慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
ここは、慶應義塾大学法科大学院(慶應義塾大学大学院法務研究科)法学既修者受験生スレです。
受験情報を共有していきましょう。

前スレ
慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1297073653/

過去スレ
<既修>慶應ロー受験生スレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284646850/
<既修>慶應ロー受験生スレ12
http://mimizun.com/log/2ch/shihou/1254268161/

慶應義塾大学法科大学院オフィシャルページ
http://www.ls.keio.ac.jp/

関連スレ
【未修】慶應ロースクール受験者スレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252970405/
2氏名黙秘:2011/09/04(日) 20:04:34.04 ID:???
>>前スレで反抗抑圧に至らないなら恐喝になるって返事くれた君

そう考えたらす巻きは恐喝の手段になるのか…

しかし、事後強盗を成立させるなら、す巻き行為を窃取の手段と考えないからなそもそも
す巻き行為→暴行罪or逮捕監禁罪成立
金庫から窃取→窃盗
警官殴る→窃盗と合わせて事後強盗罪
みたいなかんじ
3氏名黙秘:2011/09/04(日) 20:12:06.53 ID:???
今回のマークは去年より若干簡単だと思ってたら、
前の人たち全員マークバラバラだった…
以外というかもう死んだ
4氏名黙秘:2011/09/04(日) 20:16:22.94 ID:???
マークいま憲法検討してるからちょっと待ってろ

>>1
5氏名黙秘:2011/09/04(日) 20:18:17.98 ID:???
>>1
おつー

マークがだめなら論文みてもらえないんだもんなぁ…
やべえ
6氏名黙秘:2011/09/04(日) 20:26:22.37 ID:???
>>1

試験開始まで前見てて背中の毛って剃ってる方がボツボツとえげつないと思った
7氏名黙秘:2011/09/04(日) 20:26:42.32 ID:A5bliLtE
刑法だけ

1乙
@住居侵入
A強盗
B事後強盗
C事後強盗致傷
D公務執行妨害
ABはCに吸収、これと@はけん連犯でCとDは観念的競合
2甲
共謀共同正犯の成否
共犯関係の解消→解消せず
結果的加重犯の共犯正犯の成否
公務執行妨害→実質的な重なり合いなし
罪数処理

こんな感じで書いた
8氏名黙秘:2011/09/04(日) 20:28:30.90 ID:LNNXl1K4
住居侵入+強盗、事後強盗+公務執行妨害、強盗の共同正犯(共犯離脱無し)中止犯不成立

って筋どうですか
9氏名黙秘:2011/09/04(日) 20:30:44.09 ID:LNNXl1K4
公務執行妨害は新たな共犯関係が成立したと考えて甲には帰責しないってしまったわ

10氏名黙秘:2011/09/04(日) 20:40:32.66 ID:???
>>7
こわいぐらいまったく一緒

憲法だけマークさらす。いちお反例見て検討した
2331011313
さいごはてきとー。なんだよ、海難審判庁ってw外務省の外局だったらしい

3多いね
11氏名黙秘:2011/09/04(日) 20:53:12.83 ID:A5bliLtE
>>10
じゃあ、俺が論文でこけたときは道連れだなw
その憲法が正解なら8つあってる
マークが一番懸念要素だから君の検討が合ってることを祈るわ
12氏名黙秘:2011/09/04(日) 20:56:08.78 ID:???
おれも憲法8つ合ってた!
でも刑法がやばそう...
8、6、6の20くらいあれば安心なんだがなあ〜
13氏名黙秘:2011/09/04(日) 21:05:02.41 ID:???
14氏名黙秘:2011/09/04(日) 21:05:39.45 ID:UvkNqDPX
おれ… 9つあってた!!それが正解なのを祈る!
15氏名黙秘:2011/09/04(日) 21:20:25.17 ID:???
憲法みたいにちゃんと検討してないけど誰かが叩き台にならないとしょうがないので刑法もついでにさらす
1132322143
ちなみに3、6、7、8、10は堅い。判例条文引いた

民法はだれかたのむ。俺民法の択一苦手なんだよ
16氏名黙秘:2011/09/04(日) 21:23:55.23 ID:???
ちなみに俺自身は24点前後でおさまりそう
17氏名黙秘:2011/09/04(日) 21:28:41.01 ID:???
今年の択一って簡単なの?20きったらまずいかな、適性とかはいいんだけど。
18氏名黙秘:2011/09/04(日) 21:55:20.72 ID:???
なんやかんや例年なみだろ。というわけで並スペックなら18ぐらいでいけるだろ
19氏名黙秘:2011/09/04(日) 21:55:50.74 ID:???
刑法の8は2じゃない?
おれはまちがってたけどね。
20氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:01:45.97 ID:???
27も他人の事件じゃないから証拠隠滅じゃないんじゃない?
21氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:08:52.41 ID:???
>>20
そうだな!いろいろ読み落としてたwすまん…

民法の5問目ってどれ?
22氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:09:49.49 ID:???
憲法の7は3じゃね?
23氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:11:06.10 ID:???
憲法の7は条例ではなく、法律では。
24氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:12:10.10 ID:???
刑法の8も2だな
すいません
25氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:12:35.64 ID:???
民法の5問は捨て問じゃない。笑
26氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:13:03.65 ID:???
>>23
そのようだ
27氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:13:39.57 ID:???
いやあ、さっきからチェックいれてるけど、自分は結構できなかったわ。
刑法の8なんかわかるわけがない。
考えて損した。
28氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:14:21.76 ID:???
晒してくれてありがとう。自分は憲法7問ぐらいしかできず・・
29氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:15:08.94 ID:A5bliLtE
25は1だと思う
並みのスペックなら18ありゃいけるってのは同意
既修者の成績表貰って、ここの受験生のレベルは思ってたよりは高くなかった
30氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:17:04.85 ID:???
おれは25は0だとおもうのよねん。
31氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:19:02.39 ID:???
25は1とまよったんだけど、
本来的には不作為犯ではないが・・・って
変だとおもう。
条文では作為の形で規定されているものを不作為の形で・・ならわかるけど。
32氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:21:56.66 ID:???
晒した者だが。やっぱ粗かったな。すまん。不安になってきたw
英語B成績3.4適性220後半なんだが20あればいけるかな?
33氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:23:52.53 ID:???
>>32
いけるよ。証拠隠滅罪は、自分の防御権については、期待可能性がかけるとした
条文なんだ。
だから他人を巻き込んだ場合は期待可能性が欠けるとはいえないと・・・
34氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:25:10.91 ID:???
例年通りだと15じゃ無理ですか?英語B成績3.7適性230後半なんですが。
35氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:27:43.02 ID:???
ここのいとう塾のかいせつきいたけど、
とんでもないトラップあるから、
考えても無駄かも。笑
チェックいれてたものだけど。
よく、脳梅毒なんかおぼえてるよな。
おれ、中下位現役ロー生。
36氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:34:23.42 ID:???
ちょっとでも択一自信あるやつは是非とも晒してくれ!
今までの伝統の2ちゃん回答が今年で途絶えてしまう!
37氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:34:31.62 ID:???
マーク完全に終わった\(^o^)/適性ひっくり返そう思ったけど
なんやねん
38氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:34:56.52 ID:A5bliLtE
>>33
それってさ、共犯が絡む場合じゃなかった?
だから今回は3にしたんだけど、それだけで正解が確定するのは旨すぎる話だから3じゃないかも
39氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:37:05.80 ID:???
ていうか今年過疎りすぎじゃね?なんで?

ていうかマークは意外と難化じゃないか?
40氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:38:47.34 ID:???
>>38
そうなんだよお。トラップがあるかも。
笑。
41氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:40:01.09 ID:???
民法小門2意味不明
42氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:42:16.69 ID:???
あんまり自信ないが民法だけ晒しあげ
2322313321 
いちお予備択一民法満点近く
43氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:43:06.75 ID:???
民法論文はみんな書けてなかったと思うぞ
答案用紙すかすかのやつ多かった
44氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:54:21.24 ID:???
14は1じゃないかと。
債務名義とらなきゃいけないんだっけか。
45氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:56:46.48 ID:???
>>44
そこわかんなくて1か2で悩んだんだよね。
債務名義いらないのかい?
46氏名黙秘:2011/09/04(日) 22:58:50.78 ID:???
>>44
だけど、2もあってそうなんだよね。
湖面タールみないと。笑い。
47氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:00:54.01 ID:???
民法さらす
自信ないけど

小門1 受領地帯の法的性質
    特定の有無
    危険負担
小門に  受領地帯と損害賠償
小門3  信頼関係理論と解除の可否
    損バイの範囲

お手柔らかに。
48氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:05:21.39 ID:???
担当にもどるけど13問もまよった。
175条って判例は割りと厳格なんだよね。
実質的には慣習法をみとめてるとあるけど。
49氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:07:33.53 ID:???
民法の2はわざわざ、復旧するまでの間、とか、Bは受け取れないけどAは作れる、とか言ってるところがひっかかったんだけどどうなんだろうな
あと、法的手段とかじゃなくて問題点を指摘して検討しろ、じゃん
なんかひっかかる聞き方なんだよなー
よくわかんないんだけどさ
50氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:09:33.83 ID:???
13問目って3はだめ?抵当権に基づく妨害排除請求があるとおもったんだが...
51氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:11:57.85 ID:???
>>50
13は3ぽくもある。
けっきょくわからない。笑。
1もおかしいんだよな。判例は所有権構成とってるけど、高順位抵当権の執行もみとめてるでしょ。
52氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:12:38.72 ID:???
択一ざっと見た感じ15,6点だなあ。英語成績適性は普通くらいだからボーダーぎりぎりのあたりかなあ。かなしす。
53氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:15:49.12 ID:???
>>51
俺は13は素直に3にしてみたんだがどうなんだろうな
54氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:17:56.73 ID:???
なんだ、今年難しかったんじゃないか
55氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:19:27.40 ID:A5bliLtE
>>53
原則ダメだけど、交換価値を把握するっていう抵当権の本質から認められた気がする
まだ家帰ってなくて文献に基づいてないからアテになんないけど
56氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:19:28.64 ID:???
前に座ってた女の子が民法あまり書けてなくて顔が青白かった…
後ろから抱き締めてあげようかとチャイムがなるまで悩み続けた
57氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:20:20.91 ID:???
民訴って両問とも何書けばよかったの?
58氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:21:09.29 ID:???
誰か会社法しくったやつはいないの?
典型なのにやっちまった…
59氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:21:18.18 ID:???
そういうときだまって抱きしめられたらころっといっちゃう
60氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:22:35.79 ID:???
小門1 既判力の客観的範囲
   総天候の可否
小門2 酵素の利益

書いた
61氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:23:58.92 ID:???
>>57
既判力基準事後の総裁。
2問目は控訴の利益では・・
62氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:25:21.42 ID:???
情痴頑張ってくるわ
63氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:25:23.45 ID:???
慶応行きたかったけど問題の相性が悪かった
商訴は本当は簡単だっただろうなあ
出ると思ってたところとは全く違う予想外の所でかなり薄い
民法は時間なくなって本当に訳わかめな答案かいてまった
択一時間足らない
あーあ
64氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:28:41.99 ID:???
>>6061
うげ、まじか。
俺、問1で訴訟上の形成権行使の効果書いたんだけどダメ?
65氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:29:56.92 ID:???
上智は2年続けて筆記はとおってる。今は別のローにいるけど。。。
1年目補欠、2年目は面接と折らず・・・泣。
早く下意ろーから脱出したい、
6660:2011/09/04(日) 23:30:43.66 ID:???
64
地震ないから安心して。
苦し紛れに書いたの
67氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:30:51.26 ID:???
>>6061
って受験番号?訴訟上の形成権行使じゃないよ。
取消権とかでしょ。
68氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:31:52.06 ID:???
基準時全にあったけど、総裁は実質的敗訴であり、
みたいなやつ。
69氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:32:51.86 ID:???
会社 428書き忘れ
民訴 1番おけ 二番 それっぽいこと書いただけ
刑訴 おけ
これってアウトかな
時間なくてあわあわしてしまった
70氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:33:20.79 ID:???
中央と慶応うかったらどっちいく?俺ずっと当然慶応だと思ってたけど、雰囲気がいやだったわなんか、慶応
71氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:33:25.49 ID:???
>>65
今何年生?
下位ローってどの辺のロー?
72氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:34:05.80 ID:???
>>66
お前まちがってると俺もまちがってることになって困る
73氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:34:23.84 ID:???
陸橋、法制、専修クラス。
74氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:35:38.86 ID:???
もっとしたには日大駒沢明学という果てしない地平が・・・
75氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:36:16.85 ID:???
立教、法制クラスってのは立教法制ではないの?w
学習院かなw
76氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:37:47.14 ID:???
>>67
60と61へのレスってこと
相殺の主張もいちおう形成権行使に当たるでしょ?
時機に後れて却下されるなどして訴訟法上の効果が否定された場合の私法上の効果って論点あったじゃん?
それだと思ったんだが、違うのかい?
77氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:38:16.04 ID:???
>>75
正直その辺はいるより、もう一年がんばってほうがいいですよ。

78氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:39:15.88 ID:???
>>70
慶應だろjk
既修の合格率は慶應のほうが高いし、可愛い女の子も多い
79氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:40:23.28 ID:???
女は情痴もいい
80氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:40:34.80 ID:???
何年生なんだろ?
来年3年で卒業できるなら他に抜けるより卒業した方がいいよな気もするけど
上位ローじゃないと就職できないとかあるからかなあ
81氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:40:36.02 ID:???
みんな控訴の利益とかまでちゃんと手まわってるんだな。おれは複雑訴訟より後は手薄だったから民訴2問目しんだ。ほぼ0点。さよなら慶応
82氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:40:37.43 ID:???
>>70
受験生しかいない中でどうやって慶應の雰囲気感じ取ったんだよ?ww
建物から感じたのか?
83氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:43:02.26 ID:???
>>76
その論点しらない。教えてください。
156と157で
書見では、
157はすでにタイムアウトになった証拠ってあるが。タイムアウトってなに?
84氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:43:11.96 ID:???
雰囲気なら中央は教授が嫌な雰囲気だった
あんまり嫌な奴で、こんな教授に教えてもらうのも嫌だなあと思ったぞ
85氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:44:05.04 ID:???
正直、六台以下のゴミ学歴つけるぐらいなら書誌とって予備目指すほうがマシ
86氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:44:29.99 ID:???
>>80
3年てレポートずけらしいよ。
ローはしんしけんの邪魔。
87氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:44:52.58 ID:???
慶應は立地とかローの建物が綺麗だった…
行きたかった…さよなら私の憧れ(ノ∀`)
88氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:45:31.63 ID:???
>>84
中央も慶応もおれのとこよりはパラダイス。
89氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:47:35.43 ID:???
さ、上智すれでもいってくるかな。
90氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:56:27.26 ID:???
>>83
俺は民訴はシケタイで勉強してるから書見は知らんのだが、訴訟上で形成権の行使が認められなかった場合の実体法上の効力をいかに解すべきか?
って論点があるんだよ。訴訟上での形成権行使の法的性質(訴訟行為か私法行為か)と関連して問題となるやつ。
91氏名黙秘:2011/09/04(日) 23:58:36.26 ID:???
>>90
あとでしけたいしらべてみます。しょけんが判例批判してた、笑。
92氏名黙秘:2011/09/05(月) 00:11:47.11 ID:???
民訴って別訴提起じゃなくて、請求異議の訴えだったわけだけどそれってどうなるの?
別訴じゃないから既判力の時的限界をそのまま論じるのは違うんじゃとかすごく悩んだんだけど
93氏名黙秘:2011/09/05(月) 00:16:43.27 ID:???
>>92
そうなんですよね。高橋ひろしせんせいの相殺のとこにその辺の問題意識がかいてありますよ。
94氏名黙秘:2011/09/05(月) 00:21:01.57 ID:???
>>93
そうなんだ
ありがとう、明日図書館で見てみるわ

やっぱり基本書ちゃんと読んでれば知ってるような論点だったのか…
予備校本だけだと駄目だな
95氏名黙秘:2011/09/05(月) 00:26:46.54 ID:???
>>94
ひろしさんなんかよんじゃだめすよ。ローに入る前に・・・
慶応の先生が執行をできる地位を獲得したのにもかかわらず、
請求意義でひっくり返されるのはおかしいと。
勝訴原告の利益を重視すべきではないかと。
96氏名黙秘:2011/09/05(月) 00:41:53.18 ID:???
>>95
そうなの?
大人しく講義案復習することにするわ

解説ありがとう!
でも、正直よく分からん…

民訴も結構みんな書けてないのかもしれんな
97氏名黙秘:2011/09/05(月) 00:45:16.07 ID:???
>>96
みんな書けてないよ
ここがこんだけ過疎ってるのがいい証拠

例年論文ボロボロで受かってる人けっこういるっぽい
98氏名黙秘:2011/09/05(月) 00:52:27.44 ID:???
結局ここまで択一2ちゃん回答なしか…
今年の択一は相当むずかったということか…
南無
99氏名黙秘:2011/09/05(月) 00:54:23.85 ID:???
みんな23ぐらいでしょ。
いいなあ。
ローは年齢制限があるからなあ。
100氏名黙秘:2011/09/05(月) 00:55:29.78 ID:???
>>96
ローにはいったら、吐き気がするくらい、ひろしさんとみきさんにはお世話になりますので・・
書見のほうがわかりやすかったりする。
試験にも役立つ。
101氏名黙秘:2011/09/05(月) 00:58:15.34 ID:???
>>98
去年はもっと人いて論文もすごい議論されてた
今年はほんとになんなんだ?
102氏名黙秘:2011/09/05(月) 01:09:11.13 ID:???
>>101
それだけローが崩壊しかかってるということ。
そんな8期も、最悪のバカといわれてるらしい。
103氏名黙秘:2011/09/05(月) 01:21:50.92 ID:???
>>102
誰が言ってんの?
104氏名黙秘:2011/09/05(月) 01:23:21.75 ID:???
>>103
あなたのしらないところで・・
105氏名黙秘:2011/09/05(月) 01:24:05.15 ID:???
>>104
なにそれこわい
106氏名黙秘:2011/09/05(月) 01:24:51.04 ID:???
>>104
人外?
107氏名黙秘:2011/09/05(月) 01:47:06.57 ID:???
>>92
別訴じゃなくて、後訴の間違いじゃない?
請求異議訴訟は後訴だよ
そんで時的限界がまさに問題になるところです
108氏名黙秘:2011/09/05(月) 01:48:54.43 ID:???
後祖ですよ。
べっそじゃ二十基礎になってしまうもんね。
10992:2011/09/05(月) 02:04:52.05 ID:???
後訴だな
お恥ずかしい…

一応別訴と後訴の内容についてはわかってるんだが、X原告の訴えとは別個独立の訴訟ぐらいのニュアンスで間違った言葉をつかってしまった

普通に後訴なのか
もうよく分からないから考えないことにする…

きっと慶應は無理だ
次頑張るよ
110氏名黙秘:2011/09/05(月) 03:35:33.15 ID:???
その眠訴の問題って似たようなのえんしゅうになかったっけ?
ごめん、ずいぶん前に二周回しただけでうろ覚えだけど
もう終わったんだし国立に切り替えようぜ。
111氏名黙秘:2011/09/05(月) 06:30:45.63 ID:???
中央早稲田も
初日は有益な書き込みすくなく、2日目から増えてたよ
112氏名黙秘:2011/09/05(月) 06:48:41.27 ID:sTQlqxhG
>>76
俺は問1訴訟上の形成権行使の効果書いたよ!
113氏名黙秘:2011/09/05(月) 06:53:49.00 ID:9PzHaTGM
むしろそれ以外に何を書くんだっていう
114氏名黙秘:2011/09/05(月) 07:05:49.56 ID:???
既判力の遮断効は、基準時前に主張されなかった場合の話で
本文は基準時前に主張→却下→既判力の客観的範囲も及ばず
ってなって、訴訟上の形成権行使の効果の問題になるんじゃないのか?
115氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:06:22.52 ID:HQsmKXN7
マジで過疎www
116氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:07:37.85 ID:???
相殺の抗弁は実質敗訴で最後に主張するものだから時期に遅れたものとなることはないと思ってたんだが
どういう場合に時期に遅れたになるのか
アホな俺におせーて
117氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:20:50.56 ID:???
もうこの請求の審理完璧、訴訟終わりにしよーぜって時に
え、今から新しく反対債権の審理やるの?だるいよ。時間かかるじゃん。別にやれよもう
っていうことだろ
118氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:23:46.11 ID:???
相殺の抗弁は判決後でも出せたような気がしたんだが
違うかw
119氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:24:11.82 ID:HQsmKXN7
なんでこんなに過疎ってるのー(>_<)
120氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:26:21.56 ID:???
>>119
実況とは違うよ?
別に過疎ってないよきもいな
121氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:30:02.57 ID:9PzHaTGM
憲法で差がつくだろうね
俺は憲法ぼろぼろで不安だ
122氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:35:08.94 ID:???
憲法はどんな風にかけばよっかんだ?
自分の私見が異常に少なくなってしまった
Xの主張もあってるのかわからんorz
123氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:35:59.65 ID:Ux+Q4s/P
原則的(これ自体が原則の例外みたいなもんだが)には相殺の抗弁オッケーだけど、本件だと前訴で時機に後れた攻撃防御として却下されてるからそのことを勘案して例外的に不可
にした
124氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:37:57.63 ID:Ux+Q4s/P
>>122
主張さらっと書いて
あとはこってり自分の考えでしょjk
125氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:41:55.96 ID:???
>>124
だよな、Xの方長く書きすぎて切り上げなきゃ他いけない状況になって
私見少なくなった。オワタ・・
てか前から終わってる状態で受けてたともいえるが
択一、下3と
何か慶応受けてて、俺は実力がないと試験受けるうちに確信させられる1日だったorz
126氏名黙秘:2011/09/05(月) 08:54:08.47 ID:???
民法は何書いた?
127氏名黙秘:2011/09/05(月) 09:09:10.21 ID:???
民法問2は事情変更の原則ww
128氏名黙秘:2011/09/05(月) 09:41:34.00 ID:???
しかし、私がいうのもとてもなんなんだが、レベルがひくいな。おれもふくめて、、
129氏名黙秘:2011/09/05(月) 10:03:07.68 ID:???
中央受かってるやつどのくらいおる?
130氏名黙秘:2011/09/05(月) 10:06:32.12 ID:???
たぶん全受験生の1割強。欠席がめだった。
131氏名黙秘:2011/09/05(月) 10:33:46.32 ID:???
>>127
俺もそのぐらい抽象的におしたぜ…
俺は信義則と附随義務
おしつけたいAと受け取れないダメージ負ってるBの利益をどうやって調整すんのか考えろって問題だと解釈したんだけど
復旧するまでってわざわざ時間を区切って、その間の事情も詳細にふれてるし
132氏名黙秘:2011/09/05(月) 10:34:35.66 ID:Tse8Iub6
>114
民訴一番俺も訴訟上の形成権の効果の話した
最初既判力の客観的範囲の問題かと思ったんだけど、
却下されてるから「請求の成立または不成立」の判断されてない

却下に既判力生じるかっていうことかと一瞬思ったけど
却下「決定」だから既判力の問題じゃない

実体法上の地位も訴訟上で行使してるから請求異議すら無理に思える
が解除条件付法律行為のため実体法上の地位失わず訴えおk
みたいな流れにした


あんま議論されてないけど、会社法はどうなる??
133氏名黙秘:2011/09/05(月) 10:40:23.08 ID:???
>>132
みーとぅー
要は、実体的な判断がなされてないから後訴で主張させなきゃ気の毒ってことだろ

会社法最後にやったからさらっとかきすぎた。苦手だし。
一問目で総論的に書いて、二問目で間接取引の要件、当てはめ、423、ぐらい

134氏名黙秘:2011/09/05(月) 10:57:15.08 ID:JP2mi4aP
民訴 → 訴訟上の形成権行使 酵素の利益
会社法→ 間接取引 監視義務違反
ケイ素 → 罪となるべき事実プラス方法手段の特定、 324条2項で321条1項3号の当てはめ
刑法 →乙は住居侵、Aに対する強盗、Bに対する事後強盗致傷、(春日井減少で家計上位地財)
    甲は住居侵の共謀共同正犯、離脱の可否で認められず強盗の共謀共同正犯、事後強盗致傷については共謀の射程外
民法→ 1問目が特定の有無、危険負担
    2問目が受領遅滞での損賠の可否、増加費用の債権者負担、前漢注意義務違反(もっとも軽過失は面積)の損賠、代物請求
    3問目が要求をのんで更改 OR 催告したうえで解除
憲法→ 19条、22条、部分社会をばらばらにかいただけw(私人管効力の人権パターンに載せればよかった・・・)

こんな感じです。  
 
135氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:06:36.30 ID:???
>>134
民法二問目からと憲法以外おなじ
憲法は悩んだけどわりきって私人間効力の人権パターンで書いた。寄付書いたあと処分について部分社会と袴田ひっぱっといた。
民訴二問目はあんまやってないとこで控訴の利益って言葉出さずに抽象的な話に終始してしまって結論もひどいからほぼ点数ないだろうな、俺
136135:2011/09/05(月) 11:09:01.06 ID:???
あ、あと刑法は公務執行も書いたな
137134:2011/09/05(月) 11:16:29.12 ID:JP2mi4aP
>135
正直民法と憲法で自分の不合格を確信したわw
控訴は両方認められるでOK?
あとちなみに民法はなんて書いた?
138氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:18:15.05 ID:???
>>132-133
前訴請求権(XからYへの2000万)については既判力が生じているから、
相殺の抗弁はこの前訴請求権自体に内在付着する瑕疵に関する権利として遮断されるんじゃないか、っていう問題だと俺は捉えた
結果的には別個独立の反対債権だから取消権と違って遮断されないし>>133がいう結論としても妥当かと
でも、確かに訴訟上の形成権行使の問題とも捉えられるんだよねーどっちでもいいのかな
139135:2011/09/05(月) 11:22:08.09 ID:???
>>137
不合格ってほどでもなくね?過去ログ見るともっとボロボロでも受かってる奴いるよ
憲法の答案の流れ次第だろ
民訴はよくわからないからとりあえず認めたよ…
民法は>>131が俺
1番で弁済の提供と危険負担、二番で>>131、三番で受領地帯と黙示の受取り義務で賠償額の評価
民法は前提として契約の債務の内容は発生時に決定する、ってこと最初に書いた
140134:2011/09/05(月) 11:30:15.42 ID:JP2mi4aP
あんま自信ないけど請求意義の訴えで既判力で確定された判断を争う訴えだと思ったから
通常の後訴での遮断効の話とは別なんじゃない?仮に遮断効の話書くとしても訴訟上の形成権の行使は
必要な気がする。

141氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:30:38.70 ID:???
上3配点高いから、そこで相対的に失敗してたら無理だろ
142氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:37:17.61 ID:???
もう今日は勉強する元気ないや…私立入試で疲れた

憲法の問題見る限り問題作ってるのは4,5月くらいか
143氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:38:13.84 ID:???
>>140
訴訟上の形成権の行使って結局、訴訟法と私法上の効果どうするかは当事者にとってなにが合理的なのか考えて、って話だろ
効果から考えていくとすればガチガチに形成権の行使です!って言わないで論じても大丈夫じゃないか?俺は自信なかったから前訴の防御方法という問題文の言葉でにごして論証したw

例年民法爆死とかでも受かってるやついるみたいだぞ
144氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:45:55.95 ID:???
民訴は、「訴訟上の形成権の行使」と「既判力による遮断」両方必要じゃない?
独立した論点だからどっちか択一ってことはないと思うけどな

自働債権は実体法上既に消滅してないか

してないとして前訴の既判力で遮断されないか

てな感じで俺は両方書いた。で結論としては主張認めた
145氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:52:37.18 ID:???
民訴第二問を壮絶な勘違いで0点答案書いたっぽいんだが、
これって形式的不服説かいて当てはめるだけだからそんな配点ないよな?
控訴だから手が回ってない受験生も少なくないだろうし致命傷ではない?
146氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:54:19.93 ID:???
短答解答(暫定)

憲2331013313
民2322313321 
刑1132322243
147氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:55:50.82 ID:???
>>145
俺はお前の勘違いがわかる気がするwなぜなら俺も半分まで書いておのれの勘違いに気づいて全部消して書き直したからww
そして控訴の利益っぽいことをいい加減に書いた
正直、そんなに配点なくてみんなたいしてできてないだろうは同意
こうして振り返ると一番がけっこう重いしね
148氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:56:17.17 ID:???
>>144
俺はそれと同じ構成だが逆に、遮断されるとして主張認めなかったな。
なんか実体法上消滅してないとなった場合、既判力がどう及ぶのかわかんなくて、結局実体法上は相殺で自動債権2000万分は消滅してるんだから
既判力で遮断されて主張できないってしちゃったんだが、どういう理屈で遮断されないとしたんだい?
149氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:58:13.05 ID:???
>>146
それはいままでにちょろっと晒された回答をまとめたものかい?
150氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:59:03.73 ID:???
>>145
勘違いって何を書いたん?
151氏名黙秘:2011/09/05(月) 11:59:20.90 ID:???
>>146
民法が一部あやふやみたいだがまあいいんじゃないか?
152氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:00:55.15 ID:???
マーク\(^o^)/
153氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:01:38.73 ID:???
マークは平均下がると予想
154氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:05:16.63 ID:???
>>149
そう。訂正の指摘も考慮した。

>>151
確実に違うところがあったら指摘してね。
155氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:08:14.58 ID:???
>>153そうかなー友達みんな去年よか簡単だって言ってた

そんな俺は\(^o^)/
156氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:16:44.81 ID:???
去年より簡単は絶対にない。









絶対にないんだよ…
157氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:21:41.85 ID:???
スペックそこそこならよっぽど酷くない限り足切りは回避出来るんじゃ?
だって今年受験者少ないじゃん
俺も微妙なラインにいるけど、択一はギリギリなんとかなって欲しいと思ってる
落ちるのは確信してるが論文頑張って書いたから一応読んでは欲しいんだよなー
158氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:23:05.23 ID:???
俺の論文は全く見られず鼻紙にされちまうのか
159氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:23:28.56 ID:???
>>155
そいつらほんとにできてんのか?細かく検討すると微妙なあしけっこうあるぞ。たいうか去年のログはこの段階で八割七割宣言けっこうあった気がする
俺は20はとれててスペックも平均ちょい上だから足切りはどうでもいいが
160氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:23:41.17 ID:???
刑法マークの回答本当にあってるのか?
マジなら5点…
過去問では8点を下ったことなかったのに。グスン。
161氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:28:14.31 ID:???
商法2問なんだけどさ、これって決議の有無によってどう変わるの?
決議あっても利益相反は任務懈怠と推定されるし、取引の効力は変わってもAとBが負う責任は変わらん気が・・・
んーでもBが変わるのかな?
なるほど、解からん
162氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:30:11.69 ID:???
慶應の択一はかなり微妙なのがたくさん。とくに憲法とかね
俺は過去問をここの解答参考にしながら自分で解説作ったがかなりキツかった
と言う分けで、暫定解答は参考程度にみておくのがいいと思う
今年も自分で調べようと思ったがそんな元気でないくらい論文出来なかった
死にたい
163氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:31:21.61 ID:???
>>161
決議あっても任務懈怠推定されるから変わんないよってことを答えさせたいんでしょ。
40分でさらに別に問題になること書けって要求する方が鬼畜
164氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:34:24.44 ID:???
あ〜あ、民訴失敗したな〜
165氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:37:48.53 ID:???
>>161
俺は違いを出すために、決議欠いた利益相反の効果→無効を論じたぜ
166氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:37:59.54 ID:???
適性197
英語 D
成績3.1
短答19
だったら大丈夫だよね…
167氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:42:58.81 ID:???
>>166
700人は通るから、大丈夫じゃないかな
168氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:43:45.20 ID:???
承認えていたら任務懈怠は推定されないと書いた俺オワタ
169氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:44:42.65 ID:???
>>166
そのスペックで択一19じゃ無理だろ
最低でも22問は正解したいところ
170氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:46:38.34 ID:???
>>166
大丈夫ではない。微妙。ボーダー上。GPAと英語が悪い。
171氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:46:54.28 ID:???
適性235
英語 B
成績3.8
短答13

択一死亡・・・・。さすがにアウト?
172氏名黙秘:2011/09/05(月) 12:54:23.44 ID:???
>148
実体法消滅しているとするんなら、それで解答は終わりで、遮断うんぬんの論点には行く必要ないんじゃない?

実体法上消滅してないけど、前訴で主張できた抗弁を、いまさら主張するのはどうなの?ってのが遮断の話だから。

前訴で審理された権利に付属する瑕疵じゃないし、相殺は実質的敗訴であるから前訴での主張を期待できない
→遮断されない
てしたよ
173氏名黙秘:2011/09/05(月) 13:09:15.21 ID:???
>>171 ボーダー上くらいじゃない?
174氏名黙秘:2011/09/05(月) 13:16:19.77 ID:???
適性221
英語E
成績1.9
短答20

死亡かなwww
175氏名黙秘:2011/09/05(月) 13:18:23.78 ID:???
>>174
微妙
去年だかお前よりスペック悪くてGPA1.5とかで補欠きてる人いたから即死ではないと思う
176氏名黙秘:2011/09/05(月) 13:22:04.76 ID:???
受験生の誰か、暇だから民祖問題を晒してくれよ
177氏名黙秘:2011/09/05(月) 13:23:29.51 ID:???
みんな短答何点か晒してるけどどっかの予備校が解答でも出してんの?
178氏名黙秘:2011/09/05(月) 13:24:55.61 ID:???
上の暫定?のやつでしょ
179氏名黙秘:2011/09/05(月) 13:26:45.11 ID:???
>>174
書面って足きりにしか使わないんでしょ?
足きりは短答重要で20も取れてれば大丈夫でしょ。
180氏名黙秘:2011/09/05(月) 14:17:56.41 ID:Tse8Iub6
>>146
民法13→3(抵当権に基づく物権的請求権もおk)
刑法27→3(自分の犯罪だから証拠隠滅不成立、クレジットカード会社所有だから器物損壊成立)
じゃないか?

異論は受け付ける
181氏名黙秘:2011/09/05(月) 14:28:31.29 ID:HQsmKXN7
あの暫定は、4問間違ってる気がする
182氏名黙秘:2011/09/05(月) 14:35:57.32 ID:???
科目は?
183氏名黙秘:2011/09/05(月) 14:54:27.80 ID:HQsmKXN7
全科目合計で
ただ裏とったのもあるが、とってないのもあるのでそれが正しいかはわからん
暇になったらかいてみますたたき台として
184氏名黙秘:2011/09/05(月) 15:07:40.96 ID:kbeBX0K/
適性246
英語B
成績2.9
択一15

受験者数1200弱くらいだっけ?それで当日1100人出席として
上位700人…

無理かorz
憲法1問で×○と書きながら1とマークしたようだ
どうせ論文で無理そうだけど あー
185氏名黙秘:2011/09/05(月) 15:13:36.02 ID:???
175条の物件法廷主義もどうかな。
判例は実質的にみとめてるけど、形式的にはみとめてないからな。例外を。
186氏名黙秘:2011/09/05(月) 15:22:00.25 ID:???
刑法30は4じゃないか?
187氏名黙秘:2011/09/05(月) 15:27:43.98 ID:???
>>180
おれもそうおもう。
188氏名黙秘:2011/09/05(月) 15:31:15.71 ID:???
自信があるやつどんどん晒してくれよ
暫定版は微妙な出来だ
189氏名黙秘:2011/09/05(月) 15:31:35.10 ID:???
既習者試験の慶應志望平均点見るに、400人は15点以下だろうとタカくくってる
190氏名黙秘:2011/09/05(月) 15:33:29.40 ID:???
>>189
奇襲者しけんおれ195だけど、
何位ぐらいかな?
191氏名黙秘:2011/09/05(月) 15:36:09.93 ID:???
適性213
GPA3.5
語学E未満wwww
択一22〜23

英語で落とされたらわろえない
192氏名黙秘:2011/09/05(月) 15:46:08.32 ID:???
>>191
それだったら、1次で落ちることは無いだろ
193氏名黙秘:2011/09/05(月) 15:59:35.39 ID:???
適性220
GPA3.9
語学D
択一20前後

大丈夫かな
194氏名黙秘:2011/09/05(月) 16:05:21.39 ID:???
gpaってみんな3超えてるの?
俺、早慶でgpa2、9なんだけど底辺くらいなのかな?
195氏名黙秘:2011/09/05(月) 16:09:03.40 ID:???
>>144
おれは>>114なんだが、遮断効は前訴で主張していない主張のみ問題となるんじゃないのか?
理解不足ですまないんだが、前訴で主張していた場合にまで「既判力による遮断」について言及する理由を教えてくれないか?、
196氏名黙秘:2011/09/05(月) 16:16:49.97 ID:oN7TarX9
民法、製作物供給契約を請負って処理したひといない?
197氏名黙秘:2011/09/05(月) 16:25:38.45 ID:lJbXXc7S
ぼきはでgpa2.9だを
198氏名黙秘:2011/09/05(月) 16:38:57.76 ID:???
13は3
27も3だろ

暫定解答直して良い?これは俺も自信があるんだが。

暫定解答
憲2331013313
民2332313321 
刑1132323243
他に気づいたことある人いたら教えてくれ。

自信はないけど30は4なきがする
199氏名黙秘:2011/09/05(月) 16:52:23.01 ID:sTQlqxhG
>>194
俺も早慶だけど、正直あんまりまわりに3以下はいないかな。
だいたい3.5くらいだと思う。まあでも択一できてれば全く問題ないでしょ。
200氏名黙秘:2011/09/05(月) 16:55:24.85 ID:HQsmKXN7
憲法10はやっぱり3かな
Aを○にしたんだけどなんでAは×なの?
201氏名黙秘:2011/09/05(月) 16:55:40.43 ID:???
解答欄8は2では?
202氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:02:05.69 ID:???
>>196
逆に、前訴で主張してない場合のみ問題となるってのは初めて聞いたかも。
もちろん俺が見落としてる可能性はあるけど。

紛争の一回的解決からすれば、前訴で主張できるものは前訴でのみ主張を許すことが望ましいよね?
ただ、前訴で主張が可能であったから全部遮断、ってのも酷なような気もする。
そのへんのバランスをどうしますかってのがこの論点の本質だと思う。

そうすると、前訴で実際に主張された場合には、前訴で主張が単に可能であった場合よりも、むしろ「既判力による遮断」に言及する必要が高まるんじゃない。
通常の感覚から言っても、せっかく前訴で却下したのに、後訴で主張させたら意味なくね?って感じだしね。

まあこうは言いつつ俺は最終的には主張を許す立場で答案には書くんだけど
203氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:05:12.85 ID:???
>>202>>195に対してだった

逆になんで前訴で主張していた場合には、言及しなくてよいと考えるの?
204氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:09:17.93 ID:???
>>198
30は体感器でぐぐれ
4はない
205氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:14:14.43 ID:???
>>201
卒業認めないのは司法審査及ぶはいいけど理由付けがあそこまで言ってないと思う、判例は
206氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:19:37.55 ID:???
あ、憲法8は2だ
207氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:27:25.03 ID:???
>>196
俺はそれはやってないけど、今回の問題ってもっぱら引き渡しの部分が聞かれてるから製作物供給で処理しようとしても請負の条文では処理しないんじゃない?製作物は請負と売買が合体してて、引き渡しのところは売買で処理すんじゃなかった?
208氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:40:44.36 ID:oN7TarX9
問2と3の違いが分かんなかったから、問3だけは請負で処理したんだ。

っていっても641の類推で、Aに一方的解除認めるっていう妄想なんだけどね。
209氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:42:45.02 ID:???
その発想はおもしろいね
210氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:49:36.83 ID:oN7TarX9
何書けばいいか分からなくて
民法論点主義じゃないぶん大外ししかねない。。。
211氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:53:50.11 ID:???
慶應な民法はわりと論点論点って感じだったのに今年ちがったな
212氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:55:26.26 ID:???
あり得なくはない構成だし評価されるだろ

2と3が被りそうだったって、2は何書いたの?
213氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:56:49.03 ID:9PzHaTGM
いや十分に論点主義ではあったと思うよ
というか丸見えだった
214氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:58:59.25 ID:???
>>203
既判力の遮断効は「前訴で主張できた」事実を用いて争うことはできないとするよね?
そうすると、今回は前訴で相殺の主張自体はしているから、基準時にはかからない。
前訴で主張されたものは既判力の客観的範囲の問題になるが、今回は相殺の主張が却下されているから「対抗した額」に当たらない。
そこで既判力の問題ではなく、形成権行使の訴訟上の効果の問題〜としたんだが。
↑どこがおかしい?
215氏名黙秘:2011/09/05(月) 18:03:09.64 ID:???
>>214
2文目が駄目
その流れで書いたら既判力わかってないことバレバレですこぶる心証悪いと思うよ
216氏名黙秘:2011/09/05(月) 18:06:22.37 ID:oN7TarX9
問2は受領遅滞と、事情変更で契約改定
あと増加費用の債権者負担
やっぱよく分かんない
217氏名黙秘:2011/09/05(月) 18:22:37.94 ID:???
適性210
GPA2.9
語学E
択一19

ってどうよ?
今年人数少ないし択一むずかったし700人の中には入ってると信じてるが…
刑法4点はマジでワロエナイ
218氏名黙秘:2011/09/05(月) 18:36:42.27 ID:???
適性215
英語 A
優率 七割くらい
択一 17w

どうでしょうか…
219氏名黙秘:2011/09/05(月) 18:37:54.93 ID:???
英語悪すぎるのとGPAが気になるね。今年の択一の難易度にもよるけど微妙じゃない。
220氏名黙秘:2011/09/05(月) 18:41:34.16 ID:???
>>215
いや、この流れでは書いてないw
そうすると、基準時の問題はクリアした上で、形成権行使の訴訟上の効果〜とすべきだったってことね?
221氏名黙秘:2011/09/05(月) 19:52:00.15 ID:???
やばい、憲法うんこなのに気づいてしまったorzおわた
222氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:01:12.01 ID:HQsmKXN7
どうしたkwsk
223氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:04:59.95 ID:???
22入れず、目的の範囲内ではなくあえて90条できるという判例無視、あてはめで公共の福祉という単語をつかってしまい私人間効力の意味をなくす
部分社会はかいた
死にたい
224氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:06:08.65 ID:HQsmKXN7
他科目でなんとかできてるかもよ
国立がんばろうず
225氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:11:10.62 ID:???
成績とかにもよるけど、択一は何点くらいが足切り通過ラインなんだろう
17前後?
226氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:12:04.96 ID:KO2lwRA/
憲法。思想・良心の自由じゃなくて、明文なき自由でやっちゃったらヤバいですか?
227氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:15:48.53 ID:HQsmKXN7
俺は29@ 19 13 22@と司法権の範囲内と憲法価値適用をXの主張に
自分見解で司法権範囲内とし、基本権競合の処理し、党政権原則にすえた私人間効力をかいた。よくわからなかったから規範が微妙になった。
228氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:23:55.42 ID:KO2lwRA/
寄付するか否かを決める自由を13条後段を根拠にしちゃったんですけど・・・良心の自由でいかないとまずいですかね。
その後は、私人間効力、民法34条で書いたんですけど。
229氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:40:09.42 ID:9PzHaTGM
むしろ良心の自由構成はアウトでしょ
一二行ふれて否定する程度
230氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:42:10.07 ID:KO2lwRA/
良心の自由構成はなぜアウトなのですか?
231氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:43:35.70 ID:???
過去ログ見ると憲法はあてはめに点がふられてるっぽいな
規範とか構成はなんでもいいんじゃね?
232氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:46:14.49 ID:KO2lwRA/
憲法は当てはめ重視なのはわかるのですが、人権認定間違えたら、一発アウト(一科目でも最低水準に満たないと不合格)になるんじゃないかと不安なのです・・・。
233氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:49:59.14 ID:???
>>232
それはないだろ そしたら一科目でも失敗したやつはみんな落ちてることになるだろ
234氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:53:17.96 ID:KO2lwRA/
>>233
そうだといいのですが・・・。
ありがとうございます!
235氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:59:03.58 ID:???
ていうかさ、実際の論文の評価って俺たちが考えてんのと違うだろ、たぶん
不安だから過去ログ遡ってみたんだが択一難しくない年でも低スペック択一14とかでも正規合格してる人もいれば、同じぐらいのスペックで択一それよりよくてなおかつ論文そこそこで落ちてる人も多い
足切りされたんじゃなくて論文の評価に食い違いがあるんだろうな
236氏名黙秘:2011/09/05(月) 20:59:20.94 ID:???
8は3だべ。。
またはじゃないもんな。
まったく。・
旧試験じゃないんから。
237氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:02:42.30 ID:???
>>236
いや、俺も3にしたんだけどBが○っぽい
S52.3.15
238氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:03:20.38 ID:???
売買契約っ問題でてんのに、請負はねーだろ。
239氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:05:08.78 ID:???
>>236
専攻かの終了の認定不認定はたしかに、そうだ。
単位とかかいてあるのか、と、勘違い。
朝はやだね〜。
240氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:07:27.64 ID:???
>>238
俺もそう思う
241氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:09:18.57 ID:???
>>239
俺も
足切りはないがすごいくやしい
242氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:15:41.01 ID:cyCsVbXG
慶應って時間ないわりに問題文長い科目が多いのはどれだけ問題の事情を拾えるか見てんだろうなと思う。論証の部分で多少の間違いがあってもあてはめ厚めで事案に即したこと書いてる方が評価高い気がする。

教授も事案無視した論証はりつけが多くて嫌になるって言ってたらしいし。
243氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:24:38.41 ID:9PzHaTGM
>>230
どのような思想良心をどのように侵害してるの?
司法書士とかと同じに書いたらアウトな問題だよ
19条構成はほとんど点入っていないと思っていい
244氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:27:22.48 ID:KO2lwRA/
>>243
では、13条後段で構成したのはどうだと思われますか?
245氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:30:24.12 ID:???
>>243
書士会とはどこがちがうんだっけか。
246氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:33:53.39 ID:???
あと事情変更はむりだべ。
247氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:34:46.49 ID:???
契約締結後に著しい事情(当該契約の基礎となっていた客観的事情)の変更が生じたこと
著しい事情の変更を当事者が予見できなかったこと
著しい事情の変更が当事者の責に帰すべからざる事由によって生じたこと
契約どおりの履行を強制することが著しく公平に反し、信義則にもとること
248氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:40:22.58 ID:???
>>246
だな。戦争とかの事情がおけで、個人的事情は入らないからな。
俺は一瞬かんがえてやめた。
249氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:41:14.79 ID:HQsmKXN7
慶應といえどにちゃんで議論されるレベルはなんだか他スレと変わらないね。
19は思想良心の意義から保護範囲外で即カット
13は補充規定だから、俺は22問題にしたので即カット
そんな感じにしたよ
たたき台としてどぞ
250氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:41:54.23 ID:???
>>248
公租公課の値上がりとか、つまりバブルで物価上がってたまりませーんというときとか。
だって経営悪化に一般原則はむりだべ。
251氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:43:24.95 ID:???
保護範囲とらない場合は・
小山じゃなきゃだめ?
宍戸じゃなきゃだめ?
252氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:44:51.32 ID:???
これまでのレスまとめると
択一の解答

憲2331013213
民2332313321 
刑1132323243

でFA?
253氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:46:23.35 ID:HQsmKXN7
>>251
文字化け…?
判例がきつい以上、広くとるならそれなりの論証必要だと思うよ
254氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:46:52.59 ID:???
俺も事情変更は論ずるまでもないと思って触れる事もしなかったけど、
意外と書いてる人多いんだな。
255氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:48:53.62 ID:???
製作物供給契約というのは、民法が定める典型的な契約類型に属しない契約の形態のことです。

具体的には、当事者の一方(請負人)が相手方(注文者)の注文に応じて、自分の材料で製作した物を供給し、相手方(注文者)がこれに対して報酬を支払う契約のことをいいます。

ちなみに、製作物の所有権を報酬を得て移転するために、請負と売買の混合契約と解されています。
256氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:49:18.08 ID:???
>>255
と勘違いして請負かいたんだろうな。
257氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:49:56.53 ID:???
保護範囲うんぬんて議論われてるとこじゃないっけ?べつに19でも0点ではなくね?
あんまよくわからんが
258氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:50:11.76 ID:???
>>253
だから浦部説とか芦部説でいいんじゃん?

259氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:51:04.86 ID:???
自分の払った会費を赤十字の慈善活動
に使ってほしくないってのは立派な思
想良心だと思うが。

赤十字嫌いな人間だっているわけだし。
260氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:51:25.09 ID:???
まあ、三段階審査論の教授がいるとこだから
保護範囲か?制限は正当か?って書いたほうが点数はいいのかもね。
261氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:53:17.33 ID:???
おれは南九州税理士会と司法書士会比較して、
それで書けばいいのかと思いますよ。
でもかけなかったけど。
262氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:56:41.40 ID:???
むしろあのわざわざ記載されてた弁護し法をどう説得的に使えたかに点数ふられてんだろ
263氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:57:34.34 ID:j8AjDh/K
民法20って「1」じゃなくて「0」っぽくないですか。

妻も「同時に、または、先だって」放棄するのなら、子について放棄することは
利益相反にならないって判例あるし。

でも肢にはその留保が書いてない・・・
264氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:58:11.93 ID:HQsmKXN7
採点管じゃないから知らないけど別に大丈夫だとは思うよww でもあんまりいい方向じゃぁないのは確かだと思う。

短答だが…
憲の10はなぜAが×なんだ?
刑の23はどれがその3つなの?28は@じゃないの?

他は特に異議はないです…
265氏名黙秘:2011/09/05(月) 21:59:28.67 ID:KO2lwRA/
>>249
被災地へ寄付するか否かは、一般道徳上・常識上の事物の是非→not思想・良心ということですかね。
考えれば考えるほど、人権認定は難しいですね。
266氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:01:50.46 ID:???
>>264
A 海難審判庁は下級裁判所ではない、

三段階審査ではなんで保護範囲にないの?
267氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:04:52.71 ID:???
>>264
ひき逃げ以外
268氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:06:41.76 ID:???
>>264
海難審判庁でぐぐれ
269氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:07:25.70 ID:pwcOBerO
>>264
たしかに刑法28は1だな。
修正版

憲2331013213
民2332313321 
刑1132323143
270氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:09:34.33 ID:???
28はたしかに1だけど、すてもんだろ。
外患は死刑しかないんです!!これテストに出すよ〜とか言わないと覚えない。
271氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:10:53.48 ID:HQsmKXN7
下級裁判所じゃないのか
そりゃあそうか…

最近の判例もそうだけど
19には絶対的保障を与えて制約があれば違憲とするように強度の保障を与えてて
そうだからこそ、それに見合うだけの精神作用が要求されると
そうだから宗教観や世界観に準じるほどの人格形成に重大に寄与する精神作用に絞る
こんなかんじ


ただ学説でももちろんゼロ点にはならないと思う。

いけないのは19でとめてしまって22やまたは13を検討しないことじゃないかと思う

あんまり憲法得意じゃないから個人的意見くらいによろ
272氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:11:50.38 ID:???
あの中大の後退原則とくらべて、
なんというか・・・
273氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:11:57.23 ID:???
あ、あと>>263が言うように、
民法20は0くさいな..
274氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:12:24.54 ID:HQsmKXN7
えっ梅毒のって因果関係ありなの?
イとウだけと思ってた…
275氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:13:24.65 ID:???
>>274
古い判例にあるよ、梅毒
276氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:14:19.98 ID:???
梅毒事件は有名だよ〜。
277氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:14:45.12 ID:???
しつこいが再修正

憲2331013213
民2332313320
刑1132323143
278氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:17:22.60 ID:???
20も遺留分の放棄は裁判所にいえばできるなんてしってんのか?
逆に海難審判庁が下級裁判所とおもってるひとがすごいわ。
279氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:17:58.07 ID:HQsmKXN7
そっか反省…

暫定に照らしたら22だた

一応大丈夫かなぁ
280氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:18:30.52 ID:???
>>277
何度も乙 ありがとう
来年以降の遺産としてのこるから大事だよ
281氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:19:13.16 ID:???
世界遺産にちかいね。笑
282氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:19:14.08 ID:HQsmKXN7
下級裁判所の定義って…?とか思ってしまったんだよね
今思うとアホだったほんと
283氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:19:44.40 ID:???
下級裁判所って家裁もちがうんだよね。
284氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:20:13.03 ID:j8AjDh/K
憲法8のBってなぜ○だか教えて下さい

ポポロ「学生に施設の利用権はない」
285氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:23:48.24 ID:Dfm98XFG
択一で30の4が違う理由教えてくれ

ゴト行為の判例も読んでみると4が正しい気が
286氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:24:31.62 ID:???
民法20は1が正解だろ
確かに例外的に利益相反行為にならない場合あるけど、選択肢2の聞き方からして
利益相反行為にあたるって原則をきいてるんだろ
例外を聞く趣旨なら「一切できない」って聞かれ方になると思うが
287氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:24:48.25 ID:???
8のBはびみょうかもな。笑
判例とロジックがちがうよね。
一般市民法秩序。
288氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:25:04.53 ID:???
>>280

いや俺自身英語がE以下だから
択一の正解が切実なのよね..

ちなみにこの暫定で20だったから
かなり微妙だが。

ちと風呂入ってくるわ
289氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:28:58.56 ID:???
しぬなよ・・・
290氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:32:22.69 ID:j8AjDh/K
>286
たしかに・・・
しかし、判例はむしろ母子間では「事前・同時の放棄」を要件として原則
利相にあたらないという書きっぷりだったような・・・


>287
ですよね
やはり8は3ではないでしょうか
291氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:34:36.55 ID:???
憲法の8は細かいとこよくわからんが判例はあそこまでは言ってないんだよな、たしかに
3かもな
292氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:37:49.41 ID:HQsmKXN7
8は3かも 間違えたなこれ
293氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:39:12.50 ID:???
>>285
18歳の入店うんぬんって書いてあるから管理権を入れるんじゃないか
294氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:39:18.63 ID:???
マーク下手したら18点…
予備択180点超え、既習者試験220点超えなのにどうしてこうなったw
295氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:41:26.85 ID:j8AjDh/K
あと、民法14も「2」ではない ような気しませんか

298条の所有者の承諾は、「新」所有者からの承諾を必要としない
のが通説なので。

296氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:42:45.68 ID:???
22点か
紀州者も予備も受けてないから自分の実力知らないけどまあまあかな
297氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:44:17.83 ID:???
>>294
問題のタイプが違うからだろ。特に憲法。
18あれば並スペックなら平気じゃないか?
298氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:45:29.87 ID:???
>>294
俺も予備択一合格既修者220台だったのに暫定版で18点だった
足切されたら笑えないな
299氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:48:59.72 ID:???
きしゅうしゃ200点で13笑
300氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:49:14.29 ID:???
ここの内部優遇ってどのくらいのもんなんですか?
自分は慶應ロー行ってる先輩から学部成績を水増ししてくれるから
内部生は足切りあんまないって聞いたんですが
301氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:49:24.46 ID:HQsmKXN7
たしかに14も2じゃないかも
自分の回答と符合した暫定の検討してなかたwww

いま22→20か
やばい
302氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:49:33.05 ID:???
ちょっと流れぶったぎってたらすまんが、珪素の伝聞例外は何条を検討すればいいんでしょうか
303氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:51:29.57 ID:???
>>302
これ証人でしょ。324条じゃね。
304氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:51:39.27 ID:???
20ありゃ平気だってば
論文どや顔でぜんぜん評価されてませんでしたパターンを心配するわ
305氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:51:41.15 ID:???
>>302
324条2項、321条1項3号
306氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:52:18.99 ID:???
総括
8割越えの報告が一切ないってことは今年のマークは激難化ってことでFA?
307氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:55:18.39 ID:???
14は1でないの?
308氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:56:29.68 ID:j8AjDh/K
>301 
民法14は2ではないことは確信しました
では「1」ですかね・・・
俺は「3」にしてしまいました
けんれん性ないから「3」じゃない気がします・・・ハァ
309氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:58:55.07 ID:HQsmKXN7
うん@だと思う。
でもなんかおまいさんから余裕オーラを感じる
310氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:59:16.59 ID:???
>>306
21年度ほどではないがそれに準ずる難しさだったといえるだろうな
実力者の結果見ても
311氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:01:07.86 ID:???
慶應ってマークも論文も典型にみせかけて実はちょっとひねってある、ってのが多いな
だからできたと思ってても落ちたとかいるんだろうな
312氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:01:14.51 ID:???
あの問題を22条で構成って・・・。
313氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:01:24.92 ID:???
時間なかったせいで321条1項1号で書いてしまったorz
314氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:01:26.48 ID:???
>>309
だってほかのローに在籍してるもんですから。
たぶん不利だとおもいますよ。
相被告人は被告人以外の供述かい。
しらなかった。
315氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:01:42.04 ID:???
憲法の8のBって昭和52年3月15日の専攻科修了不認定事件の最高裁判旨とどこが違うの?
316氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:02:47.35 ID:???
>>313
1項1号は書面ね。
317氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:04:18.90 ID:???
>>312
なあ。俺もそう思うんだけどうまく反論できないから黙ってた。問題文からあんまそういう意図感じられなかったんだよなー
まあ憲法得意ではないしわからんな
318氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:04:30.76 ID:???
そいじゃ民法14は
1ってことで修正。

憲2331013213
民2331313320
刑1132323143
319氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:04:36.86 ID:???
何故修正される解答が俺が正解してたはずの数少ない問題なのか
320sage:2011/09/05(月) 23:04:59.25 ID:Dfm98XFG
>293
判例の「自体、通常の」を学生Aの二回目の発言で言い回しているから、やはり答えは4だよ
321氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:06:20.83 ID:???
憲法 22条でかいたひとって結構いる?
322氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:06:40.73 ID:???
>>313
小門一個だから致命傷ではないと思うぞ
民訴の和解の解除が出た年に取り消しと壮絶に勘違いしてたりしても全面の人いたし
323氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:06:50.35 ID:???
>>316
そうだよな…
わかってたはずなのに、刑訴を後回しにしたせいで全然時間なかったんだ…
324氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:07:20.01 ID:???
>>315
前段がちがうっぽくない?
>>315
 国公立の大学は公の教育研究施設として
一般市民の利用に供されたものであり、学生は一般市民としてかかる
公の施設である国公立大学を利用する権利を有するから、学生に対して
国公立大学の利用を拒否することは、学生が一般市民として有する右公の
施設を利用する権利を侵害するものとして司法審査の対象になるものとい
うべきである。
325氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:08:22.09 ID:???
>>321
ノシ
326氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:08:29.33 ID:???
>>303、305
だよねありがと

で、証人Wが生きてるから321条1項3号にあたらず→証拠能力否定 だよね?本問は
327氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:08:36.48 ID:???
>>322
ありがとう
訴因の特定の方はちゃんと書けたと思う
判例も意識したし
328氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:09:17.14 ID:lJbXXc7S
盛り上がって参りました
329氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:09:57.67 ID:???
・出願者数減った(1162人)
・1割くらい受けに来ない→受験者数は約1050人
こっから700人でしょ?
言っちゃ悪いけど、記念受験に近い人も中にはいるだろうし、
今年はマーク難しめだったらしいし、
そんな中で上位7割に入ればいいわけで、心配することなくない?

例年、(2chでどういわれてるかは知らないけど)他が普通ならマークは半分できれば通ってるみたいじゃん。
今年も15点とれてれば大丈夫じゃないかなあ。
330氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:10:05.00 ID:???
大学の専攻科は、
大学を卒業した者又はこれと同等以上の学力があると認められる者に対して
、精深な程度において、特別の事項を教授し、その研究を指導することを
目的として設置されるものであり(学校教育法五七条)、大学の専攻科への
入学は、大学の学部入学などと同じく、大学利用の一形態であるということ
ができる。そして、専攻科に入学した学生は、大学所定の教育課程に従いこ
れを履修し専攻科を修了することによつて、専攻科入学の目的を達すること
ができるのであつて、学生が専攻科修了の要件を充足したにもかかわらず
大学が専攻科修了の認定をしないときは、学生は専攻科を修了することが
できず、専攻科入学の目的を達することができないのであるから、国公立
の大学において右のように大学が専攻科修了の認定をしないことは、実質的
にみて、一般市民としての学生の国公立大学の利用を拒否することにほかな
らないものというべく、その意味において、学生が一般市民として有する公の施設を利用する権利を侵害するものであると解するのが、相当である。されば、本件専攻科修了の認定、
不認定に関する争いは司法審査の対象になるものというべく、
331氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:10:30.60 ID:???
また修正かよ
やめて!私のライフはゼロよ!
332氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:10:36.07 ID:j8AjDh/K
やっぱ14は[1]か・・・

暫定民法
2331313320(最後[1]かも)

憲法は8が[3]に訂正

民訴 論文設問1
遮断効を書くまでもなく、
民事執行法35条2項でそもそも請求意義の訴えはできないと思います。
試験用六法に民執法は載ってましたし・・・

マネーの関係で慶應は全免とれない限り進学できません
だから必死です さげぽよ
333氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:10:48.11 ID:???
>>306

>>318だと9−9−10だったよ
択一は旧2回と予備1回、いずれも二桁順位
まあ論述ゴミだったから落ちてると思うが
334氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:11:08.91 ID:???
>>324
「一般市民の利用に供されたものであり」ここの記述が抜けてるから間違いってこと?
335氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:12:49.42 ID:lJbXXc7S
ねぇねぇ、中央は全免20人で半免80人wwwなんだけど、ここはどんくらい枠あるのですか?
336氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:13:35.01 ID:???
>>334
さっぱり_???わからん。
はんしは利用権の侵害といってるのに、驚いた。判例はよむべきだな。
LLIからなので。
337氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:16:09.54 ID:???
>>333
旧択二桁順位ってあなたそれ別格っすよ。
択一の重要性減って学部生は大して択一の勉強やりこんでないから
マークだけなら余裕で一桁順位でしょ
338氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:17:10.33 ID:???
>>326
Aの発言の内容の真実性を確かめたいんだからAの生死が問題なんじゃね?
俺はAの発言が事件後時間が経った後の発言であることを理由に特信情況否定したけど。
339氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:17:31.75 ID:???
そうか富山大学は入試や卒業認定は一般市民の利用権とおんなじで、
部分社会じゃないといってるんだな。
ここつかってよかったよ。
340氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:17:56.44 ID:HQsmKXN7
22おかしいか?
ほかにどんな方法があるんだ?
341氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:18:34.50 ID:???
>>338
絶対的と苦心状況だと、死ぬ前の供述とかそんなんでしょ。
なかなかむずいよね。
342氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:19:16.35 ID:Dfm98XFG
いや、14は2だよ、判例がある

8も2だよ、単位認定の判例と別件同日に判例がある
343氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:19:18.87 ID:???
>>335
15
344氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:20:02.77 ID:???
>>317
うん俺も同感。13はともかく、義捐金の拠出を強制されない自由と弁護士営業をつなげる
のってさすがに無理ないか?と思う。
345氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:20:34.58 ID:???
>>342
おれも8は2だと思うけど14の判例教えてくれ。
346氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:20:36.29 ID:???
>>332
民事執行35条2項→「異議の事由は、口頭弁論終結後に生じたものに限る」
では、本件相殺の抗弁は口頭弁論終結後に生じた異議の事由といえるか。
前訴請求権に既判力が生じているところ、本件相殺の抗弁も既判力により遮断されるのではないか。
(略)
って書いた俺大爆死ですかwww
347氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:20:42.36 ID:???
131922
じゃないの?
348氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:20:58.72 ID:HQsmKXN7
自由をそうとらえればそうだけどさ
349氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:22:20.21 ID:lJbXXc7S
>>343
え!?合わせてたった15人!?
オワタ\(^o^)/
350氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:22:35.86 ID:???
>>342
判例っていつの?
351氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:22:54.41 ID:Dfm98XFG
>345

すまん、レックの完択に判のマークがあるだけだから日にちがわからない…
352氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:24:31.04 ID:???
>>351
レックのかんたくは要注意ですぜ。だんな。
353氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:25:22.29 ID:???
>>214
>203です。215 は僕ではないです。

が、>>214の一行目と二行目は「そうすると」ではつながってないです。

354氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:26:20.38 ID:???
>>338
OH…まじか…
でも供述してるのはWなんだよ…?
やっぱWが「供述者」じゃね?
355氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:27:02.55 ID:HQsmKXN7
かんたくみたけどやっぱ2じゃないと思う
2なら一点あがるから2であってほしいけど
356氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:27:58.58 ID:???
>>349
合わせてというか、半額免除というのがない
零か百か
357氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:28:20.15 ID:???
>>350

最H9.7.3では?
358氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:29:43.76 ID:???
去年一橋の社学から慶應全免いたね。
359氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:30:38.70 ID:lJbXXc7S
>>356
ガチ!?トン♪
ヤミ金いってくる!
360氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:31:35.96 ID:???
>>359
ヤミ金なら奨学金にしろよw
361氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:31:39.17 ID:???
>>393
ちがうくね?
留置物の所有権が譲渡等により第三者に移転した場合において、
右につき対抗要件を具備するよりも前に留置権者が民法二九八条二項所定
の留置物の使用又は賃貸についての承諾を受けていたときには、留置権者
は右承諾の効果を新所有者に対し対抗することができ、新所有者は右使用
等を理由に同条三項による留置権の消滅請求をすることができないものと
解するのが
相当である
362氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:31:51.18 ID:???
14は1だと思う。
民事執行法195条に留置権による競売って条文あるし、留置権に基づいて執行できるって基本書にあった気が。
例えば留置する物が動産だったら190条1項1号で執行官に動産を提出したら競売してもらえるとか。
363361:2011/09/05(月) 23:32:57.33 ID:???
14の2は○だよ。
364氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:35:02.78 ID:???
14の2は他人のものというところと、占有を失うというとこでしょ。
論点が。
365氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:37:10.42 ID:???
14は1だろ
おれはまちがえたがw
366氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:39:05.98 ID:???
>>365
なんだかくやしいんだよね。10じから択一やるなっつうの。おきてないよ。ふつう。
367氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:39:40.37 ID:???
>>344
保護範囲とかきっちり論証して22にするのはいいと思うけど、俺にはそんな実力も残り時間もなかったから司法書士判例うのみにして19さらっと認定したわ
だから22は検討してない
368氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:40:20.70 ID:???
>>367
22条についても司法書士判例でいってるでしょ。
369氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:41:20.52 ID:???
>>366
あたま回ってなくて間違えたの俺だけじゃないのね。くやしいよな。
21点だから足切りはないけどもっととるつもりでいたからすげーくやしい
370氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:44:11.38 ID:lw+mgn2X
択一18か17ってところだ…当落線上かな
落ちても一次で落ちたか論文までいったかわからないのがなんかやだな…
371氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:45:33.98 ID:???
このことは会員の職業選択の自由,結社の自由を制限することになるが,
これは司法書士法が,司法書士の業務の適正を図り,国民の権利の保全に寄与することを目的とし(同法1条),司法書士会が業務の改善を図るため会員の指導・連絡に関する事務を行う(同法14条2項)
という公共の福祉の要請
372氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:46:20.19 ID:???
やっぱLLIとかTKCは必要だな。
373氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:47:51.53 ID:???
>>371
ここで弁護士法をもってくるわけだ。
374氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:49:47.69 ID:???
>>368
税理士会の方は財産権の話してなかったりするから書いても書かなくてもいんじゃね?要は民放34もしくは90条違反かどうか?をあてはめ厚く書ければ守れてると思うぞ
弁護士法はあてはめに仕えよってことだろうから
375氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:50:34.64 ID:HQsmKXN7
やっぱ22でいんだよな。21もあげとくべきだったかなぁ?
376氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:51:02.57 ID:???
択一解答暫定版はどれだ?
377氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:51:16.08 ID:???
22と19どっちでもいいと思うんだが
378氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:54:38.96 ID:???
>>376

憲2331013213
民2331313320
刑1132323143
379氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:55:28.83 ID:???
税理士会はここがポイントだな。

政党など規正法上の政治団体に対して金員の寄付をするかどうかは、
選挙における投票の自由と表裏を成すものとして、会員各人が市民としての
個人的な政治的思想、見解、判断等に基づいて
自主的に決定すべき事柄であるというべきである
380氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:57:08.04 ID:???
>>379
俺は、あてはめでここのフレーズを引用して違いを書いた。
381氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:59:53.79 ID:???
>>380
俺は引用する時間まではなかったけど政治的なことではないからなんも侵害されてねーよ→主張認めず
みたいに書いた
382氏名黙秘:2011/09/05(月) 23:59:55.27 ID:???
>>380
いい点ついてんじゃないすか?
今日勉強してわかった。
383氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:00:40.26 ID:???
ただ1000万円おおくね?
384氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:01:31.99 ID:???
択一の30は4だな
385氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:02:13.14 ID:???
>>383
そこはあれだ、弁護士の収入かんがえろ、ってことにしといたw
386氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:03:00.97 ID:???
>>385
俺のローの求人票に年収300万てでてるけど・・・
387氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:03:40.93 ID:???
弁護士会の予算とか会員費の規模がどんぐらいなのか知らんからなんとも
388氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:04:09.46 ID:???
やっぱ、論文は議論すべきだな。
ローでゼミ組めばよかったよ。
389氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:04:49.91 ID:???
>>386
発表されてる建て前の平均年収は違うだろ?建前の方でいいんじゃない?
390氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:07:05.01 ID:???
群馬は4000万だからいいのか。
391氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:07:30.50 ID:???
事情変更で、どうか。笑
392氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:12:11.16 ID:???
下3死亡すぎて絶対落ちてるって分かってるのに、望みを捨てきれないプラス疲れがたまってて
全然国立に向けてシフトできない。。。
393氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:14:21.23 ID:???
でも試験うけられてうらやましい。
足きりだよ。おれはローのくそ授業のおかげで・・・
394氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:14:33.19 ID:???
強盗罪と事後強盗罪、
前者しか成立しないんじゃないの?
強盗罪が成立してる時点で事後強盗は不可罰的事後行為。
そもそも、窃盗犯人が為し得るのが事後強盗罪であって
強盗犯人に事後強盗は不可能。
395氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:16:53.03 ID:kDM7bixx
俺も強盗だけでいいと思う
396氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:17:13.65 ID:???
>>394
おれもそうおもうんだよね。
強盗してんだから。ねてたのをすまきにしたって、反抗を抑圧してるだろ。
397氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:18:06.77 ID:???
>>379
その規範は知ってたけど、今回は政治的なもんでもないから書くべきじゃないと判断した
司法書士会の判例もそれ書いてないと思ってさ
398氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:18:51.82 ID:???
なぜ修正される解答は全て俺の正解箇所なんだ…
おかげで21点→16点の可能性でてきたぞ
底スペックなんで浪人なのにまた足切りとかホント死にたいわ
399氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:19:48.72 ID:???
じゃあ、警官に傷害を負わせた点については、
その最初にやった強盗罪の加重結果として強盗致傷罪が成立する、となる?
そして、この強盗致傷罪と公務執行妨害罪とはどういう関係になるの?
観念的競合?
400氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:20:41.59 ID:???
>>399
わかってねえな〜笑強盗の機会に・・・のあてはめ。
かんねんきょう。
401氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:22:50.86 ID:???
俺はぐるぐる巻きが反抗抑圧に足りるとして、強盗の機会を広くみて通報できた警察官の怪我を含めて強盗致傷にしたんだが

論理破綻してるかな?
402氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:23:17.25 ID:???
>>394
山口の各論に事後強盗の窃盗には強盗も含まれる、って書いてある
大谷とか前田は含まれない言ってるらしいからどっちでもいいかと
俺は山口読んでたから前者で書いた
逮捕免れるため、ってわざわざ言ってるし
403氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:23:21.44 ID:???
>>399
併合罪
404氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:24:19.12 ID:???
>>402
>山口について
それは強盗未遂の場合
405氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:24:34.54 ID:???
あ^んなんで併合罪になるんだよ〜笑。
致傷行為はひとつなのに。。。
406氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:25:45.08 ID:???
>>400
そういう言い方すんなよ。せっかく議論してんだから。俺は>>399ではないが
お前の意見にはどうい。機会で書いた
407氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:27:12.71 ID:???
>>406
すんません。ローの先生はこんな感じなので・・・
笑。
408氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:30:14.30 ID:???
とりあえず成立するのは、
1 住居侵入罪
2 強盗罪
3 公務執行妨害罪
4 強盗致傷罪

これらを罪数処理するとどうなる?

2は4に吸収される。
その後どうする?
残ったのは、
1住居侵入
3公務執行妨害
4強盗致傷

1と4とで県連犯
他方、3と4とでは観念的競合

どちらを先かけばいいの?
どちらを先に書いてとしてもその後おかしな話しになる
409氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:32:59.16 ID:???
かすがいだったりして。うそうそ。
住居侵入と強盗致傷がけんれんぱん
で公務執行妨害ざいが、かんねんきょう。
ただ、この問題共犯がからむのよね。
共犯からの離脱も。。。
410氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:37:04.48 ID:???
>>401
認定さえしてれば、全然ありだと思うよ!
411氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:38:16.58 ID:???
でも難問は民法だと思う、
みんな憲法と刑法とみんそけいそはすきだけど・・・
412氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:38:56.61 ID:???
おい、いつの間に13が3になったんだ
413氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:41:25.74 ID:???
逮捕監禁罪は?
414ロー生:2011/09/06(火) 00:42:09.43 ID:???
いっておくけど、甲の在席と乙の在席は、公務執行妨害罪を除けば、同じになるよ〜
415氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:42:50.13 ID:???
慶應ローの良さってなに?

みんなステメンなにかいた!
416氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:43:21.83 ID:???
>>414
ですよねー
417氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:43:37.21 ID:???
13って物件的請求権て、もののようえきだけじゃないでしょ。
418氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:46:21.92 ID:???
公務執行とか細かい犯罪はどうでもよくて、
今回はそれ以上に共謀の認定や、離脱の有無について丁寧に事実拾う点にかなり配点あると思うよ。
共謀とかは、普通に5〜6行書けるほど事情あったし。離脱も、かなりかける要素あったし。
あと強盗は事後強盗にしたならば、窃盗の機会といえるか、強盗にしたなら、強盗の機会のあてはめを
丁寧にすべきであって、どっちの論理が正解かというわけではないのでは?
419氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:48:04.28 ID:???
>>418
もんのすごく死ぬほど同意
公務執行も当然拾ったがぜったいに問題文の事実拾ったかを見てると思う
420氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:50:37.58 ID:???
二人は致傷まできせきされちゃうの?
うそでしょ。笑
421氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:52:32.68 ID:???
13だけどさ、集合物譲渡たんぽけんって所有権構成よると
後順位担保けんしゃによって実行ゆるされないの??
422氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:52:39.74 ID:???
共謀の射程は思ったより広いよ。
鬼籍
423氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:54:56.51 ID:???
共謀ひろくとったわ
424氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:58:31.55 ID:???
>>420離脱が認められない以上そうなる
425氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:58:45.99 ID:???
バッドを持っていく約束はしてないわけだからさ。

正犯意思があるから共同正犯ではあるんだな。
426氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:58:53.86 ID:???
>378で採点

既修者217
短答19w
427氏名黙秘:2011/09/06(火) 00:59:36.70 ID:???
>>424
因果関係できれるでしょ。
致死まではきせきできないとおもうよ。
刑法なんかどうでもいいから。民法おせえて。
428氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:03:44.53 ID:???
>>427
死んでない。致傷までは負いうる。
強盗をしている以上、致傷というか重い結果は
予見可能+過失もある。
429氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:05:43.55 ID:???
強盗の共謀で致傷まできせきされちゃうの?
それは説が分かれるとおもうな。

それと予見可能性って過失の一要素では??
430氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:06:21.13 ID:???
でも因果関係にかこうしてないっしょ。
431氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:07:21.08 ID:???
「結果的加重犯の共同正犯」
→過失説(通説)
432氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:08:27.04 ID:???
過失説=相当因果関係+過失
があれば、
加重結果についても負う
433氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:10:09.95 ID:???
過失説は痛切じゃないとおもいますよ。
判例は致死結果までみとめてるな。
434氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:12:11.44 ID:???
判例(条件説)→条件関係ある以上当然致傷まで負う

相当因果関係説→相当因果関係ありなら負う

過失説→相当因果関係に加えて過失も必要
435氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:18:06.00 ID:???
過失を要求するなら注意義務としての意思の連絡まで必要。
判例には過失説から批判がある。


いいよ刑法は。。。もう。笑。
436氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:18:53.65 ID:???
判例は因果関係について
条件説とってないよ。危険の現実化。
437氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:27:01.79 ID:???
結果的加重犯のはなし
438氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:27:38.77 ID:sItEWBp0
百戦憲法ケイ素会社民訴以外の民法ケイ法も潰しとくべきですか
439氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:28:50.99 ID:???
危険の現実化とは、因果関係の存否について、「行為の危険性が結果へと現実化したか」を基準とするものです。現在では、判例もかかる基準により因果関係の存否を判断していると考えられています。
440氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:29:36.18 ID:???
致傷結果まで認める判例に賛成するのは藤木説だけだよ。笑
441氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:33:34.86 ID:???
群馬司法書士会の判旨からすれば、
本問は違法になる。

司法書士会という団体制度の維持が目的であって、
本問は義捐金という、単なる社会正義
442氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:36:55.35 ID:???
a判例は容易に致傷結果を認めるけど

b藤木説だと相当因果関係が必要

c大谷前田等は過失もそれに加える

c説の方が成立しにくくなる。
今回のは、強盗してる以上、相当因果関係肯定、
過失については注意義務違反からも認められる(百選T80参照)
443氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:37:12.38 ID:???
違法???わけわかんない。
おれは違憲にした。
444氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:38:48.23 ID:???

人権共有主体以外に何かけばよかったの?いわゆる憲法的な答案は
445氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:39:53.08 ID:???
ステメンで慶應の良さをアピールした?
446氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:44:54.90 ID:???
もう刑法さまにはかまわない。
民法のほうが大事だし、難問なのに。
ステメンは慶応ってさあ、
先生がすごいのよ。
橋本先生でしょ、三木先生でしょ、井田さんでしょ。けいそのやすとみさんでしょ。

447氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:48:42.37 ID:???
>>443
直接適用説でもない限りAUTO
448氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:49:55.88 ID:???
安冨も三木って見た目さえないおっさんでトークももそもそしてるけどな
Aくれたから好きだけど
449氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:50:58.37 ID:???
>>443
おま…違憲て…
直接適用説以外即死じゃないか?
450氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:51:20.80 ID:???
すばらしい授業してるせんせでも撃墜されて前期留年すればしにたくなるよ。
451氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:54:20.69 ID:???
違法説かいてるひとは、何法いはんなの?
民法?
弁護士法?
452氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:55:42.58 ID:???
民法
453氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:58:26.45 ID:???
>>444

恥を忍んで。

【憲法】

@司法権の対象となるのか

(1)法律上の争訟にあたるか
(2)部分社会の法理が適用されるか

A司法権の対象となるとして、義捐金を送る決定は許されるか

(1)法人の人権共有主体性(義捐金も可)
(2)だが、内部の人権にも配慮が必要(Xの22条1項)→私人間効力(民法34条「目的」の範囲内か)
(3)結論→目的の範囲内だからO.K

あと、資料の弁護士法は

1条→手段は違えど義捐金も、人権擁護&社会正義の実現に資する
9条→強制加入団体
10条→だけど、所属の変更が可能(ゆえにA県弁護士会のみが決定した本件義捐金については緩やかな基準でO.K)

という風に使った。
454氏名黙秘:2011/09/06(火) 01:58:50.93 ID:???
そういえば焦って最後19条に反しないとか書いたキガス。でも、その前に、
90条という私法の一般条項に憲法の趣旨を取り込むという枠組みは書いたから、
その辺は読み流してくれるよね。
455氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:00:23.80 ID:???
>>419
うん、なんかやたら強盗やら事後強盗やらの話ばっかで、そういう話が出ない
ってことはみんなそういうとこあんま書いてないのかなぁって感じするわ。
多分一番配点あると思うし。
456氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:01:20.72 ID:???
でも憲法上の主張だよ。
現に原告は違憲の主張してる。
無効力説では民法90条違反にするわけ??
457氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:02:26.74 ID:???
憲法刑法はいいって。もう。
民法商法だよ。
458氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:04:31.19 ID:???
所属の変更が可能



これはおかしい
459氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:06:49.11 ID:???
>>458

どこがおかしいか説明くれると助かる
460氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:07:33.09 ID:???
>>455
刑法に限らずあてはめが一番点数ふられてるみたいだぞ
過去ログにそんな話が何回かでてる
461氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:08:18.04 ID:???
もういいよ。きゅうしけんの平成13年の問題の解答で大体いいんじゃないの?
憲法は。
民法と商法だよ。
462氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:08:51.10 ID:???
そうだよあてはめだよ。
463氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:09:54.29 ID:???
弁護士法は1条と強制加入団体(9条だけど上げ忘れる大失態)ってとこしかひろってないわ
事実は、特別に徴収するんじゃなくていずれにせよ徴収される「通常」会費から捻出されるんだから財産権(29-1)に対する制約は強くない、っていうのと「1000万」っていう額に対する評価(大して高くない)ぐらいかな

関係ないけど早稲田スレに誤爆してしまった
464氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:11:04.12 ID:???
司法書士会は、高いという反対意見がおおかったみたいだよ。
465氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:11:06.34 ID:???
>>459
所属変更が可能だからっていって引っ越せってこと?
それは厳しいから、むしろ、反対の事情として汲むべき
466氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:11:38.74 ID:???
憲法と刑法じゃ差がつかないって。
何度も書くけど。
467氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:12:17.67 ID:???
>>461
政治献金のパターンとは全く違う
468氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:12:58.29 ID:???
>>463
1000万じゃなくて3000万
469氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:13:58.05 ID:???
刑法は差がつくだろ
あんだけ事実あるんだからそれに即した評価とあてはめできてなくてろんぱ貼り付けはほぼ点数なしかと
470氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:14:34.24 ID:???
>>463

自分も「通常」会費は書いておいた。
あと、義捐金は「各」1000万円だから計3000万円。(気付いてる前提ならスマソ)
それでも未だに高額とは言えないと評価しておいた。

ただ、あくまでも「A県弁護士会」(会員数、規模が不明)しか書いてないからさ。
どっちの評価も可能だよね。
471氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:16:19.89 ID:???
刑法なんか論証に点数ふられてないって前スレで在校生が言ってたよ
極端な話、相当因果関係説から因果関係あり、みたいな論証で満遍なく論点ひろってあてはめ厚く、が受かりやすいって言ってた
472氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:17:13.11 ID:???
>>468
全部で1千万と読み違えてて笑ったわ
3千万は高いっていう反対意見知ってて、これは低いという評価をしろというメッセージかと思ったわ
あーやっちまったな・・・でもまぁ、反対意見二人だけだしなんとかなるか
473氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:18:52.48 ID:???
>>472
時間ないんだからちょっと事実読み間違えたぐらいはそこだけ加点されないぐらいですむだろ
そこまで鬼ではないはず
474氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:19:06.81 ID:???
各1000万=各弁護士がそれぞれっていみでしょ
475氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:20:28.76 ID:???
とりあえず、
・択一は15点でほかが悪くなければおk
・憲法・商法はそこまで差がつかない
・下三法は配点少ない
→民法考えようぜ
476氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:22:00.01 ID:???
民法は、どれが気になるの?
477氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:22:02.21 ID:???
>>453
10条について

それは弁護士会が3つある東京でしかできない事実上
478氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:23:35.02 ID:???
TOEICなんてんだった
479氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:23:55.12 ID:???
>>478 C
480氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:24:42.77 ID:???
>>477

ありがとう。そういう前提だったのか。
481氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:24:58.07 ID:???
大阪の弁護士会に所属しながら、
その本拠を東京に置いて活動することはそもそもできるの?
482氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:26:16.21 ID:???
民法は1が受領拒絶で危険の移転による債権者主義から代金請求可
2が1000個の契約に縛られるとした上で危険負担の債務者主義
3は弁済供託の上で代金請求、または受領拒絶による債務不履行から解除と損害賠償
で書いた
483氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:26:33.42 ID:???
俺の叔父さん島根弁護士会だけど
東京の虎ノ門で働いてるよ
484氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:27:04.28 ID:???
>>478
880
485氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:28:32.15 ID:???
弁護士会ってどこに登録してもどこでも活動できるんじゃないの?
そう思ってたから登録替できるんだから制約はきつくないという方向で評価した。
486氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:31:35.56 ID:???
事務所の場所(拠点)と弁護士会は一致する必要有り
487氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:31:55.54 ID:???
弁護士会の登録換が現実に可能か否かが大事なのではなく
そこに着目できたか否かが重要なんじゃない?
488氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:32:39.13 ID:???
まあおれは憲法についてはいとまこの「憲法は規範はなんでもいいんです、なんでその規範を使うのかというところとあてはめが大事なんです。」という発言を信じるよ。伊東塾生として。
489氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:33:45.92 ID:???
>>487
時間設定と書かなければいけない最低量を考えればそうだろうな
490氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:35:40.91 ID:???
たしかにあえて登録換の条文載せたってことはこれ使えって言ってるようなもんだしな
まったく使ってないよりは点数来るだろう
491氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:35:48.81 ID:???
>>482
供託書き忘れたけどあとは怖いくらい一緒だわ
492氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:36:24.33 ID:???
>>482
1と3は供託以外同じ
2はひそかに自信あるけど恥ずかしいから内緒
493492:2011/09/06(火) 02:41:05.70 ID:???
>>482
千個の契約内容にしばられる、っていうのは前提として大事だよね。中央の過去問に似たようなのあった。
そこは俺も書いた
そして結論もおなじだ。
494氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:42:52.88 ID:???
>>492

小問2って「継続的契約」じゃん?

だから
『賃貸借契約にて建物が使えなくなった時に解除を待たずに当然に終了』
っていう論点を応用したんだけど。

内緒にしてる内容と同じ??

ちなみに、賃貸借契約は「当事者間の信頼を基礎とするので」っていう
理由づけを流用しておいた。
495492:2011/09/06(火) 02:48:09.46 ID:???
>>494
継続的契約って言葉にひっかけるとその発想でてくるよね。おれも一瞬検討した。
が、それは書かなかった。
496氏名黙秘:2011/09/06(火) 02:49:50.51 ID:???
>>495

書かなかった理由を教えてくれると助かる。
497482:2011/09/06(火) 02:52:51.06 ID:???
>>494
それだと仮にAB間が1000個の合意のまま争いなく契約を履行していたところ偶然Bの工場が火災で1か月だけ使用できなくなった場合に不都合じゃない?
Bとしては工場再開後は当然1000個の部品を供給してほしいだろうし、Aもそれを期待するのが自然。
むしろ継続的な製造供給契約だからこそ、建物滅失という今後永遠に目的物を貸す債務が履行できなくなる場合とは状況が異なる気がする。
498492:2011/09/06(火) 02:59:00.09 ID:???
>>496
497と同じ発想した。
しかもわざわざ復旧まで、って時間軸細かく区切って出題してるから契約はきらない方向にしたいのかなと考えた
499494:2011/09/06(火) 03:05:37.29 ID:???
>>497

なるほどね。たしかに契約解除は行きすぎかもしれない。

けど「Bとしては工場再開後は当然に1000個の部品を供給してほしい」
という部分は疑問かな。(Aが1000個について期待するのは納得)

だって問題読むとBは火災発生前から「不況のため700個に減らしたい」(5〜6行目)
として1000個まで欲しいとは思ってない。

さらに、火災やら生産ラインのストップやらで更に景気は悪くなる(出費は多くなる)はずだから
それなら、ストップ要求してるところも見ると
いっそのことBが「契約は当然に終了した」と主張するのも不自然では無いはず。

と、自分は思った。
500494:2011/09/06(火) 03:09:12.00 ID:???
あと書き忘れてたけど
たしか賃貸借の論点だと、「物が滅失」までしてなくても
「賃貸借できる状態じゃなくなった」程度で契約は当然に終了したはず。
(※テキスト無いから裏取れてない。スマソ)
501492:2011/09/06(火) 03:16:00.90 ID:???
>>499
いいんじゃないの?点はもらえると思う。二番の趣旨はAB互いの利益主張をどういう理屈でどう認めるか、ってとこだろうから事実を評価しようとしてれば印象いいだろう
一番だめなのは受領遅滞とか解除損害賠償とかの基本的な論点にしばられて事実無視した結論出すことだと思うから
502氏名黙秘:2011/09/06(火) 03:19:33.28 ID:???
>>465

見落としてたゴメン。

たしかに「じゃあ引っ越せよ」っていうのは厳しい。

でも自分は「強制加入団体だけど緩くする余地あるぜ!!」
って書いておいた方が
税理士献金との比較をアピールしやすいと思ったから
現実問題はどうであれ試験対策上、基準を緩める要素として書いておいた。

異論は認める。
503氏名黙秘:2011/09/06(火) 03:20:01.78 ID:???
>>499
あー、497で「仮に〜」って書いたのは単に継続的契約の性質から当然に賃貸借の当然終了の理論が出てくるとは限らないってのを言いたかっただけ。
本問だとたしかにBは契約終了の方向を望んでるよね。
ただ合意に基づく契約が拘束力を持つ以上、不況等による一方的解除や契約内容変更ができる特約がない本問では、もはや契約に縛られないというBの理屈は一方的かなとして主張としてはありえるけど認められないとした。
このあたりはAとBの双方に配慮していかに利益調整ができるかをみられる予感なので、理由次第で結論としては両方ありかと。
継続的契約の性質は、小問3で解除が将来効しか持たないってとこで使ったかな。
504氏名黙秘:2011/09/06(火) 03:28:49.54 ID:???
641条類推適用
505499:2011/09/06(火) 03:31:04.43 ID:???
>>501,503 (同一?)

なるほどね。たしかにAB双方の「落とし所」を付けなきゃいけない。
そういう意味では、一方的にBに肩を持ってしまったのは反省点。(今更だが)

やっぱ法律は色々な考えが出来るから面白いね。
楽しい時間をありがとう!!そろそろ氏名黙秘に戻るわ。ノシ
506氏名黙秘:2011/09/06(火) 03:33:29.61 ID:???
つまりは二番はABの利益をどう調整するか書かせるほぼ自由演技ってことだわな
507氏名黙秘:2011/09/06(火) 06:55:47.32 ID:kDM7bixx
二番 受領地帯にもとづき解除できるか、損害賠償請求できるかだけじゃきつい? 損害賠償請求については問題2と3で責任の違いから差違があると思って
508氏名黙秘:2011/09/06(火) 07:18:17.84 ID:???
二番で危険負担とかあり得ない
どこに履行不能があるんだよ
509氏名黙秘:2011/09/06(火) 07:42:23.63 ID:???
やっぱ将来工あたりにもってくのかな。
510氏名黙秘:2011/09/06(火) 07:59:54.24 ID:???
たしかに2番で危険負担はないな。
511氏名黙秘:2011/09/06(火) 09:06:51.08 ID:???
二番危険負担はたしかにない
512氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:10:44.93 ID:???
2番で危険負担が出てくるのは、受領遅滞について法定責任説ではなく債務不履行説を取るってことだろう
この場合Bに受領義務を認めるから、Bの受領するという債務が履行不能になり危険負担がでてくるってことじゃないか?
債務不履行説に立てばあるんじゃない
513氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:14:35.62 ID:???
あー、でも債務不履行説だと責任を認めるのに帰責性が必要だから、この理屈は違うか……?
危険負担ってありえるのかな
514氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:21:17.43 ID:79vWlZ4n
2番は個人的には事情変更で工場が使えなくなってから以降の代金支払いをしなくて
いいという抗弁があるか。つまり履行遅滞とかの違法性があるかってのを聞いてた
んじゃないかと思うんだが。事情変更は事情的に書いてほしいだろうなぁとは思った。
515氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:23:53.45 ID:???
こりゃ、民法も差が付かない、もしくは、採点方法次第で差が付くって感じだなw
結局下三やばすぎる俺みたいな奴が負けるのか
516氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:24:58.28 ID:WdZFvIin
択一は本当に15でいけるのか??
517氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:29:02.47 ID:???
でも700→300って考えると、半分位の科目がひどくてもなんとかなりそうだよな。ならないきがするけどw
518氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:30:42.72 ID:???
>>516
上7割に入ればいいんだぞ?俺は平均が15〜16だとふんでる。
519氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:32:50.32 ID:???
>>514
俺もそれ書いた。最低限守れてる自信はある。
520氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:34:25.91 ID:WdZFvIin
確かにな
GPA3.0、適性240台、英語C、択一17〜18でいけるかな?
521氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:35:56.39 ID:???
下三は時間も短いし対策する余裕ない人多いだろうから、周りがどれくらいできてるのか上三以上にわからないな
自分がやばいと思ってても案外平均的かもしれないし
522氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:39:26.80 ID:???
>>520
成績語学がやや低いけど、それ以上に適性が高いし、択一で17とれてたら足切りは通りそう。
523氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:45:09.93 ID:???
【適性】195
【GPA】3
【語学】D
【択一】24
って大丈夫ですかね?択一でかなり挽回したと思ってるんですが。
524氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:49:26.50 ID:???
>>523
ブラマヨ吉田「大丈夫と言っていいでしょー。」
525氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:49:48.46 ID:???
>>520
適性は300点満点のまま20点に圧縮するのか、偏差値とるか、英語みたいに150点〜300点で処理するのかわからないし、
成績も大学の難易度考慮するかとかわからないから、
なんともいえないけど、
個人的にはまず大丈夫だと思う。
526氏名黙秘:2011/09/06(火) 10:53:38.88 ID:WdZFvIin
520です。ありがとうございますm(_ _)m
527氏名黙秘:2011/09/06(火) 11:04:13.90 ID:dctoFOwi
もう出てるかも知れないが、刑法の事例は重判H21に載っている

判例では、甲乙共に住居侵入及び強盗致傷の共同正犯が成立
528氏名黙秘:2011/09/06(火) 11:07:05.91 ID:???
憲法私人間書いてない
慶應オワタww
529氏名黙秘:2011/09/06(火) 11:53:21.62 ID:???
>>528
即死じゃない
530氏名黙秘:2011/09/06(火) 12:15:40.97 ID:???
>>529
いやまさかww
憲法点数ないに近いだろ
531氏名黙秘:2011/09/06(火) 12:18:47.14 ID:???
>>530
ていうか私人間書かなくてどういう構成したの?嫌味とかじゃなくて気になる
構成次第でしょ
上三一科目死んでも他次第だし
532氏名黙秘:2011/09/06(火) 12:20:06.87 ID:???
>>530
仮にそうだとしても、倍率2倍近いことをお忘れなく。
憲法の配点は全体の2割だぞ。
533氏名黙秘:2011/09/06(火) 12:26:38.90 ID:???
そうなんだよなー実質2倍ぐらいなんだよなー
去年も民法二番白紙とかほぼ白紙とかで受かってるやつ何人かいたし478にふれもしてないなんてもっといた。刑法うんことか。
論証多少ミスってても全科目事実の評価がんばってればカバーできると思う
俺はべつにたいしてやらかしてないが
534528:2011/09/06(火) 12:30:38.41 ID:???
いや、弁護士会の強制も問題になっているのかと
あれって弁護士法に基づくから私人間の問題じゃないように思えて
ただ、私人間を聞いてるっぽいことは問題文から読み取れるから混乱してテンパってしまった
時間余れば私人間書こうと思ったが当然そんな時間はなかったww
ほかの科目はそこそこっぽいだけにショックだよ
535氏名黙秘:2011/09/06(火) 12:39:29.13 ID:???
>>533
むしろ去年の民法は預金担保貸付に気づいた奴が全然いなくて1番の前半意外をまともに書けた受験生が全然いなかったらしいから参考にならないよw

憲法みたいな死ににくい科目をミスったのは勿体ないっちゃ勿体ないが、倍率考えるともう1科目死んでも他次第ではいけそう。

まあそもそも人権認定や構成ミスってもあてはめの点数もらえると思うがなあ…
536氏名黙秘:2011/09/06(火) 12:39:36.47 ID:???
>>534
なるほどね。センスねーなとは思われるだろうけどまあなんも書いてないよりはいいんじゃない?ていうか俺もあてはめのとこで弁護士法による規制と本人の関係については書いた。そこはたしかに私人間じゃない。メインで書くとこでもないが。
他がほんとにそこそこなら受かるでしょ。
むしろほんとにそこそこかどうかがこわいんだよ
537氏名黙秘:2011/09/06(火) 12:44:31.86 ID:???
>>535
まじかよwあれ預金担保貸付って気づかないとかどういうことなの。伊藤塾のもんけんで「典型」とか言われてたんだが、似たような問題。
書きづらいけどさ

まあ民法の配点のでかさ考えれば上三ひとつしくっても平気ってことだろ
538528:2011/09/06(火) 12:47:13.69 ID:???
>>536
ホント、かなり混乱した自分が恥ずかしいよ
他はこのスレ見てる限りではそこそこな感じ
また後でボロボロミスがでてきそうではあるけど
まぁ慶應には縁がなかったってことかな
539氏名黙秘:2011/09/06(火) 12:48:12.11 ID:???
>>528
憲法の問題見ていないのだが
法人とその構成員間の問題だったら
私人間は書かなくていい。

540528:2011/09/06(火) 12:58:37.35 ID:???
>>539
もし本当にそうなら嬉しいけど。いや、まさかww

というかみんな励ましてくれてありがとう
でも多分落ちてるだろうから大人しく中央行きます
541氏名黙秘:2011/09/06(火) 13:02:43.51 ID:???
ローの受験者レベルなんてとんでもなく低いんだけだし
2chで偉そうなこと言ってる奴ほど実際答案ボロボロなんだから
多少のミスは関係ないと思うよ


ええ、自分に言い聞かせてます
542氏名黙秘:2011/09/06(火) 14:16:34.68 ID:???
なんで書かなくていいのかはわからないけど、
法人とその構成員間の問題の判例は、私人間効力にふれてないよね?

なんでなんだろ?とりま俺は答案でも触れないでおいた。
あと弁護士会って公法人?だとしたらそもそも私人じゃない?
543氏名黙秘:2011/09/06(火) 14:34:32.08 ID:???
受領遅滞に帰責性が必要との立場に立って、
本件では受領遅滞にならないので、Bは受領を拒みつつ、同時履行の抗弁により代金支払いも拒めるってした。

てか思うんだけど、受領義務を認めると帰責性が必要で、義務がではないってすると帰責性不要になるのっていうのが学説だけどなんかおかしくない?


現場で考えた理由づけで、
受領は義務ではないから、受領を拒否しても帰責性が認められない限り不利には扱われない。
よって同時履行の抗弁権を失わない。

って書いちゃった泣
544氏名黙秘:2011/09/06(火) 15:46:08.15 ID:kDM7bixx
私人間効いらんて言っとる人の真意はわからんけど…
間接適用説とかはかかなくていいってことじゃないか?
545氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:00:41.46 ID:???
税理士会とか司法書士の判例が私人間の問題を書いていないのは、両者の利益考量をする上で
団体の性質が当然に問題になるからあえて書いてないみたいなことを宍戸先生の本には書いてあった。
だから書かなくても、ちゃんとあてはめ出来てれば大丈夫じゃない?
546氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:08:48.46 ID:kDM7bixx
俺も宍戸愛用していたけど
それは私人間が問題にならないって言ってるわけじゃないよね?
だから当てはめももちろんそうだけど規範も私人間を意識したものを立てなきゃいけないと思う。

俺はこの規範が微妙になった…
547氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:18:38.64 ID:???
>>546
そうだね。正直、宍戸の私人間の部分あんま理解はしきれてない。
俺も若干ぐだったが、規範というか利益考量に落として、考慮要素を抽象化して
なんとか反対利益を書きながらあてはめ書いたわ。
548氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:19:42.31 ID:79vWlZ4n
>>519
同じ構成の人がいて嬉しいわ。ちなみに抗弁権は認めた??
俺は認めちゃったんだよね
549氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:20:32.94 ID:kDM7bixx
なるほど。
俺は統制権を原則にすえた規範を立てた
やばいかこれ
550氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:23:27.95 ID:kDM7bixx
事情変更はあり得ない気がするんだが…
551氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:32:10.31 ID:79vWlZ4n
>>550
なんでありえないと思うの??
552氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:38:16.75 ID:kDM7bixx
いや個人的意見でしかないよ。
俺も書くことがそんなに思いつかなくて、一瞬書くべきか?って思ったけど、どう考えても認められないと思うから、聞かれてないと判断して書かなかった。
553氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:38:46.29 ID:???
どの部分の事情変更かによるな。(1)の不景気理由はだめだけど、(2)の火災原因はあり。もちろん他の考え方をとることも可。
554氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:39:56.07 ID:kDM7bixx
えっ火災原因ありなの?
555氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:45:34.41 ID:???
判断者の主観が丸出しになる事情変更の法理はなしだろう
論理もなにもあったものじゃない
556氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:52:07.35 ID:???
>>548
俺も事情変更による抗弁ちっくな感じ。俺は一時的な契約解除が出来ないか?としたけど
考えは一緒かな?
問題文の最後見る限り、供給側は物作れる態勢にあって(でも、まだ作ってないから受領遅滞とかの話以前っぽい)
それを相手側からしたらやめてくれっていうのが一番素直な主張だし。
557氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:52:43.64 ID:???
まあ0点ではないだろ、ぐらいじゃね?俺は書かなかったが。個人的理由はだめってテキストにかいてあったし。火事は個人的なことだろ。

みんなできてねーよ。去年の478みたいなもん。それより憲法刑訴刑法のあてはめだろ。できたつもりで落ちた奴ってあてはめ軽視して論証だらだらやった奴なんだろ、たぶん
558氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:56:06.63 ID:???
俺は事情変更は書いて結論としてムリってしたけど、
あれが点数になるかどうか正直?って思ったから大展開はしなかった。
559氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:58:49.15 ID:79vWlZ4n
火災原因はおれもありだと思う。もちろん否定してもいいと思うが。検討は
すべきだと思う。中大の過去問で外国産の衣服?かなんかの材料の価格が暴落
した?みたいな事例でローの先輩はがっつり検討すべきとしてた。その事例では
否定してたが。火災で工場が全く稼働できない事情ってのはBにとって著しい
不利益となるから信義則上工場復旧まで履行責任を負わなくさせるってのは
論理的にありだと思うけど
560氏名黙秘:2011/09/06(火) 16:59:09.04 ID:kDM7bixx
あてはめが大切なのは間違いない。
憲法のあてはめが感想文みたいなやつのをみてるとそう思う
561氏名黙秘:2011/09/06(火) 17:03:24.66 ID:???
>>560
憲法は色々判例を意識して作ってるよね。
例えば、今回の問題の義捐金は新たに決議して徴収するって性質のものではなく、
毎年徴収される会費の中から支払われる性質のものであることとか。
刑法もあてはめはやっぱりすべきなんだとは思う。

ただ下三、特に刑訴のあてはめはもちろん大事だとは思うが・・・
1科目40分で事実上厚いあてはめは不可能な気はする。個人的にはだけど。
下三のあてはめは必要最小限でもまぁ守れるとは思う。
562氏名黙秘:2011/09/06(火) 17:09:01.09 ID:kDM7bixx

ただ先輩で慶應ローに在学中に旧司合格した人は、慶應ロー入試の政教分離のあてはめほぼなくて全面とったから、あてはめだけが特に重要って訳じゃないのも間違いないと思う。
特に憲法は法律構成で事情の理解を示すのが求められてると思う。
むしろそうしないとあてはめは感想文になると思う
563氏名黙秘:2011/09/06(火) 17:17:59.35 ID:???
あてはめ重視するならもっと時間くれよ・・・
564氏名黙秘:2011/09/06(火) 17:21:55.68 ID:???
もちろん法律試験なんだから最低限のフレームとしての論証はいるよ。けどほんとに必要最低限、旧しの論文なら間違いなく薄いって判断されるような量に抑えても平気ってことだろ。反対説なんかもちろん書かないし、判例もやたら引用しなくていいみたいだ。過去ログだが。
刑訴もあてはめらしいぞ。論証ほとんどしないって。俺は二問目間違いも書いてしまったが。

民法二問目は事情変更思いついたあとにそれはいいすぎと思って審議速から付随義務、すこし供給待ってやれ、って書いた。
565氏名黙秘:2011/09/06(火) 17:22:54.75 ID:kDM7bixx
きついの知ってたからそれにあわせて憲法刑法は4P半 民法は3P判くらいは書けたよ。
処理能力きかれてる以上、しんどいけどそれにあわせないと点数はいただけないと思うよ
566氏名黙秘:2011/09/06(火) 17:24:11.29 ID:kDM7bixx
反対説は求められてないよねやっぱさすがにwwwwww
567氏名黙秘:2011/09/06(火) 17:46:17.32 ID:???
あてはめ大切だろうけど、論証が一文ならあてはめと一体して書いた方がいいと思う

あと今回の刑法の離脱とか共犯の承諾すらなかったから、だらだら書いてると本質理解してないと思われる

程度が大切だね
568氏名黙秘:2011/09/06(火) 17:48:17.27 ID:???
>>567
そうそう。俺は一体化したとこもけっこうあった。
569氏名黙秘:2011/09/06(火) 18:49:02.49 ID:???
当然寄付行為の違法性と会員資格停止処分の違法性は分けて論じたよね?
570氏名黙秘:2011/09/06(火) 18:52:08.34 ID:???
>>569
まだ会員停止処分されてないのでは・・・?
571氏名黙秘:2011/09/06(火) 18:58:53.59 ID:???
>>570
俺は払わない意思がかたい、とかいうところで処分ほぼ確定とみて勝手に分けて論じたわ
572氏名黙秘:2011/09/06(火) 19:01:19.74 ID:???
会員停止については法令違憲だけ書けば十分だと思うが
573氏名黙秘:2011/09/06(火) 19:02:18.16 ID:???
>>570
まだなされてなくても検討するもんじゃないの?
574氏名黙秘:2011/09/06(火) 19:08:38.82 ID:???
>>572
法令違憲?
どの法令がどの憲法条項に抵触してるの?

停止処分が民法90条に抵触しないかの検討じゃないの?
575氏名黙秘:2011/09/06(火) 19:19:58.12 ID:???
普通に考えれば決定の無効確認とか、会員費の支払い義務の不存在確認とかで
根拠法令の民法90条にのせて〜って構造になるし
それで必要十分だと思うけど
未来のことなんか知らねえよ
576氏名黙秘:2011/09/06(火) 19:21:57.50 ID:???
弁護士法9条が職業選択の自由をもろ制約してる

おれはこれと思想良心の自由の問題に分けて論じたよ
577氏名黙秘:2011/09/06(火) 19:52:06.75 ID:???
お、やっぱり思想良心と職業選択はどっちかのみでなく、両方書かなきゃだよね。
でも、寄付も停止も法9条にもとづいたものじゃないから、法9条の違憲性は論じる必要ないんじゃないかなぁ
578氏名黙秘:2011/09/06(火) 20:00:51.86 ID:???
流れとしては

1、部分社会の法理
→対象になる
2、思想良心の自由
→目的の範囲内

Xは会員資格停止で弁護士の活動ができなくなる

3、法9条と職業選択の自由
→合憲

とした。どうだろう
579氏名黙秘:2011/09/06(火) 20:17:18.57 ID:???
>Xは会員資格停止で弁護士の活動ができなくなる
>↓
>3、法9条と職業選択の自由

ここはどういう論理でつなげたの?

俺は、
Xは会員資格停止で弁護士の活動ができなくなる

停止と民90条

いま思うと、寄付行為の当否では部分社会も私人間も論じる必要なく、
停止処分の当否では部分社会と私人間論じる必要あり、
て気がしてきた。。
580氏名黙秘:2011/09/06(火) 20:22:48.42 ID:aLdKNaHZ
混乱させたら申し訳ないが、憲法は私人間効力の問題はないと思われる。
私は私人間効力で書いてしまったが、、、_| ̄|○

理由は、結局法律に基づいて権利が侵害されているから。
581氏名黙秘:2011/09/06(火) 20:25:48.48 ID:???
Xは弁護士会に所属しなくても弁護士の活動できるなら停止処分を争うよりは…

みたいな感じ

時間あれば停止処分と公序良俗も書きたかったが、既に私人間効力書いてるし、目的の範囲内なら処分も適法になる可能性が高いと思って、ああいう構成にしたんだ

ここは価値判断の問題だろうね
582579:2011/09/06(火) 20:27:16.10 ID:???
判例が、税理士会や司法書士で私人間効力を論じなくて、昭和女子大で論じてる、ってことの意味がわかったかも。

だれか議論付き合ってくれない?
583579:2011/09/06(火) 20:30:42.02 ID:???
>>580
寄付や停止は法律に基づいた行為ではなくない?

>>581
停止処分が「目的の範囲内」(民34条)かどうか審査したってこと?
584氏名黙秘:2011/09/06(火) 22:03:42.08 ID:???
私立の幼稚園、私立の小学校、私立の中学校、私立の高校、私立の大学、私立の大学院、貸与制


そして就職すらできない弁護士www
今後40年は悪化し続けるwww


何もしないで、中卒のほうがはるかに良いwww
585580:2011/09/06(火) 22:42:26.66 ID:6x/+ud2+
本問では未だ何ら処分はされていないわけですし、法律の規定が人権を侵害しているに尽きるのではないですかね。。

非常に難しい問題であることはたしかです。
私人間効力で書いたとしても、この点をちゃんと説明していないとダメなんじゃないでしょうか。
586579:2011/09/06(火) 23:48:53.55 ID:???
>>585
>本問では未だ何ら処分はされていないわけですし
処分がなされたとしたら、という仮の話をするではないのですか?
裁判所に訴えることにした、どのような主張が可能か。という問題であれば、
すでになされた行為の当否に関する主張に限られることになるでしょう。
しかし、本問はそのような問題ではない。

>私人間効力で書いたとしても、この点をちゃんと説明していないとダメなんじゃないでしょうか。
まったくその通りだと思います。



587氏名黙秘:2011/09/07(水) 00:02:27.00 ID:eGtDil0E
586の前段はおおむね同意
後段については、ここにそんな重要性があると思えず同意できない。当然だと思うから

それと9条を争うのは資格停止を争う事例からみて不適切だと思う


588氏名黙秘:2011/09/07(水) 00:20:05.90 ID:???
法律の規定が問題なのか?
「会費支払いの拒否は直ちに会員資格の停止となる」という役員会の主張から「拒否は直ちに」っていう部分を取り出して、Xが会費支払いを甘受すべきか検討したんだが
589579:2011/09/07(水) 00:21:38.63 ID:???
どのような立場に立とうとも、憲法的価値を無視するわけにはいかないわけで、
私人間効力に言及するのかというのは確かに重要ではないかもしれない。

しかし、判例が私人間効力に言及するときとしないときの区別というのは十分な議論が進んでないところであって、
当然にどちらであるとは判断はつけられないはず。

このへん議論したいなーと思ったけど誰も食いつかないからもういいやorz
氏名黙秘しよ
590氏名黙秘:2011/09/07(水) 00:22:55.36 ID:???
択一解答は>>378で落ち着いたのか?
足きりが不安ww
591氏名黙秘:2011/09/07(水) 01:02:42.06 ID:eGtDil0E
19はなぜ有力なんだ…
592氏名黙秘:2011/09/07(水) 01:11:40.71 ID:???
択一去年のよりできた奴いるか?
593氏名黙秘:2011/09/07(水) 01:47:25.22 ID:???
>587
別にこの問題、処分無効の主張だけ聞かれてるわけではないぞ
594氏名黙秘:2011/09/07(水) 01:48:10.73 ID:???
択一は難化じゃ?並スペックなら18でいけるだろ今年は。
595氏名黙秘:2011/09/07(水) 01:58:32.36 ID:???
ちなみに並スペックって

語学C
適性200
学部3.2

くらいか?
596氏名黙秘:2011/09/07(水) 02:22:05.94 ID:???
歯科医は毎年2400人合格者を出して、歯科医院はコンビニより多い。
弁護士は毎年2000人合格者を出している。


歯科医は保険も使える上に需要も弁護士の10倍以上はある。
歯科医ですら儲からないと言われてるのに弁護士はこの先マジでどうなるんだろう・・・
597氏名黙秘:2011/09/07(水) 03:56:43.79 ID:???
9条法令違憲争うって事は二分論とか展開したとか?
明らか聞いてないだろそこは。
598氏名黙秘:2011/09/07(水) 07:06:56.20 ID:???
>>549
とうせいけんって労働組合だろ?
なんでまるっきりわかってないのかな。
ローにはいってそんなこといったら池沼あつかいだぞ。
599氏名黙秘:2011/09/07(水) 08:04:15.22 ID:WOSa5wkQ
>>598
それはおまえの方だな
自己紹介乙
600氏名黙秘:2011/09/07(水) 08:28:10.28 ID:eGtDil0E

弁護士会の統制権と会員の協力義務の衝突が問題になってんじゃないの?

ん?あれ統制権って言葉おかしいか?
601氏名黙秘:2011/09/07(水) 08:34:02.38 ID:eGtDil0E
使い道を不服として これが19だなんておかしくないか?
602氏名黙秘:2011/09/07(水) 08:47:14.32 ID:j+KzHv4r
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
603氏名黙秘:2011/09/07(水) 09:22:10.36 ID:???
>>601
会費支払いを通して寄付を強要された〜ってしたけど
604氏名黙秘:2011/09/07(水) 09:25:23.07 ID:eGtDil0E
それは制約の話だよね?
私は思想良心としてそもそも保護されない気がするんだよな。
広い学説とるならわかるけど
普通含まないよね
605氏名黙秘:2011/09/07(水) 09:29:00.37 ID:???
>>604
>>603だけど、これはX(だっけ?)において考えられる主張だよ。
その後、私見として保護範囲の話をして否定した感じかな。
606氏名黙秘:2011/09/07(水) 09:31:51.36 ID:WOSa5wkQ
思想良心で広義説をとるにしても、最大級に広義な解釈しないと「思想良心」には入らないと思うよ
だから19条一本+私人間で行っちゃったやつはかなり逝っちゃってるはず
607氏名黙秘:2011/09/07(水) 09:42:25.26 ID:eGtDil0E
>>605
それなら納得。私もそうした
>>606
だよねー
なんか19いっぱいいるみたいで心配になってきて
608氏名黙秘:2011/09/07(水) 09:54:39.46 ID:???
原告の主張で書くならあまり問題はない気はする。
私見でそれ書くのは・・・という気はするが。
609氏名黙秘:2011/09/07(水) 10:38:31.08 ID:???
ツイッターで慶應修了生のitoなんちゃらという自称憲法得意な人が19はあり22はなしって言っとる
これは…
610氏名黙秘:2011/09/07(水) 10:51:42.93 ID:???
聞き方がほぼ新試の主張反論型だったし

ピアノ判決を叩き台に

Xの主張→19で保護
被告の反論→保護されない
私見→密接関連ならあり+当てはめ

を聞いてるんじゃね?
22はあとから書く裁量の当てはめで触れるくらいだと思う。
611氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:11:37.85 ID:???
寄付行為によっては別に職業遂行になんら支障きたさないからね。

寄付行為=民34条(19条)
停止処分=部分社会、私人間、民90条(22条)

でしょ。
最終的に違法かどうかは判断が分かれていいところだと思うけど
612氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:12:38.57 ID:???
ま、Xに有利な主張ならなんでもいいと思うから、19でも22でも29でもダメな訳ではないと思うが
613氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:15:02.82 ID:???

つまり22は停止処分で検討したわけでしょ?

22検討せず19一本なんてなしだよな?
614氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:18:16.78 ID:WOSa5wkQ
まあ寄付で19、29、資格停止で22をXに主張させ
私人間をどうするか→直接適用します
19即否定
29あっさり
22こってり

俺はこうした
中身の論証はかなりやばめで不安なんだがな
615氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:21:14.32 ID:???
両方検討>=19一本>22一本 
てかんじかな、イメージ
616氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:26:51.70 ID:???
寄付を行うかどうかの価値判断って普通に思想良心の自由に入ると思うんだけどなぁ。
ピアノの判例からして、寄付強制は普通に保護範囲に入るんじゃないかな。
もちろん正当化はたやすいんだろうけど
617氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:30:20.47 ID:???
>611の構成がベストだと思う。
俺は論点は変わらないけど決定と処分の可能性を一体にとらえて、網羅的に書いた点でミスった。

大事なのは紳士や予備みたいに主張、私見をしっかり分けて当てはめ丁寧にするのだと思うけど。
618氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:31:00.96 ID:eGtDil0E
私はXに@審査可能A19B29C22D13E憲法価値適用を主張させた
自分見解で@可能。4行くらいでさらっと。
基本権競合処理としてA19保護範囲外B29制約なしC22保護範囲内制約あり以下検討D13補充性質カット
次に私人間としてE肯定 間接適用説かく。
違憲かにつき団体性質ろんじて統制力を原則にすえ、その協力義務を打ち破るほどのものがあるかにつき、統制権行使の目的が団体の目的と関連性をもつか、行使の態様が団体の目的と実質的関連性をもつかを規範に。
あてはめは弁護士法すべて使って解釈し、適法とした。

619氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:32:10.19 ID:eGtDil0E
ピアノとは明らかに違う気がする
620氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:36:24.03 ID:???
>619

ピアノ判決の趣旨は外部行為に思想良心の自由は及ぶかいなかだから、寄附も外部行為である以上、判例の射程だと思うよ。
621氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:38:14.56 ID:eGtDil0E
それは外部行為が、本来思想良心で保証される内心的精神作用と密接な関係をもつからでしょ?
今回はそもそも思想良心の中にないと思うの
622氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:39:28.68 ID:???
本人の意思に反する行為の押しつけ、という点で共通するでしょ
623氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:41:25.01 ID:eGtDil0E
アバウトすぎない?

意思がピアノは君が代という宗教観世界観政治観に匹敵するけど、今回は使い道が不服なだけだよ?
624氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:41:58.29 ID:???
そもそも思想良心の中にないと思うのは結構だが、それは一つの考え方にすぎない
625氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:44:09.95 ID:???
その密接関連性の当てはめを聞いてるんだよ。多分。
626氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:44:38.52 ID:eGtDil0E

多数派は私だと思うけど

思想良心に絶対の保障を及ぼすなら、こうしないとだめでしょ

絶対の保障は判例もそういう傾向だし、学説もそれが多数派なはず
宍戸や小山はそう言ってたと思う
627氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:45:51.75 ID:WOSa5wkQ
学説に広くとらえる考え方もあるけど
広義説にしたって含まれるのかかなり怪しいぜ
628氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:53:44.72 ID:CnrQguIr
では、すこし子供じみた聞き方をするが、
義捐金なんてくそくらえと思ってる人を、
国が洗脳して、強制的に人格矯正を行うことは、憲法上問題がないと?
629氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:56:08.39 ID:???
そもそも宗教観世界観政治観という言葉自体アバウトであって、君が代がよくて寄付がダメという判断こそ曖昧じゃないかな
630氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:56:17.01 ID:???
>628
俺も似たような当てはめ。てか、密接関連性があるかどうかの規範立てれば結論は当てはめ次第で点に差はないでしょ。
631氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:56:25.51 ID:eGtDil0E
そんな変な場合ならwww13条後段の公序である比例原則に反するから違憲にする。
ここで19をだすのはやはり違うと思う
632氏名黙秘:2011/09/07(水) 11:59:30.63 ID:eGtDil0E
抽象的とかいうけど 今回はそんな微妙な差じゃなくない? 問題文には使い道が不服としかかいてないんだよ?
これで19にいれるならかなりしっかり論証しないとだめじゃない?
それでさえOKなのか…私にはわからないけど
633氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:08:05.32 ID:???
寄付が不服も君が代歌うのが不服も変わらないでしょ。
そこで、寄付は宗教観等とは程遠いよね、っていうのは客観的に検証不可能なアバウトな判断。
保護範囲に入れつつ、制約or正当化の段階で切るべき。

>>631
なんで13条になっちゃうの?19上の絶対的保障が脅かされる場合として何を想定するの?
634氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:14:29.14 ID:WOSa5wkQ
>>633
そこの13条を否定しにかかるってのは、憲法の前提をわかってないんじゃないか。根本的に
635氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:15:48.23 ID:eGtDil0E
宗教観とかの言葉がやたら抽象的として批判するけれど私はそもそもそこは問題じゃないと思う
でも一応聞き方を変えて、人格形成に密接な関連性があるの?本件は…


13なのは、19保護範囲内じゃないから
事案次第では19内にいれるかもしれないけど本件のような場合を想定してるならやはり19保護範囲外かと…
636氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:16:45.64 ID:???
13条を否定しているのではなく、19条を問題にしないことを、否定している
637氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:17:04.51 ID:eGtDil0E
>>634と私は意見が一致してそうだね。
638氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:18:55.82 ID:???
>人格形成に密接な関連性があるの?

寄付をよしとしない判断が?
寄付という外部的行為が?
639氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:21:56.35 ID:???
>13なのは、19保護範囲内じゃないから

保護範囲内でないという判断は、19条を問題として保護範囲も審査をしたからこそでてくる話じゃないのかな。
640氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:23:53.09 ID:eGtDil0E
判断が

ちなみにその関連性の密接性は宗教観世界観政治観に匹敵するレベル?

これが抽象的って言ってるんだろうけど、それ言ったらほとんどそうよ


限定説として立派に規範として機能していると思う
641氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:25:20.78 ID:???
去年までの択一ですら並スペック15点で通ってた。今年は受験者レベルで去年の1150人から1050人位に減ったと予想。難化とも言われる中、上位7割に入るなら去年より上がることはない。15点でよくね。いいといってくれ…
642氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:26:57.88 ID:???
話の流れわからないけど>>639は正しい。
643氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:27:46.97 ID:???
>>641
つ合格
644氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:28:44.44 ID:???
「判断が、人格形成に密接に関連することが必要」である、というのが一つの見解にすぎないのではないか?
と言っている。

なぜなら抽象的だから。

>これが抽象的って言ってるんだろうけど、それ言ったらほとんどそうよ
だから保護範囲は広くとるべきだと言っている

645氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:31:37.39 ID:eGtDil0E
ひとつの見解って

そりゃ他説もあるだろうけどさー


まぁいいや
あなたも保護範囲内にいれても制約なしであっさり処理したんでしょ?
646氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:31:39.84 ID:???
19条を大転回したんだろ?
そんなにあせるな大丈夫
ちゃんと筋が通っていれば、一定の評価は来るよ。一定のねw
647氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:36:41.14 ID:???
いや、俺は>>611

他説もあるから、当然のように19条は問題外でしょってな見解はいかがかなとおもったんだ。

つっかかって悪かったな


648氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:39:49.74 ID:???
>641

今年はさすがに外部でも並で15なら通ると思うよ
既修者試験の慶應の平均も低かったし
649氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:40:51.49 ID:WOSa5wkQ
どのような思想良心を侵害していることにしたのか教えてよ
「寄付は嫌だ」っていう思想良心?
650氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:44:52.88 ID:???
沈黙の自由とみれば、論理的に無理ではないと思うが
651氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:47:35.92 ID:???
itotakeruツイッターにて参照
652氏名黙秘:2011/09/07(水) 12:52:49.67 ID:???
>649
ざっくり言えばそう。
「ピアノ伴奏が嫌だ」が通るなら、「寄付が嫌だ」も通ってよいと言っている
653氏名黙秘:2011/09/07(水) 13:14:44.87 ID:???
>>643>>648
なんか、ありがとう…
ここの人たち優しいな。
ま、そこまで期待はしてない…けどさ。
654氏名黙秘:2011/09/07(水) 13:16:31.04 ID:???
>>652
ピアノ伴奏、通ってなくね?
655氏名黙秘:2011/09/07(水) 13:20:44.11 ID:???
確か判例・通説は19条の思想・良心を限定的に解してるよね
個人の歴史観ないし世界観から生ずる〜、とかなんとか
ピアノ伴奏も最近の判例の起立拒否も君が代絡みだから19条の問題として取り上げられたけど、
寄付行為が思想・良心に関わるかっていうのはきちんと説明する必要があると思う
656氏名黙秘:2011/09/07(水) 13:22:32.26 ID:???
>>651
itotakeru氏のツイッターみたけど、19条押してて22条はきびしいってあったね。
慶應修了生だし内容も結構説得的だったけど、どうなんだろう。
657氏名黙秘:2011/09/07(水) 13:38:05.21 ID:???
itotakeruって人のツイッター俺も見たけど、
この人の言ってることは義捐金が目的の範囲外であることを書くべきだってことに尽きていて
そこに19条を持ってくるべきことの積極的な根拠は何も書いてないように見えたんだが
658氏名黙秘:2011/09/07(水) 13:44:41.09 ID:+C7kV4Z7
つかピアノ伴奏なんて出さなくたって
判例は赤い羽根共同募金を自治会が強制徴収した事案で
思想良心の自由の侵害って言ってるよ。
俺は今回の問題はこの判例を念頭に19条構成でいったけど。
659氏名黙秘:2011/09/07(水) 13:45:23.19 ID:L2a2FKQx
1教科くらい爆死してても受かるよね?
660氏名黙秘:2011/09/07(水) 13:48:21.93 ID:???
>>659
爆死どころか白紙で受かった人がいる。他教科どんだけ出来てたかは知らない。
661氏名黙秘:2011/09/07(水) 13:53:17.75 ID:???
思想良心を出すのは俺も賛成。
ただitotakeru氏の言う、目的の範囲外であることの理由として出すっていうのはどうかと思う。
19条を出すのであれば、今回の決議ないし資格停止処分が直接思想良心の自由を侵害すると書けばよいこと。
もし目的の範囲について論じるなら、例えば今回の決議はXの財産権を侵害すると構成して
その理由に目的の範囲外を持ってくるべきだと思う。
662氏名黙秘:2011/09/07(水) 14:00:06.76 ID:???
>>654
保護範囲の話です
663氏名黙秘:2011/09/07(水) 14:06:57.87 ID:???
>>660
まー択一できればあとは700人から約300人を選抜するだけだからな。
1位とドンケツの間には1科目分くらいの差があっても不思議じゃない。
664氏名黙秘:2011/09/07(水) 14:09:08.10 ID:???
弁護士会は国じゃないから直接適用は無理。
よって、目的の範囲内かどうかの判断を媒介に憲法的価値を充填。

こうかくと、私人間効力やっぱ書いたほうがよく感じるなぁ。。
書けばよかったかな、、
665氏名黙秘:2011/09/07(水) 14:20:25.67 ID:???
なんか、19条の検討を疑問視しているひとは、
検討すべきかどうかの判断と、
通説判例にしたがって検討すれば違憲になるかどうかの判断を区別できてない人が多いね。
666氏名黙秘:2011/09/07(水) 14:24:18.40 ID:+C7kV4Z7
たしかに。
違う構成にするとしても19条をスルーするのはどうかと思う。
寄付を強制するのも立派な思想良心の自由の侵害になりうるんだから。
667氏名黙秘:2011/09/07(水) 14:37:55.03 ID:???
19条はどっちでもいいんじゃね?思想良心って絡めようと思えば、いろんな事案で絡められる。今回は思想良心の自由の侵害を、問題文で明示的に主張してるわけじゃし、微妙な事案だから、拾っても拾わなくてもいい気がします。
668氏名黙秘:2011/09/07(水) 14:58:12.36 ID:???
憲法と関係ない話で悪いんだけど、
前にも誰かが書いてるが、択一の30は4が答えじゃないか?
669氏名黙秘:2011/09/07(水) 14:59:29.03 ID:???
22条一本のひとは寄付行為について触れなかったってことなの?

どうやったって寄付行為と職業活動は結びつかないから、寄付行為に触れるなら必然19条の話になると思うんだけどなあ。

相当トリッキーなことしないと22条はむりでしょ。
670氏名黙秘:2011/09/07(水) 15:23:16.28 ID:???
これだけが正解と言うわけではないけど
元ネタの判例は19条と部分社会の問題にしてるからなあ。
この2つに触れていれば最低限の点数は付くとは思う。
671氏名黙秘:2011/09/07(水) 15:42:08.09 ID:???
>>668
30が4だとすると学生Bの2回目の発言がおかしくなる
仮に丸3が「通常の遊戯方法の範囲を逸脱する」だとすると、18歳未満のパチスロ遊戯がすべて罪になるという反論は立たない
18歳未満でもふつうにパチスロすればいいんだから
逆に丸3に「メダル管理者の意思に反する」を入れると、18歳未満の者は入店を禁止しているので、遊戯方法にかかわらずすべて罪になりうる
672氏名黙秘:2011/09/07(水) 15:44:02.96 ID:???
>>669
君の意見に最も同意。問題文素直に読めばそれが普通。

673氏名黙秘:2011/09/07(水) 15:55:33.18 ID:???
>671

ありがとう
納得できた
674氏名黙秘:2011/09/07(水) 16:58:41.05 ID:???
>>670
そこ、俺は財産権でふれたよ。思想良心じゃない人は財産権ぽい。
675氏名黙秘:2011/09/07(水) 17:03:41.08 ID:???
部分社会触れるべきだったなー。気づいたけど書き忘れた。他できてれば守れてると思うけど…
676氏名黙秘:2011/09/07(水) 17:05:43.02 ID:CHLCMnx6
適性192 英語E 学部成績3.5くらい(80点以上を最高評価として) 択一19
ちなみに既習者試験は220点台

去年これくらいのスペックで合格した人いますかね?w
677氏名黙秘:2011/09/07(水) 17:22:10.15 ID:WOSa5wkQ
今更ながらマーク採点してみた

マーク24
適性240ちょい
英語D
成績3ぐらい

たぶん論述採点までは行きそうだな
憲法やばいから恐い
678氏名黙秘:2011/09/07(水) 17:26:42.87 ID:???
適性の素点をどう点数化するか、成績を大学別に多少考慮するかしないかとかにもよるから、足きりの話はキリがないね。
俺は他悪くなくてボーダー15見とけば大丈夫説支持する。
679氏名黙秘:2011/09/07(水) 17:40:21.98 ID:???
財産権侵害は問題にならないよ。
通常会費の中からの寄付だからそもそも侵害が無い。

仮に財産権を問題にするなら、無理矢理
会費の徴収自体の違憲性を問題にするしかないね。
680氏名黙秘:2011/09/07(水) 17:51:04.40 ID:???
通常会費なのはわかってるけど、自分が出さなきゃいけない金を目的外使用されるなら、それは財産権侵害といえなくもなくい?
ベストじゃないのは認める。
正直、今回は何条にしても目的の範囲〜比較考慮の構成は変わらないから、この議論はそこまで点数に関わらないと思うんだよね。

人権認定でその後の構成がかなり変わる(政教分離、プライバシー)とかじゃないから。
681氏名黙秘:2011/09/07(水) 18:04:49.17 ID:???
何条で構成するかがあまり配点高くないというのは同意。
19にしろ22にしろ、その辺で構成してればあまり心配する必要はなくて、むしろ事案の評価で決まると見てる。
作問者がわざわざ問題文に出した事実の評価がきっちりできてない答案も結構あるだろうし。
682氏名黙秘:2011/09/07(水) 18:09:44.86 ID:???
おれもそう思うな

しかも私人間の処分だから基準も比較衡量ってのは当たり前だからな

683氏名黙秘:2011/09/07(水) 18:11:30.31 ID:???
>>681
27を外した所に悪意を感じるけど、もういいよ(笑)
うん22も書いたな。
684氏名黙秘:2011/09/07(水) 19:22:51.86 ID:xPL5gQDf
なんで伊東院長続投できなかったの?
685氏名黙秘:2011/09/07(水) 19:48:00.02 ID:???
>>684
選挙で負けたから。
686氏名黙秘:2011/09/07(水) 19:55:55.82 ID:???
>>685
kwsk
687氏名黙秘:2011/09/07(水) 20:12:48.23 ID:???
>>686
kwskもなにもない。
688氏名黙秘:2011/09/07(水) 20:17:02.92 ID:???
21条書いた人はいない?結社の自由。
689氏名黙秘:2011/09/07(水) 20:19:16.56 ID:???
釣り針デカすぎww
690氏名黙秘:2011/09/07(水) 20:22:43.23 ID:???
>>687
次の院長は誰っすか?
691氏名黙秘:2011/09/07(水) 20:23:25.55 ID:???
数年前の中央の憲法でたしか弁護士会に加入したくない弁護士の問題があったんだよね。
本件の弁護士Xは本件寄付のような会費の使い道をする弁護士会には会費支払い拒否したいのに、
A県で営業するにはA県弁護士会に会費を支払い、有効な会員資格を持っていないとならない。
なので、会費支払いをしなくて資格停止になったXが弁護士法にもとづいて弁護士活動を禁止されることはXの21条1項に基づく消極的結社の自由・22条1項に基づく営業の自由が侵害されているという主張をさせた。
ただ、強制加入団体というのは結社ではなく法制度なので21条は保護範囲で否定・22条1項は目的手段審査で侵害を否定
たぶんかなり異端な書き方をしたのはわかってるし、19条も書くべきだったな。
692氏名黙秘:2011/09/08(木) 00:09:22.98 ID:???
>>691
その問題、結社の自由書いた人が少しいたらしいけど、まあ論外だよ。塾でもそういってた。
693氏名黙秘:2011/09/08(木) 01:03:51.67 ID:???
消極的結社の自由でしょ?
おれかいた。笑
694氏名黙秘:2011/09/08(木) 01:55:27.56 ID:iCDQZ/c7
結社の自由を書くとしても少なくとも「消極的」ではない。
695氏名黙秘:2011/09/08(木) 10:53:56.90 ID:???
6期既習の入試問題だよね

人権を2つ選んで検討する、という指定があったからみんな困ったらしい
個人的に、消極的結社の自由と職業選択の自由が一番センスあると思う
696氏名黙秘:2011/09/08(木) 11:13:35.09 ID:???
もう憲法の人権認定の話やめないw?
697氏名黙秘:2011/09/08(木) 11:33:17.79 ID:???
>>695
センスもなにも、その2つ書くのが一番無難でしょ。
真っ当に勉強してきた人ならまずその2つが思い浮かぶはず。
消極的結社の自由じゃないって人は、思想良心の自由でも書いたのかね?w
698氏名黙秘:2011/09/08(木) 11:48:12.52 ID:???
>696

確かにw
自演が痛々しくなってきたしww

まだ、ここで話されてないん刑訴?でも、あれは割れる話でもないよなー
699氏名黙秘:2011/09/08(木) 11:50:25.92 ID:???
民訴で時期に遅れた〜を厚く書いて終わった後このスレ見て別の意味で胸が熱くなった(´;ω;`)
700氏名黙秘:2011/09/08(木) 12:03:43.30 ID:???
>>699
民訴は誰もできてないから大丈夫。
701氏名黙秘:2011/09/08(木) 12:03:52.16 ID:???
>699

形成権と157条と35条2項の関係でいんじゃないの?
702氏名黙秘:2011/09/08(木) 12:32:08.29 ID:???
>>701なぜに35条2項?
時期に遅れた〜の原則から書いたんだけど…
まぁ択一も微妙だから俺の論文は今頃焼却炉だろう
703氏名黙秘:2011/09/08(木) 12:41:37.63 ID:fThWEbJA
択一微妙って今年は何点くらいなんだ??
704氏名黙秘:2011/09/08(木) 12:42:31.12 ID:???
>701

すまん、執行法35条2項。意思表示で発生した形成権が157条で却下されたとき、口頭弁論前の事由となるかどうかを157条の趣旨から展開すれば一応の評価はあるんじゃね?と思ってる。

却下だから114条2項からキハン力が問題となる場面でもないし。

択一はみんな微妙でしょ?新試の択一レベルだし、既習の平均みたらそんな取れてると思えない。
705氏名黙秘:2011/09/08(木) 12:46:23.73 ID:7i6j2RF+
中央ローと慶応ローって、どっちがいいのでしょう?
新司合格率とかそういうのじゃなくて、中身的に。
それぞれ特徴、個性があると思うけど、ようわからん・・
706氏名黙秘:2011/09/08(木) 12:47:24.02 ID:7i6j2RF+
707氏名黙秘:2011/09/08(木) 12:47:41.99 ID:2Xi7tZnX
慶應と中央なら慶應だろ

合格率もブランドも慶應が上

でも検事になりたいなら中央の方がいいかも
708氏名黙秘:2011/09/08(木) 12:54:26.91 ID:???
>>704あぁ執行法かwみんな規範力の話してるから手が震えて止まらなかった…
まさか母校ロー受からないとはね…適性ギリ平均届いてないから絶望してた

慶應終わってから1分も勉強してない…もう精神ボロボロやで。マジクズな俺
709氏名黙秘:2011/09/08(木) 12:57:59.77 ID:???
民執35条2項メインで書いたけど、理由の中で「114条2項で既判力があるから〜」みたいなこと書いてしまった気がする。
却下されてるから関係ないか……
あの短い時間でそういうミスに気づけるかで差がつくんだろうな。
710氏名黙秘:2011/09/08(木) 13:04:59.45 ID:???
>>708
俺も国立受けるけどまだ勉強に手つけてないな。
必死で勉強してあんな試験受けたあとなんだから大抵そんなもんだよ。
周りのレベル分かんないんだし受かってるかもしれないんだから合格発表までゆっくり休め。
711氏名黙秘:2011/09/08(木) 13:07:17.43 ID:???
>>710ボロクソ批判されると思ったけど優しいな(´;ω;`)
国立メインだけど北海道受けるかな。東京大好きだし、三田付近に住んでたから
離れるのが名残惜しい
712sage:2011/09/08(木) 13:27:59.64 ID:/8dIITxp
規範力の遮断校はまとはずれ?
713氏名黙秘:2011/09/08(木) 13:36:14.86 ID:???
むしろ遮断項だと思う。
却下されてるから既判力は関係ないっていう人は、
客観的範囲と時的限界とを混同してるように思う。
確信はないが
714氏名黙秘:2011/09/08(木) 13:54:38.36 ID:???
>711

適性平均以下でも、神戸は通るし京都も去年は通ってたみたいだし、頑張ろうぜ。

俺は学部成績ヤバいから、国立まで行ったら正直しんどい。
715氏名黙秘:2011/09/08(木) 14:03:07.78 ID:???
>>713
俺も遮断項の話だと思ってる
今回のは114の2項じゃなくて1項の問題だと思うもの
716氏名黙秘:2011/09/08(木) 14:16:01.08 ID:???
114条1項の既判力で債務の不存在を争えない
実体法では相殺で消滅してるから債権を争えない

だから訴訟上の形成権行使の効果が問題になるんだろ?

重要論点だけど書けてない人多そうだな
717氏名黙秘:2011/09/08(木) 14:28:25.74 ID:???
>>716
そうだよな?また既判力の問題になってて焦ったわ
みんな出来てないっぽいから差はつかなそうだが
718氏名黙秘:2011/09/08(木) 14:34:50.58 ID:???
控訴の利益の論証わからず、ぐだぐだに書いてしまった
しかもYは控訴できないってしてしまった

ここはマイナーだからこれくらいのミスはすり傷ですむかな?
719氏名黙秘:2011/09/08(木) 14:37:38.11 ID:???
ごめん、訴訟上の形成権行使の効果が問題となるのは、共通の了解だと思ってた。

そのうえで、遮断項必要でしょって話。
720氏名黙秘:2011/09/08(木) 15:02:43.78 ID:???
結論としては請求異議の訴えを認めた?
俺は認める方向で書いたんだけど、ありなのかな。全然自信ないわ。
721氏名黙秘:2011/09/08(木) 15:17:27.46 ID:???
>>718
同じ
Yの控訴の利益なしで控訴不可にしてしまった
この辺は正直忘れてたんだが、Yはどうして控訴できるのか教えてけろ
722氏名黙秘:2011/09/08(木) 15:20:06.71 ID:???
YはそもそもXの債権不存在で勝ちたいからだよ
723氏名黙秘:2011/09/08(木) 15:24:34.12 ID:???
形成権行使の効果だけで時的限界を書いてない人が多そう

去年は一部請求だけで一部認容判決まで書いてない人でも受かってるけど
724氏名黙秘:2011/09/08(木) 15:27:16.73 ID:???
>>722
Yは相殺の抗弁出して相殺してるから
Xの債権は認めて実質的な敗訴ではあるけど
自分債権は消えてるから控訴の利益はないと思ったんだが
Xの債権不存在で勝ちたいとすれば相殺の抗弁出したのはおかしいことにならないかと思ったんだが?
725氏名黙秘:2011/09/08(木) 16:16:49.48 ID:???
>>724
一審で相殺の抗弁ほんとは出したくないけど敗訴判決出て仮執行とかされたら困るから予備的に出しとく
でも相殺で決まるのは嫌だから控訴して不存在とか他の抗弁で争いたい
とかの時に相殺の抗弁出してるんだから控訴不許とするのはかわいそうじゃない?
726氏名黙秘:2011/09/08(木) 16:16:51.71 ID:???
ロー名 受験者数 短答合格 最終合格
中央 461 366 176 うち既習137/296=46.2%
慶應 342 292 164     129/242=53.3%
早稲田 432 291 138    9/17=52.9%
明治 375 269 90      47/163=28.8%

東京 416 345 210     165/260=63.4%  
一橋 142 121 82      61/97=62.8%
京都 315 259 172     135/215=62.7%
大阪 171 125 49      23/52=44.2%
名古屋 136 90 43      13/30=43.3%
727氏名黙秘:2011/09/08(木) 16:18:20.82 ID:???
■強姦は昭和40年の3分の1、殺人は昭和30年の3分の1が真実。だまされるな!!

※ロー入試パーステとかで「最近凶悪犯罪が激増しており、、、」なんて書いたらマジで冷笑されます。
メディアに洗脳されたバカがまた一匹とね。落ちたくない人は要注意。

みんな騙されないで!!!
レイプ強姦事件は、中期的に見たら、激減しています!
しかもレイプ殺人なんて実は年間平均0−1件。(殺人既遂は年700件、強盗殺人は年70件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。騙されないで!!!   

●平成14年警察庁犯罪詳細統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて精々数年に1件
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html  認知件数
728氏名黙秘:2011/09/08(木) 17:01:43.90 ID:???
>>725
相殺の抗弁の部分には既判力及ぶんじゃね?
とするとYは控訴できないということになるとも思ったんだが?
729氏名黙秘:2011/09/08(木) 17:44:28.06 ID:???
伊東美咲
730氏名黙秘:2011/09/08(木) 18:15:29.30 ID:qPN411EK
>>728
確定してない段階で既判力が及ぶかよ・・・てかそこまでマイナー論点じゃないぞ
731氏名黙秘:2011/09/08(木) 18:36:52.30 ID:???
>>728
少なくとも条文上及ばないぞ。
信義則で修正して控訴できないとかならまぁ筋としてはありだと思うが。
732氏名黙秘:2011/09/08(木) 18:38:43.63 ID:???
あ、すまん1問目と勘違いしてた。
>>731はスルーしてくれ
スレ汚し申し訳ない

慶應ロー新司法試験はなかなか健闘してたね。
733氏名黙秘:2011/09/08(木) 18:41:16.58 ID:???
>>730
判決確定前だったな
確定後は相殺の抗弁は理由中の判断だが既判力は及ぶよな?(あまりの不勉強に心配になった)

そもそも俺はどうして手続き中に相殺の抗弁だしたのが時期に遅れた抗弁にされたのか?
手続き終わってからでも相殺の抗弁は出せたんじゃないかと思たから
そこからよくわからんかった
734氏名黙秘:2011/09/08(木) 20:14:44.64 ID:qPN411EK
>>733
及ぶよ

相殺とか建物買い取りだと時期に遅れたで却下されない方向に流れるのは確かだよ。
ただ当事者の態度、例えば和解に全く応じないとかも総合考慮されて却下されるか
は決せられる。だから相殺でも却下は当然あり得るよ
735氏名黙秘:2011/09/08(木) 20:27:25.14 ID:???
今年の民訴は難しかったな。
みんなあまりできてないっぽいね。
そういや民訴の配点ってどうなってるんだろうな
問1と2が50:50なら俺は問2で死ぬ・・・
まぁ配点なんて予想してもしょうがないか。
736氏名黙秘:2011/09/08(木) 21:19:50.82 ID:???
>>735
分量的に、65:35くらいと予想。


なにか有意義な話題ないかなー。
個人的には民法問2を事情変更の法理以外でかいた人で自信ある人の話が聞きたい。
事情変更の法理やら信義則持ち出しちゃうとあんま法律論ぽくなくて説得力ないよね。
737氏名黙秘:2011/09/08(木) 21:25:37.96 ID:???
ミンソは8:2くらいだろー
738氏名黙秘:2011/09/08(木) 21:28:44.08 ID:???
俺はAが思うがままに1000個作ったときの損害が418条の通常の損害に当たるかって感じにしたかな…。


19年くらいの重判でカラオケ店を他の場所でしないで損害の発生のままにしてたのは通常の損害でないって判例をいじくった。
739氏名黙秘:2011/09/08(木) 21:28:45.63 ID:???
>>737
そこまではいかないと思うが問二が出来てなすぎて
問一で勝負がつくって可能性はあるだろうな
740氏名黙秘:2011/09/08(木) 21:43:40.19 ID:???
>>738
416条かな?
「Aが思うがままに1000個作った」行為が債務不履行に当たるってこと?

で、結論としてはどうなるの?
741氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:00:09.35 ID:???
たぶん>>738さんは色々勘違いしているような・・
反対債務の弁済期が未到来だからBに債務不履行は(受領遅滞の点を除けば)無いよ

それとも>>740さんの言うように
Aには信義則上700個におさえる義務があって
1000個作ることはその義務に反する債務不履行だから
BはAの債務不履行を理由として損害賠償請求っていう構成なのかな?
742氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:08:12.15 ID:qPN411EK
>>738はいろいろないね・・・事情変更だと思うぜー
不況と火災の差も示せるし
743氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:19:50.73 ID:???
744氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:20:31.75 ID:???
>>739
問2はおろか問1ですらまともに書けている人は少ないと思う。
特別できた人を除いて、下3では商法・刑訴をいかに当たり前に書いたか否かで差がつきそうな気はする。
745氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:26:43.35 ID:???
ケイソは訴因と伝聞だったけど、ロースクール受験生的にはマズい分野なの?
ローって捜査しかでない印象だからさ
746氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:40:50.60 ID:???
>>741


そうだねー、受領遅滞にして損賠はなくね?って問題提起で。権利濫用を絡めつつ。

叩かれるのはわかってたけど。判例いじくったってのは事情変更とか権利濫用を含めつつって意味。
747氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:44:24.14 ID:???
一橋大法科大学院 57.7%
京都大法科大学院 54.6%
東京大法科大学院 50.5%
慶應義塾大法科大学院 48.0%
神戸大法科大学院 46.6%
千葉大法科大学院 39.2%
中央大法科大学院 38.2%
早稲田大法科大学院 31.9%
東北大法科大学院 31.8%
首都大東京法科大学院 31.7%
748氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:45:37.56 ID:???
事情変更ってよく出てくるけどいわゆる「事情変更の原則」というワードを書いて認めたら筋悪じゃない?
判例は事情変更の原則を極めて限定的にしか認めない傾向にあるはずだし、本問では判例の規範に従えば認めるのは無理筋かと。
信義則使って修正する中で具体的な状況が変化した点を指摘するという意味でならいいだろうけど。
749氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:48:32.14 ID:???
>>745
この程度の訴因変更の要否と伝聞例外の検討ならみんな知ってそう。
刑訴は論点自体はかなり基礎的だと思うし、その分あてはめで差がつく気がする。
750氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:53:29.64 ID:???
民法に関してすぐ叩くのはやめようぜ。
考え晒すのを委縮してしまってなんのメリットもない。

正直、事情変更の法理なんて誰もが頭をよぎるわけで、
そんな安直なものよりは、いろいろ工夫した構成のほうが評価できるだろ
751氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:55:19.40 ID:A7e8+MY9
民法1、700個と300個に分けて構成した人いる?

300個→受領遅滞、危険移転
700個→相手方は受け取る意思を示しているから受領遅滞なし、特定の有無の検討、特定アリなら534条2項?で危険移転(形式的に適用する立場
752氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:58:22.49 ID:???
>>751
わけたー。同志いてよかた
753氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:58:43.37 ID:???
俺も分けたよ。
754氏名黙秘:2011/09/08(木) 23:03:31.42 ID:???
>>751
俺もそれやったよ。スレで話題にならなかったからオワタと思って言わなかったけど
755氏名黙秘:2011/09/08(木) 23:03:47.76 ID:???
>>750

優しいな。

民法以外は手応えあるだけに、失敗したわ。3は時間なくて制度サラっと書いただけだし。
756氏名黙秘:2011/09/08(木) 23:27:57.06 ID:A7e8+MY9
>>752〜754
そっかー俺は本番では思いつかなかったんだよなw 
ちなみに問2・3はどうなる?
問2
7月1週目 当然に引き渡した目的物の代金請求
7月2週目 問1の通り
それ以降〜現在 事情変更の原則に基づく解除・契約停止→あてはめ次第?俺は否定派
解除ムリなら、相手方が受領拒否の意思明確だから口頭の提供すらなくして弁済の提供→受領遅滞、485条但し書きの準用(法意?)
757氏名黙秘:2011/09/09(金) 00:03:29.10 ID:qPN411EK
>>749
ちょっと待って・・・訴因変更の要否なんて問題になったか?
758氏名黙秘:2011/09/09(金) 00:06:29.02 ID:???
訴因変更の要否と訴因の特定性の問題混同してるんでしょ
趣旨はかぶる部分もあるけど、別問題なのにね
759氏名黙秘:2011/09/09(金) 00:10:16.88 ID:5pl6bZoO
>>758
特定の話でいいんだよね??けっこう焦ったんだけど
760氏名黙秘:2011/09/09(金) 00:11:47.83 ID:???
>>759
そりゃそうだ
起訴は適法かって聞かれて
なんで判決時に問題になる訴因変更の要否が出て来るんだよw
761氏名黙秘:2011/09/09(金) 00:12:17.48 ID:???
>>759
758じゃないけど俺も「ん?」ってなったから問題文見直したけど100%特定の話だよ
762氏名黙秘:2011/09/09(金) 00:43:34.24 ID:???
>>751
分ける実益ってなんかあるのかな?
受領遅滞ってたしか法定責任説によると結局、現実の提供を債権者側からみたもんじゃなかったっけ?
受領遅滞が成立しないってことは法定責任説によれば現実の提供ナシ→特定ナシ→536債務者主義の話
って流れにならない?これは俺の勘違いかな?
つか小問1で受領遅滞の話って出てくる?
ちなみに俺は1000コの現実の提供→特定→534→形式適用か問題
って流れで受領遅滞うんぬん全く小問1で書かなかった気がするんだが。

もし法定責任説以外の立場を前提にしての議論だったらすまん。
763氏名黙秘:2011/09/09(金) 02:02:31.53 ID:ge1o//CD
>>762
受領遅滞にならない=現実の提供がない ではない。
確かに受領遅滞は法定責任説によると、現実の提供を債権者側からみたものだけど、それ+相手方の受領拒絶がいるだろ?
要は現実の提供+相手方の拒否=受領遅滞だから、受領遅滞じゃない=現実の提供がないとはならないって理解。
現実の提供があっても、相手が受け取るなら受領遅滞にはならない。

確かに今回の700個しか受取らないという主張を300個についての受領拒絶とする構成については怪しいかもだけど。
764氏名黙秘:2011/09/09(金) 02:05:33.14 ID:ge1o//CD
>>762
それと、信義則上の受領義務を認めないのであれば、問1で受領遅滞にはならない。
けど、現実の提供アリにするなら、その話はするべきじゃないか?

まさに現実の提供して、相手方が受け取るの嫌がってるパターンだし

文章長すぎて入んなかったわ、すまん
765氏名黙秘:2011/09/09(金) 10:04:17.05 ID:???
>>751
いたーwwww
おれも叩かれると思ってだまってたwwww
766氏名黙秘:2011/09/09(金) 10:44:32.89 ID:???
俺もわかれていることの意識は答案
で示した
その上で、契約の性質からまとめて扱う
ことにした


ってか、民法の短刀ここの暫定でいいのか?
767氏名黙秘:2011/09/09(金) 10:53:51.17 ID:???
>>763>>764
ながながサンクス。なるほど。俺の理解は少し間違ってたな。
たださ、ということはさ、
やっぱり問1で受領遅滞で場合分けをするにしても、
現実の提供はやっぱ1000コでなされているわけだろ?
だったら全部現実の提供で結局特定してるんだから分ける実益がない気がするんだよね。

信義則上の受領義務の話は俺は問2で書いたんだけどね。
それが債務不履行を構成して損害賠償請求できるかって話の中でさ。

問2だったら300コと700コで分ける実益はあると思う。
700コについては受領遅滞にならず、300コについては受領遅滞
→300コについては黙示の引取義務が認められて損害賠償請求できないか?って感じでさ

俺は法定責任説ってたしか受領遅滞に帰責性を求めない立場だったなーと理解してたから
現実の提供をして相手が受け取らなかったら全部受領遅滞だと思ってそれを前提に問2は書いたけど。
その引取義務の話をね。
あと問2についてはココで書かれているような事情変更は書いたけど。

場合分けとかこれっぽちも考えなかったわw
まー今回のは700コだったら受け取るとか言ってるから、
もしかしたら本当は場合分けさせたい趣旨なのかもね。
768氏名黙秘:2011/09/09(金) 11:03:58.99 ID:???


534条だっけ?

債務者の責めに帰する事由がないときで、持ち帰るのは責めに帰すだろみたいな感じで俺は書いた
769氏名黙秘:2011/09/09(金) 11:16:24.62 ID:???
>>764
黙示の引取義務があろうがなかろうが、現実の提供をして
受領を拒絶したら受領遅滞にはなるはず。
法が公平の観点から認めた特殊な法定責任っていうでしょ。
帰責性があるかどうかとか、黙示の引取義務があるかどうかとかは、
受領遅滞の成否とは全く関係なかったと思うよ。
もしかして債務不履行責任説を前提にして話をしている・・・?
なら、そのくだりで正しいけど。
770氏名黙秘:2011/09/09(金) 11:29:35.70 ID:???
実益っていうか、300個分は請求できるけど、700個分は請求できないって、って結論を
導くには分けないとむりっしょ。

で、結論としてはこれが妥当かと
771氏名黙秘:2011/09/09(金) 11:37:34.52 ID:???
場合分けするにしても結論が>>751とは違う見解が出てきたな。
772氏名黙秘:2011/09/09(金) 12:38:01.53 ID:???
結論が妥当、なんて軽々しく言うけど本当に「妥当」なのかね。
>>770みたいな考え方を否定するわけでもないけど、
「当初の契約通り履行させる、履行しなければ契約解除」と「(裁判所が介入して)事情変更による契約内容の修正を認める」
という2つの考え方があるとしてさ、おれとしてはなるべく前者によるべきなんじゃないかと。

どうしてもその相手と取引したいなら、契約を更改するだろうし、そうでないなら相手を代わりに探すこともできるわけだし。
773氏名黙秘:2011/09/09(金) 12:52:52.11 ID:ge1o//CD
>>767
受領遅滞から効果として損害賠償を導くのは法定責任説ではアウト。それは契約責任説の立場

実益といわれるとこまるなw
ただ700個は受け取るってBが言ってんのにAは全部持って帰っちゃってる。
これを1000個についての受領遅滞って構成するのはどうも違う気がするんだよな
ここは構成の問題だからいろんな考え方がありうると思うけど
774氏名黙秘:2011/09/09(金) 12:55:23.14 ID:ge1o//CD
>>769
法定責任からは帰責性は問題にならない、けど引取義務がなければ受領地帯にはならない
契約責任説は契約の内容として当然に引取義務を認める立場
法定責任説は原則引取義務なしも契約の性質によっては信義則上の引取義務を認める立場
って理解だわ
775氏名黙秘:2011/09/09(金) 13:02:56.17 ID:???
>>772
俺も前者の考えだよ。
当初の契約通り、1000個の引き渡しがをさせるべきであった。
ところが、300個分についてはBが拒否したため、
700個分についてはAが拒否したため、
引き渡しがなされなかった。

700個分についてはAに責任があるから、300個分しか請求できない。
結論としては妥当だと思うが。
うまく法律構成できるかが重要な問題ではあるけど
776氏名黙秘:2011/09/09(金) 13:55:37.69 ID:???
これ、おたくのロー出身者?

新司法試験の合格発表で、互いの合格を喜び合う受験者=8日午後、法務省
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110908/trl11090822510008-p1.jpg
777氏名黙秘:2011/09/09(金) 13:55:49.32 ID:???
>>775
おそらく、引渡義務・受領義務それぞれに債務の分割を認めるか、考え方が分かれてるんだろうな。
履行の先後は、@引渡義務の履行A受領義務の履行Bその他代金支払い等、になると思うけど(もしくは@Aが同時履行)、
@について弁済の提供が認められた場合、Aとしては何があれば弁済の提供といえるんだろう。

@全部について弁済の提供あり、A全部については弁済の提供されないという場合(今回はこれだよね)、Aが引渡を拒んだことは「700個分についてはAが拒否したため、引き渡しがなされなかった。」と評価されるんだろうか?
@は全部について必要、Aは分割okとなるけど、不公平ではないか?
778氏名黙秘:2011/09/09(金) 13:57:29.12 ID:???
>>776
かわいい
779氏名黙秘:2011/09/09(金) 14:22:40.06 ID:???
>>776
知らないけど、おれもそれ見て絶対慶應だろうなと思ったw
780氏名黙秘:2011/09/09(金) 14:29:01.08 ID:???
2011年新司法試験 合格発表実況 Part2

上のスレによると、中央の子らしい
781氏名黙秘:2011/09/09(金) 15:27:59.43 ID:???
>>773
もちろん受領遅滞の効果としての損害賠償請求は否定したよ。
ただ本問ではAがC社の倉庫に保管とか書いてあったから
それに費用がかかるならそれを損害として普通に415いけるとした。
受領遅滞の効果じゃなくて、あくまで信義則上の受領義務ありとして。

おれは1を考えるとき、もちろん受領遅滞がどうなるんだろーって思ってたけど
ああ別に受領遅滞があろうがなかろうが、弁済の提供の有無で特定かどうかが決まって
危険の移転があるかないかが決まるんだったよなとか思って受領遅滞はあえてふれなかったんだよね。
受領遅滞の効果は弁済提供の効果と同じだというのは覚えてたし。
時間も限りある慶應ローの入試で問1で受領遅滞を書いた人は何をどんな風に書いたんだろうな
ってちょっと気になっただけです。
>>770の構成にしろ結局は700コと300コにそれぞれ弁済の提供があるかないかの違いだから
あえて受領遅滞って書く実益がない気がしたんだ。
まぁもちろん700コについて弁済の提供なしと認定すれば受領遅滞は成立しないけど、
だから何?って気は個人的にはする。

ながながすまん。
782氏名黙秘:2011/09/09(金) 15:30:22.45 ID:???
>>774
たぶんだけど、法定責任説の理由付けで、
債権者は権利者であって義務者ではないという理由付けがあるから
(すまんがどの先生だったかは忘れた)
引取義務のありなしと受領遅滞の成立不成立は関係ない気がする。
783氏名黙秘:2011/09/09(金) 16:42:00.15 ID:???
平成23年新司法試験 対出願者合格率 

40%超えグループ
@一橋大法科大学院 49.10 %
A京都大法科大学院 46.36
B東京大法科大学院 41.42
C神戸大法科大学院 41.31

30%超えグループ
D慶應義塾大法科大 39.51
E千葉大法科大学院 32.95
F中央大法科大学院 32.71

20%超えグループ
G首都大東京法科大 26.95
H北海道大法科大学 24.61
I早稲田大法科大学 24.38

http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
784氏名黙秘:2011/09/09(金) 18:11:41.14 ID:???
>>777
>@引渡義務の履行A受領義務の履行
>@は全部について必要、Aは分割okとなるけど、不公平ではないか?

よくわからないけど、
Aは1000個の引き渡しが必要で、Bは700個受け取るだけでよいというのは不公平では?
って意味でいいの?

俺が言ってるのは、
Aは700個引き渡しが必要(残りは供託等)で、Bは1000個分の代金支払いが必要だ、
ってことだけど。

普通にさ、Bは300個分拒否しただけなのに1000個分の責任負わされるほうが不公平でしょ。
Aとしては、別にBが受け取る分だけ引き渡せば1000個分全額の支払いを受けれるわけで、
どの辺がAにとって不公平なの?
785氏名黙秘:2011/09/09(金) 19:52:27.07 ID:???
俺は継続的契約の性質から、一部の拒否は
ぜんぶの拒否に等しいと評価した。

一部の引き渡しはもともとの契約の内容とはちがうわけだから
契約の拘束力というのも書いた

ここはきっけていることが示せればあとは評価次第かとおもいながら書いた
786氏名黙秘:2011/09/09(金) 20:54:21.59 ID:???
>>785
俺もそうした。
700コで良いというBの主張が通るのは、Bからの一部解除ができるからだと思うんだけど、
それってAに債務不履行がない以上実際認められないみたいなこと書いた。
結局結果として全部拒否したみたいな感じで書いた。
787氏名黙秘:2011/09/09(金) 22:02:57.58 ID:???
ヒント
相手に受領義務があってはじめて、全部受け取れ、といえる。

受領義務を認めないならば、受け取れ、とは言えない。
受け取らなくても結構だが、代金は全額きっちり払ってもらうからな、と言えるのみである。

そして、通説である法定責任説は受領義務を認めない。
788氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:36:17.64 ID:ge1o//CD
>>781>>782
調べたら>>782の言う通りで、受領遅滞と引取義務の有無は関係ないみたいだな。
勘違いしてた、すまん。

確かに534条2項形式適用説採用するなら危険移転しちゃうし、問1で受領遅滞論じる意味ってあんまりないのかも。
けど出題意図としては、Bが拒絶してるのは受領遅滞論じてほしかったんじゃないかと思うんだよなー
789氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:37:35.14 ID:ge1o//CD
>>781>>782
それと、問2で債務不履行としての損害認定はありだな。
けど、少なくとも700個分については、Bのキセキ性認定に違和感がある。

俺なら、受領遅滞を認めつつその効果としての485条但し書準用(法意?)って考える。(本番では書けなかったw)
おそらく、結局同じ分の金の請求で、構成が違うだけなんだけど。
790氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:42:52.72 ID:???
>>788
俺は問2で受領遅滞を論じさせる趣旨だと普通に考えたよ。
問1ではあまり受領遅滞どうのって関係ない気がする。
別に間違っているわけではないけどさ。

>>789
俺もそこは悩んだけど悩みをみせつつさっくり認定したよ。
そもそも契約は1000コだしねみたいなこと書いて。
791氏名黙秘:2011/09/10(土) 00:14:20.95 ID:???
発表まであと一週間だね。
合格者最下位〜補欠合格ってどれくらいのレベルなんだ?
792氏名黙秘:2011/09/10(土) 00:30:04.05 ID:x/9D1afW
>>790
弁済の提供+受領拒絶があるのに、受領遅滞が関係ないことはないと思う。
論じない理由としては、534条2項形式適用説に立てば結論がかわらないっていう結論からさかのぼったものでしかないだろ?
まあ、これ以上はキリがないなw

ちなみに問3は何書いた?
793氏名黙秘:2011/09/10(土) 01:03:56.27 ID:???
最終合格できなかった人数ランキング(受験予定者数―最終合格者数)有名大のみ

早稲田426
明治 383
中央 360
立命館 306
東京 293
同志社 285
日本 256
慶應義塾 250
関西 245
関西学院 221
九州 214
法政 213
上智 202
京都 197
東北 167
大阪 161
北海道 147
立教 140
名古屋 139
横浜国立 121
神戸 97
一橋 84
千葉 59
794氏名黙秘:2011/09/10(土) 05:23:05.89 ID:???
3: 可愛い奥様 [sage] 2011/09/10(土) 01:05:35.27 ID:fyR7MC120 (2)
■↓フジテレビの問題リスト↓■
・青山繁晴氏の原発構内動画を独自入手と
・新報道2001は、世論調査でなく世論操作
・韓国焼肉店お代は募金箱へと捏造  つhttp://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/2368.jpg
・東日本大震災の秋元優里の発言「あー、笑えてきた」 ←不謹慎だと世界中から叩かれました
 つhttp://www.youtube.com/watch?v=pUzqIFZxFG8 (台湾メディアによる秋元と特定)
・木村太郎のK-pop動画再生数は捏造発言に対して謝罪の放送
・NZ地震で脚切断のサッカー青年に「もうスポーツできないって、どんな気持ち?」
 つhttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/101206 (ファイル、英語字幕付き)
・笑っていいとも人気鍋料理はキムチ鍋と捏造&PH人気メニュー1位をプルコギピザと捏造
・赤松口蹄疫の際、消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
・【うそだったのか】池上彰とフジTVの捏造をわかり易く解説【Mrニュース】
 つhttp://www.youtube.com/watch?v=JzohJOVqzH0
・浅田真央侮辱報道 つhttp://www.youtube.com/watch?v=LC87-URHnGk
・フィギュアで君が代カット、韓国国歌ノーカット放送・すぽると韓日戦表記・連日の寒流宣伝
・寒流著作権保有問題 ・寒流常設公演会場Kシアター出資・フジテレビ株の外国人直接保有比率
 つhttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1304208609790.jpg
・日本女子サッカー「なでしこジャパン」の熊谷選手を、フジテレビのADがお酒で罠に嵌め、炎上
・高岡蒼甫がスターダストプロモーションをクビに 所属事務所にフジテレビ韓流押し批判の責任を取らされる

他にもまだまだ、嘘・捏造・歪曲・偏向・隠匿・印象操作・サブリミナル を放送中
795氏名黙秘:2011/09/10(土) 21:34:51.30 ID:???
受けた直後は「絶対落ちた」と思ったのに日に日に淡い期待が湧いてきて辛い。
国立に向けてしっかり気持ち切り替えるためにも、早く発表して欲しい…。
796氏名黙秘:2011/09/10(土) 21:49:01.16 ID:???
俺は慶應発表まで一人旅に行くことにしたよw
どうせ勉強も集中できなさそうだし
797氏名黙秘:2011/09/10(土) 22:39:42.36 ID:???
二度と帰ってくるな
余裕合格するぐらいじゃないと新司は無理
798氏名黙秘:2011/09/10(土) 23:02:51.45 ID:???
>>796
俺もそうすれば良かった。
勉強は手につかないわ遊ぶ気にもなれないわで、すげー中途半端だわ
799氏名黙秘:2011/09/11(日) 00:51:47.54 ID:???
>>796>>798国立受けないの?国立受ける予定だけど俺もぐうたらしてしまった
800氏名黙秘:2011/09/11(日) 07:32:40.78 ID:???
>>795
択一できてるなら可能性はあるだろ。
全科目完璧にかけるやつなんてそうそういないんだし。
早く発表して欲しいのは本当に同意
801氏名黙秘:2011/09/11(日) 10:00:45.78 ID:2P+f4zhv
来年受験予定なんですが百戦憲法ケイ素以外に何潰しとくべきですか
802氏名黙秘:2011/09/11(日) 13:00:29.42 ID:???
発表までにテイルズ2週終わりそうだ
803氏名黙秘:2011/09/11(日) 17:47:34.01 ID:???
夢壊すようで申し訳ないが、いまどき4大をありがたがっているのは
社会経験の少ない若者だけだと思う。
初年度年収は高いのだが、一番大切な登録初年度に全般的な力をつけられないからつぶしがきかない。
数年後には多くが肩たたき。
以下のブログの数字を見ると、4大の成長が止まった(むしろ縮小?)のがわかる。

//skondo-life.cocolog-nifty.com/dairy/2011/09/post-2.html
804氏名黙秘:2011/09/11(日) 19:04:29.33 ID:???
>>795
すごくよくわかる
暫定自己採点で択一が悪くなかったから、受かるんじゃないかと期待してしまう

論文があまりにひどいクズ答案だから無理なのはわかってるんだけど…
805氏名黙秘:2011/09/11(日) 19:23:47.24 ID:???
暫定の民法はみんな同意なのかな?
806氏名黙秘:2011/09/11(日) 23:23:19.79 ID:???
択一なんて本気で合格するつもりの人のうち9割以上はどうでもいいだろ
807氏名黙秘:2011/09/11(日) 23:31:58.12 ID:???
ホンキで受かるつもりの人たちは択一以外のスペックが普通程度であるなら
暫定解答で20くらいあればあしきりは絶対に突破できるだろうしね。
808795:2011/09/11(日) 23:59:59.69 ID:???
>>800
>>804
俺も択一で切られた気はしないんだよね。>>378の解答が全部あってれば24点。
ただ、論文が本当にクズなのが問題。
下3は完璧にできてる奴少ないだろうけど、誰もが書ける刑法でなぜかややミスったのが痛い。
慶應の入試を思い出すと心が痛む…w
809氏名黙秘:2011/09/12(月) 00:25:18.62 ID:???
慶應行きたかったー( ´∀`)あんな綺麗なキャンパスと立地…そして最強の教授陣
かなちいお…
810氏名黙秘:2011/09/12(月) 00:40:43.45 ID:???
実際のとこ、ここの授業ってどう
なの?

在校生のブログとか見る限り、慶應
のネームバリューで集まってきた優
秀な学生が勝手に頑張って結果出し
てるようにもみえるんだが...。
811氏名黙秘:2011/09/12(月) 09:07:15.66 ID:???
>>810
どこのローでも言えることだろうけど、先生によるよ。
同じ科目でも先生が違えば生徒の評価が全く異なることが多い。
必修科目は、クラスごとに先生が固定されるから、
評判悪い先生を回避することができないんだよね。

新司選択科目については
結構評判の良い先生が集まっているんじゃないかな。

新司の結果については、810の指摘する部分が大きいと思うよ。

なお、ソクラテスメソッドはあんまり機能していないというのが個人的な感想。


812氏名黙秘:2011/09/12(月) 09:22:04.16 ID:???
それでも未修の驚異的な合格率見ると、
やっぱり教員の教育力高いのかな、と
思ってしまうけどね。

ところでこれもブログ情報なんだが、
慶應は授業のたびにコピー代が何百円
もかかってしまうって本当?
813氏名黙秘:2011/09/12(月) 11:35:18.46 ID:???
>>812
まぁ、未習といっても、純粋未習は殆どいないらしいから。

他のローは知らないけど、慶應の教員は、面倒見が良いと思うよ。
授業だけやって、「後は知らん」っていう教員は今のところ見たことがない。
質問メールしても絶対に回答を返してくれる。

確かに、レジュメや調査官解説やら全部コピーをとると何百円とかにもなるかもね。
でも、あまり必要のないものはデータで用意する、
調査官解説ではなくって分量の少ない判例タイムス等の解説をコピーする、
などしたらコピー代は節約できる。
ここらへんのやり方はロー入れば分かるから今から心配する話ではないよ。
814氏名黙秘:2011/09/12(月) 14:05:29.96 ID:fmnbAEBM
打撃指標とチーム得点との相関 
http://www.hardballtimes.com/main/article/ops-for-the-masses/
0.964 RC27    プホルス1位  マウアー2位   イチロー23位
0.955 OPS    プホルス1位  マウアー2位   イチロー51位 
0.913 長打率  プホルス1位  マウアー3位   イチロー64位 
0.910 出塁率  プホルス2位  マウアー1位   イチロー30位
0.843 打率    プホルス6位  マウアー1位   イチロー2位 

【MLB】イチロー、首位打者陥落も「ほかのしょーもない選手だったら、ちょっとカチンとくるけどね。マウアーやったら許す」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247208355/

マウアー
【打率 1位】 出塁率 1位 長打率 3位 OPS 2位 

ゴキロー
【打率 2位】 出塁率30位 長打率64位 OPS51位← ← ←

プホルス
【打率 6位】 出塁率 2位 長打率 1位 OPS 1位

フィルダー
【打率43位】 出塁率 7位 長打率 2位 OPS 3位
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/league/al/sort/OPS/order/true

打率=日本史、出塁率=国語、長打率=英語 OPS=数学

マウアー  → 5教科7科目オールラウンダーの東大志望の開成の優等生
ゴキロー  → 日本史1教科しか能が無い三流私立文系志望のアホ高校の生徒
プホルス  → 最重要の英語数学は全国トップの東大志望の灘高の優等生
フィルダー → 主要教科はトップクラスの旧帝大志望の公立進学校の生徒
815氏名黙秘:2011/09/12(月) 14:13:00.21 ID:fmnbAEBM
メジャー安打数上位8選手(2010)

                打席数 安打数 HR数 打点 打率 出塁率 長打率 OPS

1位 Josh Hamilton    481   171   30   92  .356   .405   .634   1.039


2位 Ichiro Suzuki     525   163    5   34  .310   .359   .394 .  754


3位 Robinson Cano     87   157   25   87  .322  . 387   .563   950
4位 Adrian Beltre     475   154   23   87  .324   .365   .556   .920
5位 Miguel Cabrera    448   153   31  104 .  342   .436   .641  1.077
6位 Brandon Phillip    520   151   16   50 . 290   .343   .458   .801
6位 Martin Prado      475   151   14   50  318   .362   .488   .850
8位 Albert Pujols      467  149   33   92  .319   .411 .  597   1.009



場違いな虫が1匹だけ別世界に顔出してるのかw
名目だけで中身は全然伴ってないがな。

安打数がそれなりに評価されるのも、中身が伴っているだろうって当て込んでのことなんだよね。
実際そのランキング2位の虫以外、安打数と平行してHRもOPSも皆立派。
まさか2位の虫さんみたいに数字の表面だけなぞってるアホなんて想定してないわけ。
皆勤賞で表彰される奴が、まさか毎日1時間だけ学校に来て速攻で早退してるカスだなんて夢に思わないように。
816氏名黙秘:2011/09/12(月) 14:17:04.75 ID:???
>>815
死ねゴミ
817氏名黙秘:2011/09/12(月) 16:51:06.07 ID:fmnbAEBM
メジャー安打数上位8選手(2010)

                打席数 安打数 HR数 打点 打率 出塁率 長打率 OPS

1位 Josh Hamilton    481   171   30   92  .356   .405   .634   1.039


2位 Ichiro Suzuki     525   163    5   34  .310   .359   .394 .  754


3位 Robinson Cano     87   157   25   87  .322  . 387   .563   950
4位 Adrian Beltre     475   154   23   87  .324   .365   .556   .920
5位 Miguel Cabrera    448   153   31  104 .  342   .436   .641  1.077
6位 Brandon Phillip    520   151   16   50 . 290   .343   .458   .801
6位 Martin Prado      475   151   14   50  318   .362   .488   .850
8位 Albert Pujols      467  149   33   92  .319   .411 .  597   1.009



場違いな虫が1匹だけ別世界に顔出してるのかw
名目だけで中身は全然伴ってないがな。

安打数がそれなりに評価されるのも、中身が伴っているだろうって当て込んでのことなんだよね。
実際そのランキング2位の虫以外、安打数と平行してHRもOPSも皆立派。
まさか2位の虫さんみたいに数字の表面だけなぞってるアホなんて想定してないわけ。
皆勤賞で表彰される奴が、まさか毎日1時間だけ学校に来て速攻で早退してるカスだなんて夢に思わないように。
818氏名黙秘:2011/09/12(月) 17:07:03.63 ID:???
>>810
ここの修了生で今年新司受かった者だけど、
個人的には慶応の授業は、
刑事→公法→民事
の順番で試験的観点から役立ったと思う。

刑事は先生もさることながら授業内容がよかったと思う。
2年後期、3年とかで共通の独自問題集を使うんだけど、それの出来がすごいよかった。
公法は先生がいいと思った。まぁ外れの人もいないわけではないけど。わからないところを先生に質問しまくったほうがいい。
民事はわかりやすい先生も多いけど、配られる独自問題集がじゃっかん難しい&細かいって印象。
それよりも基本論点を深く掘り下げるような良問を期待したい。


とりあえず授業受けるにしても常に答案ならどう書くかっていう視点で考えたほうがいい。
授業だけってのは危険。早めに試験対策始めるべき。
819氏名黙秘:2011/09/12(月) 21:55:02.01 ID:???
自分の大学残れれば本望だけど、慶応押さえて自信つけたいなあ。
慶応も先生いいみたいだし。
820氏名黙秘:2011/09/13(火) 16:27:47.62 ID:???
あと一週間か
821氏名黙秘:2011/09/13(火) 17:28:10.29 ID:???
一週間もないぞ
俺は足切りはないから実質二倍ぐらいのはずなんだがあの答案で半分より下なんだとしたらレベル高すぎて泣くしかない
822氏名黙秘:2011/09/13(火) 17:49:33.35 ID:???
おーい、伸介の娘ここ見てるんだろう?でてこいや。隠れてねーで。娘も
伸介と同じく性格悪いのかなー?法曹になられちゃ困るなー、悪性格は。
823氏名黙秘:2011/09/13(火) 17:57:20.57 ID:???
>821


本当だ。俺も手応えは悪くなかったし、ここ落ちたら諦めるかも。
824氏名黙秘:2011/09/13(火) 18:13:55.75 ID:???
落ちたっぽいけど今日にいたるまで慶應入試後勉強ゼロ…
そろそろ本気出すか
825氏名黙秘:2011/09/13(火) 19:41:06.49 ID:???
>>821
>>823
そう思えるんだったら受かってるだろ。羨ましい。

>>824
同じく。俺は発表まではgdgdする予定だけどw
826氏名黙秘:2011/09/13(火) 19:49:32.30 ID:???
もし受かってたら例のテンプレで詳細に報告する。情弱で仲間もいない俺にとって2ちゃんの情報はとても役に立ったんだ。恩返しに自分がなに書いたか晒す
827氏名黙秘:2011/09/13(火) 20:15:51.49 ID:???
>>825ないよwマジで落ちてるだろうね…みんな頭よさそうだった…

唯一つ言いたいことは、冷房が直接当たるのはどうにかしてほしかった…
828氏名黙秘:2011/09/13(火) 21:31:21.01 ID:???
>>827
俺の後ろの奴、マーク前に冷房あたるって文句言ってたが、
試験開始したら、あちーって呟きながら問題用紙で仰ぐからうるさくて臭かった。
829氏名黙秘:2011/09/13(火) 21:55:57.42 ID:???
発表まで勉強に身が入らないから
とりあえず運動して体力つけとこ
830氏名黙秘:2011/09/13(火) 22:43:04.01 ID:???
>>829
マジで運動大切だよ
@毎日少しでもいいから筋トレ
A適度のランニング
Bさらに良い姿勢を保つ
これやってないと新司受験時までに身体の体力がやばいことになる
Bは特に重要で、姿勢は保ってないと臓器が圧迫されて血流が悪くなり、
普段から歩いてるだけで吐き気等の体調不良を引き起こすようになる。
受験時に症状が出たら新司の日程に耐えられないと思うぞ。
改善に数ヶ月かかるし。
お腹に線があるやつは姿勢悪い証拠だから予兆と見ていいぞ。

ソースは俺
831氏名黙秘:2011/09/14(水) 13:58:29.89 ID:???
9 :氏名黙秘:2011/09/14(水) 09:56:34.60 ID:???
ttp://www.doshishaliaison.com/wp-content/uploads/2011/06/201106-LCC%E5%AE%9A%E4%BE%8B%E4%BC%9A%EF%BC%886%E6%9C%88%E5%BA%A6%EF%BC%89%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2.pdf#search='光法律事務所 三輪記子'
>三輪記子  同志社中高卒
www.tatsumi.co.jp/shin/pdf/110421_kyoto_seminar.pdf
>立命ロー出身

1976年10月 京都にて出生
1982年4月 小学校入学
1988年4月 同志社中入学
1991年4月 同志社高入学
1994年4月 東大入学(?)
1999年3月 1年(?)留年(恋愛に溺れる生活)で東大卒
        旧司法試験浪人(予備校通い?、結婚予定キャンセル)
2006年4月 立命ロー入学(?)
2008年3月 立命ロー修了(?)
2009年   新試験合格、修習
2010年   京都弁護士会登録、光法律事務所就職
2011年   美魔女コンテスト出場
832氏名黙秘:2011/09/14(水) 14:07:58.57 ID:???
入学したら久しぶりに彼女作りたい
833氏名黙秘:2011/09/14(水) 14:51:02.10 ID:???
>>832
みーつーw
去年ふられて以来セックスしてねーや
834氏名黙秘:2011/09/14(水) 15:17:48.58 ID:???
彼女なんていらないから合格が欲しい・・・
中央のキャンパスに絶望した。
835氏名黙秘:2011/09/14(水) 16:00:32.05 ID:???
>>834
中央のキャンパスどんな感じよ?

三田だって駅から若干遠いし坂道多いからあんまりいい場所だとは思わんけどな。
836氏名黙秘:2011/09/14(水) 16:14:52.29 ID:???
中央のキャンパスはちと気味が悪い場所にあるとは思った
あの辺は昔何かあるのかな
837氏名黙秘:2011/09/14(水) 19:10:06.01 ID:???
中央はローが独立してるのがいいな
ただ周りに何もない
慶応は田町から歩いてくる途中に色々あって困らないと思った
838氏名黙秘:2011/09/14(水) 20:10:32.98 ID:???
中央病院みたい
839氏名黙秘:2011/09/14(水) 22:05:21.88 ID:???
今年の合格発表は三田キャンパスでの掲示板発表はないの?
840氏名黙秘:2011/09/15(木) 11:36:54.29 ID:???
あるんじゃない?
どうして?
841氏名黙秘:2011/09/15(木) 12:34:35.36 ID:U5OZfMWt
伸介の娘ってここのローの学生なの?
842氏名黙秘:2011/09/15(木) 13:20:18.60 ID:???
なにそれ 心せまくて申し訳ないがほんとなら正直いやだ
843氏名黙秘:2011/09/15(木) 14:46:26.92 ID:???
島田ちんすけの娘なんか居ないやろ
844氏名黙秘:2011/09/15(木) 15:02:33.83 ID:???
弁護士志望らしいけどな
845氏名黙秘:2011/09/15(木) 15:05:31.34 ID:U5OZfMWt
都内のどこかのローに通ってるらしいよ。
前のほうに娘に関してのレスがあったから、
ここのロー生なのかと思った。
846氏名黙秘:2011/09/15(木) 15:09:39.09 ID:???
長女も弁護士と結婚して弁護士志望
三女はロースクール生とかどこかにスレ立ってた
847氏名黙秘:2011/09/15(木) 15:19:13.38 ID:???
なんかよくわからないが腹立つ どうしてか腹立たしい
848氏名黙秘:2011/09/15(木) 15:56:02.65 ID:???
チン助は京都の南区出身らしいね
京都駅南にあるトンクとかいうハッチギの舞台になった場所は近場らしい


849氏名黙秘:2011/09/15(木) 17:35:17.85 ID:???
>>840
俺、浪人者なんだけど、去年の要項には掲示場所あるのに、今年はその旨書いてないからさ
850氏名黙秘:2011/09/15(木) 17:56:44.63 ID:???
補欠も同時発表?
851 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/15(木) 20:05:47.08 ID:???
>>850
同時に発表されるようです。
気長に待ちましょう。
852氏名黙秘:2011/09/15(木) 20:05:49.43 ID:???
補欠の場合はその旨表示される。
てか、要項に書いてあるんだからそれぐらい自分で調べれ!
853氏名黙秘:2011/09/15(木) 23:54:27.56 ID:???
>>852
すまん。


しかし、補欠Fとかで実質完全に落ちてるにしてもどの位の位置で落ちたかは知っておきたいな。
854氏名黙秘:2011/09/16(金) 00:48:58.73 ID:kGHkuI1s
慶応っていつ発表日なの?
855氏名黙秘:2011/09/16(金) 00:49:40.80 ID:???
ググレカス
856氏名黙秘:2011/09/16(金) 01:27:35.97 ID:kGHkuI1s
教えて、教えて
857氏名黙秘:2011/09/16(金) 01:29:07.38 ID:???
どうせ蹴る早稲田の分の点数をこっちにまわしてほしいわw
858氏名黙秘:2011/09/16(金) 01:55:14.27 ID:???
確かに
859氏名黙秘:2011/09/16(金) 08:44:50.02 ID:jSrFrdhv
>>830
姿勢悪すぎてお腹に線入ってる←まさに俺www
最近あんま勉強してないから線消えたけど
860氏名黙秘:2011/09/16(金) 11:05:21.80 ID:???
受領遅滞で法定責任説とりながら、解除を可能としたおれはぜったい受からない。
なのにそわそわする哀しさ。
ああ、無年金
861氏名黙秘:2011/09/16(金) 11:09:26.78 ID:???
>>860
黙示の引取義務とか認定して信義則修正してるんなら問題ないっしょ。
862氏名黙秘:2011/09/16(金) 11:23:55.57 ID:???
というか、解除は欲してないのでは?
と思っていつもなら『解除ないし損害賠償』って書くとこを損害賠償だけにしたぞ
もちろん、黙示の引取義務認定してだけど
863氏名黙秘:2011/09/16(金) 11:32:04.23 ID:???
修正せずにやっちまいました

ありえない
なんだこのあほなミス
他はそれなりだったのに。
そうか俺、あほだったわあばばば

大人しく早稲田いきます
お目汚し失礼しました


864氏名黙秘:2011/09/16(金) 11:33:21.62 ID:???
>>862
俺も問2はそうした
865氏名黙秘:2011/09/16(金) 11:40:38.62 ID:???
早稲田なんか受けてない俺は勝ち組
受験料の無駄
慶應しか見えない
866氏名黙秘:2011/09/16(金) 11:44:42.95 ID:???
>>865
おちたらどないすんねん?
そんなに法律自信あんのか?
リスク管理も重要な能力やぞ
867氏名黙秘:2011/09/16(金) 11:49:17.76 ID:???
>>865
慶應落ちると良いねw
868氏名黙秘:2011/09/16(金) 11:59:20.10 ID:???
上智一時合格したけど、面接いきたくね〜
なので。
目次のひきとりぎむ?
わかんねーけどいれてくれ〜。
869氏名黙秘:2011/09/16(金) 12:12:45.64 ID:???
法定責任説で書いてるやつ多いのか?
債務不履行責任説が多数派だと思ってたんだけど。
870氏名黙秘:2011/09/16(金) 13:03:38.19 ID:???
>>869
伊藤塾は法廷責任説→修正で教えてるからじゃない?
871氏名黙秘:2011/09/16(金) 14:05:03.27 ID:f3LJyFQf
民法爆死しても他が良かったら受かるかなぁ?
872氏名黙秘:2011/09/16(金) 14:06:25.34 ID:???
他が よければ うかるんじゃね。
873氏名黙秘:2011/09/16(金) 14:15:12.60 ID:???
二科目爆死までは大丈夫じゃん?あとがほんとにできてんならな
できてるとおもってできてなくて死亡ってパターン毎年多数あるみたいだからそれがこえーよ
874氏名黙秘:2011/09/16(金) 14:18:08.42 ID:???
過去ログ倉庫ってどうやってみるの?
875氏名黙秘:2011/09/16(金) 14:21:53.32 ID:???
>>1に前スレ書いてくれてるからそれで検索かければいいじゃん
発表待ちで暇だから2つくらいは貼っておくよ
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/shihou/1285180608/
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/shihou/1297073653/
876氏名黙秘:2011/09/16(金) 14:22:42.44 ID:???
緊張する
絶対落ちてるのに
なのにかすかな希望にすがりついている。

中央より慶應の方が断然いい
877氏名黙秘:2011/09/16(金) 14:27:32.65 ID:???
俺も絶対落ちてるとは思うが期待はしてしまうな
せめて補欠きてほしいww
878氏名黙秘:2011/09/16(金) 14:32:43.00 ID:???
なんでそんなぜったいおちてるなんて思うの?中央受かってんなら実力あるんだろうよ
879氏名黙秘:2011/09/16(金) 14:41:07.37 ID:???
>>878
合格者数がと比べて少ないからだろ
去年は正規が270人だったし、
今年は新司で私大1位を確定させたから強気に出て更に減らしてくるかも
880氏名黙秘:2011/09/16(金) 15:39:21.88 ID:???
ついに明日か
早稲田中央受かったが慶應はマジで受かる気しねー
早稲田中央とどれくらいレベル違うんだろう?
慶應生なのに母校に蹴られたらまじでワロエナイ
881氏名黙秘:2011/09/16(金) 15:43:47.09 ID:???
慶應→明治ローとか親にぶっ飛ばされる予感
国立頑張るしかないわ
882氏名黙秘:2011/09/16(金) 15:46:18.90 ID:???
>>880
俺も早中受かったけど、慶應は受かる気しないよなw受ける奴のレベルが上がるから
883氏名黙秘:2011/09/16(金) 15:49:31.79 ID:???
早稲田落ちて中央受かる人や
中央落ちて早稲田に受かる人も慶應ロー受けてるわけだろ?
もちろん両方落ちてる人も受けてるわけで。
その人たちに比べたら可能性あるんじゃないか。
早稲田は正規合格が356人、中央は正規合格が439人で
両方受かってる人は慶應ローの入試でも合格する可能性は相当高いと思う。
よく言われる慶應ローしか受けない人って少数じゃないの?
もし万が一当日風邪を引くとかそういう可能性も考慮すれば、
私大二つ以上受けると考えてる人は多いと思うし。
884氏名黙秘:2011/09/16(金) 15:49:47.52 ID:???
>>881
去年明治には慶応生は一人しか入学しとらん
今年のその一人に出会えるとは胸が熱くなるなw
885氏名黙秘:2011/09/16(金) 15:53:58.84 ID:???
ていうか中央おちて慶應うかるとか、ほかの私大はどこもまともに受からずに慶應だけ正規合格とか先輩に何人かいたんだが。
まあ内部なんだけどね。俺は慶應しか受けてなくて落ちたら国立受けまくるつもり
886氏名黙秘:2011/09/16(金) 16:14:07.51 ID:???
偶然じゃないの?
私大既修は内部優遇ないだろどこも。
887氏名黙秘:2011/09/16(金) 16:18:39.37 ID:???
>>886
早慶は内部優遇で有名だろ……
888氏名黙秘:2011/09/16(金) 16:43:33.61 ID:???
早慶で内部優遇ワロタ
889氏名黙秘:2011/09/16(金) 16:54:43.66 ID:???
内部優遇はほとんどないだろ、慶應は
890氏名黙秘:2011/09/16(金) 17:25:22.04 ID:???
短答ってどうなってる?
891氏名黙秘:2011/09/16(金) 17:35:16.70 ID:???
このスレちゃんとみろ
892氏名黙秘:2011/09/16(金) 17:37:23.46 ID:???
短答、ここの暫定、民法怪しくね?
893氏名黙秘:2011/09/16(金) 17:44:37.79 ID:???
じゃあ自分の考えでいいじゃん
どっちにしろ並みスペックなら18あればいけるだろ
894氏名黙秘:2011/09/16(金) 18:14:56.28 ID:???
>>885
公正さとか求めてるの?
身内に甘いとか周知の事実じゃね?w
895氏名黙秘:2011/09/16(金) 18:21:07.32 ID:???
合格発表確認するときみんなはネット派?それとも電話派?
電話は諸刃の剣だと思うの
896氏名黙秘:2011/09/16(金) 18:21:44.42 ID:???
今日寝れそうにねぇ
早稲田中央キープできたところで、なんも穏やかにはならない
慶應最高!
897氏名黙秘:2011/09/16(金) 18:22:09.91 ID:???
電話とかオペレーターと会話するの緊張しちゃう
898氏名黙秘:2011/09/16(金) 18:33:39.04 ID:???
また2年間も二郎食べ放題かと思うと、腹が熱くなるな
899氏名黙秘:2011/09/16(金) 18:46:49.49 ID:???
自習室二郎くさくしたらおまえを許さない
900氏名黙秘:2011/09/16(金) 19:17:06.89 ID:???
>>899
俺はニンニク抜くから大丈夫だぜキリ
でもロー生もかなり二郎行ってるから二郎臭くなるのを止めるのは無理だろうな
901氏名黙秘:2011/09/16(金) 20:25:21.60 ID:???
慶應の合格通知は届くとしたら火曜日になるのかな?
連休中はさすがに来ない?
902氏名黙秘:2011/09/16(金) 20:26:32.82 ID:???
>>901
速達だったら次の日に来ると思う。
速達の配達は休日もやってたと思う。たしか。
903氏名黙秘:2011/09/16(金) 21:26:49.67 ID:???
ぷぷんのぷーん(>_<)
慶應内部なのに仮に優遇あったとしてもタヒだよー

慶應の周りはおいしいラーメン屋ないよー。(次郎はきらい)
ラーメン好きな人は、早稲田に行って補欠の席を空けてくれー
904氏名黙秘:2011/09/16(金) 21:28:33.09 ID:???
まあ確かに入試に行って、入った近くのラーメン屋ははパッとしないにもほどがあったな。
905氏名黙秘:2011/09/16(金) 21:31:14.03 ID:???
>>902
さんくす
906氏名黙秘:2011/09/16(金) 21:46:22.60 ID:???
>>903
ラーメン好きだから早稲田に行こうと思ってたのに残念ながら
半額免除がつかず普通の合格だったので慶應受かったら慶應行きますw
あと約12時間か。受かるといいなおまいら。
907氏名黙秘:2011/09/16(金) 22:08:43.78 ID:???
ゲロはきそ
908氏名黙秘:2011/09/16(金) 22:14:52.49 ID:???
>>904
どこのラーメン屋行った?
909氏名黙秘:2011/09/16(金) 22:33:25.60 ID:???
外部生っぽいから黄色い看板の麻●ラーメンに行っちまったんじゃねw
910氏名黙秘:2011/09/16(金) 22:35:13.55 ID:???
それで今年の択一は難化?
911氏名黙秘:2011/09/16(金) 22:42:46.52 ID:???
>>909
○布ラーメンは地雷だなw
もやし食べ放題じゃなきゃ二度と行かないLevelだ
おとなしく三田の製麺してる所行けば後悔はなかったであろうにw
912氏名黙秘:2011/09/16(金) 22:47:23.25 ID:???
>>910
去年よりはちょい難化かな?でも一昨年やその前に比べたら簡単だったと思う。

あー緊張してきたぜ
913氏名黙秘:2011/09/16(金) 22:57:06.06 ID:???
一昨年より択一むずいやろ
刑法とか過去最低点とっちまったぞ
2ちゃん解答もけっきょくFAでなかったし
914氏名黙秘:2011/09/16(金) 23:47:50.42 ID:???
>>909911
惨めになってきたぞ...
店名が東京感に溢れててかっこよくてつい
915氏名黙秘:2011/09/17(土) 00:06:46.34 ID:???
>>914
涙ふけよw
慶應受かったらうまいとこ案内してやるから
916氏名黙秘:2011/09/17(土) 00:08:13.75 ID:???
>>914
あのにおい地雷臭しなかったのかよwまじどんまい 受かったら開拓しろな
917氏名黙秘:2011/09/17(土) 03:08:41.96 ID:???
あーあ 落ちたら国立かー ゲロ吐きそう
918氏名黙秘:2011/09/17(土) 05:33:30.75 ID:???
よう法のゴミども
たくさん大学に銭落とせよ
919氏名黙秘:2011/09/17(土) 06:29:56.30 ID:???
考えれば考えるほど落ちてると思う みんなできてるだろう下三の基本的なとこミスったし おとなしく千葉受ける 慶應行きたかったな
920氏名黙秘:2011/09/17(土) 07:28:11.32 ID:???
みんな受かれ!!
921氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:02:07.07 ID:???
あと一時間
922氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:04:21.46 ID:OjqazzOG
興奮してきたwww
923氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:04:47.17 ID:???
発表されたら祭になるので、どなたか早めの次スレをよろしくたのんます
924氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:06:27.81 ID:???
俺未修だけど
慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1316217960/
あいよー
925氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:21:54.11 ID:???
あと40分
926氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:34:47.83 ID:???
【合否】
【出身大学、学部】
【GPA】
【適性】
【語学】
【択一】
【論文】
【ステメン】
【提出書類】
【特記事項】
【併願校(志望順)】
【一言】
927氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:43:54.78 ID:???
落ちてるのわかってるのにどきどきする
928氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:48:38.95 ID:???
今聞いても仕方ないことだろうが、択一は何点位取れてる?
929氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:49:25.29 ID:???
あと10分
おえー
930氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:55:01.56 ID:???
>>928
20か21 だから足切りはない 落ちてたら論文ごみだったということなんだよ そしてあれで受かるほど慶應甘くないはず
931氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:56:00.36 ID:???
あと5分
932氏名黙秘:2011/09/17(土) 09:59:05.66 ID:???
メンタル弱すぎてやばい
933氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:00:14.94 ID:???
なんか盛り上がってないな
934氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:03:22.86 ID:PQFKpJOc
受かったああああえあああいいああいあ(;_;)(;_;)
935氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:03:37.15 ID:???
補欠だった・・・

これいつ合否が確定すんの?
936氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:03:48.66 ID:???
怖くて見れねええええええええ
937氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:04:40.60 ID:???
補欠は国立の発表がある後の、12月下旬くらいじゃないか?
もっとも慶應は基本追加合格出さないから期待せずに国立がんばれ
938氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:05:14.40 ID:???
補欠の奴もテンプレ出してくれると参考になる
939氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:05:26.96 ID:???
合格者数っていつわかるんだ?
940氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:05:42.60 ID:???
うかった
うかった
うえええん

ふるえがとまらん

喫茶店なのに泣きそう

うかった

中央 早稲田にいかなくていいんだ

よかった

よかった
941氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:05:59.92 ID:???
カキコが少ないのは合格者がここにいないからか?
942氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:06:40.99 ID:???
補欠の場合補欠って表示出る?
943氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:06:56.82 ID:???
補欠表示出るよ
944氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:07:00.32 ID:???
出るよ
945氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:07:12.20 ID:LZ492wn1
受かったあああああああ!!!私立全勝!!!!
946氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:07:24.47 ID:???
ぼく 国立 がんばるよ
947氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:07:33.63 ID:S+1J9evA
初めてうれし泣きってものを体験した。本当にほっとした。
早稲田既修落ちたけど、結果オーライ。
948氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:08:11.81 ID:???
おっしゃー!まさかの私立全勝だ!
949氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:09:55.25 ID:???
受かった人で我こそは択一最低点だというひとは何点だった?
950氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:10:25.46 ID:???
私立落ちたけど中央半面、慶應合格。早稲田やっぱり終わってるわ
951氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:11:54.22 ID:???
憲法私人間書いてないとか騒いでた奴だけど合格したわww
952134:2011/09/17(土) 10:13:33.50 ID:vhb+fN5g
受かった!!
953氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:15:23.21 ID:LZ492wn1
【合否】 合格
【出身大学、学部】 中法
【GPA】 3
【適性】232
【語学】 705
【択一】 ここのだと20
【論文】 憲法私人間なのに対国家みたいな書き方して爆死ww
    民訴は時的限界書かずオワタwwあとは人並みか?
    会社と刑法は良かった気がする
【ステメン】 適当
【提出書類】 既修者提出せず
【特記事項】 慶應行きたくなってきた
【併願校(志望順)】 一・中(半免)・早
【一言】 憲法のクリティカルミスにもかかわらずなんとか合格できました!
    2教科くらいならなんとかなるものです!一橋に向けてはずみついたぜ

954氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:16:25.48 ID:mUsavxW9
択一17点で受かったー
955氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:16:59.24 ID:???
はいはい合格合格

早稲田の予備合格(笑)の雪辱を果たせたわ
956氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:18:43.51 ID:???
早稲田落ちてる人結構いるみたいだけど、
早稲田は3教科しかないからちゃんと実力を図れない気がするな。
ずっと3科目やってた人が、
他の教科もちゃんとやってた人を差し置いて合格できるっていう変な感じだな。
957氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:19:36.41 ID:PQFKpJOc
【合否】合格
【出身大学、学部】MARCH法(not中央)
【GPA】3.5
【適性】 213
【語学】 E未満www
【択一】 22〜23
【論文】 満遍なく無難に
【ステメン】 カス。1日で仕上げたし誰にも見せてない
【提出書類】 既修者試験218
【特記事項】 なし
【併願校(志望順)】一慶中早 【一言】泣いた
958氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:20:03.66 ID:???
【合否】 合格
【出身大学、学部】 国立法
【GPA】 3.9
【適性】 241
【語学】 870
【択一】 14www
【論文】 ミスは多々あるが爆死はなし。
【ステメン】 慶應超絶マンセー
【提出書類】 既修者
【特記事項】 なし
【併願校(志望順)】 東・早中(合格)
【一言】 択一がゴミすぎて足きりも覚悟したけど他のスペックで救われたみたいです。
959氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:25:53.83 ID:???
おーい補欠のやつ出てこーい。ちょっと古いが補欠情報。

930 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 09:33:51 ID:???
補欠についての情報が少ないので、過去ログ漁ってきた。
まとめると、
・既習の補欠は各ランク10人、例年H程度まで存在
・例年は50〜70人に入学許可、一方2年前は20人程度しか出ず
・去年はクリスマス前後にEくらいまで電報、1月末には追加電報(Gくらいまで?)

C以降は楽観もしていられないが、かといって望みは捨てきれない感じか。
いずれにせよ、補欠に電報が来るのは国立の発表後のようだし、勉強するか・・・
960氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:27:24.68 ID:???
【合否】 合
【出身大学、学部】 外部私立 法
【GPA】 3.7
【適性】 250台
【語学】 とーいく800台
【択一】 22
【論文】 刑法、民法、商法死亡
【ステメン】 結構いいと思う
【提出書類】 既修者220
【特記事項】
【併願校(志望順)】東中早(両方半免)
【一言】 落ちたと思ってたのでびっくり
     学費高いよ・・・中央に流れるかも
961氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:33:59.38 ID:S+1J9evA
【合否】 合格
【出身大学、学部】 早慶他学部
【GPA】 3.9
【適性】 160
【語学】 C
【択一】 958と同様14ww(足切り覚悟した)
【論文】 終ったあと小さいミスをいっぱい発見したけど、
    6枚中致命的なミスは0だと思う。途中答案はない。
【ステメン】 結構時間かけた。
【提出書類】 とくになし
【特記事項】 とくになし
【併願校(志望順)】 早稲田
【一言】 適性悪かったから、5月6月はどこのローも無理なのかなと思ってた。
    でも法律の勉強あきらめないで続けてよかった。
962氏名黙秘:2011/09/17(土) 10:58:12.56 ID:???
こんなに過疎ってるってことはみんな落ちたってこと…?
落ちた奴は辛いだろうが正直に手を上げてほしい
963氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:04:27.09 ID:???
>>962
かなり過疎ってますね。
今年は合格者数減ったんじゃないか?
964氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:07:35.92 ID:???
なにが正直だ
俺が犯罪したとでもいうの? はい!はい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!はい・・・・・
965氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:08:17.03 ID:???
択一11〜13点くらいでおそらく足きりされたw
966氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:13:32.00 ID:???
問題は10万円振り込むかどうかだな

あえて振り込まず蹴るか
967氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:22:53.72 ID:???
【合否】 合格
【出身大学、学部】 早慶他学部
【GPA】 3.5
【適性】 220
【語学】 A
【択一】 22〜24点くらい
【論文】
民訴は結局既判力がメインで良かったのか…?上訴の利益もあてはめ自信なし。
商法の利益相反のあてはめも自信なし。それ以外は総じて守れたと思う。
【ステメン】 伊藤塾でいい評価もらった
【提出書類】 特になし
【特記事項】 特になし
【併願校(志望順)】 東大、早稲田(合格)、中央(合格)
【一言】
安心した。
968氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:26:50.98 ID:???
過疎りすぎやろ
969氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:29:34.44 ID:???
中央が一番の盛り上がりだったな。合格者数が少ないのか?
970氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:29:43.28 ID:???
浪人で私立は慶應しか受けてなかったから受かって死にそうなぐらいうれしい
はじめて手が震えた
971氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:31:00.89 ID:eCyhplzF
補欠の人のさらしが少ないので初書きこみ

【合否】 補欠B
【出身大学、学部】私立法 4年
【GPA】 3.6
【適性】 242
【語学】 C
【択一】 12
【論文】 早にかけてたから下は壊滅特に商法
【ステメン】 早のをなんとか3頁に引き延ばす作業を締切日に3時間
【提出書類】 特になし
【特記事項】 特になし
【併願校(志望順)】 一早(半免)
【一言】早と違い6科目かして実力を見る慶應様にはかないませんでしたw
972氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:31:41.12 ID:???
>>969
中央、早稲田の発表後だからある程度合格してる人は合格に慣れてしまったんではないかとw
973氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:35:53.82 ID:???
大学名が成績評価に関係あるかも分かる方がいいから
外部私立とか抽象的な書き方でなくなるべく具体的に頼む
974氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:43:27.69 ID:???
【合否】合格!
【出身大学、学部】慶應
【GPA】2.9
【適性】210
【語学】E
【択一】2ちゃん回答で16〜18(民法で答えが割れてたため)
【論文】下3はみなメイントピックは書けたはず。しかし民訴問1は訴訟上の形成権行使で私法上相殺の効果は残存するとしながら既判力で遮断されるとか意味不なこと書いた。
    上3爆死
    憲法は営業の自由一本で私人間効力。しかも弁護士会側の寄付する自由は新しい人権?→13条で保障されない権利だとして、原告有利に利益衡量w
    刑法は警察官に対する強盗致傷の認定で意味不なこと書いた。95条落とす。論証はほぼなし。
    民法は残り時間35分しかなくて、ろくに答案構成せず各問思いついた法律構成一つあげるだけ。
【ステメン】街弁志望の旨。添削あり。平均くらいのでき。
【提出書類】既修者225点。予備択一合格
【特記事項】なし
【併願校(志望順)】中早(ともに免除なし合格)
【一言】二郎でニンニク抜く俺です。
    低スペックかつ低択一点で足切り覚悟してたがギリ通過してたみたい。
    内部優遇で下駄履かせてもらったとしか思えないぐらいなんで受かったか不明。
    勉強方法は伊藤塾オンリー。インプット重視ゆえに答練は上3だけで、問研は一回しかまわして無くて
    問題演習不足で自分的には本番ボロボロだったけどロー入試レベルならなんとか対応できたみたい。
975氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:47:27.64 ID:bBK7+Rsd
合格者で択一最下位の自信あるんだけど(怖くなって途中で答え合わせやめた)、暫定解答が見つからない。。。
976氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:47:49.78 ID:???
適性150で合格した奴居たと思うが
詳しいスペック貼ってくれ
977氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:50:20.03 ID:???
>>970
どうして慶応だけ?
スペック貼ってけろ
978氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:51:22.21 ID:???
中央の30万、30万が!!
979氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:52:32.70 ID:bBK7+Rsd
見つかった!
【合否】 合格
【出身大学、学部】慶應
【GPA】 3.8
【適性】 208
【語学】 C
【択一】 14
【論文】 早にかけてたから下は壊滅特に商法
【ステメン】 早のをなんとか3頁に引き延ばす作業を締切日に3時間
【提出書類】 特になし
【特記事項】 特になし
【併願校(志望順)】 一早(半免)
【一言】
980氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:52:56.85 ID:???
【合否】 合格
【出身大学、学部】無名大学 浪人
【GPA】 8割方優
【適性】 200
【語学】 A
【択一】 17
【論文】 憲法→構成ミスする。問いに答えていない。あてはめは厚く理論的にかけた。
    民法→問三白紙
    刑・下三→細かいミスは多いが、おおまかOK。
【ステメン】 特殊。自己評価は高い。
【提出書類】 いろいろ
【特記事項】 書くスピードが遅いので、他の受験生に比べて分量は少ないと思う。
      なので、憲法はとくに理由づけを削って、あてはめに時間を割いた。
【併願校(志望順)】 一
【一言】2科目イマイチ+小さいミス多し。上3論文の途中で帰ろうかと思った。
    スペックに救われた気がする。無名大だが成績は良い。
981氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:53:05.38 ID:bBK7+Rsd
>979
コピペしたら途中で打っちゃった・・・間違い
982氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:57:15.56 ID:???
【合否】 合格
【出身大学、学部】 内部
【GPA】 3.4
【適性】 230
【語学】 B
【択一】 21
【論文】 憲法 無難 民法 かなりできた 刑法 できた 論点全部拾ってあてはめもよくできた 会社 2がうんこ 民訴 1は完璧 2はなんとなく 刑訴 1は完璧 2はなぜか再伝聞とか意味不明な勘違いを書くも条文あてはめが同じなのでなんとかなったみたいだな
【ステメン】知識や 学説に振り回されるオナニー学生しね、慶應最高、って書いといた
二時間で書いた
【提出書類】 なし
【特記事項】 なし
【併願校(志望順)】 なし
【一言】択一の憲法と刑法さらしたから落ちてたら恥ずかしい思いするとこだった とにかく論証うすくあてはめびっちりがよいのはまちがいない 受かってうれしい
983氏名黙秘:2011/09/17(土) 11:57:35.60 ID:bBK7+Rsd
見つかった!
【合否】 合格
【出身大学、学部】慶應
【GPA】 3.8
【適性】 207
【語学】 C
【択一】 14
【論文】 民法死亡。刑法・民訴は典型論点落とす。刑訴も書くのが恥ずかしくてかけないくらいの致命的ミス。憲法・商法はまあできた。
【ステメン】 かなりやった。いいはず。
【提出書類】 推薦状
【特記事項】 なし
【併願校(志望順)】 早中合格。国立悩み中。
【一言】よかった。。。
984氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:01:47.86 ID:???
>>980
無名私大てどこ大のこと?
985氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:01:54.26 ID:???
>>977
>>982が俺でござる 早稲田と中央にあんまり関心もてなかったから 二つともいい学校なんだろうけどなんとなく私立なら母校一択だった
986氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:02:10.35 ID:???
>>980
無名私大てどこ大のこと?
987氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:04:53.53 ID:???
職業能力開発総合大学校のことだろ、言わせんな恥ずかしい
988氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:07:40.61 ID:???
>>987
聞いたことないけど、どこにある大学?

989氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:10:48.91 ID:???
>>974
>>899だがニンニク抜くなら許してやるよ
よろしくな がんばろうぜ
990氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:15:03.52 ID:???
30台、40台でうかってんのいるのかな。
991氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:18:22.03 ID:cropqRiv
結局補欠どうなの?
992氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:24:35.72 ID:???
確かに年齢差別あるとか聞くしな
合格者どうなんだろうか?
993氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:27:05.80 ID:???
>>992
おれは社会人でべてではないが、君らよりちょっとスペック高いけどおちたよ。
994氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:31:48.27 ID:???
>>990
社会人でいるよ。

30、40代の社会人経験ナシという人は知らないけど。

995氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:35:28.39 ID:???
>>993
社会人でスペック高いのに落ちたのか?
スペック貼ってみて
年齢はどの位?
996氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:39:31.97 ID:???
ていうかことし論文ザルすぎじゃないか?
全めんきたりしねーかなーwww
997氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:45:29.08 ID:???
慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1316217960/
998氏名黙秘:2011/09/17(土) 12:47:34.06 ID:???
>>978
特典されるから言えないけど、とにかく無名で県外
同じく無名校の人にスペックと英語と法律がんばれば行けることを伝えたくて書き込んだ
999氏名黙秘:2011/09/17(土) 13:36:40.79 ID:???
とりあえず使い切ろう
1000氏名黙秘:2011/09/17(土) 13:47:46.14 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。