1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:50:45.46 ID:???
やったー1おつ〜〜〜〜〜〜〜〜 (^0^)
3 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:50:55.16 ID:???
1乙
4 :
1:2012/05/22(火) 00:51:27.44 ID:???
テンプレとかどーしてたのかわからんからテキトーにやってくれ
5 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:51:59.79 ID:vmcQNEPd
1乙
6 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:52:09.84 ID:???
転載。刑訴法について
「単独犯を共同正犯と認定するについては、訴因変更を不要とした事例があるが(最判S28.11.10、
最判S34.7.24)、共謀という新たな事実が加わることから、実務上はむしろ訴因変更手続をとるの
が一般的と思われる。」大コンメンタール刑事訴訟法(第2版)第6巻420頁
7 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:52:10.38 ID:???
8 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:52:21.04 ID:???
9 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:53:03.34 ID:???
んじゃ(仮)という形で全確定番
★特に問題が残ってるのは、?公法31ウ反対あり、公法40エほぼ不検討、あと公法6イも微妙に反対残ってた気がする
憲法
【1-5】2 122 5 3 212 【6-10】122 3 212 5 4
【11-15】3 4 112 1 122 【16-20】112 221 6 122 121
行政
【21-25】3232 2211 3 2 1121 【26-30】14 7 2 5 2211
【31-35】7 7 5 2212 1112 【36-40】2211 6 1121 2221 2112
民法
【1-10】3 3 4 4 5 3 2 5 3 1
【11-20】4 3 5 3 34 13 1 4 4 3
【21-30】5 34 4 3 24 5 2 34 2 4
【31-36】2 23 5 4 1 3
商法
【37-40】1 3 2 1 【41-45】4 2 3 3 1
【46-50】5 3 4 4 2 【51-55】5 4 2 1 2
民訴
【56-60】14 5 4 13 4 【61-65】3 25 1 24 4
【66-70】2 3 3 4 4 【71-74】5 15 1 2
刑法
【1-5】3 12311 24 3 1 【6-10】2 35 35 15 3
【11-15】22212 15 4 3 15 【16-20】1222 23 5 14 3
刑訴
【21-25】21211 3 5 3 2 【26-30】5 11222 3 2 5
【31-15】1 1 2 2 3 【36-40】2 2 4 5 2
10 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:53:28.06 ID:???
11 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:54:09.19 ID:???
掲示板の解答と異なるもの
※情報元 LEC予備試験解答速報
※予備試験と司法試験と同じ問題が出ているところから検証
刑事系 第13問 3
公法系 第32問 8
公法系 第38問 1221
12 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:54:13.31 ID:???
>>7が択一20問は先走り解答漏洩があって2.1が正解っていってるように見えてぴくっとした
13 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:54:38.92 ID:???
すまん。20の方がよかったかも…
でも20が二つあっても困るから
このまま次スレは22でいいと思う。
14 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:55:11.12 ID:???
お立ったか
広報むずすぎorz
15 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:55:35.14 ID:???
16 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:55:40.75 ID:???
17 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:56:37.80 ID:???
18 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:56:57.68 ID:???
19 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:57:04.83 ID:???
>>11 おいやめろ
おれのなけなしの点数をどれだけ削るつもりだ
20 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:57:22.35 ID:???
>>9 仮確定したのにあれなんだが
【公法第31問】
ア ○ では?
平成11年だかの判例は、氏名の記載行為には法的効果があることを認めつつ、
特定の続柄(嫡出子とか?)記載行為には法的効果がないから処分性なしと言った。
今回問題になってるのは前者だから、処分性ありでないかと。
21 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:57:57.51 ID:???
22 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:58:28.82 ID:asd6zIMK
自己の物と同一の注意義務とは故意重過失を除いたもので本件は重過失あり、ってやったけど
自己の物と同一の注意義務って全然そんな意味じゃない、って知ってた?
23 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:59:58.45 ID:vmcQNEPd
>>6 変更が必要なのは、相手方の防御権の確保のためなのであれば、訴因変更不要とした上で手続きの中で相手方の防御権に配慮すればいいと思うんだよね。その本も「一般的」という書きぶりしてるし。
あと訴因変更は原則必要だけど、手続きで相手方の防御権確保してればおkっていう構成もあるかなって思ったけど、手続という具体的事情によって訴因変更の要否決まるわけじゃないから無理だよね
24 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:00:56.16 ID:???
25 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:01:00.43 ID:???
一般人ではなく、その人を基準とした注意能力に反してはならないという義務な。
26 :
23:2012/05/22(火) 01:01:52.30 ID:vmcQNEPd
ごめん23無視してw読み返したら意味わからんこと書いてたw
27 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:02:07.89 ID:???
>>9 同じく31のアは○だと思う
投票権などに影響するのでは?
28 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:02:12.04 ID:???
29 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:03:30.60 ID:???
>>23 >手続という具体的事情によって訴因変更の要否決まる
具体的防御説だね。判例の思考にも組み込まれてる。
30 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:03:36.50 ID:???
>>20 記載の処分性じゃなくて、記載しないという応答の処分性
確か処分性なしとした判例あったはず
俺どうせその問題バツだから探す気力がないので誰か探してくれ
31 :
23:2012/05/22(火) 01:05:18.95 ID:vmcQNEPd
>>29 た、確かに・・・。何言ってるんだ俺は。ちね。
32 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:05:49.47 ID:???
>>20の補充
最判平成11.1.21
「住民票に特定の住民の氏名等を記載する行為は、その者が当該市町村の
選挙人名簿に登録されるか否かを決定付けるものであって、その者は選挙人名簿
に登録されない限り原則として投票をすることができない(同法四二条一項)のであるから、
これに法的効果が与えられているということができる。
しかし、住民票に特定の住民と世帯主との続柄がどのように記載されるかは、
その者が選挙人名簿に登録されるか否かには何らの影響も及ぼさないことが明らかであり、
住民票に右続柄を記載する行為が何らかの法的効果を有すると解すべき根拠はない。
したがって、住民票に世帯主との続柄を記載する行為は、抗告訴訟の対象となる行政処分には当たらないものというべきである。」
33 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:06:06.10 ID:???
>>6は
「共謀」必要説だよね。
近時有力な「共同意思」必要説でも同じことなのかな?
34 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:06:27.48 ID:???
とりあえず
>>9で採点して、部分点なしで236だったんだけど、とりあえず足切りは大丈夫かな?
35 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:07:14.65 ID:???
択一は参照資料配布で解かせた方が絶対充実するよな
曖昧な知識参照する時間と回答の時間との兼ね合いでどきどき
36 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:07:26.53 ID:???
自己の財産と同一注意義務はそいつが普通に払う注意のことだけど
普段どうしてたかとか事実書いてあったかね
37 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:08:58.47 ID:???
>>36 普段からきっちりしてる人とかは善管注意義務と変わんない義務負うことになるんだな
38 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:09:09.51 ID:???
39 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:10:47.89 ID:???
おまいらいまなにしてんの?
40 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:11:28.95 ID:???
今手元に問題無いからそんな事実書かれてたとか分からないんだよ
41 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:12:15.47 ID:???
>>36 普段どうしてたとか書いてなくても、「普通倉庫に鍵かけるでしょ」ってことでは?
42 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:12:20.11 ID:Ekg+4uZ/
>>34 まず大丈夫でしょう。
と言っとかないと、
部分点考慮して240そこらの俺が脚切りになるからw
公法択一単独の脚切りマジ怖い。
43 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:13:13.00 ID:???
やることねーーー
44 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:14:12.29 ID:???
辰巳195から本試験280までもってきたw
45 :
23:2012/05/22(火) 01:14:39.96 ID:vmcQNEPd
>>36 かつては受託者は質屋を経営してたらしいよ。質屋やってたら他人物の管理責任の程度くらいわかるよね?っていえるかもね。
それより、注意義務あり、にもかかわずこれを怠った。よって請求認められる、予見可能性の話にうつったんだけど、履行不能ときせきせいのあてはめを区別してやってないてまずいよね。
46 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:15:02.01 ID:???
>>42 そういうことにしてひとまず安心しておこうw
47 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:15:39.27 ID:???
青柳「全肢正解したわけでもないのに点数を与える部分点措置は平等原則から問題があるとの指摘を受けたので公法系に限っては一切排除することとした」
48 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:15:39.89 ID:Ekg+4uZ/
>>27 判例に照らして判断しなきゃいけないんでしょ?
記載しない旨の応答につき処分性を認める判例あるの?
49 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:15:57.47 ID:???
>>32 最判平21.4.17参照やな
住民票の記載をすることを求める申出に対しては応答義務が課されていないから
拒否応答は法令に根拠のない事実上の応答に過ぎない。よって、処分性は認められない
らしい
50 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:16:40.70 ID:???
>>47 正解した肢の数と得点の間に比例原則をお願いします
51 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:17:25.49 ID:???
>>47 黒柳「全肢不正解したわけでもないのに点数が与えられない配点形式は平等原則から問題があるのではなくて?そこのところどうお思いになられる?」
52 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:17:47.28 ID:???
>>45 いや質屋を経営してたとかは別に関係無いと思う
問題文が無いから分からないけど、普段鍵を掛けててたまたまその日忘れた
とかだったら普通に注意義務違反になると思う
53 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:17:52.96 ID:IJX5D6ud
>>20 H21.4.17 平21重判6では、同様の事件で処分性なしとしている。
54 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:18:07.31 ID:???
行政法の穴埋めで信義則答えさせるやつ何問目だっけ?
55 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:18:16.33 ID:???
>>45 あの設問は帰責性の有無と予見可能性の有無を聞いてるから、ちょっと痛いね。
でも予見可能性の方書いてるなら、沈むことはないと思う。
みんな時間なくてそんなに厚く書いてないだろうし。
56 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:18:58.75 ID:???
記載しない旨ならなさそうだな
すまん問題ちゃんと読んでなかった
57 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:19:52.21 ID:???
例年の部分点ってどんな感じだった?
58 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:20:24.26 ID:???
59 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:20:40.63 ID:Ekg+4uZ/
LECの解答速報とここの暫定解答で
齟齬してる部分については、
全部LECの解答と同じ肢選んでた。
今日からLEC信者になるわw
60 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:20:45.02 ID:???
法務省のホームページで解答みりゃ載ってるだろ部分点
61 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:21:36.88 ID:???
62 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:22:08.55 ID:???
63 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:23:25.52 ID:???
>>61 さんきゅ!
問題封印したんだがあの問題だけどーしても気になってw
64 :
57:2012/05/22(火) 01:23:37.20 ID:???
甘えていた
すまないみんな
突貫してくる!
65 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:24:01.55 ID:???
>>51 青柳「全肢不正解と一部の肢不正解の者を同様に扱う点については何点か指摘を受けたが、得点の嫌抑性の観点からなお青柳の広範な裁量を逸脱しないというべきである」
66 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:24:05.04 ID:???
67 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:26:10.02 ID:???
今更ですまないんだが
公法系21問目、行政法の1問目なんだが
2ch解答だと、3232なんだけど、3432じゃないかな?
68 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:27:01.96 ID:???
69 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:27:10.83 ID:???
70 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:27:33.20 ID:???
71 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:27:54.52 ID:???
>>65 黒柳「あーた、ホントにそれでよろしいと思ってらっしゃる?」
72 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:28:17.41 ID:???
73 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:28:47.91 ID:???
俺もそう思う
根拠は2つ同じ言葉が続くワケが無いから
74 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:28:49.70 ID:???
そういや完全に着咳も糖質も消えたのな
二人とも足切りかな
75 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:29:19.81 ID:???
いくら青柳でも黒柳には勝てる気がしない
76 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:29:20.29 ID:???
択一107点でした。
これから頑張ります。
今まで択一用にやったこと。
過去問を一回し。(科目によっては8割正解のものもあります。)
本番による緊張でミスは多発しました。
出来る皆さん方、アドバイスがあったら下さい。
78 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:29:33.49 ID:???
79 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:30:23.74 ID:???
>>67 見なおしてみたらそう思えるな
平等原則は236条に根拠がなくて,権利の放棄を禁止した法律の留保原則の方が適当っぽい
自分でもその肢をマークしてたのにぼけっと見逃してたわw
80 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:30:26.88 ID:???
81 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:30:50.37 ID:???
>>67がいま長文書いてるんだな
どんなのが出てくるやら
82 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:31:21.42 ID:???
83 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:31:34.97 ID:???
84 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:31:51.15 ID:???
>>67 お前下さい次第で択一通過かどうかがキマるんだ下さい
早くしろ下さい
85 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:32:06.08 ID:???
択一自己採点やるやつってドエムだろ
86 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:32:11.91 ID:???
一方的かつ統一的な扱いしてるのに平等原則違反を問題にするのはおかしいと思ったけどな
87 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:32:14.79 ID:???
88 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:32:40.72 ID:???
67への期待感が半端ないな
てかこんだけ疑問に思ってるならもっと早めに誰か立ち上がれよ
俺も含めてだけどw
89 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:32:44.28 ID:???
>>84 そこまで切羽詰ってるなら、自分で理由付け頑張れよwww
90 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:33:13.79 ID:???
煩悩より一点足りない
そこにヒントがあったんです
91 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:33:37.96 ID:???
明日12時に伊藤塾の速報出るらしいけど、その時は外出してるので、2ch速報と違う部分を教えて下さい
>>82 本番では全ての問題を解き切ることを主眼に置いてしまい、
全部の肢を検討してない問題は多いです。
やはり全部の肢を検討するのは必須ですよね。
解き切れなくても全部の肢を検討することを重要視し、
まずそこは訂正します。
93 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:34:09.70 ID:???
94 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:34:12.14 ID:???
法律の留保になる根拠を誰でもいいから述べてみれば?
95 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:34:13.52 ID:???
みんな疑問に思ってても「どうせ誰かが検討して、明日には直ってるだろ」
って思ってオナニーして寝てるんだろ?
俺もだw刑法全然違うじゃんって思いながらオナニーして寝たら、一日で直ってたw
96 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:34:24.96 ID:???
97 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:34:47.49 ID:h1KUBTJl
問題文から検察官の訴追意思みると当初訴因に固執している。
求釈明しても動かないよあれは。
それを無視して被告人有利、真実発見を重視してまで命令をかける義務を肯定するのは当事者主義的訴訟構造に反する
そんなところかな 訴因変更命令で書くところは。
98 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:35:27.11 ID:???
>>87 そうです。
点数下がっちゃいました。
この点数ですと受験者でほぼ最下位ですね。
アドバイスくれた方々には感謝してます。
頑張ります。
100 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:36:32.67 ID:???
>>67だが、書いた後便所行って歯磨いてきたら予想外の展開でワロタw
101 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:36:53.93 ID:h1KUBTJl
102 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:37:14.20 ID:???
>>97 あの問題文で「固執」まで読み込むのは無理では?
103 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:37:30.53 ID:???
>>94 >>79だけど,時効利益の放棄→法律に定めのない利益処分→236条2項違反
になりそうに見えるけど,本問のような場合には許されるというのはダメ?
104 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:37:36.62 ID:???
刑事系ところどころ違うくないか。
刑訴22問ウは× 入門刑事手続法P.44には
「実務上は、勾留裁判官が勾留状発付の際にこの10日間の期間を
裁量によって短縮することはできないと解されています」とある。
恐らくアが○で肢1が正解。
刑訴27問イは×(2)
逃亡のみを理由に勾留されていても、例えば畏怖(89条5号)に該当すれば権利保釈は認められない。
勾留の要件よりも保釈の要件の方が広いことを見過ごしている。
刑訴27問オは○(1)では?
調べてみた限り肢オを×にする条文が無かった。但し、○にする条文も無い。
もし検討されていたならすまん。
刑訴28問は肢1が正解では?
肢エの正誤は分からんが、肢アは正解のはず。
検討お願いします。
105 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:38:49.77 ID:???
106 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:39:03.42 ID:???
訴因変更命令wどんまいw
107 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:39:30.96 ID:???
法律に援用を要せず、利益を放棄することができないとされているのに
時効の主張を許さないとして権利を制限することにあたり
法律の根拠なしには許されない とか
108 :
23:2012/05/22(火) 01:39:59.46 ID:vmcQNEPd
>>77 絶対これはあってるっていう肢を増やすべきだと思う。択一はあやふやな知識ですら使えない。
少なくとも過去問はちゃんと覚えたい。アシベツ本が個人的にはおすすめだけど、過去問のあしから覚えた方がいい。
辰巳のあしべつを95ぱーせんと即時に答えられたら絶対受かる(と思う)。
最初はあしべつ辛いから50個づつよんでそれを解くってのでいい。とにかく回す回数が重要。
偉そう&長文でごめん。
109 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:40:24.06 ID:???
>>104 勾留延長請求のときは被疑者は裁判所には呼ばれないらしいぞ
110 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:41:19.26 ID:???
>>99 まだ知識があやふや過ぎるようだから
択一は模試以外では解かない
ひたすら正しい足を覚える
間違ってる足を読まない
間違ってる足は訂正したものを覚える
これを徹底して過去問やりゃいいんじゃない
111 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:41:37.50 ID:???
刑訴28問
俺もやってる時はすごい迷ったんだが
検察官の「立証」が終了した後、冒頭陳述は間違いじゃないかな
あとイエはどちらも条文・規則通りで否定しようがない
アが合ってたらうれしいけど
112 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:41:38.75 ID:Ekg+4uZ/
>>99 俺は肢別の検討より、とにかく実弾演習して
「臭い」で判別出来るように鍛えたよ。
「判例はこんなこと言わんだろー」、みたいな。
これやると論文の未見の論点の捌き方も上手くなる…気がする。
113 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:41:57.70 ID:h1KUBTJl
>>102 どうですか検事さん
の一声はあってもいいと思うけど…
そこは、論文的に鮮明さをもたせるべく、固執と認定した
114 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:42:06.85 ID:???
参照条文をよく読んだら、なおさら法律による留保の原則に思えてくる
115 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:42:41.08 ID:???
>>104 27イは同意
権利保釈の前科要件に触れる場合とか
116 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:43:00.66 ID:???
法律の留保に追い風か
逆に平等原則の根拠はなんだ?
117 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:43:02.12 ID:h1KUBTJl
>>106 手続きのところは訴因変更命令書かないと死ぬよ
118 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:43:28.49 ID:???
>>104 勾留延長について
「検察官の請求期間に裁判官は拘束されず、10日の請求に対して、7日の延長を
認めるという裁判が可能である」(大コメ刑訴4巻445頁)
119 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:43:58.91 ID:???
>>104 22問ウですが、問題は延長についてで「計10日までOK」なので、10日未満でも可のはずです。
27問については両方あなたに賛成です。
120 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:44:14.25 ID:???
行政の21問はよくわからんよね。
判例が言ってる趣旨は平等だけど、それと今回の問題文はマッチしない気がする。
俺も文理からいって法律による留保の趣旨もあるだろうと思って、4にしてしまった。
>>108 本当にありがとうございます。
あやふやな知識がいかに意味がないことかを知りました。
過去問から、まずは覚えていきます。一歩ずつ。
過去問を何度か回した後、肢別本に移りますね。
丁寧な回答をくれたあなたの今年の合格をお祈りしてます。
122 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:44:29.97 ID:???
>>99 俺は普通に問題やりながら間違えては痛い目見て覚えるタイプだけどな
間違えるという体験が脳に刺激になって記憶に残りやすいって聞いたことあるよ
何にせよ何回も繰り返すことにつきると思うけど
123 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:45:08.35 ID:???
最後の5秒で「なお訴因変更命令義務はない。以上」ってミミズ字で書いたおれは勝ち組
124 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:45:41.15 ID:???
>>117 そうか。良かったな。じゃあ死ぬやつ続出だ。
125 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:45:43.14 ID:???
入門刑事手続法に載っているのは、勾留の裁判について短縮不可ね。
勾留延長の裁判については短縮可能。
126 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:45:44.15 ID:???
最高裁平成19年2月6日
「同規定(236条2項)が上記権利の時効消滅につき当該普通地方公共団体による援用を要しないこととしたのは
上記権利については,その性質上,法令に従い適正かつ画一的にこれを処理することが
当該普通地方公共団体の事務処理上の便宜及び住民の平等的取扱いの理念(同法10条2項参照)に資することから
時効援用の制度(民法145条)を適用する必要がないと判断されたことによるものと解される。 」
>>67これをなんとかひっくり返してくれ頼む!公法の3点はでかい
127 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:46:59.59 ID:h1KUBTJl
>>123 よく気づけたがもっと書けよ 何書いてたんだよ他に
128 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:47:05.72 ID:???
>>104 第27問のオ
これは保釈の失効(343)の話だと思って俺も?にしたけどどうなんだろう?
129 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:47:07.14 ID:???
130 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:47:09.38 ID:???
公法系21問について。
3432を支持する。
地方自治法236条2項の趣旨とは「法律に定めがある場合を除くほか」との文言から法律の留保の原則が導かれる。
上位国立ロー卒
131 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:47:34.73 ID:???
忘れたころに67に回って来るなw
>>110 ひたすら正しい肢を覚えていきます。
問題解かず、というのも一つの方法かも知れませんね。
検討します。
>>112 「「臭い」で判別出来るように鍛えた」
このやり方も分からない問題について、とても実践的だと思います。
まず最低限の知識を身に付けた後、このような方法も日々取り組んでいきたいです。
お二人の本年の合格も心からお祈りしてます。
ありがとう。
これから、また頑張ります。
133 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:48:12.66 ID:???
訴因変更命令はないだろ
134 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:48:20.69 ID:???
>>116 行政庁がこいつには時効援用、こいつには援用しない
とか恣意的だったり何らかの要因で援用されるやつとされないやつが生まれる不平等を
回避するために一律で援用不要また不可にしたってことだろ
135 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:49:03.67 ID:???
>>127 答案構成40分+設問1で事情拾いに躍起になってた
136 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:49:08.57 ID:???
137 :
23:2012/05/22(火) 01:49:16.92 ID:vmcQNEPd
>>121、122
ごめんー、「さいしょは」って書いたんだけど、2回目以降はすすめんよっていう意味ね。
138 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:49:23.93 ID:Ekg+4uZ/
>>104 22については、ウは正しいよ。
勾留請求の場合は確かにそうだけど、
今回は延長の場合だから、裁量で短縮できる。
139 :
104:2012/05/22(火) 01:49:41.72 ID:???
すまん、俺が間違えてたわ。
第22問は肢ウは「延長」だったのな。ならウが○で肢3が正解です。
それから、
>>111の指摘の通り、第28問も俺の勘違いです。
申し訳ない。
140 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:49:46.26 ID:???
67ではないけど、
「平等的取扱いの理念(同法10条2項参照)に資することから
時効援用の制度(民法145条)を適用する必要がない」
というのと、今回の脚の
「時効の主張を許さないこととしても」
っていうのは、場面が違うと思わないか?
141 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:49:51.27 ID:h1KUBTJl
>>124 判決の内容と訴訟手続の2つが聞かれてたよね
配点が2つにふられてるわけね
ところで
訴訟手続はあなたは何を書いたの?
答えて。
142 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:49:57.21 ID:???
>>125 なんで、二度目の勾留請求については短縮可能なのに最初の勾留請求については短縮不可なのかな?
143 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:50:26.59 ID:???
>>135 ミミズ文字で訴因変更命令義務無し一行も、それに至った経緯もまったく同じ。
144 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:51:01.31 ID:Ekg+4uZ/
>>130 3232を支持する。
慶應卒
根拠なしw
145 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:51:53.03 ID:???
慶應は漏洩ローだから説得力なし
146 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:51:54.14 ID:???
>>126 俺も法律の留保にしたけどこれはきつい
つかこんなの判例まるごと頭に入ってなきゃ無理じゃんw
147 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:52:41.41 ID:???
普段の勉強は全肢検討
本番は正解を見つけるか消去法で答えが出せたらすぐ次の問題へ
常識だよ
148 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:52:56.58 ID:???
辰巳の論文速報の知財がひどすぎるな。
設問2で補償金請求権っておいおい…特許権を既に有している前提でそれはないだろう。
149 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:53:42.32 ID:h1KUBTJl
>>135 みんなそうだよ
訴因変更命令書いた人はほとんどいない。
死因ではないよ
150 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:54:09.84 ID:???
辰巳の速報は一期二季の合格者が作ってんのか?あいつら司法界の超絶ゆとりだからな
151 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:54:42.39 ID:???
訴因変更命令てW
152 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:55:05.25 ID:???
>>146 おれの友達は判例丸々覚えてた上で場面が微妙に違うからどうなんだろうって現場で悩んたって
まさにこのスレの流れ
153 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:55:12.90 ID:???
154 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:55:36.70 ID:???
ただ2362条の趣旨に法律の留保原則が含まれてるっていえるんなら
ほとんどすべての条文に含まれてると言えちゃう気がするんだが
155 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:55:45.36 ID:???
>>148 知財は一受験生の生々しい答案構成みたいだよなw
知らないものは仕方ない的なミス・抜けが大量にある
156 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:55:56.81 ID:???
藤田宙靖の回顧録を直前期に読んでおいたおかげで、迷いなく3232選べた
難しい問題だったんだね
157 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:56:00.75 ID:h1KUBTJl
>>151 手続きパーツに何書いたの?
さあ 聞こうか
負け犬よ
158 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:56:00.87 ID:???
>>142 下級審裁判例は明文に反するといってるね。
159 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:56:12.21 ID:Ekg+4uZ/
>>142 延長がされる場合は稀だから、
事案に踏み込んで精査する事が可能だし、必要もある。
でも、初回の勾留請求は数が多いから、
定型的に処理しなきゃ裁判所が回らない。
勾留が不必要になったら釈放すりゃいいし。
ソースは脳内。
160 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:56:27.04 ID:???
161 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:57:11.60 ID:???
162 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:58:06.21 ID:IJX5D6ud
>>104 刑訴27問イは〇だよ
逃亡の恐れは、89条の除外事由に入ってないから、
保釈の請求があれば許さなければならない。
過去問19−32肢3と同じ
逃亡のみを理由に勾留されていている、だから、
畏怖とかの問題文に書かれていない事情は付け加えない。
163 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:58:13.35 ID:???
164 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:58:36.99 ID:???
ん?ケイ素の手続きって訴因変更じゃないの?
165 :
23:2012/05/22(火) 01:58:48.05 ID:???
むしろ会社法がまちがいまくってるんだけど、会社法は結構あってるって考えていいの?疑義問題の一方に入ってたの多かったんだけど、確定された瞬間に8こくらいバツになった。
166 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:58:58.38 ID:???
>>148 知財に限らず今回の辰巳の分析は酷過ぎるよな
クレーム来るレベル
167 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:59:23.14 ID:???
知財だけにクレーム・・(ゴクリ
168 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:59:53.48 ID:???
>>165 具体的に何番と何番って挙げれば今の流れならみんなが検討してくれるぞ
169 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 01:59:59.90 ID:???
170 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:00:00.41 ID:???
>>165 会社は俺も変わって欲しい。会社だけ半分しかできてないわ。
171 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:00:05.87 ID:???
>>167 自分で書いてて、そう解釈するのをおそれていたのに…
172 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:00:17.95 ID:h1KUBTJl
173 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:01:06.40 ID:???
やべえ
会社の最初の設問累積投票だから定款違反にしてしまったw
174 :
164:2012/05/22(火) 02:01:19.96 ID:???
>>169 ごめんごめん、普通に不安になってしまった。
175 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:01:32.46 ID:h1KUBTJl
手続き 訴因変更命令の必要性
内容 訴因逸脱認定となるか
この2つで確定
176 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:01:34.03 ID:???
177 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:01:50.23 ID:???
てゆか内容で書くのが求められてたとしても手続きで書いてる人相当いるから普通の感覚だとどっちの枠で書いても減点なしだと思うけどな
178 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:02:47.48 ID:???
釈明はないの?
さっきのミミズ字の人だけど、あと5秒あれば「なお釈明すべきだった」まで書いてた
179 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:04:06.90 ID:???
5秒くらい平気で書いてるやついるけどな
酷いのになるとほんと注意されるまでは良いと思ってやがる
180 :
23:2012/05/22(火) 02:04:56.21 ID:???
>>168 うわーすげーやってほしいけど問題学校においてきちゃった・・・。
とりあえず、40から50は特に間違いになった傾向強いような。
181 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:05:05.91 ID:???
>>179 逆転さんは各科目一分程度延長戦と称して書いたらしい
182 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:05:19.19 ID:???
>>92 全部の肢を検討する必要なんてないと思う
よほど読むのが早いなら別だが、全部読んでたら時間的に厳しいだろう
確実な知識を増やして、全部読まなくても正解に達するようにした方がいいだろう
183 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:05:38.49 ID:???
>>159 ニュース見てると、再勾留請求は頻繁に行われいるし、稀とは言えないよね
しかも、仮に稀だとしてもそのことが厳格審査に論理必然に結びつくともいえないし、さらにいえば厳格審査することが期間を短縮する裁量を認めることに論理必然に結びつくわけでもないよね
論文のミスに気付いて心拍数が上がって寝れないから、無駄に反論してみた
ご意見ありがとう
184 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:08:00.87 ID:???
民事の択一一時間あまった。そんなもんだよね。刑事に回したかったな。
185 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:09:08.50 ID:???
久しぶりにチンコ測ったら五ミリ伸びてた!
186 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:09:17.87 ID:???
ソースを明示しないならせめて論理的に書いてください。
187 :
164:2012/05/22(火) 02:09:27.77 ID:???
択一は人それぞれだから、自分に合った解き方や戦略を見つけるのも大事だよ。
俺は全部の肢をきっちり検討して解く。見直しはマークミスとか以外のチェックは一切しない。
あとは捨て問を上手く作れば、択一の勉強なんてしなくても7割くらいなら取れるよ。
188 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:11:20.71 ID:???
最後にもう1回きく
民法12問目は5では?
3だと抵当権(登記なし)に優先する地上権が消滅してしまう。
99%自信ある。
189 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:11:55.82 ID:???
>>186 なんで信じてくれないの?
チンコ伸びるのそんなに羨ましいの?
190 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:11:59.86 ID:???
>>188 俺もそれは思ってた 調べたりしてないから自信はないが
191 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:12:47.02 ID:???
日担保債権が消えちまうからダメなんじゃ
192 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:13:08.31 ID:???
一般的に言って、
知識が少ない→迷う→時間足りない→消去法で飛ばす→なおさら正答率低下
知識が多い→即決→全肢検討余裕
だから全肢検討できるくらいまで勉強した方がいいと思う
193 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:13:57.39 ID:???
刑事27イはおれは×だ
確かに問題文は逃亡のおそれ「のみ」として考慮要素を限定してるけど
>>176がいってるみたいに89条2項該当性を否定することにはならない
よって保釈を許さなくてよい場合があるので×
194 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:14:19.14 ID:???
195 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:14:49.48 ID:???
辰巳の知財やばすぎるよな
本番の著作権権(知財)も超絶にやばかったが
196 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:16:02.01 ID:???
>>195 知財じゃないんだがそのヤバさを分かりやすく例えてくれ
197 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:16:05.38 ID:???
公式の解答が出るのは6月7日の成績発表時なのかな
解答だけならもう出来上がってるんだろうし早く出してくれればいいのになぁ
198 :
23:2012/05/22(火) 02:16:08.70 ID:???
>>188 それって混同の消滅の問題?俺も5だったんだけど。ちなみにそれ当たってたら民法9割で会社法13点っていう涙目な展開を回復できるんだが。
199 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:16:53.94 ID:???
>>188 抵当権に登記がないって前提は苦しくない?
200 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:17:18.68 ID:???
>>188 3については言われてみればそうかもと思うけれど、
5ではなんで地上権が消滅しないの?
201 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:17:40.99 ID:???
著作権法むずかしかったよな
設問3とか4とか聞きたいことがわからんかった
特許で時間使い過ぎたのもあって完全死亡
202 :
164:2012/05/22(火) 02:17:49.01 ID:???
>>188 3は、地上権が抵当権の目的となっていないでしょう?だから混同で消滅じゃない?
203 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:17:57.46 ID:???
>>92 いろいろやり方はあるけど
俺は原則すべての足を比較検討する
必ず細かいところでみおとしてしまったりするからね
でも107じゃもう択一の勉強が苦手なレベルをこえてるよ
しっかり論文の勉強方法から見直した方がいいかもよ?
204 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:18:39.71 ID:???
>>196 著作権法はなー
例えると
会社法の試験を受けてると思ったら
金融商品取締法が無双してて小便漏らした
反則だろ
205 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:19:15.54 ID:???
いろいろこれだけ答えが割れるってことは
微妙なひっかけ問題が多かったんだろうな
正式の解答と2ch解答はいつもほぼ一致するの?
206 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:19:55.59 ID:???
俺の択一勉強法は、常に六法を手元に置いて百選読むときも新聞読むときも事案に関連する法律や条文を自分の頭で考えて見つけ出してそれを引きまくるというやり方。
これだとかなり正確に記憶できるので、オススメ
もちろん辰巳のパーフェクトを解くことは前提だが
まぁ、公法足切りされるかもしれんがw
207 :
164:2012/05/22(火) 02:20:04.13 ID:???
5も、Cの賃借権が地上権を目的とするわけではないから、消滅するよね。
208 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:20:35.14 ID:???
>>204 範囲外と言われる隣接権ぽいことが問題文に出てきた件なw
209 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:21:17.34 ID:???
210 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:21:45.35 ID:???
211 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:23:20.19 ID:???
>>204 Dr.ゲロがもし今年知財で受けてたらやばかっただろうな
212 :
164:2012/05/22(火) 02:23:31.01 ID:???
論文の問題解くときとか、百選読むときとかにしっかり頭使っていれば、
択一に特化した対策は必要ないよ。たまに過去問解いて感覚だけ失わないようにしておけば十分。
まあ本当に人それぞれだから、自分ができない原因を探ることだね。
213 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:24:02.77 ID:Ekg+4uZ/
>>206 公法酷いよな。泣きそうになったわ。
結果も酷いもんだ。
214 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:24:17.21 ID:???
全国模試の択一公法では二桁順位だったのに、本番は部分点次第では足切り食らうレベルなんだが
明らかに難しいよな?オレだけじゃないよな…?
215 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:24:20.80 ID:???
>>205 なんか20点くらい変動があるとかないとか
どうなの長い人?
216 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:26:13.24 ID:???
>>214 おれは平均+30がアベレージだったのに同じく押切萌ぎりぎりだわ
人によっては模試より50点上がったとかあるしよく分からんよな
217 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:26:22.12 ID:???
地上権を前提に賃借権が設定されてるんだったら、地上権消えたら賃借権消えないかな・・。
なんで地上権が消えて所有権を前提とした賃借権が成立するかわからん。
それにこうともいえないかな。例えば期限付きの地上権だと期限が到来しても賃借権が所有権を前提とするなら、消滅しないことになる。
それってどうなんじゃろ。
218 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:26:29.83 ID:???
公法択一は現場で考え過ぎたり、逆に安易に考え過ぎるとあっという間に点数失う恐ろしい問題だったな
ある意味丁半博打だったろこれw
219 :
164:2012/05/22(火) 02:26:47.02 ID:???
民法12は登記の有無関係ないよ。混同の基礎的な話。
220 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:27:51.57 ID:???
221 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:27:56.44 ID:Ekg+4uZ/
>>214 俺は辰巳答練と模試のアベレージで公法択一は80点超えてた。
それが本番じゃ
…45点だよ!!
マジ何だよ、あれ。
222 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:28:11.09 ID:???
公法は模試の時から深読みしまくって
あんまり点数伸びなかったが
今回は逆にそれが良かった
つっても60点ぐらいだが
223 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:28:33.94 ID:???
受験生が資料を無限に参照して何時間もかけても議論しても答えが出ない問題が司法試験には出ます
224 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:28:39.55 ID:???
>>204 結局関係無かったが、レコード製作者の条文は一通り目を通さないわけにいかなかったよなw
225 :
164:2012/05/22(火) 02:28:44.66 ID:???
>>217 混同の条文読んでみて。
それに、賃借権は建物についてのBC間の話だから、
土地がBのものになれば地上権が消滅しても問題ないよ。
226 :
164:2012/05/22(火) 02:30:04.62 ID:???
>>220 Bの土地にBの建物が建ってるだけだから、敷地利用権必要ないよ。
227 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:30:32.39 ID:???
隣席の女が試験中ずっとあくび背伸び寝そべりため息しながらペラペラ六法眺めてんの。
ペンも手に持ってない。
昼前は30分以上早く途中退席したと思ったら昼休みなった途端ほか弁提げて戻って来てるし。
しかも4日通して激しい咳くしゃみ鼻水。
俺を邪魔しにきたのかよ。
だいたいそれでどうやって受験資格得たんだ?
228 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:30:36.09 ID:???
択一憲法って抽象的観念的な論理的思考が要求されるよね
他の科目とは違う感じ
229 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:30:49.84 ID:???
まあ予備校の問題はモニターがちゃんといて、これくらいの平均点になる
みたいのがあらかじめ分かるんだろうけど本番の司法試験は情報漏洩の問題からそういうわけにもいかずに
試験委員の皆さんの頭の中にいる仮想受験生で「こんくらいは出来るじゃろ」
って感じで作られてるってのがよくわかる
良く考えると向こうは平均点下がって得する点無いわけだし
230 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:31:49.21 ID:???
>>224 やっぱり目を通すよな?
無駄に時間浪費してしまったし・・・
試験委員のいるローでは
範囲外だけど
教養として押えて置くのは常識(キリッ
みたいな授業でもやってたのか!!!とか頭ん中グルグルしつつ
231 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:31:49.48 ID:???
>>228 民法は肉弾戦、憲法は頭脳戦と言うからな
232 :
164:2012/05/22(火) 02:32:28.53 ID:???
>>227 おまえに会いたくて4日間頑張って来たんだよ。
と脳内変換できたら良かったねw
233 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:32:49.43 ID:???
>>192 知識があれば、例えば肢1が正解だとわかれば、
肢2以降は読まないで次の問題に進めるから、全肢検討なんてしなくていいじゃん
234 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:33:30.92 ID:???
>>221 オレも同じだわ。模試だと80点台本番40点台。公法嫌いになりそうw
235 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:33:57.24 ID:???
>>227 俺の通路を挟んだ隣の男もそう
周りは必死に六法めくったり、がりがり書いてる中
ヨユーで問題文だけ見てる(直視したわけじゃないけど何となくわかった)
それが択一含めて全日程だからな
マジで何しに来たんだと思ったけど、今年は自信無いけど親の手前受けなくてはいけなくて
とかそういう事情を想像した
236 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:34:25.62 ID:???
民12は3だな
237 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:34:29.99 ID:???
>>233 足1で切れてもおれは絶対足5まで読む
一見して分からないひっかけとか読み間違いとかあるし
238 :
164:2012/05/22(火) 02:34:30.50 ID:???
>>233 どうせ時間はかなり余るから、一応全部検討して正解可能性を100パーセントに近付ける。
239 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:34:50.87 ID:???
>>230 試験委員経験教授もレコード時代を想定した規定なのでナンセンスです的なことを言ってた気がする
240 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:35:50.44 ID:???
行政疑義もんなんとかせーや
241 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:36:55.07 ID:???
昨日から生活リズムが逆転して寝られねー
242 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:37:05.96 ID:???
回答で5とか1が3連続するとああ間違ってるな俺、とか思う
そういうことはしないのがマークシート式の試験作成の鉄則だからな
243 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:37:35.45 ID:???
>>228 しかし、論文で抽象的観念的な答案を書くとゴミ箱行き(´・_・`)
244 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:37:42.20 ID:???
隣のおにゃのこは憲法でみんなが地方自治法ばしゃばしゃめくってるときでも六法そんなに触ってる気配なくて結局そのまま書いてたっぽいんだが、242条の中身まで覚えてるなんてガチですげえって思ったわ
245 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:37:51.73 ID:???
さて、公法21問が3432であることを論証するとしようか....
246 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:38:47.90 ID:???
247 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:38:50.82 ID:???
「僕はどうも短答式というのが好きではない。ああいうのは岸君みたいのが得意なんだ。」(民法学者W・S)
「ヤクザは必要悪だが択一試験は不必要悪だ。」(民法学者H・E)
「私が受験生だとして、択一試験に受かる自信はない。かといって、論文試験に落ちる自信もない。」(民法学者U・T)
「明治で終わっても受かるのが択一試験。明治で終わっては受からないのが論文試験。」(民法学者H・H)
「(択一の解法を実演する法務官僚を見て)君は奇術師かい。高文試験には択一試験がなくて本当に助かった。」(刑法学者D・S)
「一番苦労したのは択一試験。なぜって、選択肢に藤木説がないんだから(笑)」(刑法学者F・H)
「択一試験に落ちる者は勉強が足りない。論文試験に落ちる者は頭が足りない。」(刑法学者Y・A)
「択一試験は覚えるまで何十回もざっと見直すこと。論文試験は理解できるまで1回深く考えること。」(刑法学者M・M)
「私の研究室から論文試験に落ちた者は一人もいない。択一試験に落ちた者は一人しかいない。」(刑法学者H・R)
「日常御託を並べるのが私。日曜五択を並べるのが諸君。」(民事訴訟法学者T・H)
「択一試験は震えながら受けた。論文試験はあくびしながら受けた。口述試験は笑いながら受けた。」(民事訴訟法学者K・H)
「択一試験は自動車運転免許の学科試験より易しい。」(予備校講師I・K)
「論文試験?明日抜き打ちされてもトップで受かってみせます。択一試験?3週間待って欲しい。」(予備校講師M・K)
「論文試験は脳力テスト。択一試験は視力テスト。」(脳科学者M・K)
「大学受験でたとえると、論文試験は東大受験。択一試験は早大受験。」(勉強法学者S・T)
248 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:38:51.93 ID:???
249 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:39:19.69 ID:???
250 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:39:34.89 ID:???
>>237 同じく
全部検討してみると結構答えかわるときあるよな
危ねえ引っかかるところだったっての
251 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:40:08.29 ID:Ekg+4uZ/
>>244 きっと政教分離で人権説を取ってるんだよ。
252 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:40:23.28 ID:???
>>245 おなしゃす
平等か留保か迷ったけど、なんかあの判例とは違うこと聞いてないかコレ…
と直感で思って俺は留保にしてしまった
253 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:40:24.68 ID:???
>>245 その問題は3232でも3432でもどっちでも驚けないな
試験委員の腹積もりで決まっちゃう気もする
254 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:42:07.31 ID:???
どうやら統一的な取り扱いしてたみたいだから平等原則は問題にならないような気がするけどね
255 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:42:46.78 ID:???
行政21は3232だろw
明らかに236条2項の趣旨が平等じゃんかw
256 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:44:17.06 ID:???
でもこんだけちまちま判例と肢とのニュアンスの違い検討しても結局
判例は平等原則っていってますよー!残念ぷー!っていわれそうで本気でイヤ
257 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:44:45.28 ID:???
勝手に援用するしない決めないでくださいよって趣旨にも読めるが苦しいな
258 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:45:02.39 ID:???
平等原則で楽になりなよ
259 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:45:44.88 ID:Ekg+4uZ/
ホント公法恐怖症になりそうだ…。
260 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:46:03.24 ID:???
もしおまいら今から平等原則or法律の留保に変更できるとしたらするか?
261 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:47:32.07 ID:???
「法律に別段の定めがある場合を除き」ってあるのに法律の根拠もなしに勝手に時効援用を認めてよいのかよ、って話でしょ。
だから法律の留保。
なんか文句ある?
262 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:47:37.72 ID:???
だって236条2項がなかったら、債権者が誰であるかによって公共団体が援用したりしなかったり、公共団体のうっかりで援用したりしなかったり
不平等に取り扱われる可能性あるじゃんか
それを避けるために画一的に援用なく時効消滅させてるんでしょ
本門はその例外の話
263 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:48:33.99 ID:???
264 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:48:36.11 ID:???
>>256 あるあるwww
例外が検討できそうな問題とかも、そこまで聞いてないし
原則だけだしー、とか言われそう
265 :
164:2012/05/22(火) 02:48:38.99 ID:???
なんかあれだな、分が悪くなると何も言わずにいなくなるとかされると、丁寧に答えてたのがバカらしくなるな。
条文ぐらい読んでから疑義出せよと悪態付きたくなる。
すっきりするために寝るわ。
266 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:49:55.09 ID:???
平等も留保もどっちも筋通ってるけれどお互い積極的に相手の主張を否定する根拠がないのかな
267 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:50:11.77 ID:???
やっぱ一周廻ったひっかけで平等かもな
268 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:50:21.78 ID:???
法律の留保は法文から明示的に読み取れるわけ。
平等原則は法文から明示的に読み取れないわけ。
なんか文句ある?
269 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:50:30.21 ID:???
判例がある以上解答に当たってはそれに従うってことやろう
270 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:51:47.21 ID:???
今年の公法の難化
去年も行政は嫌らしいひっかけがあった
あえて同じ肢を2回使わせる蓋然性は高度に存在
状況証拠により平等原則
271 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:51:59.24 ID:???
で、例年2ch確答の正解率はどんなもんなの?
教えてベテの人
272 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:52:40.30 ID:???
>>104からのツリーにぶら下がってる刑事27のイ2オ1については反論ないのかな?
確定してくれると俺の得点が2点(推定部分点)増えて幸せになれるんだが
273 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:52:45.23 ID:???
新司にベテとかいないだろ
274 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:52:45.42 ID:6IPHfK0w
伊藤塾とかワセミの短刀解答速報いつ出るの?
275 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:52:47.62 ID:???
>>226 >Bの土地にBの建物が建ってるだけだから、敷地利用権必要ないよ。
おいおい…
276 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:52:53.98 ID:???
平等説
+判例がいっている
-条文から明示していない
留保説
+条文から明らか
-判例がいっていない
でおけ?
277 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:52:54.02 ID:???
スコッチライト事件は、平等原則だと思ってた
278 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:53:38.26 ID:???
279 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:53:43.90 ID:???
>>261 時効の援用は民法で認められてるだろw
なんで法律留保の原則上問題になるの
280 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:53:52.60 ID:???
底辺ローだし
語る相手もいないし
お前らありがとな
281 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:54:16.31 ID:Ekg+4uZ/
一応平等原則派には判例がある。
射程内かが問題だけど、
択一でギリギリの射程範囲聞くか?と思う。
本番じゃ
判例知らなくて勘で平等原則にしたんだけどね。
282 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:55:10.60 ID:???
平等説
+判例がいっている
あえて2度同じ肢を使わせる蓋然性
-条文から明示していない
留保説
+条文から明らか
-判例がいっていない
283 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:55:26.52 ID:Ekg+4uZ/
>>273 三振後の予備突破組は明らかにベテだろう。
284 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:56:02.93 ID:???
一般的一方的な取り扱いしててそれかよ!→いやーでも法律がそういうことするなって言ってるんですよテヘペロ
→でもそんなの関係ねえ!くらえ信義則!
法律の留保だな
285 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:56:21.00 ID:Ekg+4uZ/
>>280 俺は上位ローの底辺だ。
周りの議論に着いていけねぇw
286 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:57:33.28 ID:???
スコッチライト事件って名前も知ってるのに、なんでこの名前を知ってるのか思い出せない
どの基本書に書いてたかな
287 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:57:54.58 ID:???
>>271 二日くらい議論して確定したものは100パーだったよ確か
ただ、疑義は疑義として残してたから、orとなってるところはまぁどっちかが正解という意味で
288 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:58:04.76 ID:???
平等説
+判例がいっている
+あえて2度同じ肢を使わせる蓋然性
-条文が明示していない
留保説
+条文から明らか
-判例がいっていない
-択一でこんな射程ギリギリの限界を問うわけがない
289 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:58:10.62 ID:???
>>282 条文が明示してないっていうのは批判にならないだろ
行政の平等取扱いの原則を体現した条文であると解釈できるわけだし
290 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 02:58:27.40 ID:???
今年の公法はもしかしたら、どちらも正解と考えられるということで、
両者正解って処理する問題が出てきたりして
291 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:00:15.67 ID:???
>>268 むちゃくちゃやん法律留保w
どこにもないから法律留保の趣旨はあの条文にw
292 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:02:03.05 ID:???
>>289 確かに一般的には明示されてないってのは批判にならないと思うけど
本問で法律の留保が明示されてる(ように見える)こととの対比でいえば法律の留保の方が答えとして素直に導き易いってくらいはいえると思う
293 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:02:17.12 ID:???
ふつうに平等原則だろ。
しかしケイ素の被害者参加人の訴因変更はわろたw
センスある肢で疲れがとんだよ
294 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:02:49.19 ID:???
条文に法律の留保の明示もないけどなw
なんの話だよw
法律の留保の意味わかってるの?
国民の権利利益の侵害とみてしまうの?
事項の援用を?
マジで?
295 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:03:43.81 ID:???
296 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:04:08.21 ID:???
>>294 法律の留保=論理必然的に侵害留保説じゃないぞ
たまたま今の日本の実務がそれを採っているってだけで
297 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:05:26.45 ID:???
平成19年2月6日藤田補足意見
「本件のようなケースにおいては、法236条2項ただし書にいう『法律に特別の定めがある場合』に準ずる事情があるものとして、
なお時効援用の必要およびその信義則違反の有無につき論ずる余地が認められるものというべきである。」
これは法律の留保ですね。
298 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:05:41.47 ID:???
299 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:08:48.49 ID:???
300 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:08:49.84 ID:6IPHfK0w
伊藤塾とかワセミの短刀解答速報いつ出るの?
301 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:09:28.10 ID:???
採点実感・青柳
「平等説・法律の留保説双方の主張にそれぞれ相当な根拠があり
結論をどうするか相当に頭を悩ますのが通常である。
それにもかかわらず○×しかないというのは残念であった」
302 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:11:09.71 ID:???
宇賀Iの平等原則のところにスコッチライト事件が載ってた
租税平等原則と、かえって実定法に反するって記述から、答えは平等原則と適正手続きだ
303 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:11:25.08 ID:???
その意見がなんで法律の留保なの?
304 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:11:47.81 ID:6IPHfK0w
伊藤塾とかワセミの短刀解答速報いつ出るの?
305 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:12:11.66 ID:???
>>302 本問に関して言えば、租税は関係なくね?
306 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:12:16.62 ID:IJX5D6ud
>>300 伊藤塾は22日、ワセミは28日
てかそれくらい自分で調べれ
307 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:12:19.16 ID:???
>>297 補足意見は法定意見とは異なるし、そもそもその説示は援用を否定しても問題無いといってるだけで法律の留保原則については何も言ってない気がするよ
308 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:13:00.35 ID:???
3432で決まりっぽいな
309 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:13:29.86 ID:???
>>301 青柳以外の試験委員がきょとんとしてるとこ想像できてワロタ
310 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:13:34.14 ID:???
311 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:13:43.84 ID:???
法律の留保っていってる人間の脳の構造がわからない
本当にわからない
いろんな人の勘違いとか聞いてきたけど、なんでこんな思考をしてるのか全く理解できない
想像できない
312 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:13:54.89 ID:6IPHfK0w
313 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:14:28.84 ID:???
>>305 問題の後半部分は、スコッチライト事件だよ
きちんと適法に課税してるのを他が違法に安い課税をしてるために平等原則違反にした事例
314 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:14:48.74 ID:6IPHfK0w
315 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:15:55.52 ID:6IPHfK0w
さてと、死因スレでも顔出してくっか
316 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:16:00.38 ID:???
317 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:16:08.82 ID:???
>>314 だってあの法律のどこに法律の留保の原則が規定されてるの?どう読むの?教えて?
318 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:17:15.03 ID:???
319 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:17:58.61 ID:???
今年は逆転みたいなアイドルはいないのかー
320 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:18:52.41 ID:???
試験後のほうが緊張して寝れない
試験前に寝れないよりは全然マシやけど
321 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:18:54.92 ID:???
もういいよ21は
一応平等の方が説得的で可能性高いんだから
それより行政の残り
322 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:19:40.29 ID:???
323 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:19:52.58 ID:???
>>317 法律に特別の定めがないと援用排除できないよ、って書いてあるでしょ。
324 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:21:55.91 ID:???
>>323 節子、それ逆や
法律に特別の定めがある場合には、原則通り援用なく時効消滅しないとの規定や
325 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:22:48.74 ID:4iB+Hoki
236条2項の趣旨は、消滅時効の援用を不要とすることによって債権者ごとに異なる扱いをすることを防ぐもの、ただし「法律に特別の定めがある場合」には236条2項は適用されない。
このことからさらに、236条2項の趣旨は消滅時効の援用を必要とするには法律の根拠規定がなければいけないという法律の留保の原則を定めたものと考えることは難しいのでは?
326 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:22:57.15 ID:???
だからその規定の考え方はなんなのよ?
327 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:23:39.10 ID:???
>>321 一応説得的で可能性が高い理由を教えて頂きたい
328 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:23:58.69 ID:???
平等原則だよ
329 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:25:22.50 ID:???
ここまで揉める問題は正否不明ということで両論併記でいいと思うけれどね
330 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:26:10.40 ID:???
すまん法律の留保チームの1人だったけどおれはもう諦めるわ
あとはよろしく
331 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:26:58.35 ID:???
判例あるから 司法試験的にはそれが正解である説明だよ
332 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:28:33.72 ID:Ekg+4uZ/
ところでお前ら民事択一120点(暫定解答ベース)
民事論文100点未満確実(自己評価)の俺に民事論文の書き方を教えろ。
いや、教えてください。
明日からとりあえずロープラと旧試の問題でもやろうかと思う。
333 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:30:14.20 ID:???
民事論文は300点中で?
334 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:30:25.92 ID:???
法律に特別の定めがある場合にはってとこは、平等取扱の要請がないと他の法律がみなした場合にはそっちを優先させて原則通り援用を必要とすると解していいよってきてい
どこに法律の留保の趣旨があるの?
335 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:30:37.83 ID:???
スコッチライト事件は、大阪高判S44.9.30
平等原則は間違いない
実定法に反するって言い方は、適正手続きな気がするんだが
ソースは、宇賀Iの平等原則のところ
336 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:31:33.00 ID:???
337 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:32:00.24 ID:???
>>332 そんだけ択一解けるなら知識は十分だから、あとは過去問をじっくり時間かけて解くと良いよ
338 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:32:34.34 ID:???
今回の2ch平均と足切り予想はどんなもん?
339 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:33:07.16 ID:???
おれも今日から少し勉強してる
押切萌が怖いしどっちにしても実務で使う民法民訴は知識深めときたいし
340 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:33:20.54 ID:Ekg+4uZ/
341 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:33:44.40 ID:???
俺予想なら平均220足切り210
342 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:34:54.59 ID:???
公法21は3225だな
343 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:34:54.99 ID:???
344 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:34:58.83 ID:???
>>338 同じだと思うわ去年と
足切りは210
民事の難易度がかわってないし、刑訴も簡単になったからね
345 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:35:45.63 ID:???
346 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:35:55.58 ID:???
俺は書士と公務員受けるからしばらくそっち優先だわ
347 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:36:22.95 ID:???
348 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:36:51.57 ID:Ekg+4uZ/
>>346 俺も書士には興味あるなぁ。
どうやって勉強してるの?
349 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:41:41.17 ID:???
再現作ったわ
完璧すぎてこわい
350 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:41:50.71 ID:???
>>348 完全独学だから一発で受かる気はしてないよ記述なんて今から初めてやるしw
執行保全と不登はローでやったから商登の補完をその辺のオススメ本使って一気に叩き込むのみ
一問しか出ない書士法と供託法はなんとかなるはず
351 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:41:57.34 ID:???
早めに勉強始められる人って実はちゃんと勉強してなかったろ!
ちゃんとやってたらそんな気力は残らないはず
サボるな!
352 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:42:55.31 ID:???
353 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:43:54.37 ID:???
で、眠くないんだがどうしよう
354 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:44:57.80 ID:???
民事は難易度自体は変わってないけど、部分点ない問題が増えたからちょい難しくなったのでは?
会社法で部分点なしとか、けっこうしんどいと思うが。
355 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:45:09.19 ID:???
>>351 仰る通り
学部で急死択一2回受かってるのに今回足切りぎりぎりでおます
これからは反省してこつこつとする
356 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:45:54.54 ID:???
357 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:46:26.40 ID:???
おれは民事系やや難化だと思ったんだが
358 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:46:38.67 ID:???
平均
公法53
民事93
刑事67
合計213くらいじゃね
足きりはどうせ210だろうけど
359 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:46:56.10 ID:???
360 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:47:38.05 ID:Ekg+4uZ/
>>350 ありがとう。
不登法の勉強は書士関係なしにしておきたいんだよね。
ブックオフで見つけた国学院の先生が書いた基本書読んだけど、
恐ろしくわかりにくかった笑
争点は少ないと聞いてたから、わかりやすいのかと思ってたけど。
お互い頑張りましょう。
361 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:47:58.66 ID:???
362 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:48:32.50 ID:Ekg+4uZ/
363 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:48:33.13 ID:???
>>358 それだと平均付近で半分切られるわ
合計あっても公法で切られるわの阿鼻叫喚だな
勘弁して欲しいorz
364 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:48:44.27 ID:???
朝の部に引き継ぎ用にまとめると
公法21
3225
根拠
スコッチライト事件(大阪高判S44.9.30)
宇賀I 平等原則の記載
365 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:51:52.19 ID:Ekg+4uZ/
公法45点だよ。
部分点考慮してこれ。
今まで公法得点源だったのに、だよ。
公法で脚切られたら安心させやがった辰巳を一方的に恨むわ笑
366 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:52:40.35 ID:???
民事は平均100くらいあるかも
367 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:53:14.62 ID:???
>>354 え?どういうこと?
部分店がない問題とある問題の見分け方は?
368 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:53:42.83 ID:???
369 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:55:10.30 ID:???
足切りが2000人超える等あまりに多い場合には公法救済措置がとられるのではないか?
どーかんがえても異常な問題
370 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:55:12.88 ID:???
>>354 あ、すまん理解した
そういうことね
複数回答問題が減ったってことね
371 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:57:23.65 ID:???
>>369 それをしないのが今の試験な気がする
措置とるなら総合足切りを少し下げる程度じゃないの
372 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:57:49.10 ID:???
373 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:58:19.16 ID:Ekg+4uZ/
>>368 それLECは8と出してるみたいよ。
予備試験と共通問題で解答速報出てる。
374 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 03:58:26.31 ID:???
>>368 そういうことじゃなくて、不整合処分を取り消すということじゃないか?
375 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:02:38.29 ID:???
公法はもしかしたら平均50ないかもな
376 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:06:40.00 ID:???
去年の刑事から考えると、公法のあしきりは確実に1000人は越えそうだな 部分点次第だが
377 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:07:36.62 ID:Ekg+4uZ/
>>376 ごめん。
去年の刑事脚切り何点だったの?
378 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:08:09.90 ID:???
>>368 いや、違法性の承継の問題とは別だお
滞納処分は課税処分を前提とした処分だから
課税処分が取り消されれば滞納処分も取り消す義務が生じる
379 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:09:34.23 ID:???
380 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:11:58.53 ID:???
>>368 これは法律がどうこうよりも実務の取扱いを知ってるかって問題だったのかね
381 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:13:39.32 ID:Ekg+4uZ/
>>380 まぁ実務の取り扱いは法律の「解釈」に他ならないわけで。
382 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:13:49.05 ID:???
>>379 効力には影響はないさそりゃ
行政に取り消す義務が生じるんだから
課税処分取消に、後行処分を無効とする形成力があるわけじゃない
でも維持は絶対にされないよ
383 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:15:30.84 ID:???
俺も維持って言葉が引っかかった
384 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:15:35.78 ID:Ekg+4uZ/
俺は馬鹿やからわからんけど、
とりあえずLECは8と言ってるから信じてみるわ。
385 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:15:44.10 ID:???
毎年系統ごとのあしきりは満点の4割ですよ
386 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:17:39.78 ID:Ekg+4uZ/
>>385 ありがとうございます。
マークミスと部分点一切無しとかなければ何とか大丈夫かなぁ。
387 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:18:08.22 ID:???
388 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:18:12.63 ID:???
予備校も毎年一門から二問間違えるからな
389 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:19:55.22 ID:???
維持って言葉から、行政事件訴訟法における拘束力の問題かと思った
390 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:21:43.89 ID:???
さぁ住民訴訟はどうかな?
誰か検討してないのかな?
391 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:21:50.09 ID:???
>>382 じゃなんでわざわざこんな規定を設けてるんだろう
無効のときには滞納も当然無効になるとするのに
392 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:23:23.32 ID:???
荒れ確定してる(;゚д゚)
393 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:23:36.11 ID:???
維持されないとか聞き方が微妙だもんなー
おれは正確な知識を持ち合わせていなかっ
394 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:24:05.51 ID:???
たので、適当に○にしたが
395 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:25:38.59 ID:???
>>391 資料が多すぎてどこの部分をしてきてるのかごめんわからないや
396 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:27:13.16 ID:???
そのまま維持されるとしたら理由の差し替えなんだろうけど、それは無理だよね
397 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:27:25.49 ID:???
>>391 ああ、取消されても効力には影響はないってとこ?
398 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:32:57.48 ID:???
399 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:33:03.61 ID:???
維持されない、が事実上の影響も含むのか、文言の問題だな
国語的な問題な気がする
400 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:34:43.15 ID:???
法律の試験だから、事実上の影響は関係ないよ
401 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:35:37.51 ID:???
>>400 そう思うが、だったら有効無効で聞いてほしいわ
402 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:39:27.12 ID:???
>>391 規定があろうがなかろうが、ある処分の取消の判決に、別の処分を取消したり無効とする効力はないからなぁ
その判例はなにが具体的に問題となったんだろうね?
それをしって始めてその判例のいってる意味がわかるかも
403 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:44:43.35 ID:???
>>104 27イはわからん
これは日本語次第でどっちでもいけるな・・
60条の事由のうち逃亡のおそれのみって意味で、罪の重さその他の事情については何も触れてない
って考えれば当然×になるね
罪が重いとか、威迫のおそれとか、あらゆる事情の内逃亡のおそれだけって意味なら○になるね
どっちかっていうと×に傾く気もしてきた
27オは絶対に×
343、98、規則94の2
修習所の刑事第一審テキストp92
28の1は×
立証が終わった後に限定されず、検察官の冒頭陳述の後ならいつでもいい
316の30、294
上記テキストp51
404 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:45:01.85 ID:???
違法性の承継が認められる関係にある先行行為が訴訟で取り消された場合
後行行為ってどうなるの?同時に取り消されるの?
405 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:48:33.05 ID:???
>>404 違法承継があれば、後の処分の取消訴訟で前の処分の違法を主張できる
前の処分が取り消された場合に後の処分も取消されるかは違法承継とは別の話だろ
406 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:50:39.41 ID:???
拘束力で滞納処分取り消す義務が生じるのは異論ないよな
で、行政が法に従わず裁判所無視する可能性があるから×ですよ〜
ってそんな問題は出ないんじゃないかと思う
407 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:51:41.85 ID:???
408 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:53:44.49 ID:???
そろそろ日も登って静かになってきたので一度まとめ
疑義に関する議論を反映させた 変更部分には★マークを付した
民事系には隠れた疑義があるらしいので頑張って探してくれ
憲法
【1-5】2 122 5 3 212 【6-10】122 3 212 5 4
【11-15】3 4 112 1 122 【16-20】112 221 6 122 121
行政
【21-25】3232or3432★ 2211 3 2 1121 【26-30】14 7 2 5 2211
【31-35】7 7or8★ 5 2212 1112 【36-40】2211 6 1121 2221 2112or2111★
民法
【1-10】3 3 4 4 5 3 2 5 3 1
【11-20】4 3 5 3 34 13 1 4 4 3
【21-30】5 34 4 3 24 5 2 34 2 4
【31-36】2 23 5 4 1 3
商法
【37-40】1 3 2 1 【41-45】4 2 3 3 1
【46-50】5 3 4 4 2 【51-55】5 4 2 1 2
民訴
【56-60】14 5 4 13 4 【61-65】3 25 1 24 4
【66-70】2 3 3 4 4 【71-74】5 15 1 2
刑法
【1-5】3 12311 24 3 1 【6-10】2 35 35 15 3
【11-15】22212 15 4 3 15 【16-20】1222 23 5 14 3
刑訴
【21-25】21211 3 5 3 2 【26-30】5 12222★ 3 2 5
【31-15】1 1 2 2 3 【36-40】2 2 4 5 2
その他LEC疑義 刑事系第13問 3 公法系第38問 1221
409 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:54:28.77 ID:???
でも法律の問題でそんな問題出すかね?
その解釈だとなんか一般常識レベルの問題になってる気がするけど
410 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:55:00.90 ID:???
>>406 形式上、目的を異にするらしいから滞納処分に拘束力は及ばないんじゃないか
どんなケースかはちょっと想像がつかないけど判例待ちだな
411 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:55:50.68 ID:???
>>408 断言するけど刑訴27のオは×
文句言ってる奴は343を見落としたとしか思えない
412 :
411:2012/05/22(火) 04:56:50.18 ID:???
あ、ごめん関係なかった
スマン
413 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 04:59:54.54 ID:???
414 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:02:13.05 ID:???
おい公法40訂正してないな
疑義のままであることは確かだが、イは×で確定してる
だから2211か2212
415 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:03:42.60 ID:???
>>410 塩野p188
「取消判決の実効性の見地からの行政庁の積極的行為義務という観点からして、
後行処分が先行処分の有効性を要件としているような場合(いわゆる違法性の承継が認められる場合を含む)
には、先行処分が取り消されると、行政庁としては後行処分を取り消す義務jが拘束力により生ずるとされる」
その後の当然無効説は塩野の独自説としても、拘束力生じるのは共通理解みたいだが
んで、滞納処分が課税処分の有効を要件としてるのは明らかでしょ
債権が無いのに差し押さえが行われるようなもんだ
416 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:05:08.09 ID:???
417 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:05:37.26 ID:???
418 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:05:57.73 ID:???
419 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:07:39.29 ID:???
>>416 条文が地方自治法にある
前スレで出てたよ
420 :
418:2012/05/22(火) 05:09:22.82 ID:???
あ、ごめん
前スレみたら俺がイージーミスで間違えたのが発端だった
申し訳ない
地自法の条文通りだと「○」が正解です
421 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:12:36.77 ID:???
>>420 ( ^ω^)
( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
422 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:13:04.57 ID:???
あとはエか・・・
423 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:13:35.99 ID:???
424 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:14:17.23 ID:???
エは俺は◯にしたけど、条文が出てこないってことは、そんな規定ないんだろうな、よって×としか思えないなもはや
425 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:15:22.99 ID:???
条文ないの?地自法全部見たの?
426 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:16:12.21 ID:???
法律の留保は一蹴していいと思うんだがな・・
重判H19、行政2の解説でも
「地方自治法236条の趣旨である事務処理上の便宜及び住民の平等な取り扱いという公益」と言ってる
427 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:18:05.16 ID:???
てか
>>126で確定してるじゃん
これひっくり返すのはさすがに無理だよ
428 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:22:46.57 ID:???
>>425 いや、さっとしか見てないけど
条文があるなら誰かはだしてくるはずなんだよなぁとおもって
429 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:25:59.42 ID:???
>>428 あるとすると245条以下のあたりだよね
解釈上使えそうなのはいくらでもあるけど、正面からの規定は見当たらないなぁ
430 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:26:04.94 ID:???
公法40エは
○だと「法律と条例の抵触」、「上乗せ規制」という論点とはなんだったのかになるから
誰も条文出せてないことと合わせて×としか思えないな
431 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:26:11.74 ID:???
確かにこれだけ議論されてれば、条文全部あたってるやつもいるだろうしな
やっぱエは×か
432 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:27:13.65 ID:???
250は固そうだからここへの書き込みは最後にするわ
433 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:28:41.59 ID:???
434 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:41:22.99 ID:???
おは。試験の名残で、どうしても早く起きてしまうわ。
435 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:42:21.56 ID:???
436 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:44:25.48 ID:???
伊藤塾の講評と大体同じだったわ。
437 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:45:55.24 ID:???
439 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 05:58:32.17 ID:???
択一ばっかだね、論文は科目別スレでやってんの?
440 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 06:09:59.59 ID:???
民法、わざわざ無償って書いてあるのに、あれを有償って解釈するってのは
ありうるの?
勝手に受奇者に義務加重していいのかよ・・・
ってゆうか、鍵の閉め忘れなんて自己の〜、で処理できるから意味ないよね?
442 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 06:13:26.67 ID:???
なんか択一だけで満足してる人ばかりそう
重要なのはは論文だよ
おそらく論文の勉強なんてやってないんだろうな
443 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 06:16:11.83 ID:???
>>441 ありがとう
俺はあの問題、その後の特別損害にあたるとして、その全ての損害を
負わせてもいいのかってことが問題じゃないかと後で思ったんだけど
事業展開した時の損害ってものすごいよね?その全てを負わせられるのかな?
本試験では、予見ありってして普通に終わったけど
444 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 06:19:38.13 ID:???
結局は条文にどんだけ丁寧に当てはめられたかだよ、論文の勝負は
220条1項柱書きの「必要があるとき」にあたるのかとかね
こういう当てはめをしっかりしてると非常に印象が良くなる
ある意味これだけで受かっちゃう試験
445 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 06:27:37.50 ID:???
>>443 期待権について判例は例外的な場合についてしか認めないという立場だったはず
もし認めると構成するにしても、事業展開が成功する蓋然性を考慮した
損害額にするといった手当がいるんじゃないかな
何もなくても上手くいったかどうかは分からないけど可能性が予見できたんだから全額払ってね、
というのでは著しく妥当性を欠く答案として評価されにくいと思う
446 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 06:32:29.57 ID:???
447 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 06:53:17.99 ID:???
そもそも民法の問題文に具体的な金額とか事情ほとんどないのに
どうやってそれを問題踏まえて考えろとw無理ゲーだろ
448 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 06:55:33.27 ID:???
いらなくね?445の視点
問題文の聞き方からしてそんな聞き方されてない
449 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 06:56:21.79 ID:???
テンプレの原則修正パターンに行きたかったから
自己物なら鍵閉め忘れるくらい普通ってしちゃったなあ
「結論のために事実を捻じ曲げて評価する答案」って評価されちゃうかもしれん
ただ「有償と評価する」では無く「無償でも善管注意義務とする、民法の任意規定と異なる黙示の合意の認定」だから
こっちは理論的には何の問題も無い
あと民事最後は予見可能性の基準時でしょ
判例は不履行時、学説は契約時が有力
450 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:00:49.78 ID:???
>>449 無理だと思うけどなー、2段目
あえて無償としたのに、どうやってもくじの認定認めんの?
理屈はわかるよ、前の有償寄託根拠にするんでしょ?
でも、知ってると思うけど、民法の任意規定と異なる黙示の合意の認定なんて
そうとう要素ないと認めちゃいかんだろ
普通に、自己の〜でそこは終わりだと思うけどな
451 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:01:20.89 ID:???
あくまで本問での話ね
452 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:02:56.19 ID:???
>>450 同じ当事者間で、同じ場所で同じように物を保管するのに
それぞれに関して注意義務の程度が異なるって
当事者の意思に合致するとは思えないけどな俺には
まあこっからは水かけ論にしかならん
453 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:07:45.92 ID:???
そだね、これは評価の違いだね
多分そこ悩ませるんだろうけど、俺は無償、ラッキー気づいたぐらいで
あっさりだった
でも30点もあるんだもんねー、悩みは見せたかったけど、変なこと書くとまずいし
時間もないしで終わっちゃった
454 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:10:58.21 ID:???
公法系21問め
3232or3432or3225
3225については、
>>364参照と
455 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:11:06.82 ID:???
共有にしてるのは、混合管理?するための専ら受託者のための便宜上の法律構成だから
それを理由に、引渡は拒めない。
ただし信義則で通知義務みたいなのあり
ってした
456 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:12:18.26 ID:???
【公21】「後半は25じゃね?」について
・32が正しいと思う根拠
最高裁(第三小法廷)昭和62年10月30日判決
「租税法規に適合する課税処分について、法の一般原理である信義則の法理の適用
により、右課税処分を違法なものとして取り消すことができる場合があるとし
ても、法律による行政の原理なかんずく租税法律主義の原則が貫かれるべき租
税法律関係においては、右法理の適用については慎重でなければならず、租税
法規の適用における納税者間の平等、公平という要請を犠牲にしてもなお当該
課税処分に係る課税を免れしめて納税者の信頼を保護しなければ正義に反する
といえるような特別の事情が存する場合に、初めて右法理の適用の是非を考え
るべきものである。そして、右特別の事情が存するかどうかの判断に当たっ
ては、少なくとも、税務官庁が納税者に対し信頼の対象となる公的見解を表示
したことにより、納税者がその表示を信頼しその信頼に基づいて行動したとこ
ろ、のちに右表示に反する課税処分が行われ、そのために納税者が経済的不利
益を受けることになったものであるかどうか、また、納税者が税務官庁の右表
示を信頼しその信頼に基づいて行動したことについて納税者の責めに帰すべき
事由がないかどうかという点の考慮は不可欠のものであるといわなければなら
ない。」
この文言にほとんど重なってるから、後半32は正解だとおもう。
・25が苦しいと思う根拠
スコッチライト事件は、平等原則と租税法律主義(合法性の原則:行政庁には
徴税をしない自由はない、という原則)がぶつかる場面だったわけだけど
「適正手続の原則」は「刑罰や税を課するときは、適正な手続きに依らなけれ
ばならない」という原則であって、合法性の原則とはちょっと違う。だからC
を平等原則とした場合のDに入る言葉としてはピッタリこない気がしました。
正直スコッチライト事件って言われて納得はしたんだが。
457 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:13:10.76 ID:???
通知義務課したことで引渡しになんか関係あんの?
458 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:15:35.59 ID:???
>>457 お前の質問の仕方はアホの質問の仕方だな
459 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:16:55.72 ID:???
○×という二元論の択一でわざわざ割れる問題を出すセンスのなさ
460 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:19:42.18 ID:???
伊藤の速報は昼に発表??
461 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:20:40.12 ID:???
憲法ここまで難しいと勉強したやつと勉強していないやつが一緒じゃん。
何考えてるの?
何を測ろうとしているの?
462 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:21:21.22 ID:???
463 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:21:47.63 ID:???
旧の時代から憲法は「水物」と言われ続けてるからなぁ
464 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:21:55.61 ID:???
>>458 全く聞かれてないこと書いちゃったからって逆ギレするのよせよ
もし問題文覚えてないならもっかい読んでこいよ
通知義務がどう関係するんだよ、あの問題に?
465 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:23:06.62 ID:???
>>456 ケース的には問題文はスコッチライトのまんまだし、高裁裁判例なのにいまだに基本書に記載されるのは、
先例としての効力があるからだと思う
上の信義則の判例は適用場面が違うのでは
466 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:23:28.75 ID:???
【公21】前半は34じゃね? について
最高裁(第三小法廷)平成19年02月06日判決
「(236条2項)が上記権利の時効消滅につき当該普通地方公共団体による援
用を要しないこととしたのは,上記権利については,その性質上,法令に従い適
正かつ画一的にこれを処理することが,当該普通地方公共団体の事務処理上の
便宜及び住民の平等的取扱いの理念(同法10条2項参照)に資することから
,時効援用の制度(民法145条)を適用する必要がないと判断されたことに
よるものと解される。このような趣旨にかんがみると,普通地方公共団体に対
する債権に関する消滅時効の主張が信義則に反し許されないとされる場合は,
極めて限定されるものというべきである。
しかしながら,地方公共団体は,法令に違反してその事務を処理してはなら
ないものとされている(地方自治法2条16項)。この法令遵守義務は,地方
公共団体の事務処理に当たっての最も基本的な原則ないし指針であり,普通地
方公共団体の債務についても,その履行は,信義に従い,誠実に行う必要があ
ることはいうまでもない。そうすると,本件のように,普通地方公共団体が,
上記のような基本的な義務に反して,既に具体的な権利として発生している国
民の重要な権利に関し,法令に違反してその行使を積極的に妨げるような一方
的かつ統一的な取扱いをし,その行使を著しく困難にさせた結果,これを消滅
時効にかからせたという極めて例外的な場合においては,上記のような便宜を
与える基礎を欠くといわざるを得ず,また,当該普通地方公共団体による時効
の主張を許さないこととしても,国民の平等的取扱いの理念に反するとは解さ
れず,かつ,その事務処理に格別の支障を与えるとも考え難い。したがって,
本件において,上告人が上記規定を根拠に消滅時効を主張することは許されな
いものというべきである。」
前半で236条2項の趣旨を「平等的取扱いの理念」とした上で
時効の主張を許さないこととしても「国民の平等的取扱いの理念に反するとは解されず」という判示もしてる
設問とめちゃくちゃ一致するだろ
467 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:24:44.01 ID:???
論文の憲法はわざわざ反論するためにヒントくれてたけどな
庫裡って住職の住居なのな、常識なくてわかんなくて、へー、じゃあこれ使っちゃお
とか試験中思ったわ
468 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:25:04.99 ID:???
469 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:26:39.29 ID:???
>>465 「適用場面が違うのでは 」っていうのは
公法系第21問の【文章U】と昭和62年10月30日判決を見比べた上でいってんの?
470 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:27:53.53 ID:???
やっぱり平等原則だと思う
問題文後半が信義則違反だとしたら、一体何の信用を保護してる?
事例は、適法な処分を他の人が違法に軽い処分を受けていたことを理由に違法とするもの
もし被処分者の信頼を保護するなら適法を維持するはず
471 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:30:24.56 ID:???
作成委員「そんなにたくさん同種の判例があるとは知りませんでした。」
472 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:30:29.60 ID:???
判例張っても読まない奴の相手したくない
473 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:33:30.73 ID:???
>>470 「事例は、適法な処分を他の人が違法に軽い処分を受けていたことを理由に違法とするもの 」
そんなことどこに書いてある?
お前がCに「平等原則」を入れてから読んだからそうおもっただけだろw
勝手に「事例」を作るなよな
474 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:34:11.80 ID:???
でも「同じのが続くわけない」って結構悩んだのも事実ww
475 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:34:45.71 ID:???
やべえもう試験から1習慣かよwww
476 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:36:07.15 ID:???
>>458 おい、答えてくれよ、464に
アホはお前ってことでいいんだな?
477 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:36:32.76 ID:???
478 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:37:05.73 ID:???
479 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:38:19.35 ID:???
480 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:38:48.26 ID:???
3232否定してるのってキチガイが一人で連投してるだけだろ
無視でいいよこんなん
481 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:41:03.65 ID:???
>>477 それって重判にのっているの?
のっていなかったら無理ゲーじゃね?
482 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:41:29.44 ID:???
>>480 いや複数人いるとおもうし、キチガイでもないとおもうよ
もし後半に「租税法律主義」って選択肢があったら「2・租税法律主義」も正解じゃねっておもう
だが張られた判例も読まずに自説主張するやつは帰っていい
483 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:42:04.96 ID:???
>>461 いや、学部時代旧試択一で死ぬほど択一憲法やった俺からすれば、
今回がそこまで難しいとは思わない
やった人間は7割ぐらいは固く取れる
484 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:43:23.91 ID:???
スレ違いかもしれんが、憲法、人権パターンで行っちゃった人とか、
20条3項・89条でいかないで20条1項で行っちゃった人とか、
3つに分けなかった人とかどれくらいいるの?
試験終わって初めてきたけど少しでも安心したい
ちなみに俺はしてないけど
485 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:44:36.37 ID:???
スレ違いじゃないっていうかむしろ本来は論文メインがまともな受験生なんだがw
こっちが短答検討、論文は死因スレみたいな住み分けができちゃったな
短答検討スレをたてればよかったのに
486 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:44:55.32 ID:???
487 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:48:09.87 ID:???
488 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:48:32.92 ID:???
憲法はもういいよ
みんな出来悪い
489 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:50:31.29 ID:???
公法系で二千人足切りあるで
490 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:52:41.58 ID:???
そんなに公法難しいのか
どっか問題見られるサイトあるかな
491 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:53:59.71 ID:???
民事系の択一にはあんまり文句がついてないところをみると、かんたんだったのかな?
492 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:54:23.85 ID:???
>>486 簡単でいいから、試験直後の状況頼むよー、お願いorz
493 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 07:56:50.36 ID:???
>>492 人権派は少数だがいた。
場合分けしてないのは知らん。ちなみに俺はしてない。
494 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:00:16.85 ID:???
刑訴は論文だけじゃなくて、択一でも伝聞聞かなかったんだなー
495 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:01:14.14 ID:???
来年は 伝聞地獄が 待ってるぜ
496 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:01:24.20 ID:???
あ、そういやそうだな。
497 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:01:44.81 ID:???
人権パターンでどう書くの?w
ちなみに俺は条文は89と20
そして分けてないorz
498 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:02:29.20 ID:???
伝聞は諦めたんじゃない?
こいつら無理だってw
499 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:02:37.43 ID:???
住民訴訟だから、露骨に人権書くなよってメッセージだと思った
500 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:03:51.40 ID:???
刑訴論文は、問題開いたあとに会場に驚きが広がった
気がした
501 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:04:29.82 ID:???
>>499 住民→客観訴訟→人権パターンムリw
って思考だったな
502 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:04:52.57 ID:???
それは憲法の間違いだ
503 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:05:26.20 ID:???
予備校の択一解答速報は今日?
504 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:05:33.10 ID:???
>>500 青いテープ切って真っ先に資料が目に入った
あ、訴因やん、、、ってなった
505 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:07:09.60 ID:???
民法論文は、ほとんど書けなかった
そのかわり会社、民訴はきっちり書いた
フォローになってたらいいけど
506 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:08:35.77 ID:???
民訴最後の問題はガッツしどっかの期末の問題にあった。
ゼミでそれ取り上げてたから、同時審判の問題点にも言及して書けた
ちなみに漏洩じゃない、結構前の期末
なんか、両負けを防ぐために、勝っても控訴するらしいよ、あれ
勝っても控訴していいのかって問題はクリアしなくちゃいけないけど
507 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:08:40.47 ID:???
>>505 俺と真逆だわ
商は足切りを心配するレベルになっちまった・・
508 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:09:45.50 ID:???
住民訴訟で主観的利益書くアホはザクッと0点に出来るから採点しやすいよね。
509 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:10:15.98 ID:???
>>506 旧司最終年の論文でも出てたから
期末で問われても不思議じゃない。
510 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:10:32.74 ID:???
民法で書けなかったって人いるけど理由がわからん。
設問1はなんか難しいけど、人並みのことは書けんだろうし、設問2なんて
もろ契約解釈で妄想でかけるし、設問3はさいふりにあたるか、416条2項
にあたるか書いておけば一応大丈夫じゃない
511 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:10:36.05 ID:???
512 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:10:47.50 ID:???
>>506 同時審判はどこのローでもお馴染みの話だと思っていたが。
513 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:11:41.76 ID:???
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ざわ・・
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
514 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:12:11.89 ID:???
実際人権パターンで書いたとか、20条1項のみで行った奴って何点とるんだろうか?
即足切りかな?
515 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:12:50.18 ID:???
ざわ・・は憲法でも起こってたw
516 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:14:07.04 ID:???
>>511 それだw
まあ試験会場もカイジの会場みたいなもんだし
517 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:15:01.22 ID:???
518 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:15:07.14 ID:???
費目ごとにわけてないやつは3割くらいいそう
なんの根拠もない
519 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:16:23.46 ID:???
>>510 それを書けてるのが最低ラインで
そこからいかに気の利いたことを書くかの勝負だろ。
520 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:16:45.94 ID:???
受験生のレベルが高いのか低いのかわからないな
521 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:17:14.57 ID:???
522 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:17:40.32 ID:???
憲法は、生協分離と平等権と議決ある点に触れただけ
523 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:18:07.93 ID:???
524 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:18:15.09 ID:???
んでも憲法は悪問だなぁ。
住民訴訟にするか国賠にするかは行政法マターだろうに。
まあ、あの問題で住民訴訟を選択肢ないのは判例読んでないのかと
いわれてもしょうがないけど。
525 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:18:36.39 ID:???
平等権ってなんぞ
526 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:18:46.76 ID:???
平等権w
527 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:19:16.06 ID:???
会社は、利益供与にあたる場合って書いた
利益供与か確定出来ないと思うんだが
528 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:19:52.67 ID:???
公法系はまだ融合問題をやめませんよというメッセージ
529 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:20:21.85 ID:???
関節取引ってダメなん?
間違いではないよね?
530 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:20:36.59 ID:???
みんな、心配すんな、不安なら死因スレ見てこい。
刑法とか結構恐ろしいこと言ってるから
偽造に当たらないとか、抵当権つけたの横領にあたらないとかw
一種の清涼剤
531 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:21:17.42 ID:???
去年は、融合問題と思って処分性に時間をかけてしまった
532 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:21:21.43 ID:???
関節取引って、猪木が卍固めしながらタバスコを輸入する的なイメージ。
533 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:22:13.73 ID:FVQl9omq
8割落ちるからなあ
534 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:22:44.06 ID:???
3つに分けない奴はあの問題ではそれだけで不良答案の推定働くからな
主張反論を対応させて該当するかしないかを考えたらそれだけである意味OK
レモンだとか目的効果基準の対立なんて絶対聞かれてない
というか、あいつらがそこを聞くはずがない
535 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:23:37.28 ID:???
俺は途中で直接じゃんと思って全部書き直しorz
あれは血の気ひいたわ
536 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:23:43.63 ID:???
利益そうはんは、あっさり認定してしまった
直接的には問われてないかなと思って
537 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:25:37.94 ID:???
>>529 間違いでしょ
あれは間接取引ではなく、乙形骸化による自己のための直接取引でもなく
取締役たるPが相手方を代表する、第三者のための直接取引にあたるっていう
基本中の基本を聞きたかったと思う
538 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:26:18.98 ID:???
539 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:26:50.19 ID:???
_____
r'ff77"/////〃〃∠=:、
. レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!
|;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l
. l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、
}==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \
. l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._
_,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l
l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| |
l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| |
ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| |
, --、 | ` Tヾ ̄:::::::: / |. |
l;';';';';';}|. | \ ./ | |
. 〉-y'´| _| \ / |_ :|
/7./ .>'' ´ | / \ | `''‐<
おまえらはシャバでの闘いに 負けに負けて今ここにいる 折り紙付きのクズだ
今日はそのクズを集めた最終戦
ここで また負ける奴・・・・ そんな奴の運命などオレはもう知らんよ
そんな奴はもう本当にどうしようもない・・・・・・・・・・
勝ちもせず生きようとすることが そもそも論外なのだ
540 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:27:27.78 ID:???
前にも書いたけど憲法で住民訴訟聞いて、行政法で損失補償、それも29条3項根拠とする直接請求聞くって
絶対わざとだと思うよ
541 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:27:42.58 ID:???
>>534 後段激しく同意
前段は同意したくないw
542 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:28:31.48 ID:???
まず29条1項で保護されるかを書いた俺は勝ち組
543 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:29:54.68 ID:???
>>541 してくれ
もし分けてなかったらしなくてもいい
544 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:34:44.88 ID:???
この試験、どの科目もトイレに行く余裕なんかなかったが、トイレに行く奴って時間気にならないのかな
本当にしんどいなら仕方ないが
545 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:36:44.35 ID:???
それだけで3分はとられるからな、俺は我慢する
546 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:37:29.94 ID:???
>>537 pが乙を代表するんではなく、乙はpが唯一の株主である一人会社だから、という方がいいと思う
なぜなら、通説は「ために」とは名においてを意味すると考えているところ(名義説)、
pは乙の代表あることを強調すると、本件貸付が第三者の名においてする取引になってしまい、pの無過失責任(428条1項)を問えない
他方、乙を一人会社とすると、乙とpを同視することができるから、「自己のために」にあたり、無過失責任を問えるから。
547 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:38:56.49 ID:???
ほとんど書かずに試験が終わってから問題をもらってる人が何人かいたような気がする
あれはどういう人々なんだろう
548 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:39:08.97 ID:???
Dに対する背任落とした・・・。いるのかねえ。
549 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:39:16.97 ID:???
過去スレみてきたぜ
上で書いてるように原告レモン、被告目的効果基準、試験空知、みたいな
アホなこと書いて悦に浸ってる奴が相当いたw
絶対採点実感読んでないか、読んでも重要じゃないって思い込んでる
恐いわー
550 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:40:58.23 ID:???
>>548 多分20人に一人くらいいるよ
別にそこだけで勝負決まるわけじゃないし凹むな
551 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:41:46.81 ID:???
>>546 いや名義説って自分で言っちゃってるじゃん
そこから一人会社だから同視するには法人格否認という例外使わなきゃ無理でしょ
こんな無理して無過失責任にしなくてもどうせ無過失の証明無理だって
552 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:42:54.27 ID:???
>>548 横領、偽造、横領だけも相当いると思う
俺も前日に復習しなかったら、この3つを全力で書くだけだった
復習のおかげで乙の背任共同正犯落としだけで済んだ
553 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:44:32.88 ID:???
刑法は、一つ目で、業横、偽造・行使、詐欺
二つ目で、業横、背任、詐欺 んで、乙の共同正犯とあるからな
これ全部検討できたの罪数の検討含めたら三割も絶対いない
俺も二つ目の詐欺落としたorz
554 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:45:39.62 ID:???
詐欺成立しないよ
不動産の買受人は善意だから所有権を有効に取得できるから
555 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:45:54.83 ID:???
レモンはないね。
憲法での法律・規範論は、そこまで詳しく問われない。
556 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:46:36.77 ID:???
>>553 そう思う
思いついても時間的な制約もあるし
557 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:47:05.50 ID:???
>>553 1つ目の詐欺書けば2つ目も論点同じだから問題ないと思うよ
俺も書き終わったあと気付いて
一 甲の罪責
二 乙の罪責
三 甲の罪責に関する捕捉
という謎の構成になったw
558 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:47:11.87 ID:???
559 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:47:52.43 ID:???
>>554 まじ?それがほんとならうれしい
ほんとかな?
560 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:49:12.37 ID:???
刑法の詐欺はあからさまな誘導がなされてたから成立するでしょ
DとEで、取引において信じていた内容が違ってたから、これは拾わなきゃいかんなと思ってあっさり成立させた
全く後悔していない
561 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:49:30.52 ID:???
>>557 すげー、わかる!
俺も構成時に一つ目の行為、詐欺抜かしてて青くなって書いたw
そっから、そうかー、今年は一つの行為に複数の犯罪成立するのが出題趣旨かと
気づけた
562 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:50:38.85 ID:???
登記抹消について
不法領得の意思がない
Eに対する詐欺
損害がない
にした
563 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:51:40.60 ID:???
朝起きて見てみたけど
前スレの方が全然レベルが高いねw
試験委員も参加していたみたいだし
564 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:52:03.66 ID:???
>>562 1つめって1億円貸しつけたことに関する話だよ
抹消はまずぎもう行為と錯誤が無い
565 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:52:41.75 ID:???
>>562 登記抹消については全く書く必要はありません
時間の無駄です
566 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:53:02.52 ID:???
Dは利益相反取引について承認決議が得られたことについて知らないし、抵当権登記は有効になるよね
なんで詐欺が成立するの?
567 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:53:27.90 ID:???
568 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:54:01.70 ID:???
>>551 もしかしたらそうかも
分身法理でいけるのかと思って、無過失責任認定してしまった
計算説なら、pが代表であれ、一人会社であれ無過失責任になるのか
そう考えるとやはり名義説は問題あるね
569 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:54:17.64 ID:???
刑法も事案が長くて実力がない者のミスを誘う仕組みになってたのかな
怖いわ
570 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:54:30.95 ID:???
詐欺書こうと思ったけど、後半で業横、背任、身分犯あったし、
どうせ否定する「ためにする議論」だから、あえて書かなかった。
571 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:54:56.62 ID:???
572 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:55:18.65 ID:???
>>563 ちーっす!
自分がレベルが低いので高い人の虎の威を借りたい先輩、おはよーございます!
573 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:55:49.63 ID:???
そっか。
Dに対する背任落としもいるんだね。
乙の共同正犯の認定もがっつりやらないといけない(1段落まるごと正犯性を基礎づける事情に使っている問題文の構成上)ことも考えると全部処理しきれるひとすくないかも。
偽造も紙面使いそうだしねえ。
574 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:55:52.35 ID:???
>>563 お前のレベルが低いことだけはよく分かった
575 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:56:10.53 ID:???
乙は、65Uで横領、65Tで背任の共同正犯が成立する
書くのめんどくさかった
576 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:56:40.34 ID:???
577 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:56:58.38 ID:???
>>566 ヒント:個別財産に関する罪
いや、俺も結論としては否定だけどね
実質的法益侵害だとか法益関係的錯誤だかそのへんの論点
578 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:57:28.33 ID:???
試験委員が参加って妄想もいいとこだな
糞して寝てろ
579 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:57:37.96 ID:???
>>566 そう言われると、論理矛盾になってしまった気がしてきた
580 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:57:47.68 ID:???
先日から倒産法第2問 対抗要件否認の話が出てこないから、どうなってるんだ??と思ってたら
辰巳にはちゃんと書いてあった
2ちゃんって煽り多いから注意しようぜ
581 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:57:59.71 ID:???
今このスレにいる奴も刑法、気づかないだけで、なんかかんかやってるな
582 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:58:10.09 ID:???
>>552 刑法って
1.検討すべき罪に全部触れたが、一部が薄い
2.検討すべき罪全部には触れていないが、それぞれが特に薄いわけではない
のどっちが評価されるんだろう
583 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:58:25.95 ID:???
205足切りはないのかな?ないんだろうな〜。。
584 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:58:32.79 ID:???
山口に従ってDへの背任否定したけど肯定しとけばよかった
乙の共犯の成否に関して自由競争との関係(登記が無い事に付け込むことは自由競争として許容されるのでは?)
って論点出て来るから
585 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:59:36.48 ID:???
>>576 ごめん、承認決議が得られてないことについて知らないと書こうとして間違えた
586 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 08:59:48.08 ID:???
>>580 対抗要件否認の話が出てこないことと
煽りが多いことの
論理的繋がりが全然ない
頭が悪すぎる
587 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:00:20.59 ID:???
今回は1かな
犯罪の数に意味があると思う
ただ、もちろんバランスの問題だけど
588 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:00:45.56 ID:???
>>554 それも評価次第だよね
仮に民法上所有権が確定的に得られるとしても、
そもそも横領行為になんて関わりたくないって考えるのが通常ともいえる
589 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:00:58.88 ID:???
2ちゃん模範解答+部分点は去年ベースで209だ。死にたい。
590 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:01:30.51 ID:???
591 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:02:19.48 ID:???
全国の研究室のパソコンを差し押さえて、
履歴を見てみたい
明らかにお乳見てるだろ
592 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:02:40.42 ID:???
しかし…あの刑法で全部論点書き切る奴ってどれだけいるんだ?
593 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:03:16.68 ID:???
594 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:03:26.11 ID:???
おまえらこんなとこに張り付いてても意味ないよ
おれは試験後モチベ0になったが、このままでは廃人になりそうなので判例六法か基本書でも読もうかと思ってる。
595 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:03:26.42 ID:???
596 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:03:51.78 ID:???
597 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:04:26.42 ID:???
598 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:04:53.42 ID:???
>>594 意味がないと思うのはお前が廃人になったから
お前に意味がなくても他のやつには意味がある
599 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:05:23.58 ID:???
600 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:05:58.25 ID:???
刑法はみんな大好きだし、みんなそれなりに議論できるから、いつも話題の中心だよな
まるで俺みたいだ
601 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:06:56.84 ID:???
択一で脚が6つぐらいある奴で1つ間違えたら部分点もらえるよね?
602 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:06:57.63 ID:???
Dへの詐欺を肯定して、Eへの詐欺を否定したら論理矛盾になっちゃうかな
603 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:07:09.21 ID:???
>>575 処理違うだろ
65Uだけで業横はどっちみち処理できん
604 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:07:20.83 ID:???
>>594 勝手に読めばいいだろが
そんなこといちいち書くな
お前の日記かここは
605 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:07:32.31 ID:???
>>592 普通にいるよ
時間だけ言うと、23の行政・民法・刑法・珪素とか22の憲法・行政・珪素とか21の憲法・行政の方がきつい
今年の刑法は典型問題典型判例を基に作られているから、ちゃんと勉強していれば、考える時間は短くてもすむ
606 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:08:07.84 ID:???
俺はスポーツジムに籠るわ
お前ら体鍛えようぜ
試験会場の連中ヤバかったぞ正直
607 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:08:15.74 ID:???
582の議論が気になる。広く薄く書くのがいいのか、重要論点をしっかり書く方がいいのか、
どういう採点基準なんだろう?
特に刑法。憲法は重要論点にしぼるようにって例年出題の趣旨で言ってるよね?
608 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:09:42.49 ID:???
利益相反行為についても委託があるかとか、気にしないでいいのかな
609 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:10:09.75 ID:???
>>607 まずその科目の本質的なところを理解していることを示して1問目は丁寧に書いた
2問目以降は省略とかしまくりw
どう評価されるかわからんが、自分が採点者ならそういうのがいいなって
610 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:11:21.70 ID:???
伊藤塾の速報はいつ頃でるの???
611 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:11:26.40 ID:???
利益相反って、だれか乙の取締役って記述があったっけ?
612 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:11:42.35 ID:???
いや、時間がきたときはともかく論点は全部かいたと思ったんだけどね。
あとになってほかの論点に気づくようでは、まだまだだったな。
613 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:11:56.24 ID:???
採点基準とか無駄な議論するくらいならオナニーして寝るわ
614 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:12:26.34 ID:???
読みやすく説得的な文章書けばオッケー
何々書いたー、何々書けてないーていう議論はほとんど合否に関係ない
615 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:14:11.76 ID:???
>>614 まあそれはあるな
こいつは弁護士としてやっていけるかっていう基準だな
616 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:14:23.03 ID:???
>>614 だといいんだけどー…
しかし、この掲示板の議論読むだけでも勉強になるわ。次につなげよう。
617 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:14:30.68 ID:???
>>611 一人会社だから、そもそも
取締役も一人しかいない
618 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:15:39.31 ID:???
>>617 ていうことは利益相反は問題にならないな
619 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:16:22.68 ID:???
乙はPの一人会社だからPと同視できる、だからPは直接取引の取締役で、
無過失責任って書いたけど、不要な記述なのか?
620 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:16:26.21 ID:???
あ、一人会社と取締役の人数に関係はないけどな
621 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:17:06.33 ID:???
>>618 お前、やばいぞ
問題文見間違えてるか、そもそも理解してない
622 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:18:11.95 ID:???
一人会社じゃなくても、直接取引になるよ。
Pは代表者だから。
基本書かなんかで確認してみ。
ここはかなり誤解しやすいところ。
623 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:18:26.77 ID:???
プリント全部捨てたった
624 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:18:45.64 ID:???
>>619 さっき議論してたけど、
名義説だと、無過失責任を問えない可能性が高い
計算説だと、無過失責任となる
625 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:18:56.53 ID:???
>>619 法的な文章じゃない
まず、どういうとき直接取引になるか規範立てて、それにあてはめないと
Pと同視できるから直接取引だなんて全く理由になってないよ
626 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:19:09.28 ID:???
627 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:19:40.81 ID:???
一人会社かつ一人取締役とか2号ですよって誘導でしょ
628 :
622:2012/05/22(火) 09:20:28.64 ID:???
629 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:20:50.31 ID:???
>>622 そうだよね、実際一人会社には取締役そいつしかいないんだし、
こいつが代表するしかない、名義説でもあっさり直接取引認定できる
なんか、申し訳ないが、基本的知識が危うい奴がいるな
630 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:21:18.79 ID:???
そもそも会社法設問2の中で、法令違反の指摘じたい、要素の半分くらいでしかない気がする
善管や利益供与で書いたってその枠内でしっかり条文・あてはめしてれば致命傷にはならんよ
問題は利益相反を落としたこと自体じゃなくて
あの問題文を読んで、利益相反を気にしないセンスの持ち主は、ほかも書けてねーだろってことだ
631 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:22:25.31 ID:???
>>626 いや、悪いがお前は全く理解してない
否定しても無理
618の書き込みでそれがバレてる
632 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:22:48.07 ID:???
知り合いが会社法で\(^o^)/オワタしたらしいんだが、そんな難しかったか?
去年に比べるとずいぶんとっつきやすい問題だったと思うけど
633 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:25:09.21 ID:???
>>630 法令違反の指摘以外になにかあったか?
損害を当たり前に認定して、あとは2・3行条文あげるだけじゃね?
634 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:25:17.16 ID:???
去年は財源規制落としが三割くらいいたからな
財源規制落とすと、当然462,465落とすから不良まっしぐら
635 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:25:57.78 ID:???
会社の差止めってさ、株主と監査役の差止めできる要件に違いがあることを
意識して書けばオーケーなの?
636 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:25:59.64 ID:???
>>632 ここ数年で一番簡単だった
18・19よりは難しいけど、20〜24では24が一番取り組みやすいと思う
細かい知識は少なめで、基本部分が多く助かった
637 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:26:06.06 ID:???
スポーツジムってダイエット不要な爆乳ちゃんがノーブラで走ってるからお乳が上下に揺れすぎ
638 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:26:27.68 ID:???
差止条文知らないやつが結構いそう
いてくれ
639 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:26:33.16 ID:???
去年と同じくらいだと思うよ。
現場思考が必要な問題は、今年もあったから。
640 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:27:04.24 ID:???
利益そうはんはどう転んでも肯定だから、あっさり直接取引認定で良かったと思う
一人会社の言及が大事
641 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:27:23.06 ID:???
民事保全法23条2項ですね
みんな知ってます
642 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:27:50.95 ID:???
643 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:28:41.05 ID:???
644 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:29:32.48 ID:???
>>631 面と向かってブスとか平気でいう奴は法曹に向いてない
645 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:30:36.63 ID:???
ブス!ブス!ブス!ブース!
646 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:31:29.85 ID:???
ブスでもいーから、セックスしてぇー
647 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:31:51.98 ID:???
ああそうだな…356条1項2号でOKだ。どうして同視云々って書いたんだろう?
時間間際であわてるとロクなことがない。ガックリきた
648 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:32:16.19 ID:???
監査役会の決議とかって触れたほうがいいのかな
「だからできない」と言いさえしなければ触れなくてもかわらんのかな
条文そのまんまあてはまること書きたくないんだよなー
649 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:32:17.25 ID:???
いやむしろ人としてどうか
650 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:32:27.87 ID:???
関節取引がダメな理由が分からんのだが
651 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:33:13.65 ID:???
民事保全て何よ?
652 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:33:47.79 ID:???
会社法360条3項すら引けないってこと?
そんな奴はさすがにいないだろ
択一通らない
653 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:34:06.99 ID:???
>>647 お前、ダメだわ
自分のこと棚に上げて言うけど、なんでも言い訳するタイプだろ?
今回は時間間際とかさ、設問2だろそもそも
お前が間違ったのは時間間際だからじゃないよ、そもそもそれを答案に書く
力がなかっただけ
654 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:35:22.00 ID:???
俺はフェラチオが三度の飯よりも好き
世の中にあんなに気持ちいいものってあるか?
2時間くらいやってたこともある
655 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:35:31.44 ID:???
>>653 自分のこと棚に上げる奴にろくな奴はいないw
656 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:36:47.22 ID:???
会社法390条2項ただし書きの話だろう
657 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:37:21.21 ID:???
時間間際につけ足したんだよ。大きなお世話。
でもまあ、結論的には2号の直接取引に当たるとだけ書いたから。
658 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:37:23.47 ID:???
659 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:38:28.76 ID:???
酷いことを直接言う奴が多いな。
660 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:39:19.32 ID:???
たぶん受験生じゃないんだろ
661 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:39:22.90 ID:???
626,647,657,は友達に一人はいて「あー…」って苦笑されるタイプ
631,653ははじめから友達になれないタイプ
662 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:39:29.07 ID:???
利益相反は問題にならないなとか書いておいて付け足したとかw
ボロがどんどんでてくるなw
663 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:39:44.83 ID:???
まあ、イライラしてるんでしょう。さすがに
664 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:40:52.54 ID:???
原告レモン
被告オレンジ
俺キウィ
665 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:41:22.18 ID:???
おれも利益相反書いてないぜ!!
でも大丈夫だぜ!
666 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:41:43.03 ID:???
まあ、追求するのもクズだと思うが、言い訳も見苦しいわ
わかってないのは書き込みの内容でバレてるから
667 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:42:26.83 ID:???
俺はフェラチオが三度の飯よりも好き
世の中にあんなに気持ちいいものってあるか?
2時間くらいやってたこともある
668 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:42:53.99 ID:???
まぁ、匿名掲示板だから、いろんなやついるよね
けど、気分を害するような書き込みは辞めて、みんなで楽しく議論しようぜ
ケンカしたって有害なだけ
669 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:43:27.77 ID:???
670 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:43:28.88 ID:???
差止めの法令違反って善管注意義務の不履行でいいの?
俺それしか思い浮かばんかった
671 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:44:09.57 ID:???
>>670 おお、それで十分だぜ!!
でも利益相反も法令違反だからそれでもいいぜ
672 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:44:28.31 ID:???
673 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:44:36.97 ID:???
「計算説から無過失責任を負わせるため」なら分かるけど
そうかかずに一人会社に言及するのはマイナスにしかならんだろ
利益相反かどうかにあたっては全く意味が無いもん
674 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:45:30.75 ID:???
>>671 承認あるから無理でしょ
取締役会無効って立論するならわかるけど、説明不足で無効になるかっていうと怪しい
675 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:45:57.40 ID:???
一人会社だって取締役はたくさんいる場合もあるからな
でもそんなことはどうでもいいぜ
676 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:46:00.53 ID:???
>>671 承認あっても利益相反で差止められるん?
677 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:46:07.11 ID:???
>>671 いや、利益相反は一応取締役会の承認があるから法令違反ってとえないって
思ったんだよね。
だから、無担保で貸し付けるのはスゲー危ないから義務違反と構成して法令違反に
したんだけど変?
678 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:46:15.97 ID:???
俺なんて択一分からないとこは鉛筆転がして答え出したゼェ
隣のやつが受け控えてることをいいことに予備の筆記具とか全部隣の席に置いたゼェ
ワイルドだろゥ
679 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:46:29.34 ID:???
公法21がまとめで義ぎもんになってるの誰か書き直してくれです、
680 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:47:05.55 ID:???
すぎちゃんて糞つまらないよな
681 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:47:31.73 ID:???
>>678 それ、俺の前のやつやめてくださいって言われてたぞ
運がいいな、おまい
682 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:47:51.24 ID:???
>>677 そんだけ書けてれば十分だぜ!!
おまえ合格
683 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:49:19.10 ID:???
>>682 嘘でもありがとうorz
とてもうれしい
684 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:49:47.25 ID:???
重要事実の開示なく不十分な説明しかしてないから、取締役会決議違法無効にしたぜ…
685 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:50:04.12 ID:???
んじゃ修正
公法32だけはどっちもそれなりの根拠がある気がして決め難い
公法40については反証する人は条文をひっぱってくればいいということで暫定確定
刑訴27についてはこのスレの最初の方の議論参照
憲法
【1-5】2 122 5 3 212 【6-10】122 3 212 5 4
【11-15】3 4 112 1 122 【16-20】112 221 6 122 121
行政
【21-25】3232 2211 3 2 1121 【26-30】14 7 2 5 2211
【31-35】7 7or8★ 5 2212 1112 【36-40】2211 6 1121 2221 2112
民法
【1-10】3 3 4 4 5 3 2 5 3 1
【11-20】4 3 5 3 34 13 1 4 4 3
【21-30】5 34 4 3 24 5 2 34 2 4
【31-36】2 23 5 4 1 3
商法
【37-40】1 3 2 1 【41-45】4 2 3 3 1
【46-50】5 3 4 4 2 【51-55】5 4 2 1 2
民訴
【56-60】14 5 4 13 4 【61-65】3 25 1 24 4
【66-70】2 3 3 4 4 【71-74】5 15 1 2
刑法
【1-5】3 12311 24 3 1 【6-10】2 35 35 15 3
【11-15】22212 15 4 3 15 【16-20】1222 23 5 14 3
刑訴
【21-25】21211 3 5 3 2 【26-30】5 12222 3 2 5
【31-15】1 1 2 2 3 【36-40】2 2 4 5 2
686 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:50:19.39 ID:???
名義説か計算説かの言及は必要なんだろうな。直接取引の結論でいいとしても
けど、わざわざ一人会社の設定していたのが、どうにも気になるのだが
687 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:50:50.84 ID:???
>>682はたぶん「利益相反は一応取締役会の承認があるから法令違反ってとえない」を書けたなら、という意味だろう
だが
>>677はそれを「思った」だけなんだろう
でもこのことは言わないでおこう
688 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:53:06.00 ID:???
関節取引がダメな理由が分からない
689 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:53:25.06 ID:???
明日何時から速報?
速報見た奴、誰か解答はってくれるか?
690 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:53:36.34 ID:???
>>687 てゆうか、役会の承認はあったことを前提にしていいんじゃね?
無担保とか書いてるから、これを義務違反に使えってことだと思ったんだけど
691 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:53:37.81 ID:???
692 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:54:05.74 ID:???
>>687 そんなことないぜ
どうせ認められないなら書く必要ないぜ!!
693 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:54:46.07 ID:???
>>687 が、かっこいいコト書こうとしてずっこけちゃった件
694 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:56:48.10 ID:???
人間なんてみんなかっこ悪いもんだぜ!!
695 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:57:24.06 ID:???
まあ、会社法も簡単かもしれんが、なかなか2時間でやるのはきついってことで
みんな完璧には書けるわけないし、大丈夫大丈夫
自分に対して97パーで言ってます
696 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:57:54.05 ID:???
>>607 実務的な視点からすると、刑事系は他の科目と違って検討すべき点を落とすことの問題が大きい気がするんだよな
697 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:59:03.57 ID:???
698 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 09:59:51.25 ID:???
司法試験って簡単な問題が一個もないね。
激ムズの問題なら何個も用意されているけど
699 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:00:28.13 ID:???
>>696 構成要件確認しないとかならアレだけど
詐欺罪とかDへの背任とかは検察官がフィールド勝手に決めてくれるじゃないw
検察志望の奴は知らない
700 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:01:09.74 ID:???
>>625 同視云々の話をするなら、一応の論証は必要だよね
単に相手方を代表して取引したからって理由なら、直接取引の典型だから書かなくてもいいような気もする
701 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:01:17.51 ID:???
出題の趣旨と
>>696の考える実務的視点のどちらを気にするかなやましいところだぜ
702 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:01:46.16 ID:???
もう刑法は淡々と処理、これに尽きる ただし三段論法で
業務とは?んであてはめ、委託信任関係あったか?んであてはめ
横領とは?んであてはめ もうこれだけ
業務の定義とかいらねーよとか書いてる奴いたけど論外
実感にわざわざ業務の定義書けって書いてある
それをしないのは自分から落ちてるようなもんだ
検討すべき点を落とすよりも究極的にはこっちのほうがよっぽどやばい
703 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:03:15.93 ID:???
承認があるから違法ではない、とかの話を考えると
差止めと責任追及で結構ちがう問題提起しなきゃいけなかったんだなー
責任追及のほうは、推定規定いくつかあげるくらいしかできなかったぜ…
704 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:03:31.67 ID:???
今回みたいに成立犯罪多かったら、それだけ犯罪落としはダメージ少ないでしょ
流石に偽造成立しないとかはまずいけど
705 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:03:34.31 ID:???
究極的にはとか長くて読めんわ
706 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:04:52.38 ID:???
707 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:05:19.47 ID:???
利益相反は差止事由でがっつり書いていった
が、特別利害関係人の参加もなく、
役会で承認されてるし実は問題ないんじゃね?
…と途中で慄然となった
で、必死に問題文を読んでいったら
監査役に「説明不足」って突っ込まれてるじゃねーか
よしよしこれで重要事項の説明がないってしてしまおうと
あと、一応、忠実義務違反も書いておいた
708 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:05:45.16 ID:???
経営判断の原則には触れなくてよいのか?
あまりにひどい融資なので、論ずるまでもないと思って自分は書かなかったが。
ともかく必要な調査をせずに漫然と乙社に15億もくれてやってるから、義務違反、としたけど。
709 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:06:24.89 ID:OxtGqti5
刑法詐欺否定関連の書き込みした人たち、欺罔行為のとこの損害の認定の勉強しなかったのか。刑法は40点くらいの学力の人達だね。
710 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:07:30.33 ID:???
重要な損害とかの認定はどうした?
俺むりくり規範立ててあてはめただけだけど
711 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:07:33.56 ID:???
712 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:08:06.74 ID:???
>>697 実務的な視点ってのは、実務を知らない俺の想像だということを付け加えておこうwww
713 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:08:39.57 ID:???
15奥は資本金の半額だしとか
714 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:09:10.33 ID:???
俺はなんとか差止めと責任追及で主張が違うのかなと気づけたが、
利益供与とかは気付んかった。
50点も配点あんのにあれで終わるわけないのよね・・・
715 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:09:33.63 ID:???
定義大事なのはわかるんだけど、「○○とは、××である」という書き方をしないといかんのかな?
”要件Aならば効果Bである。
事実Cがある。要件Aにあたるか?
要件Aとは定義Dである。
事実Cは評価Eであるから定義Dにあたる。
よって事実Cは要件Aにあたる。
よって要件Aが満たされ、効果Bである。”
なんて全部書いてたら時間ない。
”本件では事実Cだから評価Eであり、定義Dといえる。
よってAにあたる。
よってBだ。”
くらいに省略しても定義書いてることになると思ってる
716 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:10:19.14 ID:???
ちらちら気になるけど、やたら攻撃的書き込みの人が目につく。感情むき出しになる奴はそもそも法律家に向かないと思う。
ムダな書き込みはやめて、今年の試験について話そう。
717 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:10:51.25 ID:???
>>708 基本的に利益相反の場面で経営判断の話は出てこない、っていうのをどっかで見かけた
法令違反行為をする裁量なんてないから
個人的にはあまり納得はしてないけど
718 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:10:59.52 ID:???
むやみに攻撃的なのは受験生じゃないと思うから気にするな
719 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:12:08.04 ID:???
”本件では事実Cだから評価Eであり、定義Dといえる。
よってAにあたる。
よってBだ。”
これを逆にしたらいいんでないか?
定義はこうで、本件は、〜だから、これに当てはまる、だから要件該当。
これだけでいいじゃない。
720 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:12:34.65 ID:???
攻撃的な人は、別の場所でなにか失敗してるんだよ
だから、自分が書けて他人が失敗したところを致命傷だと思いこみたい
721 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:13:36.36 ID:???
的確な推認だな。
722 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:14:00.87 ID:???
>>702 それは同意。
ここで点を稼がなければならない。
723 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:14:04.51 ID:RzUkAqng
刑法論文で公正証書不実原本記載、行使を書かなかった…
始めの抵当権登記のは有効だから不成立になるのかな…
724 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:15:16.19 ID:???
わざわざ説明不足の事情あがってるじゃん
重要事項の説明がないのに、承認したって法が求める承認をしたことにはならんだろ
725 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:15:16.66 ID:???
まあ、利益相反出せなかったって致命傷でもなんでもない
ちょっと痛いとは思うが
論文800点中のせいぜい10〜15点だろ
ちょろいちょろい
726 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:15:28.55 ID:???
727 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:15:30.95 ID:???
利益供与かー。
気付かなかった
権利の行使に関しって要件はどう当てはめるんかな?賢い人教えて
728 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:16:38.95 ID:???
>>717 吉本先生のテキストによると、利益相反は任務懈怠責任の特則みたいな書き方がしてある。
任務懈怠の中で経営責任原則が問題になるから、やはり利益相反取引では
経営判断について論ずる余地はほとんどないのではないかな。
729 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:17:15.44 ID:???
>>727 俺も書いてないけど、120条2項の推定規定使うらしい
730 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:17:43.35 ID:???
731 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:17:47.97 ID:???
>>727 あてはめられる事情はないよ
利益供与書いてるのは120Aをみなし規定と勘違いしてる人達だよ
732 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:18:02.07 ID:???
733 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:18:06.94 ID:???
なんでも経営判断の原則かくひといるよねw
734 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:19:24.10 ID:???
あれ、株主と監査役分けてるってことは、回復できないと、重要な損害の
比較をして欲しかったってこと?事情あんまなかったんだけど
735 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:19:33.24 ID:???
>>731 そんなこといったら、423の競業取引の損害推定も答案書けなくなるだろうが
736 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:19:36.42 ID:???
737 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:19:43.61 ID:RzUkAqng
>>726 じゃあ書かなくてよかったのか…
判例は無効の場合は公正証書不実原本の罪に問うからみんな書いたかと思った
738 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:20:04.62 ID:???
うん、・・・120に関してはどっちが本当なんだ?
739 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:20:30.73 ID:???
やっべー部屋が片付く片付く
片付けたら、何もねーww
俺、どんだけ空虚だよww
740 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:21:09.00 ID:???
推定が適用される場面であって
設問中に「権利の行使に関し」にあてはまる事情も否定する事情もないのであれば
推定は覆されないものとして答案書いていいんじゃね?
推定ってそういうことじゃね?
741 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:21:17.03 ID:???
>>736 ご、ごめん
別にけなしてるわけじゃないんだ、本当だ
742 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:21:34.39 ID:???
>>739 その分、脳みそにつまってるだろ?
いやつまってるはずだ
743 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:21:35.61 ID:???
利益供与は書くべきだよ
俺は書かなかったが
744 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:21:44.09 ID:???
Dに対する背任落とししたのがひっかかる・・・。
後はみんな書いたのに・・。
745 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:22:26.83 ID:???
俺は書いてないが、多分書く事は要求してるだろ
いろいろ法的構成あげるべきだった問題過去にあるし
746 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:22:32.27 ID:???
747 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:23:24.81 ID:???
いろいろ法的構成あげろが民事系で
総花式に書くのはやめろが公法系?
748 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:23:26.10 ID:???
>>729 なるほど
けど、貸付けだから普通は利息付けて返還しなきゃいけないわけだし、無償の利益供与とまでは言えない気がするんだが
ここはどう論じたらいいのかな?
749 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:23:47.63 ID:RzUkAqng
>>744 みんないろいろミスしてるだろうから、それだけで不合格にはならないよ。
750 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:23:55.42 ID:???
とりあえずオススメのアニメおしえろください
751 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:24:40.47 ID:???
背任落としとか信じられんのだが…
間違いなく10点から15点はふられてるよ
しかも乙の共犯も落とすから計20点は落としたな
752 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:25:33.13 ID:???
刑法ってこれは気付きにくいっていう論点というか書くべきものってあった?
753 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:25:37.11 ID:???
754 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:25:41.07 ID:???
755 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:25:54.41 ID:???
>>748 「無担保かつ巨額だから、そのリスクにみうだけの高利率が設定されていないかぎり
『財産上の利益に比して著しく少ないとき』にあたる」
みたいなことをちょろっと書いた
756 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:26:04.38 ID:???
結論はいずれでもいいが、120に触れてないのはマズイだろうな
善管注意義務の有無いぜんに、法令違反の可能性があるから
757 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:26:24.90 ID:???
横領後の横領
背任の共同正犯
あとは要件ごとに定義書いてひたすら当てはめればOK
758 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:26:28.86 ID:???
3回目の受験だが、合格を祈念する。
759 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:27:30.60 ID:???
>>751 観念的競合だから、甲の罪責で横領認定してれば、
乙の共犯で書くべきところは触れられるでしょ。
760 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:27:39.37 ID:???
>>752 身分犯と罪数
俺が罪数のとこで身分犯を書いちゃったのは秘密だ
・・・・委員の先生、許してーーー!!!
761 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:27:47.07 ID:RzUkAqng
762 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:27:49.40 ID:???
「○○落としが信じられん」って言ってるやつも
他の誰かが「××落としは信じられん」って言ってるもの落としてるよ
だいたい、合格者再現答案まともに読んだことあれば
重要論点を落としても致命傷にならないのはわかるだろ
763 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:28:26.95 ID:???
>>755 ほほう
説得的ですな
貸付の利息がどれくらいのもんか問題文からは分からないから、ちょっと厄介だね
764 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:28:31.19 ID:???
765 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:29:20.11 ID:???
いつ、法務省から問題が発表されるの?
766 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:29:23.19 ID:???
>>763 「無担保で15億」だけで、結論は明らかだと思う。
767 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:29:55.55 ID:???
会社論文の検討はあんましなくてもいいかもね
上位かそうでないかでは関係あるかもだけど、どう考えても勝敗を左右する科目ではない
768 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:30:05.54 ID:???
論文
憲法 難化(というか肩透かし)
行政 易化
民法 易化
会社 易化
民訴 平年並み
刑法 易化
刑訴 易化
労働 平年並み
担当
公法系 易化
民事系 難化
刑事系 激易化
769 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:30:12.23 ID:???
>>756 そかー、そうすれば担保ないとかに触れなくてもいいわけか
多分担保は120気づかなかった人に対するサービスだな
770 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:31:28.92 ID:???
短答民事系こそ、易化だろ
771 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:32:05.42 ID:???
ここで語ってる奴は、そこそこ上位の自信がある奴らだよな?
そういってくれw
772 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:32:11.41 ID:???
ほとんど事業活動してない株主たる会社に対して無担保で15億円(資本金の50%)の貸付けは120条違反でFA
773 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:32:13.06 ID:???
いやしかしね、辰巳の速報では、「実質的に乙社への融資はPに対する融資と考えることができ、
356条1項2号の直接取引に当たると」って書いてるよ。
一方で利益供与云々には触れてないみたいなんだが
もちろん、辰巳の速報がすべてではないけどね。
774 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:32:17.69 ID:???
担当
公法系 易化
まじ?
775 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:33:03.70 ID:???
嘘に決まってるだろw
776 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:33:33.52 ID:???
>>771 ヒント:普通の人は上手くいったところについて語りたいし、失敗したところについては語りたくない
そう信じてるぜ・・
777 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:33:37.59 ID:???
辰巳をとりあえずのたたき台にするならともかく
いまさら「辰巳がいってる」とか言われても
778 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:34:22.68 ID:???
>>773 辰巳の速報は講師じゃなくて受験生が書いてるってマジ?
779 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:35:13.48 ID:???
よっしゃ憲法得意のおれが語ってやろうかの
780 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:35:15.59 ID:???
公法系が余裕だったから、刑事系は非常に気分が楽で、勝ってかぶとの緒を締めよと思った
781 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:35:27.69 ID:???
>>773 俺、他のスレでも書いたんだけど、速報って受験者が書いてるよ
少なくても選択法は。これはガチ情報。なぜなら去年俺の友達が書いたから。
科目は勘弁してくれ。
だから、嘘もたくさんあります。ハナから信用しないほうがいい。
むしろ2ちゃんの議論の方が正しいことが多い。
782 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:35:31.07 ID:???
けど…「株主の権利行使に関し」の要件を満たすかな?
783 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:35:38.93 ID:RzUkAqng
>>759 観念的競合って決まってないけど…
横領は既遂が意思発現時だから契約のときで背任は登記時って認定も十分可能。
784 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:35:44.17 ID:???
>>773 辰巳もゴミすぎるだろ
名義説と計算説、自己のための直接取引か第三者のための直接取引かぐらいキチっとしてくれよ・・
余裕持っていっぱい資料みながら検討してるんだから
785 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:36:21.94 ID:???
だから推定規定使うんだろ…
786 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:36:33.50 ID:???
>>778 まあ講師も受験生に毛の生えたレベルだしな
787 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:36:48.70 ID:???
788 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:37:07.50 ID:???
789 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:37:34.01 ID:???
>>782 イメージとして合わない感覚はよくわかる
俺は即効捨ててしまったw
でも取締役の選任とかの場面だから推定は働かせられるかなあって
790 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:38:14.21 ID:???
>>788 普通の受験生ならそう
つーか、それが推定規定の意味だよな
791 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:38:51.13 ID:???
推定規定の適用はあるけど他に何の事情もない=推定覆されるかもしれないのに書いていいのか
ってことだろ
792 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:39:14.50 ID:???
>>783 横領の既遂は登記時だよ、判例見てこい。
793 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:39:34.46 ID:???
あ、そうだ、120条2項ね。ボロが出る、もうこれには触れないことにするわ。
794 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:39:37.02 ID:???
120はかなり広く使えるからとりあえず書いとけばいい
「何人」だから、非株主の場合だけ注意
795 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:39:58.83 ID:???
「なんらかの権利行使をしたりしなかったりするように頼んだ事情は無い」というのは推定覆す事情じゃないの?
問題文にあるともないとも書いてない事情は、ないんじゃないの?
796 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:40:03.15 ID:???
乙社って、「特定の株主」だっけか?問題文忘れた。。
797 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:40:57.53 ID:???
Dに対する背任落とす人いたのかな。
正犯性の認定で大変だった・・・。
798 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:42:08.41 ID:???
>>762 こういうまともなこと言ってくれる人がいると助かるw
しばらくは煽り合いが続くんだろうが、同じ試験受けた者同士仲良くいきたいものだ。
799 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:42:32.60 ID:???
>>797 おれ落としたよ!
書きながらきづいたが絶対間に合わないと思って諦めた
800 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:42:34.11 ID:???
罪数処理でも10点くらいふられてるよね
801 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:43:34.76 ID:???
Dに対しての背任検討の上、図利加害なしで不成立にした
802 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:43:36.19 ID:???
803 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:43:50.53 ID:???
>>798 おれ
>>762だけど、
自分がレスほしいときは「○○落としたやつなんていんのかよww」って書くよ
2chくるやつ信じちゃだめだよ
804 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:44:15.96 ID:???
805 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:44:26.29 ID:???
806 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:44:43.66 ID:???
807 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:45:27.72 ID:???
国賠構成で、信教の自由、宗教的人格権主張の俺が来ましたよ
808 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:45:51.27 ID:???
>>797 俺もDに対する背任は落とした。
気付きもしなかったw
でもそれ以外は書けてるはずだからむしろ期待してる科目。
809 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:46:01.26 ID:???
Aが検査役の選任できないこととか2行書いた
余事だろうか
1点くれないかな
810 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:46:47.30 ID:???
なんで今年の青柳の出題の趣旨だけこんな早いの?憲法死んだわー
811 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:46:48.94 ID:???
会社法設問2は重要な財産の処分と直接取引と利益供与の3本立てがベストだと思う。どれか1つ落としたからといって落ちることはまずないでしょ。ただ関節取引はちょい減点だろう。あと利益供与は推定規定が必要。
ちなみに平成20年ぐらいの新司も同じようなこと聞いてた。
事例は乙会社株式を有する甲会社株式会社が借財をして、乙会社がこの債務を保証した事例。あの時は関節取引と重要な財産の処分と関節取引が問題となった。今回は株主に直接貸付行うものだから、重要な財産の処分は変わらないけど、
関節取引は直接取引になって、利益供与が1こ増える。
812 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:46:54.62 ID:???
120条1項は「何人に対しても」権利の行使に対する利益供与を禁止する規定
で、2項は「株主に対して」無償または無償に準じた利益を与えた場合に、権利の行使に対して利益を供与したことを推定する規定
つまり、株主への利益の提供はそれだけ黒に近いグレーだと法は考えているんだよ
そうすると、実態のないペーパー会社に無担保で15億円の貸付けをするという利益の提供は、限りなく黒に近いグレーといあるよね
813 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:47:05.77 ID:???
>>803 まあ、ここはそれも含めて楽しむ場なのかもねw
でも、読んでるだけで、けっこう勉強になるし、来年に向けて頑張る気が起きるよ。
814 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:47:15.59 ID:???
この弁護士の人も、利益供与かいてないし、343条落としてるし、完璧に書くのは難しいのかも
815 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:47:24.94 ID:???
>>807 死因スレへどうぞ
てか、択一突破して何割ぐらいいるかね?そういうの
1割もいないか
816 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:48:15.39 ID:???
>>807 去年営業で高得点取った人もいるから大丈夫
要は内容。
支出先によって変えたり、事情拾いまくったりした?
817 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:49:21.89 ID:???
売却行為についてDに対する背任を横領にしたのが悔やまれるな。
さすがに担保権の設定で「他人の物」になるわきゃないわな。
他は丁寧に要件検討したし、相対的に浮いてると信じたいけど。
818 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:49:27.12 ID:???
>>811 あ、重要な財産の処分いーの?
誰も言わないから間違ったかと思った。ちょろっと書いただけだけど。
819 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:49:36.14 ID:???
820 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:49:43.45 ID:???
>>811 一般的な善管注意義務違反って重要じゃない?
類型化されてる場合に善管と書くと印象わるいんだろうか
821 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:50:17.80 ID:???
>>816 営業で高得点って、憲法30、行政90で120とかじゃない?
にわかには信じがたいが
822 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:50:35.44 ID:???
営業とはヤバさの質が違う。
ただ、こういう人は他にもそこそこいると思う。
823 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:50:51.37 ID:???
利益供与でいったのは規則21条のせい
ハマりすぎ
824 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:51:45.35 ID:???
>>816 それはかなり事実が異なるぞ
その人は多分行政法ができただけ
22で行った人は低得点ばっかだったよ、俺の周り。
実感でもまずいって言及されてるでしょ。
825 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:51:56.17 ID:???
>>804 大丈夫だ
むしろ自信できてたww
さすが受験生が落ち込まないように気を遣って書いてくれてるよw
826 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:52:14.62 ID:???
去年の営業より、今年の人権パターン処理はマズそうな気はするな。
試験委員がパターン処理を嫌がってるのは、採点雑感から明らかだし。
827 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:52:17.34 ID:???
>>795 何もない場合には、会社の公正が害された物と認定されるんだよー
それが推定規定の意味だよね?
828 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:52:19.54 ID:???
試験委員は頭いい人を落としたくないし
頭いい人がたまたまうっわセンスねえ!な間違いをすることはある
構成間違えたから0点、とかじゃないんだよ
その枠内で頭のよさ見せてたらなんとか点つけたくなるはず
829 :
807:2012/05/22(火) 10:52:38.70 ID:???
やっぱレス欲しいときは奇抜なこと書くべきだねw
釣れた釣れたwww
830 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:52:44.98 ID:???
>>817 他にDへの背任を横領にした人いるかね?
831 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:53:17.79 ID:???
おちろ
832 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:53:36.44 ID:???
確かに20条1項のみで行くのは22とは別次元のやばさだと俺も思う
この人たちが即足切りじゃないだろうか?
んで審査基準を使った人とかが下にくるっていう
833 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:54:28.31 ID:???
よかった…哀れな国賠構成の子はいないんだね
834 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:55:09.18 ID:???
>>820 あ、ごめん。説明義務いはんによるぜんかん注意義務違反はとくかわからん。ただやっぱメインは3つで、他はちょっと点数が下がる感じ。
ちなみ利益相反行為したことを一般的に責任追求するなら忠実義務がベストかな。
あと直接取引書いた人は、356T柱書ちゃんとみること。重要な事実の開示って書いてるはず。
ここも書くと加点。ただふれられない受験生も多いと思う。
835 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:55:13.27 ID:???
国賠構成もありだと思うが
836 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:56:29.85 ID:???
>>830 ここにいるぞ!
しかも他人の物の要件を詳細に検討した結果での横領!判例知らなくて死にたい
837 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:56:31.44 ID:???
なにが釣れた釣れただよ、わざわざうれしそうに書き込むなって
ガキくせえw
838 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:56:36.44 ID:???
憲法は原告の主張で真っ先に「3つ全部をまとめて評価すべき」とすればよかった。
そうすれば「支出の半分以上の額が本堂(宗教的色彩強い)に対するものだからまるっと違憲」と言いやすいのに。
3つの支出をそれぞれ検討しての違憲主張はそのあとでよかったのに。
今朝4時半くらいにそれ気づいて目が覚めた。しばらくこんな感じが続きそうだ…
839 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:56:46.74 ID:???
>>834 単純に「無担保十五億融資とか財産ガン減りやん!」っていう善管注意義務違反があると思ったんだが
これは取締役会承認得たところで影響ない違反じゃないかなあと
840 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:56:55.79 ID:???
国賠構成の人は、
自衛隊員の奥さんの判例に釣られたんだろうね。
気持ちは分からなくもない。
841 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:57:53.19 ID:???
普通に住民とコクバイ。
住民は原告砂川被告目的効果、コクバイは政教分離を人権設で原告主張。
842 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:57:54.08 ID:???
罪深い奥さんやで…
843 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:57:58.24 ID:???
>>834 知ってるか?判例は忠実義務と善管注意義務って同じだと判示してるんだぜ・・・
844 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:58:23.46 ID:???
実際のところ、政教分離書いたことない下位ロー未修くらいしか、人権構成はいないんだろうけどね。
ネタとしては盛り上がってよかったよw
目的効果基準と空知の基準の関係ってどうなん?
845 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:58:42.65 ID:???
どうなん? って聞き方はどうなん?
846 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:58:57.41 ID:???
法曹には新しい人権を積極的に主張する想像力が必要である。
847 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:59:40.04 ID:???
主観的にできていても客観的にできてるひと少なそう・・。
848 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 10:59:59.92 ID:???
>>839 俺同じ。
経営判断原則以前にダメだろ。
849 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:00:02.87 ID:???
新しい人権wwwアンパンマンかよwww
850 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:00:05.02 ID:???
憲法まさかの人権説国賠!
851 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:00:23.03 ID:???
未亡人ハアハア
って俺絶対こんなこと書き込むキャラじゃないのに、、、やっぱりおかしくなってるなw
852 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:00:23.20 ID:???
>>844 今回のは継続的行為じゃないから、目的効果基準一本で行っても全然問題ないと
思う。これは確信がある。というか、争うことはここじゃない。
853 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:01:29.12 ID:???
854 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:01:33.76 ID:???
第2横領行為ってどうやって検討すべき?
横領要件にひきつけて検討したけど、他人の物要件の問題なきがしてきた
855 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:01:45.21 ID:???
856 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:02:00.96 ID:???
>>844 単に目的の部分は言うまでもないから端折ったってだけだろ
>>852 継続的であることと基準の取捨選択がどう関係するの?
858 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:02:32.03 ID:???
>>854 抵当権つけようが何しようが、そもそも所有権は会社のままなんだが・・・
859 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:02:41.33 ID:???
横領→横領はやばいだろ
860 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:02:47.33 ID:???
富平神社と空知太神社の判決の差異を意識した論述をしてほしかった
とかいわれるけど合格者の7割はそんなことしてない
っていうパターンだとおもう
861 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:03:04.98 ID:???
陸上さん、自己紹介お願いします。
自分は最近見始めたので。
862 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:03:51.28 ID:???
>>839 むー。わからん。それ一本なら相対的には点数下がる感じじゃないのかな。
思うに、ぜんかん注意義務の規定を特に個別的な類型として、重要な財産の処分の規定だったり、利益相反行為を定めたのかなって思うけど、正直自信はまったくない。
それに辰巳が書いてるみたいだから大丈夫じゃないかな(俺は辰巳の速報は今年ひどいと思うけど)。
通りすがりのクソベテです
864 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:03:58.67 ID:???
陸上氏には、是非とも国賠構成であってほしいものだ
865 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:04:02.64 ID:???
>>860 合格者がそんな引っ掛けに乗るわけねーだろ
866 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:04:23.92 ID:???
>>717 そりゃ、承認ない利益相反取引なら法令違反だから、経営判断云々の余地なくそれだけで任務懈怠
今回は承認ある利益相反だから、その点に関して違法がなく、善管注意義務違反の判断の際に経営判断原則及ぶと思う
867 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:04:25.92 ID:???
択一はともかく、論文が恐すぎる…。
二振りかなぁ。去年3000位だったけど、去年より、手応えあるから、2000位にひっかかってほしい。
868 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:04:31.19 ID:???
目的効果基準って、行為に宗教性があるかどうかが曖昧な場合に、宗教性を判定するための基準なんだよね
だから明白に宗教的行為の場合は使わない
869 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:04:42.26 ID:???
870 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:05:10.81 ID:???
>>857 百選の解説見てない?
あの判例は、継続的に使用をしているから、そもそも目的効果基準を持ち出す
までもなく、明らかに政教分離に反してるでしょ?だから目的効果基準を否定
したものではなく具体的事案を重視したんじゃない?って誰かが解説してる。
871 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:05:49.83 ID:???
それが空知ぶと事件ね
872 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:06:13.61 ID:???
>>854 どっちでもいいんじゃね。問題意識が出てれば。
>>864 宗教的平穏を害されたとして慰謝料についての検討、合計10行弱ほどしちゃいました
そもそもそんな権利ないってあっさり否定ですが
874 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:06:48.93 ID:???
875 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:07:07.19 ID:???
砂川って宗教と行政が混在した未開の土地ってイメージ
877 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:07:15.18 ID:???
>>868 たしか藤田裁判官の意見で書かれてたよね。
今回の問題は明白に宗教的行為といえるの?
878 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:07:57.25 ID:???
879 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:08:09.71 ID:???
>>834 説明不十分と、重要な事実を開示してないのは合致するわけじゃないけどな
881 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:09:09.16 ID:???
>>862 重要な財産の処分の規定は、その場合の手続きを定めた規定やん?
その手続きをクリアしてても
重要な財産の処分が善管注意義務に違反することは当然ありうるし
今回はまさにそういう事案だと思う
今書いて、自分で自分の意見への自信をさらに深めた。
でも、辰巳も伊藤塾も
>>802のブログも触れてない
ムリなんだろうか・・・?
882 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:09:19.11 ID:???
>>866 あ、ごめん。設問2の1の話してた!!
設問2ー2なら当然ぜんかん注意義務違反だわごめんなさい。その他の人も混乱させてごめんよう。
883 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:09:39.20 ID:???
空知太事件 89→違憲
↓
合憲
↓
目的効果基準 20V→違憲
↓
合憲
って関係
>>877 その問題意識を出した
慰謝料請求のミスと相殺されて欲しい
885 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:11:05.81 ID:???
憲法はみんなできたみたいだから
@住民訴訟書かず
A20-3&89に触れず
B目的効果基準書かず
Aあてはめが薄いため6枚いかなかった
のどれかひとつでもあれば死因かな
886 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:11:44.14 ID:???
20Vを論じてから89では?
887 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:12:03.40 ID:???
死因の範囲が広いなそれだと
888 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:12:03.76 ID:???
>>877 墓地埋葬法に違反するほどの強い宗教性
宗教施設に対する助成
ということで自分の意見としては明白とした
889 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:12:21.50 ID:???
>>885 支出先で分けてないのは死因にならないかな?
890 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:13:32.06 ID:???
891 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:13:34.07 ID:???
基準論ばっかやなー
「町民の交流なんて公民館でもできんだろ!」
「300世帯の村で7500万円ってどういうことだよ!」
vs
「A寺での交流はA寺でしかできねーんだよ!」
「一回きりの支出だしいいだろ!」
みたいなレベルの話が大事なんじゃないの?
892 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:14:11.95 ID:???
893 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:14:40.99 ID:???
>>889 問題文からは明らかに分けることを要求してるけど、死因になるかはわからん。
相対的なものだからな。
894 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:14:50.17 ID:???
枚数厨いとおしいわ
895 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:15:15.54 ID:???
>>888 そっちの方が素直かもなぁ
俺、目的効果基準で合憲にしたんだよね・・・
896 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:15:21.62 ID:???
憲法なんだけど今考えると、建築費などの費用は贈与によって建物の継続的使用を与えるものだから、空知事件の射程が及ぶのかなとも思う。
897 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:15:25.36 ID:???
898 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:16:38.31 ID:???
>>897 そんな当然のことどや顔で言わずにいられないくらい
基準レベルで何もわかってないんだよ
察してくれよ
899 :
885:2012/05/22(火) 11:17:10.09 ID:???
じゃあ5枚にしとくわ。あんだけ事情挙がっててさすがに4枚はないっしょ
901 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:18:14.13 ID:???
3枚で100番台の答案とかあったけどw
902 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:18:21.09 ID:QBRbV4F7
>>891 同意する。
上なら支出は不相当っぽくなるし、
下なら相当っぽくなるね。
903 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:19:11.39 ID:???
>>898 会議とかで自分の理解できる方向に話を
持ってこうとする奴って必ずいるよな
904 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:20:44.95 ID:???
>>901 結局、読みやすい答案が一番評価されるのでは…?
905 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:22:52.42 ID:???
出題趣旨通りに書けてれば短くても評価される
906 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:24:16.50 ID:???
>>901 山口厚「汚い字で8枚と綺麗な字で4枚なら、後者の方が圧倒的に裁量点が高い」
907 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:24:25.04 ID:???
300世帯で7500万って世帯5人住んでても一人5万円にあたる支出だろ
主観訴訟構成も不可能ではない気がしてくる
908 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:24:46.71 ID:???
909 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:25:00.53 ID:???
その4枚差に裁量点以上の内容かけるわけだが
910 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:25:23.29 ID:???
まあ深く考えずに書き始めちゃったから枚数多く書けただけって場合も多いしな
>>906 お習字の試験かよ
これまで俺が落ちた原因はそういうことか
912 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:25:45.60 ID:???
913 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:27:06.84 ID:???
でも優秀な教授って総じて字が汚くない?w
914 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:30:11.01 ID:???
だから、人権侵害の国賠構成でもオッケーなんだってば
おまえらは浦部憲法学教室を一回でもいいからきちんと読め
政教分離は人権規定とはっきり書いてあるから
915 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:31:31.72 ID:???
貞友が、うちの事務所に来る優秀な若手イソ弁は総じて字が汚ないって言ってた
ローの優秀な実務家教員も字が汚ない
917 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:33:04.10 ID:???
918 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:33:44.26 ID:???
919 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:33:52.69 ID:???
>>891 つか、基準論が大事でなくてあてはめが大事とかじゃない。
お前が言ってる話が大事なのは当然だが
、人権説がどうとか砂川規範がどうとかも書いたほうが点つくに決まってるだろ。
原告で目的効果使って、最高裁あるのに砂川使わないのはアホ。
原告が不利な主張するはずないし。
今回の事情で原告で目的効果使ったら圧倒的に不利だし。
921 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:36:32.90 ID:5tjP+1uJ
盛り上ってるからいいこと教えてあげるわ(ニッコリ
砂川は89条+20T後段を根拠条文にしてんねんで
922 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:37:57.70 ID:???
>>908 論拠なく頭悪い呼ばわりは良くない。
おまえのほうが頭悪そうだよw
少なくとも性格は悪いよねww
923 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:39:56.25 ID:???
>>802 会社法できなくて凹んでたけど、だいぶ勇気付けられた
特に設問1
924 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:40:01.69 ID:???
おまえら今なにしてる?
おれ三振目なんだが、なにもやる気なくて家でボーッとしてる
本読もうとしたら身体が拒絶反応起こしやがった
925 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:40:12.36 ID:???
は?俺は性格は良いよ
頭は悪いが
926 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:40:41.43 ID:???
また書き込みがひどくなってきている。
アホとか性格悪いとかそういう言葉を使うなよ。
927 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:40:41.47 ID:???
砂川とか読んだこともなかったから、原告→完全分離、被告→完全分離は不可能、私見→目的効果→あてはめ、って感じで4枚とかだわ。
928 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:40:48.84 ID:???
929 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:41:21.41 ID:???
930 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:42:19.44 ID:???
志田未来ちゃんがダッチワイフみたいになってる券
931 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:42:47.25 ID:???
もうちょっとで塾の択一発表だな
932 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:42:55.48 ID:???
うらべゆらゆらとうらべゆらゆらと
かしこみかしこみ
933 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:43:06.44 ID:ByuHt+/b
934 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:44:23.34 ID:???
はまじ
935 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:44:45.16 ID:???
目的効果とか使わないでも結局関わりあいが社会通念に照らして相当な限度をこえるかどうかが問題だからあてはめ勝負では?
936 :
885:2012/05/22(火) 11:45:17.27 ID:???
修正版
憲法はみんなできたみたいだから
@住民訴訟書かず
A20-1&89に触れず
B目的効果基準書かず
Aあてはめが薄いため5枚いかなかった(ただし字が小さ目の方を除く)
のどれかひとつでもあれば死因かな
937 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:45:36.69 ID:???
938 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:46:13.49 ID:???
目的効果使わないであてはめ勝負とか自由作文かよ
939 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:46:42.29 ID:???
憲法はあてはめが重要なのは、あてはめの仕方で基準を理解をせずに暗記してるだけなのかどうかをきけることからも重要だと思う。
ただ基準でいろいろかんがえたこと書けば点数くるの当然。
940 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:46:57.26 ID:???
>>868 でもさ、明白に宗教的行為の場合、目的効果基準使っちゃいけない理由も思い付かないし、結論も変わらないよな
941 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:47:05.13 ID:5tjP+1uJ
942 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:48:40.14 ID:???
943 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:50:57.22 ID:???
判例全文を読んでると、原告も被告もDQNすぎて泣けてくる。
つまんねえ喧嘩してんじゃねえよ、仲良くやれよと小一時間(ry
>>919 構成同じ!
事実で議論対立させんのは皆が出来てるやろ。
より点数稼ぐためには法律論に気を使わないと!
法律論かかなければ法律答案ちゃうしな!
そーいや塾の発表何時?
946 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:54:09.15 ID:???
原告は、89条あてはめで、助成が違憲
被告は、目的効果基準に照らしてOK
自説は、最終的に宗教性強いから目的効果基準不適用で違憲
947 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:55:18.05 ID:???
というか法律家になるための試験なんだから
法律論よく分からずに利益考慮だけうまくできれば
十文なんてありえんしな
948 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:55:53.01 ID:???
なんでなんj民が湧いてるんですかね…(困惑)
949 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:56:36.33 ID:???
950 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:56:55.32 ID:???
最高裁が89条の適用に際しても目的効果基準を用いるということを
明言している以上、原告の主張で目的効果基準を採用しないのは
そのことを知らないと自白しているに等しい
951 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:57:07.49 ID:???
>>946 それだとあんまり説得力ない気がする
素人だったら原告のとこで直ちに89に違反すると主張してもいいが、俺たち一応法律家の卵だからな
952 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:57:21.04 ID:???
20代ならとにかく看護学校に行くこと。
700ページも800ページもある分厚い司法試験の問題集を、何年間も部屋にこもり、
机にかじりついて100冊も200冊も解いて、むちゃくちゃに勉強したあげく、
大半の人間が法外な奨学金の借金を背負って人生破滅するローみたいなキチガイ学校に来るよりも
看護学校に行って看護師になることを強くお勧めする。
看護師国家試験は合格率ほぼ100パーセント。
ほとんどの看護学校は学費を奨学金で貸してくれ、資格取得後一定期間病院で働けば全額免除になる仕組み。
そして今の日本では看護師のように日本中どこに行っても高給の仕事があること自体、とてつもなく大きな強み。
今後の日本では高度経済成長などまったく望めず、企業は倒産してつぶれることはあっても、成長することはない。
老人と病人の看護こそが最高の産業である。
【結論】
おまえたちはここに入学するために、この世に生まれてきた:
京都桂看護専門学校
http://www.katsura-nsc.net/
953 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:58:35.88 ID:???
二振り目だけど、また択一が微妙に数点足りなさそう
模試では今年は平均プラス20〜30をキープしてたんだがもうよくわからん
お前らなんかアドバイスくれorz
原告は客観的性質が宗教的か、
被告は目的効果
私見は基準が原告と同じ。
目的効果以外ダメとか言ってる奴は、砂川や、地鎮祭の下級審よんで寝とけ!
955 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 11:59:59.93 ID:???
>>953 択一がだめな奴は論文もだめ(できてると思い込んでるだけ)
勉強せよ
956 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:00:36.52 ID:???
>>953 とりあえずゆっくりして通知を待つといいよ
もしも今年ダメだとしてもまだ来年あるわけだし、気楽に過ごせ
957 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:01:03.68 ID:UgVDoimr
今年、択一で高得点報告あんまなくね?
通過点下げるか点数調整しないかな・・・
958 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:01:29.00 ID:???
>>953 仮に択一で落ちた場合もう一回やるという気力があるなら
まず絶対に択一で落ちないように6月から択一力を磨くべき。
商法の細かいところはみんなできないとかそういう言い訳をせず300点
をとる意識でやれ
960 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:03:50.85 ID:???
顔は最強イケメン
961 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:04:04.52 ID:???
・東北大学ロー 入学者58人(定員80人、充足率72.5%、合格者91人=3割以上が入学辞退)
・新潟大学ロー 入学者5人(定員35人、充足率14.3%)
・九州大学ロー 入学者71人(定員80人、充足率88.8%、合格者101人=3割が入学辞退)
・北海道大ロー 入学者72人(定員80人、充足率90%、合格者110人=3割以上が入学辞退)
・同志社大ロー 入学者54人(定員120人、充足率45.0%、合格者242人)
・関西大学ロー 入学者40人(定員100人、充足率40.0%、合格者117人)
・関西学院ロー 入学者46人(定員100人、充足率46.0%、合格者少なくとも105人)
・立命館大ロー 入学者87人(定員130人、充足率66.9%、合格者数未確認)
962 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:04:34.63 ID:???
963 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:07:02.77 ID:???
>>957 去年をみると足切りラインを210以下にはしないだろ。
公法難しかったが刑事は簡易化したから、結果も同じくらいだろう。やっぱり足切り210に落ちつくと思うよ。
200まで下がって欲しいけどな。
964 :
953:2012/05/22(火) 12:07:40.43 ID:???
お前ら優しいなありがとうorz
やっぱ勉強不足なんだろうなあすぐ勉強始めるわ
>>955 スタ論や模試、実務家教員に見てもらってた答案は評価いいのよ何故か
択一通ればお前は受かるって言われてたしもうね…
965 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:08:43.97 ID:???
ローはもはや、選択肢としては最悪の部類に入る
966 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:09:01.99 ID:???
本当にできる人は択一で落ちないんだよ残念ながら
967 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:11:10.61 ID:???
>>953 まさか予備校本とかで勉強してないよな?
確かに予備校本だけでも受かる奴はいるが、
それは勉強の基礎ができてる難関大学合格者だけと思ったほうがいい。
おまえが難関大学合格者でないなら国語の勉強も併せてやるつもりで
基本書をたくさん読んだほうがいい。
何度も基本書を読んでいると最初に分からなかったことが分かったり
他の基本書も読みたくなってくる。
そのような状態になれば確実に合格できるよ
968 :
953:2012/05/22(火) 12:11:12.70 ID:???
>>966 そうなんだよな
たぶん俺は文章表現とか評価の仕方で書けてるようにそれっぽく
誤魔化してるだけなんだと思う
969 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:11:28.88 ID:???
早く速報貼ってくれ!
970 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:11:47.35 ID:i6VJEz6f
マジレスだけど辰己模試で択一272点だった。
今回は2ちゃん採点で公法47点、刑事82点、民事123点の合計252点
長年模試を受けてきた感覚だと今回平均は210点弱かもしれない。
ただ、足切りは205点ぐらいだと思う。
971 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:12:13.51 ID:???
>>966 いや、実力者が択一落ちの憂目にあうことはよくあるよ。
択一苦手だが論文得意という人はかなりの割合でいる
972 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:12:43.58 ID:???
もう速報でテルの?
973 :
953:2012/05/22(火) 12:13:24.80 ID:???
>>967 予備校本は使ってないよ
基本書派だけど、ここにいるお前らと比べたら百選も含めて読み込みが足りてない自覚ある
しっかり読むわ曖昧なくす
974 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:14:44.15 ID:???
>>970 足切りは210が下限じゃないかな。
憲法難化だけど、行政はそうでもないし、工法のマイナス分は刑事系で取り返せる。
975 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:16:47.41 ID:???
>>967 予備校本って、マグロのぶつ切りを食ってるような感覚があるな。
976 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:17:36.69 ID:i6VJEz6f
>>974 いうほど刑事系も簡単にはなったないよ。去年だった刑法は満点近いの続出
だったし。自分が出来るとそう思っちゃうけど、刑訴はそこまで簡単でもない。
977 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:17:39.03 ID:???
>>964 予備校の採点者や実務家教員の採点なんて当てにならんよ。
自分が採点する立場になるとこ創造してみ?
978 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:18:34.96 ID:???
去年は択一220点だったんだけど、
今年受けてるときは民法と会社と憲法がヤバいと思ってた。
採点してみると、確かにヤバかった。
以上。
979 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:18:35.66 ID:???
>>921 ニッコリ) は小文字だボケカス
だからにわかはうんたらかんたら
980 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:19:05.90 ID:???
予備校本って読んでるとかえって頭が混乱してくるっていうのかなあ…
ある程度読みこんでからだと、基本書の方がむしろ読みやすいような気がするのだが
981 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:19:17.98 ID:???
去年本試238
今年全国模試239
今年自己採点239(+部分点)
…なんと言ったらいいのか
982 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:20:51.32 ID:???
983 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:21:06.67 ID:???
>>980 都合の良いことを継ぎはぎで載せてる感じだからじゃない?
基本書と違って著者の一貫した思想の方向性みたいなものが無いから行間も読みづらい
984 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:23:00.41 ID:???
>>981 部分点って10くらいつかない?
伸びてよかったじゃん!
985 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:23:03.24 ID:???
次スレ立てれんかったよぅ。
986 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:23:35.37 ID:???
予備校速報との比較まだ?
987 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:23:41.22 ID:???
学部3年で受かったやつが「基本書なんて難しくて読めん」っていうてた
988 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:24:06.10 ID:???
>>983 そりゃあただのコピペに行間とかあるわけないw
989 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:24:31.58 ID:???
次スレよろしこ。
平成24年 司法試験22条
990 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:28:58.92 ID:???
>>984 まぁ、1年経ってることを考えると…
義義問もあるし
991 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:37:20.13 ID:???
3振目だが
おととし→年明けから勉強して267
去年→直前の1か月だけやって263
今年→本試験2日前から判例条文読み直しただけで266(刑事のみ部分点なし、他は例年通りで計算)
あまりに安定しすぎててこれが天井なんだと感じた。
992 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:38:26.72 ID:???
公法って毎年部分点あるの?
三、四個答えさせる設問は、全て部分点?
993 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:44:05.41 ID:???
実際、択一は天井がわかるようにできてる
その辺はさすが試験委員と感心する
994 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:44:39.05 ID:???
>>991 なぜそんなにとれるのに最終合格しないんだ!?
995 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:45:50.90 ID:???
岡口FaceBookに
民事論文第1問1(2)の模範答案が載ってる!
996 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:47:30.40 ID:???
FBなんて見れないから構成だけ貼ってくれ
997 :
sage:2012/05/22(火) 12:48:29.65 ID:peQloeJ6
会社法は利益供与の回答は予定されてないと思うけどね。
予備校も実務家のブログもあげてないし。
まず、「利益」にあたるかはあやしくない?
事案は「貸付」っていう一般の営業取引行為をしてるだけだし。
もし簡単に利益に当たるんなら大きな取引先は株主になれなくなっちゃうよね。
で、推定が働くって話だけど、問題文に何も反証材料がないのに推定規定だけに頼るのはどうかと思うわ。
逆に推定を覆す材料はあるからね。「貸付」っていうだけで財産が減少したわけじゃないし。
もちろんあの事案では乙に返済の見込みはないから実質贈与であって、賛成した取締役にもその意図があったっていう説明ができたらありだとは思うけどね。
採点前から予定されてた争点とは思わないなー
998 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:49:49.99 ID:o5F0XrEL
合格
999 :
氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:50:09.70 ID:???
合格!
1000 :
997:2012/05/22(火) 12:50:24.52 ID:???
恥ずかしいミスをした
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。