間違いだらけの法科大学院選び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
皆さんが三流学者のオナニーに付き合わされたあげく往くべき道を見失うようなことがありませんように…
「司法試験の名門」が実は「アカデミックハラスメントの名門」だった…なんて実はよくあることなのです!
2氏名黙秘:2012/05/31(木) 22:50:59.01 ID:???
はい
3氏名黙秘:2012/05/31(木) 23:15:06.99 ID:???
バカはお・ま・え
ゴミはチュ・ウ・オ
4氏名黙秘:2012/06/01(金) 00:04:09.92 ID:???
>>1
神戸大学はどうですか?
5氏名黙秘:2012/06/01(金) 00:15:14.21 ID:???
関西出身の東大生の間では、実家から京都、神戸に通うのはやめとけ、と言われてる。
6氏名黙秘:2012/06/01(金) 00:45:54.37 ID:???
>>5
Why?
7氏名黙秘:2012/06/01(金) 00:51:01.68 ID:???
>>5
阪大ならいいのか?
確かに神戸と同志社は東大卒学生への執拗な実名攻撃が問題視されてるけど。
8氏名黙秘:2012/06/01(金) 03:41:16.05 ID:???
平均合格率下回ってるローにはいくな!
9氏名黙秘:2012/06/01(金) 04:37:56.97 ID:???
神戸は優秀な学生の比率が激減して合格率の維持が困難なローの筆頭。
但し、一部の授業の質が低いことや一部の教職員によるアカハラより、法科大学院進学者(総)数激減で底が下がったことがより影響している。。
滑り止めはつらいよ!ということ。

ならば、旧帝大に拘る?合格した後の就職には有利だが。
10氏名黙秘:2012/06/01(金) 06:39:19.76 ID:???
>>
問題学生の芽は早々に摘み取るべき
11氏名黙秘:2012/06/01(金) 12:23:36.51 ID:???
関西はB、Kの街
日本三大B地区のある京都、大阪、そしてBの多い街、神戸
関西は同時にKも実に多い
何も知らない他地域の人間は京都、神戸など妄想を抱いている人間もいるが
日本三大Bがある関西は日本でも有数の不吉で卑しく柄の悪い街が多い
一般人は関西はお勧めしない
他地域の同胞がB,Kに知り合いたいなら行ってもいいだろうが
12氏名黙秘:2012/06/01(金) 15:20:52.50 ID:???
学院 系はやめとけ

あ法科大「学院」か

法科はやめとけ
13氏名黙秘:2012/06/01(金) 15:49:02.69 ID:???
法学部の歴史が浅くて少人数のローは危険
14氏名黙秘:2012/06/01(金) 17:58:59.45 ID:???
つか東大一橋慶應中央以外に行く奴ってやる気あんのか?
15氏名黙秘:2012/06/01(金) 19:52:25.37 ID:U2I+i7SG
素晴らしい大学だ


44 名前:氏名黙秘 :2011/09/19(月) 22:06:43.69 ID:dTJbIH6F
>>43
角川春樹が早稲田を蹴って國學院文学部に入学した知られざる理由とは・・・


國學院大〜渋谷キャンパス〜
渋谷駅から徒歩十分ながら閑静な住宅街に立地する國學院大。
キャンパス内には神殿があり、巫女のコスプレをした女学生が普通に歩く。
周りに女子高・女子大が多く通学路は女子だらけ。
渋谷駅から渋谷キャンパスは徒歩10分だが、あえてバスで行くと女学生で満員。

國學院大と同じバス
 実践女子(女子高)
 東京女学館(女子高)
 聖心女子(女子大)
 広尾学園(元女子高、最近共学)
 日本赤十字看護大(95%女子)
 広尾高校(共学)
16:2012/06/01(金) 22:37:39.07 ID:???
17氏名黙秘:2012/06/06(水) 16:28:53.16 ID:???
首都圏なら都立や千葉でもおけ
18氏名黙秘:2012/06/06(水) 21:40:21.00 ID:???
||||||||||||||||||||||シ''''""" ........          ..;;illl||||||llii;;,,...    ||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||'" .,,;il||||||||||||lli,.        '""""" ""''ミii,..   ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| .,;il|i'""                ..,,,,,,.      .il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i   .,,,;iツiii''"''''ミi;,.        .,;ilツ'.;ニ;..''' ''ミi,.  il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||l'  ;'"".;il||||||||ミi;."';,,.    .,;ill|'" .,;l||||||||||ミ;,. "'  i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i  i|' .l||||||||||||ミi; "'   .,i'"   'i||||||||||||lツ' i  .il||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i  'i|ミ;,.'ミi|||||||ツ".,;iil|i'   "''il|l;;,,.. 'ミl||||||lツ..,il|l'  .i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||"  "''iillll|||llllツ''"""       "''ミiill|||||llllツl''"  .i||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||              ;;,.   ,.          .ill||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||              ::;;:,,..             "i||||||||||||||||
||||||||||||||||||||i          ':;:,.    .;;:             |||||||||||||||||
'|||||||||||||||||||i                             il||||||||||||||||
"'il|||||||||||||||||i,      ..,,,,,,,,;;;;;;:....;;;ili;;,,,,,....          il||||||||||||ツ
  ''ill|||||||||||||i,     il|||l,.  "  ;:  l'" ;l il||||iii;,       ill||||||||||ツ
   "'i||||||||||||i;,     "l|||illllllllllllll|iiiiil|liiiiil|lil||||||ツ"      .,;il|||||||||ツ
     "il||||||||||i;;,     "'i||l;i;;,..,,,,,....,,,,;i;;,,iiiツ'",      .,;il||||||||ツ
19氏名黙秘:2012/06/06(水) 23:04:19.48 ID:???
やっぱり国公立は学費が安くていい。
20氏名黙秘:2012/06/07(木) 08:57:03.89 ID:???
JKをとって國學院にするか
学費をとって国立にするか
21氏名黙秘:2012/06/07(木) 10:02:35.27 ID:???
関西はBや上がりにヤクザも昼よる関係なく跋扈、関東
みたいに歌舞伎町や渋谷限定みたいな遠慮がちとかでは
ないから、日常生活も要注意だね。

例えば、ローにももてない君から金を毟り取る美人局も
いるから気をつけるにこしたことはない。

もっとも、九州の福岡の博多ヤクザには勝てないね。
22氏名黙秘:2012/06/07(木) 11:15:51.09 ID:???
>>21
関西と福岡は、チョンと部落があるからな。
東京は、大久保のような在日地帯はあるがエタ・ヒニンの部落や珍走団がいないだけまし。
23氏名黙秘:2012/06/07(木) 12:28:43.61 ID:???
神戸大学はY組のお膝元
24氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:28:38.25 ID:ko58dzij
>>20
学費くらいその後すぐに稼げるようになるわ
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26氏名黙秘:2012/06/21(木) 01:05:42.18 ID:???
中央大学教授の北村敬子は、第57回司法制度改革審議会において、会計学者の立場から、

これからの時代の高等教育制度の下で、経済的事情で、例えば大学あるいは大学院に進学できないという状況に追い込まれる人というのは、
そんなにたくさんいるんだろうかと考えると、まず社会的な発展段階から考えてそんなにいるはずがない。

と述べ、法科大学院制度の導入を推進した。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai57/57gijiroku.html

★中央ローの学費
ttp://www.itojuku.co.jp/joho_center/nyuushi/ls/20chuo/index.html
・未修者の標準修業年限(3年)にかかる学費 →\5,400,000
・既修者の標準修業年限(2年)にかかる学費 →\3,700,000
27氏名黙秘:2012/06/21(木) 02:52:01.59 ID:/+S3kNP7
東京のロースクールになるべく行け。
俺は勉強に集中するには、誘惑の多い東京は止めようと思って
某地方国立ローに行った。

そしたら地方ロー生は超のんびりで、勉強する癖がないと言うか
どうしたらここまで余裕ぶっこけるのかと思った。
学部同期のロー生なんて、朝から晩まで図書館に籠ってると言うのに
昼食で1時間以上友達とおしゃべりとか。

ぶっちゃけ、首都圏有力校以外ローはいらん。
28氏名黙秘:2012/06/21(木) 02:59:50.79 ID:???
>>27
そういうのももちろんあるけどさ、
関西のローは
東大系の学者の演習書(有斐閣の「ケースブック刑訴」「ロースクール民訴」)
を嫌って使わないだろ?

でも司法試験にはあの本から出るから、関西のロー生は
授業の予習以外に、別途、
東大系演習書をつぶさないといけない。能率が悪い。

ところが関東のローでは上記のような演習書を使って授業するから
授業の予習さえしっかりやってればそれがそのまま司法試験対策になって、
とても能率がいい。

ここはけっこう重要ポイントなんだよ。
29氏名黙秘:2012/06/21(木) 03:08:52.33 ID:???
東京近郊在住で実家から首都圏の有力校に通える環境の人が最強ってことだよね

学費も高いわ、予備校も行かないと駄目だわ、地方在住者は引越ししなきゃいけないわ、
社会人は仕事辞めないといけないわ、色々とおかしな制度だわ
30氏名黙秘:2012/06/21(木) 03:17:10.31 ID:???
その過程でいろんな人が儲けるための制度だな。

地方と東京で就活の意識も全然違う。
31氏名黙秘:2012/06/21(木) 03:32:12.30 ID:???
新司法試験で潤った業界のひとつに、ホテル業界がある。
新司法試験が5泊6日の長丁場試験になったので
試験地のホテルは毎年それで大もうけ。
オンボロの設備ガタガタのホテルでさえ受験生が殺到する。
32氏名黙秘:2012/06/21(木) 03:35:43.28 ID:???
今の老人は貯金をしっかりためこんでいて、吐き出さない。
法科大学院のような制度を作って孫の学費として
老人から貯金を吐き出させ、日本の景気を良くする必要がある。
こういう趣旨で法科大学院制度が作られた、ともいえる
33氏名黙秘:2012/06/21(木) 03:38:30.03 ID:???
まあ老人でも孫が中下位ローに行くなんて言い出したら学費出したくないだろうけど。
34氏名黙秘:2012/06/21(木) 03:40:22.21 ID:???
>>28
のような認識だから受からないんだよw

「この本から出る」「これが種本」という愚かな思い込み。
まあ、実力のない人に限って、こういう発想になる。

35氏名黙秘:2012/06/21(木) 03:43:06.09 ID:???
いや、実際、試験委員のちょっとしたお漏らしで
合否が大きく左右されるえげつない試験だよ
36氏名黙秘:2012/06/21(木) 03:45:38.89 ID:???
>>35
左右されない点を取れば済む話。
37氏名黙秘:2012/06/21(木) 03:49:05.76 ID:???
はいはいw
38氏名黙秘:2012/06/21(木) 04:01:19.84 ID:???
某ローで試験委員が過去問解説したって書き込みみたけどそのロー全然合格率良くないぞ。
39氏名黙秘:2012/06/21(木) 04:07:21.92 ID:???
ローに進学すること自体間違いというスレが立てられるべきと考える。
40氏名黙秘:2012/06/21(木) 04:47:38.64 ID:???
>>32
老人でも金持ってる老人と、大して持ってない老人がいるんだよ
それに、金が必要な孫が、金を持ってる老人の祖父母を持ってるとか限らない
そんな家族的な運命論、確率に委ねる社会政策は狂気の沙汰
41氏名黙秘:2012/06/22(金) 00:12:18.36 ID:???
地方ローがそんなに合格率が良くないのは
所属学生の育ってきた環境にあるのかもな。
首都圏の場合、優秀層は中学受験をするか高校でも難関私学を目指す。
これらの入試は学校の勉強だけしても到底受からないから、主体的に勉強するようになる。
そういう奴らが首都圏の大学へ大量に入り、そのまま首都圏のローへ行く

一方、私立が公立の滑り止めでしかない地方は(ry
42氏名黙秘:2012/06/22(金) 06:20:37.29 ID:???
文系の優秀層が薄いんだろうな。いても公務員狙いになる。
43氏名黙秘:2012/06/22(金) 15:46:46.27 ID:???
>>41
すごい論理だなw
44氏名黙秘:2012/06/23(土) 01:53:36.32 ID:???
H24 司法試験 短答不合格者数ランキング

1.明治ロー  154
2.早大ロー  140
3.日大ロー  105
4.中央ロー   90
5.同志社ロー  89
6.立命館ロー  89
7.九大ロー   80
8.関大ロー   79
9.大宮ロー   77
10.東大ロー  76
11.関学ロー  73
45氏名黙秘:2012/07/01(日) 15:22:40.35 ID:???
【ロースクール進級・修了要件(GPA)ランキング】
2.0:神戸(5.0中の2.0)、國學院、専修、福岡、琉球(修了)
1.8:熊本(修了は2.0)、桐蔭横浜(修了)、中央(1→2年のみ)、駒澤、学習院
1.7:北海学園、一橋、鹿児島、駿河台(修了)
1.6:上智、龍谷、法政
1.5:筑波、大東文化、日大、白鴎、新潟、山梨学院、大阪学院、関学、四国、西南学院、獨協、立命館(修了)、九大
1.4:京都産業、明治
1.2:青学

三大蟻地獄ロー (GPA基準)
国立:琉球、熊本、鹿児島
私立:國學院、専修、福岡

進級や卒業生をしぼることで合格率をあげようとしているイカサマローにご注意!!!
46氏名黙秘:2012/07/01(日) 15:23:28.09 ID:???
入学者数による潰れるローランキング2012

【余裕経営】・・・100名以上
東京229、京都170、
早稲田263、中央247、慶應230、明治131、

【安定経営】・・・60名以上
一橋88、大阪84、神戸84、北海道72、九州71、名古屋68、
立命館87、上智80、法政63、

【存続下限】・・・30名以上
東北58、阪市55、首都52、千葉44、横国42、岡山36、筑波35、
同志社54、立教50、関西学院46、学習院45、専修41、関西40、日本34、南山32、成蹊30、

【廃校内定】・・・10名以上
広島29、金沢23、信州18、琉球15、熊本11、
創価28、龍谷26、大東文化24、甲南24、桐蔭横浜20、西南学院17、名城16、北海学園15、広島修道15、
中京13、山梨学院12、京都産業12、青山学院11、東海11、大宮11、國學院11、福岡11、

【廃校決定】・・・10名以下
静岡8、香川6、新潟5、鹿児島5、島根3
駒澤9、独協9、東洋8、神奈川8、愛知8、愛知学院6、大阪学院6、近畿6、久留米6、
白謳5、駿河台5、明治学院5、関東学院4、東北学院2、神戸学院2

【廃校発表済】
明治学院5、姫路獨協0
47氏名黙秘:2012/07/01(日) 15:48:12.56 ID:iSReDgBz
司法試験はそんなに難しいのですか?
48氏名黙秘:2012/07/01(日) 17:05:35.73 ID:???
新司法試験6年間の累計合格者数/率
 一橋   417人(7位)/60.6%(1位)
 東京   1,125人(1位)/54.7%(2位)
 慶應   932人(3位)/53.5%(3位)
 京都   774人(4位)/52.98%(4位)
 神戸   347人(8位)/48.1%(5位)
 千葉   172人(20位)/47.1%(6位)
 中央   1007人(2位)/46.7%(7位)
 北海道  295人(10位)/39.8%(8位)
 愛知   78人(32位)/38.8%(9位)
 名古屋  222人(14位)/37.9%(10位)
 首都大  186人(19位)/37.6%(11位)
 早稲田  649人(5位)/36.1%(12位)
 大阪   262人(13位)/36%(13位)
 東北   268人(12位)/35.8%(14位)
 大阪市立 167人(21位)/32.4%(15位)
 明治   478人(6位)/30.3%(16位)
-------------全国平均29.8%--------------
 上智   219人(15位)/28.4%(17位)
 九州   208人(17位)/28.1%(18位)
 岡山   69人(34位)/27.8%(19位)
 南山   79人(31位)/26.6%(20位)
 同志社  316人(9位)/25.6%(21位)
 山梨学院 56人(36位)/25%(22位)
 横浜国立 92人(27位)/24.4%(23位)
 学習院  112人(23位)/24.2%(24位)
 立命館  295人(10位)/23.96%(25位)
 関西学院 218人(16位)/23.9%(26位)
 広島   80人(29位)/23.7%(27位)
 金沢   56人(36位)/23.3%(28位)
49氏名黙秘:2012/07/02(月) 22:16:30.85 ID:7KO4le7k
>>45
専修は合格率を上げるためGPAを厳しくした
のではありません
択一150点や180点以下の実力(未収)でも卒業しています
でも、既習・旧司短答合格者でも留年した実績があります
試験に役立つかのレベルを超え、
彼らは聞くに堪えない授業を改善して欲しいと声を上げた人たちでした
要は教授がせこく威張るためにあります
そうでもしないと、・・・
50氏名黙秘:2012/07/02(月) 23:09:17.66 ID:???

★学習院大学 - 標準修業年限修了者数及び修了率★

・法学未修者:42.9% ← 6割留年!!
・法学既修者:47.2%

ttp://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-law/lawschool/shuryo2012.pdf


学習院ロー、恐ろしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51氏名黙秘:2012/07/03(火) 05:16:01.30 ID:???
学校の成績と本試験合格の相関関係あればいいけどな。


ねーよ
52氏名黙秘:2012/07/03(火) 11:44:33.20 ID:???
「法曹の卵」の“犯行”か? 校内でいたずら相次ぐ 神戸大ロースクール:MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/120629/waf12062907320004-s.htm

神戸大法科大学院(神戸市灘区)の自習棟で、今年に入りロッカーが汚されたり六法全書などがなくなる被害が相次いでいることが28日、分かった。
学校側は学生による悪質ないたずらと判断しているが、一部関係者は兵庫県警にも相談するなど「法曹の卵」の育成機関での“違法行為”に、神経をとがらせている。
大学院関係者などによると、自習棟1階で今年2〜5月、個人ロッカーの扉に紙粘土が張り付けられるなどの被害が相次いで発生。また、自習棟2階の倉庫から六法全書などが紛失していたことも判明した。

同大学院教務課は、「調査の結果、学生同士のトラブルが原因の悪質ないたずらと判断した」として刑事告訴などはしない方針。

一方、大学院関係者からは「早急に厳しく対処してほしい。ロースクールとしての信用に関わる」と憤慨する声が上がっている。
53氏名黙秘:2012/07/04(水) 12:48:03.19 ID:???
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る |  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈 | る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
54氏名黙秘:2012/07/04(水) 12:49:11.63 ID:???
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ   | る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
55氏名黙秘:2012/07/04(水) 12:49:51.73 ID:???
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る |  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ  |  る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
56氏名黙秘:2012/07/04(水) 21:14:51.80 ID:???
ミッション系はやめとけ
57氏名黙秘:2012/07/28(土) 16:00:05.58 ID:???
ここで再び留年王者、
キング・オブ・ブラックロー、F大の登場だ


最恐・最悪のロースクール
  「入学したが最期、二度と出られない恐怖」


http://www.ilp.fukuoka-u.ac.jp/html/gaiyou3.html

2chでは無駄にG大ローがやり玉に挙げられているが、
F大ローの驚異の留年退学率85%はどこにも破れまい。
58氏名黙秘:2012/08/03(金) 05:17:22.57 ID:???
定員充足率

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf


★明治→77%  ★法政→79%  ★立教→77%  ★中央→91% 

★東北→73%  ★北大→90%  ★千葉→110% ★同志社→45% 

★立命館→67% ★関西→40%  ★関学→46%  ★学習院→90%

★成蹊→67%  ★青山→22%
59氏名黙秘:2012/08/05(日) 13:36:19.48 ID:???
>>57
979氏名黙秘sage2012/07/22(日) 21:21:31.74 ID:???
熊大も福大もガチでブラックローだろw

↓福大ロー
438氏名黙秘sage2012/07/17(火) 15:11:39.93 ID:???返信 (1)
【福大ロー未修者修業年限内修了率(修業年限内修了者/入学者数) 】
平成16年度:19/45人(42.2%)
平成17年度:20/48人(41.7%)
平成18年度:10/43人(23.3%)
平成19年度:07/46人(15.2%)
平成20年度:05/35人(14.3%)
平成21年度:07/30人(23.3%)

↓熊大ロー
153氏名黙秘2012/07/17(火) 14:36:42.95 ID:A/aH3DY0(1)
>>151
未修者修業年限内修了率(修業年限内修了者/入学者数)
平成16年度:23/30人(76.7%)
平成17年度:23/32人(71.9%)
平成18年度:19/35人(54.3%)
平成19年度:10/27人(37.0%)
平成20年度:10/24人(41.7%)
平成21年度:08/34人(23.5%)
60氏名黙秘:2012/08/06(月) 13:30:44.75 ID:???
平成23年度司法試験 出願者比合格率トップ20(出願者 合格者 合格率)

1 一橋大学法科大学院 167 82 49.1%
2 京都大学法科大学院 371 172 46.4%
3 東京大学法科大学院 507 210 41.4%
4 神戸大学法科大学院 167 69 41.3%
5 慶應義塾法科大学院 415 164 39.5%
6 千葉大学法科大学院 88 29 33.0%
7 中央大学法科大学院 538 176 32.7%
8 首都大学法科大学院 141 38 27.0%
9 北海道大法科大学院 195 48 24.6%
10 早稲田大法科大学院 566 138 24.4%
11 東北大学法科大学院 223 54 24.2%
12 名古屋大法科大学院 182 43 23.6%
13 岡山大学法科大学院 99 23 23.2%
14 大阪大学法科大学院 212 49 23.1%
15 大阪市立法科大学院 151 30 19.9%
16 金沢大学法科大学院 79 15 19.0%
17 明治大学法科大学院 476 90 18.9%
18 北海学園法科大学院 54 10 18.5%
19 同志社大法科大学院 355 65 18.3%
20 南山大学法科大学院 120 21 17.5%
61氏名黙秘:2012/08/20(月) 03:05:00.56 ID:???
間違いだらけの上智選び
62氏名黙秘:2012/08/20(月) 13:18:01.74 ID:1RlDaYCO
>>27
>俺は勉強に集中するには、誘惑の多い東京は止めようと思って
>某地方国立ローに行った。

別に誘惑は多くないよ。

というか一度大学内入って図書館とか入っちゃえば図書館の外に出るのも面倒になってくるもんだ。
63氏名黙秘:2012/08/20(月) 17:32:53.97 ID:???
>>62
一橋なんていいよな。周りに何もないから勉強に集中できる。
就活もしやすいし。
64氏名黙秘:2012/08/20(月) 18:31:46.81 ID:???
渉外目指すなら、東大 慶応
街弁なら首都、千葉
裁判官を目指すなら神戸 がいいよ
65氏名黙秘:2012/08/20(月) 18:53:54.55 ID:hCAc1ka1

脱法ハーブ使用か 三振博士、路上で暴れて死亡

 19日午前7時20分ごろ、
横浜市中区末吉町3丁目の路上で「三振博士が暴れている」と神奈川県警に通報があった。
県警によると、三振博士が車の屋根に乗るなどして暴れており、駆けつけた警察官が取り押さえた。
三振博士はその後、意識不明になり、20日午前6時45分ごろに搬送先の病院で死亡した。
 県警によると、三振博士は30歳前後とみられる。
三振博士が暴れていたそばに脱法ハーブのような植物片があった。
県警は司法解剖して死因を調べる方針だ。

66氏名黙秘:2012/08/20(月) 19:47:26.83 ID:???
脱泡ハーブなら研修所の寮の2階から飛び降りた奴がいたな。
今頃はシャブ漬けか?w
67氏名黙秘:2012/08/20(月) 19:56:40.56 ID:???
>>64
街弁だったらどこでも一緒
68氏名黙秘:2012/08/20(月) 20:03:37.80 ID:???
町弁なら中央
69氏名黙秘:2012/09/23(日) 07:38:41.27 ID:???
ロースクール卒業生で成績が下の人間にも差をつけられている
にも関わらず、「われわれ予備試験受験生はエリートコースだ」
と叫ぶ予備試験受験生の大半は進路や人生を誤っているのではないか。
本来は彼ら予備試験受験生は下位ロースクールに入れてもらえるなら
ありがたいという気持ちはもたなければいけないように感じる。

弁護士は儲からない? 平均年収300万業界
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1329286965/361

361:氏名黙秘 :2012/09/17(月) 23:10:01.74 ID:??? [age]
>>361
君、受験生でも合格者でもないだろ。
今年の新司法試験と予備試験の択一は共通問題が約70問で
全問正解で約170点ある。
その受験結果がロースクール卒業生の平均が110点で6割6分。
予備試験受験生は5割。

ロースクール生で受験した人数は約9000人。予備試験受験生は約6500人。
70氏名黙秘:2012/11/09(金) 19:59:36.06 ID:fD11EktF
age
71氏名黙秘:2012/11/09(金) 22:41:36.21 ID:???
>>1は神戸のことだな。あそこの実態は酷いらしい。
72氏名黙秘
第1期〜第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計 ※6期生 である2011年度修了者分まで。7期生である2012年度修了者分は未発表

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページを参照

法務博士の司法試験累積合格率
※各区別内の記載順は国公立→私 立、北→南(同一地区内は五十音順)

75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京・京都・神戸・慶應義塾
65%前後…「 上位ロー」 千葉・中央

50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・大阪・首都東 京・早稲田・愛知の7校。
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・明治の2校。出来ればここ までに入学したい。
40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。

20%以上…「 下位ロー」 横浜国立・新潟・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。
10%以上…「 底辺ロー」 筑波・信州・静岡・島根・香川など。
10%未満…「最低辺ロー」 鹿児島・愛知学院・京都産業・大阪学 院・姫路獨協(募集停止)の5校。鹿児島は国立なのに。