司法試験受験生がジャンクPCを弄るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
45氏名黙秘:2013/02/28(木) 18:24:47.72 ID:Ihe7Gnvv
未だにWindows2000使ってますが、何か?
46氏名黙秘:2013/02/28(木) 23:54:45.69 ID:???
全然問題なし
47氏名黙秘:2013/03/01(金) 01:41:55.03 ID:???
別に。
48氏名黙秘:2013/03/07(木) 21:26:03.73 ID:???
iPadを4G LTE付のに買い替えた。
去年から約1年使ってきた3代目WiFi 64GBだが、カバー付けてたから綺麗。
欲しい奴はメールくれ。
49氏名黙秘:2013/03/07(木) 22:50:51.65 ID:???
>>48
ロー生には金に困ってる奴はいねえよw
我々選ばれた一族に対して失礼だぞ?
50氏名黙秘:2013/03/07(木) 22:54:40.97 ID:???
w
51氏名黙秘:2013/03/08(金) 12:56:33.95 ID:???
>>49
伊予の名家の方ですか?
金に困っていないのに大学から本を盗むのは何故ですか?
52氏名黙秘:2013/03/08(金) 18:22:45.72 ID:???
盗癖は病気 経済的な理由があるとは限らない
53氏名黙秘:2013/03/15(金) 12:58:32.12 ID:???
FRGAでCPU自作。欲を言えば、FPGA内にマザボ書いちゃうってのが最高にクールだと思うね、ぼくは。
54氏名黙秘:2013/09/12(木) 00:00:55.43 ID:???
>>45
今、一番危険なOSは2000だよ。
55氏名黙秘:2013/09/12(木) 18:02:35.77 ID:???
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1373357330/l50

203 : ◆4yGwDrDlao :2013/09/11(水) 18:21:17.27 ID:UYaqzMki
今まで職場で(但し、プライベートで)使っていたPCをあげます。
2年前にハードオフで3500円+消費税で買ったジャンクでした。

機種名:Compaq nx 6110
スペック:http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1378890609029.jpg
瑕疵:@リターンキーがありません。
   A壊れた個人情報満載のHDDは外します(勿論マウンタは付けます)
   ほかに経年変化以外の特記すべき瑕疵なし。

OSは他のマシンのを流用していたので付けられませんが一時期VINE LINUX+有線LANで使ってました。
必要な人が現れるまで気長にお待ちいたします。
名前:#郵便番号ハイフンなし&E-mail:reachableでお願いします。


210 :FMV1台 ◆9fIZwqO1es :2013/09/12(木) 00:41:54.54 ID:NCVqXDTo
FMV-718NU4
ほしい人いる?動くよ?でも煩いよ?

211 :[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 01:04:23.81 ID:9yIQuZ1t
カスタムメイドだからもう少しスペック書いた方がいい様な
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0304/spec_nu.html

212 :FMV1台 ◆9fIZwqO1es :2013/09/12(木) 01:30:22.34 ID:NCVqXDTo
>>211おk
CPU1800MHz
RAM1024MB
HDD約18000MB
56氏名黙秘:2013/09/13(金) 08:49:23.24 ID:???
せめてWindows7が動く奴にしてくれ…
57氏名黙秘:2014/01/02(木) 10:27:44.36 ID:???
ローにPCを置いていくのは盗まれたりイタズラをされるリスクが高い。
軽量ウルトラブックを持ち歩くのが良い。
58氏名黙秘:2014/01/02(木) 15:06:55.98 ID:dQEO/fNv
ペンティアム4で、ウィンドウズ7って動くのか?
59氏名黙秘:2014/01/02(木) 21:31:41.92 ID:???
60氏名黙秘:2014/01/09(木) 00:11:23.85 ID:???
77 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/08(水) 23:46:16.79 ID:hrl5SFqv
もしよければ7の載ったボードPCをあげよう。
VAIOLでC2Q2.83GHz/12G/2T/fullHD。
別荘に置く地デジ用のテレビとして買ったが最近別荘用にも4Kテレビを買ったので放置中。
ただし、25歳以下国立大学生で学生証をアップした人に限る。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1386022222/77
61氏名黙秘:2014/02/02(日) 23:14:27.81 ID:???
ついにXPが使えなくなるな…
62氏名黙秘:2014/02/03(月) 07:03:10.90 ID:gMrM66o5
最新の8・7搭載PCを買う余裕がなければPentiumM〜Core2Duo世代の中古(リカバリがxp、Vistaだと激安)にUbuntuなどのLinuxをインストールして使うことを勧める。
USBや無線も難なく使えるし無料ソフトが充実してるから大概のことが出来る。
63氏名黙秘:2014/02/04(火) 06:47:05.19 ID:???
>>62
中古はどこで買えますか?
64氏名黙秘:2014/02/04(火) 16:55:43.84 ID:XnOEST97
65氏名黙秘:2014/02/04(火) 21:01:14.99 ID:???
店員乙
66氏名黙秘:2014/02/05(水) 07:07:40.38 ID:???
ハードオフのジャンクコーナーでいいじゃん。
67氏名黙秘:2014/02/06(木) 18:30:46.61 ID:???
>>66
ハードオフのジャンクpcはろくなものがないよ。
68氏名黙秘:2014/02/21(金) 19:11:15.82 ID:???
PenM機だったら、かなり安くなった
∵8xがインストできない、mem2G止まりなので7やVistaの64も使えないなど

ただ、C2Dはそこそこするね
じつは7使うならこれで十分だったりする

8xはビジネス用途には必要無いつか邪道
69氏名黙秘:2014/03/16(日) 01:35:57.65 ID:mXvXdgN7
K7(AMD)用のMBにWin98初版の自作マシンついこないだまで使ってた。
DOS5からUG(チョイ+)の連続で80GBのHDDなのにCドライブに2GBの領域しか作れなかった。
10年以上使っていたがさすがにネットサーフがつらくなり一念発起してXPに入れ替えたw
あと1月足らずでサポ終了なんで中古のXPってプロSP3のフルパックでも¥3Kなんだなwww
定価だと¥50Kらいだったような…
オフィスも中古で¥1Kの2003を購入
受験勉強だけならこれだけで十分だわなwww
70氏名黙秘:2014/03/16(日) 01:36:40.30 ID:???
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
71氏名黙秘:2014/03/16(日) 10:36:26.78 ID:???
>>69
延長サポ終了後にXP使い続けるのは勧めないぞ。特に直後がヤバい。
今回は個人だけでなく法人の多くがXPから離れられないのに乗じて悪質なウィルスが大量に投げ込まれる。
ウィルスを作る側にとってはものすごくやりがいがある状況なんだ。
直前だと7の在庫、中古相場が高騰、8も在庫は一時的になくなる可能性があるから今すぐに買ってきてアップすべきだ。
72氏名黙秘:2014/03/16(日) 12:15:47.44 ID:???
Windows9xやMac OS 9は新規のウィルスが出現しないのでむしろ安全らしい。
お金のやり取りや仕事にはもう使っていないからウィルスを新造しても儲からない、社会が混乱しない、でつまらないからだ。
今はOSもOfficeも2000が一番危ない。
2000はようやく現場から消えたが3年もかかった。
しかも2000がXP/2003に化けただけの例が多い。
XP/2003には今もセキュリティアップデートがあることが最大の差で、基本構成が同じなので同じウィルスに感染する。
一番の危機はXP/2003のセキュリティアップデート終了後の3年間だ。

いっそ、WindowsNT4.0やOffice97以前に移行した方が安全。

ちなみにWindowsNT4.0は実はUSBも使えるし管理がすごく楽でいい。
今のところレポートと判例検索には問題ない。
73氏名黙秘:2014/03/16(日) 13:55:23.68 ID:???
32bitOSだしな。
74氏名黙秘:2014/03/16(日) 21:14:17.80 ID:???
だったら何のためにAVソフトあるん?
75氏名黙秘:2014/04/06(日) 13:55:53.34 ID:???
明後日、XPの延長サポートが切れるぞ。
ウィルスの嵐が吹き荒れておまえらのパソコンも一巻の終わりだろうなwww
76氏名黙秘:2014/04/06(日) 15:39:57.55 ID:???
>>75
面倒くさいのでMacにした。
Macって爆速だな。
Airの一番安いのなのにすごく速い。
77氏名黙秘:2014/04/06(日) 18:42:11.82 ID:???
>>76
そういえば大筋由里桂さんもMBA使ってたな。
78氏名黙秘:2014/04/06(日) 21:17:45.54 ID:???
>>77
誰それ?
79氏名黙秘:2014/04/08(火) 23:23:07.84 ID:???
XP終了のお知らせ
80氏名黙秘:2014/04/08(火) 23:28:40.99 ID:???
7か8か98に早く乗り換えなさーい!

ATMの組込OSはXPだからこれからオンライン犯罪の温床になるだろう。
XP使ってる銀行ではATMからは現金を引き出さない、否、貯金をいったん引き上げた方がいいんじゃね?
窓口に行っておたくのATMの組込OSはXPですか?答えなければ全額下ろします、と訊けばよい。
一生懸命調べてくれるよ、それこそ支店長まで総出で。
これは俺の預金が9桁だからかも知れないが。
81氏名黙秘:2014/04/09(水) 15:56:41.40 ID:???
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1396504697/
82氏名黙秘:2014/05/12(月) 00:31:23.26 ID:???
学内にあるXPマシンは強制排除します。
83氏名黙秘:2014/05/12(月) 11:26:59.75 ID:???
XPへのサポートは先月に終了したはずでは?
>Windows XP 用 Internet Explorer 8 セキュリティ更新プログラム (KB2964358)
http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/itemdetails.aspx?iPage=0&index=15&ln=ja
84氏名黙秘:2014/05/12(月) 15:47:14.81 ID:0BLOulBm
Zeus
85氏名黙秘:2014/05/12(月) 16:39:23.21 ID:???
法人のXPはお金払えば継続でしょ
86氏名黙秘:2014/05/12(月) 20:32:22.67 ID:???
XPは一切使うな!
ウィルス感染させられる可能性だけでも迷惑!
貧乏人のせいでリスクを負わされるのはまっぴらだよ。
そもそも最新のパソコンを買えない程度の経済力でローに来るべきじゃない。
法律家は社会の上層階級なんだよ!?
87氏名黙秘:2014/05/12(月) 20:40:43.82 ID:???
>>86
何をたわけたことを…
88氏名黙秘:2014/05/12(月) 21:18:25.52 ID:???
USBメモリやCD−Rでファイルのやりとりをするのは当分やめた方がいいよ。
ファイルは全てパソコンのメールでやりとりするのがいい。
大学やプロバイダのメールサーバの多くはウィルスチェックしてくれる。
89氏名黙秘:2014/05/13(火) 16:40:17.42 ID:???
というか、法律出来ない馬鹿は情報リテラシーも低いから、そういうやつらとはファイルのやりとりなんてしないよね。
うち(名門校の一つ神戸大学)じゃ馬鹿は馬鹿が伝染しないように隔離するのが常識だよ。
90氏名黙秘:2014/05/13(火) 18:35:36.27 ID:???
>>89
神戸ローは自主的に能力別クラス編成にしてるらしい。
マブが出来る奴だけ固まって座ることにしてるって言ってた。
だから旧帝の滑り止めなのに合格率は旧帝を抜いて全国トップレベルなんだな。
京大(と書いて「ウチ」と読む)も能力別クラス編成にしてくれないかな?
91氏名黙秘:2014/05/13(火) 18:47:19.41 ID:???
>>89
自分で名門とか書いちゃう人って何なの?
92氏名黙秘:2014/05/24(土) 07:25:36.58 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家族構成:妹がいる

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
93氏名黙秘:2014/08/04(月) 23:38:37.83 ID:???
XPはともかくLEOPARDもすでにサポート終了。
VISTAがサポートされるのはむしろ良心的か?
94氏名黙秘
中本裕之の実名が晒されたのは必然。
こいつは司法試験板で「長文」と呼ばれる有名な荒らし。

「長文」は2008年の第3回新司法試験に合格し、司法修習生となる(新62期)。
新62期生たちが修習内容や就職活動について議論するスレで、
「長文」は一人だけ流れを全く無視してスレを荒らし続けた。

「長文」の修習地が大阪であることがわかり、同地に該当する奇行種がいたことから特定。
酒席では3時間一言も発しないとか、誰とも交流することなく毎日直帰するとか、
突然アニメや声優など脈絡の無いことを話し始めるとか。

いくら注意しても荒らしを止めないのに業を煮やした一人が実名を晒し、現在に至る。


詳しくは「新62期 司法修習生 起案36枚目」で検索