1 :
氏名黙秘:
まだ語りたいよね?
2 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:49:12.10 ID:???
ひめどく・・・
3 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:51:29.17 ID:???
なぜ210点5600人で切らなかったのか語ろうぜ
4 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:54:35.56 ID:???
予備に受かったひとはすごいなぁ。
5 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:56:28.31 ID:???
>>1 乙
平均上がったから、足切りライン上がってもやむを得ないだろ…。
というか、刑事が簡単過ぎで、公法が難しすぎ。
受験者は人生かけてるんだから、ちゃんと問題作ってくれよ。
6 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:56:51.36 ID:???
神戸は最終合格率暴落
7 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:57:20.15 ID:???
今年の短答は刑事系と公法系の難易度に差がありすぎ
8 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:58:43.56 ID:???
>>5 去年5600一昨年5700なんだよ?
今年210なら5600だったのに
9 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:58:59.64 ID:???
マアクミスしてるかもなフフフフフフフフフフフフフフフ
10 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:59:07.92 ID:???
公法8択問題やめてほしい。
11 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:59:16.98 ID:???
刑事系が苦手な人達が得をする問題だったな
12 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:59:42.83 ID:???
足切りさんちーっす
13 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:00:58.22 ID:???
14 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:03:02.15 ID:???
TKCみたいにヘンに難しい模試受けていれば、本番はそれほど難しいと思わないだろ。
15 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:07:02.91 ID:???
誰か表をテキスト文書で作ってほしいなー
エクセルみたいな画像はあるんだけど・・・
16 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:08:58.78 ID:???
あの易化した刑事系で100人以上の肢きりが出たのはビックリ。
公法系で動揺したのか?
17 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:12:29.71 ID:???
>>16 まじで?w
公法に気を取られて見てなかった
18 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:17:09.10 ID:???
刑事で足切りくらう奴は、どうせ公法とかも15点とかのバカだろ
19 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:18:02.58 ID:???
公法はむずかったけど40点取れないのは勉強不足
刑事は簡単だったから80点取れないのは勉強不足
民事は普通だったから100点取れないのは勉強不足
結果勉強してれば220点は取れる
20 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:21:29.22 ID:???
着咳は途中放棄再受験不可だが択一再現では、俺は合格してたと
うろうろばたばたドタバタガサガサしながら
うぜー
21 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:21:48.52 ID:???
210点(6割)取ったのに落ちたのは気の毒な気もするが、公法40点(4割)取れずに落ちた人には誰も同情しないのでは。
22 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:27:53.72 ID:???
科目足切り突破した最低点の人は143点だけど、ある意味すげえ
23 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:29:54.51 ID:???
本スレ住民はここ書き込め!
24 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:30:32.41 ID:???
刑事で足切りくらうやつなんかいんのか・・・
26 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:31:18.07 ID:???
本スレで話題になってたロー教授のバカ発言でも語り合うか
ういうい(。・ω・。)
28 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:32:10.50 ID:???
210点で落ちたやつも気の毒ではないな
落ちて当然
29 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:32:37.43 ID:???
30 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:33:05.19 ID:???
31 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:33:37.44 ID:???
ロー教授のバカ発言てどんなだっけ
そんなことあった気もするが思い出せない
32 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:34:01.65 ID:???
33 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:34:13.42 ID:???
34 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:34:47.17 ID:???
はがきまだー????????
35 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:34:51.30 ID:???
210との差って2問ぐらいだからな。ちょっとかわいそうではある。
でも、そもそもベースが低いんだよな。
36 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:34:53.62 ID:???
誰か去年の通知到達時期についてまとめてくれないか?
37 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:34:54.77 ID:???
足切り240でいいよ、そうしたら論文が受かりやすくなるはず
38 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:35:34.51 ID:???
>>22 60 40 43かよww
逆に難しいだろw
39 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:35:40.41 ID:???
あいやごめん言葉足らずで
ローの教授たちは試験に関係ない課題ばっか出してたなあというだけの話
40 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:36:13.67 ID:???
ビビリまくって今日まで自己採してなかったが蓋開けてみれば260超えてた
一安心
41 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:36:43.21 ID:???
42 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:36:47.91 ID:iWZ4pY1F
落ちる奴が悪い
1点差だろうが百点差だろうが落ちる奴が100%悪い
かわいそうなんてことがあるかよw
43 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:37:01.99 ID:???
260しかとれん
難しいな
44 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:37:26.19 ID:???
45 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:37:56.00 ID:???
今年は知識じゃ対応できなかったから、論文優秀層は切られてないはず
切られたのは馬鹿だけ
よって論文は例年以上に厳しくなりそう
46 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:38:08.67 ID:???
予備なんてここから11人に1人しか受からんのに
本試験ときたら2.5人に1人なんてぬるすぎるだろ
どんだけぬるま湯浸かってんだよ
47 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:38:37.22 ID:iWZ4pY1F
48 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:38:38.24 ID:???
論文でダメな人も必ず理由があります
49 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:39:01.57 ID:???
50 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:39:09.51 ID:???
去年は6月2日(木曜日)に結果発表で発送が9日(木曜日)だったと思う。
早い人は10日(金曜日)に通知を受けとってたはず。
地方でも11日(土曜日)には着いてた。
遅れた人は翌週の13日(月曜日)に届いてたみたいだが。
51 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:39:22.42 ID:???
ほとんど知識で対応できただろう
52 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:39:59.46 ID:???
駆り立てるのは野心と予備
横たわるのはローと豚
53 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:40:05.15 ID:???
54 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:40:49.26 ID:???
予備試験の合格率があんなに高いと、寧ろ落ちた奴の方に興味があるな。
55 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:40:52.86 ID:???
210はとれないとあかんやろ‥
56 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:40:56.15 ID:???
>>51 基礎的な知識の応用で対応できた
よって馬鹿以外は切られてない
57 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:41:00.75 ID:???
予備なんてなくせよ
予備のせいで落ちたらこまる
58 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:41:14.59 ID:???
予備批判は論外
択一にすら落ちるロー生は消えてほしい
同じロー生として見れるのは不本意この上ない
59 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:41:49.06 ID:???
>>54 ツイッターで病気で棄権したって言い訳があったらしい
60 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:42:31.13 ID:???
>>47 そんなことないだろ?たくさん落ちてんだよ
死ねよ
61 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:42:49.90 ID:???
予備受験生は論文も基礎力はあるからな
84人の誰かのせいで落ちるロー卒は確実にいる
62 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:42:51.05 ID:???
>>50 thx。あとはマークミスがないことを祈るのみ。
63 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:43:08.40 ID:???
1800とか1900ぐらいにいたら予備のせいで落ちるぞ
64 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:43:24.75 ID:???
雑誌でまともな教育を受けていない予備合格者は
新司法に対応出来ないだろうと言ってたアホ学者いたな
65 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:44:01.43 ID:???
予備はプロセスを経てないからね
東大京大一橋のロー生と同程度に実務で役立つか疑問
66 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:44:31.53 ID:???
なんで短答通過したぐらいで
暴れてんの
67 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:44:40.29 ID:???
大半のボス弁はロー卒じゃないけど実務こなしてるけどな
68 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:44:42.27 ID:???
>>60 お前が純粋未収ならちょっとはかわいそうだけど
既修とか法卒未収だったらただの勉強不足
69 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:44:56.23 ID:???
230とかで切ってもいいよね。明らかに勉強不足だろ
70 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:45:14.16 ID:???
択一はローの授業とは関係ない気がする。
問題は論文だよ。論文はまあ水をあけられることはないと思うけど(震える声で)
71 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:45:34.83 ID:???
東大京大の優秀な若手にまざった
勘違い予備ベテが暴れてるようにしか見えない
72 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:45:43.02 ID:???
ロー行ったけどプロセス(笑)って感じだけどな
73 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:45:48.49 ID:???
>>64 ロー卒の俺でもおかしいとわかるわw
ちなみに誰だよそいつ
74 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:46:17.74 ID:???
予備で受かった人は、
こんな低脳な荒らしはしないだろうからね。
75 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:46:29.15 ID:???
76 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:46:30.84 ID:???
>>65 彼らは合格後のための課題をこなしてるからな
合格のための勉強しかしない予備とは比較できない
77 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:46:35.57 ID:???
大学院別の合格者数って出てるん?
78 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:46:40.83 ID:???
予備ベテと批判する奴が既にベテと言う皮肉
79 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:47:01.82 ID:???
まあローのぬるま湯授業で受験資格が得られたと思えば楽なもんだ。授業料も免除貰ってたし(国立)
80 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:47:24.90 ID:???
なんで予備合格者と自分を同一視できるかわからん
予備合格者がすごいと自分もすごいってか?w
81 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:47:37.02 ID:???
82 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:47:47.09 ID:???
予備ベテには負ける気がしないけど、
初受験の予備メンには負ける。多分完敗レベルで。
83 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:47:50.71 ID:???
予備落ちに本試験受けさせたら下手なローより優秀かもしれんな
政策的な理由から合格枠を異常に絞られているから
僅差で落ちた奴は相当いるはずだし
84 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:47:56.65 ID:???
予備ベテVS下位ローの争いを持ちこまないでほしい
上位ローも予備合格者もそんな対抗意識ねえよ
85 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:48:08.69 ID:???
予備が参入した上に、去年は合格率最低を記録し、今年も合格率が上がる見込みはない、むしろ合格者は削減、しかも去年は震災でマトモに受けられなかった実力ある受験生が今年もいる、今年が新司始まってから1番難しいはず
86 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:48:15.02 ID:???
87 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:49:01.42 ID:???
>>86 20ですが何か
ロー卒業した時点でベテでしょw
88 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:49:02.93 ID:???
誰か本スレたててくれ
ここ糞スレ過ぎる
89 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:49:14.13 ID:???
予備試験にこだわるやつは馬鹿だと思うよ
司法試験に受かりたいなら、どこかローに潜り込んで免除貰って
並行して予備試験も受験すればいい
90 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:49:17.20 ID:???
また気持ち悪いロー関係者が出てきたな。
91 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:49:21.87 ID:???
択一の合格通知はこないんだな
92 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:49:31.45 ID:???
予備ベテには負けないが
予備ヤングには負けそう
いや、若い者には負けんぞ!
93 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:49:35.36 ID:???
択一の方が実力差が数字に現れるのでは?
論文は時間がないからあわてて読んで事実を見落としたりするとあさっての方向へ逝ってしまう。
94 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:49:42.10 ID:???
俺は今年の予備受験生だがこんな結果見たら最低でも500は
取ってもらわんと困るよ
別に今年だって本番受けてれば受かってただろうし
95 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:50:01.64 ID:???
いがみ合う必要なくね?俺ら戦友だぜ?
96 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:50:05.44 ID:???
ローの底辺層の法律論はご近所の井戸端会議レベルなので
優秀とか比較する自体が間違ってると思う。
97 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:50:28.92 ID:???
98 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:50:52.81 ID:???
99 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:51:19.62 ID:???
論文の予備試験合格者のデータが学部生ばかりならロー制度自体が
誤りだったということになるな
100 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:51:21.94 ID:???
101 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:51:28.15 ID:???
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
102 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:51:50.97 ID:???
103 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:51:57.24 ID:???
104 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:52:01.08 ID:???
105 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:52:18.21 ID:???
106 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:52:35.98 ID:???
旧試験は一発で決めるから批判されたんでしょ
それでローのプロセス重視になった
上位ローは受験対策は全くしない
試験には無駄と思えることを時間をかけてじっくりやる
予備組が東大京大一橋ロー生と同程度の点数を取ったとしてもプロセスを経た人と点を越えただけの人じゃ深みが違うよ
107 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:52:42.78 ID:???
108 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:52:50.87 ID:???
予備試験合格者が厳選されているのは間違いないが、
予備試験受験生とやらはただの捨て石なのでないか?
109 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:52:51.45 ID:???
>>100 予備最終合格者500人
これでもトップロー並みの合格率になるはず
110 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:52:54.09 ID:???
111 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:52:58.93 ID:???
予備組には拍手を送るしか無いよ。あの結果見たら。
112 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:53:17.81 ID:???
113 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:53:40.99 ID:???
ここでみんなが「予備」と言ってるのは「予備試験合格者」のことだよね?
予備試験受験者とか司法試験を受けることすら許されてない人たちではないよね?
114 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:53:51.29 ID:???
択一落ちの2振者以下はこんなところみてないで勉強シロ
三振者は暴れてもいいけど、むなしいだけだと思うよ。
さっさと履歴書書いて職安逝け。
115 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:54:11.90 ID:???
正直予備話はもういい
つうか予備受けないからどうでもいい
116 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:54:30.67 ID:???
117 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:54:38.02 ID:???
三振者で予備試験通ってる人なんてごくごく例外ではないの?
118 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:54:42.62 ID:???
受かってないのに予備を名乗るとかw100年早いw
119 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:54:43.48 ID:???
択落ち二振りとかキツいなおい
120 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:55:06.02 ID:???
121 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:55:06.92 ID:???
予備受験生をバカにするけど
予備合格者が98%も受かってるなら受験生でも上位層はバカにできないんじゃねえの
122 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:55:14.80 ID:???
そんなに予備が気になって仕方ないのかよww
123 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:55:26.55 ID:???
>>109 プロセス経てない奴をそんな合格させても修習で落ちこぼれるだろ
124 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:55:42.71 ID:???
三振しても予備試験で合格できるんだ!!!!
125 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:56:01.18 ID:???
126 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:56:26.78 ID:???
予備合格者500人にするだけでもロー制度終焉なのに
来年の入学者なんて2000人以下だろうし
127 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:56:29.93 ID:???
予備試験まで待って受験開始したなんて人がそもそもの例外
128 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:56:32.71 ID:???
129 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:56:34.88 ID:???
見えない敵と戦っても意味がない
現実を見ないと
130 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:57:21.74 ID:???
>>127 俺が大学院入るときは予備開始してなかったわ
131 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:57:26.17 ID:???
ロー生も結構予備試験受けてるよね
132 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:57:58.43 ID:???
予備なんて気にしたことはないんだが
気にしてるのは予備校ぐらいでしょ。実際は。
133 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:58:04.97 ID:???
>>121 少なくとも予備試験論文受験者>>>択一落ちロー生なのは
厳然たる事実
134 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:58:18.56 ID:???
プロセス()
なんかもう・・・
135 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:58:24.27 ID:???
ローと三振制度はやっぱおかしいよ
旧司で言えば一次試験突破者が最高合格率ってことでしょ
おかしいよ
136 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:59:42.52 ID:???
予備とかどうでもいいよ
だってすでにロー行ってたもん
137 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:59:44.87 ID:???
変なのが沸いてるなぁ。予備なんてどうでもいいのに。
138 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:00:02.88 ID:???
予備試験というのは法科大学院に行けない人が法曹になるための道を
確保するためにあるのであって、法科大学院を経由して結果法曹になれ
なかった人を救済する制度ではないんだよね?
139 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:00:18.36 ID:???
ていうかプロセスの重要性理解してない奴は上位ロー生じゃないだろ
ローで学んだことに自信持ってないの?
140 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:00:40.35 ID:???
ローと三振制度を潰したい人は2chに書き込むより
政治家にメール送った方がいいよ
141 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:01:14.20 ID:???
弁護士の能力低下がこれだけ言われてるのにいまさらプロセスとかどうでもいい
とにかく上位で受かりたい
142 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:01:26.54 ID:???
合格してもいまだに旧試験信奉主義の人ばかりなんだろうかね
143 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:01:46.72 ID:???
予備受験生がロー生を馬鹿にしようとする意味がわからん
今年の受験生はそもそも予備受けらんねえだろ
144 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:02:48.92 ID:???
別に法律のペーパーテストごときにプロセスもクソもないだろ
模擬裁判やらエクスターンなんかのお遊びでプロセス教育とか片腹痛いわ
145 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:03:01.63 ID:???
予備の合格率を気にしてるのは、試験委員と予備校でしょう。
予備受験者は予備校にとってドル箱だからね。
でもローから受験してる人にとってはどうでもいい。
146 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:04:19.62 ID:???
いや、予備校が煽ってるんだと思う。
予備校講師のブログみてても分かる。
147 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:04:45.45 ID:???
>>144 何を言ってんの?
ペーパーテストだけだと選抜として限界あるからプロセス何でしょうが
下位ロー生は黙ってなさい
148 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:04:56.81 ID:???
そもそも司法試験とかくだらなさすぎる
あんなくだらない点取りゲームにはウンザリ
149 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:07:35.90 ID:???
>>147 アホかお前は
法曹適合資格があるかどうかを測る司法試験は100%
ペーパーテストだろうが
その時点でローのプロセスなんてのは破綻してんだよ
150 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:08:07.18 ID:???
それいっちゃうとここのみんなの人生否定されちゃうよ
151 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:09:03.74 ID:???
プロセスっていうけど前期修習でやってたことをやってるだけじゃん
それならローでは受験に特化して、受かったら前期修習に専念した方が効率いい気がする
正直ロー時代に模擬裁判とかくだらねえと思って取り組んでたから前期修習がないのは痛い
152 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:09:06.59 ID:???
ロー行く以外の選択肢なんかなかったしな
予備とかはてしなくどうでもいい
153 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:09:38.76 ID:???
いくらソクラテスメソッド()とやらを経ても
結局マークシート試験で3000人おさらばだからな
プロセスって何?
154 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:10:36.34 ID:???
さてはお前・・・黒猫だな
155 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:10:59.06 ID:???
>>151 はげどう
択一レベルにない人が前期修習レベルに取り組んである場合じゃねえ
非効率この上ない
156 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:11:02.38 ID:???
>>149 ???
ロー制度の理念しらないの?
制度作ってきた先生たちの授業受けたことないのかな
点ではなく線っていうのがローの理念
上位ロー生は試験対策を大きく超えた勉強をローのプロセスでこなしてるんだよ
157 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:11:06.88 ID:???
予備試験受験生は、こんなとこに書き込んでないで早く予備試験に合格しましょうね(笑)
じゃないと、司法試験すら受けられませんよ(笑)
158 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:11:40.00 ID:???
159 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:11:50.83 ID:???
160 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:12:28.82 ID:???
司法試験というくだらない点取りゲームのために何年もかけたくだらない俺の人生
161 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:12:37.60 ID:???
予備校に惨敗した大学法学部が名誉挽回のために
法学部圧倒的有利なフィールドを作らせたのがロー制度なのにな
162 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:13:29.98 ID:???
ローの理念て
東大ローでさえ100人近く択一落ちしてんのに
試験受からんかったら何に向けてのプロセスなんだ
163 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:14:09.30 ID:???
>>151 修習だと完全に実務寄りじゃん
ロー時代に優秀な学者の教えを受けるのは視野広げるために重要だよ
164 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:14:24.11 ID:???
165 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:15:12.75 ID:???
下位ローを切り捨ててプライドを保とうとしているのは滑稽だw
まぁ、まだ負けたわけではないから、そう必死になる必要はない
166 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:15:29.42 ID:???
東大も終わりだな、まじで、受からなかったらローなんて意味ない
167 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:16:51.48 ID:???
絶対負けるじゃん、東大も予備に負けるじゃん、東大より予備校じゃん、もうむり
168 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:17:05.93 ID:???
予備組論文も順当にうかるだろうな
完全にローが自己否定される瞬間が楽しみ
169 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:17:53.68 ID:???
上位ローのプロセスも経てない人達がプロセスを笑うなんておこがましいと思う
自分はこの2年で学んだことが人生の大きな財産になってると思うし実務で役に立つと確信してる
170 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:17:55.73 ID:???
予備試験合格した奴はすげえよな
予備試験受かってない奴は(学部生を除いて)身の振り方を考えた方がいいよ
司法試験を受けることすら許されてないそこらへん赤ちゃんと一緒だから
予備試験合格した奴はエリートだな
171 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:18:44.19 ID:???
ま、予備組の最大勢力は現役東大生だから
ピロシ御大もご満悦じゃねえの
172 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:19:51.27 ID:???
確かに予備試験合格組はすごいねえ…
これで大学が一流大なら、彼らは新たな法曹界のエリートを
構成するかもしれん
そうなったらますますローの理念は破綻してしまうけど
173 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:19:51.65 ID:???
「判例は一審から全部嫁。百選等の要約は読むな」
あるロー教授の弁
174 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:21:29.24 ID:???
予備組の主流は伊藤塾生だから、実質的な1位は伊藤塾ってことになるな・・・
175 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:22:29.63 ID:???
龍谷マコツ法科大学院
176 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:22:48.60 ID:???
>>174 伊藤塾の合格体験談に総合1位の予備組がドヤ顔で載ったらもうね。
177 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:23:18.42 ID:???
>>172 去年の合格者のうち、灘高校卒が既に3人判明。2人は文T、1人は理V。
178 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:23:44.32 ID:???
つうかトップロー以上の精鋭若手予備組が就職戦線乗り込むんだから
大手や任官枠なんてロー卒には回ってこないと思っといた方が良い
179 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:25:01.34 ID:???
確か予備1位は東大法卒の官僚だっけか?
180 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:25:01.57 ID:???
>>54 論文途中で病気棄権で短答受けてないから実質全員通過。
181 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:25:10.56 ID:???
21歳で新司法試験最終合格は、さすがにインパクトあるわな。
182 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:25:57.73 ID:???
21歳スゲーえええええ
183 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:26:39.78 ID:???
>>65 東大は短答8割切ってるんだぜ。予備よりもこっちのほうが問題。
184 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:26:53.92 ID:???
予備にガッキー似の美少女はいますか
185 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:27:02.44 ID:???
70歳で新司法試験最終合格の方が、インパクトあるが。
186 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:27:40.63 ID:???
70歳であの4日間乗り切るってかなり凄いと思うんですけど
187 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:27:59.84 ID:???
>>177 それそれ、そういうのが予備で通ってくると、任菅組は予備の合格者が
上から並ぶってことになるかもよ
そうなると、
予備合格者(東大卒)>予備かつ東大卒以外>新試上位合格者> > etc.
てな階層構成になるかも
188 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:28:13.13 ID:???
もうなんか受けきっただけで合格だな
70なら
189 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:28:48.76 ID:???
>>185 隣のやつはどんな気持ちだったんだろうなw
190 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:28:58.90 ID:???
191 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:29:00.82 ID:???
東大は馬鹿正直に純粋未収大量に入れて自爆してんだから世話ない
東大未収の合格率なんてマーチとどっこいだろ
192 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:29:17.83 ID:???
193 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:30:04.29 ID:???
自ら作った制度を自ら作った抜け穴で崩壊させるってなんか凄い
194 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:30:32.10 ID:???
>>191 しかも東大卒なんだよな。その未収ら。既習は一橋や早慶もいるけど。
195 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:31:58.20 ID:???
未収の合格の大半も法卒の隠れ紀州なんだろ
ほんとローは国家的詐欺だな
196 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:32:41.40 ID:???
択落ち三振組は訴訟の準備を
197 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:32:50.04 ID:???
東大ローは解体でいいんじゃね?
198 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:32:57.97 ID:???
>>193 そして自分たちで穴埋めんだろ。択一配点減らしたみたいに。
199 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:34:23.84 ID:???
東大でも成績の良いのには未収も結構いるんだが、
連中は本番、とくに択一となるとからっきしなんだよな
米谷現象とも言うべきか
200 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:34:57.62 ID:???
短答の合格率高すぎるローってのは試験に特化した勉強やる空気が集団としてあるってことだから
ローの理念からしたら逆にまずい、ってのがうちの某教授の弁。
201 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:36:07.02 ID:???
>>200 でも、京大ローなんて試験対策なんかしなくても勝手に高い合格率になってるじゃんw
202 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:36:20.89 ID:???
1位は愛知学院大だっけ?
203 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:37:11.86 ID:???
1位は圧倒的な予備だろ
204 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:37:23.78 ID:???
>>200 言い訳にしても苦しすぎる言い訳だな。テストでは高得点取ったほうがいいだろう。
しかも短答の点に比例して論文も受かるのに。
205 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:37:47.57 ID:???
206 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:39:20.80 ID:???
どこかのローの教官が混じってるなー
そのうちリアルで、予備組はソクラテスメソッドなプロセスを経ていない三流だ
とか批判する教授が現れそうな勢いだけどな
自信を持てなくなるのはわかるけどさ、
もう少し大きく構えてないと学生にも不安が広まるよ先生
207 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:39:22.12 ID:???
合格率が高い上位ローも、伊藤塾の本科生を経て入学した既修者がたくさんいる。
予備試験も伊藤塾。
結局、法曹界を支えているのは伊藤塾w
208 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:40:25.48 ID:???
予備組は論文で半分以下に落ち、実務修習にまったくついていけず、二回試験で大量に落ちる。
209 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:40:32.49 ID:???
>>184 ロー2年で木嶋かなえ似の醜女ならいたよ
すっげー優秀で、予備は猿"だったって言ってた。
その子も任官志望
210 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:41:45.75 ID:???
今日で3000人のロー生活が無駄に終わったと考えると
壮大な人的資源の無駄使いだな
三振は人生終わりだから良いとして、他の奴はまた短答の
過去問とか回す生活に戻るんだろ、制度として終わってるわ
211 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:41:59.88 ID:???
212 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:42:04.13 ID:???
ローの理念としては、不合格者が相当数いるほうが自然なわけだ
三振もいたほうがいい
試験に特化した教育をしていないということだ
213 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:42:12.91 ID:???
予備合格者。教官、質問です。「こうごうしょう」って何ですか?
214 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:42:15.32 ID:???
予備ルートの受け控えって何?
任官志望?
215 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:43:24.82 ID:???
最近の検察は美人多いわ
216 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:44:44.38 ID:???
予備の論文科目に実務基礎があるの知らないロー関係者が暴れてるなw
217 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:44:45.07 ID:???
218 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:45:23.36 ID:???
>>215 やっぱりあれは裁判員対策だと思うなあ…
美人がスーツを着こなして、でも謙虚な感じで「被告人が犯人です」
とか訴えたら、たいていの裁判員はぐらっときちゃうでしょ
219 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:46:05.73 ID:???
キジカナ似か
ならどうでもいいや
220 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:46:58.56 ID:???
>>218 だねえ
てことでブスは裁判官か・・・
それはそれでむむむ
221 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:47:07.03 ID:???
222 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:47:30.66 ID:???
>>214 新卒で就職した人もいる。予備合格は手土産。
まあ、受験資格はあるのでそのうち受ける人がいるかもしれんが。
223 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:48:19.43 ID:???
自分が傍聴に行った時の裁判員はオッサンばっかりだった。あとは30代くらいの男性。おばさんが一人
こういう構成だと、美人検事は圧倒的に有利
224 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:48:24.39 ID:???
バカな教授たちは早くロー制度が失敗だったことを認めて謝罪しろよw
結局伊藤塾に負けてんだからw
大手事務所も任官も予備合格→最終合格した若い学部生とか採るんだろうしさw
225 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:49:30.47 ID:???
刑事裁判傍聴いってみ
まじで検察は美形揃えてるから
弁護側はやる気のねぇ
おっさんが多いから余計に際立つ
226 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:49:31.65 ID:???
>>222 すげえなあ。
なんか第一回予備合格者ってだけでもうハイパーエリートだわ。
227 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:51:18.62 ID:???
>>214 ロー卒業したからそっちの資格で受けたやつもいる。
ちなみにローの成績も予備の成績一桁。
228 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:53:40.86 ID:???
>>225 弁護側はたいていヤメ検ヤメ刑裁のおっさんじいさんばっかだもんなw
229 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:54:31.64 ID:???
水野くんが一位かな。
東大実戦で一位とってるだけに受験秀才なんだ。この1人の離散上がりの学部生によってローの欠陥がさらされることになろうとは。
230 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:54:45.87 ID:???
>>227 ロー3年で受けたってことか。いやがらせかよwww
231 :
氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:55:30.51 ID:???
平成24年司法試験短答合格率 出願者比
1.予備試験 88.4%
2.一橋 75.5%
3.京都 73.0%
4.中央 70.5%
5.慶応 69.7%
6.神戸 68.2%
7.首都 66.1%
8.東京 64.2%
9.千葉 63.6%
10.北大 61.2%
11.学習院 60.0%
12.早稲田 58.6%
13.大阪 58.2%
14.愛知 55.9%
15.東北 55.8%
16.大阪市立 54.1%
17.上智 51.9%
18.名古屋 51.5%
19.明治 50.4%
20.岡山 47.9%
232 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:01:33.38 ID:???
233 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:02:38.92 ID:???
東大vs中大
【受験予定/出願】 東大99.4 中大99.6
【受験/受験予定】 東大80.8 中大86.7
【短答合格/受験】 東大79.9 中大81.6
中大圧勝
234 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:03:40.68 ID:???
235 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:07:14.62 ID:???
236 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:13:29.98 ID:???
検事といえば強面で情状証人泣かすような悪人役ばっかだったのになw
237 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:19:40.05 ID:???
今年短答で落ちた人が見ていたら教えて欲しいんですけど
自分の勉強のどこが悪くて落ちたと思いますか?
238 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:25:14.01 ID:???
何このアンケレス
239 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:29:00.01 ID:???
気分を悪くされた方がいたらすみません
合格者の話はどこでも聞けるけど、短答不合格者の話はあまり聞けないから参考にしたくて
馬鹿にするとかそういう意図はありません
来年の自分の受験の参考にさせて貰いたいだけです
どういう勉強法だから落ちたと思いますか?
240 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:29:23.95 ID:???
短答の合格者の受験番号は発表されないの?
241 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:29:33.81 ID:???
うぜーな
242 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:33:37.99 ID:???
東大ローは入学すると実力が落ちる要素があるとしか思えんなw
243 :
mi:2012/06/08(金) 00:39:26.40 ID:???
245 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:45:22.93 ID:???
予備校に完敗したロー教授達今どんな気持ちwwwww
246 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:46:53.20 ID:???
>>242 旧司抜けした人が同じようなこと言ってたな。旧司のゼミ組んでなかったら
バカになってたって。
247 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:48:24.06 ID:???
東大のような超上位は安泰だとしても、中堅から上の下くらいまでは、ローの志願者数のみならず、学部評価にも影響が及びそうだな
ローの実績が原因で法学部ランクの入れ替わりが発生する可能性があるから胸熱だぜ
248 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:50:01.92 ID:???
ま、俺の邪推では予備の論文と本試験の論文の採点のポイントを微妙にズラして
予備組を論文で虐殺→ロー万々歳という大団円が見えたけどなw
上げといて落とすみたいなw
249 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:51:21.74 ID:???
>>248 むしろ論文旧試験化してない?
実務っぽいのは二段の推定とか処分証書程度だし。
結局予備の勝利だろ。
250 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:52:59.54 ID:???
>>249 最近の新司法試験は旧試験化してるよな。
大大問をなくしたとかそんな形式面に限らず、内容的にも。
だったら旧のままでよかったよな
人数増やして修習を長くするとかで質は保てただろうに。
251 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:53:24.65 ID:???
>>248 論文の採点が共通化したから現役生が予備にたくさん受かってるのだと思うよ
252 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:53:29.65 ID:???
二段の推定とか2Lの前期に一回やっただけだからな。
253 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:54:12.79 ID:???
新試の旧試回帰については、学者でもそういう指摘をしている人がいる。
融合問題も事実上なくなったしね。
254 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:54:42.35 ID:???
>>248 さすがにそこまでやるかな?
でも過去には漏スクールな教授もいたか・・・
いや、そこまで汚いことはしないはず・・・多分
255 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:54:47.48 ID:???
まったくだ。
論文を書いていて結局ローでやったことなど役になってないと
つくずく思った。
旧過去問やって答練で長めの事案処理の練習をすれば対応できる。
256 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:55:39.38 ID:???
結局、ロー制度は廃止方向でいいな
257 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:55:43.23 ID:???
結局、2ch大勝利だったの?
258 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:55:57.76 ID:???
二段の推定とか
予備と同じ論点の発展系だから
むしろ予備優遇だな
259 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:57:02.32 ID:???
どうなんだ?
中途半端に実務科目をローで学んだ者より
予備試験向けに予備校でしっかり学んだ者
の方が要件事実にせよできるのでは?
260 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:58:03.55 ID:???
>>258 まあ二段の推定程度は基本書にふつうに書いてあるけどね。
261 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:59:19.53 ID:???
>>255 憲法だけ新試験用にちょっと対策すればOKだよな
あとちょいちょいピロシ本を読むとか、要件事実をちょいちょいやるとか
細かいところはあるけど、旧みたく商法総則手形やらは事実上論文で出なくなったしなあ
>>259 そんなの当たり前だろ。
要件事実は予備ではガッツリ聞かれるんだから。
ローの要件事実なんて先生が悪けりゃ最悪だしな
262 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:59:23.29 ID:???
263 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:59:55.24 ID:???
>>249 248だけど、予備の合格答案を見て違和感を感じたんだ
ロー入試っぽい答案の完成されたのが多いなって印象
新司は問題自体は旧司返りしてるけど趣旨への応接とか、書き方の上手さ(解釈の理由をあまり突っ込まず要件の理解をあてはめで重点的に示す、等)
でだいぶ点が変わるのは変わってないと去年の合格者答案を見てて思う
工藤北斗とか信頼できる系の予備校講師があんま予備の論文はレベル高くないてコメント出してたのは
その辺を踏まえてじゃないかな?
俺個人としては予備大勝利でバカ教授どもの目が覚めることを祈りたいが、奴らが一筋縄ではいくと思えんw
264 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:00:28.42 ID:???
二段の推定は、百選判例でもあるから
265 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:01:12.60 ID:???
ローの廃止は言いすぎだが、受験資格の廃止は検討すべきだな
ローが有為なプロセスであれば受験資格というニンジンをぶら下げる必要もなく学生は集まる
266 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:02:30.93 ID:???
>>263 確かに答案が旧っぽい気はするかも。
とはいえ、三段論法は旧でも新でもおよそ
法律家の文章の基本形だし、
接続詞がどうとかいう馬鹿な教授もいるけど
予備の奴の答案が低い評価になるとも思え
ないんだよなあ。
267 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:02:53.46 ID:???
>>265 旧で合格した人で、4大行くのに学歴が要るなら東大ロー行ってた、と言っていたのが
268 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:03:06.77 ID:???
受験資格の廃止は
今現在ローにいる人間が受験資格を完全に失うまで不可能だろ
269 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:03:19.68 ID:???
東大ロー入学者の場合、ローに行かずに伊藤塾にいって予備経由のほうが
合格率が高くなりそうだなw
270 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:03:47.77 ID:???
>>263 249じゃないけど、予備合格者は半年でその辺の対策してるだろうから問題ないと思うよ。
新試験だって2000番くらいの答案のレベルは大したことないって予備校講師は言うだろうし、
それくらいの答案なら予備合格者はそろえるだろうよ。
271 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:03:55.46 ID:???
>>265 それ国会議員が同じこと言って追及してたな。
自民だったか民主だったか忘れたが。
そろそろ制度改正してくれよ。
272 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:05:06.42 ID:???
さすがに予備組が論文まで全員合格というのはありえないが
全国トップクラスの合格率を示すのは目に見えてる
273 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:05:11.83 ID:???
>>259 刑事実務だって予備じゃ近接所持とか出てるし
274 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:05:33.01 ID:???
論文の合格発表でも、予備試験83/84とかだったらどうしよう。
275 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:05:53.09 ID:???
276 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:06:04.22 ID:???
277 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:06:31.15 ID:???
まあ今年のロー入学者数が3000人を割ったというウワサもあるし、
今年の適性試験志願者数も去年よりさらに大幅に減少したらしいから、
遅かれ早かれローはなくなると思うよ。
マジで、今日発表された短答合格率上位20校以外は潰して構わないと俺も思う。
それでも多いくらいだ
278 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:09:02.72 ID:???
>>263 いわゆる新試の「上位答案」と比べてるからでは?
おそらく新試の答案のレベルも一部の上位層以外はそんなに高くないので、
予備試験組も、順位はともかく相対的に2000番以内に入ってくる人が多くなるような気がする。
偏見かもしれないが、ローの過半数を占める下位ロー出身者に予備試験組が負けるような気がしない。
279 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:10:57.68 ID:???
>>277 ロー制度は、旧司志願者5万人の頃に誕生したが、ローになっても5万人時代がずっと続くと
予想してたらしいからな。どんだけ頭の中がお花畑なんだか。
280 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:12:10.92 ID:???
281 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:13:06.78 ID:???
871 :氏名黙秘:2012/06/07(木) 17:07:29.33 ID:???
予備の択一合格率は、去年の予備受験生全体を分母にして考えなければならない、
というのが教授連の定説!ですって?
903 :氏名黙秘:2012/06/07(木) 17:11:49.06 ID:???
>>891 予備受験生全体を分母としないと、恣意的なんだって。
282 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:13:07.92 ID:???
283 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:15:01.05 ID:???
>>266 問題の本質は形式面での差というより着眼点が違うと思うんだ
それが形式面に出て差がつく、みたいな
なんか矛盾してたらおっさんのたわごととして許してくれw
>>270 予備合格というお墨付き→このままで良いんだとの錯覚誘導作戦とか思ったw
284 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:16:00.17 ID:???
伊藤塾の回答より、9点増えたー!
285 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:16:54.30 ID:C7hRo7nd
>>281 なにその謎理論w
本当に法学の教授なのかw
286 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:17:40.79 ID:???
予備組は基本ができてるから1000番以内に食い込んでくるでしょ
287 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:18:45.84 ID:???
>>278 すまん、2000番辺りの答案の重傷度をわすれてたw
俺が比較したの新司の「上位答案」です
288 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:19:18.91 ID:???
少数の上位ロー+予備試験の二本立てでいいってことだろう。
エリート的な人物は前者で。幅広い人材を社会各層から募るという点では後者で。
その他の多数のローは存在意義がない。
289 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:20:47.57 ID:???
>>288 実際には学部エリートが予備からどんどん受かるよ。ローは金のあるアホが行く学校。
290 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:21:05.24 ID:???
旧の何が悪かったのだ?
291 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:21:29.17 ID:???
>幅広い人材を社会各層から募るという点では後者で。
しかし、実際に食い荒らすのは、灘や筑駒の奴ばっかりになるという罠。
292 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:22:54.76 ID:???
いっそ道州制を徹底して州ごとの司法試験にすればいいのに。
293 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:24:05.17 ID:???
294 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:25:36.24 ID:???
>>293 皮肉だな。
ローができて自分たちの教育能力の無さがもろ露呈するとは。
295 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:26:05.10 ID:???
旧のほうが多様な人材がいたような気はする
理学部、工学部、外国語学部と出身学部は様々だったし
属性にしても、受験に専念して合格した人、苦節10年働きながら合格した人、在学中に合格した人などなどバックグラウンドは様々だった
296 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:27:29.55 ID:???
予備試験組の84人のうち、仮に80人以上が論文も合格したら、ローってどうなるん?
予備試験合格≒本試験合格>ロー卒業
297 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:28:37.62 ID:???
旧が駄目って・・・
自民党の総裁や大阪市長も立派な方だと思いますが。
298 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:29:06.32 ID:???
299 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:31:15.33 ID:C7hRo7nd
予備試験そのものの受験者数を分母にして予備経由の最終合格率を出すのが学会のスタンダード
学者的には、法務省のデータはひとつの見解にすぎないという立場
300 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:31:21.18 ID:???
>>294 あいつら全然気にしてないと思うよ。予備が圧倒的に短答通過しようと論文受かろうと
全て試験対策に特化したからとか言い訳するに決まってる。
301 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:32:29.12 ID:???
>>285 予備なんて学部1・2年どころか高校生すら受けてるのいるっていうのになw
>>298 ローの圧力がかかってそう簡単に拡大はないだろう。
どうせ今年も100人ちょいくらいしか受からせるつもりないだろ。
302 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:34:15.54 ID:???
>>301 となると来年は短答通過率100%確定だな
303 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:37:20.97 ID:???
んだな、
304 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:39:02.33 ID:???
まあ旧が1500人合格を出した時代ですらみんなローに流れたんだけどね
305 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:39:05.70 ID:AohAmrmj
公法41だった(震え声)
306 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:40:42.37 ID:???
307 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:41:45.33 ID:AohAmrmj
308 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:45:17.27 ID:???
309 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:47:10.04 ID:AohAmrmj
310 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:48:15.90 ID:???
来年に向けて勉強再開しようぜ!
311 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:48:16.07 ID:???
>>307 www それ、採点中にめっちゃ神経すり減ったでしょ笑
俺も公法の採点中死ぬかと思ったけど、あの感覚を全部の科目で味わうとかかなりの拷問だなw
312 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:49:20.22 ID:???
1回目の去年、短答通過、論文落ち。
2回目の今年、採点したら、公法43 民事110 刑事61
合計214点。
終わった。情けなくて泣けてくるわ。
早々にラストチャンス確定してしまった。
学校の友達にも顔合わせにくい・・・
313 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:50:13.88 ID:AohAmrmj
314 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:53:36.34 ID:???
315 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:55:12.41 ID:???
316 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:56:54.40 ID:???
317 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:58:35.23 ID:???
平成24年度の行政書士の試験日は11月11日(日)です。
受験申し込み 8月1日(月)から9月上旬まで。
318 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:59:42.08 ID:AohAmrmj
アルバートプホルスって年齢詐称してんの?
319 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:59:44.78 ID:???
行政書士とかすでに持ってるわ
320 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:00:12.96 ID:???
法務省のデータを見ると、合計242点取ったのに落ちた奴がいるんだな・・・。
なんと言って良いのやら・・・。
321 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:01:14.63 ID:???
322 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:01:59.24 ID:???
323 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:06:55.83 ID:???
数字だけ見て「予備試すげー」という前に,予備試がどんな試験か考えてみよう。
そもそも,予備試通るにもにもまず択一足きりがある。
そして,予備試の肢は概ね新司の肢と共通する。
つまり,予備試合格者は実質去年の段階で択一足きりによるスクリーニングを経ているのだから,
今年の択一で足を切られることは通常考えがたい。
これは,ロー組であっても,一度択一に通ったやつがその次の年の択一に落ちるケースが少ないことと何ら変わりがない。
では,論文はどうかっていう話だが,これは予備校が公開している予備試合格者の再現答案を見てみればレベルがわかる。
私見としては,結局新司は情報戦だから,ローに一旦入学した経験があるやつ以外は相当苦戦することは間違いないと思う。
324 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:13:09.40 ID:???
>>323 2000番の答案と予備の再現見たらどっちの方が良いか良く分かるだろ。
どう考えても予備のほうが良い答案書けてるよ。
上位はどうか知らんけど、2000番以内には大抵入ってくると思うよ。
なんだかんだで。
択一だって実質的には全員受かったみたいだしさ。
予備組は要件事実もばっちり対策してただろうしね。
325 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:17:25.30 ID:AohAmrmj
326 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:20:22.85 ID:???
>>304 新司なら8割受かるって騙されたからなw
327 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:20:56.46 ID:???
新司法合格者が確実に予備論文に合格できるかはけっこう疑問
328 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:21:17.26 ID:???
329 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:25:06.08 ID:???
>324
新司2000番の答案というものがなかなか手に入らないので比較は難しいですね。
たしかに民事系に関しては予備試組みに遜色はないでしょう。
ただ,公法と刑事に関しては,ロー生の間での試験に対する常識があまり理解されていない印象を受けました。
>325
スクリーニングで気づいたあんたは偉い。
330 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:27:38.84 ID:???
331 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:30:20.87 ID:???
予備はもっと司法試験に関係ない科目も増やしてもいいよな
法曹倫理とか
332 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:32:27.47 ID:AohAmrmj
333 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:32:57.43 ID:VtPMy8Cm
>>331 いや十分関係ない科目入ってるから。数学や地学とかw
もちろん法曹倫理も論文で出てるし。予備の問題見たことないでしょw
334 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:33:07.33 ID:???
>>331 法曹倫理は実務科目に含まれてるし、短答・論文に教養科目もある
335 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:33:16.46 ID:???
>330
出題趣旨・採点実感で繰り返し言われていることですかね。
例えば、刑事系であれば事実の引用・評価,
憲法であれば,抽象的・観念的な理論操作のみに基づく自動販売機型答案を書かないとかそんなレベルの話。
336 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:36:16.56 ID:???
>>335 え、予備受験生がわかってないってこと?
ロー生からしたら常識だけど
337 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:37:35.37 ID:???
>>331 予備の教養科目って本来司法試験に導入するつもりだったの知ってる?
しかし、ローの猛反発に遭って結局予備に入れられた。それも反対多かったのに
前司法試験委員会委員長のピロシのゴリ推しでw
338 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:38:53.05 ID:???
>336
その通り
339 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:39:55.62 ID:???
蓋を開けてみれば予備組みは順当に合格していくだろう
340 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:40:16.49 ID:???
>>333 見たことねーけど一科目だろ?
こっちは96単位もとってやっと卒業だぞ?
旧司の一時試験みたく司法試験に関係ない科目のみで予備の一時試験で十分
341 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:40:48.35 ID:???
予備試組は対策できる期間長いから「常識」とやらの対策もするでしょ
ロー来ないから評価ができない、自動販売機になるってのはそれこそ自動販売機だよね
342 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:46:40.77 ID:AohAmrmj
もうロー廃止して予備に統一しようぜ
343 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:50:25.16 ID:???
>>340 見たことないのに偉そうなこと言うなよ。いくら講義時間あっても
出席したり適当に発言しとけば単位もらえる楽なお仕事じゃんw
344 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 02:51:49.37 ID:???
>>341 Lowで評価されるよりも本試験での評価のほうが公正適正迅速経済だろうにw
345 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 03:05:50.12 ID:???
346 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 03:08:30.37 ID:???
>>345 好きで金払ってロー行ってるのだから文句言うなよ。
修了すれば法務博士というご立派な?w称号も付いてくるんだろw
347 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 03:10:24.42 ID:???
落ちた人
気分はどうだいwwww
348 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 03:12:51.82 ID:???
>>345 知人友人がローに行ってるから十分知ってますよ。上は東大、一橋から下は学習院立教、日大東洋までね。
349 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 03:15:26.95 ID:???
足きりwwwwww
可能性ゼロwwww
悲しいのうwwww
悔しいのうwwwwwwww
350 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 03:18:53.25 ID:???
なんか気分が滅入るな
もう寝よ
351 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 04:21:11.29 ID:???
早稲田ロー修了生だが公法で落ちてしまったよ。氏にたい
公法 37
民事 98
刑事 85
計 220
352 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 04:31:39.56 ID:9p8eZONR
受かっても即独とかいばらの道に行くくらいなら、落ちて中小企業でも就職とかのほうが良くね?
事務所にノキ弁させてもらうことができても弁護士会費の負担を考えたらきついだろうし
実質勝ち組になれるのは合格者の中でさらに絞られる現実は重い
353 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 04:35:38.65 ID:NaHp19E6
どうしよう
こんなことなら公務員試験受ければよかった
今から受けれる公務員試験ありませんか?
354 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 04:39:47.18 ID:???
村役場に行けよ
355 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 05:35:25.20 ID:???
356 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 06:50:51.69 ID:???
>>351 俺は択一通過したが民事と刑事は俺よりいいな
357 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 07:18:17.16 ID:???
>>279 当時、ロー受験者は10万に達すると夢想する学者もいた。
日経平均5万を超えを言っていたバブル期経済評論家と同じ。
358 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 07:33:13.70 ID:???
359 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 07:33:15.16 ID:???
択一って一回壁超えると点数安定するよね
特にプロパーな勉強しなくても
360 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 07:35:15.67 ID:???
むしろ300点越えの連中なんか誰も短答特化の対策してなさそう
361 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 07:35:49.92 ID:???
もうこれからは獨協系に入って突破するのが最難関=優秀さの証明だな
新時代のエリートコースの誕生!
362 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 07:38:11.65 ID:???
予備「合格者」(←ここ大事)がエリートってすでに言われてたもんな
四大とか青田買いしまくりだし
363 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 07:38:15.42 ID:???
>>93 時間がない状況で抜かりなく処理する能力も実力として求められてる。二回試験も同様。
364 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 07:38:45.90 ID:???
ロー学者
エジプト法で
悦に入り
365 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 07:42:07.04 ID:???
東大と首都大学は受け控えが多いのに対して
一橋と京大は受け控えが少ないね
グラフ化すると一目瞭然だなw
366 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 07:43:21.19 ID:???
>>123 二回試験用の勉強を自分ですればいいだけ。刑事事実認定なんてどうせほとんどゼロからやるから条件はロー組とかわらんし、要件事実の参考書なんかいくらでもある。
367 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 07:44:58.72 ID:???
>>366 刑事事実認定と要件事実は予備組の方がそのへんの下位ローよりはよっぽどできると思うよ
試験で近接所持みたいなガチの事実認定問われてるからな
368 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 08:01:45.68 ID:???
二段の推定や処分証書も、予備試験のとうれんとか添削してたら思いっきり出てるしな。あれは、二回試験対策にもいい問題。
369 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 08:23:37.76 ID:???
実際、予備論文500位=本番2000位くらいだろ
今年は大臣も変わったし予備は大量合格だろうな
370 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 08:30:20.07 ID:???
>>365 その4つのローにそれほどの差があるとは思えんが。
もっとどうしようもないローがごまんとあるだろうw
371 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 09:06:15.51 ID:???
372 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 09:10:15.56 ID:???
優位→有意
373 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 09:14:25.65 ID:???
>>371 いや俺が言いたいのは
細かい序列を気にするよりも
もっと大きく差のある下位ローが存在することのほうに
注目すべきじゃないかってこと。
お前が中央で学歴コンプなことはわかったが。
そこに中央とかゴミ私立を入れるのはおかしいだろw
374 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 09:21:52.13 ID:???
375 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 09:55:02.12 ID:???
>>369 お前はロースクール側の圧力を舐めてるだろw
予備合格増→ローの存在意義低下だから、
現状に安住したいローの教員どもが必死に抵抗するよ。
かつて、旧司と併存してたころ、法務省に圧力かけて、旧司の合格枠圧縮させたのはローの教員だし
現在、日弁連が求めて、公明党も賛成している(ねじれ国会なので、公明が主張すれば、民主も自民も賛成して通る可能性が高い)給費制復活にも、ローの教員が難色を示しているので、なかなか進まない。
テスト
疲れたな
378 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 10:13:39.66 ID:???
>>352 中小企業なめすぎwローのぬるま湯に浸かってたら3日ももたないぜ。
379 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 10:15:41.24 ID:???
>>368 予備の試験委員勘違いしてるよ。問題難しすぎ。予備憲法短答でも田中真紀子長女の下級審裁判例とか出すしw
380 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 10:28:48.67 ID:???
予備に受かったやつはすごいんだけど、受けてる奴のほとんどが社会のクズという現実
381 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 10:41:41.83 ID:???
マルチ乙w
382 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 10:49:41.30 ID:???
383 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 11:09:39.05 ID:???
458 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 10:43:36.48 ID:???
予備に受かったやつはすごいんだけど、受けてる奴のほとんどが社会のクズという現実
384 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 11:41:51.35 ID:???
385 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 11:51:43.21 ID:???
>>351 データを見る限り、220点の人で科目別足切りはいないから、自己採点ミスってない?
科目別足切りの人はほとんど全体足切りだな。15人しかいない。
386 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 11:54:15.23 ID:???
公法採点で3点ミスってて40点超えてるといいね
387 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 11:54:18.39 ID:???
公法で3点あがるとは考えにくいが。
388 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:00:58.37 ID:???
科目別足切り 計12人
242点:1人
228点:1人
227点:1人
226点:2人
224点:1人
219点:1人
218点:1人
216点:2人
215点:2人
389 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:04:54.69 ID:???
390 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:06:59.48 ID:???
発病なんか知らんがな。
391 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:08:31.74 ID:???
392 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:20:40.87 ID:???
393 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:22:22.08 ID:???
394 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:23:56.40 ID:???
>>388 やっぱ一つ悪い奴は総合して実力ないのが普通ってことか。242点はご愁傷様だが。
395 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:36:24.55 ID:???
まあ、予備試験組の馬鹿どもは、どうせ論文でコケてるから、
9月の発表時に、真っ青になってるよ。だから、馬鹿のことは
もう忘れろや。
396 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:42:27.03 ID:???
397 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:57:05.56 ID:???
通知が来るまでどきどきやわ
自己採点なんかしても、その通りの点数になるとは思えないからなぁ
398 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:57:09.94 ID:???
科目別足切りの人のうち200点以上獲得しているのは51人しかいないので、公法が普通程度取れていたらということでもないな。
399 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:01:09.52 ID:???
結局どこの予備校解答が一番正確だったかわかる人いる?
400 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:03:04.21 ID:???
たっく
猛者の集う2chが優秀だったな
401 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:05:17.20 ID:???
択一過去問ってどこの予備校のものがオススメですか?
402 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:05:35.73 ID:???
友達、もう通知来たみたいだよ
どきどき
403 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:08:22.56 ID:???
>>401 辰巳のパーフェクト
でも今年のは解答が透けて見える仕様だっけ?
404 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:08:28.07 ID:???
405 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:12:13.56 ID:???
>>402 中旬発送だからどんだけ早くても来週の火曜日以降。
例年通りなら来週の金曜以降。
406 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:22:32.34 ID:???
ローカスのツイートうざいよな、死ねよ糞弁護士。
407 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:32:44.73 ID:???
安いからセミナーの過去問だorz
408 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:35:38.73 ID:???
来年以降出すか怪しいよセミナー
409 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:39:27.63 ID:???
予備組は、ブラックバスみたいなもんだ。
ロー組は、上位はピラニアだが、下位はボンクラ魚。
410 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:58:04.36 ID:???
ボンクラ魚も魚名で言えよw
411 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 14:01:08.20 ID:???
予備組 鮭児
トップロー 遡上直後のメス鮭
下位ロー 熊が食った残りカス
412 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 14:01:39.40 ID:???
その他 塩鮭
413 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 14:02:51.96 ID:???
まぁ、自分が受かるか受からないかが全てだから
予備組だろうが、どこのローにいようが
受かれば成功、受からなければ失敗
414 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 14:07:00.28 ID:???
刑事系の27問(だったかな)
5問連問(1・2解答のやつ)
配点が3問正解で部分点2点ってなんで?
不適切肢でも含まれていたということか?
415 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 14:14:58.37 ID:???
>>414 あんなに易しいのに部分点も大サービスだな
416 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 14:17:17.46 ID:???
普通に記載ミスでしょ
417 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 14:17:42.86 ID:???
短答、論文ともに憲法は鬼門だな。
憲法は司法修習でやらないせいか、司法試験でハッスルし過ぎだw
418 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 14:17:57.70 ID:???
不適切あしがあったら、その説明があるはずだし
419 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 14:52:49.60 ID:PnRefi59
結局、刑法13問って何で4なの?
420 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 14:58:01.78 ID:???
アレのどこに3になる要素があるんだよ
TAC、LECが暴走しただけ
421 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 15:05:09.13 ID:???
>>420 辰巳もな。伊藤と例のブログだけが4だった。しかも、辰巳のプレゼント用短答詳解では3のままで解説されてるそうだ。
422 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 15:08:49.19 ID:???
おぃおまいら気をつけろよ
この時期必ず「通知届いた」っていうお約束のガセネタ流すヤシが現れるからな
それにまんまと乗せられてポスト見に行こうものならヤシらの思う壺だぞw
423 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 15:09:36.61 ID:???
さすがに15以降までは騙されねえよw
424 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 15:16:05.50 ID:???
刑事系27問目
他の問題の部分点は「3問正解で部分点2点」
となっているのに、
27問目だけは、「3問『以上』正解で・・・」
となっている。
やはり、意図的にやっている。
何考えてるんだ!
4問正解のやつと3問正解のやつがなぜ同じなのか!?
425 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 15:34:45.10 ID:???
通知届いた!
426 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:05:21.05 ID:???
届いてねえじゃねえか!
427 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:15:06.20 ID:???
3点取れていようがいまいが
短答の全体評価は半分の1,5点分なんだろ。
気にしない気にしない
428 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:15:12.64 ID:???
通知って無くしたら再発行できるの?
429 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:18:48.09 ID:???
早漏は今年もボロボロだなwww
430 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:20:14.81 ID:???
431 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:25:21.05 ID:???
和田などどうでもいい
432 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:28:12.08 ID:PnRefi59
>>401 L〇Cだけはオヌヌメ出来ない
同じ問題を重複掲載してやがる
433 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:35:48.83 ID:???
240点と260点の差は
論文にするとわずか10点分か。
ホント、短答は肢きりさえ免れれば、ってとこだな。
俺は250だからまさに論文当落線上。
434 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:36:38.48 ID:???
435 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:37:43.79 ID:???
ん?
436 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:39:06.63 ID:???
択一が予想外によかったから、
足きりがもっともっと高ければよかったのになあと思ってしまうわ。
だいたい比例するんだろうけど
択一ぎりぎりだけど、論文はできるってタイプもいるからな。
437 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:40:27.80 ID:???
結局、論文でがっつり上に行ったり、下に行ったりするわけだ
438 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:48:05.25 ID:???
439 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:48:35.60 ID:???
>>433 総合で10点だが、論文で10点ではないぞ。
440 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:49:16.72 ID:???
何の調整なんだろうね。
4問正解者はかなり少なかったのかな?
441 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 16:56:56.59 ID:???
>>439 論文はさらに1,75倍だから、
より比率は低いという事か。。
442 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:01:17.47 ID:???
>>441 択一の35点で論文10点分。でも論文で跳ねるなんて模試10%常連の実力者でない限り殆どない。結局はその数点差に泣く団子組が少なからずいる。
443 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:05:00.33 ID:???
あの掴みどころのない論文試験で逆転するなんてほぼ無理。
444 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:05:33.46 ID:???
短答の点数がそのまま、加算されると思い、4月まで必死に短答の勉強をし、論文の点数が倍率化されることを知らずに、
TACの全国後悔模試を受けて、順位点数に「なんだよ、これ?!」と思ったね。
でも本番では短答の勉強が役にたったと思っている。少し
445 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:06:58.68 ID:???
論文試験というのは、普段からできる奴が問題との相性が悪くて撃沈するか、
逆に問題との相性が良くてさらに高得点を叩きだすというものでであって、
普段できない奴が高得点を出すということはない。
446 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:08:33.60 ID:???
え、刑事系27問の配点誤記なの?
あれの部分点無かったら90点割るんだが
447 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:10:20.00 ID:???
誤記なわけあるかい
448 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:12:38.19 ID:???
誤記誤記言ってるやついるからさぁ
必死すぎてよう分からんわ
449 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:20:33.05 ID:???
ゴキブリやろうが
450 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:22:00.86 ID:???
答えは12222だよね
TACのリサーチの正答率では
第2肢と第3肢の正答率がそれぞれ、37%、20%だから
それ抜いた3問正解で部分点というのは理解できる。よって誤記ではない。
451 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:25:00.51 ID:???
失礼、第4肢が20%だった
452 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:07:13.40 ID:???
誤記の可能性は残されている
断定するな
453 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:32:43.50 ID:???
誤記だったら俺様がご機嫌になるだけだな
>>453 誤記だけにゴキげんってこと!?
ハハッわろす
クビおったろか!ゴキっとな
455 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:40:18.09 ID:???
ではみなさん、ごきげんよう
456 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:46:03.13 ID:???
457 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:55:48.50 ID:???
458 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:55:56.47 ID:???
そんなことを気にしてるとゴキぶりが出るぞ?
459 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:57:19.65 ID:???
>>457 それより資格取得から10年以上経過した弁護士に受験させるべき
460 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 19:42:25.19 ID:???
去年の択一2000番の論文合格率のデータがあったら教えてください
(´・ω・`)知らんがな
462 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 19:57:35.16 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
463 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 20:05:03.17 ID:???
∧ ∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・Д・), カタ < この択一落ちが、っと。
/ つ_|| ̄ ̄ ̄| |
(, 凹|\||Lenovo| \____________
| '\,,|======|ヽ
\_____∫
464 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 20:05:41.24 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
465 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 20:11:24.63 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院 司法警察職員 検察官 検察事務官 吉本芸人
王道厳格司法大学院・東京大学法学部(Graduate school・Todai) 最終学歴 修士号・東大助手(Master)博士号(JD、PH.Dr) 神戸大・中大
LL.M. J.D MBA 回数制限維持
↑(入試は大学13年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校1年間範囲レベル
高等学校High school、EcolnormaiSuper 予備試験(とびきゅう・天才集団)
466 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 20:15:26.53 ID:???
467 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 20:48:49.32 ID:???
210だったけど、親や周りには220だったと言っている…
468 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 20:52:57.76 ID:???
それ、虚しくならん?
正直に言っちゃえよ、楽になるよ。。
469 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 20:59:36.58 ID:???
9月までは「推定合格者」の振りをする。
470 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:08:29.35 ID:IqQyWUsy
おまえら、来世で生まれてきたら、サッカー見に埼玉スタジアムに行くような人生にしろよ
471 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:09:32.33 ID:???
法務省HP
現在解答見れない。
短答式のリンクがなくなってる・・・。
ゴキ訂正中?
472 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:16:22.82 ID:???
なにが
誤記???
473 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:19:17.87 ID:???
親に短答落ちたなんて、言えないよ。
474 :
995:2012/06/08(金) 21:19:22.98 ID:???
誰か本スレ立ててくんろ
475 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:19:26.62 ID:???
477 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:45:11.41 ID:???
今年の択一通過者は減ってる
しかし最終合格者を減らすかは別の話だ
もともと8割最終合格を狙った制度
受験者が多少減ろうが、択一通過者が多少減ろうが
2000人超えの合格者をキープすることが通常であるはず
1900人とかになろうものなら鬼畜以外なにものでもない
478 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:53:01.40 ID:???
>>477 高学歴ニートを2000人排出している時点で慈悲など期待できん。
479 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:53:50.21 ID:???
>>477 論文のできしだいでしょ。法務省も最高裁もそろそろローや文科の言いなりになるわけには
いかないくらい受験生のレベルが低下してるから。それに予備組も参入してくるし。
480 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:03:02.77 ID:???
481 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:04:19.66 ID:???
最終合格1800ぐらいか
482 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:05:16.39 ID:???
回数制限は緩和してほしいわ
483 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:07:08.51 ID:???
既得権のカスがまぎれこんでるな
484 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:15:45.49 ID:???
考えてみたら、多くの実務家にとって関係ないであろう、憲法、行政法の択一で虐殺するんだから
実務家登用試験としておかしいと思うわ
民事系6
刑事系3
公法系1
の配点でもいいぐらいだわ
485 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:17:27.67 ID:???
>>480 建前だったら今頃1500くらいに減ってるよ
486 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:21:16.63 ID:???
2000というラインは、ロー関係者、法曹関係者、当初の3000という数字を
総合考慮して出したラインだと思うけど
487 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:22:04.52 ID:???
まず人数を削るって順序がおかしいだろ
ロー制度は間違いでしたごめんなさいって責任者が土下座してから切腹して、
削減するのは然る後
建前上合格者3000って計画は維持されてるんだぜ?
三振して暇になった奴は合格の地位確認請求でもやるべき
488 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:22:50.66 ID:???
このままじゃ上位300人くらいしか就職できなくなるよマジで
489 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:24:27.44 ID:???
「毎月、各所の弁護士事務所に採用を求めてるんですが、どこも募集はしていないと断られてます。たまに募集が
あっても人が殺到していて不合格。いろいろ短期のアルバイトをして食いつないでいますが、実質は無職の"弁護士ニート"です......」
こう話す井上さんは、資格を得る過程で学費などを借金しており、肉体労働などのアルバイトをしても手元に残るのは半分の月収5万円程度だという。
地方から上京し、学生時代から交際相手のマンションに居候してきたが「ついに『将来性がない』と追い出されてしまった」(井上さん)という。
現在、友人宅に身を寄せているが「このままではニートどころか"ホームレス弁護士"になってしまう」と不安の日々だ。
井上さんだけでなく、現在多くの新人弁護士が就職先に困っており、弁護士ニートの数は右肩上がりで急増中だ。
かつて1万5,000人前後を推移していた弁護士数は、いまや3万人近くに膨れ上がっている。
この現状を生み出したのは小泉政権時代の2002年、政府が計画した「司法試験の年間合格者を3,000人に増やす」という閣議決定だった。
これにより06年に1,000人程度だった合格者は翌々年には倍増。裁判員制度の導入を見据えた司法制度改革だったが、
結果として法曹界の質の低下や就職難を招いてしまい、今年になって計画を見直す方針となった。
http://www.cyzo.com/2010/04/post_4254.html
490 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:28:36.85 ID:???
就職のことなど余計なお世話
合格者削減の理由には全くならない
491 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:30:38.40 ID:???
>>490 どんだけ弁護士の就職率減ろうと法務博士(笑)はそれ以下だしな…。
492 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:31:05.49 ID:???
493 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:36:14.99 ID:???
上位300人ぐらいしか就職できないとして
じゃあ、上位300人合格でいいのかって話だろ
このスレに確実に上位300に入れるやつがいるのか?
494 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:38:39.18 ID:???
だから今のうちに減らせと言ってる。新司始まってから数年でこの有様だぜ。
495 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:45:19.18 ID:???
法曹界の未来がかかっているのに
自分の合格がどうとか利己的なこと言っているやつってなんなん?
300人合格でもそこに入ることができるように努力すればいいだけじゃん
甘えすぎでしょ。
496 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:47:52.21 ID:???
497 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:49:42.18 ID:???
俺が合格したら何人にでも減らしていいよ
それまでは待ってくれ
498 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:58:49.14 ID:???
>>414 難しい問題だから5問中3問正解でも部分点与えるってだけだろ
バカ?
499 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 22:58:58.31 ID:???
>>497 結局そういうこと
既得権vs受験生で話がかみあうはずがない
500 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 23:13:32.34 ID:???
現法務大臣の発言
試みに(予備試験の)短答式をやってみると歯が立たなかったという実務家も
かなりお出でになるようであります。かなり基礎的なことではあるんでしょうけど、
レベルは高いということは言われております。
501 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 23:15:16.38 ID:???
ロー制度の目的を考えたら3000人合格でも少なすぎるわ
減らすのであれば構想を見直すべきだ
502 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 23:22:10.52 ID:???
>>501 ロー制度設計の大前提からして間違いだらけなわけで
503 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 23:50:12.70 ID:???
1000位 268点
2000位 253点
3000位 243点
4000位 231点
5000位 219点
6000位 204点
7000位 183点
8000位 145点
504 :
氏名黙秘:2012/06/08(金) 23:56:03.77 ID:???
法曹人口が増えて困るなら
間口ばっか狭めず、出口を一定程度強制的に広げればいい
更新制度ってのは本来必要だろ 法曹が社会正義の実現を担うなら
ある程度の水準を保つためにも、努力を怠る人間は排除すべき
505 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:00:32.38 ID:???
「短答式をやってみると歯が立たなかったという実務家もかなりお出でになる」
ヲイww
506 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:02:56.22 ID:???
憲法とか肢切り続出だろw
507 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:06:38.23 ID:???
就職うんぬんとかパタナリにもほどがあるよな。3000位でもキリの方の老害Bよりはマシだろう
508 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:09:13.54 ID:???
>>507 つか1000番以内一発合格じゃなきゃ使いものにならんよ
509 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:11:55.62 ID:???
冷静に考えて今年は合格者1800程度か?
予備抜いたら1750前後?
510 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:16:57.10 ID:???
>>508 んなわけないじゃんwww
法曹人口減らしたい、現役側の意見をまにうけてんじゃないよ
30年以上前の司法試験論文試験の問題見てみろよ
基本書に出てるような論点そのまま聞いてるみたいな問題ばっかだぞ
そういう問題でも差がつく程度なんだよ
昔の受験生の程度は
そういう人でも無難に仕事こなしているわけで
511 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:18:46.58 ID:???
>>508 そんな四大クラスに務める多忙な先生がわざわざお返事ありがとうございますw
512 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:19:35.19 ID:???
本当に質を維持したいなら、更新制度導入のほうが重要だろ
なんでそっちの方の提案はしないの?
弁護士先生方は
513 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:21:17.50 ID:???
長い目で見れば、
順位や学歴よりも
人間性や営業力だろうな・・・
合格した直後は、
順位がいい奴のほうが良い就職できるかもしれないけど、
結局、本当の能力がない奴は、大手からマチベンになったときに対応できないだろ。
任官して一生安泰を狙うなら別かもしれんけど。
514 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:22:51.07 ID:???
515 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:23:18.05 ID:???
>>508 たとえそうだとしても、全く反論になってない。かみ合ってないよ
516 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:26:14.20 ID:???
三振制度なくなったら択一足切り最低ラインが8割超えるはず。
517 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:27:37.80 ID:???
弁護士も普通の業界になってきたというだけだよな。
野菜の販売なら、八百屋もあれば、スーパー店員もある。
別に俺は市場原理主義者ではないけど
参入規制はどれほど正当化されるんだろ。
518 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:30:27.57 ID:???
519 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:35:38.21 ID:???
>>513 最初が肝心だろ。旧500時代なら年齢も学歴も関係なく就職して実務覚えられたけど
2000人じゃ年齢学歴順位重視で就職もできない。
520 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:38:23.83 ID:???
521 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:38:31.01 ID:???
落ちたヤツいるの?ってくらい報告ないな
522 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:39:34.19 ID:???
そりゃ落ち込んでいて書き込む気力もないだろ
523 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:41:00.40 ID:???
>>518 三桁なら可能性はあるよ他の条件次第では
524 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:41:20.83 ID:???
>>520 そもそも土俵に上れないだろうと言ってる
525 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:42:13.99 ID:???
>>523 今後は無理でしょ。アソもあまり辞めてないし。
526 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:45:30.97 ID:???
527 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:47:10.28 ID:???
辰巳の某人気アイテムの合格者講義をしていた人は、修習に行かず特許庁に任官。
他にも合格して修習に行かず、国家公務員になる人が増えている。
もう司法の仕事に魅力はない。
元裁判官の代議士が、裁判官時代は最悪につまらなかったけど、選挙には役立った
と語って物議をかもしたが・・・・
528 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:47:13.85 ID:???
マチベンにイソ弁するなら、
学歴順位はあまり関係ないんじゃね。年齢や人間性はありそうだけど。
529 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:49:28.17 ID:???
このご時世だから書類で切るとこも割りとあるかもしれんが、全く面接までたどり着けないことはないんじゃない
530 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:56:01.88 ID:???
成績の通知っていつ頃郵送されてくるんでしょうか?
531 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:56:28.18 ID:???
じゃあ任官しちゃえよ
532 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:57:51.40 ID:???
>>519 旧500時代は、修習2年で毎日飲んでばかりいたと言ってなあ。あの弁護士めw
533 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 01:38:39.07 ID:/9X44e41
成績を確定したんだから、さっさと発送しろよ。
なんで一週間以上もズレるんだよ、この法務省の馬鹿は
534 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 01:41:34.47 ID:???
通知来るだけまし
9月にまとめて通知されないだけまし
535 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 02:02:29.41 ID:???
落ちた人・・・
気分はどう?
536 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 02:14:48.84 ID:???
鬱になりそうだよ
537 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 02:22:48.28 ID:???
メンタルヘルズ・・・
538 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 02:43:01.27 ID:???
短答落ちはきついなぁ
539 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 02:46:02.87 ID:???
きついねぇ
540 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 02:51:03.41 ID:???
きつすぎ
541 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 02:55:33.65 ID:???
1回目短答落ちは基本的に三振と思った方が良い
再ローか就職の準備を
542 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:03:19.48 ID:???
1回目短答落ちは大体三振する。逆もまた然り。
543 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:09:44.50 ID:???
そういうデータでもあるの?
544 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:11:40.44 ID:???
未収は受かりにくいよ
奇襲はロー入試の段階で一度アシベツをつぶしてるから楽
545 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:14:51.38 ID:???
奇襲未収別
回数別
の短刀合格率データは法務省の審議会のどこかにあったよ
546 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:19:13.23 ID:???
既習とか未収とかはどうでもいい。
1回目短答落ちが三振率が高いというデータはあるの?
547 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:23:08.67 ID:???
客観的なデータはないかもしれないが
論文の採点される回数が一回減るんだから
三振率が上がるのは当然だと思うが。
548 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:23:36.33 ID:???
短答落ちってまじで恥ずかしくないの?
知り合いが今年短答落ちだったんだけど、へらへら笑ってたから
説教してやったわ
549 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:26:34.42 ID:???
あと2回もチャンスがあるから大丈夫とかいいやがったから
「そんな感じだと、2回とも短答で落ちるよ」って返したら
「お前に何が分かる」って感じで切れやがった
もうこいつとは関係切った方がいいなと思った
550 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:29:06.66 ID:???
短答落ちは、まじで「情けない、恥ずかしい」と思った方がいい
6割なんて、いまどき行政書士でも取るぞ
司法書士なんて最低8割は必要なわけ
551 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:29:40.75 ID:???
向こうもそう思ってるよ
552 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:30:06.54 ID:???
そっとしといてやれよ。
短答落ちの衝撃は計り知れないものだぞ。
553 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:32:47.06 ID:UlAaGfoH
短答落ちはマーク試験苦手だろうから行書や司書合格も難しいだろう。
いずれもマーク式中心だから。
別の試験を受けるなら論文式中心の試験の方が良いかもしれない。
554 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:34:03.07 ID:???
555 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:40:15.82 ID:???
1回目短答落ちを舐めてると論文で落ちたとき
2回目の試験でアッサリ追い抜かれたりするぞ。
556 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:51:31.46 ID:???
全体的にみると,憲法,民法,商法・会社法に関しては,
新司法試験(択一式試験問題),司法書士試験,行政書士試験,の三者とも,《ほぼ同様のレベル》といえると思います。
新司法試験の問題が他の二つの国家試験の問題よりも難しいなどということは絶対にいえないということです。
日本刑法学会会員・日本私法学会会員である熊倉先生のブログより
短答落ちは行書すら受からないでしょう
557 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 04:07:46.60 ID:???
短答はマーク式試験のセンスがあれば
瑣末な知識がなくても十分受かる試験なので
これに1回目で落ちてしまう人にはたぶん行書や司法書士は難しい。
ただし司法試験のみに特化すれば2回目3回目で論文に合格する可能性だって十二分にある。
なぜなら短答と論文は別の力が要求される部分も多いから。
558 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 04:13:35.06 ID:???
>>556 俺も去年行書受けた。ロー入試と並行してモチベ上げるために。
結果いわゆる上位ローに入れたけど
行書はギリ合格だった。
思ったより厳しい試験だよ。行書。
559 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 04:17:22.32 ID:???
?
560 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 04:20:47.94 ID:???
行書は短答対策としても有効。
しかも合格すれば資格も取れるというオマケ付き。
今回短答落ちでまだ持ってない人は受けてみても良いと思う。
561 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 04:21:47.12 ID:???
562 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 04:23:37.04 ID:???
>>558 去年行書スレにいた上位ロー受験生ってやつか?
563 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 04:29:18.67 ID:???
上位ローは文章理解間違えてたなwww
ギリ合格ってwwww
564 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 04:30:34.09 ID:???
この人たちはほぼ全員短答合格か?
【予備試験合格者】
論文2位 東大医3年 21歳
論文9位 東大法4年
論文22位 東大ロー生 22歳
論文33位 東大法3年 21歳
論文55位 中央ロー生
論文66位 中央法4年 22歳
論文73位 早稲田法4年 23歳
論文77位 東大法3年 21歳
論文90位 中央法3年 20歳(最年少合格者)
論文95位 早稲田ロー生 24歳
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/reason/pass/
565 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 04:46:20.45 ID:???
>>564 へぇ〜予備試験って私立文系の人らでも合格できるってことは、数的センスとか
理科の知識とかあんまりなくてもいいってことだよね
一般教養とかもあるから、てっきり理系科目もできる旧帝有利かと想っていたが
566 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 04:55:49.48 ID:???
理系できれば選択の幅が広がるけれど
たかだか短答式の1/3程度の点数しかないし
それとて文系科目が同等に出来ればそちらを選べばいいので
文理の差は事実上無いに等しい
567 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 04:58:34.38 ID:???
>>565 私立文系と言っても、早稲田や中央法はセンター方式は5教科受験だし
一般でも数学受験可能だからね。
特に中央なんてセンター方式の定員が滅茶苦茶多いからそういうので入ったんじゃね?
568 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 05:03:02.03 ID:???
まあ純粋の私立文系と旧帝などの国公立崩れの私立文系では理数の出来に天と地くらいの差があるからな
569 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 05:16:23.22 ID:???
中央法受けたことあるが
社会と数学が同じグループから選択可能で
数学選択したんだがセンターよりも10倍は簡単でクソワロタ
もちろん自己採点で満点だった
東大文1数学も自己採点満点だったので
俺のスペックが問題といえば問題かw
570 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 05:27:07.19 ID:???
571 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 05:39:43.89 ID:???
短刀突破しても一緒に受けた友達にはまだ連絡できないよな
572 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 05:41:33.50 ID:???
返事がない まるで屍のようだった
573 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 05:46:01.53 ID:???
フリーター期間にドラクエ8したいんだけど今中古でいくらくらい?
574 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 05:49:39.35 ID:???
>>556 行書が難しいとかまじかよw
俺は学歴スペックなんて持ってないけど、
昨年、どんな問題がでるかも分からないレベルのぶっつけで受けて、
250点で楽勝。3時間の試験だけど2時間ちょっとで会場でてきた。
その熊倉センセとか、そんな学者がホント駄目だな〜と思うのは受けた事も無いのに、知ったか。
司法試験と行書では時間配分、時間制限に雲泥の差があるわっ。時間制限ぬきに語るなっての
575 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 05:50:53.80 ID:???
576 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 05:53:41.13 ID:???
>>574 司法コンプ学者
司法コンプの小沢一郎や河村たかし、阿藤快あたりもボロクソに言うはずだw
577 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 06:02:17.33 ID:???
578 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 07:01:34.19 ID:???
>>518 遅レスだけど四大、というか大規模〜中規模は成績出る前に決まるから
むしろ例えばローが東大で成績良ければ、合格さえしてれば最下位でも行けるんじゃないの
579 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 07:28:24.03 ID:???
>>565 なにしろ予備の次のステップの新司法と来たら
純粋私文でもバンバン受かるザル試験だからな
580 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 07:53:45.51 ID:???
581 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 07:59:25.95 ID:???
>>580 でもサマクラ行ってると
6月初期の最初の訪問で決まる人もいるらしい
582 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 08:24:56.96 ID:???
>>546 たぶんそういうデーターは公式にはないと思うよ。
個人的な学校のデータで言うと、3振者の内訳(分母106)のうち、
一回目択落ち76人(約71パー)なので、高いと言えば高い。
ただ、こんな数字よりも、なぜ一回目択落ちが三振するかを考えた
方が有意義だと思う。
583 :
582:2012/06/09(土) 08:34:02.86 ID:???
俺が初受験択落ちした先輩を見てきた分析は、
第一に、勉強量が足りてない。3年次の段階で基本的定義も曖昧
な方が多かった記憶がある。
第二に、自己洞察分析ができない上に楽観主義。正直択一は
過去問を時間通りにやれば、徹通るかどうか目安を立てれる。
直前期に過去問で足切り点をとっているにもかかわらず、なぜ
か受け控えない。
第三に、単純に論文の採点回数が1回分減るということ。
第四に、次年度の学習がどうしも択一中心になってしまうこと。
このパターンの先輩はけっこういた。ひどい人だと択一ノート
まで作って、論文の勉強を1月から始めるしまつ。
584 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 08:39:48.29 ID:???
前スレにあった、センターリサーチ風最終合格確率判定を、今年の得点分布に基づいて修正
A 290
B 270
C 250
D 230
585 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 08:41:26.57 ID:???
Aは合格率80%
Bは合格率60%
Cは合格率40%
Dは合格率20%
586 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 08:43:05.75 ID:???
アホみたいにローの教材読みこんで高成績上げてた未修ほど
短答でドボンていうのが多いけどな毎年
587 :
582:2012/06/09(土) 08:47:24.58 ID:???
ちなみに、短答の能力がない=論文の能力がない、というわけではないと思う。
あくまで、短答でできる人=適切な学習方法を実践している人であって
、そういう非地は論文に関してもも適切に学習する傾向があるというだけ。
ちゃんと過去問解いている人であれば、公法、刑訴(18・19除く)の択一
がほぼ論文にリンクしないことが分かるだろう。民訴、会社はごく一部。
民法、刑法に関しては論文にリンクする知識が、わりと多いため、
できるにこしたことないが、その知識が即論文の点数になるわけではない。
588 :
582:2012/06/09(土) 08:55:08.86 ID:???
>>586 その傾向はうちのローでもそうだ。たぶんロー教材は悪くないんだけど
択一には役に立たないし、受かるだけなら不要っちゃ不要だもんね。
高順位で受かりたいなら別かもだけど
589 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 08:57:52.88 ID:???
確かに、ちゃんと過去問廻してれば、少なくとも系別足切りはくらわないだろうが、
択一7科目もあって、それも論文と同時だから、どうしても無勉でぶっつけ本番行かざるを得ない部分もある。
俺は旧択で憲法超得意だったから、憲法は無勉で、行政法も過去問1回やっただけで、本番臨んだら、公法43で危なかったw
590 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 08:58:19.24 ID:???
たしかに今年の刑法のリンク率は半端なかったな
591 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 09:48:27.91 ID:EHV7rL9d
お疲れちやー
残念だったかたは撤退も検討はしろ
三振すると肉体も精神も駄目になり人生終わる
592 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 09:52:42.76 ID:???
下手に短答受かって9月までぼーとするより、
今からがっつり勉強できた方がいいと思え。
593 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 09:55:10.58 ID:???
短答も260ぐらいはとらないと、論文もまずい
594 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:07:14.54 ID:???
どうまずい
595 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:09:26.34 ID:???
知識が怪しいってこと
596 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:12:43.44 ID:???
去年の短答落ちからの短答通過しましたメール
597 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:13:19.26 ID:???
論理的じゃないな
598 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:15:14.12 ID:???
短答の点数が280あれば9割は最終合格
599 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:15:17.91 ID:???
択一の知識と
論文の基礎からの思考力も別のものだから
260無いと、論文もまずいなんてのは無いだろうが、
280くらいレベルになると論文能力も比例するのだろう
600 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:24:37.93 ID:???
そこに択一280ちょい、ロー成績万年cの俺が通りますよ。まぁ何にでも例外はあるってことだな。
601 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:32:09.29 ID:nzoUuOmE
>>1 友人宅に身を寄せている、って人としてありえない。
なんか根本的に間違えている。
602 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:38:20.08 ID:???
模試で論文B、択一Eの俺としては、足切りクリアしただけで万々歳
平均点越えた(228点)から、個人的にかなり上出来といえる
ただ、模試ほど論文書けた実感ないから、最終合格はむずかしそう
下手に期待持ちたくないから、最終合格しないんだったら足切ってほしい
603 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:40:51.99 ID:nzoUuOmE
足切り望むより、適性な期待をコントロールすることを学びなさい。
604 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:47:01.00 ID:???
>>602 模試より手応えのあるやつなんてそうそういないよ。ただ論文Bって普通に落ちるか択一のアドバンテージがもろに出るあたりだな。
605 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:12:55.69 ID:???
584 :氏名黙秘:2012/06/09(土) 08:39:48.29 ID:???
前スレにあった、センターリサーチ風最終合格確率判定を、今年の得点分布に基づいて修正
A 290
B 270
C 250
D 230
585 :氏名黙秘:2012/06/09(土) 08:41:26.57 ID:???
Aは合格率80%
Bは合格率60%
Cは合格率40%
Dは合格率20%
↑
これはともすれば択一の出来が論文の能力を測る指標にされるが
AからDに行くに従い飛躍的に人数が分布してくる。
すなわち最終合格人数は全てのランクで400人ずつ
という統計学
606 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:21:27.64 ID:???
何を意味するかといえば
短答の点数を2分の1とし、論文の点数を1,75倍としている事が、
実質としては、旧司法試験の択一とほぼ同様に足きりとして働いているということ。
短答をそのまま加算し、論文も倍率化しなければ、パーセンテージも変わってくるだろう。
607 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:25:01.21 ID:???
>>574 おれは、23年の行書受けたんだけど恥ずかしながら落ちたよ
だけど、今年の司法試験の短答は250点台だ
両方受けた経験上感じるのは、短答だけ見ればレベル差はないということ
608 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:29:01.02 ID:???
今、資格版あたりで行書上げ、度が過ぎているからな。
そんな必死にならんでも
609 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:40:39.12 ID:???
司法試験の担当なんてそもそもお遊戯だろ
論文できなきゃ話にならんし
早慶程度の学歴なきゃそもそも論外
行書なんて原付免許なんだから普通乗用自動車と比べるのがおかしい
610 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:44:32.94 ID:???
>>565 予備の一般教養なんて私立文系でも余裕。
40問から20問選択とかだから、理数を選ばなきゃ良いだけ。
わかる問題を半分選んで答えるだけ。
どの外国語にするかしか選択肢がなかった旧一次試験とは違う。
公務員試験の文科系の部分を勉強しておけば通るよ。
611 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:45:17.47 ID:???
どうでもいいけど
予備試験組の択一通過率すごすぎる
612 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:47:40.29 ID:???
むしろ当然の結果だろ
予備組は2年から3年司法試験の勉強だけをし続け
ロー組は2年から3年教授のオナニーに付き合わされる
佐藤幸治は責任とれよ
学者の分際で日本を台無しにした
613 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:49:46.60 ID:???
行書受験生ですが
今年の新司法試験の択一を見させてもらった限りでは
行政法、民法は楽勝ですね
私でも7割は取れるでしょう。
行政法と憲法で4割取れない人は落ちるんでしたか?
ロースクールで学んだ人がなぜその程度しか取れないのか、不思議ですねぇ。
自分は予備試験から受験するつもりなんで、よろしく!!
614 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:51:24.41 ID:???
ヘンな奴が来た。ひやかしならとっとと帰っとくれ
615 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:54:50.62 ID:???
択一落ちは落ちるって分かってて受けたやつが大半だろ
でも一回分無駄になったとは思うなよ
本番経験して、今悔しい思いしてるやつばかりだろ
その経験と気持ちはバネになるぞ
今からやれ!
やれば出来るんだからさ
今やらないとまた来年も落ちるぞ
区切りは今なんだよ
>>606 数字を見るだけでも吐き気がしてくるばかな俺でも分かるように
もっと分かりやすく教えてくれ。
617 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 12:15:12.45 ID:???
http://highway-star.cocolog-nifty.com/about.html ■これまでの勉強記録(講座中心)■
03年
2月〜3月 LEC入門講座(柴田・通信)
4月 LEC択基礎(柴田・通信)
5月〜7月 LEC論基礎(柴田・通信)
8月 入門 2回目
9月 論基礎 2回目
10月〜11月 択一マスター(伊藤塾・通信)
Wセミナー・過去問速習講座(通信)
論文用問題集を各種検討
12月 辰巳・商訴ポテンシャルチャージ
憲民刑答案スタイル確立講座
(ともに通信)
8月〜12月 択一過去問
年末年始 ローラー答練
04年
1月〜 各社択一模試
辰巳・合格答案の構造(通信)
論文用問題集の復習
商訴中心に定義や趣旨の暗記
4月〜 択一中心に
辰巳思考戦略ダブルフォーカス(通信)
過去問・模試の復習など
5月 択一本試験は自己採点で大台越え
論文直前期へ
6月 択一合格
行政書士スレの無職です
今年短答250超えることができそうです。
ほめてください。
619 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 12:26:01.55 ID:???
>>618 すごいですね。
では、おかえりください。
620 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 12:31:59.63 ID:???
>>613 俺を含めて行書合格者が多いから煽りにならんよ。。。可哀想だが。
621 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 12:34:47.80 ID:???
>>611 昨年の予備論文400番台で落ちた俺は、各年度の新試短答を全て時間内で解いてみた。
結果、だいたい250〜260点だった。7割は確実にとれる自信がある。
7割取るのは簡単な試験と聞いていましたから、250点台は難しくないでしょう
友人曰く、8割超えるあたりから難しくなるということでした
623 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 12:43:55.14 ID:???
確かに8割はかなり厳しい。予備出身水野君の320点は信じられない。
624 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 12:46:40.71 ID:???
>>617 司法試験は、やっぱりなんだかんだと金がかかりますなあ。
625 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 12:46:57.57 ID:???
行書って、俺の家のエアコンの掃除にきたおっさんが持ってたぜw
俺の書棚に並ぶ法律書みて、
「あぁー私も行政書士とったんですよ〜」と言っていた
俺は「そうなんですか、凄いですね」と言って、
彼の手際のよいエアコン掃除を見守るしかなかった…
626 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 12:47:54.23 ID:???
>>623 過去には、学部専修、ロー中央の人でも新司短答300点超がいるのに。
627 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 12:51:08.33 ID:???
つうか今年は実力ある奴は簡単に300行く年だろ
公法以外、分かってれば落とすところないし
分布表見ても明らか
628 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:05:24.86 ID:???
>>607 俺は23年度の行書は受かったし
今年の択一も合格者平均くらいで受かってると思うけど
はっきりいって行書は簡単だろ
おまいも去年の行書受験から択一まで半年あるんだから、その分勉強してりゃ法律の実力も上がってるだろ
自分が落ちたからって行書を持ち上げんなよみっともない
629 :
sage:2012/06/09(土) 13:09:26.58 ID:X/pFrFpV
みんなハガキきてんの?俺東京だけどまだなんだけど
630 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:10:32.16 ID:???
マンションの掃除夫のおいちゃんが行政書士だお
631 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:10:34.63 ID:???
>>549 そりゃそんなこといったら怒るよ。余計なことは何もいわないのが吉
632 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:11:33.13 ID:???
ここで試験の難易度を判断する基準が問題となる
この点自己の実力を基準に純主観的に判断する見解があるが人によって結論が統一できず妥当でない
633 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:21:56.06 ID:???
新試短答で確実に7割とれるのにもかかわらず、法務省からはロー卒同等の能力なしと判断され昨年の予備論文で落ちた。
しかし、短答6割に達しないロー卒が4割近くいて、また、高額な受験料を納めながら敵前逃亡する者が2、3割いるという現実。
634 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:22:25.55 ID:???
行書なんて公務員17年やったら無試験でもらえるよw
635 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:28:28.19 ID:???
>>560 短答落ちとかに限って行書バカにして受けなかったりするんだよね。
どうせ司法通れば行書なんておまけでしょ?とか言って。いっぺん
過去問解いてみろと言いたい。
636 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:30:46.04 ID:???
>>610 予備論文受かるような連中は教養抜きの法律科目だけでも短答クリアできるからな。
637 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:31:24.82 ID:???
短答落ちは行書すら受からない可能性が高い
638 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:32:18.91 ID:???
639 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:33:03.11 ID:???
>>633 まあ受験資格ってのはそういうもの。
同等ってことは制度が想定した学生の力を超えてなきゃいけない。
ただしその力はペーパーテストの点数のみでよい。
大検とるのだって底辺高校でるより点数だけはよっぽどきつい。
あと、敵前逃亡といってる奴にも択一通過するくらいの奴はゴロゴロ居るぞ。
この試験は一度落ちるとかなりきつくなる。
二度落ちると最後の一回に踏み切るのはなかなか気分が吹っ切れないものなのだよ。
640 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:33:45.46 ID:???
短答落ちの人は、まじで行書受験した方がいいね
対策一切無しで受験してみて210点切るようなら、司法試験は諦めた方がいい
641 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:35:25.36 ID:???
予備試験合格者の一定数は三振法務博士なのに
自分たちの希望の星かのように叫ぶ旧ベテ、勘違い学部生
642 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:36:01.98 ID:???
金と時間と気力があるなら、もう一回ロー行けばいいやん
ある程度実力があれば、全額免除ゲットできるローはあるだろ
奨学金とかも、ローの成績が良ければ返還免除とかあるだろ
びびって受け控えするぐらいなら、必死こいて三回連続で振る方がいいぞ
643 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:36:22.41 ID:???
>>639 しかし、1回目逃亡すると2回目3回目でも受からない確率は飛躍的に高まるぞ。
644 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:36:40.33 ID:???
>>640 行書って科目なに?択一だけ?
発表まで無駄にドキドキしてても仕方ないし受けてみようかな
645 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:36:48.11 ID:???
金と時間と気力の三拍子揃った奴は多くない
646 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:37:05.61 ID:???
647 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:37:37.38 ID:???
>>634 公務員を17年もやるのは、それはそれで苦行かもしれない。
逆にぬるま湯で心地良いかもしれんが。
648 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:37:49.10 ID:???
>>642 結局は下位ローにお布施してお終いだと思うけどな
649 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:38:46.01 ID:???
>>641 三振っていってもお前と違って旧司で振って三振した人しか予備には受かってないと思うよ
650 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:39:27.02 ID:???
>>642 >>643 合理的に考えるとそうなんだろうけど、
同期は2年目、3年目にかけて受け控えが増えていくんだよな。
個人的には1回目で受かったからよかったけど、この試験って
1回目のやつのノリとそれ以降の人のノリは全然違う。
〜〜だと思っていた時期が俺にもありました状態の連続なんだと思う。
初回での合格を祈念しております。
651 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:39:29.02 ID:???
652 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:40:18.77 ID:???
>>644 行政法、民法、憲法、会社法
択一が中心で、一部記述あり
653 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:41:04.04 ID:???
>>649 俺の属性を決めるつけるなよ。
「思うよ」くらいで偉そうにするなよ。
現に知り合いでいるんだよ。
ローに入って三振した後予備合格。
今度は受かると思うけどね。
654 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:42:18.25 ID:???
以下に引用する消防法29条1項による消防吏員・消防団員の活動(「破壊消防」と呼ばれることがある)は、
行政法学上のある行為形式(行為類型)に属するものと解されている。
その行為形式は、どのような名称で呼ばれ、どのような内容のものと説明されているか。40字程度で記述しなさい。
消防法29条1項
消防吏員又は消防団員は、消火若しくは延焼の防止又は人命の救助のために必要があるときは、火災が発生せんとし、又は発生した消防対象物及びこれらのものの在る土地を使用し、処分し又はその使用を制限することができる。
これが行書の記述問題な
この程度の問題、司法試験受験生なら一瞬で分かるレベルだよな
655 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:42:21.15 ID:???
>>650 就職もめっちゃ不利になるんじゃないかな?年齢はもちろん印象が悪すぎる。
同じ3回で受かった人でも連続3回と5年目に1回で受かった人だと前者のほうが
まだやる気を感じる。
656 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:42:49.15 ID:???
受験経験者さん行書試験って何月くらいにあるの?申し込みいつまで?
657 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:43:20.57 ID:???
行政書士の人気に嫉妬w
658 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:43:37.89 ID:???
>>653 俺の属性なのに予備受かったのは知り合いかよw
論理性ゼロじゃんw
659 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:44:42.76 ID:???
>>656 試験は11月、願書は8月から。詳細はググって調べろ。
660 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:44:59.90 ID:???
>>651 嬉しいも何もその程度の資格だってことだろw
661 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:46:15.04 ID:???
>>652 ありがとう
行政書士に合格して就職できるのかとかぜんぜん分かってないけど
モチベ維持にも良さそうだし受験考えてみるよ
662 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 13:55:44.07 ID:???
>>639 大検の問題見たことある? 平均的高校生なら楽勝だろ。
ところが法務省が予備合格に求めているのは、大検にたとえれば灘、開成卒と同等の能力じゃん。
論文でどうなるかわからんが予備組85人中84人が短答通過って冗談だろ。
663 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:02:18.01 ID:???
唐突で申し訳ないけど、今年なぜか刑法が全力で足を引っ張ったんだ
みんな刑法簡単だって言ってるのに
民事や刑訴は普通にとれたのに刑法が公法より悪くて5割丁度くらい
ちなみに純粋未修上がり
予備校の本とか使った方がいい?
勉強法のお勧めとかあったら教えてください
664 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:05:54.98 ID:???
刑法は判例がほとんどだから、判例学習をちゃんとやってれば点数は取れる
刑法は44点だったけど、西田の基本書と判例集の読み込みと過去問演習をやったって感じ
665 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:06:34.86 ID:???
試験委員の山口厚問題探求総論各論を熟読する
666 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:07:44.10 ID:???
>>663 日本語から勉強し直した方がいいと思う。
667 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:08:27.34 ID:???
668 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:10:33.00 ID:???
669 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:11:20.22 ID:???
>>664 ありがとう判例と過去問かぁ
ローの教材しか勉強してなくて判例集って開いたことなかったわ
来年に向けてがんばってみます
A4サイズの250とか書いてあるのでいいのかな?
過去問集と判例集買ってきます
670 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:17:03.57 ID:???
スーパー研究生とはなんだったのか
671 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:17:14.68 ID:BmSnyNvy
刑法は論文対策してれば自然と短答も上がってくる。これはガチ。
刑罰論のとこはプロパーでやらないといけないが。
672 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:17:34.78 ID:???
>>661 行政書士試験の受験、全く意味がありません。
昨年度受けましたが、現地初見でどうにかこうにか合格しました。
資格のホールドのためならお勧めです。
法律の試験としては司法試験とは全く違うレベルです。
あと、ビジネス法務試験なんてのもいうのもありますが。
673 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:19:05.35 ID:???
どの科目も
基本書、判例集、過去問、事例演習教材
これらをやってれば受かると思う
だけど、8科目これらをマスターするのが大変なんだよね…
674 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:21:22.85 ID:???
短答だけなら、行政書士も司法試験も大差ないぞ
675 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:23:15.47 ID:???
>>671 それがさぁ
刑法論文は模試とかでもかなり取れるんだよ。でも択一が壊滅した。
ああ。いやでも、論文の方がまぐれ続きだったのかもしれないな。
謙虚に両方勉強するよ。アドバイスありがとう。
676 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:23:40.84 ID:???
確かにな
短答で足きりされる奴らは行書をバカにできないってだけの話だろ
677 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:25:07.13 ID:J0K1Ua/1
>>672 お前受けてないだろ?ビジ法も。いい加減なこと言ってるんじゃねーよ。
成績通知アップしろよ。アップしなくてもどういう体裁かだけでも言ってみな。
678 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:30:37.98 ID:???
679 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:31:34.28 ID:???
司法書士は?
680 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:34:48.37 ID:???
ロー生の半分ぐらいは、行書に落ちる
681 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:37:38.67 ID:???
書士は登記法の試験だから比較のしようがない
682 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:41:21.38 ID:???
よっしゃ行書の勉強でもすっか
683 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:42:32.03 ID:???
>>681 お前司法書士の問題見たことないだろ?民法商法会社法なんて司法よりも細かいぜ。
民訴執行保全も出るし。
684 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:42:44.75 ID:???
司法書士の書式は、事務手続に過ぎない。
司法試験の論文は、キチガイがやらかしたことを長々と読まされた揚句、尻拭い(答案)をさせられる。
読んでいるだけで気分が悪くなるので、性格の良い人には無理だろう。
685 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:44:29.33 ID:???
>>684 細かいというより、聞かれてることが違うだけでは?
会社は、かなり細かいが範囲は狭い。
686 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:44:29.70 ID:???
>>684 俺の知人は検察修習であの有名な女子高生コンクリづめ事件の写真見て吐いたそうだ
687 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:45:22.51 ID:???
キチガイの尻ぬぐいってのはそうだよなwww
688 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:45:30.01 ID:???
>>684 グロ耐性バイオハザードレベルの俺にはやや辛そうだ
689 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:45:35.90 ID:???
司法書士は事務屋なので、試験の内容でもあなたの見解なんてタラタラと問われない。
むしろ、ストイックな自動販売機型答案に徹することができるかどうかが問われる。
690 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:46:22.61 ID:???
691 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:46:43.00 ID:???
>>686 そういうのって他人にぺらぺらしゃべってもオッケーなのか?
692 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:47:58.36 ID:???
択一足切りの奴は、法学検定受けろよ
法学検定2級(上級)に合格するレベルだと、
択一足切り回避はほぼ確実
行書持ってる友人は、普通に択一足切りされてた
なんか妙に自信ありげだったから可哀想
693 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:48:10.38 ID:???
>>685 そうでもないよ。一期や二期の頃は商法の短答過去問がなかったから書士の過去問で勉強した人も
多かったし、今でも同じような問題が相互で出題されてる。
694 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:50:32.92 ID:???
695 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:50:43.76 ID:???
択一の解き方が駄目な人っているよね
過去問解いてても肢ごとにチェックしないで、
消去法で解いた問題や
たまたま正解してた問題を全く見直さなかったりする
696 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:51:55.03 ID:???
>>692 行書もギリ合格じゃだめだろうね。最低でも8割できれば9割は欲しい。
697 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:53:59.48 ID:???
>>695 旧司と違って短答の解法本とか出てないもんな。センターとか受けずにエスカレーター式で進学した人だと
そうかも。
698 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:55:28.08 ID:???
短答の解法本なんか不要だからな
699 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:57:27.68 ID:???
>>693 択一なら司法書士試験の方が合格ラインは高いだろ
書士合格者なら司法択一民事系なんて9割前後は余裕で取れる
700 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:59:49.95 ID:???
○年前に付き合ってた彼女のおっぱいの感覚はよく覚えているのに、
3か月前に勉強した法律の知識は忘れて思い出せない。
これが、人間の記憶の悲しさよ。
701 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:02:27.07 ID:QOGXx+Sf
>>512 片山先生のような美人代議士がもっと増える必要がある
片山先生支持がネットで多いのはルックスのおかげでしょ?
702 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:10:40.73 ID:???
703 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:23:52.76 ID:???
>>669 すごいな、百選にするかどうかはともかく、判例集自体を開いたことがないまま、本試験に挑むやつがいるのか・・・。
罵詈雑言ではなく、669は刑法以外に何かを根本的に間違っているのではないか、と一度疑ってみた方がいいという気がする。
刑法以外普通ということは、とりあえず、短答は受かったのか?
704 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:28:06.34 ID:nzoUuOmE
判コメや注釈や注解を使わんのか。
商事判例研究とか判時や判タも見ないのか。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
705 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:33:06.75 ID:???
>>704 煽るまでもなく、使ってるだろ、普通。
いちいち言わないだけで。
706 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:38:54.34 ID:???
707 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:41:46.20 ID:???
>>703 択一は230ちょいくらい
民事や刑訴が8割くらいだったので公法、刑事の穴が何とか埋まった。
ローで使ってる教材以外をほとんど使ったことがないので
いわゆる「判例集」は見てない。過去問はこれからやってみる予定。
1年目は受け控えの方が正しかったかもだけど
まあ来年頑張る。
708 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:47:57.61 ID:???
>>707 気を悪くしないでくれ、ちょっとびっくりしただけだ。
短答受かったのはよかった。
民事で8割とれるなら実力はあるんだろうから、このまま受かるといいな。
709 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:50:37.08 ID:???
煽るつもりはない。おれも驚いただけ。弁護士事務所ってみたことないん?
事務所に入ってから読み始めるのか。
710 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:50:37.34 ID:???
今年の論文は過去問研究があまり有効じゃなかったな。
711 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:56:24.16 ID:???
旧司の論文過去問のほうが役に立つぜ。同じような論点をただ長文問題に引き直して資料つけただけなのが多い。
712 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:57:08.26 ID:???
>>708 ぜんぜん気を悪くしていない。むしろ気にしてくれてありがとう。
論文も各教科ドカッと穴が開いてそうな気がひしひしとするので
なにはともあれ来年に向けて頑張ります
論文対策は・・・とりあえずまずは過去問かな?
>>709 事務所を見たことはあるけど・・・
ごめん意味がよく分からない
713 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:58:35.92 ID:???
>>710 それも出題意図の1つだろう。
過去問の再現答案を覚える馬鹿が増えてきたので、考査委員が嫌がった。
714 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:11:19.08 ID:???
結局臼歯に回帰して、ロー及び新たな試験制度の存在意義がホンマになくなったな
715 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:17:45.13 ID:???
要件事実関係も予備組は論文試験できっちり書いてきてるのに
ロー組はもう要件事実はオワコンだの言ってお遊びの期末試験くらいしか
こなしてなかっただろうし大幅に差がついてると思われる
716 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:27:04.81 ID:???
法曹倫理も法務博士(笑)よりガチ答案書いた予備経由の方が詳しいんだよな
717 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:28:21.29 ID:???
>>715 民事も刑事も独立で実務基礎が論文口述で課されてるからな。
ローによってはろくに教えてないんじゃね?予備のハードルはめっちゃ高いよ。
718 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:28:27.84 ID:???
>>549 目の前で泣きながらどうしたらいいか不安をぶつけられるほどの関係じゃなかったんだよお前とは
719 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:29:28.74 ID:???
720 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:58:23.26 ID:???
刑事ってどんだけ簡単だったんだよw
83だからまあいいんだろうなと思ったら上位20パーかよ!
721 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:59:48.76 ID:???
堀木訴訟って25条のあとに14条を検討していますが
併給禁止規定が25条に違反せず14条に違反するというのはどういう場合なのでしょうか
1審のように14条に違反するかを検討し、25条の裁量から14条、25条に違反しない
と考えることはできないのでしょうか
722 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:12:57.02 ID:???
723 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:16:50.19 ID:???
これでまた来年は刑事難化、公法易化で調整かよ
なんで毎年一定の難易度の問題作れねえのかね
辰巳の方がよっぽど難易度調整正確だぞ
年によって当たり外れ大きいのはダメだろ
724 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:22:18.10 ID:???
自己採点してみて合格点取れたので安心してたら
成績通知が来て衝撃の短答落ちだったというのも今の時期の風物詩だな。
725 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:24:19.54 ID:QOGXx+Sf
自己採点がばっちり合ってるやつはほとんどいない
自己採点220点でした、セーフとか思っているやつは危ない
自己採点250ぐらいあればさすがに問題ないと思うが
726 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:26:26.42 ID:???
通知が来るまで本当の合否は分からない
727 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:27:51.10 ID:???
>>723 刑事と思いきや、来年は民事で虐殺きたりして
728 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:27:57.85 ID:QOGXx+Sf
自己採点の結果より悪い結果が通知されることが多い
3か4か迷っていて、どちらにマークしたか分からないときに
答えが4と発表されたら、4にマークしたような気になってしまうとか
729 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:28:00.30 ID:???
自己採点して合格したと周りみんなに報告したら
実はマークミスで落ちてましたとかシャレにならん。
730 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:35:09.25 ID:???
>>720 俺もそんぐらい
もっと難しい方がよかったわ
731 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:35:44.60 ID:???
択一合格した、てだけでも肩書にならんかな
旧試の択一合格者は尊敬してしまったけど、新試じゃねえ。。。
732 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:40:37.50 ID:???
3科目しかない旧試の択一と比べてどうすんだよw
733 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:41:32.63 ID:???
刑事系のレベルは下位ロー未収なんか半端なく低いからな。試験委員のお情けでしょ。
対して公法系の試験委員は鬼だw
734 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:43:42.22 ID:???
>>732 一度時間計ってH11、H14、H18、H22の旧司短答解いてみろ。
絶対に合格点取れないぜ。
735 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:43:49.59 ID:???
今年の公法系は狂ってると思った。あんなの解けても意味ない
736 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:45:46.31 ID:???
受験者の40%近くの答案がシュレッダーとか
厳格な単位認定は択一でやった方が良いな
論文書く以前の問題なんだし
737 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:45:57.40 ID:QOGXx+Sf
公法系ってそんなに難しかったか?
74点だったんだが、行政法は易化してるなって思った
738 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:46:59.49 ID:???
>>734 だから何?
なんで絶対っていいきれるの?
しょうもないプライドにつきあうほどひまじゃないんで、バイバイ
739 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:47:38.89 ID:???
>>736 つか法文だって無駄に配布したことになるよな。来年も受験する人にはいいかもしれんが。
740 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:48:06.39 ID:???
741 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:48:57.27 ID:???
真剣に論文かけばすごく良い勉強になると思うけどな。
択一初日だったら論文受けない奴多数だろ
742 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:49:29.05 ID:???
>>737 データが示してるじゃん。900人以上肢切りって。お前の主観なんてあてにならんよ。
743 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:50:28.32 ID:???
判例と同じ方向性の理由付けなのに表現が違うだけで
最高裁はそんなこと言ってない、×ていう憲法脚は基地外
そんなこと言い出したら「て、に、お、は」一つの正誤まで
暗記が必要になる
744 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:51:20.82 ID:???
>>740 横レスだけど、あんなの余裕。
あの程度で難しいとかいってるからベテなんだよw
745 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:51:23.84 ID:???
>>737 行政法の条文をチェックしてた人には易しかったのかもしれないけどね。
自分はそういうのまったく外したから。行手法とか
746 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:53:46.89 ID:???
>>745 そういうもんか
やっぱ条文読むの大事なんだね
747 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:54:23.98 ID:???
>>743 確かにそういうの多いよね。辰巳の肢別でそういう見たから、
憲法択一はここまで来てしまったのかとは思ってたけど。
要は画期的な新判例が乏しくて、問題の素材がなくなってるんじゃないかな
748 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:55:45.89 ID:QOGXx+Sf
>>745 そういうのはあるのかもしれない
自分は宇賀の行政法使ってたけど
ちゃんと基本書読んでればできる問題ばかりだと思った
条文レベルを軽視した人には難しかったかも
749 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:00:44.64 ID:???
行手法は最優先でチェックすべきだと思う
ちなみに俺が直前の休憩時間に読んだもの
民事→商法総則の条文チェック
公法→憲法条文素読み(一通り読める)
行手法条文素読み(流し読みなら読める)
刑事→執行猶予、形罰論、公訴時効、保釈の条文チェック
結果は300越えたし役に立ったところも結構あるぜ
750 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:02:33.55 ID:???
誰か本スレを・・・
751 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:03:49.86 ID:???
>>738 お前、旧択の恐ろしさ知らんな。論文A持ちが普通に択一で落ちる厳しさ。
752 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:03:55.80 ID:???
>>749 自慢したい心情はよくわかったけど、指摘自体は正しいと思うね。
ていうか、判例なんかだいたいみんなチェックしてるから、あと点をのばそうと思うと
条文しかないだろうな。
刑訴民訴はそれで稼いだけど、なかなか行手までは手が回らんな。そこで差が出てしまう
753 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:06:16.55 ID:???
754 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:12:52.49 ID:???
755 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:20:11.37 ID:???
とはいえ、旧試択一に複数回受かってる俺の感想としては、旧に比べたら新の択一はお遊び程度のレベルだと思う。
裁判所事務官の筆記にも受かったことがあるけど、問題のレベルはそれと同程度で、合格の基準は遥かに緩やかって感じ。
科目数が多いというのは、各科目の問題が軽くなるだけなので、むしろ楽になるポイント。
ローに入学前に暇潰しに過去問解いてみたけど、旧になかった科目を含めて、各年度平均9割は正解した。
どちらにしても、択一なんか両方受かって当然。
756 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:21:43.55 ID:???
俺もラスト2回の旧拓余裕で受かってるけど
新は論文のついでだから比較する自体無駄だろ
趣旨が違う
あと旧は刑法で20狙える人にとっては楽
757 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:24:51.75 ID:???
得意げに語ってるけど、結局旧に合格できずに新で頑張ってる方なんだよな・・・
758 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:27:17.78 ID:???
>>757 うん、だから自慢と取られることも無いなと思って書きこみした
759 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:28:32.47 ID:???
w
760 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:28:58.17 ID:???
>>755 9割平均ってすごいな。公法も9割くらい取れる?
公法の勉強法教えてほしい
ついでに商法も
761 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:29:01.13 ID:???
事務官の試験受けてる人が9割ねえ
762 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:30:01.94 ID:???
俺も教授にいわれたわ
君ら臼歯合格できなかったからここにいるんでしょ?って
763 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:31:16.78 ID:???
俺の周りでは公法60が平均だったがな
764 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:32:45.71 ID:???
よく聞くワードNo1『俺の周り』
765 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:33:43.23 ID:???
>>755 今年新司択一何点だったの? 旧に比べてお遊びというのは同意。
新司も8割で足切ってもいいね。
766 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:34:55.59 ID:???
767 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:42:41.90 ID:???
>>764 そんなワードは俺の周りでは全く聞かないぜ?
768 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:50:06.00 ID:???
本スレ埋まるのは早いのに全然立たないな
769 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:51:43.53 ID:???
俺の周りではスレは直ぐに立ってるな
770 :
762:2012/06/09(土) 18:52:22.99 ID:???
旧も新もそんなに難易度は変わらない気がしたお
771 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:54:51.61 ID:???
うん、そう思う。旧のが科目少ない分八割必要って感じ
772 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:57:43.18 ID:???
採点メンドクサイから9月まで放置
773 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 18:58:03.06 ID:???
スレ立てれんかった
774 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:00:05.59 ID:???
775 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:12:24.57 ID:???
俺の隣に座ってた爆乳jdの谷間がエロさ爆発してて、電車降りるのに地面の荷物持って立ち上がる瞬間の向かいのおっさんどもの視線の集中具合半端なかった。ポジショニングをミスったかねorz
今年択一公法は鬼だね
776 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:14:03.89 ID:???
>>770 なわけないだろw
新の択一は半分の奴が十回やって十回受かる
777 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:20:24.45 ID:???
俺の周りの下位ローでは、新の択一はほぼ全員の奴が十回やって十回受からないな
778 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:20:42.57 ID:???
779 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:21:28.39 ID:???
マジレスすると64%の合格率で
10回連続で合格する確率は1.15%
780 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:22:10.31 ID:???
ブルー卿テンプレ頼むず
781 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:32:52.16 ID:???
>>779 マジレスすると確率じゃなくて割合だから関係ない
受験者の質が均一でないと確率論は妥当しない
782 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:37:56.74 ID:???
総合合格ラインの5点に100人以上いるのな
択一の10点でかすぎるわ
300点でアドバンテージ30点としたら論文2600番の点数で合格
100パーセント落ちる気がしない
やっぱ択一大事だわ
783 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:52:51.80 ID:???
>>717 特に刑事事実認定なんて科目もないローが多いだろ。
784 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:54:20.99 ID:???
今年は、予備合格者が初めて参戦した。
その戦績が、注目されていた。
結果は、85人受験して、84人合格。
ほぼ全員が、合格だった。
予備試験の短答は、ほぼ新試験と同水準の難易度である。
これをクリアした集団なのだから、当然ではある。
とはいえ、これは圧倒的だ。
この予備組は、論文も上位の力を持っている。
予備の論文の合格水準は、過去の新試験の合格水準よりも高い。
(詳細は、「平成23年予備試験論文式試験の結果について」参照。)
このことから、論文式でも、ロー組より高い合格率になるはずである。
当然、これは法科大学院の存在意義に疑問を投げかけるだろう。
他方で、ローの側からは、これは司法試験の問題のせいだ、と言うはずである。
すなわち、ローの教育を受けた修了生が合格できない一方で、予備が受かる。
これは、暗記重視の問題の方が悪い、ということである。
適切な問題なら、ロー組が予備に負けるはずがない、という前提がそこにある。
修了生7割が達成できないのは、問題が難しすぎるからだ。
もっと、ローの修了生が受かるような問題にしろ。
最近、そういう要求が出始めている。
今回の結果は、その要求の根拠としても、流用されそうである。
しかし筆者には、ロー組が予備を上回る結果が出力される問題は、思い浮かばない。
785 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:56:49.63 ID:???
はげのり!
786 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:58:43.13 ID:???
>>775 今年は、公法系が厳しかった。
平均点は、過去最低である。
そして、足切りがメチャクチャに多い。
実に全体の1割以上(943人)が、公法の足切りでやられている。
これは、過去に例のない水準である。
実際、問題をみると、基本的な問題を全部拾っても37点程度だった。
これは、足切りラインの40点を切っている。
特別の対策をしないで普通に受けると、足切りに引っかかる。
そのくらいの難易度である。
ちょっと難しすぎたかな、という印象だ。
同時に、年ごとの難易度に関係なく最低ラインを一定にすること。
そのことにも、問題があるという感じがする。
公法については、特に新判例対策をやっておくべきである。
今年も、相当な数が出題されている。
これは、知らないと、解けない。
公法で足切りになれば、他の短答科目、論文が全て無駄になる。
要注意である。
787 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 20:23:29.04 ID:???
この中で予備試験組、学部東大法ロー東大、一流社会人経験者、ロー在学中LLM取得者以外で四大目指してる人いるの?
この中でも一番優位は予備組。
予備試験の導入により、普通のロー生には四大は完全に届かないものとなった。
これは四大が予備試験合格者向けの特別な説明会を開催していること、司法試験後に面接のオファーがきまくっていることからも明らか。
788 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 20:48:11.95 ID:???
さっきからなんだ
789 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 20:51:02.54 ID:???
790 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:01:45.33 ID:???
択一は過去問を一年分解いただけだけど(採点のみで復習とかなし)280超えました
落ちた人にアドバイスしますよ
791 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:02:39.68 ID:???
去年の合格者で採点せず、はがきも開けないっていうひとがいた
792 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:06:25.68 ID:QOGXx+Sf
>>786 いくら厳しいと言っても、40点すら取れないやつはどうしようもないレベルだよ
どうせ、論文でほとんどが落ちるってレベル
まともに勉強してれば6割切ることはない
公法は簡単だろうという甘えだろうな
まぁ、どうせ公法足きりのやつは、民事刑事もできてないことが多いから
公法足きりでなくても全体で足きりだよ
793 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:10:13.13 ID:???
やれやれ、自慢したい組の集まりと化してるな。
こんな連中のアドバイス真剣に聞きたいやつなんかいないよ
それは彼らが弁護士になってからも同様
794 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:12:25.25 ID:???
>>789 そっちのスレにも自慢したい人がすぐ駆けつけると思うよ。
795 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:13:05.48 ID:???
短答落ちはどうせスレなんか見てないだろ
796 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:14:32.78 ID:???
>>795 落ちた人に一所懸命アドバイスしてる人たちは無駄のことをしているのか?
797 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:18:39.69 ID:???
見ててもアドバイスなんて聞かないでしょ
アドバイスされたら、「自慢されてる」「ウザイ」って感じるのが不合格者の特徴
798 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:20:12.85 ID:???
厳しいことを毅然という俺かっこいい的なw
799 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:22:12.61 ID:???
アドバイスなんてしなくていいよ
簡単な試験なんだろ
800 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:23:33.34 ID:???
急死から択一してるひと(べて)のアドバイスは無意味かつ有害。真摯択一に関するアドバイスは24歳〜26歳で一発合格の人のに限り有益。
初カキコ…ども…
俺みたいな三振り目で2ち
アハアハ
トップエリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院 司法警察職員 検察官 検察事務官 吉本芸人 着咳
王道厳格司法大学院・東京大学法学部(Graduate school・Todai)ドタドタカサカサ 最終学歴 修士号・東大助手(Master)博士号(JD、PH.Dr) 神戸大・中大
LL.M. J.D MBA 回数制限維持
↑(入試は大学13年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor、人として基本かてきていれば受かる?)
最近,ゲイバーで大人気 きゃりーばみゅぱみゅの歌
↑(高校1年間範囲レベル
高等学校High school、EcolnormaiSuper 予備試験(とびきゅう・天才集団)
上前次1-新書写板覧設AA
繋がりにくい時は→携帯用ブラウザ一覧
801 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:24:38.82 ID:???
今までのアドバイスは全て無駄だったと。
まあアドバイスに見せて自慢をしたかった連中は
それでも自慢という目的は達したんだし満足だろう。
802 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:28:45.57 ID:???
俺はストレートで上位学部ローを進んで来たまさにエリートで今年上位一発合格する予定だから有害ではないな
803 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:30:03.47 ID:UVvbnLxi
科目別足きり4割なんて甘すぎ、甘すぎ、大甘すぎやで
司法書士試験なんて8割取ってやっと足きりクリア、9割台で勝負やで
科目別足きりも5割くらいに上げなあかんで
804 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:32:52.63 ID:???
2ちゃんですることなんか自慢しかねえだろ
リアルで謙虚装ってる分ここでは本音をぶちまけるんだよ
805 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:34:34.87 ID:???
>>790 まだいる?
公法系と商法の勉強法が知りたいです
お勧めの本とかあったら特に
806 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:35:04.33 ID:???
リアルで自慢して顰蹙買う馬鹿もいるけどな
807 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:35:08.92 ID:???
むしろ、顔が見えない、名前も分からない場所で
謙虚ぶってどうするねんと
つまらんやつだ
不合格者を煽ってなんぼだろ、ネットなんて
808 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:37:48.41 ID:???
そもそも就職難で、将来のことが不安で
合格や成績を自慢したいという気力すらないわ・・・
809 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:43:56.51 ID:???
不合格者を叩いて、不安を解消しようぜ
不安なのは、上を見るからだ
同期は就職している、結婚をして子供もいる
自分はどうなるんだろうか
そう感じたら、下を見ればいい
不合格者は何年もの勉強を無駄にして苦しんでいる
そういうやつらよりはマシだ
叩いてやればいい
810 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:55:24.86 ID:???
ロー出身者は短答と論文を一緒にやることを前提に勉強。
完全に付け足し勉強になっている。
予備試験みたいに分けて勉強できる機会があれば、
短答実力は上がるはず。
811 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 22:09:44.47 ID:???
馬鹿、予備合格者は択一論文同日程で受けて99%受かってるだろが
812 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 22:12:02.34 ID:???
予備合格者は、
択一特化した勉強を1年前に積んでいる。
その中から、択一相対上位の者が論文で合格するという現状。
813 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 22:13:34.96 ID:???
そして、勉強素材は、司法試験過去問つぶしときたら、
短答合格率が高くなるのは当然。
新司法試験も日程を分けタラいいのに。
814 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 22:19:44.00 ID:???
1年前に択一特化して勉強した時期がちょこっとあればいいなら
ロー生も3年の夏休みあたりに
択一に特化して勉強すればいいだけなんじゃ?
まして卒業生は今やればいいんじゃ?
ちょっと何言ってるかわからない
815 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 22:21:51.40 ID:???
じゃあローやめて予備受ければ?
816 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 22:23:45.01 ID:???
予備の就職はどうなんだろ。
学部学歴と成績で判断されるの?
817 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 22:25:39.41 ID:???
予備は若手エリートコース
818 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 22:30:10.42 ID:???
試験制度に沿って受験生は勉強するからなぁ。
ローやめて予備受ければ?との問いには、
まったくもってその通りというしかない。
金と時間の費用対効果を考えたら、ローは行くべきではなかった。
しかし、それが今になってわかったのだから仕方がない。
とは言いつつも、予備に最終合格するのは難関だからなぁ。
そもそも予備をやってても合格しないで、新司の土俵にさえ上がれないという
ほとんどの人がたどる道をなぞることになるのかもしれん。
819 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 22:32:05.02 ID:???
>>790 択一に特化した勉強はしてましたか。もししてたら教えてほしい。
820 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 22:42:28.56 ID:???
俺は学部慶なので、旧帝大院卒の学歴が欲しかった
821 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 22:59:12.09 ID:???
822 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:02:35.27 ID:???
>>818 そりゃ、そうだ
一番時間の節約ができるのは、とりあえずロー行きながら、予備も受けるコース
運と実力兼ね備えていないと、とてもじゃないが確実に合格できるような試験ではないから
学部生やロー生が予備試験を受けるのはいいと思うが
それ以外の人が予備試験にこだわり続けて何連敗もするのは、時間を無駄にしていると個人的には思う
823 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:06:13.35 ID:???
公法足切りのほとんどは総合でも点取れてないだろ。
824 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:10:24.32 ID:???
そのあたりのデータみてみたいよね
825 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:13:20.90 ID:???
826 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:40:52.69 ID:???
>>805 論文の勉強しかしてないので正確なこと言えませんが、対策せずに択一が良かったのは判例集と基本書熟読と条文をちゃんと引いたことかなあと思います
827 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:46:03.26 ID:???
>>819 対策してません
判例六法も択一過去問集も芦別本とかもやってません
予備校関係は一切見たことなし
ローのレジュメ、基本書、判例集を読み込みました
それで合格点は確実に取れるので択一に特化した勉強はしない方がいいと思う
828 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:48:29.87 ID:???
俺も300越えだけどこの人とほぼ同じ
怖いから肢別を一応1周はしたけど
論文対策で復習の時間もなくやりっぱだったな
829 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:49:33.31 ID:???
俺もこの人とだいたいおなじだわ。
220だけど。
830 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:50:03.09 ID:???
俺も同じような感じ
190だけど。
831 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:50:53.43 ID:???
832 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:53:48.94 ID:???
去年から択一50点以上あげた人いる?どんなことしてた?
833 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:55:01.78 ID:???
自分で言うのもなんだけど、
>>827が効率的だと思う
論文対策では択一に対応できないと思ってる人は基本書や判例集読んでないのかな
834 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:56:42.15 ID:???
>>832 恥ずかしながら1年目190台、今年250台です
勉強しました。
835 :
氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:58:59.20 ID:???
836 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 00:02:00.95 ID:???
837 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 00:02:19.62 ID:???
>>835 自分なりの記憶術を思いついてから多少なりとも実力が上がったって感じですね
ローにいた頃は、うまく記憶できないから、勉強していても点数に結びつかなかった感じです
勉強のやり方を変えたってことですね
838 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 00:08:10.96 ID:???
>>827 やってることはほとんど同じはず…
読み込みが足りない?
論文の勉強中心で択一はとれるとよく聞きますが、この方法でやってて択一落ちも結構いますよね
この違いがなぜ生じるか分かるといいのですが、なにか思い当たる節はありますか
839 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 00:10:00.40 ID:???
>>837 ちゃんと反省して勉強法を見直して偉いな、多分おまえは今年かは論文の出来分からんが受かるタイプだな
自分なりの記憶術ってどんな感じ?
840 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 00:14:08.10 ID:???
いま予備の択一の問題を足ごとに基本書で検討してるんだけど
基本書には明確に書かれていなかったり、詳述系の基本書でないと
触れていなかったり、百選でも解説まで読んで、さらに判例雑誌まで
当たらないと解けない肢もあるにはあるんだよね。
簡単な足だと単なる条文知識だけで判断できるんだけど。
その差が大きすぎるのが問題だな。
841 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 00:17:13.85 ID:???
>>840 そういうのは捨てて勘でいい
ただ本試験の短答は予備校と違って
基本の制度趣旨や不都合性から推測した答えが結構当たるようになってると思う
842 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 00:17:24.81 ID:???
>>840 予備ってそんな難しい問題出るの?
司法試験より簡単だと思ってた…
843 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 00:23:50.49 ID:???
予備の択一は田中真紀子娘事件の第一審と控訴審の理由付けの
細部を暗記してないと対応不可な問題も出たからな
ロー卒くらいじゃ手も足も出ないよ
844 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 00:40:36.02 ID:???
845 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 00:44:49.96 ID:???
>>838 読み込みが足りないのかなあ
合格点は確実に取れると思うんだけど
846 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 00:57:29.14 ID:???
百選解説と調査官解説は常識の英ランク
847 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 01:03:54.97 ID:???
調査官解説とか読み出したらドツボにはまるぞ
848 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 01:06:05.54 ID:???
>>843 その問題を新司共通問題にしてみればいいのにね
849 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 01:08:31.51 ID:???
161 :氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:37:41.90 ID:???
まとめると
220なら46.8
240なら46
260なら45.4
280なら44.6
300なら43.9
850 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 01:15:49.38 ID:???
>>843 具体的にはそういう足です
最高裁のホームページで検索しても出てこない
ほんとに大学図書館等で判例時報を手にしないとダメ
無職の予備受験生にはかなりツライ
851 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 01:20:15.64 ID:???
852 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 01:20:47.77 ID:???
合格者の方がよくおっしゃっている
1日15時間の勉強、というのもなれてくるとできるね
朝5時に起きて午前中に6時間やることがキーポイント。
1ヵ月440時間以上の勉強時間を確保してがんばる毎日。
853 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 01:22:29.60 ID:???
もう少し詳しく言うと
百選は事実概要と判旨だけ読め、それ以外解説は玉石混交だから読むな
という某受験指導者がいるのだけど
勉強量を省力化するのにそういう方針も一概には否定しないが
その真紀子問題の場合、すくなくとも肢の1つについては同種の百選事案の解説まで
きちんと読み込んでいればその足を判断するのに必要な言及があるので解けた
判例時報まで読み込んで全足完璧に判断できた人は少数にとどまると思うけど
けっきょくどこまでやるかは勉強の負担と得点力のトレードオフの問題なんだよね
択一に関しては
それでなるべく択一の時間を少なくして論文に費やす方が最終合格に近くなるという
その意味では受験指導者の指針は正しいのかな
854 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 01:29:46.43 ID:???
百選解説は東大と京大の教授、著名教授、裁判官、検察官のだけ読んだな
これで1/5くらいになる
855 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 01:33:07.93 ID:???
あれは基本捨て問題でしょ。後で調べたら平成16年度の重判に乗ってたけど、
普通はそこまでチェックしない。今の百選は平成19年発行だから、18年以前は
百選で済ませるはず。
856 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 01:41:53.50 ID:???
短答五位以内で論文合格者は1500時代の九死では論文落ちしてた。
857 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 01:52:32.28 ID:???
マコツの判例集の出来はいいと思うよ
858 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 02:00:36.09 ID:???
859 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 04:40:40.45 ID:???
プロセス演習、判例プラクティスをどう使うか。
潮見は調査官解説か時の判例を強く薦めている。
860 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 08:25:41.00 ID:???
w
861 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 09:51:06.89 ID:???
何つーかさ、ある町が、子どもや若者のために図書館をつくろうって、つくったとするよね。
しかし、実際に、その図書館に来るのは、ホームレスやジジババばかり。
予備試験も同じで、本来なら若い人や働いてる人のための試験なはずなのに、
実際に試験に来るのは、旧からおりてきたベテばかり、みたいな。
862 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 09:51:25.44 ID:???
>>852 勉強時間なんて9〜10時間が限度
それ以上は座ってるだけ
863 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 09:53:14.53 ID:???
予備って別に若い人むけじゃないぞ。
若い層にはロー来てもらいでしょ。
864 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 09:55:29.19 ID:???
憲法は戸松の憲法判例がいいね。
解説なら判例プラクティス憲法。
百選はちょっと古い。
865 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 10:36:04.39 ID:???
>>858 最低限ね
肢1つ分だけだから得点には結びつかない
もう1つ分あれば部分点が付く
866 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 10:42:35.19 ID:???
>>852 時間で管理とか愚の骨頂w
内容で管理しろよ
867 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 10:44:24.94 ID:???
ドラクエ10、8月か
やりたいが…
868 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 10:48:19.21 ID:???
存分にやれ
869 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 10:49:59.59 ID:???
出願者比合格率トップ5
1位 予備試験 88.4%
2位 一橋大学 75.5%
3位 京都大学 73.0%
4位 中央大学 70.5%
5位 慶應義塾大学 69.7%
870 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 10:56:47.90 ID:???
>>861 >予備試験も同じで、本来なら若い人や働いてる人のための試験なはずなのに、
ちげーよ。
871 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:02:25.91 ID:???
出願者比短答合格率推移
平成18年 79.3%
平成19年 64.4%
平成20年 59.4%
平成21年 51.9%
平成22年 51.9%
平成23年 47.6%
平成24年 47.4%
872 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:04:00.34 ID:???
平成18年組って相当ヤバそうだ
873 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:07:28.21 ID:???
俺もヨンパー世代になりたかった
874 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:08:52.20 ID:???
今から3か月が勝負だ
875 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:10:30.24 ID:???
予備の合格率が法科大学院修了者と比べて著しく高い→法科大学院教育は独学・予備校に著しく
劣る→法科大学院はいらない
という主張がありますが、誤っていると思います。予備試験は合格者が非常に少なく、非常に
優秀な人しか合格しないから、予備試験合格者は司法試験の合格率も高いのです。もし予備試験
と同様の旧司法試験型試験ですべての法曹(1000人〜1500人ぐらいが適正でしょう)が選抜さ
れるとしたら、質が維持できません。合格者1000〜1500人でも質を維持するために、法科大学
院の存在意義があると思います。
876 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:13:12.32 ID:???
もっとも、レベルが低い法科大学院があるのは事実です。最終合格率30%未満の法科大学院
は廃止すべきです。レベルの高い法科大学院でレベルの高い教育をして、レベルの高い法曹
を毎年1000〜1500人ぐらい輩出すべきです。
877 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:14:02.44 ID:???
法科大学院医学部化計画
878 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:21:41.53 ID:???
予備組がロー組に勝った→やっぱりローは要らない
これが多くの人の印象なのであって、論理的にローの存在意義はどうとか
言っても無駄、無駄。
司法試験が実施される前に予備組がほぼ全員が短答に受かるというのが
常識になってはいなかっし、大きな話題にもならんかった。8割ラインを
超えるかなどうかな?という程度だった。ところが蓋を開けてみると、
なんと98.82%の合格率。法曹関係者・受験生に軽い衝撃を与えて
しまったというのが真相だろう。
後講釈でロー存在意義を説いても、もう多くの人の耳には入らない。
879 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:23:14.85 ID:???
いや、おかしいだろ、このブログは笑。
予備試験の択一試験は、ほとんど司法試験の択一試験と同じ問題。
すなわち、去年予備試験に合格者したなら、司法試験の択一くらい合格できないとおかしい。
↑
おまえなあ、結果見てから言うなよ。そんなこと、誰でも言えるわ。
880 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:26:32.66 ID:???
未修1年時相当の講義は、予備校に惨敗。
ローで残していいのは、7法の演習と選択科目だけ。
ごく一部の優秀な教員による演習には有益なものがある。
先端・展開科目は金と時間の無駄。
881 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:30:08.15 ID:???
>先端・展開科目は金と時間の無駄。
全く同意。
そんなことする暇があるなら、民法と刑法の基礎勉強を徹底して反復しろ
と言いたい実務家は多いだろうな。
そもそも学者が法律初心者に教えるノウハウを持ち合わせていないから
予備校が発達してきたわけで、そのあたりに学者の出番はやはり無いね。
派遣されてきた実務家は総じて為になった。これは多くの人が同意するかと。
882 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:33:33.66 ID:???
せやな
選択科目については講義形式の授業は欠かせないが
あとは演習をメインに事実認定論とかをメインにやるべき
てか修習1年分の代替機能を果たすにはそうしないとダメ
883 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:48:49.42 ID:???
ローを10校に限定して各校100人限定にすりゃいいんだよ
そうすりゃ文系のトップはそこ目指すだろ
もちろん就職状況改善のために新司で1001位以下で合格したやつは全員遡及的に資格剥奪w
884 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:57:01.72 ID:???
関西系は、教員の書いた本の中には使えるものもあるんだが、ロー自体はカスとしか言いようがない。
885 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:57:35.48 ID:???
ただし、京大は除く。
886 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 11:59:47.27 ID:???
ヨンパーってなんのこと?
887 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:10:57.50 ID:???
ロー1期生の合格率が48%だったこと
888 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:15:31.23 ID:???
>司法試験が実施される前に予備組がほぼ全員が
>短答に受かるというのが 常識になってはいなかった
一年前の段階で択一60%ラインをクリアした中で11人に1人
しか受からない試験を通った連中なら普通に考えて100%通過だろう
勿論急病のようなハプニングで1人2人くらいは落ちても不思議ではないが
俺は最終合格率も90%超えると思うよ
889 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:20:39.67 ID:???
今回の予備組98.8%という数字のインパクトはけっこう大きいと思うぞ。
890 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:21:56.73 ID:???
>>887 4%じゃなくて48でヨンパーなのか
サンクス
891 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:24:11.69 ID:???
なんで予備圧勝にそんな騒ぐか分からんわ
去年の段階で予備合格が司法試験合格より遥かに
難しいて分かりきってたことやん
東大合格者に地方名門公立高校受けさせたらそりゃ100%受かるよ
892 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:25:58.27 ID:???
>>889 うまくいえないけど100%より強烈なんだよな、なぜか
893 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:27:24.09 ID:???
むしろ
予備合格=東大合格
司法合格=日大合格
くらいの感じでは?
894 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:29:32.27 ID:???
>>891 ていうか、東大合格者にセンター試験を受けさせるようなもんだろ。だから、論文ではどっこいどっこいかもな。
もっとも、少数精鋭だから数字(%)の上では圧勝になりそう。予備試験出願ベースの数字は知らないが…
895 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:32:23.09 ID:???
一応、予備上がりとロー卒の合格率は同じくらいになるようにする予定
というのが公式見解だったんだよ、確か
ロー卒の合格率80%(70%だっけ?)が当初の予定だったのと同じように
ありえないと思っていた人も一杯いるんだけど
分かりきってたことでも実現すれば一応騒ぐもんだ
896 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:33:11.27 ID:???
あり得ないが今年の予備試験合格者が500人とかなら
中位以下のローて滅亡するよね
897 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:37:57.55 ID:???
500人とかにするならロースクールの学費返してくれよ
いくら借金負ったと思ってるんだ
898 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:39:34.03 ID:???
合格率均衡を厳格に適用するなら
予備択一合格者(短答得点率61%)×2=2700人を
最終合格させんといかんよね
ロー卒の択一合格率が47%なんだから
899 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:41:16.90 ID:???
つか、ロー制度は、そもそもプロセスがどうとか言って始まったわけだから
一発勝負の試験の合格率を比較するのも妙な話
建前と現実がズレてしまってるからなあ・・・
900 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:41:18.80 ID:???
そりゃ、去年の時点で短答通ってるんだから、基本受かるよ
901 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:14:36.38 ID:???
902 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:15:33.57 ID:???
全国のロー卒の上位100人を取り出したら、択一全員通るだろ
903 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:24:46.52 ID:???
予備合格のレベルが本来法務省が考えていたロー卒業生のあるべきレベル
そのレベルの人の合格率が当初予定していた80%ラインになるのが
理想の形であり本来の姿
と、法務省は思っていそうな気がする
でも予備出身者合格率90%とか行っちゃいそうだけどな
904 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:28:03.18 ID:???
一橋が最強か
905 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:31:32.81 ID:tqMO6HCC
水野遼って人が1位なの?
じゃあ文一とかのトップクラスのやつが大学院にいって何年勉強して半年しか勉強してない離散の2番の奴にまけてるの?www
やっぱり圧倒的的に理系>>>>>>>>>>>>文系なんだなw
906 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:34:32.38 ID:???
>>896 予備は適正人数合格させるべき。500人といふのもありだね。
907 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:34:44.39 ID:???
予備組云々じゃなく
新司の短答で6割強すら取れない受験生が多くいることがおかしい
基本的知識のない者は、ローを卒業させるべきではない
908 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:45:49.07 ID:???
それでも、公法系はちょっとやり過ぎだわなw
909 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:48:29.73 ID:???
新司法試験の論文が無駄にタラタラと長いのは、前期修習を廃止したせいだ。
予備試験に合格できれば、前期修習ありの司法修習で十分にやっていける。
タラタラと長い事案の検討と起案なんて、修習で実務家に指導を受けながら
きちんとやった方がずっとマシ。
910 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:49:32.13 ID:???
結局、ローと新司法試験なんて不要という結論になってしまう。
911 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:51:58.46 ID:???
上位ロー既習新卒に限れば、短答の合格率は予備に匹敵するのでは?
912 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:52:36.43 ID:???
予備は択一2回目みたいなものだからな
去年合格してりゃ今年も受かるだろ。
913 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:53:09.29 ID:???
新司も最初のころは融合問題とかがんばってたけど、
今や長文化した旧司だよね
914 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 13:58:56.83 ID:???
旧試の2倍程度の問題量まで減らすべきだと
個人的には思っている
915 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:00:31.38 ID:???
あんま問題文意味がない。特に民訴
916 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:05:28.69 ID:???
そりゃ必要なところを読み取る能力だよ
917 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:09:14.62 ID:???
まぁ、受験生なら制度に文句言ってもしょうがないと思うよ
ロー制度は問題だとか、新司はこういう問題にすべきだとか
無意味
918 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:10:51.40 ID:???
あれは人物関係図や時系列を作成する能力を
はかってるんだろな
結果的に意味なくてもそれを無視して答案作成はしてはならないとおもふ
919 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:12:18.33 ID:???
920 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:31:00.94 ID:???
921 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:33:54.02 ID:???
>>920 こういう理系の天才がいる一方で
2年連続短答落ちという自分みたいなアホ理系もいるわけか…
922 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:36:28.33 ID:???
すごいね。実社会でも優秀だったらいいね
923 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:39:58.06 ID:???
予備試験受験生が
予備試験合格者の凄さを自慢しているのが笑えるwww
自分の実力で勝負しろよ
924 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:44:34.80 ID:???
>>923 ジャップの一人がノーベル賞とると、
なぜかボンクラジャップが自慢するだろ?
同じこと
925 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:54:17.10 ID:???
予備恐るべし
926 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:04:16.28 ID:???
>>923 予備合格者がすごいから予備枠広げろって言ってる奴らは不合格者だからなw
予備合格者はプレミア感減らないようにそのままでいいと思ってる
927 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:04:57.43 ID:???
いや、予備試験論文受験者で500番以内くらいは
文句言う資格あるだろ
明らかにロー卒より実力上なんだから
928 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:08:07.49 ID:???
理系というと東大大学院物理学博士課程修了で
新試験択一落ち撤退した人を思い出す
929 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:08:44.20 ID:???
水野君はすごい
不合格の予備受験生は負け犬の遠吠え
930 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:13:50.89 ID:???
結局新試験なんて参入障壁無くせば気の効いた現役灘校生でも
悠々受かる試験なんだよな
もったいつけてローでソクラテス授業受けたり判例の原文を
1審から読まないと通用しないとかウソばっかやん
931 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:14:57.63 ID:???
673 :氏名黙秘:2012/06/07(木) 16:33:45.65 ID:???
予備組圧勝!!!
以下
2 愛知
3 一橋
4 京都
5 首都大学東京
6 慶應
7 中央
8 神戸
9 東京
10 北海道
http://www.imagebam.com/image/02c03f194622453 675 :氏名黙秘:2012/06/07(木) 16:34:31.65 ID:???
東大ザコすぎわろた
683 :氏名黙秘:2012/06/07(木) 16:35:58.01 ID:???
>>673 東大が酷すぎる
701 :氏名黙秘:2012/06/07(木) 16:38:52.56 ID:???
今見たらたしかに東大やばかったwww
何が起きたんだよwww
720 :氏名黙秘:2012/06/07(木) 16:41:54.87 ID:???
東大の凋落が続くのかw
932 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:17:20.39 ID:???
水野君の択一1位は確定したのか?
総合は歴代1位の点数で合格しそうだな
予備1位の東大法卒官僚?の人は仕事忙しくて
受けられなかったのかな
933 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:17:56.85 ID:???
択一は別の予備組の人が自己採322っていってた
934 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:22:23.30 ID:???
ローは無意味ってことか
935 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:23:26.62 ID:???
まあ短答に関しては分かりきってたこと
論文どうなるかだね
936 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:26:19.71 ID:???
新試より遥かにハードな論文試験クリアしてるからね
2~3人くらいは体調不良や家庭、仕事の悩みで落ちる奴も
いるだろうけど合格率95%は維持するんじゃないかな
937 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:27:56.88 ID:???
>>927 ロー卒を減らす方向にはなるかもしれんが予備を増やす方向にはならないだろうな
938 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:31:16.41 ID:???
>>930 塾高の暇な高校生を予備校に集めて勉強させれば、慶応1年時に予備合格、2年時に新司合格も可能。
939 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:31:34.28 ID:???
むしろ定員減らして最終合格1000人でも予備組はびくともしないが
ロー組は涙目だろうな
940 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:33:48.82 ID:???
ろっ論文は短答と全然違うんだからねっ!
941 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:36:18.64 ID:???
942 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:36:45.18 ID:???
大丈夫
論文はローの勉強が通じるから
943 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:38:26.86 ID:???
幕末の武士と一緒だよ
ロー生は幕府の旗本
戦う気構えも戦闘力も無いのに権威にすがって既得権保持して
国家財政食い潰すだけの豚
予備合格者は脱藩志士
仲間の殆どは討ち死にしてるが、その中から生き残った狼
殺気漂わせた戦闘集団、気構えも能力も全然違う
944 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:39:00.25 ID:???
論文の結果は蓋開けてみないと本当に分からないけど
問題文の短い新司論文とでもいうべき予備論文で1割以下に選抜
かたやローの学者のオナニー講義と定期試験
どっちが信用できるかというと・・
945 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:39:37.50 ID:???
憲法とか全然傾向が違うけどな
司法試験の憲法の問題は、判例集を細かく読んでないと対応できない
そういう問題やるのは無駄
行書の憲法とは傾向が違う
そもそも、それ以前に、行書テキスト、過去問マスターしたのか?って話
テキストは完璧に覚えたか?過去問は全てのあしについて理由を付けて答えられるか?
そういうのができてから司法試験の問題なりやればいいんじゃないかな?
946 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:40:50.19 ID:???
仲間の殆どは討ち死←間抜け集団wwww
947 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:40:54.33 ID:???
>>944 透明性は予備のほうがあるわな
法務省直々の試験を通ったんだから
948 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:45:20.65 ID:???
ローの期末試験なんて配布レジュメのコピーなんだから
覚えてれば中学生でも出来るよ
採点基準は授業内で教授がしゃべったことをどれだけ写経出来たかだし
949 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:47:05.46 ID:???
短答は予想通りなんだが、論文もこの合格率だと
いよいよロー不要論が出てくるな。
950 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:47:33.79 ID:???
>>894 ていうか、東大合格者にセンター試験の東大足切り要件を課してるようなものw
もちろん東大合格者なんだから、センターの足切りは通過していて当たり前w
つーか足切り通過してなければそもそも東大に合格しないからw
予備試験が東大二次になってて
司法試験がセンターになってしまってる今の現状
つまり卵が鶏を産んじゃったようなもんだなw
951 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:48:36.36 ID:???
予備試験300位>>司法試験合格だよなぁ
952 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:50:35.50 ID:???
ローに行ってる時点で
予備試験から逃げたへたれって評価になるぞ
953 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:52:08.66 ID:???
ロー3年はみんな予備受けるべき
954 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:52:42.16 ID:???
955 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:54:08.17 ID:???
予備から逃げたへたれ人間が集まるスレはここですか?
956 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:54:55.70 ID:???
957 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:57:46.42 ID:???
大学院出すあたりがなw
958 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 16:01:24.75 ID:???
大手も安心して内定出せるのは予備合格者だけだね
東大ろー(笑)なんて20%以上択一落ちするんだから
上位陣でも最終合格怪しくて内定出せないよ
959 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 16:28:25.16 ID:???
960 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 16:32:00.91 ID:???
けっきょく、予備は廃止した方がいいということでしょう
たぶん予備の廃止論の方が先行するよ。でもまた抵抗があって、
グダグダするだろうな
961 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 16:41:56.15 ID:???
予備廃止はないよ
誰でも受験できるルートを絶やしたらイカンというので残されたルートなので
万が一にも廃止されるとしたら
ローも同時廃止で旧司と同様、資格制限なしの受験制度に移行が大前提
962 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 16:43:36.72 ID:???
資格制限も回数制限もいらんだろ
963 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 16:47:36.99 ID:???
964 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 17:02:28.83 ID:???
それは本人の責任だから仕方ない
965 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 17:52:41.38 ID:???
再ローが可能な以上、回数制限は意味ないだろw
結局、ローの教授の給料になるだけ
966 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 17:58:51.26 ID:???
よく知らんが、司法書士試験も10回くらい受けてる人っているの?
967 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 19:22:09.13 ID:???
自然災害なのに、東電の責任を問おうとする国民性が嫌になる
帰責性とか、そういう法律概念を勉強していれば、東電には責任がないと分かるはずなのに
リーガルマインドの欠如が原因か?
968 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 19:23:26.07 ID:???
ずいぶん単純な人ですね
969 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 19:26:28.60 ID:???
法律を学んでいる人ばかりじゃないからな。
一般国民は叩いても法曹で叩く人はあまり見ない。
970 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 19:29:02.56 ID:???
法曹は東電バブルじゃないか・・・
971 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 19:53:43.91 ID:???
東電に帰責性がないことがなんでわかるんだおまえにw
理屈次第では十分に帰責性認められる可能性あんだろ
972 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 20:01:35.73 ID:???
とても受験生レベルとは思えん議論だ
973 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 20:27:12.82 ID:???
974 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 20:29:46.47 ID:???
東電もトップが頭を下げときながらも心の中では967みたいに思ってるから値上げしながらボーナスアップとか出来るんだよな
975 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 20:31:02.72 ID:???
>>967 自然災害じゃねーよ。
津波の後放射能まき散らしたのは人災
976 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 20:50:51.38 ID:???
択一の順位を段階評価しよう。
A 〜300位
B 301〜600位
C 601〜900位
D 901〜1200位
E 1201〜1500位
F 1501〜1800位
G 1801位〜
977 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 20:51:24.98 ID:???
民事系 B
公法系 A
刑事系 D
合計 A
978 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 20:53:39.12 ID:???
>>977 すごいな
ちょっとイメージしにくいから良かったら横に点も書いて
979 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:02:09.76 ID:???
980 :
977:2012/06/10(日) 21:05:01.27 ID:???
>>978 民事系 122点 548位
公法系 83点 34位
刑事系 86点 936位
981 :
977:2012/06/10(日) 21:05:27.33 ID:???
合計 291点 157位
982 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:08:38.82 ID:dZ+lTMhQ
>>861 旧司末期のように若い人をローに誘(誤)導したいから予備を狭き門にしたのだろ。
ところがそれによって予備が合格率トップになるというジレンマw
983 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:12:08.08 ID:???
>>881 >派遣されてきた実務家は総じて為になった。これは多くの人が同意するかと。
元々旧前期修習で教えてたような人たちだからね。ローが前期修習の代替?笑わせんな(怒
984 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:14:40.40 ID:???
985 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:16:38.00 ID:???
>>945 行書の試験委員は全員ローの教授なんだが
986 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:21:48.52 ID:???
>>984 どこまでが上位かによるな
上位三つくらいならいい勝負かな
987 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:23:33.32 ID:???
>>911 予備の短答合格率は100%なので、かなり違いがある。
988 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:32:59.73 ID:???
989 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:41:36.35 ID:???
>>988 落ちた一人は論文途中で病欠だから短答は未受験。
990 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:41:48.02 ID:???
うちは中位ローだけど、成績上位二割以内の既習は択一落ちたことないらしいよ
上位なら当然100じゃね?
991 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:42:43.31 ID:???
論文途中で脱落ってさ、どうせ出来が悪くて気分が悪くなったんでしょ
だったら敵前逃亡としてカウントすべきだよね。
992 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:43:20.08 ID:???
993 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:44:35.93 ID:???
ウチは上位ローだけど、学校の成績と本試験の成績関係ないといわれてるな
994 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:49:33.31 ID:???
>>993 いわゆる上位ローで、相関ないとしているところは聞いたことがないんだけどどこよ
もちろん成績優秀だったのに落ちてしまった人は中にはいるだろうが、
それは例外だろ
995 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:49:53.12 ID:???
うちは相関関係ありって言われてる
996 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:51:39.28 ID:???
上位に行く方が相関関係上がると聞くけどな
まぁうちの中位ローの場合は二割が特待のライン付近でもあるから特に全体とはレベルが違うのもあるかもしれん
997 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 21:53:10.27 ID:???
存在が疑われるようなことを学校側が表明することはないでしょ
ローの成績はレポートとか過去問を上手く手に入れる人間関係が
全てだったから、実際はほとんど関係なかったけどね。
998 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 22:01:11.66 ID:???
はいはい
999 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 22:04:22.62 ID:???
相関関係とかどーでもいい
1000 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 22:05:11.32 ID:???
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。