予備校はどこが良いの?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
予備校はどこが良いの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1297028726/




みんなスルーしてるのに、お前だけスルーできない理由がある。
それは、過去に自分がケツの穴掘られて、それの快感があまりにも酷かったことに激怒した揚句恥ずかしいことになったからだ。



みんなスルーしてるのに、お前だけスルーできない理由がある。
それは、過去に自分が書き込んで、それへのレスがあまりにも酷かったことに激怒した揚句恥ずかしいことになったからだ。




2氏名黙秘:2012/02/26(日) 09:54:21.89 ID:???
>>1
                            ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll    
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜    
                    ̄”””””” ̄ ̄
3氏名黙秘:2012/02/26(日) 14:15:31.85 ID:???
4氏名黙秘:2012/02/26(日) 18:37:57.70 ID:???
辰巳に干された北出先生がやってる予備校はどうなんですか?
5氏名黙秘:2012/02/26(日) 18:56:39.99 ID:???
>>4
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '                '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                r'.   ,'  l            .!
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐      ヽ}、:::::::::......,'                ,'     /  .,'            .,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '
  ヽ.\ \ミ、_`'==---‐''´ヽ、`ヾヽヽ`;;;;;、,'              /  .〈   ,'             /
   丶、ヽ、丶-= 二三ー''´"'' ‐-=-‐ ' ´ ,'              /    ヽ、.,'             , ' これでも見てもちつけ
6氏名黙秘:2012/02/26(日) 21:55:43.10 ID:???
スク東一択w
7氏名黙秘:2012/02/27(月) 01:10:21.47 ID:???
全国模試まとめ

辰 ¥63400                    A日程 3/28〜 B日程 4/4〜 C日程 4/11〜 
伊 ¥59000(二月中の申し込みなら1万円引き)    3月日程 3/23〜 4月日程 4/11〜
TAC ¥30000(昨年度本試験受験者なら1万円引)  A日程 3/14〜 B日程 3/28〜 C日程 4/11〜
LEC \30000?(12月模試の問題がwebで提供されるらしい) A日程 4/6〜(大阪は3/28〜) B日程 4/13〜

予想される受験パターン組み合わせ 多そうなパターン順に
@TACのA日程受験\30000→伊藤塾4月日程受験\59000 計\89000(再受験&伊藤塾2月申し込みなら\69000)
ATACのA日程受験\30000→辰巳BorC日程受験\63400 計\93400(再受験者は\83400)
BTACのA日程受験\30000→LECBorC日程受験\30000 計\60000(再受験者は\50000)
C伊藤塾3月日程受験\59000→辰巳BorC日程受験\63400 計\122400(伊藤塾2月申し込みで\112400)
※LECの日程は辰巳等とかぶりすぎている点に注意
※受験者予想者数 辰巳>伊藤>TAC>LEC
※受験料 辰巳>伊藤>TAC≧LEC
※問題の質 実はあまり変わりないか?
※受験者特典 
辰巳 webでのフォローあり?
伊藤 ?
TAC「平成23年度合格者再現集(合格者再現答案集ポイント講義をwebで配信)」「選択科目問題集」「最新重要判例集」(webでポイント講義受講可)」付き
LEC 12月模試の問題解説がwebで提供 重判付き
8氏名黙秘:2012/02/27(月) 01:19:04.13 ID:???
TACのステマがウザいなあ〜

司法試験部門40%減じゃん
撤退されたらと思うと・・
9氏名黙秘:2012/02/27(月) 08:24:13.84 ID:???
>>1大阪在住の基地外のお前は早く死ねよw
10氏名黙秘:2012/02/27(月) 09:44:14.64 ID:???
伊藤→LEC→辰巳→TAC

の全受験パターンがある。これにかけるやつ他にいない?
11氏名黙秘:2012/02/27(月) 09:48:41.32 ID:???
>>1
が大阪在住って、どうして分ったのか興味がある。

そりゃそうと、>>10は疲れるだろう?w
誰かやってみてくれ。

旧試合格者で、試験直前期(いわゆる直前答練)を辰巳・セミナー・LEC・伊藤塾
を申し込んで、1日6通をノルマにしていた奴がいたぞ。
受けられなかったものは資料だけを貰いに行く。

途中からへろへろになってた。論文2回合格。口述落ちだから。

12氏名黙秘:2012/02/27(月) 10:01:18.27 ID:???
うわ、特典は圧倒的にTACがいいな・・・選択科目問題集がほしい
もう辰巳に申し込んでしまったよorz
13氏名黙秘:2012/02/27(月) 10:01:28.60 ID:???
金あるなら



それでもいいだろw
14氏名黙秘:2012/02/27(月) 10:17:25.87 ID:???
付録に釣られるって
本末転倒だろう
15氏名黙秘:2012/02/27(月) 10:25:34.55 ID:???
まあ、人それぞれだろ
16氏名黙秘:2012/02/27(月) 14:45:08.34 ID:???
伊藤塾 ポピュラー
辰巳 答練は人気
LEC かつての勢いなし
TAC かつてのセミナー
スク東 現在のセミナー
17氏名黙秘:2012/02/27(月) 17:40:05.62 ID:???
法科大学院&新司法試験って伊藤塾に行かないと合格できない、
最低でも基礎マスターのテキストがないと合格できないというのは本当ですか?
18氏名黙秘:2012/02/27(月) 19:24:25.17 ID:???
>>17
そんなわけーねだろ タコ野郎

ただ、行った方がいいだろうね
基礎マスターテキスト完璧にしたらロー入試に関しては余裕
実際俺はロー入試で伊藤塾以外の教材は使わなかった
19氏名黙秘:2012/02/27(月) 21:21:56.41 ID:???
>>18
LECでも大丈夫なの?

LECのテキストってどうなん?
20氏名黙秘:2012/02/27(月) 21:24:15.71 ID:???
>>18
てかテキストは繰り返し読んだかんじ?

まさかサブノートとか作ってないよなw
21氏名黙秘:2012/02/27(月) 22:09:07.54 ID:???
TACの渡邉がいいよ 分かりやすい
22氏名黙秘:2012/02/27(月) 23:27:12.82 ID:???
>>17
LECはセブンズサミット(?)だっけか、そういうテキスト新しく作ってるからいいんじゃね?
23氏名黙秘:2012/02/28(火) 03:13:59.24 ID:???
テキストをぼろぼろになるまで読み込む

サブノート作るような非効率かつ意味不明なことする奴は受からない
24氏名黙秘:2012/02/28(火) 14:32:51.36 ID:???
>>22
ステマすんなLEC職員
25氏名黙秘:2012/02/28(火) 15:14:28.23 ID:???
>>24
認定厨乙
26氏名黙秘:2012/03/04(日) 17:40:04.31 ID:???
スクール東京のテキストはどうかな?
27氏名黙秘:2012/03/04(日) 18:00:52.42 ID:???
いまどき弁護士なんて女にもてないし、仕事は欝になるほど忙しい

なんで弁護士目指してるの?みんな。 まあ、俺も目指してるんだがww

セックスしまくれる職業じゃなきゃ意味ない品
28氏名黙秘:2012/03/04(日) 19:04:47.73 ID:???
>>27
セックスしまくれる職業ってw
中学生の思考かよw

お前が童貞なのはお前の顔に原因があるのであって、
お前が無職のクズだからではないw
29氏名黙秘:2012/03/07(水) 17:52:44.93 ID:???
27はAV男優にでもなるのが相当である
30氏名黙秘:2012/03/07(水) 18:06:29.88 ID:qCFFT3Vn
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1331109798951.jpg
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
31氏名黙秘:2012/03/17(土) 12:34:40.34 ID:???
それで結局、基礎講座はどこがいいの?
32氏名黙秘:2012/03/17(土) 12:49:58.63 ID:???
自分のフィーリングに合うところ
33氏名黙秘:2012/03/17(土) 16:39:50.20 ID:???
おk
34氏名黙秘:2012/03/18(日) 22:29:05.03 ID:R16uQPpP
CRSはどう?
35氏名黙秘:2012/03/19(月) 16:29:57.46 ID:???
────────────────────────
     
      司法試験・法科大学院には
          伊藤塾に行かないと合格できません!!!

────────────────────────

旧最後の最終合格者59人中52人が塾生です!
他の7人もシケタイを読んでいます。

合格者は絶対に伊藤塾に行ってます。
伊藤塾に行かないと三振しますよ?




36氏名黙秘:2012/03/19(月) 23:30:52.48 ID:???
スクール東京にしよう。
37氏名黙秘:2012/03/20(火) 00:27:06.67 ID:???
Eテレに反町jr
38氏名黙秘:2012/03/24(土) 21:11:43.58 ID:???
スクール東京の模試はどうですか?
39氏名黙秘:2012/03/24(土) 23:53:45.20 ID:???
20年前の旧試で短答のみ合格した事があるがその後断念した俺が、
ぶっちゃけ書くと、辰巳の原講師の講座内容にとても興味を覚えている

しかし各スレで辰巳は学校全体として碌な話題がのぼってない。
他の予備校、wセミナーや伊藤塾などは信者側と粘着側が半々くらいなのにである。

ざっくばらんに、聞きたい。原講師って、どう?
どう?って聞かれても答えようがないだろうけど、初学者並みに記憶がクリーニングされてる俺が受けるべき講座だろうか?
40氏名黙秘:2012/03/25(日) 18:54:12.97 ID:???
誰も受けてないんじゃないか
だから、書きようがないと思う。

辰巳ではないが
予備校にいた者としての忠告

講座内容等は、公告係が講師の意見を聞いて適当に作るので、
誇張があったり、その講座の特徴として宣伝されているものは
講座の一部分だけであったりする。

たとえば、判例・学説の位置づけ、過去問の徹底分析などと
謳っていても
そんなキャッチコピーはどこ吹く風になるのが普通。

むしろ、講座の総時間数、一コマに割り当てられる進行度
などから推論した方が良い。「時間がありませんので、読んでおいて貰って・・」
などとなるのがオチ。

講座に期待せずに
自分が「基礎知識を確認」するツール、モチベアップのためツール
などと位置付けて利用すべし

4139:2012/03/26(月) 21:58:19.30 ID:???
>>40
言われてみればその通り・・・
まだ誰も受けてないんじゃ誰もアドバイスできないよね(汗

5段落目が特に参考になりました、ありがとうございます!
42名無しさん:2012/04/03(火) 17:07:54.14 ID:???
>>36
それはないだろうwww
ありゃ、ネタだろw
サングラスかけて、ぐーーんとか言ってるの聞いて、
最後にみんなで、ぐおおーーかーーくとか
叫ばないといけないんだろ。
前にホームページにあった動画が批判されてたじゃん。
43氏名黙秘:2012/04/13(金) 01:05:39.60 ID:???
画像のスクール東京
44氏名黙秘:2012/04/13(金) 01:58:57.97 ID:???
せきとちゃくせきときもがいないところ
45氏名黙秘:2012/04/29(日) 01:37:33.87 ID:???
今から2週間で憲法の点があがる予備校はどこ?
46氏名黙秘:2012/04/29(日) 03:44:18.21 ID:???
マコツ塾
47氏名黙秘:2012/04/29(日) 17:53:23.54 ID:???
セミナーの渡辺(イケメン)はまじでいいよ

これはガチ情報
48氏名黙秘:2012/04/29(日) 22:53:28.25 ID:???
成川は?
49氏名黙秘:2012/04/30(月) 01:25:26.41 ID:???
カトシンでいいよ
50氏名黙秘:2012/05/01(火) 13:21:41.25 ID:???
予備校はシケタイが一番いいよ
51氏名黙秘:2012/05/01(火) 14:02:00.37 ID:???
>>50
シケタイなんていう予備校はありません(キリッ
52氏名黙秘:2012/05/24(木) 23:24:40.87 ID:???
スクール東京の7科目パーフェクト合格ゼミってどう?
53氏名黙秘:2012/05/24(木) 23:38:05.68 ID:???
20代ならとにかく看護学校に行くこと。

700ページも800ページもある分厚い司法試験の問題集を、何年間も部屋にこもり、
机にかじりついて100冊も200冊も解いて、むちゃくちゃに勉強したあげく、
大半の人間が法外な奨学金の借金を背負って人生破滅するローみたいなキチガイ学校に来るよりも
看護学校に行って看護師になることを強くお勧めする。

看護師国家試験は合格率ほぼ100パーセント。
ほとんどの看護学校は学費を奨学金で貸してくれ、資格取得後一定期間病院で働けば全額免除になる仕組み。
そして今の日本では看護師のように日本中どこに行っても高給の仕事があること自体、とてつもなく大きな強み。

今後の日本では高度経済成長などまったく望めず、企業は倒産してつぶれることはあっても、成長することはない。
老人と病人の看護こそが最高の産業である。

【結論】
おまえたちはここに入学するために、この世に生まれてきた:
京都桂看護専門学校 http://www.katsura-nsc.net/
54氏名黙秘:2012/05/25(金) 05:37:09.77 ID:???
代ゼミがいちばんに決まってんだろ
55氏名黙秘:2012/05/25(金) 06:30:54.39 ID:???
柴田か工藤
56氏名黙秘:2012/05/25(金) 07:21:14.21 ID:???
セミナ―は完全にやる気がないな
前年度の講座ばかりじゃないか
答練も講義も
57氏名黙秘:2012/05/25(金) 07:45:00.98 ID:???
「法律のお勉強」でググれ
58氏名黙秘:2012/05/25(金) 13:55:09.13 ID:???
塾の号はぼったくり
レックの工藤あたりか
西口はざっくり全体的把握によいがそれ以上はない
原は短答には速効性ありあと、直近合格者がいちばんかな
59氏名黙秘:2012/05/25(金) 20:57:00.83 ID:???
>>57
で、どれを見ろっての?
60氏名黙秘:2012/05/26(土) 06:53:53.38 ID:???
>>58
TACの評は?
61氏名黙秘:2012/05/26(土) 09:21:59.77 ID:???
TAC 事業構造改善による経営合理化に関するお知らせ
・TAC講師の給与を平成25年3月まで総額4億5,000万円削減
・正社員希望退職50名募集
・不採算講座の縮小 
【PDF】
http://www.bridge-salon.jp/tekiji/upload/4319_00013849.pdf
62氏名黙秘:2012/05/27(日) 00:53:21.64 ID:???
TAC…
63氏名黙秘:2012/06/17(日) 11:25:06.07 ID:???
入門マコツ塾
新試LECorマコツ塾
答練・単発講座辰巳

空気TAC

こんな感じだろ。
64氏名黙秘:2012/06/22(金) 01:14:57.65 ID:l0X1l7k3
辰巳の答練って、どれを申しこめばいいのかよくわからん。
65氏名黙秘:2012/06/22(金) 01:26:16.49 ID:???
TACは経営大丈夫?

講座申し込んで破綻とか困るんだが。
66氏名黙秘:2012/06/24(日) 20:38:49.54 ID:???
スク東無視されすぎw
67氏名黙秘:2012/06/26(火) 22:09:59.75 ID:???
TACとスク東が・・・・・・・・・・
68氏名黙秘:2012/06/27(水) 03:19:59.09 ID:???
ダメなものは誰が買ってもダメだった
69氏名黙秘:2012/06/29(金) 08:11:36.29 ID:???
針小棒大商法・受験生を不安にして稼ぐ商法
受験生は、いつまでも、金払うわけないんだよな。
受講生が減っている証拠だろうな。
ヴェテ大量に生み出して、金蔓にすると言っても過言ではない。
70氏名黙秘:2012/06/29(金) 17:08:24.95 ID:???
予備校は、どこも慈善事業でやってるんじゃない。
これが出発点。改訂して、それを講座に活かせるのならば(あるいはシナジー効果があれば)
改訂する。しかし、改訂しない(できない)のには理由がある。

以下は、内部にいた人の話からの推測だ。

直接的には、改訂にかかるコストと執筆者の都合なのだろう。
予備校にとって、その本をテキストとする講座を設けないのであれば無駄になる。
執筆者にとって、改訂料よりも新本を書いた方が金になる(たぶん改訂料の方が安い)。

テキストの統一化を図り、コスト削減したいのではないかと思う。
有名講師が自著をテキストとして講義をしていたが、
(全講座ではないだろうけど)統一テキストが出たらしい。
つまり、執筆者に支払う金を削減し、売れれば売れるほど会社に金が入るシステムにする。
(有名講師の自著方式では、売れれば売れるほど講師に金が入る仕組みだが)
講師はやる気をなくしているのではないかと思う。

もちろん、予備校は、これまでどおり有名講師の著書も売るだろうが
次第に購売数は減少していくだろう。だって、講義では使わない(あるいは参考書扱いの)方向だろ?

現状、答練・講座ともに振るわない。そこで、大学1・2年生をターゲット
にし始めた。まこつと同じような路線なのだろう。

よく食品企業は子供に味を覚えさせておけば、大人になっても購入してくれる戦略を取る。
それを彷彿とさせる。

71氏名黙秘:2012/06/30(土) 02:03:26.36 ID:???
スク東には、論文答練がないのかな。
72氏名黙秘:2012/06/30(土) 06:26:40.19 ID:???
KO高校3年がもはやターゲットだよ(笑)。
73氏名黙秘:2012/06/30(土) 08:25:16.80 ID:???
スク東が高校生にかよ。
74氏名黙秘:2012/06/30(土) 08:53:07.35 ID:???
>>71
ないだろw
スタッフがいない。
とともに、というかそれ以前に、
学院長の哲学だろう。
セミナ―で懲り懲りの面もあるだろうが、
過去問を徹底研究が一番効果的。
75氏名黙秘:2012/06/30(土) 20:22:19.52 ID:???
>>74
通っているのは何人くらい?
2、3人?
成川のガイダンスの動画を見たが、
最後の一本じめのとき、成川以外は1、2人しか声がしないようだったけど。
76氏名黙秘:2012/07/01(日) 17:09:09.57 ID:???
司法試験の過去問答練もないのか。残念だな。
77氏名黙秘:2012/07/01(日) 17:55:44.56 ID:???
科目別受講ができるようになったのは改善だな。
78氏名黙秘:2012/07/02(月) 01:45:04.38 ID:???
で、何人位通っているの?
例えば、憲法は?
79氏名黙秘:2012/07/02(月) 07:24:31.65 ID:???
Lは安いな。
80氏名黙秘:2012/07/02(月) 12:43:22.02 ID:???
>>77
執拗な勧誘は?
81氏名黙秘:2012/07/02(月) 21:40:34.90 ID:???
Wセミナーは縮小縮小かな。新機軸を出せないでいる。
まあ司法試験なんか保守的だからそれでもいいが、
なんかやる気が感じられないね、TACに吸収されてから。
辰巳と伊藤は無駄に高いし、LECかWセミで考え中。
案内WEBに載せてよ。請求しないと見られないなんて個人情報取りたいのかな。
82氏名黙秘:2012/07/03(火) 02:28:19.78 ID:???
スク東の受講生は限りなく0に近い予感が……
83氏名黙秘:2012/07/05(木) 10:30:28.80 ID:???
某予備校の去年の奨学生試験と分析会行ってみた
試験中トイレ行こうと手を上げて席をたったら
「なーにやってんすかぁ〜?こーまるんですよねぇ?がーまんできないのぅ?」
とかやたら馴れ馴れしいタメ語で説教された。

それは不正防止もあるからまだ分かる。
でもその後の分析会で、講師が一生懸命説明してる時に
さっきの茶髪のスタッフ男2人が後ろであからさまに舌打ちしながら
「時間押してんのに何やってんだあのおっさん」
「使えないっすよねー」
とか会話してんの聞いて、あーこの会社心底ダメぽだな、と思った次第です。
84氏名黙秘:2012/07/05(木) 20:56:16.14 ID:???
数の辰巳
質の伊藤塾
値段のレック
個性のTAC
画質のスク東
85氏名黙秘:2012/07/05(木) 22:00:46.90 ID:???
お金がないなら、セミナーの渡邉(イケメン)かLECの柴田、工藤

100万あるなら伊藤塾へどうぞ
86氏名黙秘:2012/07/06(金) 01:42:12.03 ID:Kkm2jmf5
俺旧司からのベテだが、レックの岩崎があってる。工藤のテンポにはついていけない。
87氏名黙秘:2012/07/06(金) 01:44:11.28 ID:???
>>86
そんなんじゃ、合格なんてとてもとても無理。
早く撤退して死ねよ。
88氏名黙秘:2012/07/06(金) 04:10:47.67 ID:???
>>85
アホか。全然講座の方向性が違うじゃないか。
セミナーは、ホントの法律入門者向けの講座しかやらなくなった。
将来行政書士試験を受けたり、公務員試験を受けたり、
法科大学院に行く場合や予備試験を受けるかもしれない人向けの講座であって、

予備試験や司法試験そのものの対策講座ではない。

LECや伊藤塾は、もろ対策講座(予備試験対策・司法試験対策)
89氏名黙秘:2012/07/06(金) 16:28:56.85 ID:???
sex
90氏名黙秘:2012/07/06(金) 19:07:15.26 ID:???
@無視する。

Aみんなに文書を配るに際し、スル―して配る

B他の人との話が終わるのを待って、どうしても必要だから
声をかけると「今、忙しいから」と言って取り合わない。
ついさっきまで他の人と雑談してたのに。

CAさんと雑談していると、話を割って入り、
Aさんとだけ話をする。会話の相手を奪って、無視する。
Aさんは会話せざるを得ないが、悪意に気付かない。

D何かと揚げ足取りをし、貶す。
・「A社(家電量販店)で購入した」」などと雑談していると、
横から聞えよがしに「A社は問題山積で、B社の方が・・」と言う。
・住んでいる地域を貶す。
・昨日、○○に行って来た等と雑談していると、横から「あんなところは低学歴のDQNがいくところ」と
いう趣旨のことをイヤミたっぷりに言う。
・携帯の着信音が鳴ると、「その曲、趣味が悪いから変えた方がいい。」などと自然にいう。

E周りに取り入るのがうまく、後輩には見つけてきた店に連れて行って、
数回に一回おごる。そうして手名づけておいて、ある程度大丈夫となったら
人の陰口を言う。

他人に気付かないように
かつ、こちらが逆上するように仕掛ける
91氏名黙秘:2012/07/06(金) 20:47:33.77 ID:6Gx4jEF1
>>87

86じゃないけど、岩崎はだめなの?
工藤のテンポくらいついてこいよという意味?
92氏名黙秘:2012/07/06(金) 21:01:02.96 ID:???
93氏名黙秘:2012/07/06(金) 21:07:26.43 ID:???
総合的に考えて、
辰巳
セミナー
伊藤
LEC
の順だと思う。
ただ、辰巳は創価の噂があるし、伊藤は宗教じみてるし。
というわけで、おらのお勧めはセミナー
94氏名黙秘:2012/07/06(金) 21:09:44.53 ID:???
>>91
工藤のテンポについていけないあなたも
岩崎のチンポにはついていけるかも
95氏名黙秘:2012/07/06(金) 23:00:27.17 ID:???
>>93
あほかwww
辰巳の入門講座とか内容薄すぎだろ。

どうみても
伊藤
LEC
セミナー
辰巳

宗教チックなのがいやならLECにしとけ
96氏名黙秘:2012/07/06(金) 23:28:10.65 ID:???
>>93>>95

スク東は?
97氏名黙秘:2012/07/06(金) 23:42:17.78 ID:???
スク水は?
98氏名黙秘:2012/07/07(土) 00:04:36.98 ID:???
>>97
不動のNo.1
99氏名黙秘:2012/07/07(土) 00:35:36.18 ID:???
ところで、どこの予備校の基礎講座が新試験になってから一番合格者を出しているんだろう
100氏名黙秘:2012/07/07(土) 00:39:42.69 ID:???
>>97-98
おまわりさんこいつらです!
101氏名黙秘:2012/07/07(土) 01:17:41.19 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/70698053/e/d06eb2f4a2be457dcf74b6360a70ab14

論文過去問題という超一級資料の使用作法
2012-07-04 18:37:38 |

司法試験関連論文の過去問題の取扱いである。

第4回〜第7回本試験問題が最重要資料として全ての受験対策のベースとなる。
第1回〜第3回は参考レベルという位置づけで良い。
まずは直近4年分を総力を挙げて「分析しきる」ことから始める。
フレーム講義だと,2009年版,2010年版,2011年版が該当する(2012年版は年末予定)。
まずは2011年版を視聴して欲しい(塾のサマーフェスタで安くなっているらしい)。

「答案を毎回書くのか」,という質問も多いが,「タイミングを見て適宜書く程度」で十分である。
毎度毎度年度別に7科目同時に書く必要などない。
それから過去問題の分析・研究は,書くときもあれば,
答案構成で十分なときもあれば,問題文を読むだけのときもある。
重要なのは「敵を知り尽くすこと」,
「自分が現時点でどこまで対応できているのか実感すること」にある。

後者は,日々の受験対策の定期検査みたいな位置づけだ。
どれだけスキルが上達しているか,まだ不十分か,本試験に順応してきているか,
というセルフチェックである。

日々の勉強は,「司法試験に受かる」という唯一無二の崇高な目的のために実施されなければ無意味である。
絶えず方向性がずれていないか「精査」をしなければならない。

ロー2年生ならば,時間のある夏休み中に1年分書いてみて欲しい。
「そこからのスタート」というわけである。
なお,答案構成や問題文への書き込み,マーキング等は,本番でやるような質・量で「本気で」やって欲しい。
102氏名黙秘:2012/07/07(土) 01:19:44.84 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/70698053/e/d06eb2f4a2be457dcf74b6360a70ab14

論文過去問題という超一級資料の使用作法
2012-07-04 18:37:38 |

司法試験関連論文の過去問題の取扱いである。

第4回〜第7回本試験問題が最重要資料として全ての受験対策のベースとなる。
第1回〜第3回は参考レベルという位置づけで良い。
まずは直近4年分を総力を挙げて「分析しきる」ことから始める。
フレーム講義だと,2009年版,2010年版,2011年版が該当する(2012年版は年末予定)。
まずは2011年版を視聴して欲しい(塾のサマーフェスタで安くなっているらしい)。

「答案を毎回書くのか」,という質問も多いが,「タイミングを見て適宜書く程度」で十分である。
毎度毎度年度別に7科目同時に書く必要などない。
それから過去問題の分析・研究は,書くときもあれば,
答案構成で十分なときもあれば,問題文を読むだけのときもある。
重要なのは「敵を知り尽くすこと」,
「自分が現時点でどこまで対応できているのか実感すること」にある。

後者は,日々の受験対策の定期検査みたいな位置づけだ。
どれだけスキルが上達しているか,まだ不十分か,本試験に順応してきているか,
というセルフチェックである。

日々の勉強は,「司法試験に受かる」という唯一無二の崇高な目的のために実施されなければ無意味である。
絶えず方向性がずれていないか「精査」をしなければならない。

ロー2年生ならば,時間のある夏休み中に1年分書いてみて欲しい。
「そこからのスタート」というわけである。
なお,答案構成や問題文への書き込み,マーキング等は,本番でやるような質・量で「本気で」やって欲しい。
103氏名黙秘:2012/07/07(土) 13:29:57.44 ID:???
>>91
返事遅れたがそういう意味
頭のテンポが遅いようでは、あの制限時間無理ゲーの新司に対応できない

撤退を勧める
104氏名黙秘:2012/07/07(土) 17:59:18.66 ID:???
>>96-98
やっと、スク東がネタとして定着してきたな
つーか、あのブログおかしくね?
やれ司法試験受験生が毎朝合格の神様みたいなものを拝んでいるとか、
入れ替わり立ち代わりのQ&Aとか、
なんか変。
それとも、プチ小説なのか?
105氏名黙秘:2012/07/07(土) 22:58:08.09 ID:???
結局、予備校はどこがよくて、どこがダメなの?
106氏名黙秘:2012/07/08(日) 17:53:28.38 ID:???
成川の憲法受講したことある人、どんなだったか教えろください
107氏名黙秘:2012/07/09(月) 17:18:15.78 ID:???
伊藤塾: 塾生全般がDQN
辰巳研: ベテ受講生がDQN
TAC: 公務員受験生がDQN  
レック: 職員がDQN
スク東: 学院長がDQN
108:2012/07/09(月) 17:23:07.34 ID:???
糞ヴぇてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109:2012/07/09(月) 17:43:38.76 ID:???
糞じじいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110氏名黙秘:2012/07/09(月) 18:33:33.42 ID:???
>>107
ある意味正鵠を(ry

111氏名黙秘:2012/07/09(月) 19:39:59.12 ID:???
>>105
だから、講座によると言われてるだろ。講師にもよる。講師に酔っても科目による。
科目でも分野に偏りがある。

>>106
このスレにはいないから、情報がないんだろ?w
そんなに気になるのならお前が受けろ。

112氏名黙秘:2012/07/09(月) 20:05:06.88 ID:???
実例を挙げないと意味ないよw
今もやってる講師でねw
ベテは過去の講師を懐かしがるが、それは今予備校に行こうとする人にとっては何の意味ももたない
113氏名黙秘:2012/07/09(月) 20:21:41.73 ID:???
他は知らんが
>レック: 職員がDQN
だけは同意するわ

むかし若き日ネットなんか無い時代、司法1次回避したくてレックの職員に受験資格相談したら
大学出る以外方法ないと回答されて、断念した。
114氏名黙秘:2012/07/09(月) 22:43:56.69 ID:???
(拡散希望)某ロー教授2chでのバトルを井藤ブログで指摘され、火消しに必至ww(拡散希望)

井藤先生のブログ

教員と生徒が2chでバトル・・・某ロースレッド
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-966.html

それに対して某ロー教員の反応

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1329234371/l50
885 :氏名黙秘:2012/07/09(月) 19:27:15.91 ID:???
黒猫ってやつも井藤ってやつもほんとアホだなw
教員と学生がガチバトルなんてw
どーみても学生の書き込みだろw
現に学生の俺も書き込んでたし
ネタをネタとして見極められないのに評論家ぶって解説してるしw

115氏名黙秘:2012/07/10(火) 10:14:06.91 ID:???
>>109
糞じじいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116氏名黙秘:2012/07/10(火) 11:20:05.51 ID:???
>>115
大丈夫ですか?w
アルツハイマーですか、それとも経営不振か何かですか?www
117氏名黙秘:2012/07/10(火) 12:44:38.36 ID:???
>>116
大丈夫ですか?w
アルツハイマーですか、それとも経営不振か何かですか?www
118氏名黙秘:2012/07/10(火) 14:19:21.44 ID:???
>>117
やはり、アルツハイマーでしたかw
119氏名黙秘:2012/07/10(火) 14:25:21.08 ID:???
サングラスかけすぎておかしくなった?
120氏名黙秘:2012/07/10(火) 14:41:19.01 ID:???
経営者の学歴はいずれも素晴らしい

伊藤塾: 学芸大附高→東大法
辰巳研: 日比谷高→早大法
TAC: 仙台二高→東北大経  
レック: 高崎高→東大経
スク東: 早大政経
121氏名黙秘:2012/07/10(火) 14:43:33.60 ID:???
反町オヤジは経済だったっけ
122氏名黙秘:2012/07/10(火) 14:43:34.49 ID:???
そんなんじゃ何にもわからないだろw
123氏名黙秘:2012/07/10(火) 14:56:40.30 ID:???
>>120
学院長は、法学部を出ておらず、司法試験も合格していないのに
スク東で憲法を教えているのか。
一体、どうなっているんだろう?
124氏名黙秘:2012/07/10(火) 15:19:24.42 ID:???
>>118
やはりアルツハイマーでしたかw
125氏名黙秘:2012/07/10(火) 15:20:11.04 ID:???
>>120
メ欄空欄基地外乙
126氏名黙秘:2012/07/10(火) 15:24:08.01 ID:???
>>124
おうむ返し以外何も出来ないとは重症ですねwww
経営も失敗?
127氏名黙秘:2012/07/10(火) 15:25:46.72 ID:???
>>123
だから、受講生数は限りなく0に近いと思われる
128氏名黙秘:2012/07/10(火) 15:30:02.27 ID:???
>>126
お前にレスしたわけじゃないのに
延々絡んできてキモいんだよ、お前w

このメール欄空欄の基地外はそこらじゅうのスレ、この手の書きこみでから上げしてんだよ。
お前こそ重症だろ、きめえ。
129128:2012/07/10(火) 15:31:52.32 ID:???
いいか107=120のメール欄基地外の奴はある意味有名人なんだよ。
そいつを叩いてるのに、無関係なお前が延々絡んでくる。
まじキモい。
130氏名黙秘:2012/07/10(火) 15:32:50.37 ID:???
>>121
御曹司が麻布高→東大法
131氏名黙秘:2012/07/10(火) 15:32:57.07 ID:???
糞スレ



132氏名黙秘:2012/07/10(火) 15:51:47.96 ID:???
ブログがキモい
133氏名黙秘:2012/07/11(水) 12:52:07.72 ID:X5a3ymfw
芦部先生、高橋先生も司法試験には受かってないという事実
134氏名黙秘:2012/07/11(水) 13:16:43.80 ID:???
だけど、法学部を出ており、東大助手等の法学の研究者として適正な過程
を経ているという事実
135氏名黙秘:2012/07/11(水) 13:59:36.72 ID:???
そして予備校はどこがいいのという問いには関係のない事実
136氏名黙秘:2012/07/11(水) 14:11:13.23 ID:???
基礎マスターテキストって塾生以外が合法的に手に入れる方法はなし?
137氏名黙秘:2012/07/11(水) 15:37:44.85 ID:???
>>135
一部の予備校で法学部も法学研究科も出ておらず、
司法試験にも受かっていない者が法律科目を
教えているという事実
138氏名黙秘:2012/07/11(水) 15:43:40.33 ID:X5a3ymfw
公法系一位はスク東生である事実
139氏名黙秘:2012/07/11(水) 17:22:06.93 ID:???
>>138
いつの?単発?連続?
公法系は憲法だけでなく行政法も含まれる。
一位の原因が行政法だった可能性がある。
公法系について、こうした成績を取った者が、
今までの受講生でひとりだけならば、
スク東ではなく、その受講生が原因である可能性が高い。
常識的に、法学部も法学研究科も出ておらず
司法試験にも受かっていない、
のみならず憲法の講師経験もスク東のみではね……
140氏名黙秘:2012/07/11(水) 21:34:52.36 ID:???
>>133
成川氏は芦辺先生から直接憲法を教わったそうだよ。
サイン入りの岩波憲法を見せびらかせてくれた。
141氏名黙秘:2012/07/11(水) 22:22:11.87 ID:???
>>140
いつ、どこで?
あいまいな話だよね
142氏名黙秘:2012/07/11(水) 22:54:14.15 ID:???
スーパー写真塾wwww
143氏名黙秘:2012/07/12(木) 02:52:43.81 ID:dXPclEkQ
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→朝鮮総連、(政党名)

→携帯電話移動履歴監視

→集団ストーカー

世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも応用できるから。
144氏名黙秘:2012/07/12(木) 15:16:24.20 ID:???
>>142
あの予備校には、エロ本マニアがいるのかも(苦笑)
145氏名黙秘:2012/07/15(日) 07:57:01.61 ID:???
まだサングラスはかけてるの?w
146氏名黙秘:2012/07/15(日) 19:47:38.25 ID:???
で、風体なんかはともかく、肝心の講義の内容はどうなの?
147氏名黙秘:2012/07/15(日) 21:54:54.83 ID:XWyX5kpw
スク東は本気で受かりたい人向け
悪いけど中途半端な覚悟ならやめといた方がいい
148氏名黙秘:2012/07/16(月) 05:32:13.94 ID:???
>>147
何についての「本気」ですか?
149氏名黙秘:2012/07/16(月) 13:51:59.24 ID:???
>>147
しつこい電話での勧誘や見学に行った者を個別に執拗に勧誘する件は?
150氏名黙秘:2012/07/16(月) 16:23:54.72 ID:???
【講師からのコメント】

3振したのが、何だ!
「やられたら、やりかえす」。リベンジすれば、いいだけだ。
わしと2人で2時間、今後の戦略・戦術を語り合おう!
もちろん?で・・・。
151氏名黙秘:2012/07/16(月) 18:21:32.71 ID:LTtNhn7t
受かりたいんならいけばいいんじゃない?
152氏名黙秘:2012/07/16(月) 18:24:24.02 ID:???
>>151
神社に?
153氏名黙秘:2012/07/16(月) 20:47:36.20 ID:???
叫び
154氏名黙秘:2012/07/16(月) 22:48:29.82 ID:???
ぐおおおおかあああああく
155氏名黙秘:2012/07/17(火) 01:36:04.49 ID:???
恥ずい。したくない。
156氏名黙秘:2012/07/17(火) 15:11:52.04 ID:???
>>151

辰巳に?
157氏名黙秘:2012/07/18(水) 17:48:40.16 ID:???
予備試験に合格できる大嘘書いてる予備校には入れないわ
俺は予備試験じゃなくてロースクール合格のための予備校を探してるんだが
158氏名黙秘:2012/07/19(木) 03:49:14.61 ID:???
何言ってんだこいつ

受験手続きすらままならなそう
159氏名黙秘:2012/07/19(木) 04:15:52.33 ID:???
通学のがいいのかな?
通信で勉強してる人いる?

ちなみにlecにしようかと
160氏名黙秘:2012/07/19(木) 04:19:40.43 ID:???
>>157
それより、知的障害者施設いけよ
161氏名黙秘:2012/07/19(木) 13:39:04.39 ID:M/IaTxt2
>>160
入れてくれよ
頼む
162氏名黙秘:2012/07/21(土) 15:23:56.89 ID:???
ムンクの叫び
163氏名黙秘:2012/07/22(日) 15:14:54.14 ID:???
辰巳、伊藤塾、LEC、TAC、スク東の中で、
かわいい子が多い予備校はどこ?
164氏名黙秘:2012/07/22(日) 16:06:27.14 ID:???
LECの事務方がクソなことははっきりしている
165氏名黙秘:2012/07/22(日) 19:19:59.32 ID:???
スク東に公衆電話から電凸したが、スタッフの対応はよかった。
166氏名黙秘:2012/07/22(日) 20:31:54.84 ID:???
>>165
なんで電話したの?
講座を申し込もうとしたの?
167氏名黙秘:2012/07/22(日) 20:38:26.34 ID:OGgriqMZ
スク東大って言われるくらい、東大生ばっかり
168氏名黙秘:2012/07/22(日) 20:49:05.56 ID:???
>>165
公衆電話から繋がるようになったの?
>>167
ステマが安っぽいwwww
169氏名黙秘:2012/07/23(月) 00:13:47.87 ID:???
スク東はとにかく不透明。
受講生の数も分かんないし、当然合格者の数も分からない。
170氏名黙秘:2012/07/23(月) 00:21:02.97 ID:???
スク東の良さはガチ

古き良き旧司時代の香りを残しつつ、新司に完全対応してる

ローの中で法の砂漠に迷い込んだ者に旧司の蜃気楼を見せつつ、結果としてオアシス(圧倒的合格!)に導いてくれる
171氏名黙秘:2012/07/23(月) 00:23:23.80 ID:???
結局ネタにするしかないよなぁ>スク東

せめて憲法の担当者だけでも代えてくれたら、少しはマシになると思うけど。
172氏名黙秘:2012/07/23(月) 00:25:09.45 ID:???
>>171
お前の顔よりはマシ
173氏名黙秘:2012/07/23(月) 00:30:46.09 ID:???
>>172
どうして分かった??
174氏名黙秘:2012/07/23(月) 01:01:10.06 ID:???
「講義時間遅れたら罰として割引サービス」と
謳いながら、実際は寝坊して講義時間に間に合わないと
そのまま「臨時休講」する講座は
くたばれ
175氏名黙秘:2012/07/23(月) 01:06:33.12 ID:???
自演だらけw


176氏名黙秘:2012/07/23(月) 09:25:12.31 ID:???
>>163

おおおおお
177氏名黙秘:2012/07/23(月) 11:33:13.17 ID:???
LECは講師と教材はいいんだけど、受付スタッフがひどすぎ。

なんでレジュメ探すのに1時間もかかるの?w
178氏名黙秘:2012/07/23(月) 11:59:24.52 ID:???
あああああ
179氏名黙秘:2012/07/23(月) 16:08:51.54 ID:???
>>170
クソジジイ、病院逝けw
そんなわけわからんキャッチコピーで学生が集まるわけないだろww
180氏名黙秘:2012/07/23(月) 18:47:05.77 ID:???
LECの千葉が一番いいと思う。
181氏名黙秘:2012/07/23(月) 20:37:31.95 ID:???
スクール東京ってほんとのところはどうなの?
182氏名黙秘:2012/07/23(月) 22:47:45.81 ID:???
>>181
新司対策としては最高クラス

ただ、入門講座がない

ある程度の実力を持ってるんだけど、伸び悩んでる人にオススメ
183氏名黙秘:2012/07/23(月) 22:57:24.17 ID:???
今一番活躍してる世代の弁護士は成川先生の名前聞いただけで「成川先生ありがとう! 成川大明神!」っていうだろうね

あの人は司法試験を知り尽くしてる
184氏名黙秘:2012/07/23(月) 23:20:32.73 ID:???
だれ
185氏名黙秘:2012/07/23(月) 23:58:05.91 ID:???
芦部先生の弟子
北京大学客員教授
合格のゴッドファーザー
合格請負人
186氏名黙秘:2012/07/24(火) 00:09:31.23 ID:???
>>182-183>>185
ステマが下手なの?w
それとも、人が集まらなさすぎて自棄になっているの?ww
187氏名黙秘:2012/07/24(火) 00:38:28.56 ID:???
ステマじゃなくて
おっさんが遊んでるだけだろう?

188氏名黙秘:2012/07/24(火) 01:45:53.94 ID:???
ということは、スク東はイジリの対象になっているだけなのね(苦笑)
189氏名黙秘:2012/07/24(火) 01:55:08.69 ID:???
アンチの正体はだいたい検討ついてるんだけどね
190氏名黙秘:2012/07/24(火) 05:56:29.43 ID:???
>>189
みんなイジってるんだから、みんなアンチじゃね?
191氏名黙秘:2012/07/24(火) 10:22:40.50 ID:???

  ☆。:.+:   /■\
   .. :.   ( ´∀`)
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。      わかりきってることを
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.   わかんないふりしてレスするのは  
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

      「ステマだろ〜 ♪」
   /■\  /■\  /■\
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J
192氏名黙秘:2012/07/24(火) 10:41:35.99 ID:JEK6RJ1F
精神論に徹さずに、憲法を担当したり、技術論に走るからネタにされるんだと思う。
193氏名黙秘:2012/07/24(火) 10:55:46.41 ID:???
ライフリー拳

自社の職員を倒す世界最強の拳法

「世界一の教育機関を作る」とでっかい夢を語りながら
職員のボーナスの一部はライフリー券で支給。
194氏名黙秘:2012/07/24(火) 20:05:05.63 ID:???
あれは、ブログなの?
それとも広告なの?
いづれにせよ、登場してくる人物(受験生)は全部実在するの?
195氏名黙秘:2012/07/24(火) 21:16:38.82 ID:???
成川先生の講演には現役裁判官も来るらしいね
196氏名黙秘:2012/07/24(火) 21:44:22.79 ID:???
>>195
ネタっすか?
197氏名黙秘:2012/07/25(水) 14:50:59.27 ID:???
そもそも、講演にひと集まるの?
198氏名黙秘:2012/07/25(水) 23:50:54.85 ID:???
そろそろスク東の話はいいや
199氏名黙秘:2012/07/26(木) 00:59:30.41 ID:QSHvXkVT
きたいw
200氏名黙秘:2012/07/26(木) 19:24:21.02 ID:???
お盆の叫びは今年はありますか?

201氏名黙秘:2012/07/26(木) 21:53:28.23 ID:???
世の中は千差万別。
いろんな人がいるから、伊藤塾が合う人もいりゃ、辰巳、TAC、LECが合う人もいるだろうし、勿論スク東が合う人もいるはずだ。
ただ、スク東には、胸を張って、「自分にはスク東が合ってる」と言わせない何かがあると思う。
202氏名黙秘:2012/07/27(金) 07:31:58.20 ID:???
インチキ臭さじゃね?
203氏名黙秘:2012/07/27(金) 08:13:15.04 ID:???
わざわざ泥船に乗らんでも
204氏名黙秘:2012/07/27(金) 12:51:17.74 ID:???
予備校比較スレ機能停止中
205氏名黙秘:2012/07/27(金) 13:48:45.12 ID:???
>>204
206氏名黙秘:2012/07/27(金) 14:19:16.80 ID:???
トップのイメージが悪い方に傾きすぎ。
自分で気づけよと思うけど、スタッフの誰も進言できないのなら、組織としてもダメなんじゃないかと思う。
207氏名黙秘:2012/07/28(土) 09:47:29.64 ID:???
>>206

後藤所長や伊藤塾長はイメージ悪くないだろ。
208氏名黙秘:2012/07/28(土) 09:51:18.35 ID:???
ヒント スク○
209氏名黙秘:2012/07/28(土) 11:37:26.56 ID:???
>>206

伊藤塾長、後藤所長、反町社長のうち、誰のこと?
210氏名黙秘:2012/07/28(土) 11:49:51.05 ID:???
金がないから予備校に行くのは難しい。
211氏名黙秘:2012/07/28(土) 12:14:24.55 ID:???
叫びに行く?
212氏名黙秘:2012/07/28(土) 12:58:31.88 ID:???
みんなで叫びに行こうぜ。
213氏名黙秘:2012/07/28(土) 14:03:44.19 ID:???
おおお
214氏名黙秘:2012/07/28(土) 14:04:58.44 ID:???
当方地方在住だけど、通信で叫んでもいいかな?
215氏名黙秘:2012/07/28(土) 16:08:16.31 ID:???
>>211-214
ステマ?それともイジリ?
216氏名黙秘:2012/07/28(土) 19:15:37.42 ID:???
>>214

たくさんの受験生といっしょに叫んだ方がいいから、上京すべきだろ。
217氏名黙秘:2012/07/28(土) 19:30:57.72 ID:???
>>216
たくさん?
218氏名黙秘:2012/07/28(土) 20:53:21.45 ID:???
叫びもいいのだろうが、

お盆だからこそ、辰巳の後藤所長の分析セミナーのストリーミングを観るのがいいと思う。

内容は一般論だけど、勉強方法や、試験に対する意識を見直す機会をくれるから、損はしないと思う。
219氏名黙秘:2012/07/29(日) 00:56:48.26 ID:???
マジレスですまん。
受験生活を送る上で、モチベーションを上げたり、精神的な働きかけの効用は、なんだかんだ無視できないと思う。
ただ、そこまで司法試験の予備校に金を払ってまでして頼るべきかどうかは疑問だけど。
叫びたい人はどうぞ叫んで。
220氏名黙秘:2012/07/29(日) 09:20:00.22 ID:???
叫びって何?
221氏名黙秘:2012/07/29(日) 09:45:32.91 ID:???
渋谷マークに教室あったころビデオブースクラスで
なんども同じところを再生させてのけぞって笑っていた方がいたのでちら見したら
恒例の「雄叫び」だった
222氏名黙秘:2012/07/29(日) 13:58:44.97 ID:???
>>221
使い方わかっている
223氏名黙秘:2012/07/29(日) 14:02:55.94 ID:???
フラストレーション解消
224氏名黙秘:2012/07/29(日) 18:33:45.50 ID:6h22hEyX
叫びは通過儀礼
225氏名黙秘:2012/07/30(月) 00:45:56.55 ID:???
>>224
意味不明
226氏名黙秘:2012/07/30(月) 11:52:17.23 ID:???
予備校はどこが良いの?2
TAC・Wセミナー以外
227氏名黙秘:2012/07/30(月) 19:55:22.20 ID:5jjKN61P
マジでセミナーよりスク東の方がマシ
228氏名黙秘:2012/07/30(月) 20:28:46.41 ID:???
目糞鼻糞
229氏名黙秘:2012/07/30(月) 23:18:41.72 ID:???
タックは講師がダメ(古臭い。現行試験に通用しない方法論を振り回す) あとレジュメが信じられないほどクオリティが低い
230氏名黙秘:2012/07/30(月) 23:25:33.17 ID:???
>現行試験に通用しない方法論
例えば?論点を各個撃破とか?
いずれにしてもお前よりは出来るから講師やってるんだろ?
231氏名黙秘:2012/07/30(月) 23:36:06.63 ID:???
>>230
セミナ社員ってすぐに炙り出されるよねww頭悪いww
232氏名黙秘:2012/07/31(火) 00:04:59.97 ID:???
いまいち具体的じゃないんだよ批判の中身が
233氏名黙秘:2012/07/31(火) 00:27:21.00 ID:???
「いまいち」www
234氏名黙秘:2012/07/31(火) 12:03:00.62 ID:???
スク東は、再現答案だしても、500円クオカードしかくれないんだよねえ。

下手したら、郵送料とコピー印刷代で500円超えて、マイナスになるじゃん。
235氏名黙秘:2012/07/31(火) 12:06:17.69 ID:???
クズ答案で金を貰えると思ってるお前の思い上がりに反吐が出る。
本来なら無料だろう。それがまあ協力御苦労ってことでw

236氏名黙秘:2012/07/31(火) 13:25:27.90 ID:???
>>235

私の答案はクソ答案かもしれません。
しかし、失礼ですが、伊藤塾、辰巳、LEC、TACと相応の手間賃を出してくれてることを約束してくれるなか、
あえてこれらにではなく、スクール東京さんに答案を出そうとは、成川先生の信者の方以外、全くメリットが見えないのですが。
237氏名黙秘:2012/07/31(火) 14:18:58.70 ID:???
>>236
は???????
238氏名黙秘:2012/07/31(火) 16:31:41.87 ID:???
憲法で三段階審査についての講義がしっかりしてる予備校はどこ?

239氏名黙秘:2012/07/31(火) 17:21:49.52 ID:???
>>238
スクール東京
240氏名黙秘:2012/07/31(火) 18:45:34.78 ID:???
スク東ネタは需要がなくなってるのに気づけよ
241氏名黙秘:2012/07/31(火) 18:58:10.25 ID:???
>>239
露骨な嘘はマズい
242氏名黙秘:2012/07/31(火) 19:39:20.61 ID:???
>>240
需要はないのかもしれないが、
ネタは次から次へとあふれ出てくる。
ブログの、学院長がただのサラリーマンと話していて、
相手が突然法律の勉強をしたいと言いだす件は、
小説?過大広告?
243氏名黙秘:2012/07/31(火) 19:49:06.56 ID:???
>>242
俺も正直、スク東が信用できないのだが、その理由はあまりに御都合主義なこのブログにある。まあ、9割ネタで、1割何かためになるかもって感じで見てる俺も俺だが。
過去問集の解説とかは結構好きなんだけど。
244氏名黙秘:2012/07/31(火) 19:52:53.90 ID:???
西戸山ゼミナールでは、平成25年司法試験合格を目指すゼミ生を募集します。
詳しくは以下のブログをご覧下さい。

http://ameblo.jp/neonisitoyama/
245氏名黙秘:2012/07/31(火) 23:09:44.79 ID:???
みんなは予備校に何を求めてる?
答練か講座か??
246氏名黙秘:2012/07/31(火) 23:44:35.05 ID:???
少なくともネタは求めてない
だからネタだけの当スレも機能していない
247氏名黙秘:2012/08/01(水) 00:00:38.39 ID:???
予備校に行こうにも金がない
248氏名黙秘:2012/08/01(水) 01:08:50.14 ID:???
>>247
なんでここにいんだよwwww
249氏名黙秘:2012/08/01(水) 13:04:23.67 ID:???
>>246
ブログとかで、ネタ与えすぎだからだろwww
250氏名黙秘:2012/08/01(水) 17:45:37.98 ID:B9gFZZKv
法科行くこと自体がネタ

成川先生はそれにつきあってあげてるだけ

身をわきまえろ
251氏名黙秘:2012/08/01(水) 18:05:34.10 ID:???
>>250
日本語でお願いしますw
252氏名黙秘:2012/08/01(水) 18:09:59.63 ID:???
スク東は、「ネタ」に「つきあっているだけ」という程度のしろものなのか?
253氏名黙秘:2012/08/01(水) 18:36:47.12 ID:???
お財布さんをだます事に特化してるとか
254氏名黙秘:2012/08/01(水) 19:00:45.89 ID:???
お財布さんが何人いるかが問題だが(苦笑)
255氏名黙秘:2012/08/02(木) 09:18:21.64 ID:???
性懲りもなくサングラスを(ry
256氏名黙秘:2012/08/02(木) 13:53:51.36 ID:???
将来 弁護士になって年収何千万と稼ぐようになること考えれば 予備校費なんて安い


こういう計算ができない人を落とすための試験が適性試験
257氏名黙秘:2012/08/02(木) 13:57:38.43 ID:???
ちょっと何言ってるかわからない
258氏名黙秘:2012/08/02(木) 15:10:38.43 ID:???
親に金出してもらってるのに
259氏名黙秘:2012/08/02(木) 17:07:40.82 ID:???
>>256
ボケが始まっているのか?wwww
260氏名黙秘:2012/08/02(木) 17:34:19.23 ID:???
成川はたまに正論をいうから怖い
261氏名黙秘:2012/08/02(木) 19:17:48.63 ID:???
あと5年後に残っている予備校はどこでしょうか。
もう限界にきているような気がします。
英会話学校の名門がバタバタと潰れ、大学受験予備校も縮小している時代です。
予備校に体力は残っているのでしょうか。
経営統合も含めて業界再編の動きはないのでしょうか。
262氏名黙秘:2012/08/02(木) 22:30:28.67 ID:???
>>260
ごくごく稀にでは?
むしろ、潰れそうな気がして怖い。
263氏名黙秘:2012/08/02(木) 22:34:58.12 ID:???
お財布さんを選別する理論としては確かに正しいな
264氏名黙秘:2012/08/03(金) 03:58:17.14 ID:???
まともな学生は集まらないことが暗黙の前提になっているような気が
265氏名黙秘:2012/08/04(土) 00:50:59.68 ID:???
話題を変えようぜ
266氏名黙秘:2012/08/04(土) 09:03:52.97 ID:???
スク東の、お盆の択一なんちゃらは、他の予備校と比べて高すぎね?
毎朝太陽に感謝するとそう感じないのか?
267氏名黙秘:2012/08/04(土) 10:34:39.21 ID:???
>>261
セミナーは、司法試験部門は縮小・撤退に向かっていると思う
268氏名黙秘:2012/08/04(土) 12:01:37.97 ID:???
セミナーはまず予備試験講座を廃止して、次にロー入試講座を廃止、最後は司法試験講座を廃止しそう
269氏名黙秘:2012/08/04(土) 12:59:20.84 ID:???
予備鹿内ベテは基本が出来ていないのに基礎講座的なものを毛嫌いしてるからな
270氏名黙秘:2012/08/04(土) 13:30:50.43 ID:???
基本が出来てない癖に基本を馬鹿にする点ではローも同じだがな
271氏名黙秘:2012/08/04(土) 13:43:55.83 ID:???
お前らのいう基本てなによ?条文?せいぜい百選まで?
272氏名黙秘:2012/08/04(土) 15:07:52.27 ID:???
>>271
幼稚園に帰りな
273氏名黙秘:2012/08/04(土) 19:30:58.49 ID:???
セミナーは、新宿校も駅から遠いところに移転するんだね
274氏名黙秘:2012/08/04(土) 19:33:12.71 ID:???
法科大学院が司法試験うけるわけじゃないから
275氏名黙秘:2012/08/04(土) 19:51:04.73 ID:???
ロー入試は伊藤塾一択


司法試験対策は
答練の辰巳
安定の伊藤
公法系対策のスク東(公法系を制する者が新司を制する)
276氏名黙秘:2012/08/04(土) 19:59:39.49 ID:???
>>275
公法系がなぜスク東?
行政法の先生の評判は聞かないし、憲法は○川でしょ?
277氏名黙秘:2012/08/04(土) 22:26:37.73 ID:???
真面目にスク東考えてる人いない?
過去問重視とか試験委員のコメント重視とか、悪くない部分もあると思うんだよ。コメント集を売るのはどうかと思うけど。

ただ、憲法だけ避けたらどうなのかなって?
憲法だけ受けないと、電話攻勢とかあるんだろうか。
278氏名黙秘:2012/08/04(土) 22:27:37.58 ID:???
しつこい
279氏名黙秘:2012/08/04(土) 22:36:42.87 ID:???
俺は277だけど、スク東ネタにしてる人とは違うよ。そんなこといっても仕方ないけど。
280氏名黙秘:2012/08/04(土) 23:41:15.36 ID:???
消えろ
281氏名黙秘:2012/08/04(土) 23:45:47.87 ID:???
辰巳か伊藤塾だろうな。
282氏名黙秘:2012/08/05(日) 01:14:07.19 ID:???
関西だとどこかな?
283氏名黙秘:2012/08/05(日) 06:11:31.17 ID:???
>>277
スク東が、続いているってのが不思議だ。
もうそろそろ資金もまわら

いや。それなりに受講生がいるんだろう。
成川先生には頑張ってもらいたいと思う。
284氏名黙秘:2012/08/05(日) 06:11:34.61 ID:???
>>282
たこ焼きでも焼いてろ
285氏名黙秘:2012/08/05(日) 06:20:31.22 ID:???
このスレはダメだな。
スク東をネタにする奴か、他人の書き込みにキレまくる奴が多くて、機能してない。
286氏名黙秘:2012/08/05(日) 07:54:12.54 ID:???
>>285
でもない。
スク東がネタが多すぎるだけで、
それ以外の予備校についてはそれなりにレスされている。
287氏名黙秘:2012/08/05(日) 13:40:44.37 ID:???
自分が良いと思うところが良いんじゃね?
288氏名黙秘:2012/08/05(日) 17:19:09.01 ID:???
スク東の話しただけでネタ扱いされるのは遺憾
289氏名黙秘:2012/08/05(日) 17:40:21.99 ID:???
ではスク水の話をしようか
290氏名黙秘:2012/08/05(日) 18:18:14.17 ID:???
真面目にスク東の話をしたくてもネタ扱いされる現状では、別にスレ立てたほうがいいんじゃない?
291氏名黙秘:2012/08/05(日) 19:06:54.51 ID:???
ツイッターでやれ
292氏名黙秘:2012/08/05(日) 21:03:54.34 ID:???
別スレを立てても、誰もレスしないと思うなあ。
それだけ情報がないんだろう。
行かないから近況は分らない。知人にもいない。
だから、2ちゃんで聞いても・・・。

自分がいいと思うなら、行くしかないだろ。
踏ん切りをどうつけるかは、自分次第。

大金を払うのだから、そりゃ迷う気持ち(もっと判断するための情報が欲しい)
も分るけど・・・。1回行ってみたら、勧誘が怖いってのも分る。
293氏名黙秘:2012/08/05(日) 21:12:11.26 ID:???
合う合わないなんて、人それぞれだから、ネタ扱いされても自分が合う
と思えば行けばいい。
受かるためにどうするかってことで、スク東で受かればいいじゃん。
294氏名黙秘:2012/08/05(日) 21:19:12.19 ID:???
まあ、何か科目を取ってみる。
ダメなら、止めたらよい。
勧誘が来たら、金がないで逃げる。
金のない奴を相手にはしない。
ローンを組ませようとしたら、限度額一杯借金があるとか
それは主義・哲学に反する、家訓に背くことになるとか
言って、とにかく断固として拒絶する。
最後は「イヤだって言ってるでしょ!!」と逆切れしてもいい。

295氏名黙秘:2012/08/05(日) 22:00:24.54 ID:???
勧誘、ブログ、憲法関係の授業についての抵抗感が大きいのだろう。
その他の授業については、情報がなさすぎる。
296氏名黙秘:2012/08/06(月) 00:02:10.85 ID:???
スク東をまるで論外かのように話をもっていっている奴の正体は容易に想像できるがな
297氏名黙秘:2012/08/06(月) 00:50:08.24 ID:???
>>296
ハイハイ


298氏名黙秘:2012/08/06(月) 03:18:24.13 ID:R/7wOWps
スクール東京、突然民法の入門講座がDVDで発売された。
ライヴ無し
299氏名黙秘:2012/08/06(月) 05:06:54.57 ID:???
スクール東京のサンプル授業見た。
憲法3分くらいのもの。成川院長がやってる。
表現の自由についての授業。ふふふ。
300氏名黙秘:2012/08/06(月) 06:54:51.99 ID:???
ま スク東に行かず、公法系を捨てて、他で点採る作戦もありだよな
301氏名黙秘:2012/08/06(月) 09:19:26.91 ID:???
>>299
まだ見ることが出来るの?
不評だったので、見ることが出来ないようにしたと思っていた。

>>300
むしろ、不評なのは、公法系の憲法では?
ステマ下手?
302氏名黙秘:2012/08/06(月) 09:30:23.72 ID:???
>>301

>>300はステマじゃなくて、スク東の憲法をネタ(褒め殺し?)にしてるんだろう。

303氏名黙秘:2012/08/06(月) 10:17:19.83 ID:???
>>298
ホームページ見てきた。
民法のガイダンスの先生とDVDの先生が違う。
ガイダンスの方の先生とは、受講生がいたら講義をやってもらう契約になっていて、
受講生がいなかったから講義をやってもらわなかった、
だが、DVD発売の段階において民法だけ販売しないわけにはいかないから、
急遽別の先生にやってもらった、って感じかな?
304氏名黙秘:2012/08/06(月) 15:05:50.58 ID:???
事情は何であれ、また、受講生がいてもいなくても、webで告知した以上は、ひとことでいいから変更のお知らせはするべきだろうな。
たたでさえ、新規参入の上、憲法の講座というハンデを抱えてるんだから、運営については他の予備校以上にちゃんとしないと信用を得るのは難しいと思う。
305氏名黙秘:2012/08/06(月) 16:12:12.30 ID:???
スク東の憲法についての客観的情報

@新司公法系一位
Aその他上位者多数

2ちゃんのアンチどもは受講したこともない成川先生の授業を口から出任せに批判している

アンチどもの正体は
@ライバル予備校
Aキチガイベテ
B友達がいなくて一人で図書館で勉強してるコミュ障ロー受験生
Cロー内の落ちこぼれ
D金がなくて予備校にいけない貧乏人
E芦部の弟子という経歴が気に入らない公法系関係者
306氏名黙秘:2012/08/06(月) 16:30:54.31 ID:???
>>305
客観的分析

公法系1位は今まで何人出たの?
ひとりだと偶発性やスク東以外の要素が主要な要因となった可能性がある。
すなわち、意味がない。
上位者多数、というのは、具体性がなく、これまた意味がない。

亡くなった方の名前を利用して人を集めるというのは、
品格の無い手法と言える。
なぜならば、是非について直接的確認が出来ないから。
307氏名黙秘:2012/08/06(月) 16:39:03.81 ID:???
>>305
パチパチ(拍手)
成川院長の「思い」を知らないバカが騒いでいるだけ。

セミナ―をダメにしたのは集りの体質をもった人間だと思う。
官僚に上手くやられた政治家を想起してもらいたい。

なぜ、今、また弁護士が講師として集うのか、考えてみよ。

確かに笑ってしまうけれども、本質は突いている。
その本質を獲得して、自分流にモノにしていく。
それが合格の秘訣だ。

芦部先生の弟子かどうかは知らないが、
芦部先生から成川学院長に贈答されたマフラーを見たことはある。
欲しかったが、他の人に渡った。

合格だけを考えよ。
勝ってから切れ。
1日一生の精神で頑張れ(今日の夜死ぬと思って頑張れ)
自分をさせてくれる人たちに感謝して目の前のことに全力を尽くせ。
要領を身につけよ。
本質と非本質部分を区別せよ。
文句を言うな。愚痴を言うな。勝て!

どうだ。そのとおりではないか。
308氏名黙秘:2012/08/06(月) 16:46:08.51 ID:???
>>306
>偶発性やスク東以外の要素が主要な要因となった可能性がある。
これって、他の予備校でも同じことだろう?
1位とか2位とかいうレベルになると、合格した受験生の資質の問題だろう。
辰巳だろうとLECだろうと伊藤だろうと、「講座が良いから」その成績になったのではない。
個人の能力が高かったから、その成績なのだ。
309氏名黙秘:2012/08/06(月) 17:36:42.06 ID:???
>>306
ああいえば、こういう程度の分析
310氏名黙秘:2012/08/06(月) 17:42:09.71 ID:???
公法系一位の主たる要因が成川の授業とは限らないが、少なくとも成川の授業の方向性は間違ってないんだろう
311氏名黙秘:2012/08/06(月) 19:01:06.94 ID:???
>>307-310
こういうアヤしい連投が、益々受験生をひかせる(苦笑)

とりあえず、民法のDVDについて説明したら?
312氏名黙秘:2012/08/06(月) 19:20:44.13 ID:???
こんな馬鹿な経営してるからセミナー手放したんだろうな
313氏名黙秘:2012/08/06(月) 19:40:29.13 ID:???
成川氏はスク東が業界に参入するためのお飾りじゃないの?
受講生に喝を入れるだけならいいと思うけど。ただ・・・
314氏名黙秘:2012/08/06(月) 20:20:35.86 ID:???
>>313
実質的権限を握っていると思われる。
握っているからこそ、首をひねりたくなるような授業を
次から次へと開講していくのだと思われる。
実質的権限がないなら、とっくの昔に、憲法の講義を弁護士にし、
精神論だけに祭り上げているはず。
315氏名黙秘:2012/08/06(月) 21:58:14.42 ID:???
第三者の目からみると、成川先生を非難してる人達が滑稽にうつる
316氏名黙秘:2012/08/06(月) 22:34:50.31 ID:???
セミナーから放り出されたナルカワ教祖をいじめるな!!
317氏名黙秘:2012/08/06(月) 23:03:36.79 ID:???
>>315
第三者の眼からみると、成川先生が滑稽にうつる、では?
318氏名黙秘:2012/08/06(月) 23:11:24.64 ID:???
スクール東京はホームページがしょぼすぎる
319氏名黙秘:2012/08/07(火) 00:09:39.03 ID:???
民法苦手で基礎講座を受けようと思うけど、どこがいいかな。
ちなみに、初学者ではないです。
320氏名黙秘:2012/08/07(火) 00:15:47.24 ID:???
>>319
予備校の講座受けるくらいなら、

総則・物権(担保物権はなし) 佐久間
担保物件 道垣内
債権総論 中田裕康
債権各論 潮見(の黄色い本)
家族法 有斐閣アルマ(相続は潮見でも可)

でも読んだ方がいい

どうしても予備校利用するなら、レックの千葉だな
321氏名黙秘:2012/08/07(火) 00:46:31.95 ID:???
基礎講座を何十回受けても、力はつかないと思うよ。
よく基礎からやり直しなんて標語がうたれるけど
あれは予備校に都合のよいキャッチだと思う。

もっと、冷静に、客観的に自分を観察した方がいい。
総花的に基礎講座を流して聞いても(もちろん、その過程において自分では演習とかもやるつもりなんだろうけど)、
効果は薄いと思う。よく言われることだけど、何が足りないのかを複合的にチェックした方がいい。




322氏名黙秘:2012/08/07(火) 01:13:33.45 ID:???
>>320は確かに良書揃いだが、民法の基礎も危うい人間がいきなり読んだら
アウトな代物ばかり。

一番いいのは、シケタイとかCブックみたいな予備校市販本を買ってきて2回ほど(あまり深く考えずに)通読し、
その上で>>320を読むことだろう。

そうすれば予備校本で多数の論点を広く浅くおさえたのちに、深く掘り下げることができる。

ついでに言うと、予備校本がいかに糞かも思い知ることになる。
323氏名黙秘:2012/08/07(火) 06:33:42.92 ID:???
基本書読んで正確な知識を身につけてから、予備校のテキストでインプットする
324氏名黙秘:2012/08/07(火) 06:53:07.03 ID:???
必ず上の書き込みと真逆のことを書くのが現れる。

やり方に唯一の正解はないってことなんだろうけど。
325氏名黙秘:2012/08/07(火) 07:20:05.95 ID:???
シケタイやCブックのような分厚い本を読む人は
正直すごいと思う。直ぐイヤになる。それに、自分の経験からいうと、
インプット中心では飽きるし、力もあまりつかない。
だからお勧めしない。
基本書スレにも書いたが、型破りだけど、

民法実況講義(TAC出版・公務員試験用のもの)を読んでアウトラインを掴む。
基本的な知識から書かれているから、初学者+αくらいの人に丁度良い。

スタートラインも良いと思う。こちらの方が信頼感があるね。

で、とにかく得意分野を作る。債権者取消権なら債権者取消権を何回も勉強する。
旧試過去問や演習書をも読みながら・・・。
しばらくの間は、他に知識の穴があってもいいと割り切ってね。
そのやり方を拡げて行くんだ。そうすると、択一に必要だが論文には不要、
択一にも論文にも不要、論文さえやっていれば択一もカバーできるってのが
肌感覚で分ってくる。
サブノートないし整理ノート代わりに、予備校の択一六法を使うと良い。
俺は自国の民法が好きだったけど絶版になってからはつかってないけどね。
326氏名黙秘:2012/08/07(火) 14:37:11.31 ID:???
>>323
基本書読んで正確な知識が身に付いたら予備校テキストなんて読めないだろ…
327氏名黙秘:2012/08/07(火) 14:42:43.42 ID:???
読めなくは無いけどいらないな
328氏名黙秘:2012/08/07(火) 15:52:50.69 ID:???
訳のわからない資格を気にするわ、朝9時に来ることばかり気にするわ、
うろうろしてるゾンビ社員に邪魔されるわ、人の3倍仕事してる人を大事にしないわ。

変にかっこつけて、それで勝てないんだからさw
そりゃあ、ダメでしょ。
なんというか、集団IQが下がってるのが理由でしょう。
あんな環境で良いものなんざ生まれない。
圧力ばかりかけられて、面白い発想、良いものが生まれる訳がない。
勝てない、面白くない、頭よくない、ケチ、明日の事しか考えない、
そんなダメダメのイメージ。
329氏名黙秘:2012/08/07(火) 15:57:05.11 ID:???
ブラック会社ってどこもそんなもんだろ
330氏名黙秘:2012/08/07(火) 17:15:10.22 ID:???
基本書完璧にしても司法試験は通らないけどね

どうしても、答案作成のテクニックは必要

極端なこといえば、芦部憲法+百選+答案作成テクニックだけでも一桁狙える 上位合格者の答案見れば明らか

俺の知ってる公法系四位の人はロー教授に訂正してもらいながら全ての人権の処理手順を新司形式に合わせてつくってたな
331氏名黙秘:2012/08/07(火) 17:36:54.05 ID:???
確かに基本書読みあさって「みんなのいう三段階審査は本来の三段階審査じゃない」とかいってる奴は落ちそうだね
332氏名黙秘:2012/08/07(火) 18:41:25.64 ID:???
なぜ、民法ってこんなに需要があるのに、
成川のところは、DVDでバタバタしたんだろ?
ミステリーだな
333氏名黙秘:2012/08/07(火) 22:30:32.50 ID:???
成川さんは昔から中途半端が嫌い

最高の生講義が提供できないなら最高のDVDを用意するしかない
334氏名黙秘:2012/08/07(火) 22:47:47.70 ID:???
成川先生は変に筋通したがるからねw
335氏名黙秘:2012/08/07(火) 23:32:34.73 ID:???
そういう不器用なとこ
セミナーの時からかわってへんな(笑)
336氏名黙秘:2012/08/07(火) 23:45:23.85 ID:???
>>333-335
結局、去年は民法の受講生はいたの?
その言い方からすると、ホームページで民法のガイダンスをしている弁護士さんは
能力が低いということか?
内紛になるぞ
337氏名黙秘:2012/08/08(水) 01:15:16.06 ID:???
>>336
司法試験に受かってないお前が弁護士先生の良し悪し口にしてええと思っとんのかい
338氏名黙秘:2012/08/08(水) 08:21:19.68 ID:???
>>337
成川はいつ司法試験に受かったんだい?w
本来稼ぎ頭であるべき民法がそんな調子で、
資金的には大丈夫なのか?
339氏名黙秘:2012/08/08(水) 09:30:03.32 ID:???
>>333
成川って社長だっけ?
340氏名黙秘:2012/08/08(水) 19:32:21.02 ID:???
合格者から言わせてもらうが、

過去問検討は予備校に頼らず、受験仲間でゼミをやって検討したらよい。



予備校に期待するのは、@実力診断と、A答案の最低限の型を確認する機会をもらう程度。

そういう意味で、新作問題を書くことができて、及第点程度の解答例と添削、成績評価があればよい。スタ論や、ペースメーカーが流行るのはこれが理由。



あと、戦略論でいうなら、辰巳の後藤所長の戦略ガイダンスをストリーミングで聞いたらいいし(変な精神論の講座より得るべきものは多い)、悩んでいるなら、伊藤塾長のガイダンスを聞いたらいい。





知識がないなら、定評のある伊藤塾の基礎マスなり、LECの入門講座を受けたらいい。変にバクチな講座をとるのは止めた方がいい。


だいたい、予備校に頼りすぎはダメ。
そして、頼るなら、無難な選択をすべきだし、自分で出来ることは、自分でしたほうがいい。自分の能力の問題なりで、出来ない時に、予備校を頼るのが、正しい使い方。


あと、もう一つ。もし、どうしても講義を受けたいなら、旧司法試験組でもいいから、合格した人の講義を受けること。
学者でも有益な先生はいるけど、アカデミックな内容は試験には直結しにくい(ただし、現旧司法試験委員経験者は役に立つ)。
341氏名黙秘:2012/08/08(水) 20:12:46.34 ID:???
予備校だけで受かるなんて思ってないだろ。
講師ですら基礎的な知識から先は予備校なんかでやるより自分でやった方が良いって言ってるからなw

合格おめでとう
342氏名黙秘:2012/08/08(水) 20:38:24.13 ID:???
>>340みたいな嘘デタラメの情報を遮断できる力が求められるのも司法試験

そもそも、合格者が2ちゃんの予備校スレなんて覗くだろうか?
しかも、わけのわからない長文を延々と書くキチガイぶり

仮に合格者であっても、その程度はしれてる
343氏名黙秘:2012/08/08(水) 20:46:34.82 ID:???
>>340には伊藤塾、辰巳、LECが登場するが、果たして全部の講座を受講したんだろうか?

受講もせずに口からでまかせに言ってるか、全部受講したベテ野郎しか考えられない
344氏名黙秘:2012/08/08(水) 22:37:40.72 ID:???
伊藤塾の短答答練ってどうなの?
なんかバイトが適当に作ってて難易度が本試験とかなり違うって聞いたんだけど。
345氏名黙秘:2012/08/08(水) 22:43:07.35 ID:???
>>342-343
>>340は比較的落ち着いた、多数説的意見だと思われる。
どこかで見聞きした内容が多い。
試験に合格しておらず、ましてや法学部も法学研究科も出ていないやつの講義聴いてどうすんの?
お前はセミナーかスク水の関係者か?
346氏名黙秘:2012/08/09(木) 01:33:56.98 ID:???
>>340にスク東が入ってない辺り、意図的なものを感じる

スレの流れがスク東に有利な方向に傾き始めたから、テコ入れに来たんだろう
347氏名黙秘:2012/08/09(木) 01:54:49.05 ID:???
>>346
スク東が入ってないのは、このスレの流れや情報不足、
憲法が司法試験どころか法学部、法学研究科さえ出ていないこと、民法DVD等
からして普通じゃね?
それから、いつスク東に有利になった?
民法DVDについて何ら明確な回答がない。
中途半端なライブが云々ということは、民法担当予定だった弁護士とスク東がもめたのか?
348氏名黙秘:2012/08/09(木) 11:52:26.01 ID:???
合格だけを考えろ!

これは、双務契約上の一方の債務が債務者の責めに帰すことのできない事由によって消滅した場合、
他方の債務が消滅すると考えるべきか否かにより異なる。
双務契約における危険負担をいかに解するかについては、双務契約の牽連性を重視し、一方の債務が
債務者の責めに帰すことのできない事由により消滅した場合、他方の債務も消滅すると解する。
そこで、債権者主義について規定した民法534条1項等の場合を除き、当事者双方の責めに帰する
ことができない事由によって債務を履行することができなくなったときは、債務者は、反対給付を
受ける権利を有しないと定めた民法536条1項が原則規定となるべきである。
その結果、特定物に関する物権の設定又は移転を双務契約の目的とした場合において、
その物が債務者の責めに帰することができない事由によって滅失し又は損傷したときはその滅失又は損傷は、
債権者の負担に帰すると規定する民法534条1項は例外を定めた規定といえる
349氏名黙秘:2012/08/09(木) 15:32:39.90 ID:???
成○への皮肉か?w
350氏名黙秘:2012/08/09(木) 23:08:31.66 ID:???
>>340は無駄な改行を除けば特にうざい点はないと思うが
発狂して叩いてるのは完全に受験生から忘れ去られてるスク東関係者か

つかスク東だけじゃなくタックも度外視されてるから安心しろ
351氏名黙秘:2012/08/10(金) 07:50:03.06 ID:???
Aはその所有の土地に甲、乙2つの建物を建築することをBに注文し、
Bは甲ついで乙と建物が完成するごとに順次Aに引き渡し、A名義で
保存登記がされた。ところが、Aが建築請負代金を支払わないため、
Bは担保のために乙建物の返還を受け、Aと代金支払までの一時使用
のために賃貸借約を締結してこの建物を事務所として使用し、その
敷地を資材置場として使用している。その後、Aは土地および甲乙建物
をCに売却した。CはBに対して建物の明渡しを請求するが、Bは明渡し
をせず使用を継続している。この場合に、Cにつき考えられる法的主張
と、それに対するBの反論について検討せよ。なお、商事留置権につい
ては考えなくてよい。
352氏名黙秘:2012/08/10(金) 12:14:08.56 ID:???
>>351
スク○への嫌味?
353氏名黙秘:2012/08/10(金) 16:12:16.92 ID:???
2012年、夏--------




西口 木村急所解説 

              V S

                     羽広 宍戸本解説




いま、究極の闘いがここに始まる・・・


354氏名黙秘:2012/08/11(土) 01:11:01.93 ID:???
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf

フォローアップ対象校(中央教育審議会)

★重点

香川、鹿児島、東北学院、大東文化、東海、日大、愛知学院、京都産業、神戸学院(×廃止)、姫路獨協(×廃止)、大阪学院、久留米、

★継続

信州、静岡、島根、琉球、白鳳、獨協、明治学院(×廃止)、駿河台(×廃止)、大宮(×廃校)、青山、国学院、駒沢、東洋、神奈川、関東学院、桐蔭横浜、龍谷、近畿、広島修道、西南学院、福岡

http://www.lawschool-jp.info/report/A4.pdf ←おまけ(参考資料)

355氏名黙秘:2012/08/11(土) 09:37:28.18 ID:???
予備校でいうと、>>350の二つかな
356氏名黙秘:2012/08/11(土) 13:17:50.61 ID:???
>>355

合格者だが、俺から言わせてもうと、TACの全国模試は悪くない。
コストパフォーマンスからすれば、辰巳よりいいと思う。添削も丁寧だし。
受講生が少ないから、成績の客観性(採点基準・順位)は辰巳よりあやしいけど、数百人レベルのデータは出るので、だいたいの自分の位置は把握できる。
直前模試としては、最低限役割を果たしてくれていると思う。
TACの講義でハヒロとかは知らないけど、渡邊先生の講義は良いと思った。
インプットという点なら、付け焼き刃的な講義や、ローの講義よりも、辰巳の加藤晋介先生の基本書解析とかの方が役に立つ。
何度基本書を読んでも、知識がつかない人には勧めたい。

ちなみに、スク東は知らない(認否でいう「不知」。否定も肯定もできない)


357氏名黙秘:2012/08/11(土) 17:32:33.75 ID:???
>>355

合格者だが、俺から言わせてもうと、TACの全国模試は悪い。
コストパフォーマンスからすれば、辰巳より悪いと思う。添削も雑だし。
受講生が少ないから、成績の客観性(採点基準・順位)はあやしいし、
数百人レベルのデータしか出ないので、だいたいの自分の位置は把握できる。
直前模試としての、最低限の役割を果たしてくれてないと思う。

TACの講義でハヒロとかは知らないけど、渡邊先生の講義は悪いと思った。
インプットという点なら、付け焼き刃的な講義や、ローの講義の方が、
辰巳の加藤晋介先生の基本書解析とかよりも役に立つ。
一度基本書を読んでも、知識がつく人には勧めたい。

ちなみに、スク東は知らない(認否でいう「不知」。否定も肯定もできない)
358氏名黙秘:2012/08/11(土) 22:01:06.01 ID:???
>>356
添削丁寧?w
359氏名黙秘:2012/08/11(土) 23:15:53.13 ID:???
>>356
添削も丁寧???本気で言ってるの???
あの何の価値もない糞添削が?????
360氏名黙秘:2012/08/11(土) 23:17:09.59 ID:???
>>357
添削雑?w
361氏名黙秘:2012/08/11(土) 23:38:06.28 ID:???
>>360
いや、それはあってるだろw
なぜ、安価で添削が丁寧で大いに役に立つなら、
昨年度は受講人数が少ないままだったの?
362氏名黙秘:2012/08/12(日) 08:03:15.16 ID:???
価格は辰巳の半額なのに?w
363氏名黙秘:2012/08/12(日) 08:22:48.43 ID:???
TACは死に体
早稲田セミナー時代のいい講師に仕事を与えず自前で何とかしようとするものの失敗
経営も傾き株価も下落
慌てて講師料を削減
講師のやる気を削いでしまってより質の悪化を招いている
364氏名黙秘:2012/08/12(日) 08:52:14.32 ID:???
そりゃ、現講師の自業自得だろ?
受講生を集められない講義をし、魅力のない講義をしたからw
TACがセミナ―を買収してから3年位だっけ?
講師にチャンスは与えられたはずだろ?
IRを見ると、毎年、司法試験は受講生が減ってるじゃないか。
365356:2012/08/12(日) 09:02:05.32 ID:???
356だが、なにもTACの模試が素晴らしいと言ってはいない。


「最低限の」模試としての形と質は提供されていると思っただけだ(値段相応でもある)。





添削は丁寧に思ったが、それは、俺が当たりの添削者を引いただけかもしれない。


そりゃあ、カネがあるなら、伊藤塾の模試の方が無難ではある。
366氏名黙秘:2012/08/12(日) 21:32:44.34 ID:???
で、その金がありゃ受けたくないタイプの答練とやらは今年も行われるの?
もうやらないのではないか、という噂もあるようだが。


あ、それから、昨日の成○のなんちゃらの叫びは人来たの?
367357:2012/08/13(月) 00:18:05.83 ID:???
357だが、なにもTACの模試が糞と言ってはいない。


「最低限の」模試としての形と質は提供されていないと思っただけだ(値段相応でもある)。





添削は雑に思ったが、それは、俺がはずれの添削者を引いただけかもしれない。


そりゃあ、カネがあるなら、伊藤塾の模試の方が無難ではある。
368氏名黙秘:2012/08/13(月) 00:18:53.95 ID:???
叫びに行くのを忘れてしまった。

369氏名黙秘:2012/08/13(月) 02:13:43.51 ID:???
カネがあるなら伊藤塾に叫びに行くのが無難ではある
370氏名黙秘:2012/08/13(月) 08:57:27.08 ID:???
>>369しね
371:2012/08/13(月) 11:19:53.71 ID:???
wwwwwwwwwwww
372:2012/08/13(月) 16:14:50.29 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373氏名黙秘:2012/08/13(月) 18:15:36.99 ID:???
叫びはどうでしたか?どなたか、感想をお聞かせください。
374氏名黙秘:2012/08/13(月) 18:25:53.24 ID:???
>>372
しねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375氏名黙秘:2012/08/13(月) 20:23:31.49 ID:???
行った人いるのかな?
376氏名黙秘:2012/08/14(火) 09:07:43.97 ID:???
>>374
しねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377氏名黙秘:2012/08/14(火) 09:08:34.84 ID:???
叫びたいなら家の中で叫べ
378氏名黙秘:2012/08/14(火) 17:30:01.03 ID:???
>>376
年齢的にはお前だろwww

叫びは失敗だったのか?wwwwwwww
379氏名黙秘:2012/08/14(火) 17:36:11.45 ID:???
他スレに、ス○東のメール相談て勧誘ばかりだったとあるが、マジ?
380氏名黙秘:2012/08/14(火) 22:04:35.14 ID:???
>>377
その方が行くよりマシかw
中々毒舌だなwwwwwwww
381氏名黙秘:2012/08/14(火) 22:58:03.85 ID:???
「叫び」以外の講座で、即時に短答の点が30点以上あがるやつを教えてください。
382氏名黙秘:2012/08/14(火) 23:00:56.03 ID:???
あしべつ一周
383氏名黙秘:2012/08/14(火) 23:14:50.92 ID:???
                小マゼラン星雲              __  
   ̄ ̄ `――- , __  (太陽の600億倍)  __ , -――  
              ̄ ̄ー――― '  ̄ ̄        
                                 / ̄\  
                                   | ^o^ |  
                                 \_/  
                                  r彡ソ  
                                   r_ノ!!  
                                   r_ノ||  
           _,,,,,,,,_                     r_ノ!|  
          /`  `'i、                    r_ノ|  
  IRS5     |      l                       r_ノ|  
         ゙l、    /                    r_ノ|  
          `'ー---'"                     |  |  
  (太陽の1万倍)           r、                 |  |  
                      | ゙、            |  |  
  アンタレス    o         |   ゝ               |  |  
  (太陽の250倍)           |  {             |  |  
                      |  |                 |  |  
  デネブ      。         {  ヽ           /  /  
  (太陽の60倍)            ヽ  \_      /  /  
                        ヾ.    ̄ ̄ ̄ ̄_/  
  太陽        .                 ̄ ̄"""゙゙`´  
  (直径13万km)                >>356の垂らした釣り針  
                             (太陽の13億倍)
384氏名黙秘:2012/08/14(火) 23:31:10.44 ID:???
>>381
叫び出ると短答の成績が即時に30点以上あがるというのは、
誇大広告、詐欺では?
385氏名黙秘:2012/08/15(水) 04:28:22.80 ID:6gkiq/Gf
メール相談したら、成川合格塾に来い!とか、この講座を取れって成川さんから誤字だらけのメールが来ました。
相談になっていませんよ。
メアドは知ってますけど。
386氏名黙秘:2012/08/15(水) 06:11:51.11 ID:???
誤字だらけのメール(笑)
387氏名黙秘:2012/08/15(水) 06:33:41.98 ID:???
設定した講座に本人が追いついていない感じだね。
経営的に苦しくて焦っているのだろうか?
388氏名黙秘:2012/08/15(水) 06:57:40.15 ID:???
時代の方が追いついてないだけ
389氏名黙秘:2012/08/15(水) 07:00:32.71 ID:???
>誤字だらけのメール

成川式文章の書き方みたいな本出してなかったっけ?
自分で実行できないと厳しいな。
390氏名黙秘:2012/08/15(水) 09:56:18.64 ID:6gkiq/Gf
読めない毛筆のハガキが成川先生から来たよ!

メールは慣れないみたいで改行出来なかったり、平仮名とか

とにかく合格塾に来てくればっかりだった

391氏名黙秘:2012/08/15(水) 10:01:50.69 ID:???
>>378
意味不明、お前が1人で叫べw
392氏名黙秘:2012/08/15(水) 10:02:21.91 ID:???
典型的な



KUSO SURE
叫びまくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393氏名黙秘:2012/08/15(水) 10:37:57.74 ID:???
>>390
>とにかく合格塾に来てくればっかりだった

そりゃ喉から手が出るほど受講生が欲しいだろうからね
他の大手予備校は他資格講座の黒字とかで埋め合わせできるけど、
スク東は司法試験・予備試験講座が不振なら即終了だろうし
394氏名黙秘:2012/08/15(水) 10:47:12.49 ID:???
成川wwwwwwwwwwwww



叫べwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



叫びまくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395氏名黙秘:2012/08/15(水) 13:55:11.12 ID:???
成川に昔、セミナー本館の階段で握手されたことあるwww


396氏名黙秘:2012/08/15(水) 15:11:13.14 ID:???
アンチ成川のキチガイぶりが露呈してきたな
397氏名黙秘:2012/08/15(水) 15:19:01.41 ID:???
というきちがいのげん
398氏名黙秘:2012/08/15(水) 19:59:23.01 ID:???
>>388
ふいたwwww
一番成○のこと馬鹿にしているよな?
399氏名黙秘:2012/08/16(木) 08:49:25.64 ID:???
>>393
結局、受験生の信用を失っている気がする。
400氏名黙秘:2012/08/16(木) 20:40:36.10 ID:???
合格塾ってなに?
401氏名黙秘:2012/08/17(金) 00:08:04.67 ID:???
>>400
まさか、司法試験受験生じゃないよね?
一般人ならともかく、この世界にいる人間が「合格塾」知らないってのはね^^;
402氏名黙秘:2012/08/17(金) 00:33:04.78 ID:???
>>401
ふいたwww
403氏名黙秘:2012/08/17(金) 20:26:27.30 ID:???
知らなくて悪かったな。

合格塾って何?教えてくれよ。
404氏名黙秘:2012/08/17(金) 20:35:35.00 ID:mZ80qJF6
成川合格塾
405氏名黙秘:2012/08/17(金) 23:07:42.88 ID:???
実際問題に行っているやついるの?
406氏名黙秘:2012/08/18(土) 10:19:58.83 ID:???
その成川合格塾ってなに?ググってみたけど、ようは有料の勉強相談、受講相談みたいなものと理解していいの?
407氏名黙秘:2012/08/18(土) 11:07:10.66 ID:???
>>406
叫ぶんだよwww
408氏名黙秘:2012/08/18(土) 13:08:35.08 ID:???
>>406
という名の勧誘かも(苦笑)
409氏名黙秘:2012/08/18(土) 17:06:25.51 ID:???
芦部 高橋 成川

三人組
410氏名黙秘:2012/08/18(土) 18:05:22.19 ID:???
>>409
マジで高橋先生に訴えられるぞ
411氏名黙秘:2012/08/18(土) 18:21:57.57 ID:???
お盆の叫びは中止だったの?
ブログに出てこないし、DVD販売等もないようだし。
いよいよ・・・・・・・
412氏名黙秘:2012/08/18(土) 21:09:55.44 ID:???
成川のマトリックス本は某ローでは基本書扱いされてる
413氏名黙秘:2012/08/18(土) 22:26:59.53 ID:???
募集停止したロー?


叫びさえ中止?
414氏名黙秘:2012/08/18(土) 22:53:16.00 ID:???
現に正月の叫びは成功してたしね
415氏名黙秘:2012/08/18(土) 23:51:41.01 ID:???
>>414
「正月は」成功したということは、
今回のお盆の叫びは失敗、
すなわち、ひとが来ないから出来なかった?
416氏名黙秘:2012/08/19(日) 23:05:44.28 ID:???
今日の成川先生のブログに出てくるロー生はスゴいな。関西、中部と二つの合格ゼミに参加するなんて。


一方だけでよいと思う私は、まだまだ甘いのかもな。
417氏名黙秘:2012/08/19(日) 23:46:24.29 ID:???
家が米原なのかもしれないね。

関西の会場が尼崎から京都になって、不便になった。

尼崎の会場にも行ったことないけど。
418氏名黙秘:2012/08/20(月) 01:26:53.91 ID:???
>>416-417
ちょっとふいたw
シニカルで良いね
叫びが人が集まらなかったから、東京の外でのイベントへの危機感が
ブログに出ているのかも
419氏名黙秘:2012/08/20(月) 04:18:40.03 ID:z8mtF6vO
スクール東京に聞いたら個人指導するので、DVDには向かないんだって。
成川先生は、日々進化しているから昔のDVDよりライブに来いと言われた。

420氏名黙秘:2012/08/20(月) 06:35:56.52 ID:???
尼で1000円だったんで、ネタでDVD買った。
まあ、いいことも言ってたけど、要約したらスク東、というか成川合格塾に来いということだった。

1000円だし、多少は参考になる部分もあったんで、よかったとは思う。
でもスク東には行かない。
421氏名黙秘:2012/08/20(月) 06:56:27.74 ID:6nO6w6Fy
択一伸び悩んでるなら゛水゛を変えろ
422氏名黙秘:2012/08/20(月) 07:34:33.35 ID:???
24時間、エニイタイム勝負だ。
合格だけを考えろ。
勝ってから切れ。

ごちゃごちゃ考えるな。

成川先生は司法試験指導40年のキャリアだぞ。
身体の底から叫び声を上げて合格を勝ち取れ。
試験など粉砕してやれ。

感謝の気持ちをもって邁進せよ。

by
成川イズム最期の継承者
元早稲田司法試験セミナ―最上級スタッフ
423氏名黙秘:2012/08/20(月) 07:35:22.57 ID:???
最期→

最後の継承者
424氏名黙秘:2012/08/20(月) 09:31:43.44 ID:???
>>419
スク東が行なっているDVD販売を否定するの?
425氏名黙秘:2012/08/20(月) 17:49:05.18 ID:???
>>420
行っているやついるのかな?
426氏名黙秘:2012/08/21(火) 03:08:59.30 ID:???
もう許してやれよ
427氏名黙秘:2012/08/21(火) 08:15:41.58 ID:???
話を変えよう


辰巳スタ論と塾ペスメの憲法の解説は、三段階審査を考慮したものになってるの?
428氏名黙秘:2012/08/21(火) 14:18:28.74 ID:???
あんなDVDのことさえもよく分かっていないようなじじいがブログなんて更新出来るわけないだろ
誤字もないし、あらかじめ誰かが記事を書いてるんだろ
429氏名黙秘:2012/08/21(火) 14:32:10.96 ID:???
同じことを奇声あげながら繰り返してるだけ

http://www.goukakugoods.com/movies/B0001.html
430氏名黙秘:2012/08/21(火) 15:03:02.71 ID:9R5/FP7M
成川先生のメアドは初期設定のままらしく、ごちゃごちゃしてた。
スマートフォンに苦戦中らしいです。

431氏名黙秘:2012/08/21(火) 15:11:28.09 ID:???
>>430
マルチ唐揚げすんなゴミ
432氏名黙秘:2012/08/21(火) 15:43:33.47 ID:???
www
433氏名黙秘:2012/08/21(火) 17:14:56.11 ID:???
www
434氏名黙秘:2012/08/22(水) 05:48:00.25 ID:hvKo8keZ
>>428
成川先生は日々進化してる
435氏名黙秘:2012/08/22(水) 05:54:11.72 ID:???
>>428
必死で誤字脱字あら探しをした結果 かえって成川氏の完璧さを身を持って思い知ることになったってわけだね
436氏名黙秘:2012/08/22(水) 05:55:56.17 ID:???
>>435
皮肉なもんやで
437氏名黙秘:2012/08/22(水) 06:57:48.92 ID:???
>>434-436
と、必死で連投して、さらに笑われる、とwww

ところで、お盆の叫びは失敗ですか?
438氏名黙秘:2012/08/22(水) 18:06:43.39 ID:???
>>434
ブログ等の誤字脱字がなくなることが進化か?w
お前は成川がじしいだと馬鹿にしついるんじゃないのか?
439氏名黙秘:2012/08/22(水) 19:17:38.95 ID:???
ここは昔からねつ造・創作100%の記事ばかり書いてたからな
440氏名黙秘:2012/08/22(水) 19:26:42.53 ID:???
http://bimajo.jp/blog/takemura/index.html
こんな女性に一度は往復ビンタされてみたいものだ・・・
441氏名黙秘:2012/08/22(水) 20:29:34.06 ID:???
>>439
記事?昔から?
お前はじじいかwwwww
442氏名黙秘:2012/08/23(木) 04:14:07.29 ID:MsEKO04+
スクール東京は、少人数教育に徹したいからDVDは基本的にやりたくないんだそうです。
443氏名黙秘:2012/08/23(木) 04:53:20.77 ID:???
>>442
スク東自身がDVD販売に否定的ならば、
買うべきではないことになるが。
それで良いの?
444氏名黙秘:2012/08/23(木) 05:49:46.56 ID:IY69KT3/
>>443
地理的な要因でスク東に通えない人達からの熱い要望に応えて作成したに過ぎない

通える人達にはできる限り通ってもらいたい
445氏名黙秘:2012/08/23(木) 07:04:44.07 ID:???
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00569/v08300/v0828500000000526981/?list_id=1731344
スターリングラード
■内容・ストーリー
100万もの命が失われたと言われる極寒の激戦地スターリングラードの
真実! 
1942年、ロシア征服を目論むヒットラーの命によりソビエト侵攻を開始したドイツ軍はスターリングラードを目指す。だがそこはマイナス50度の寒さと餓えが待つ地獄だった……!
■キャスト・スタッフ
ウイッツランド:トーマス・クレッチマン ライザー:ドミニク・ホルヴィッツ ロロ:ヨヘン・ニッケル
監督:ヨゼフ・フィルスマイヤー 脚本:ヨハネス・ハイデ
446氏名黙秘:2012/08/23(木) 07:22:26.61 ID:???
いわゆるインディーズ候補の政見放送と同じような雰囲気を感じる
447氏名黙秘:2012/08/23(木) 11:55:48.14 ID:???
そうか、スク東自体がDVDには否定的か
448氏名黙秘:2012/08/23(木) 13:04:05.07 ID:???
w
449氏名黙秘:2012/08/23(木) 14:35:28.78 ID:???
>>446
うまいこと言うね
確かに、そんな感じ。
450氏名黙秘:2012/08/23(木) 19:21:31.33 ID:ibN9vIXo
命を懸ける
ワシと勝負しよう!
って成川先生から突然メールが来ました。
451氏名黙秘:2012/08/23(木) 23:23:52.09 ID:???
>>450
ヤバくね?
452氏名黙秘:2012/08/24(金) 07:36:51.91 ID:pOalNd1o
合格塾に行ったら、成川先生が突然握手して来て、握手したら合格するかワシはわかるだと言われた。
結果は言えないがだって。

453氏名黙秘:2012/08/24(金) 08:39:43.84 ID:???
おれも数年前、学院長と握手した瞬間、
Wセミナーはもうすぐ倒産する、ってはっきり、わかったよ
454氏名黙秘:2012/08/24(金) 11:19:32.00 ID:???
>>452
インチキ霊能力者みたいじゃね?
455氏名黙秘:2012/08/24(金) 18:15:21.35 ID:???
>>453
面白いwwww
スク東に行って、学院長と握手してきてくれませんか?
456氏名黙秘:2012/08/24(金) 22:17:55.57 ID:J5K2ACQN
成川先生とセミナーはもはや何の関係もない

人類がかつてアフリカ大陸で誕生したことをとって、成川先生がアフリカ人っていってるようなもの
457氏名黙秘:2012/08/24(金) 23:15:33.68 ID:???
>>456
精神の病気?
例えが意味不明w
458氏名黙秘:2012/08/24(金) 23:22:22.32 ID:???
2ちゃんねるで一番知的なスレ
459氏名黙秘:2012/08/25(土) 00:02:11.53 ID:???
TAC(Wセミナー)とスクール東京以外が良い。
460氏名黙秘:2012/08/25(土) 04:29:29.40 ID:GgmtDUSw
限定10セットの過去問が売れないからとblogのネタにするとは、成川先生、如何でしょうか?

22時に寝て4時に起きろと言いながら、22時までゼミやるのは矛盾していませんか?ってメールしてみようかな。
461氏名黙秘:2012/08/25(土) 07:23:55.82 ID:h/hHJmxY
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
462氏名黙秘:2012/08/25(土) 11:56:32.46 ID:???
>>460
気合いで乗り切れ、とか、ゼミはありがたいものだから例外だ、とか、
メチャクチャな論理を押しつけてきそうだ。

少なくとも、絶っっっ対に、矛盾しているとは言わないだろう。
463氏名黙秘:2012/08/25(土) 12:07:04.21 ID:???
合格だけを考えろ
余計なことを考えるな
464氏名黙秘:2012/08/25(土) 12:12:01.01 ID:???
スタッフも信者みたいだな。
スタッフ自体は優秀みたいだ。

スタッフが成川に成り変わって記事を書いてるんだろうな。
465氏名黙秘:2012/08/25(土) 12:15:14.49 ID:???
>>464
ごちゃごちゃ考えるな
合格だけを考えろ
466氏名黙秘:2012/08/25(土) 12:18:43.11 ID:GgmtDUSw
民法を勉強せよ!民法を勉強しないなら司法試験をやめろ!と仰るのに、憲法しか勉強しない成川先生!
民法を勉強して私達に是非とも民法を教えて下さい。

467氏名黙秘:2012/08/25(土) 12:25:39.32 ID:???
>>466
ごちゃごちゃ考えるな
合格だけを考えろ
468氏名黙秘:2012/08/25(土) 12:37:48.20 ID:???
成川先生が関わってなかったら、スク東もそんなに悪くはないと思うんだよ。スタッフも優秀そうだし。

あと、過去問を重視するとか、短答の表みたいな解説とか、個人的には好きなんだよ。

ただ、いかんせん成川先生が関わっているだけで、どうしてもオレの中での胡散臭さが倍増する。

もっとも、スク東も業界参入したのが最後発で、いかに目立つかを考えたら、成川先生を神輿に担ぐ戦略も分からんではないが、スク東ファン(≠成川ファン)からすればほどほどにしといたほうがいいと思うよ。
469氏名黙秘:2012/08/25(土) 12:43:51.52 ID:???
>>468
スクール東京のスタッフか

成川に早く一線から引いてくれ
という悲痛な叫び
470氏名黙秘:2012/08/25(土) 12:50:35.16 ID:???
成川=スク東

成川なしにはスク東はなりたたない
471氏名黙秘:2012/08/25(土) 13:09:37.96 ID:???
最高名誉顧問だか何だか、実権のなさそうな肩書だもんな。
472氏名黙秘:2012/08/25(土) 14:06:02.60 ID:GgmtDUSw
速水もこみちをシェフにしてライフリーレストランを開業予定。

天然のオリーブオイルふんだんに使うイタリアンレストラン

473氏名黙秘:2012/08/25(土) 14:11:09.27 ID:???
>>471
前にWセミナーで事実上事業に失敗している。
だから、成川以外を社長にした方が事業としてスムーズに行くから、
ダミーをたてた可能性が高い。
このスレ等でも、何回も本人もしくはそれに近い者による、成川が講義その他の
事業内容について事実上の決定権を持っている趣旨のレスがあった。
妙ちくりんな肩書きは、おそらく、成川が社長以上の給料や采配を得やすいようにするためと
プライドを満たすためではないだろうか。

言い換えると、実権を有していないのに、70過ぎた事業に失敗したじいさんが、
司法試験どころか法学部さえ出ていないのに、次から次へと、必ずしも人が集まるわけではない
授業を開く、というのは考えにくいと思う。
474氏名黙秘:2012/08/25(土) 15:01:47.60 ID:???
成川先生は実質的には司法試験に合格してる
475氏名黙秘:2012/08/25(土) 15:16:07.44 ID:???
実質的には が付いた場合、それは否を表す
476氏名黙秘:2012/08/25(土) 15:21:52.49 ID:???
スクール東京が成川を神輿に担いだんじゃなくて、
早稲田セミナーを追い出された成川が1人で作ったんだろ?スクール東京を。
信者スタッフとともに。懲りないおっさんだ。


んで、「最高名誉顧問」などという仰々しい肩書き。どんだけプライドの塊なのかと。
スタッフがうまく成川を煽てて、成川本人もその気になっちゃったんだろうな。
477氏名黙秘:2012/08/25(土) 17:19:06.53 ID:???
成川先生は高○先生も成し得なかった公法系一位という偉業を成し遂げた
478氏名黙秘:2012/08/25(土) 18:09:08.51 ID:???
>>477
ばーーーーーーーーーーーーーーか
479氏名黙秘:2012/08/25(土) 18:14:39.89 ID:???
どうしても試験科目を担当しなきゃいけないのなら、憲法よりも倒産法を担当してほしい。

できたら叫びに専念してほしいけどな
480氏名黙秘:2012/08/25(土) 18:54:31.30 ID:GgmtDUSw
成川先生、短答憲法は時間内に解いて何点だったんでしょうか?
やはり満点ですよね。

481氏名黙秘:2012/08/25(土) 19:46:08.88 ID:???
そう遠くないうちに、ここは完全に撤退する。
482氏名黙秘:2012/08/26(日) 00:21:40.98 ID:7JPY7Yxg
最近、成川先生の講義は、爆演から激演に変わったが、どんな違いがあるんだろうか?


ますます進化してアンドロメダに飛び出すのだろうか?


483氏名黙秘:2012/08/26(日) 11:10:56.91 ID:???
爆演て何?激演て何?
484氏名黙秘:2012/08/26(日) 12:23:16.29 ID:???
ここに張り付いてるのは40過ぎのおっさんです。
青春時代は懐かしいですね
485氏名黙秘:2012/08/26(日) 14:13:27.45 ID:???
>>484
70過ぎたじいさんじゃないの?w
486氏名黙秘:2012/08/26(日) 16:26:21.43 ID:9UkjQ0NX
公法系はスク東っていうのは受験生の常識になってきたけど、民事系はどこがいいんだろ
487氏名黙秘:2012/08/26(日) 16:27:24.51 ID:???
sex
488氏名黙秘:2012/08/26(日) 17:05:10.99 ID:???
俺は実際スク東にいったことあるけど合わなかったわ

なんか、みんな本気すぎてさ
確かに、あれだけやるば確実に合格できるだろうけど、普通そこまでやる?
489氏名黙秘:2012/08/26(日) 17:57:28.30 ID:???
詳しく
490氏名黙秘:2012/08/26(日) 18:21:00.88 ID:???
>>486
パラレルワールドの住人さんですか?
491氏名黙秘:2012/08/26(日) 19:14:14.97 ID:???
受講生のレベル
東スク>>>辰巳>>>伊藤>>>>>>>>その他
492氏名黙秘:2012/08/26(日) 19:44:15.85 ID:???
根拠皆無の書き込みが散見されるね
493氏名黙秘:2012/08/26(日) 20:22:55.04 ID:???
>>491
自棄になってない?そもそも、受講生何人いるの?
494氏名黙秘:2012/08/27(月) 02:07:35.76 ID:whZHqqhF
閉塞感が漂う司法試験業界に新規参入するためには「成川」という圧倒的カリスマの存在が必要不可欠
495氏名黙秘:2012/08/27(月) 08:16:02.23 ID:???
何について「圧倒的」なの?
496氏名黙秘:2012/08/27(月) 11:12:15.32 ID:???
むしろ、成川の存在が受験生に
スク東への敬遠傾向を生じさせているのでは?
497氏名黙秘:2012/08/27(月) 11:17:58.18 ID:???
577 :氏名黙秘:2012/08/26(日) 21:33:52.99 ID:???
同じ本を繰り返すのが一番大事
退屈だけど耐えないと


578 :氏名黙秘:2012/08/26(日) 22:02:20.22 ID:???
シケタイって全部で40冊ぐらいあるよな?
普通に基本書を読んだほうがいいだろ


579 :氏名黙秘:2012/08/26(日) 22:05:50.06 ID:???
予備試験合格者の新司法試験合格率が、短答のときみたいに80パー、90パーあれば、
新司法試験にも基本書は不要、予備校のみで押し切れることが判明するんだがな。

特に学部在学中合格者なんかは、ほとんど基本書読めてないだろ。
判例集をちょっと読んでる程度で、あとは予備校ベッタリ。


580 :氏名黙秘:2012/08/26(日) 23:50:01.81 ID:???
そうなのだ。
予備の合格率は、このスレ的にも重大な意義がある!
498氏名黙秘:2012/08/27(月) 11:48:27.97 ID:???
幸運なことに、地方にはスク東がないので、最初から選択肢にない。
499氏名黙秘:2012/08/27(月) 15:33:07.23 ID:???
私立ローの出願者
中央
法学既修者(2年コース): 945名
法学未修者(3年コース): 328名 
計:1,273名

早稲田
法学未修者試験:575名
法学既修者試験:1,166名  
計1,741名

慶應
法学未修者コース(3年制): 199名
法学既修者コース(2年制): 911名   
合計:1,110名

全体的に減少傾向。
レベルの低下が著しいだろう。
500氏名黙秘:2012/08/27(月) 18:32:40.07 ID:???
趣旨と実感の読み方について、定評のある予備校の講座を教えてください。
501氏名黙秘:2012/08/27(月) 18:42:45.96 ID:pr8naQSN
四の五の言うな!ワシと勝負しよう!

成川合格塾に来い!

合格だ!

502氏名黙秘:2012/08/27(月) 18:53:58.33 ID:???
>>500
お前馬鹿か。
読めないようなら見込みはないので撤退しロ
503氏名黙秘:2012/08/27(月) 20:57:38.49 ID:???
試験委員より成川先生の方が信用できる
504氏名黙秘:2012/08/27(月) 21:35:26.77 ID:pr8naQSN
芦部先生との想い出を語る講座

成川豊彦
スクール東京
で開催予定。

505氏名黙秘:2012/08/28(火) 00:41:00.93 ID:???
>>503-504
自棄になるんじゃない
506氏名黙秘:2012/08/28(火) 04:39:40.57 ID:RkX23BX/
何度も過去問の宣伝をblogでするとは、たかが10セットの過去問すら売れなくて困っているんだな。スクール東京。
507氏名黙秘:2012/08/28(火) 09:21:32.08 ID:???
>>506
ああいう「限定10セット」とか「限定1万セット」とかいうのは
得るためのキャッチであって、実際には10セット以上、1万セット以上の申し込みが来ても
それに相当する数を売っている。


508氏名黙秘:2012/08/28(火) 11:05:55.41 ID:???
>>507
それは違法。
509氏名黙秘:2012/08/28(火) 11:40:50.76 ID:???
普通に本屋か尼で買うわ
510氏名黙秘:2012/08/28(火) 13:25:27.55 ID:RkX23BX/
成川先生、良い事言ってるんだけど、変な商売(高値でお守りとか色紙を売る等々)したり、見栄っ張りだからなぁ。
独善的って言うか。何かコンプレックスあるのかな。
金儲け主義だし。

惜しいな。
511氏名黙秘:2012/08/28(火) 14:41:41.14 ID:???
あまりにも自演が分かりや過ぎるから、逆に、
「え、ひょっとして自演じゃないの?」
って思ってしまうんだよな、このおっさんの場合。
512氏名黙秘:2012/08/28(火) 15:21:39.30 ID:???
怪しい人物設定をしなければいいのに。
513氏名黙秘:2012/08/28(火) 15:24:13.18 ID:???
アマゾンで売ってる1000円のDVD、1000円だと思って見たら、いいこと言ってる。

調子に乗って値上げしたら、糞内容になるけど。
514氏名黙秘:2012/08/28(火) 16:22:09.35 ID:???
あれ
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・
515氏名黙秘:2012/08/28(火) 17:58:52.43 ID:???
確かに、成川の授業や理論に異論がある人はいない


人格の面をみると、これが案外、人格者
516氏名黙秘:2012/08/28(火) 18:13:22.29 ID:???
とうの昔に使用期限が切れてる。
いわば産業廃棄物。
517氏名黙秘:2012/08/28(火) 18:35:14.38 ID:???
○○の叫びって言っても、
ところどころに、身振り手振りを付けながら、

バァーっと!
バチッ〜っと!

って語尾に付けて声の大きさでかくしてるだけじゃん。
録音環境が悪いのか、耳が痛いんだが。

あとは、壊れたラジオのように、同じことを繰り返して、間を持たせて、
迫力があるように見せかける。

話の中身ぜんぜんないじゃん。
518氏名黙秘:2012/08/28(火) 18:41:49.51 ID:???
荒らすなお 
ヽ(  ^ω^)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ >>517
519氏名黙秘:2012/08/28(火) 18:44:35.23 ID:???
感想を述べただけなんだが。
これを荒らしと言われるのは心外だ。
520氏名黙秘:2012/08/28(火) 20:08:56.30 ID:RkX23BX/
スクール東京の過去問は良かったです。
何でセミナー時代に講師として、きちんと指導しなかったんでしょうね。
と言うか会計士試験合格して、何で司法試験セミナー起業したんですか?
司法試験合格してたら良かったのに。
521氏名黙秘:2012/08/29(水) 00:49:31.64 ID:???
>>515
大丈夫?どこか悪いの?
522521:2012/08/29(水) 02:17:04.18 ID:???
間違い >>515
訂正 >>517
523氏名黙秘:2012/08/29(水) 07:06:20.50 ID:???
>>522
勝手に訂正するな、チンカスじじい
524氏名黙秘:2012/08/29(水) 07:12:45.43 ID:???
>>517はむしろ正しい。
元旦の叫びも失敗する可能性がある。
525氏名黙秘:2012/08/29(水) 07:18:33.64 ID:???
w
526氏名黙秘:2012/08/29(水) 07:41:06.82 ID:???
アンチ成川の衝撃の下品さ
527氏名黙秘:2012/08/29(水) 10:20:50.42 ID:???
むしろ、成川の下品さが問題になっているのでは?w
元旦の叫びは開講可能なのか?w
528氏名黙秘:2012/08/29(水) 10:56:25.26 ID:???
正しいとか間違ってるとかじゃなくて、感想なんだけど。
529氏名黙秘:2012/08/29(水) 12:47:50.09 ID:???
この爺さんにカリスマ性なんてあるか?
530氏名黙秘:2012/08/29(水) 13:00:20.25 ID:???
カリクビ性ならあります。
531氏名黙秘:2012/08/29(水) 13:02:49.97 ID:???
>>529
必死になって、カリスマ性を出そうとしているが、
今の受験生は誰も付き合ってあげる気がない、
というのが現状かも
532氏名黙秘:2012/08/29(水) 13:33:23.72 ID:???
★わたしはおまんこと言いつづける★
元・東京大学教授、現・立命館大学教授 上野千鶴子

「女がいっぱい、おまんこがいっぱい。・・・(途中省略)・・・自分のおまんこをありのまま
に見つめ、存在させることが必要だ。・・・(途中省略)・・・おまんこ、と叫んでも誰も何の
反応も示さなくなるまで、わたしはおまんこと言いつづけるだろうし、女のワキ毛に衝撃力が
なくなるまで、黒木香さんは腕をたかだかとあげつづけるだろう。それまでわたしたちは、た
くさんのおまんこを見つめ、描き、語り続けなければならない。そしてたくさんのおまんこを
とおして女性自身(わたしじしん)≠ェ見えてくることだろう。」

(上野千鶴子著『女遊び』19−20ページ)

・おまんこを叫び続けることに生涯を捧げられた上野千鶴子先生のお写真:
http://www.r-gscefs.jp/?p=1928

・上野千鶴子先生の直弟子・千田有紀さん(武蔵大学教授)
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8D%83%E7%94%B0%E6%9C%89%E7%B4%80&hl=ja&prmd=imvnso&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=vHc9UNffJcrjmAXugoGYCQ&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1280&bih=610
533氏名黙秘:2012/08/29(水) 15:11:45.88 ID:35h/Z04z
2029年
米寿の叫び
〜88歳からの司法試験
講師 成川豊彦
スクール東京
最高名誉コモンロー
534氏名黙秘:2012/08/29(水) 17:27:55.18 ID:???
そのときには現世におられまい・・・・
535氏名黙秘:2012/08/29(水) 17:30:19.64 ID:???
あほか
成川先生は99歳まで生きると決められておられる。
なぜ99歳なのかは知らないが。

536氏名黙秘:2012/08/29(水) 17:47:45.34 ID:???
w
537氏名黙秘:2012/08/29(水) 17:48:27.11 ID:???
やり方が古い。
昭和の時代は良かったのかもしれんが、平成も20年を過ぎた今、
時代に受け入れられることはない。
538氏名黙秘:2012/08/29(水) 17:55:37.55 ID:???
>>528
チラシの裏にでも書いてろ
539氏名黙秘:2012/08/29(水) 18:12:12.67 ID:???
成川のガイダンスの動画を見たが、
最後の一本じめのとき、成川以外は1、2人しか声がしないようだったけど。
540氏名黙秘:2012/08/29(水) 18:33:03.87 ID:???
成川先生の憲法のサンプル講義を見たけど、
余りにもハイレベルで理解できなかったorz

すごすぎる。
541氏名黙秘:2012/08/29(水) 19:04:56.33 ID:???
成川語録

・予備試験も司法試験の対策も、本来、短答と論文を区別して
するべきではない。重要なものを理解し記憶することが受験勉強の核心だ。
・合格のための勉強にピントを合わせる。
・スピードが重要である。
・力が落ちないように勉強したことをストックしておく
・旧試はほとんどの受験生が平均7,8年かかっていた(層が厚かった)が、
新司は層が薄いから、実力を落とさなければ合格できる。
・現在、司法試験の世界では合格法が確立されていないので、東スクにくれば合格できる。
・スクール東京は短答300点を目指す。
・ただ単に答えがあったという勉強は漫画に過ぎない。
・合格ゼミを受ければ、試験委員の悩みも分る。
・きちんと勉強した人を合格の神様は喜んで受け入れる。
・短期で合格しなければ人生が終わってしまうぞ!
542氏名黙秘:2012/08/29(水) 21:02:06.61 ID:???
結構いいこと言ってるのに、スク東が出てくるとおかしくなる
543氏名黙秘:2012/08/30(木) 01:44:53.36 ID:???
・現在、司法試験の世界では合格法が確立されていないので、東スクにくれば合格できる。


ちょっとどういう理屈なのか分からないな。
しかも東スクって、自分のいるとこの名前も間違ってるのかこの爺は。
544氏名黙秘:2012/08/30(木) 02:29:04.20 ID:LCev0kgU
2040年スクール東京
白寿の叫び
〜来世へのスタート!
合格のゴッドファーザー
終身最高名誉特別顧問
成川豊彦 99歳
545氏名黙秘:2012/08/30(木) 03:21:27.06 ID:???
・ブワーッと!、ビシーッと!!、といった言葉を頻繁に用いるとうまく時間が稼げる


なるほどね
546氏名黙秘:2012/08/30(木) 07:37:56.04 ID:???
・短期で合格しなければ人生が終わってしまうぞ!
547氏名黙秘:2012/08/30(木) 08:14:00.01 ID:b+VODrSg
判例より価値がある
548氏名黙秘:2012/08/30(木) 10:22:49.09 ID:???
下位ローの場合、2年間もロースクールに通うのに、さらに予備校まで行かないと駄目なのか?
549氏名黙秘:2012/08/30(木) 11:18:33.55 ID:???
>>539
私もそう思ったww
受講者なんにん?
550氏名黙秘:2012/08/30(木) 11:21:35.39 ID:???
受講生はみんなシャイなんだよ
551氏名黙秘:2012/08/30(木) 11:27:47.27 ID:???
>>540>>550
ふいたwww
シニカルやな〜
552氏名黙秘:2012/08/30(木) 11:34:51.29 ID:???
ここまで来ると宗教だよな。
成川教。
553氏名黙秘:2012/08/30(木) 13:41:13.22 ID:???
信じる者は救われる。
554氏名黙秘:2012/08/30(木) 16:14:21.54 ID:???
>>552
信者数が激減しているのでは?
>>553
wwwwwwww
555氏名黙秘:2012/08/30(木) 16:39:52.55 ID:???
いわゆる旧司ベテランばっかだよねここの弁護士。
それに学歴も大したことないし。東大・京大出身者は皆無。
556氏名黙秘:2012/08/30(木) 19:57:50.54 ID:b+VODrSg
>>555
成川先生は司法試験受かってないけど公法系一位
557氏名黙秘:2012/08/30(木) 21:53:47.26 ID:???
どこがおもしろいのか分からん。
558氏名黙秘:2012/08/31(金) 00:20:52.61 ID:???
>>556
だったら、成川は関係ないんじゃね?
みんなそう思っているから、受講生が増えなないんじゃ?
559氏名黙秘:2012/08/31(金) 16:06:42.37 ID:IGstby0m
グレートティーチャー成川


スコーーンと合格だ!

560氏名黙秘:2012/08/31(金) 17:54:26.04 ID:???
言ってることは正しいが、現実に提供できるものと受験生ニーズのギャップに気付いていない。
法の下の平等を勉強する時にだれでも学ぶ形式的平等と実質的平等、絶対的平等と相対的平等、
この概念区別は重要だし、分っていないと話にならない。そして、実際現場で概念操作をきちんと使いこなして
当てはめまできっちりできる人は少ないだろう。だが、そこで止まっている。
おそらく今の受験生ニーズは、「その先」にある。
561氏名黙秘:2012/08/31(金) 18:43:12.52 ID:???
予備校スレじゃなくて成川スレになってる件
562氏名黙秘:2012/08/31(金) 20:33:23.99 ID:???
あそこは余りにもネタが多すぎる件
563氏名黙秘:2012/09/01(土) 00:18:03.21 ID:???
実際に通っているやつがいるのか不明な件
564氏名黙秘:2012/09/01(土) 01:37:31.55 ID:???
おんなじ奴が粘着してんだろ。
565氏名黙秘:2012/09/01(土) 08:24:50.44 ID:???
>>564
つながりがさっぱりわからない件
566氏名黙秘:2012/09/01(土) 14:06:04.51 ID:???
頭悪いな
567氏名黙秘:2012/09/01(土) 15:46:24.70 ID:???
9月になったけど、なんか新しいことするのかな?
568氏名黙秘:2012/09/01(土) 15:53:50.53 ID:???
頼むから呉先生、レックか辰巳かタックに移籍してくれないかな?

伊藤塾値段高いし、ネット受講嫌いなんだよ(ネットあると集中できんから)
569氏名黙秘:2012/09/01(土) 17:20:35.60 ID:???
>>566
成川の悪口はやめろ
年寄りであることを考慮してやれ
570氏名黙秘:2012/09/01(土) 17:41:20.73 ID:e+wGs4S2
敬老の日の叫び
〜ワシはまだまだ若い
anytime勝負だ!
99歳まで全力投球!
スクール東京最高名誉顧問
成川豊彦
571氏名黙秘:2012/09/01(土) 18:14:55.64 ID:???
予備校の善し悪しは信仰心を持てるかどうかに依存する
572氏名黙秘:2012/09/02(日) 12:34:08.50 ID:???
>>570-571
面白いwww
573氏名黙秘:2012/09/02(日) 15:26:02.77 ID:???
俺は塾長に対して信仰心を持っている。
574氏名黙秘:2012/09/02(日) 16:34:03.21 ID:???
俺は将来岩崎先生みたいになりたいと思っている。
575氏名黙秘:2012/09/02(日) 18:37:01.74 ID:gS4OFfrq
岩崎ネタはさすがに古いw
576氏名黙秘:2012/09/02(日) 18:57:09.48 ID:???
予備校全般のスレなのに、スク東関係者がしばしば火病るせいで…
577氏名黙秘:2012/09/02(日) 19:11:42.09 ID:z0LIQRZN
女性受験生に、裸踊りと裸で寝るのを勧めるスクール東京最高名誉顧問

成川豊彦71歳

578氏名黙秘:2012/09/02(日) 19:39:56.25 ID:???
いくらなんでも、そこまではしないだろう。
ガチのセクハラじゃん。

579氏名黙秘:2012/09/03(月) 00:25:54.11 ID:???
>>577
くわしく
580氏名黙秘:2012/09/03(月) 01:09:05.02 ID:???
というか、女性学生に裸でねることを勧めるのはセクハラだが、
裸踊りを勧めるのはただの基地害では?
就寝方法は受験と関係あると言いうるが、踊りは受験と全く関係ないはず。
581氏名黙秘:2012/09/03(月) 05:19:21.54 ID:VcDoVkbn
女性受験生に、健康的に眠るには全裸が一番!
風呂上がりは裸で踊ればストレス解消になるとアドバイスした成川豊彦71歳。
582氏名黙秘:2012/09/03(月) 06:33:54.14 ID:MXKBuwV/
妊婦の合格率は高い
583氏名黙秘:2012/09/03(月) 07:33:28.48 ID:???
乱交セックス「盆踊り」 性を解放、神聖な伝統行事
2012.8.13 08:00 (3/3ページ)[性の悩み]


  民俗学者の池田弥三郎氏が、昭和10(1935)年ごろの長野県での経験を書いているが、 徹夜の祭りの翌朝、ある農
家でお茶をよばれていたら、その家の中年の夫が妻に、平静な口調で、昨日のお前の相手は誰だったかと聞いた、という。そ
の意味す るところをうっかり聞き過ごすくらい、その口調は普通だったそうだ。つい最近まで盆踊りの性の解放が残ってい
たという地域もあり、また習俗だと意識せずに 行う人たちは今もいるだろう。

近代化の結果の性的萎縮
  しかし、近代日本が西洋の性道徳や家族制度を、木に竹をつぐように導入した影響は大きい。性の解放は犯罪とされ、性
はわいせつなものとして公共の領域から 追放されるようになった。念仏踊りや盆踊りという巨大な文化運動を生み出してき
たほどのエネルギーを封印した結果、人は性的にも発想や活動の面でも萎縮し てしまい、文化や社会は力を喪ったといわざ
るをえない。
 日本人はまた、宗教と結びついた神聖な性の世界をも、見失ってしまった。現代日本人のセックスレスは世界的にも特異で
あり、木に竹をつぐ仕方がよほど無理だったのではないかと思う。これから日本人は、性の豊かな世界をどのように取り戻し
ていくべきだろうか。
(明治大学文学部准教授 平山満紀)


成川学院長の理想とする社会はこういう↑社会
584氏名黙秘:2012/09/03(月) 07:35:21.04 ID:???
乱交セックス「盆踊り」 性を解放、神聖な伝統行事
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120809/wlf12080919390013-n1.htm
585氏名黙秘:2012/09/03(月) 15:18:42.03 ID:???
マジっすか?事実なら、もう予備校の範疇ではないし、行くべきところか疑問
586氏名黙秘:2012/09/03(月) 15:26:41.08 ID:???
これスク東に通報したら?
そろそろやりすぎな気がする
587氏名黙秘:2012/09/03(月) 20:15:39.87 ID:???
裸云々とかセックスの下りはマジでちょっとやり過ぎ。
脅すわけじゃないけど、最近はちょっとした内容でIP開示をホイホイやるからあまり調子に乗らない方が良いぞ。

7日ルールスレとか参考がてら見てみろ。
ほんとちょっとした事ですぐ開示してるからな・・・
588氏名黙秘:2012/09/03(月) 23:42:25.57 ID:???
まあ仮にIPを開示されたからなんだって話だけどな
一応ここは司法板だから、名誉棄損で逮捕されるだのなんだのの
下らん脅し・煽りは効果が低いことくらいわきまえておいた方がいい
589氏名黙秘:2012/09/03(月) 23:46:17.05 ID:???
まあ給料払ってあの人を神輿にするようじゃどうしようもないな
590氏名黙秘:2012/09/04(火) 00:14:00.14 ID:XQ/uZfxm
成川blogで女性受験生が全裸で寝て健康になったって書いてあったけどな。成川先生の書籍で裸で踊ればストレス解消に良いと書いてあるが。成川先生本人が実践しているそうだ。
591氏名黙秘:2012/09/04(火) 00:16:27.41 ID:???
>>590
結局さ、スク東に必要なのは、そういう受験生がひくような言動を抑えこむ
人材なんだと思う。
592氏名黙秘:2012/09/04(火) 02:31:45.71 ID:???
>>588
受験生なら法を曲げられるの?

もしかしてビビってんの?
593氏名黙秘:2012/09/04(火) 09:23:34.70 ID:???
>>592
馬鹿じゃねーか
釣りにしてもつまらん
594氏名黙秘:2012/09/04(火) 14:07:39.15 ID:4eshpFut
>>593
あーあ
595氏名黙秘:2012/09/04(火) 15:26:03.82 ID:???
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | いろいろありましたが、今となっては楽しい想い出ですw
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
596氏名黙秘:2012/09/04(火) 15:47:11.36 ID:???
>>590
マジでそんなこと書いてあったの?
597氏名黙秘:2012/09/04(火) 21:37:30.09 ID:???
>>596
書いてあったww

http://narikawa.blog62.fc2.com/
598氏名黙秘:2012/09/04(火) 23:46:41.44 ID:XQ/uZfxm
全裸の叫び

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦71歳
599氏名黙秘:2012/09/05(水) 04:25:45.45 ID:???
アンチ成川の終焉
600氏名黙秘:2012/09/05(水) 17:19:37.77 ID:???
論文過去問の添削で、リーズナブルなのはどこ?
601氏名黙秘:2012/09/05(水) 17:26:39.48 ID:???
wwwwww
602氏名黙秘:2012/09/05(水) 20:12:15.23 ID:???
>>600
添削に何を求めてるのかを考えた方がいい。
添削は、添削者個人の能力や予備校の方針(答練の親玉)に大きく依存する。
まず、言っておきたいのは、本試験並の添削をできる予備校はない。
そして、添削を受けたからといって上達する者はほとんどいない。

603氏名黙秘:2012/09/06(木) 10:00:42.58 ID:G2EVKxW3
ドタキャン 病人 復習しない 質問しない等々。様々問題だらけの受講生ばかりで、blogでキレまくりの成川豊彦最高名誉顧問
604氏名黙秘:2012/09/06(木) 10:06:59.67 ID:???
>>603
えっ ブログ見て来ようかな
605氏名黙秘:2012/09/06(木) 20:53:25.07 ID:G2EVKxW3
成川先生、最近キレやすいから、野菜と魚を食べて、四ッ谷のマクドナルドには行かない方が良いですよ!
606氏名黙秘:2012/09/06(木) 22:20:01.70 ID:???
へんてこな健康食品だけ食べているんじゃないのか?
607氏名黙秘:2012/09/07(金) 11:32:54.37 ID:???
>>605
マジで成川ってマックとか食べてるの?
608氏名黙秘:2012/09/07(金) 13:06:01.62 ID:hs1bp+Ru
一日一善!
ドカーーンとやるぞ!スコーーンと行くぞ!ワシと勝負だ!
成川豊彦
609氏名黙秘:2012/09/07(金) 14:24:53.48 ID:???
>>602
結局あんなのは自分の答案を見直すきっかけでしかないからな
自分で勉強して自分でどういう答案を書くべきか結局は自分で考えるしかないわな
610氏名黙秘:2012/09/07(金) 16:03:19.53 ID:???
w
611氏名黙秘:2012/09/07(金) 16:21:33.67 ID:???
アンチ成川の眠れない夜は続く
612氏名黙秘:2012/09/07(金) 16:35:21.46 ID:???
>>611
マック食べているというのは本当?
613氏名黙秘:2012/09/08(土) 00:58:52.09 ID:???
そこらへんは、はっきりさせた方がいいんじゃね?
614氏名黙秘:2012/09/08(土) 09:06:19.96 ID:???
w
615氏名黙秘:2012/09/08(土) 10:53:29.41 ID:???
なぜか 刑事訴訟法の勉強ばかりはかどるアンチ成川であった
616氏名黙秘:2012/09/08(土) 11:28:53.34 ID:???
>>615
脅迫w
それで、成川は四ツ谷のマックで食べるの?食べないの?
617氏名黙秘:2012/09/08(土) 16:59:31.96 ID:pML36yz1
「実体験に基づく刑事訴訟法」

著 アンチ成川
618氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:53:38.90 ID:???
>>617
「実体験に基づくマクドナルド」

著 成川
では?
619氏名黙秘:2012/09/09(日) 08:24:28.26 ID:q2FiSSjs
サングラスを掛けて四ッ谷のマクドナルドに行き、スマイルを要求。スマイルが駄目だとアマチュア〜!と叱り飛ばすらしいな。
620氏名黙秘:2012/09/09(日) 09:30:03.44 ID:???
辰巳、LEC、伊藤塾、セミナー、スクール東京の秋からの各論文答練(第1クールと第2クール合わせて)の価格を教えてください。
621氏名黙秘:2012/09/09(日) 11:09:50.41 ID:???
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-1084.html

会社法改正へ.....


1社外取締役選任について義務化の見送り
 2 第三者割当増資規制
 3 多重代表訴訟制度
 4 監査・監査委員会制度
622氏名黙秘:2012/09/09(日) 14:33:00.45 ID:???
平静を装う難しさ
623氏名黙秘:2012/09/09(日) 23:50:44.55 ID:???
厚顔無恥で節操のないカメレオンwのスタッフ
624氏名黙秘:2012/09/10(月) 01:14:23.71 ID:???
ひょっとして、スク東は内部でもめているのか?
625氏名黙秘:2012/09/10(月) 05:48:54.36 ID:cNRrSGGf
毎朝5時に起きたら太陽を拝め!太陽に感謝せよ!そして2時間は短答過去問を勉強せよ!
これで合格だ!
626氏名黙秘:2012/09/10(月) 07:06:25.65 ID:???
>>624
Wって書いてあるだろ
627氏名黙秘:2012/09/10(月) 09:16:21.62 ID:???
★上野千鶴子vs澁谷知美トークショー★
〜男子諸君の悩みはすべて澁谷知美お姉さんが優しく解決してくれる〜
http://area77e.seesaa.net/article/291477680.html

元・東京大学教授、現・立命館大学教授 上野千鶴子

東京経済大学准教授 澁谷知美:主要著書『日本の童貞』『平成オトコ塾』
628氏名黙秘:2012/09/10(月) 10:53:11.70 ID:???
>価値あるものはタダでは手に入らない。合格に必要な学費や教材費には、お金を惜しまない。ケチでは試験に受かることはできない!

金を出したからと言って、価値あるものが手に入るとは限らないから悩ましいんじゃないのか おっさん
629氏名黙秘:2012/09/10(月) 12:05:42.38 ID:cNRrSGGf
成川先生、添削でケチばかり付けないで、答案くらい書いて下さい。憲法1位の答案書けるんでしょう。丸暗記なんかしませんから。書けないんですか?
630氏名黙秘:2012/09/10(月) 12:08:21.82 ID:???
Wセミの衰退ぶりがすごい。
631氏名黙秘:2012/09/10(月) 12:33:06.40 ID:???
ていうかもうない
632氏名黙秘:2012/09/10(月) 12:39:11.40 ID:???
大日本印刷が引き継いだんじゃないの
633氏名黙秘:2012/09/10(月) 13:29:59.91 ID:???
w
634氏名黙秘:2012/09/10(月) 14:05:43.89 ID:???
>>626
だから?w
635氏名黙秘:2012/09/10(月) 14:53:11.12 ID:???
W
636氏名黙秘:2012/09/10(月) 17:21:43.38 ID:Ys1cKr13
成川に恨みがある人物ないし団体はある程度絞り込めるな
637氏名黙秘:2012/09/10(月) 20:51:11.27 ID:???
>>636
はいはい。「ある程度」「ある程度」wW
638氏名黙秘:2012/09/10(月) 21:57:00.63 ID:???
アンチ成川のキーワード
セミナー
北○
高橋
マクドナルド(⇔ロッテリア)
639氏名黙秘:2012/09/10(月) 23:07:54.62 ID:???
で、結局、成川はマックに行くの?
 
640氏名黙秘:2012/09/10(月) 23:32:55.53 ID:???
>>638の3行目と4行目が分らない
641氏名黙秘:2012/09/11(火) 09:22:19.04 ID:IBkQhxy+
スクール東京から合格者が何人出るかな?
今まで一切非公開だったが。
642氏名黙秘:2012/09/11(火) 16:21:31.42 ID:???
w
643氏名黙秘:2012/09/11(火) 17:02:36.53 ID:???

ロー生は、各段に予備組より有利な環境のはずなんだぞ。
ローで考査委員から直接指導を受け、
その道の一流の先生に高度な内容の講義を聞き
資料も収集・利用し易い環境。
先輩合格者から指導してもらい
仲間とゼミを組み、解答集が出回っているんだぞ。

対して、予備組は独学が8割を占める(予備校を少し利用するだけ)
644氏名黙秘:2012/09/11(火) 18:00:29.67 ID:???
>>641
自分の言ってることの矛盾がわからないの?
645氏名黙秘:2012/09/11(火) 19:26:03.75 ID:IBkQhxy+
そうだった。スクール東京は合格者非公開を貫くんだったな。
646氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:12:32.17 ID:???
小学生が自分の好きな子をいじめるのと似てる
647氏名黙秘:2012/09/12(水) 01:21:04.22 ID:???
西戸山ゼミナールでは、平成25年司法試験合格を目指す方を対象に、新ゼミ生の募集と入ゼミ試験を実施いたします。

創立51周年の伝統と実績。
司法試験業界最古参の西戸山ゼミナールで、一緒に来年の司法試験合格を目指しませんか。

詳しくは、以下のブログをご覧下さい。
ttp://ameblo.jp/neonisitoyama/entry-11316365852.html


・平成24年司法試験合格実績
 ゼミ生14名中10名合格
648氏名黙秘:2012/09/12(水) 07:22:41.74 ID:ZQ7jLYBQ
成川blogで一切、スクール東京からの合格者に触れず、不合格者のリベンジ講座の宣伝ばかりしているね。今年も駄目だったのかな?スクール東京。
649氏名黙秘:2012/09/12(水) 16:33:53.19 ID:???
受かった者より滑った者を想うのが予備校のあるべき姿
650氏名黙秘:2012/09/13(木) 04:50:49.27 ID:b57D9YYt
合格一本勝負

Q先生、マクドナルドのビックマック食べて良いですか?
(弁護士志望・東京都Aさん)

AマックならポテトのLも一緒に食べれば合格だ!スマイルで行くぞ!

651氏名黙秘:2012/09/13(木) 07:19:26.28 ID:???
在日がもぐりこんだNHKや民放の取材も技術パクリの一つのルート
652氏名黙秘:2012/09/13(木) 16:36:59.03 ID:???
スク東で怖いのは、合格者非公開以上に、受講生数や収支
の非公開ないし情報がないこと。
突然の閉校等のリスクが測れない。
653氏名黙秘:2012/09/13(木) 16:39:35.27 ID:???
スク東で怖いのは、合格者非公開以上に、受講生数や収支
の非公開ないし情報がないこと。
突然の閉校等のリスクが測れない。
654氏名黙秘:2012/09/15(土) 11:38:20.29 ID:???
みんな、10月からの答練はどこのを受けるの?
655氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:45:37.49 ID:???
>>653
そういう情報を公開してしまったら突然閉校して夜逃げできなくなってしまうじゃん
656氏名黙秘:2012/09/15(土) 15:37:18.32 ID:zEqlc6+J
なかなか関西中部ゼミが埋まらず、京都の女性受験生とやらをblogに登場させて必死な成川先生。
657氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:29:37.17 ID:???

■ 見よ!ついに実現!7割の合格ラインへ。予備試験合格者の偉業なる!
http://www.lec-jp.com/shinshihou/special/message.html


9月11日(火)法務省が発表した―司法試験合格発表。(LECの成績は、別に公表)

合格率最高は、予備試験出身者の68.2%。
司法試験は合格率約7割が目標であった。これを実現したのは予備校出身者。東大をはじめ既存の大学院ではない。

これは、LEC・辰巳・伊藤塾などの予備校があげた実績。

しかも、20〜24歳の予備試験出身者の合格率は96%(31人受験して30人合格)。
法科で卒業しても最短で24歳だが、96%の合格率を達成している大学院はない。

この世界で活躍したいという信念だけで、いい。
さあ、法曹を目指す諸君!安心して、自信を持って、飛び込んでこい。

きみの道は合格へ一直線だ。


                     司法試験開拓の元祖 反町勝夫より
658氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:48:05.58 ID:???
>>656
出来ればその記事の一部をコピペしてくれないか?
この人、いっぱいブログがあってどこに書いてあるのか分からん。
659氏名黙秘:2012/09/15(土) 23:17:26.95 ID:???
なんで予備試験合格者の手柄が予備校の手柄になるんだよww
660氏名黙秘:2012/09/16(日) 14:21:01.63 ID:???
w
661氏名黙秘:2012/09/16(日) 14:21:56.27 ID:???
>>659
大学学部在学中の合格者は伊藤塾のおかげだわな。

新司法試験三振組は全滅だったな。4回目の新司法試験に落ちたってわけだ。

中年勢も悪かったな。旧試時代からのヴェテ組だろうけど。
662氏名黙秘:2012/09/16(日) 14:22:49.31 ID:???
これは、LEC・辰巳・伊藤塾などの予備校があげた実績。



ハブられたWセミナーことTAC。
663氏名黙秘:2012/09/16(日) 15:11:33.36 ID:???
TAC予備試験(会計士受験生の転向)組は全滅だろ
664氏名黙秘:2012/09/16(日) 19:23:56.70 ID:wfi04irg
スクール東京の合格者は、毎年司法試験終了後に始まるゼミ出身。既に合格していた人ばかりだ。
665氏名黙秘:2012/09/17(月) 00:45:40.27 ID:???
おいおい。在学中かつ予備校に行かず予備で紳士受かった奴いるんだが・・・
666氏名黙秘:2012/09/17(月) 05:33:45.00 ID:sNHVL0Kk
敬老の日の叫び

成川豊彦71歳
ブワーッとスコーンと行くぞ!
合格だ!

667氏名黙秘:2012/09/17(月) 09:55:32.18 ID:???
ローの講義と自習だけで司法試験に合格できないのか?
668氏名黙秘:2012/09/17(月) 10:23:26.29 ID:???
俺は下位ロー生なんだよ言わせんな恥ずかしい
669氏名黙秘:2012/09/17(月) 13:01:27.26 ID:???
ブログを毎日更新してる影武者は一体誰なんだ?
相当の信者のようだが。
670氏名黙秘:2012/09/17(月) 13:02:45.77 ID:???
セミナ―の時は、職員がやってたらしい。
671氏名黙秘:2012/09/17(月) 14:44:50.19 ID:???
今も同一人物かな?
文面から察するに、世間の流行にもついていけてる人が書いてるようだが。
672氏名黙秘:2012/09/17(月) 17:10:12.08 ID:kTBHbG3a
w
673氏名黙秘:2012/09/17(月) 17:33:00.87 ID:???
「産みたいのに産めない〜卵子老化の衝撃〜」
ttp://www.tudou.com/programs/view/jII1DfTwOBs

法科大学院に進学する女性が長年、司法試験の勉強にばかり熱中するあまり、卵子が老化し、
気がついたときには子ともが生めない身体になってしまうことが多いようです。
法科大学院に進学する30代女性を見かけたら、「あなた、卵子が老化してるよ。大丈夫か」
と声かけを忘れないようにしましょう。
674氏名黙秘:2012/09/17(月) 19:33:56.79 ID:???
パンフ見たかぎり、TACの答練悪くはなさそうだが、なぜ評判悪いの?
675氏名黙秘:2012/09/17(月) 21:54:35.32 ID:???
ブログをみると、スクール東京の受講生の中から、かなり合格者が出てるみたいだな。

やはり少人数開講だと、効果があるみたいだね。
676氏名黙秘:2012/09/18(火) 00:16:40.88 ID:Dwo5bdc6
予備校は、河合塾か代々木ゼミナールだろ。
弁護士ブランド(失笑)より、東大京大卒ブランドの方が強い。
もはや弁護士は笑いもの。
「ねえねえ、あのヒト弁護士なんだって。」
「うわー、恥ずかしい。いまどき弁護士なんてまともな人はならないよね。」
「うんうん、弁護士と付き合うなんてなんてむりむり。」
「弁護士って時点で却下だよね。結婚するならマスコミ関係とかよくなくない。」
「だよね。」
677氏名黙秘:2012/09/18(火) 00:22:41.43 ID:???
>>676
弁護士に嫉妬する書き込みは醜いからパス
弁護士自信が言うならまだしも、試験に受からないカスが言うんじゃ
みっともないたらありゃしない。見ている方が恥ずかしくなるわ。
678氏名黙秘:2012/09/18(火) 05:00:48.40 ID:???
法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/
679氏名黙秘:2012/09/18(火) 14:09:15.41 ID:duf9A+N4
マックの叫び
〜ビックマックで合格だ!

マクドナルド四ッ谷店
講師
成川豊彦最高名誉顧問71歳
680氏名黙秘:2012/09/18(火) 15:08:02.17 ID:???
681氏名黙秘:2012/09/19(水) 05:39:25.19 ID:???
>>673のもとの文章は20歳からズーッと30歳まで旧司法試験を受け続けて
そのあとロースクールに進学卒業して新司法試験を受け続けたが
とうとう三振してしまい余生を送っている40歳男が書いているものだ。
もちろん母親と二人暮らしの独身者。職歴も無しに等しい。
しかも東大卒。そういう人ややりたい仕事につけず公務員や会社員に
なってたまったストレスを>>673>>675のような文章を書いて
吐き出していることもある。無関係者が書く場合もあるが。
マスコミや社会学者になった人間が書く場合も多い。
文科一類から法学部にいけない人間にも多い。
682氏名黙秘:2012/09/19(水) 05:52:14.54 ID:???
>>657
予備校講師からしたら予備試験受験生は真剣さがない人ばかりだなと
しか思えないだろうなあ。新旧どちらの出身の実務家講師でも。
択一5割が平均じゃ教える側の気持ちも萎える。
>>674-675
逆説的に言うとスクール東京でもTACでもなんでも良い。
教材なり過去問を真面目にやってれば択一6割以上は行きますから。
それだけでも予備試験の上位には入る。
一番悪いのは自分の受けた講座やテキスト問題集の悪口
を盛んに言うこと。どんなもんでもまともにこなせば
択一が5割ってことはあり得ない。択一が5割以上とれない責任を
LEC辰巳伊藤塾TACやロースクールに転嫁するのは間違い。
スクール東京も同じ。

弁護士は儲からない? 平均年収300万業界
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1329286965/361

361:氏名黙秘 :2012/09/17(月) 23:10:01.74 ID:??? [age]
>>361
君、受験生でも合格者でもないだろ。
今年の新司法試験と予備試験の択一は共通問題が約70問で
全問正解で約170点ある。
その受験結果がロースクール卒業生の平均が110点で6割6分。
予備試験受験生は5割。

ロースクール生で受験した人数は約9000人。予備試験受験生は約6500人。
683氏名黙秘:2012/09/19(水) 05:55:04.55 ID:???
>>647
成績優秀な人間以外は入れない方針だろ
それはいいとして最古参とかベテランってこの世界だと
全く良いイメージがないね
684氏名黙秘:2012/09/19(水) 06:00:48.64 ID:???
>>625
恐らく予備試験受験生の多くはその生活を1年続けることもできない。
大変残念なことだが成川学院長の足下にも及ばない。

弁護士は儲からない? 平均年収300万業界
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1329286965/361

361:氏名黙秘 :2012/09/17(月) 23:10:01.74 ID:??? [age]
>>361
君、受験生でも合格者でもないだろ。
今年の新司法試験と予備試験の択一は共通問題が約70問で
全問正解で約170点ある。
その受験結果がロースクール卒業生の平均が110点で6割6分。
予備試験受験生は5割。

ロースクール生で受験した人数は約9000人。予備試験受験生は約6500人。
685氏名黙秘:2012/09/19(水) 07:36:55.49 ID:???
>>681
毎日、朝の5時半からそんな頭の悪い長文を必死で書いて余生を送る
おまえみたいなキチガイもよく見かける
686氏名黙秘:2012/09/19(水) 07:39:56.32 ID:???
>>674
パンフで判断しようとするお前に脱帽だわw
687氏名黙秘:2012/09/19(水) 07:49:07.94 ID:???
どこでもいいと思う。
受講生の多いところが必ずしもその人に合ってるとは限らないし、
たとえマイナーな学校でも、本人がいいと思えばいいんじゃないか?
688氏名黙秘:2012/09/19(水) 08:01:01.88 ID:???
>>685>>681に言われて何か思い当たるところがあるんだろうか
「キチガイ」呼ばわりをしても言われたことは消えないのに。
689氏名黙秘:2012/09/19(水) 08:05:22.77 ID:???
>>688>>685に言われて何か思い当たるところがあるんだろうか
毎日、朝の5時半から頭の悪い長文を必死で書いて余生を送る
キチガイである事実に変わりはないのに。
690氏名黙秘:2012/09/19(水) 08:13:56.66 ID:???
681のような文章を書く人は、
東大コンプレックスがたまりにたまった中央法卒であることが非常に多い。
2ちゃんねるで東大たたきをして余生を送ることになる。
もちろん母親と二人暮らしの独身者。職歴も無しに等しい。しかも中央法卒(激ワラ)
691氏名黙秘:2012/09/19(水) 11:04:30.69 ID:???
>>605>>664が事実ならば、内情に詳しいひとだな
692氏名黙秘:2012/09/19(水) 15:34:45.58 ID:A0oWK7sR
関西中部ゼミ、受講生が集まらないんだね。今朝の成川blogで宣伝必死だ。限定5名なのにな。
693氏名黙秘:2012/09/19(水) 22:23:17.64 ID:???
>>692
そのブログの記事、どれ?
694氏名黙秘:2012/09/19(水) 23:48:10.51 ID:i+b4aasu
成川って、ドバー!、ガー!、バー! と叫ぶ人?
法律の話はまるで記憶に残らなくて、気合だけ貰う講義?
695氏名黙秘:2012/09/20(木) 00:45:48.27 ID:Cx7Z5Wbi
栗山監督なんて全く駄目だとblogで散々ボロクソ言っていた成川先生、日ハム優勝したら何て言うんだろうね。
696氏名黙秘:2012/09/20(木) 01:41:01.86 ID:???
成川って未だに受験指導(資格商法)に未練があるのか
時代遅れなんだから黙って消えればいいのに
697氏名黙秘:2012/09/20(木) 04:04:13.91 ID:???
叫んでいるだけの五月蝿いオッさんに徹すればいいのに、憲法を担当するから立ち位置が分かりにくくなると思ってる。
憲法の授業は合格者に任せ、自分は叫びに専念すれば、スク東の評判もな少しは変わるんでないだろうか?
698氏名黙秘:2012/09/20(木) 04:17:24.69 ID:???
>>689-690
お前、本当に頭大丈夫か?
>>681が取り上げていたのは>>673だろ。東大生一般には関係ないだろ。
もし>>689-690が東大生で気分が悪いって言うなら
「自分は>>673みたいなことは考えたことはないです。」
>>673は変人で本当に例外です」
と言えばいいだけだろ。自分の主張や性癖や差別的な発言を学歴を盾に使って正当化している
としか見えない。いろんな意味で東大生にも迷惑とは思わないのか。
699氏名黙秘:2012/09/20(木) 07:25:08.93 ID:???
>>698
朝の4時からまたキチガイが暴れてるw
1時間早くなっててワロタ
昼間は寝てるのかな?
700氏名黙秘:2012/09/20(木) 11:02:18.02 ID:???
>>694
講義じゃない。
ただの騒音。
701氏名黙秘:2012/09/20(木) 12:00:28.95 ID:???
『絶対性交の叫び』

監督 成川豊彦



遂にAV業界に参戦!
702氏名黙秘:2012/09/20(木) 13:12:36.47 ID:+I0wdFla
成川は、アニマル浜口でしょ。
アニマル浜口に担がれる娘さん、皆様はどうご覧になるでしょうか?
703氏名黙秘:2012/09/20(木) 13:55:41.40 ID:???
>>701
セミナーの経営に失敗し、スク東も経営が苦しいならば、
「成功」ではないのでは?
704氏名黙秘:2012/09/20(木) 19:23:56.96 ID:???
成川先生のモットーは「豊源者」(ぶげんしゃ)になること。
昔のパンフレットには必ず書かれていた。

でもいまはちょっと「貧源者」(びんげんしゃ)になりつつあるかも
705氏名黙秘:2012/09/20(木) 21:23:24.67 ID:???
予備校は

入門 → 伊藤塾

答練 → 辰巳

で決まり。
まあ人数を見ればわかるけどな。
706氏名黙秘:2012/09/21(金) 00:06:08.30 ID:???
>>684
だったらスク水は予備対策講座廃止すればいんじゃね?
707氏名黙秘:2012/09/21(金) 05:33:03.92 ID:???
>>705
俺みたいなひねくれ者の受け皿になるためにも、スク東とセミナーには
絶対撤退せずにがんばってほしい。
そして、こんなひねくれ者も俺以外に数人はいてほしい。
708氏名黙秘:2012/09/21(金) 05:39:41.79 ID:???
>>707
スク東は残ってほしいけどセミナーはいらんだろw

実際スク東は良い講師を集めてるし答練にも気合入ってるし盛り返す可能性あるよね!
過去問答練見ればわかるけどセミナーは3年分しかなのにスク東はプレサンプル問題までバッチリ!
俺もスク東を応援するぜ!(^0^)
709氏名黙秘:2012/09/21(金) 05:51:32.82 ID:???
>>708
他校が過去問全部やるのに、敢えて3年分しかやろうとしないセミナーの
ひねくれ方も嫌いじゃない。
どうせなら、なぜ3年分しかやらないかをアピールしてほしいくらいだ。
実際は資金難だったりするんだろうが。

受ける受けないは別だけど。
710氏名黙秘:2012/09/21(金) 09:53:27.01 ID:???
>>709
解説レジュメが作れないんじゃない?
711氏名黙秘:2012/09/21(金) 09:55:52.65 ID:???
スク東のビデオ講義を聴くとけっこういい感じだよな。
これから盛り上げていこうとする若さを感じる。

伊藤塾に申し込んだけどw
712氏名黙秘:2012/09/21(金) 09:56:31.26 ID:???
>>708
「良い講師」?具体的には誰のことを言っているの?
講義も答練もほとんど成川とひとりの弁護士さんがやっているようだが。
成川のこと?それとも弁護士さんのこと?
713氏名黙秘:2012/09/21(金) 10:12:03.65 ID:???
スク水工作員多すぎw
714氏名黙秘:2012/09/21(金) 10:34:34.71 ID:???
>>712
文脈からして弁護士さん(スーパーナインだっけ?)だろ?
715氏名黙秘:2012/09/21(金) 12:34:49.27 ID:???
9?7科目以外の2科目はなんなんだ?
716氏名黙秘:2012/09/21(金) 16:50:22.07 ID:???
w
717氏名黙秘:2012/09/21(金) 16:54:51.06 ID:???
>>711
むしろ、辰巳の新しい講師やLECで教えている例の新司合格者の講師の方が
若いんじゃない?
718氏名黙秘:2012/09/21(金) 17:14:37.81 ID:???
>>717
言いたいのは、講師の年齢ではなく、組織としての新しさを指して、若いってことだろうよ
719氏名黙秘:2012/09/21(金) 17:19:40.79 ID:Rr/4n+Is
司法試験指導は大変だ!一人の講師が6科目も教えられるほど甘くない!と旧司法試験時代に言っていた成川先生、9科目も安達先生にやらせて大丈夫ですか?成川先生は憲法だけですが。
720氏名黙秘:2012/09/21(金) 20:06:34.45 ID:???
今までも、全予備校を通じて、科目別にオススメ講師を挙げようとすると
そのたびに茶々が入って潰されてるので
そういうニーズはこの板にはないんじゃない?
721氏名黙秘:2012/09/21(金) 23:15:03.50 ID:???
予備試験合格者は、去年の秋から今年の春の新司法試験答練、全部無料だったらしいな。
全額払うのがバカバカしくなってくるわ。
伊藤塾も東大ロー生はほとんど半額で申し込んでるって話だしな。
722氏名黙秘:2012/09/22(土) 17:29:38.43 ID:JKjj2bKD
成川先生が、受講料は合格してから出世払いで良いぞ!と言って下さった!
さすがゴッドファーザー!
723氏名黙秘:2012/09/22(土) 17:59:58.33 ID:???
たしかに塾の受験生差別(受講料など)はすごいね
724氏名黙秘:2012/09/22(土) 18:21:19.29 ID:???
>>722
すぐ払わないといけないじゃん
725氏名黙秘:2012/09/22(土) 22:20:56.68 ID:???
>>721
Lecは去年予備試験短答合格者は夏に講座半額ってやってたな
726氏名黙秘:2012/09/22(土) 23:33:05.05 ID:???
>>721
いや予備試験合格者にしてみればただでサンプルに協力してあげてる
という気持ちなんだろ
むしろお金をもらいたいくらいなのだろう
727氏名黙秘:2012/09/23(日) 01:06:32.65 ID:???
東京アカデミー
728氏名黙秘:2012/09/23(日) 12:51:55.55 ID:xaEN2AxY
憲法 行政法で挫折した成川式マトリックス六法

売れなかった…

729氏名黙秘:2012/09/23(日) 18:18:26.69 ID:???
一番売れたのは「文章の書き方」
730氏名黙秘:2012/09/24(月) 05:32:48.75 ID:BSG7WRer
何で成川先生は五色もマーカー無いと合格出来ないって言うんだろうね。ゴレンジャーのファンだったのか?
731氏名黙秘:2012/09/24(月) 07:50:43.72 ID:???
伊藤塾の入門で基礎知識を詰め込み
上位ローの教授と友人に囲まれ理解を深め
辰巳の答練と模試で試験感覚を掴み
司法試験合格というのが最多のパターンだろうね
732氏名黙秘:2012/09/24(月) 09:52:43.84 ID:???
予備校には結局全く行かなかった
733氏名黙秘:2012/09/24(月) 12:18:14.77 ID:???
>>731
不合格者の典型パターンでもある
予備校は全く関係ないなあ
734氏名黙秘:2012/09/24(月) 17:44:05.53 ID:???
>>733
禿同
ローと自習だけで合格できる
735氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:11:05.51 ID:???
>>731
少なくとも

>辰巳の答練と模試で試験感覚を掴み

これは要らない
736氏名黙秘:2012/09/25(火) 04:24:21.06 ID:???
>>731
〉上位ロー
以外は役に立たない。
予備校よりも上位ロースクールの方が遥かに合格実績が高い。

予備試験で合格者が出る迄、
伊藤塾も辰巳も合格実績すら表に出せなかった。
下位ロースクールより遥かに酷い教育機関だろ。
下位ロースクールと伊藤塾は似ている。学費の免除や減額を使って
優秀な学生を集めて彼らを使って合格実績をあげようとしたのは
伊藤塾も下位ロースクールも同じ。下位ロースクールと伊藤塾が
違うところは他の学生に免除や減額の事実を隠すこと。
合格実績に関しても、下位ロースクールは合格者数を少ないながらも
公表する。伊藤塾は合格者数が少ないと隠蔽する。
予備試験で合格者が出て宣伝になると、わざわざ有職者学生
の人数割合まで公表する。

どう考えても下位ロースクール以下の伊藤塾辰巳。
予備校全般かもしれないが、使えないしロースクールよりも
はるかにたちがわるいが、なぜかもてはやす人達がいて
下位ローの受験者数が減っても伊藤塾の入塾者は予備試験のおかげで
増えるかもしれない。おかしなことだ。
737氏名黙秘:2012/09/25(火) 12:46:09.17 ID:???
>>665
予備校には行かなかったけど
予備校の通信講座は使ってたんだろw
738氏名黙秘:2012/09/25(火) 14:52:37.81 ID:???
>>736は金がなくて予備校にいけなかったスカトロ野郎
739氏名黙秘:2012/09/25(火) 18:36:42.83 ID:???
>>736に必要なのは予備校じゃなくてトイレ
740氏名黙秘:2012/09/26(水) 01:49:57.48 ID:???
w
741氏名黙秘:2012/09/26(水) 06:07:02.35 ID:ZEGBrIN1
電車の中でいちゃつく男女にblogでキレまくる成川先生。
血圧上がりますよ!
もうケンタッキー行くのやめましょう。
742氏名黙秘:2012/09/26(水) 11:36:56.56 ID:???
おいおい。マックだけでなくケンタッキーも行くのか?
喉がイガイガするとかいうのは嘘なのか?
743氏名黙秘:2012/09/26(水) 14:09:48.39 ID:ZEGBrIN1
ミスドが半額だ!って成川先生にミスドに買い出し行かされてるスクール東京事務員
744氏名黙秘:2012/09/26(水) 14:23:37.86 ID:???
死んだら血圧は0
早起元気の秘訣は高血圧!!
745氏名黙秘:2012/09/26(水) 16:49:39.42 ID:???
成川に理あり
746氏名黙秘:2012/09/26(水) 23:52:48.14 ID:???
>>745 おまえ、何言ってるんだ? アルツハイマーか?
747氏名黙秘:2012/09/27(木) 06:24:44.99 ID:???
楽天オークションのedamitsuっていうやつの商品落札したら
悲惨な解答例だった・・・死にたい
「京都大学法科大学院有志作成」とかウソばっか
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=dQ5g3Rvj34D
748氏名黙秘:2012/09/27(木) 07:27:17.51 ID:???
塾はぼったくり(東大慶応以外)
辰巳もぼったくり(日大以外)
タックセミナーはつぶれそう
レックは安い少ない手抜き
スクール東京は問題がい北出は講義だけ
749氏名黙秘:2012/09/27(木) 08:18:04.29 ID:???
ってことは、タックセミナーをつぶさないように、みんなで行けばいいんじゃね?
750氏名黙秘:2012/09/27(木) 09:44:08.27 ID:pMtKomnT
今朝の成川blog
受験生の母親が成川blogをよく読んでいて、息子にスクール東京へ通わせたって(笑)。何で母親が成川blogをよく読んでいるんだ!
751氏名黙秘:2012/09/27(木) 12:33:52.27 ID:???
フィクションなのは前提
そこからなにを読み取るかは読者の力量しだい

いつまでも甘えてたら大人の試験である司法試験には受からない
752氏名黙秘:2012/09/27(木) 13:24:04.35 ID:???
さすがに時代遅れの感は否めないし、意味不明な書き込みも非常に多いが、ごく稀に、中にはいい事書いてることもある。
それを参考にする程度でいいのでは?
753氏名黙秘:2012/09/27(木) 14:16:55.12 ID:???
>>751 お前、大丈夫か?w

754氏名黙秘:2012/09/27(木) 14:45:31.91 ID:???
成川、老いが進んでいるのだろう
755氏名黙秘:2012/09/27(木) 16:54:14.01 ID:???
論理的思考が染み着いてる
756氏名黙秘:2012/09/27(木) 17:25:36.79 ID:???
>>755 吹いたw
成川に対する皮肉の作り方がうまい(苦笑)
757氏名黙秘:2012/09/27(木) 17:30:43.94 ID:???
論理の成川
感覚のアンチ(アホ)
758氏名黙秘:2012/09/27(木) 17:44:38.54 ID:???
>>757 受験生の母親というハッタリを登場させたことが?w
759成川イズム最後の継承者:2012/09/27(木) 18:48:27.26 ID:???
成川先生の書いておられることは、事物の真理であると思う。
本物だという感想を持つ親が居てもおかしくはない。

受験生の心構え・姿勢といった精神面
時間の使い方や試験問題の扱い方

すべて素晴らしい。

760氏名黙秘:2012/09/28(金) 02:33:14.65 ID:???
>>759
カルトのパンフレット?w
761氏名黙秘:2012/09/28(金) 05:39:33.63 ID:988kSgBM
ブティック経営20年の母が何故か日々二つの成川blogを読んでいて、受験生の息子にスクール東京へ半ば無理矢理行かせ、成川合格塾を受けて過去問セットとコメント集を買うと言う不思議なストーリーでした。

762氏名黙秘:2012/09/28(金) 10:53:19.60 ID:???
そんないびつな宣伝しなきゃいけないということは、よっぽど経営が苦しいのだと思う。

763氏名黙秘:2012/09/28(金) 14:29:00.63 ID:???
ブティック経営という設定が既に古いw
764氏名黙秘:2012/09/28(金) 21:00:48.76 ID:???
古いのは成川先生ではなく母親
765氏名黙秘:2012/09/28(金) 23:51:15.77 ID:???
>>764 ばーーーかw
766氏名黙秘:2012/09/29(土) 11:50:03.51 ID:???
法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/
767氏名黙秘:2012/09/29(土) 16:07:15.44 ID:???
合格塾っていうのは、そんなに不人気なの?w
それとも、お盆の叫びのDVD化失敗が示すように、スク東そのものが不人気?
768氏名黙秘:2012/09/30(日) 12:59:51.35 ID:???
>>767
不人気っていうかマイナーすぎるんだよな
最近のロー生や予備受験生は、スク東はもちろん、成川なんて知らないだろうし

それに、仮に知ってても、辰巳、レック、伊藤塾というメジャーどころがあるのに、
あえてそれらを避けて、伝統も実績もない、評判も不明な予備校を選ぶ必要もないし…
769氏名黙秘:2012/09/30(日) 19:19:01.62 ID:???
スク東はおいといて、伊藤塾について語ろうぜ。
770氏名黙秘:2012/09/30(日) 22:04:41.08 ID:???
つまり、合格塾はスルーして伊藤塾、なのね
771氏名黙秘:2012/09/30(日) 22:27:14.43 ID:???
合格塾ってなに?複数講座のセットのようなもの?それともゼミ?
772氏名黙秘:2012/10/01(月) 04:24:20.05 ID:ThW27Kwz
blogで革命宣言

公務員削減 減税は政党には出来ないから、国民が自ら革命を起こす!と息巻く成川先生
革命勢力結成へ

773氏名黙秘:2012/10/01(月) 09:10:38.81 ID:???
w
774氏名黙秘:2012/10/01(月) 13:29:40.55 ID:???
>>773
成川のこと一番ばかにしているよな
775氏名黙秘:2012/10/01(月) 13:36:19.66 ID:???
まあ、自分が70歳になったときに、あれだけ叫べるかというと、とても自信がない。
776氏名黙秘:2012/10/01(月) 16:23:00.92 ID:???
その叫びがDVD化できない程不人気なようだから問題なのでは?
777氏名黙秘:2012/10/01(月) 16:39:58.36 ID:???
777
778氏名黙秘:2012/10/01(月) 17:13:12.72 ID:???
>>774
意味不明
779氏名黙秘:2012/10/01(月) 18:20:40.20 ID:???
773は772のブログの内容を冷笑しているのでは?
素直な読み方だと思うが。
780氏名黙秘:2012/10/02(火) 01:36:27.08 ID:???
リスペクトしてるんだよ
781氏名黙秘:2012/10/02(火) 05:47:17.19 ID:???
>>780
>>773>>772を?「w」なのに?
782氏名黙秘:2012/10/02(火) 07:14:33.39 ID:rBjJoHKb
今朝の成川blog

予備校に150万円払って365日暗記ばかりさせられ、山ほどテキストもらい、予備試験短答不合格した受験生。
成川先生に相談してスクール東京に行くの巻。

伊藤塾からスクール東京への移籍物語。

783氏名黙秘:2012/10/02(火) 07:38:58.90 ID:???
>>782
それが事実なら
昔はスクール東京の役を辰巳法律研究所が担っていた。
今は辰巳法律研究所も伊藤塾のようになってきている。
良いか悪いかわからんが伊藤塾化しとる。学費をロースクール並みに
つり上げているとも言える。
784氏名黙秘:2012/10/02(火) 07:42:51.84 ID:???
スク東の内容を完全にマスターすれば、100%試験に受かるはず

俺が保証する
785氏名黙秘:2012/10/02(火) 07:54:07.31 ID:???
最近マコツが景気よさげなことを言ってるけど
あれはどこまで本当なのか?

TACとかLECは司法試験じゃなく会計士試験がボロボロなので
リアルに辛いらしいね
786氏名黙秘:2012/10/02(火) 08:18:33.45 ID:???
今朝の成川ブログの受験生。
いくら公務員だからって、そんな理由で休職はできないだろう。
人物設定にリアリティがないよ。
不可。
787氏名黙秘:2012/10/02(火) 08:25:31.01 ID:???
細かいことはどうでもいいんだよ
788氏名黙秘:2012/10/02(火) 10:06:43.63 ID:???
>>785
× 司法試験じゃなく会計士試験がボロボロなので
○ 司法試験に加えて会計士試験もボロボロなので
789氏名黙秘:2012/10/02(火) 10:09:38.18 ID:???
>>784
ステマ下手
790氏名黙秘:2012/10/02(火) 10:09:40.16 ID:???
>>785
LECはそうでもないだろ。公務員とか出張講座とかけっこう儲けてるはず。
その余力で司法試験のシェア奪還を図ってるっぽいよ
791氏名黙秘:2012/10/02(火) 10:12:32.00 ID:???
>>787
細かい?w
792氏名黙秘:2012/10/02(火) 12:20:47.83 ID:???
まぁ塾は東大なんかは大廉売して他からは大枚むしりとる作戦
しかし大枚むしりとられる方が信者化して落ちてまたお布施というサイクルができてるのが強み
信者化させる技術は正直すごい
793氏名黙秘:2012/10/02(火) 14:04:50.84 ID:???
スク東って法科大学院があるのかと思ってた
794氏名黙秘:2012/10/02(火) 18:31:05.75 ID:???
一流の教授と実務家教員を揃えてるからね

法科学院とはいえるだろうね
795氏名黙秘:2012/10/02(火) 18:53:14.60 ID:???
ダブルスクールって言葉は勤勉なローマ人が教養大学と技術大学に並行して通い出したことに由来していて、技術大学には必ずといっていいほど、カリスマがいたらしい
796氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:27:28.96 ID:???
>>786
面白いから泳がせておけば良かったのに
797氏名黙秘:2012/10/03(水) 07:57:33.55 ID:???
>>794
「教授」?w
798氏名黙秘:2012/10/03(水) 08:27:36.43 ID:Qf6D82zu
あんなアマチュアはダメだ!優勝出来ないと栗山監督をblogでボロクソ書いたが、成川先生、栗山監督の日ハム優勝しましたね。
799氏名黙秘:2012/10/03(水) 09:17:59.31 ID:???
野球は監督ではなく選手がするもの
800氏名黙秘:2012/10/03(水) 09:49:29.29 ID:???
801氏名黙秘:2012/10/03(水) 09:50:22.15 ID:???
>>800
W
802氏名黙秘:2012/10/04(木) 13:07:18.70 ID:???
>>801
w
803氏名黙秘:2012/10/04(木) 13:27:02.46 ID:???
>>802
WW
804氏名黙秘:2012/10/04(木) 13:36:19.85 ID:???
>>800-803
次元の低い争いすんなカスどもw
805氏名黙秘:2012/10/04(木) 13:41:16.13 ID:???
>>800-804
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
806氏名黙秘:2012/10/04(木) 17:12:18.52 ID:???
アンチ成川のIQが20だということが証明されたな
807氏名黙秘:2012/10/04(木) 17:36:31.98 ID:???
おそらく、アンチ成川はロー入試か司法試験で失敗するだろう


そんなアンチ成川でも優しく受け入れてくれるのが成川先生

ありがとう 成川先生
808氏名黙秘:2012/10/04(木) 17:44:36.12 ID:???
という下位ロー入試失敗したIQ20アンチ成川の言
809氏名黙秘:2012/10/04(木) 17:45:20.58 ID:???
・辰巳
・伊藤塾


どちらがいい?
810氏名黙秘:2012/10/04(木) 18:06:13.16 ID:???
>>806-807
再び成川が経営に失敗しないかが心配
811氏名黙秘:2012/10/04(木) 18:23:24.90 ID:zJuN0lGt
成川先生は、スクール東京が軌道に乗ったら自然食ライフリーを復活させたいそうです。
812氏名黙秘:2012/10/04(木) 18:45:25.99 ID:???
即行シューズってどう?
813氏名黙秘:2012/10/04(木) 22:56:28.73 ID:???
>>811
不器用な成川さんらしいや!

イヤッッホォォォオオォオウ!
814氏名黙秘:2012/10/05(金) 13:26:21.07 ID:???
セミナー
815氏名黙秘:2012/10/06(土) 04:44:45.26 ID:BRumy0kM
今朝の成川blog

成川先生に相談しないで、理解中心の勉強に目覚めた北海道の高校教師(46)。

定年後の為に何故か予備試験ルートで司法試験に挑むの巻。

このblogはフィクションです。
816氏名黙秘:2012/10/06(土) 15:18:28.34 ID:???
全修了生の累計合格率で見る

「ロー躍進組」
・国公立編
第1位 一橋大学(76.4%)…合格率で東大を超え、トップ独走中。無敵の合格率を誇る。
第5位 神戸大学(68.0%)…一橋・東大・京大・慶應に次ぐ第5位の合格率。関西では京大と並ぶ双壁。
第6位 千葉大学(65.6%)…未修合格率がトップクラス。例年安定した合格率を誇る。
第9位 首都東京(55.7%)…最安の学費が自慢。合格率は余裕の地方旧帝超えで安定。
第15位 大阪市立(47.0%)…大阪市民に優しい学費。兄貴分の阪大に迫る安定した合格率。

・私立編
第4位 慶應義塾(69.4%)…私学最難関の地位を不動のものに。一橋・東大・京大の国立最難関トリオに次ぐ私学の雄。
第7位 中央大学(64.8%)…法科の中央復活。東大と合格者数トップを争う。私学では慶應と二強。
第8位 愛知大学(55.7%)…見た目は高い合格率。しかし内情は異様に高い留年率の無理が祟って厳しい。一度入学してしまうと出られない!?
第16位 明治大学(46.2%)…上智(41.6%)を超えた。法科大学院でも早明戦勃発と色めき立つ。
第19位 学習院大(41.0%)…合格率私学第7位。高い留年率がネック。教授陣は超一流。
第20位 同志社大(40.7%)…関西4私学の中でも頭ひとつ抜ける存在。南山・西南学院などの地方私学を抑えた西日本私学の雄。

「ロー失敗組」
第13位 早稲田大(51.4%)…慶應どころか中央にも遠く及ばない合格率。合格率はなんと明治と同程度。既修主体に切り替えたので、今後に期待。
第14位 大阪大学(51.5%)…京大どころか神戸にも遠く及ばない合格率。未修者主体にしたのが惜しい。既修主体に切り替えたので、今後に期待。
第17位 上智大学(41.6%)…少数精鋭教育なのに、まさかの明治未満。そして中央は雲の上の存在に。
第18位 九州大学(41.3%)…地帝最下位を独走中。最北の北海道大は健闘してるのに、九州の地に一体何が。
第?位 青山学院(酷い)…ここ数年の合格率は一桁。廃校は時間の問題。ここまで酷いとは誰が予想出来ただろうか。

「変化無しロー」
第2位 東京大学(71.1%)、第3位 京都大学(70.7%)…さすがの東大・京大。
第10位 北海道大(53.7%)、第11位 名古屋大(53.5%)、第12位 東北大学(52.7%)…安定の地方旧帝。順当な合格率。
817氏名黙秘:2012/10/06(土) 19:35:26.56 ID:???
答練解説レジュメが詳細な予備校はどこ?
818氏名黙秘:2012/10/06(土) 19:42:20.89 ID:???
>>817
TAC
819氏名黙秘:2012/10/06(土) 19:48:54.25 ID:???
>>818
確かに詳細っちゃあ詳細だけど・・・なんか、消化しきれてないことをそれっぽく並べてるだけ、という感じ・・・
820氏名黙秘:2012/10/07(日) 08:20:16.16 ID:???
821氏名黙秘:2012/10/07(日) 11:55:25.77 ID:/q9Iur/5
成川先生
産地直送野菜を食べろ!の叫び!

福島県の受験生から貰った福島県産の桃に苦笑い

822氏名黙秘:2012/10/07(日) 18:16:17.62 ID:???
スクール東京のレジュメは詳細なのかな?
それ次第では受けようかと考えている。
823氏名黙秘:2012/10/08(月) 11:17:23.87 ID:???
予備校が受かるにはまず添削の室向上させないと。
824氏名黙秘:2012/10/09(火) 03:36:35.16 ID:1S6upfpL
>>823
受かるのは予備校じゃなくて君たちだよ

そういう考え方をしているようじゃ消えるよ?
825氏名黙秘:2012/10/09(火) 07:06:27.16 ID:???
C-BOOKvsデバイスネオvsシケタイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1332029618/


予備校不要論が語られています
826氏名黙秘:2012/10/09(火) 07:15:27.39 ID:???
ロー入試までは予備校使ってたけどローに入ってからは予備校は糞とわかったので利用してないわ

合格しただけの奴がよく教える気になるなあと思うわ。
派遣裁判官みたいに合格後30年くらい勉強を続けてきた人に教わってきたのに
恥ずかしくないのだろうか?
827氏名黙秘:2012/10/09(火) 08:13:59.16 ID:???
>>826
スク東から公法系一位が続出してるのは、スク東の試験指導が一流の学者や実務家より上ということ

試験指導は芦部先生より成川先生の方が上
828氏名黙秘:2012/10/09(火) 08:52:43.98 ID:???
派遣裁判官はいわゆる派遣社員
一方、予備校講師は専任講師

40年間法律だけやってた人間と60年間受験テクを追究してきた成川先生

差は歴然
829氏名黙秘:2012/10/09(火) 10:06:37.81 ID:???
爪先立ちでプルプル背伸びなんかしてたら、ちょっとでも足元をすくわれたらすぐに転ぶのは当たり前だ。
830氏名黙秘:2012/10/09(火) 15:21:10.39 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f114325748

なぜ最近まで3千円で売っていたものが急に9万円になってんだろww
こいつ、ヤフオクの司法試験カテゴリーでいつもトップに来るんだけどww
831氏名黙秘:2012/10/09(火) 15:31:02.72 ID:???
そりゃあれだろ、値段つり上げといて、価格下げたとき(例えば1万円とか)
に食いついてくる奴がいる、ということを期待してんだろw
832氏名黙秘:2012/10/09(火) 22:22:15.33 ID:???
>>827
どこか悪いの?w
833氏名黙秘:2012/10/10(水) 04:41:01.71 ID:sCMIN32I
今朝の成川blog

成川先生、遂に受験生にblogのネタを公募開始

ワシに連絡下さい。
ネタに困っておられるようだ。
834氏名黙秘:2012/10/10(水) 09:03:58.08 ID:???
>>833
「脚色」しているって書いてあってふいた
835氏名黙秘:2012/10/10(水) 10:35:08.88 ID:???
聖書ですら脚色してる

なにが悪いのかわからん
836氏名黙秘:2012/10/10(水) 13:29:37.66 ID:???
>>835
聖書も、その非現実性が批判されることがある。
まして、(ry
837氏名黙秘:2012/10/10(水) 13:37:43.55 ID:???
むしろ、逆

成川先生ですら脚色なされているのだから、聖書になにを書こうが全く問題ない
838氏名黙秘:2012/10/10(水) 14:52:27.81 ID:???
>>837
お前、何言ってるんだ?www
「脚色」されているブログなら、入学の参考にはならないだろう。
839氏名黙秘:2012/10/10(水) 15:13:05.95 ID:???
つまり、スク東でよいということだろうけど、
いったいどの講座がいいのだろうか。
840氏名黙秘:2012/10/10(水) 16:15:22.44 ID:???
>>839
はあ?大丈夫か?
というか、「脚色」したブログを宣伝に使わなければいけないほど
経営に行き詰っているのか?
841氏名黙秘:2012/10/10(水) 16:29:30.34 ID:???
極端なことをいえば、公法系一位が実際にいたかどうかも重要じゃない

公法系一位を輩出できる講義をしていることさえ、示せれば十分
842氏名黙秘:2012/10/10(水) 17:05:04.83 ID:???
成川は論理操作の基礎を学んだことがあるみたいだね
843氏名黙秘:2012/10/10(水) 17:22:03.69 ID:???
>>841
おいおい、それすら嘘なのか?
これからどうすんの?
844氏名黙秘:2012/10/10(水) 17:59:40.81 ID:sCMIN32I
芦部先生との交流もフィクションです。
自分で芦部憲法を読んだだけです。

成川

845氏名黙秘:2012/10/10(水) 22:19:58.99 ID:???
846氏名黙秘:2012/10/11(木) 13:04:35.38 ID:???
>>845
図に乗りすぎ。あなた達の能力なら下位ロースクールしか行き場はない

270:氏名黙秘 :2012/09/18(火) 22:08:33.76 ID:??? [sage]
法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/

271:氏名黙秘 :2012/09/19(水) 00:16:37.34 ID:??? [sage]
>>270
そういう掲示板に集まる連中って予備試験受験生と兼ねて
法科大学院も受験しているのも多いんだろ。それで新卒や学部生。
妙に東大一橋や私立なら合格実績トップ10以内しか話題に出ないよな
学部生が多いんなら実際の学力は予備試験の択一4割いけば上等でしょ。
自分の力に見合った身の振り方を考えなきゃ駄目だと思うわな。
それをしないで格好だけつけて上位ロースクールだのなんだの
議論しても意味は全くない。
下位ローにでも入れてくれるならありがたい位に思わないと進歩はない。
847氏名黙秘:2012/10/11(木) 13:13:54.74 ID:???
>>846
は、さすがに低学歴だな。
文章が読み難い。
848氏名黙秘:2012/10/11(木) 13:34:29.04 ID:???
272:氏名黙秘 :2012/09/19(水) 00:34:15.34 ID:??? [sage]
>>270
色々な考え方があっていいとは思うが、
学部生で予備試験を受験したものの択一成績は良く見ても平均4割。
あとは予備試験を受験すらもしない。論外。
一方、上位ロースクール卒業者が合格して
上位ロースクール卒業生の一部と中位下位ロースクール生ほぼ全員
の択一の平均は6割6分。下位ロー卒業生は平均6割以上とれているのが
沢山いるってこと。

なんで択一4割程度しかとれない予備試験受験生に、
択一6割以上とれた下位ロー卒業生が
「下位ローはレベルが低いので行きません。」
と言われなきゃいかんのだ。謙虚という言葉を学ぶべきだと思う。

弁護士は儲からない? 平均年収300万業界
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1329286965/361

361:氏名黙秘 :2012/09/17(月) 23:10:01.74 ID:??? [age]
>>361
君、受験生でも合格者でもないだろ。
今年の新司法試験と予備試験の択一は共通問題が約70問で
全問正解で約170点ある。
その受験結果がロースクール卒業生の平均が110点で6割6分。
予備試験受験生は5割。

ロースクール生で受験した人数は約9000人。予備試験受験生は約6500人。
849氏名黙秘:2012/10/11(木) 13:37:44.01 ID:???
>>847
>>846程度の文も読めないなら大学に入るのは難しいな
850氏名黙秘:2012/10/11(木) 17:09:48.77 ID:???
>>849
>>846の文章お前が書いたの?
はっきりいうけど、文章力0だよw
文末の「。」があったりなかったりしてる辺りからは、頭の悪さを伺わせる
851氏名黙秘:2012/10/12(金) 06:46:48.19 ID:???
>>850>>847
わざわざ普通の長さのコピペに噛みついていることからして
法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/
の管理者の方ですか。「低学歴」ねぇ。↓のように「低学歴」の人間が
工作を繰り返すのが気に入らなかったんですね。
とんだ差別主義者ですね。
法学書院-受験新報誌上答練スレ5-中央大真法会
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1245296998/361

361:氏名黙秘 :2012/10/08(月) 18:00:38.63 ID:??? [age]
!!!ついにLS情報館におけるの犯行を管理人代行が公開!!!
【自演】早稲田批判は同一人物の連投と判明【工作】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1349685500/

1 :氏名黙秘:2012/10/08(月) 17:38:20.16 ID:1AF15tDW
★法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)自治スレ★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1346488293/207

207 :管理人代行 ◆n2CpGePP1M:2012/10/08(月) 02:05:28
管理人の許可を得ていないものなので、個人的に書きますが、
最近、複数のスレッドで、工作活動が発見されました。
それは一つの特定法科大学院への進学を断念させようとするものと見られます。。
この書き込みは、携帯とパソコンの二つの端末から頻繁になされており、
同一人だと判断できました。
852氏名黙秘:2012/10/12(金) 09:40:30.52 ID:???
低学歴は僕達高学歴の引き立て役なんだから大切にしなきゃ(*^^*)
853氏名黙秘:2012/10/12(金) 20:19:47.15 ID:kDfdhrXB
スクール東京
予備試験論文合格者
発表無し
blogで予備試験に触れずにスルーした
854氏名黙秘:2012/10/15(月) 07:42:02.56 ID:e7sAcoxs
毎朝6時に成川blogを二つ共読む受講生の父親(58)の感激のメッセージ
855氏名黙秘:2012/10/17(水) 06:55:54.81 ID:awnqadvv
司法試験撤退し、婚カツに悩む30代女性をblogのネタにする成川先生

誰か紹介してやれば良いのに(笑)。
856氏名黙秘:2012/10/17(水) 07:21:04.96 ID:???
>>1
予備校のどこが良いかって?
決まってんじゃん。合格率がいちばん高いところ。
だってロースクールのトップ校・一橋でさえ司法試験合格率が58%なのに対し、
予備試験組(≒予備校受講生)の合格率は68%だからね!
857氏名黙秘:2012/10/17(水) 07:22:56.95 ID:???
必死こいてトップ校に入ってもそこから合格できるのは58%だけど、
予備校なら68%が合格できるし、しかも予備校は金さえ払えば誰でも入れるw
858氏名黙秘:2012/10/17(水) 18:46:04.01 ID:???
>>857
トップ校に入る以上に必死こかなきゃ予備受かんねーだろwwww
859氏名黙秘:2012/10/18(木) 16:48:11.17 ID:???
>>858
哀れな....
860氏名黙秘:2012/10/18(木) 22:20:09.86 ID:???
入門講座

伊藤塾の呉かTACの渡辺がいいと思う
自分が頭よくないほう、と自覚してるなら渡辺のほうがいいかも
呉は頭悪いとただの線引き作業になってしまう可能性あり
辛い受験勉強のテンションの維持なら辰巳の西口はそう悪くない
ただしみっちり講義型ではないので、そのテンションを生かして自習も頑張ること
LECの工藤はだれにでもあすすめ、とはいかない。頭いいやつじゃないと向かない
フツーな人向けの講義ということができていない。覚えなくていいんですけどとかいいながらの脱線が長いので、フツーの人は混乱するだけ
それなりに安定しているけど、LECの千葉はケツかっちんで、柴田は日本語が変
マコツは科目によって差がありすぎ

あとはよくわからん

絶対やめたほうがいいのは辰巳の井藤。10年前くらいの収録で古すぎるし内容も半端すぎなのに超高額
もうやることなくて趣味で聴く分には止めない
861氏名黙秘:2012/10/19(金) 00:18:33.40 ID:???
西口はダメだろ

あと、ケツかっちんってどういう意味?
862氏名黙秘:2012/10/19(金) 00:46:38.39 ID:???
>>860
お前それを全部聞いたのか?wwwwww
何年、入門してんだよwwwwwww
863氏名黙秘:2012/10/19(金) 02:31:35.72 ID:???
>>860

やっぱり大ベテラン、LEC岩崎はいかが?
864氏名黙秘:2012/10/19(金) 21:36:28.59 ID:???
>>862
金がある奴はその位入手できるだろ
865氏名黙秘:2012/10/19(金) 21:51:00.42 ID:???
入手できても、講義みないと評価できないだろ
866氏名黙秘:2012/10/20(土) 18:32:32.52 ID:f0HFCpxj
成川豊彦 入門講座
憲法
867氏名黙秘:2012/10/20(土) 20:21:20.12 ID:???
2001年の司法試験版に、こんな格付けがあった。
10年以上が経過しているから、今は全く違うかもしれないけど、
ご参考に。

それでは、最高オススメの講師は誰??V

2 :氏名黙秘:2001/08/18(土) 17:23
●バラモン(司祭階級)
井上英治、宮武、高橋、密、橋本

●クシャトリア(王侯、武士階級)
沢井 高野 羽広 タッキー 若宮 尾城
新保 柴田 加藤 伊藤 貞友 永山 みちお 稲森

●バイシャ(平民、農工商階級)
岩崎、千葉、亀山 寺本みちこ、千田洋子、 庭山英雄、
石上麟太郎、湊、反町、小川、天野、森、村西、戸張

●シュードラ(奴隷階級)
井藤 トライ 岡 山本
福田、熊谷、白鳥、横地
小塚、横山、杉山博亮、渡辺真知子

●アチュート(不可触民)
成川、ミスター梅助、稲森
868氏名黙秘:2012/10/20(土) 20:56:58.79 ID:???
G講師はNG
869氏名黙秘:2012/10/20(土) 22:32:16.43 ID:???
●クシャトリア(王侯、武士階級)
羽広
870氏名黙秘:2012/10/21(日) 03:30:19.44 ID:ERJ2piEz
伊藤真 葉玉 高野 柴田 工藤とエースの陰でひっそり暮らす岩崎
871氏名黙秘:2012/10/21(日) 05:38:43.46 ID:???
葉玉w

なんか加齢臭漂うスレですねw
872氏名黙秘:2012/10/21(日) 17:58:43.73 ID:???
スクール東京
873氏名黙秘:2012/10/21(日) 21:28:10.47 ID:???
>>860
こういうのを「予備校ヴェテ」と言うのか・・・
874氏名黙秘:2012/10/21(日) 22:51:13.90 ID:???
w
875氏名黙秘:2012/10/22(月) 05:37:32.64 ID:5jyp1Yas
予備校経験は豊富だが頭の方は並以下みたいだから参考にならん
876氏名黙秘:2012/10/22(月) 18:26:51.23 ID:???
まず並がどの程度か、そこが問題だ。
877氏名黙秘:2012/10/23(火) 08:16:46.00 ID:???
>>876
しねきちがい
878氏名黙秘:2012/10/23(火) 09:53:09.21 ID:???
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

    駿台  代ゼミ  河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東京(文T)
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東京(文U)
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東京(文V)
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京都(法)
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京都(経済・一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋(法)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(文)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(総合人間・文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京都(教育・文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋(商)
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋(社会)
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋(経済)
879氏名黙秘:2012/10/23(火) 17:10:55.54 ID:???
というからあげきちがいの言
880氏名黙秘:2012/10/23(火) 17:34:21.12 ID:???




成川
881氏名黙秘:2012/10/23(火) 22:27:47.94 ID:???
>>876
並といっても>>875よりもマシなレベルでしかないかもしれんよヒッヒッフー
882氏名黙秘:2012/10/24(水) 09:21:55.81 ID:???
w
883氏名黙秘:2012/10/24(水) 09:26:44.70 ID:???
並の哲学
884氏名黙秘:2012/10/26(金) 19:41:02.84 ID:???
ぶっちゃけ、成川先生の講義はどうなの?
885氏名黙秘:2012/10/26(金) 20:35:29.33 ID:???
>>884
ネットで聴けるよ
886氏名黙秘:2012/10/27(土) 07:40:05.97 ID:???
w
887氏名黙秘:2012/10/28(日) 06:38:11.85 ID:Z+P7OCHW
ハロウィーンの叫び

有機野菜のかぼちゃを食べて合格だ!

講師
スクール東京最高名誉顧問
成川豊彦71歳

888氏名黙秘:2012/10/28(日) 13:10:30.61 ID:???
楽天オークションのedamitsuっていうやつの商品落札したら
悲惨な解答例だった・・・死にたい
「京都大学法科大学院有志作成」とかウソばっか
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=dQ5g3Rvj34D
889氏名黙秘:2012/10/28(日) 15:34:40.41 ID:???
成川先生、ある意味壊れてる…
890氏名黙秘:2012/10/28(日) 15:51:43.83 ID:???
スク東の経営状態は壊れていないの?
891氏名黙秘:2012/10/28(日) 17:41:25.88 ID:???
スクール東京は本気で受かりたい人じゃないと両刃の剣なんだよな・・・・
892氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:03:02.46 ID:???
「成川先生」が「壊れてる」ならば、スク東は「本気で受かりたい人」こそ
さけるべきのような気がするが?


つーーか、ミスター梅介、稲森って誰よ?www
横に並べられても、わけわからん
893氏名黙秘:2012/10/29(月) 11:55:48.68 ID:+OhSmfeF
今朝の成川blogで、ストレス発散の為に風呂で大好きな歌を絶唱しろとあったな。

成川先生は鶴田浩二の傷だらけの人生を絶唱するのか。
894氏名黙秘:2012/10/31(水) 12:45:31.45 ID:???
>>893
叫びで歌ったやつ?(苦笑)
895氏名黙秘:2012/10/31(水) 15:53:58.92 ID:???
叫びに参加したら、一科目あたり10点あがるというのは本当?
896氏名黙秘:2012/10/31(水) 17:03:15.24 ID:???
>>895
ステマが下手を通り越してイタイw

897氏名黙秘:2012/10/31(水) 21:11:01.37 ID:???
アンチだろ。釣られんなよ馬鹿
898氏名黙秘:2012/11/01(木) 01:41:15.99 ID:???
叫びw
899氏名黙秘:2012/11/01(木) 06:19:01.59 ID:IQ+vP6kS
今朝の成川blogで、あまりの寒さに全裸で寝る健康法を断念した成川先生
900氏名黙秘:2012/11/01(木) 08:21:14.61 ID:???
sex
901氏名黙秘:2012/11/01(木) 17:14:32.63 ID:???
アンチが勝手に不当な印象を植え付けてるだけで、成川の実力が予備校講師トップクラスであることは間違いない
902氏名黙秘:2012/11/01(木) 21:42:19.60 ID:???
死ね
903氏名黙秘:2012/11/01(木) 22:36:05.14 ID:???
>>901
哀れだな


904氏名黙秘:2012/11/02(金) 10:42:38.82 ID:???
>>899
コント仕立てだね
905氏名黙秘:2012/11/03(土) 21:15:16.88 ID:PQONhMTV
>>901
何についてトップクラスなの?(苦笑)
906氏名黙秘:2012/11/03(土) 23:41:29.59 ID:???
ネタの量かな
907氏名黙秘:2012/11/05(月) 05:09:48.65 ID:???
成川に百選の話来てるのってほんと?
908氏名黙秘:2012/11/05(月) 06:55:30.98 ID:QeFND/vW
今朝の成川blogで母親がスクール東京に行け行けと受験生の娘を急かすとは、スクール東京は受験生の母親に大人気なんだな(笑)。
909氏名黙秘:2012/11/05(月) 12:24:27.98 ID:???
>>907
うそ。
お前、舐めたこと言っていると憲法学者全員敵に回す可能性があるぞ
910氏名黙秘:2012/11/05(月) 22:44:18.33 ID:???
憲法の評釈、成川に頼むくらいならカトシンか伊藤塾長に頼むわw
911氏名黙秘:2012/11/06(火) 01:46:54.90 ID:1RsnJ5TG
>>910
あぶり出されてきたな
912氏名黙秘:2012/11/06(火) 08:46:23.76 ID:???
>>911
日本語でお願いしますw
913氏名黙秘:2012/11/06(火) 14:35:17.32 ID:???
>>908
経営が苦しくて、焦っているのかも
914氏名黙秘:2012/11/09(金) 23:23:45.47 ID:???
叫びw
915氏名黙秘:2012/11/10(土) 13:06:40.58 ID:???
憲法を基礎からやりたいが、お薦めある?
916氏名黙秘:2012/11/10(土) 16:50:21.27 ID:yOrdpQme
今日は成川blogで三振博士が二人登場。

一人は2年前のパーフェクト基礎講座DVDを受講開始。
もう一人は未完成のDVD入門講座を受講開始。

予備試験からの司法試験合格を目指すそうだ。

何故三振博士が二人もスクール東京に行ったか不明だが。
917氏名黙秘:2012/11/10(土) 19:13:07.83 ID:???
>>916
私も見た。気になったのは、目標が予備試験のはずなのに、
非法律系科目の勉強の話が全くでてこないこと。
法律科目だけ勉強しても、(予備試験の)一次すら合格可能性は低いはず。

成川は予備試験の仕組みをわかっているのだろうか?
918氏名黙秘:2012/11/11(日) 02:44:05.28 ID:???
素直に再ローすりゃいいのに無謀にも予備に挑んじゃうあたりが三振博士
おまけにスク東をチョイスしちゃうあたりが三振博士
919氏名黙秘:2012/11/11(日) 05:32:22.89 ID:U/Ld3sWU
成川blogのレギュラーA子さん(28歳)。
変な夢見て成川先生に相談後、ハイタッチ

脚色だから本当は、アソコにタッチ
920氏名黙秘:2012/11/12(月) 00:32:52.86 ID:???
>>>919
ネタの宝庫ですな
921氏名黙秘:2012/11/14(水) 14:51:53.96 ID:???
今日のブログの内容はちょっと・・・・・・・・
人前で言うこと?
922氏名黙秘:2012/11/19(月) 00:19:28.51 ID:???
ネタの宝庫でんな
923氏名黙秘:2012/11/21(水) 19:43:49.05 ID:???
それが狙い
924氏名黙秘:2012/11/22(木) 14:43:18.58 ID:???
>>923
成川はブログ芸人を狙っているのか?(苦笑)
925氏名黙秘:2012/11/22(木) 18:29:02.93 ID:???
>>916>>919>>923等からすると、既にその地位を確立しているのかもしれない
926氏名黙秘:2012/11/24(土) 00:03:43.45 ID:???
三段階審査論で書く予備校はどこ?
927氏名黙秘:2012/11/24(土) 01:17:14.33 ID:Ngf4x2r4
限定5名の関西、中部成川ゼミ
まだまだ埋まらない
928氏名黙秘:2012/11/24(土) 09:19:42.93 ID:???
なぜ、そんなゼミをやるのだろう?
929氏名黙秘:2012/11/24(土) 14:07:39.26 ID:???
>>923
成川netのサングラスした写真も?
見るたびに吹いてしまうんだが
狙いがどっちにあるのかわからん
930氏名黙秘:2012/11/25(日) 04:28:25.70 ID:e1AxYWzF
今朝の成川blogはどちらも傑作

成川先生、電話は非通知にしたら良いですよ!
後は夢の御告げで合格塾に来た受験生

裁判官志望 東京都Nさんって成川先生でしょ(笑)。
931氏名黙秘:2012/11/26(月) 19:16:55.03 ID:???
夢のお告げ・・・・・・・・(苦笑)
932氏名黙秘:2012/11/28(水) 05:01:11.85 ID:FgBSm256
受験生は、夏は全裸で寝て、髪型は年中スポーツ刈りにしたら合格だ!

成川豊彦

気は確かか?
933氏名黙秘:2012/11/28(水) 05:46:08.62 ID:???
成川ゼミに入ると、かましあげてもらえますか?
934氏名黙秘:2012/11/28(水) 06:09:21.84 ID:???
宣伝うぜえんだよ
935氏名黙秘:2012/11/28(水) 14:43:21.16 ID:???
>>933
過去のブログの内容からして、爆演をしてもらえる可能性はあると思います
936氏名黙秘:2012/11/29(木) 03:26:17.61 ID:???
>>932
気が狂っているわけではなく、感性が古いだけでは?
937氏名黙秘:2012/12/01(土) 10:27:59.74 ID:???
次スレまだ?
938氏名黙秘:2012/12/01(土) 10:29:40.71 ID:???
次スレが必要かどうかは微妙だが。
939氏名黙秘:2012/12/01(土) 20:23:26.85 ID:cfYLakEL
受験生より圧倒的に受験生の両親が成川blogを読んでいると言う成川先生
受験生の両親が成川合格塾に行け行けと急かすらしい。
940氏名黙秘:2012/12/01(土) 20:32:06.85 ID:???
塾・L・辰比較スレを有効利用し、成川ネタは成川スレでやってくれ
941氏名黙秘:2012/12/01(土) 22:42:58.47 ID:???
比較もこのスレを使えばいいのでは。
辰巳、伊藤塾、LEC、TAC、スクール東京のうち、予備校としてどれを選べばいいかを比較しよう。

成川先生のネタは専用スレで語ればいい。
942氏名黙秘:2012/12/05(水) 03:20:43.97 ID:RgGTfSxO
成川blogのレギュラー24歳A子さん登場で必死に講座の宣伝している成川先生。
943氏名黙秘:2012/12/06(木) 09:16:37.31 ID:uQgL1i1b
w
944氏名黙秘:2012/12/06(木) 14:30:45.18 ID:???
>>943
そうね。
ブログ見ると、笑いたくなるかもしれない。
945氏名黙秘:2012/12/08(土) 10:41:24.05 ID:qcFLt+pw
スクール東京御用達の宅急便のお姉さんが、なぜかスクール東京に通い司法試験を受験すべく成川先生に相談したと今朝の成川blog(笑)。
946氏名黙秘:2012/12/08(土) 12:28:35.38 ID:???
ネタ切れかな?それとも、入学希望者はいるという必死のアピール?
947氏名黙秘:2012/12/08(土) 22:52:53.80 ID:???
>>927
社員も移動することを考えると、赤字では?
どうもよくわからないな
948氏名黙秘:2012/12/09(日) 04:14:11.27 ID:UUQ/GVhT
専らA子さん(25)の話題で持ちきりの成川先生のblog
成川先生のお気に入りらしい。
先生もお若いですね!
949氏名黙秘:2012/12/09(日) 08:16:07.69 ID:???
なりかわ
950氏名黙秘:2012/12/09(日) 10:53:49.78 ID:???
他スレにもあるように、講座をとったという話を聞かない。
とっているひとか極端に少なくて特定を恐れているのか?
951氏名黙秘:2012/12/09(日) 12:05:03.24 ID:???
A子さんが実在するか、他に何人いるか、だね。
952氏名黙秘:2012/12/11(火) 13:07:31.66 ID:RwHfaySX
成川先生の元旦の叫びに行けば、簡単にうつ病が治るらしい。
953氏名黙秘:2012/12/12(水) 09:32:53.43 ID:???
それは、嘘だべw
954氏名黙秘:2012/12/12(水) 11:26:09.80 ID:???
LECの工藤の3倍速インプット講座が気になってるんですが、評判どうですか?
955氏名黙秘:2012/12/12(水) 15:22:08.07 ID:???
>>952
宣伝に苦しみすぎだろう。逆にひかれるかも。
956氏名黙秘:2012/12/15(土) 00:03:19.26 ID:???
>954
レベルと科目によりけり。
入門レベルを脱していて、集約する教材がないならオススメ
957氏名黙秘:2012/12/15(土) 17:45:59.07 ID:eRacum5g
元旦の叫びの人集めに必死の成川先生


来たら合格間違いなしと断言!
958氏名黙秘:2012/12/15(土) 19:44:22.67 ID:???
踊る、と書いてあった。
合格と関係あるか?
959氏名黙秘:2012/12/15(土) 23:01:57.32 ID:???
その方がDVDが売れる可能性があがるかも。
趣旨から外れるかもしれないが。
960氏名黙秘:2012/12/16(日) 13:15:41.55 ID:???
ローがあるのに、予備校の入門講座や基礎講座なんて必要なのか?
961氏名黙秘:2012/12/17(月) 14:07:00.72 ID:JPk4swTf
成川先生が、阿波おどりを裸で踊るそうだ。
962氏名黙秘:2012/12/17(月) 14:40:48.74 ID:???
愛知県岡崎市鉄友会こそ最高の予備校!
人生の師匠山田薫(医)師に謁見して感涙に咽ぶがよい!
963氏名黙秘:2012/12/17(月) 14:44:46.00 ID:???
>>960
ローの授業はわかりにくく、偏向しているだけではなく、根本的な誤りが非常に多いので必要。
ローは学びに行く場所ではなく、受験資格を金と時間で買いに行くだけの場所。
予備校に学びに行くのは当然!
964氏名黙秘:2012/12/17(月) 15:12:51.69 ID:???
と下位ロー生が申しております。
965氏名黙秘:2012/12/17(月) 16:36:04.74 ID:???
>>963
「根本的な誤りが非常に多い」は言い過ぎじゃね?
具体的にどういう例があるの?確かに、大なり小なりミスをする先生がいるのは事実だろう。
しかし、「根本的な誤り」ばかり教えられているならば、
そのローは監督・監査機関に怒られたりしてネットで有名になっているはず。


ところで、今日のブログの恋愛のやつは本当かね?(苦笑)
昔からある三角関係の話にスク東の問題集等を絡めた創作物のように思えるのだが。
966氏名黙秘:2012/12/17(月) 16:53:25.23 ID:???
>>963

予備校も根本的な誤りは多いけど。
つーか、予備校の講師も若手の弁護士ばかりだから、間違いを間違いと思っていないのかも(間違いがあっても、受かる世界だし。俺も間違いを書いたけど、何故か悪くない順位で受かった)。


予備校には、ローではなかなか出来ない答案練習やテクニック形成を弁護士や合格者から学ぶという点以上に価値を見いだせない。
967氏名黙秘:2012/12/17(月) 18:48:53.87 ID:???
>>961
それは、捕まっちゃうでしょw

DVDにできれば、爆発的に売れそうだが
968氏名黙秘:2012/12/17(月) 22:42:03.18 ID:???
法科大学院掲示板(仮)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/
969氏名黙秘:2012/12/17(月) 23:58:06.39 ID:yftsGzu1
【岩手】渡辺栄子弁護士4500万円横領の疑い 懲戒手続き開始

岩手弁護士会は4日、盛岡市の渡辺栄子弁護士(60)が依頼人から約4500万円を横領した疑いがあり、懲戒手続きを始めたと発表した。
同会の聞き取りに対し、横領の事実を認めているという。
同会によると、岩手県内の70代男性2人から7月、「渡辺弁護士に預けた4千万円のお金が返ってこない」という相談が岩手弁護士会に寄せられた。
同会の調査では、渡辺弁護士は男性2人から亡くなった親戚の遺言執行の委任を受けて、この親戚の預金口座を解約。
2010年11月までに約1億1370万円を自分名義の普通預金口座に移し、同年12月から12年7月までに約4500万円を引き出し、私用に使っていたという。

渡辺弁護士は1982年に弁護士登録し、第二東京弁護士会に所属。05年3月に岩手弁護士会に入った。現在、約20件の依頼を受けているが、同弁護士会では依頼者に後任の弁護士を紹介する予定。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1355717845/l50
970氏名黙秘:2012/12/18(火) 08:06:20.91 ID:yjQwx1pG
架空の受講生を登場させて、blogで、講座の宣伝をしまくる成川先生
971氏名黙秘:2012/12/18(火) 13:59:43.72 ID:???
私もそうおもった。択一関係の講座や本が売れていないのかな?
972氏名黙秘:2012/12/18(火) 17:43:25.20 ID:???
だが、宣伝として機能しているかな?
受験生も似たり寄ったりの感想のような気がする。
973氏名黙秘:2012/12/19(水) 08:41:07.56 ID:???
今日のブログ、成川は受講生に授業料だけでなくお中元、お歳暮まで求めているのだね
ちょっとびっくり
974氏名黙秘:2012/12/19(水) 13:09:54.98 ID:???
じじーうぜー
975氏名黙秘:2012/12/20(木) 18:51:10.16 ID:???
予備校でそういう物のやり取りがあるの?
初耳。お金に困っているのか?
976氏名黙秘:2012/12/20(木) 22:08:27.15 ID:KALUiVTY
お土産物は礼儀として当然だそうな。
手ぶらで来ると合格しないスクール東京、成川先生。
977氏名黙秘:2012/12/21(金) 01:10:11.63 ID:???
なんじゃそら
978氏名黙秘:2012/12/21(金) 04:41:21.50 ID:wuHfxzcx
ポイント ポイントと叫びながら勉強しろ!

ポイントを抑えられる。

成川豊彦
979氏名黙秘:2012/12/21(金) 07:49:11.55 ID:???
そんば受験生ないし勉強を馬鹿にしたようなことを本当に言っているの?
980氏名黙秘:2012/12/21(金) 08:56:28.59 ID:???
sex
981氏名黙秘:2012/12/21(金) 08:57:39.17 ID:???
成川
982氏名黙秘:2012/12/21(金) 13:45:04.71 ID:???
ブログ見たら、本当に書いてあった・・・・・・
なんというか、ある意味、あれで金とるのはすごいと思う。
983氏名黙秘:2012/12/22(土) 05:15:08.38 ID:LrxpkOrv
今朝の成川blogは凄いな。
横浜の予備試験受験生なる女性(30歳)が成川blogを毎日正座して読経のように読むそうだ。
スクール東京は宗教団体成川教らしい。
成川様は有りがたい教祖様なんだな。

初詣はスクール東京で元旦の叫びだ!
984氏名黙秘:2012/12/22(土) 12:12:12.15 ID:???
私も見た。その後の公認会計士志望のひとが成川に会いに上京するというのもよくわからない。
自棄気味?
985氏名黙秘:2012/12/22(土) 12:45:42.04 ID:???
成川話は、成川スレでやってくれ。
986氏名黙秘:2012/12/22(土) 16:47:13.36 ID:???
ブログでネタ提供しすぎw
結果的に、他校の追随を許さないww
987氏名黙秘:2012/12/22(土) 17:24:39.98 ID:???
>>983
なぜ、設定を30代フリーターにしたんだろ?
この業界の人間として不自然な気がする。
988氏名黙秘
白髪頭になった成川豊彦先生


老眼鏡になった伊藤真塾長


老いを感じるな。