
こいつ商学部の教授なんだよな。昔から法学部と仲の悪い。
どう考えても脚を引っ張ってるとしか思えんw
48氏名黙秘:2013/04/23(火) 14:56:40.48 ID:/HjPjjWs
極悪非道
49氏名黙秘:2013/06/11(火) 18:33:49.76 ID:???
貧乏人の苦労が分からない馬鹿
50氏名黙秘:2013/06/11(火) 23:17:04.76 ID:Wr8ATDbz
俺、この御用学者だけは許せんわ。
珍法館制度のためにどれだけ苦労し、どれだけ散身博士がでたことか、
こいつ、ほんとうに分かっているのか!
51氏名黙秘:2013/06/12(水) 12:32:21.35 ID:???
貧乏人が法曹になっても公益を考えず個人的利益の追求に走るからな。
それどころか使い込みや誇大広告で依頼者の利益を害するまである。
しっかりとした経済的基盤のある家庭の子女が代々公職を受け継ぐというのがあるべき姿だよ。
52氏名黙秘:2013/06/12(水) 23:10:27.71 ID:LNdxP+7L
原発問題と同じで、こいつが死ぬまで、現行制度の見直しは先送りっぽいよな。
53氏名黙秘:2013/06/20(木) 21:43:58.55 ID:???
あげ
54氏名黙秘:2013/06/20(木) 23:00:53.67 ID:???
どう考えても商学部の法学部つぶしとしか思えん
55氏名黙秘:2013/06/20(木) 23:03:22.81 ID:???
明日こいつが交通事故にでもあえば終わるんかw
しょぼいなロー利権w
56氏名黙秘:2013/06/21(金) 01:10:46.99 ID:PCd4cXiK
>学位 修士(法学)

爆笑
57氏名黙秘:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
あげ
58氏名黙秘:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Sa9CIC0C
1年でいいから補助金うち切って学者が自力で
喰っていけるか試してみさせたほうがいい

そうすれば>>1みたいな傲慢な発言は二度としなくなるはず
59氏名黙秘:2013/09/15(日) 15:10:52.52 ID:???
良スレ上げ
60氏名黙秘:2013/10/10(木) 21:59:45.63 ID:???
>>56
俺の学位と同じじゃん
61氏名黙秘:2013/11/08(金) 17:06:39.46 ID:???
中央大学教授の北村敬子は、第57回司法制度改革審議会において、会計学者の立場から、

これからの時代の高等教育制度の下で、経済的事情で、例えば大学あるいは大学院に進学できないという状況に追い込まれる人というのは、
そんなにたくさんいるんだろうかと考えると、まず社会的な発展段階から考えてそんなにいるはずがない。

と述べ、法科大学院制度の導入を推進した。
62氏名黙秘:2013/11/09(土) 00:18:51.94 ID:vUBzpHd0
>>61
法科大学院の教育投資の収益率を計算してみろといいたい。
それにしても親が中大商で、子供が明治とかw

法曹に口出ししていいのは旧帝一早慶のみ。
法科大学院もこの10校に絞ればよかった。
63氏名黙秘:2013/11/09(土) 09:12:28.36 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。



これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
64氏名黙秘:2013/11/25(月) 20:40:42.25 ID:???
中央大学教授の北村敬子は、第57回司法制度改革審議会において、会計学者の立場から、

これからの時代の高等教育制度の下で、経済的事情で、例えば大学あるいは大学院に進学できないという状況に追い込まれる人というのは、
そんなにたくさんいるんだろうかと考えると、まず社会的な発展段階から考えてそんなにいるはずがない。

と述べ、法科大学院制度の導入を推進した。
65氏名黙秘:2014/01/09(木) 22:58:46.60 ID:???
ビッチ女
66氏名黙秘:2014/02/12(水) 17:50:46.77 ID:???
age
67氏名黙秘:2014/02/25(火) 18:59:06.37 ID:???
あげ
68氏名黙秘:2014/02/27(木) 06:53:04.86 ID:qm8fienn
学費が高過ぎる
69氏名黙秘:2014/04/12(土) 22:33:15.22 ID:???
貧乏人の苦労をしらない知識人は死ね
70氏名黙秘:2014/04/12(土) 23:35:40.31 ID:???
>>1
件の発言は北村先生ではないよ

>>13
これが正解
71氏名黙秘:2014/04/13(日) 11:50:15.31 ID:???
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1396504697/
72氏名黙秘:2014/06/19(木) 17:31:28.58 ID:???
責任あげ
73氏名黙秘
こんだけ世間知らずで、よく教授が務まるな