ロー制度への不満を自由にぶちまけるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
メリットなしのアホ制度ざけんな
2氏名黙秘:2012/05/31(木) 09:40:04.00 ID:???
>>1
ってもしかして

893?
3氏名黙秘:2012/05/31(木) 10:19:38.67 ID:???
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-883.html#more

明治学院大学法科大学院では、担保物権は債権であると教えているらしい。

もし本当なら純粋未修者はかわいそうだな。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5氏名黙秘:2012/06/21(木) 01:22:59.79 ID:???
中央大学教授の北村敬子は、第57回司法制度改革審議会において、会計学者の立場から、

これからの時代の高等教育制度の下で、経済的事情で、例えば大学あるいは大学院に進学できないという状況に追い込まれる人というのは、
そんなにたくさんいるんだろうかと考えると、まず社会的な発展段階から考えてそんなにいるはずがない。

と述べ、法科大学院制度の導入を推進した。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai57/57gijiroku.html

★中央ローの学費
ttp://www.itojuku.co.jp/joho_center/nyuushi/ls/20chuo/index.html
・未修者の標準修業年限(3年)にかかる学費 →\5,400,000
・既修者の標準修業年限(2年)にかかる学費 →\3,700,000
6氏名黙秘:2012/06/21(木) 01:27:06.62 ID:???
中央は学費高いな〜
7氏名黙秘:2012/06/21(木) 01:35:25.88 ID:???
>>6
「社会の発展段階から考えて、経済的事情で進学できない人は多くない」

と、中央大の北村教授は言ってますが


中大教授北村敬子と法科大学院制度
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1340209438
8氏名黙秘:2012/08/13(月) 03:26:40.82 ID:???
>>7

この20年に及ぶデフレ地獄で日本社会は急激に衰退してんですよ
誰が見ても経済的事情で進学できない人は増加の一途です
9氏名黙秘:2012/11/09(金) 17:24:49.24 ID:fD11EktF
age
10氏名黙秘:2013/01/24(木) 13:14:51.07 ID:dW+8oGpj
www
11氏名黙秘:2013/02/23(土) 07:57:06.71 ID:???
エリート集団 予備試験 一流大企業
 ↑
落ちこぼれモラトリアム集団
法科大学院  会計大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止
 ↑
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
12氏名黙秘:2013/05/26(日) 13:33:29.46 ID:???
 
13氏名黙秘
★ロー進学は2000万以上の機会損失★
 不合格、留年、未習入学、受け控えを経験すると、この額は★3000万、4000万、5000万★と広がります! 

(根拠)
1.未就業による機会損失:500×3.5=1750万
・無職期間:3年半年程度(ロー2年+卒業から修習まで7か月+司法修習1年)
・新卒会社員の年収:500万程度
∵23×17+7×12=475万(ボーナス5か月、基本給23万(3.5年間の平均)、残業手当7万(月40時間)と仮定)
この他、借上げ社宅や住居手当、カフェテリアプラン、出張手当、退職金、社員研修、会社提携の格安保険や資格予備校・語学学校等の格安利用の福利厚生、厚生年金利用可能等で年25万以上の恩恵あり。

2.学費:最低250万
国立大:年間100万程度
私立大:年間200万程度
予備校費用+書籍費用:50万以上

3.司法修習に係る費用:自腹(修習地が遠方になったことによる住居費用・交通費・生活費(企業勤務なら企業負担))
貸与金300万。無利子だが、★遅延損害金14%(オリコに債権譲渡)★

1+2+3より、機会損失は「最低でも」2000万。
1年合格が遅れるたびに500万以上の機会損失発生(同期は昇給するので、その格差は益々広がる)

さらに、所得が高額になればなるほど税金が高くなることを考えると、同期より2000万多く稼いでも同期との差を埋めることはできない。

◆最悪のケース◆
三振した場合の損失は★1億★を超える(職歴なしのため新卒待遇での就職しかできない→同期と毎年100万を超える年収格差が毎年発生)。

あなたは、★2000万円以上の費用で司法試験受験票を買う★ことになります。
合格を買うのではありません、受験票を買うのです。この事実を噛みしめて進路を決めましょう。
この受験料は決断時には支払わないため、気づきにくい、しかし、2000万円の差は必ずあなたに重くのしかかります。
結婚、住居のローン購入といった人生の節目に、あなたが★年齢に相応しい貯蓄があるか★が必ず試されます。その時に2000万のハンデを実感します。
彼女の両親に「貯金もしっかりあり、住まいを確保し、子供にも不自由ない教育を施せる」経済力があると説明できますか?