新刊・増刊・増刷・第59版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
新刊・増刊・増刷・第58版(前スレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1304494032/
新刊・増刊・増刷・第57版
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1301573455/
新刊・増刊・増刷・第56版
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1298428412/
新刊・増刊・増刷・第55版
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1289797352/
新刊・増刊・増刷・第54版
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1288619403/

■法律系出版社リンク (基本書wiki内)
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/pages/30.html

弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php

成文堂 法律専門インターネット書店
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/

至誠堂書店
http://www.shiseido-shoten.co.jp/index.php
2氏名黙秘:2011/07/20(水) 11:53:46.20 ID:???
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
3氏名黙秘:2011/07/20(水) 21:12:07.67 ID:???
有斐閣から下記のメールがきた。

▼条文と判例をいつでも手軽に「読書」する。
『有斐閣判例六法Reading』
判例六法の条文と判例だけを,各法令単位で電子端末に収めました。
通勤・通学の電車の中で,あるいは,講義の合間など,思いついたときに
手軽に条文と判例を「読書」することができます。
iPhone・iPod touch・iPad対応。

《発売法令》
・日本国憲法 250円
・民法 350円
・商法 250円
・会社法 350円
・民事訴訟法 250円
・刑法 250円
・刑事訴訟法 350円
 ※ご要望に応じて,順次ラインナップを増やしてまいります。

《主な機能》
・各種設定…… 文字サイズ,行間,文字色,背景色など,
自分の好みのスタイルに設定できます。
・目次機能…… 目次から各編章節に移動できます。
・検索機能…… 任意の語で全文検索できます。
・しおり機能…… 気になるページに「しおり」が付けられます。
・マーカー機能…… 気になるフレーズに「マーカー」が付けられます。
・Twitter機能…… 気になるフレーズを引用してTwitterに投稿できます。
※条文と判例を「読む」ことに機能の重点を置いており,参照条文などの情報は
 付加しておりません。また,複雑な検索や判例間のリンクなどの機能も備えては
 おりません。講義中などでご利用の場合は書籍版をおすすめします。
4氏名黙秘:2011/07/20(水) 21:33:19.09 ID:???
>>3
セール期間に模範六法アプリ買った方が良さそう
5氏名黙秘:2011/07/20(水) 21:52:56.93 ID:???
なんでアイポンだけなんだよ糞が!
6氏名黙秘:2011/07/20(水) 23:22:57.35 ID:???
加藤晋介の民法入門 新装版
単行本: 306ページ
出版社: 自由国民社 (2011/07)
発売日: 2011/07


新装版って、どこが違うのだろうか。
旧版は最悪のデザインだったから、改善されていればいいな・・
7氏名黙秘:2011/07/21(木) 03:23:16.89 ID:???
コアテキスト民法 平野裕之
8氏名黙秘:2011/07/21(木) 07:54:17.07 ID:???
ok
9氏名黙秘:2011/07/21(木) 09:25:21.49 ID:???
400もの資格を持つ「試験の神様」の必殺技が放たれた!!

幡随院朝堂『瞬殺!!司法試験スーパーマル秘テクニック(民法之巻)』
10氏名黙秘:2011/07/21(木) 16:51:27.15 ID:???
ガセネタですね
11氏名黙秘:2011/07/21(木) 17:21:04.05 ID:???
憲法の急所を立ち読み
いい感じだった
12氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:02:32.94 ID:???
岩波書店の新刊より。

●債権総論の新定番、三年半ぶりのリニューアル!
中田裕康 債権総論 新版

基礎から最先端まで。債権総論の現在の水準を示して好評を博した体系書
を改訂。制定法や判例の新たな動き、研究動向、民法改正作業などを視野に
入れながら、叙述を全面的に見直し、解説を追加するなど内容を充実させた。

A5判・上製カバー600頁
定価4725円(本体4500円)
978-45-00-023040-7 C3032
30日発売
13氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:11:44.54 ID:???
抵当権の本質について適切に説明している本ありますかね?
価値権説が駄目だとしても、特権説、期待権説、換価権説いろいろあるが
いまいちピンとこない。
抵当権の説明でいい本はないでしょうか?
14氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:14:29.61 ID:???
>>13
あまりそこにこだわるのは無意味かと。
「抵当権の本質は何々だから、この論点ではこの結論が妥当だ」
という演繹的な解釈は概念法学的だとネガティブに
とらえるのが最近のトレンドだから。
15氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:26:05.12 ID:???
そういうトレンドに反旗をひるがした東大若手がいるぞ
また概念法学に戻る予感
16氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:26:31.01 ID:???
>>15
誰?平井弟子?
17氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:45:40.64 ID:???
>>14
しかしなあ、そうすると、結論だけってことにならないか?
18氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:51:30.82 ID:???
>>17
抵当権の本質+具体的ファクターを記載すればいいだけの話。
19氏名黙秘:2011/07/21(木) 19:10:18.88 ID:???
抵当権の本質は金融機関にいかに便利な制度たるか
20氏名黙秘:2011/07/21(木) 19:15:43.95 ID:???
>>6
あいかわらずの最悪デザイン。
まったく変わってない。
新装版というのは詐欺じゃないかな‥
どこが新装なのかまったくわからん。
21氏名黙秘:2011/07/21(木) 19:19:18.79 ID:???
幡随院朝堂の本がいいと思うよ。
22氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:08:46.55 ID:???
だから、石田穣先生の担保物権法だよ。
価値枠説ケチョンケチョン。
23氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:14:49.80 ID:???
高橋マコツ
24氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:17:47.22 ID:???
>>18
原則に対する例外を設けるってことか。
しかしあれこれ見たが、必要性だけであって、許容性を論じていないものばかりだよ。
25氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:28:19.69 ID:???
抵当権の本質は二元説(近江説)が試験にも使いやすい。
本質論は価値権説だが、これに政策説をも加味する。
抵当権の本質からすれば、賃借権に抵当権の効力は及ばないが、
政策的に(利益衡量の結果として)効力を及ぼすことにすると。
だから抵当権の効力は、本質的効力と政策的効力の二本立てだ。
今のところそれしかないと思うね。
換価権説のようなアクロバット的学説は無視してよろしい。
論者により内容が異なる。松井と古積とでは内容が違ってるし。
近江は抵当権制度で学位をとったのではなかったかな?
もしかしたら高木説もそうだったかもしれないが、
今手元に本がないから確認できない。誰が頼む。
26氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:29:22.51 ID:???
ちなみに近江担保物権法は結構いいと思うよ。
27氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:32:46.08 ID:???
>>25
なんか刑法の大谷みたいだなw
28氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:39:40.39 ID:???
抵当権の本質論なんかあれこれ論じてる奴はヴェテ直行コースw
29氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:41:31.60 ID:???
2ちゃんで煽ってる奴はヴェテ直行コースw
30氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:44:38.78 ID:???
学説だけじゃ試験には受からんよ。
事案分析力をつけないとね。
31氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:45:38.48 ID:???
清水直行をバカにすんな。
ベイのエースなんだぞ。
32氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:02:54.47 ID:???
>>30
事案分析は事実認定とは異なるから、事実認定本を読んだからといって
できるようにはならないね。
事案分析はやはり判例の事案を沢山読んで、それらを比較検討することが
基本だと思うよ。
基本書の体系と条文・要件を前提に事案を切り分けて、何が基本で何が特殊かを
整理して、類似事案との対比を繰り返すしかない。
で要件該当事実を1つ1つ暗記していくことですな。
適切な本は判例百選とかの判例集の事案を読み進めるしかないよ。
33氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:05:01.06 ID:???
またスレタイ読めない馬鹿が湧いてきたかw
ゴキブリと一緒だな
34氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:08:42.64 ID:???
ゴキブリが文字を読めるのかよw
35氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:09:28.41 ID:???
スルーされてるので、

岩波書店の新刊より。

●債権総論の新定番、三年半ぶりのリニューアル!
中田裕康 債権総論 新版

基礎から最先端まで。債権総論の現在の水準を示して好評を博した体系書
を改訂。制定法や判例の新たな動き、研究動向、民法改正作業などを視野に
入れながら、叙述を全面的に見直し、解説を追加するなど内容を充実させた。

A5判・上製カバー600頁
定価4725円(本体4500円)
978-45-00-023040-7 C3032
30日発売
36氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:16:02.59 ID:WHAgqgrL
平野 民事執行がAmazonで絶賛されてる。ここでもいいといったら信じてもらえなかった。
37氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:17:04.23 ID:???
>>25
「政策的効力」=「抵当権の本質では説明できない効力」を
認めた段階で、そこでいう本質は「本質」でなくなる。
換価権説は、アクロバット的だから評価できないのではなく、
単なる金銭債権にも換価権が認められるから。
近江の学位論文のテーマは「譲渡担保」。
高木・道垣内はそもそも本質論に否定的。
38氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:19:37.61 ID:???
>>36
へーそうなんだ。俺、アルマと和田しか読んだことないけど、どんな感じの本なの?
39氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:21:32.92 ID:???
>>37
本質のカテゴリーに含めても含めなくてもかまわんよ。
広義の本質といえばいい。
だいたい本質的効力と政策的効力に分けてるだろ。

高木は初版本を見てくれ。
40氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:42:31.70 ID:???
>>39
高木は、「第5章抵当権第1節序説」に関しては、
初版と4版で違いは全くない。
41氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:43:44.93 ID:???
>>40
そこじゃなくて、担保物件総論部分は?
42氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:46:45.10 ID:???
>>39
「本質」に広義も狭義もない。
「根本的性質」すなわち、
「あらゆる効力に備わる性質」のこと。
43氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:51:31.05 ID:???
言葉遊びはどうでもいいんだよ。
44氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:54:19.87 ID:???
>>41
そこでは、利用権たる用益物権と対比する意味で、
担保物権を価値権としているに過ぎない。
高木は「価値権」という言葉にその程度の意味しか与えていない。
45氏名黙秘:2011/07/21(木) 23:58:43.04 ID:???
法科大学院試験六法
2012年度入試対応版
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0721-11.jpg
著者:第一法規編集部・編
発行:第一法規
発刊:2011-07-22
ISBN:978-4-474-02724-4
サイズ:A5判 546ページ
価格:¥945(税込) 本体価格:¥900
46氏名黙秘:2011/07/22(金) 11:54:51.95 ID:???
ちょっと疑問だが、物上代位の本質には価値権説と特権説があったが、
特権説って政策説のことじゃない?だとしたら政策説も本質論じゃない?
47氏名黙秘:2011/07/22(金) 15:34:55.17 ID:???
そのとおり
48氏名黙秘:2011/07/22(金) 16:18:04.07 ID:???
大学双書の民事訴訟法って、もしかしてこのまま改訂されずに消えていくのかな。
確かに著者の中には自分で教科書・体系書を書いている人もいる訳だが……
49氏名黙秘:2011/07/22(金) 17:17:57.36 ID:???
あんだけ大量に参加してると改訂も大変だろうな
締め切り守らない人もいるだろうし
50氏名黙秘:2011/07/22(金) 17:45:37.64 ID:???
壮烈な最期を遂げた人もいるしな
51氏名黙秘:2011/07/22(金) 18:07:58.18 ID:???
>>48
改定はないと思うよ。井上の最期が息子に殺されるとか、印象が悪いし、
高橋もその気がないと思うよ。それにローが忙しすぎて自分の論文も
なかなか書けないし、大学双書の改定なんて、もう誰もやらない。
やっても売れる見込みがない。
52氏名黙秘:2011/07/22(金) 18:41:28.42 ID:???
殺された人が編者だったブリッジブックは改訂されたけどね
53氏名黙秘:2011/07/22(金) 18:47:45.10 ID:???
ブリッジブックの民訴は山本和彦の単著も最近出て紛らわしい
54氏名黙秘:2011/07/22(金) 18:48:54.07 ID:???
そんな片手間の改定で間に合う本と大学双書は違うよ。
55氏名黙秘:2011/07/22(金) 19:31:10.11 ID:???
大学双書自体が絶滅危惧種
56氏名黙秘:2011/07/22(金) 19:43:49.47 ID:???
大学双書は一昔前のスタンダードって感じだな
良い本なんだが
57氏名黙秘:2011/07/22(金) 19:46:10.85 ID:???
すいません。倒産法の択一問題集ってありますか?
58氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:07:18.42 ID:???
なんのために必要なんだよ、それww
シケタイとかcbookに一問一答くらいはついてるんじゃないの?
59氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:15:28.20 ID:???
>>58
他の科目と同様に、択一問題で条文知識を身につけようと思いました。
60氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:21:14.39 ID:???
条文素読しろよ
61氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:29:37.34 ID:???
>>60
素読は眠くなるので・・・
62氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:33:09.75 ID:???
>>57
倒産法選択者としては、気持ちは分かる。
ロースクール倒産法とかを地道にやるしかないと思う。
あと、質問するなら倒産法スレがあるからそっちでした方がいいよ。
63氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:38:18.93 ID:???
>>62
ありがとう。
64氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:49:04.13 ID:IsbINF+U
重点講義 秋改定 江頭 秋改定 って大学の生協に掲示されてたんだけど
本当かどうかわかる人いない?
65氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:50:38.22 ID:JaQj/tsE
生協が嘘をつくと思うならそんな大学辞めてしまいなさい
66氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:04:29.06 ID:mDydVTZ/
重点は上だよな?

新堂も夏に5版
67氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:04:43.30 ID:???
重点は上の方か
68氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:05:09.83 ID:???
大事なことなので
69氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:06:53.42 ID:???
重点講義は 上 連載分を足す感じ
江頭は 200ページ以上増で凄まじい一冊になるぞ
70氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:09:51.89 ID:???
2:50買ったばっかなんだが
改定って嘘だろ
71氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:19:47.67 ID:???
>>69
あぶねえええええ
下だけ飼ってて良かった
72氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:22:49.62 ID:???
本屋は改訂予定の本は棚から撤去するか、一言注意書をするべきだなw

法改正あったし、新堂改訂きたし、伊藤も改訂くる?来年の春かな?
73氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:31:22.66 ID:RZ9/wrKK
江頭そろそろボケ出すかな。
74氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:34:41.60 ID:???
前田入門買おうと思ってるんだけど、改定情報あり?
詳しい人いたら、おせーて
75氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:38:00.65 ID:???
前田って会社の?
物好きだな
76氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:42:07.34 ID:???
>>75
そ、会社の
手形じゃないからw
77氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:50:55.47 ID:???
会社法事例演習は今の江頭対応だから江頭が改訂されてもしばらく買わなくていいかな…
あの黄色好かんからさっさと買い換えたいけど
78氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:52:13.06 ID:RZ9/wrKK
江頭「次は黒色になります。」
79氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:53:19.59 ID:???
黒とか全然アリ。前の版のダークピンクっぽいのも良かったけど
黄色は目がチカチカするから嫌だわ 潮見黄色にも言える
80氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:53:45.57 ID:???
エガちゃんいい加減横書きにすればいいのに。
81氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:57:50.22 ID:???
>>79
スプレーで
82氏名黙秘:2011/07/22(金) 22:23:55.28 ID:RZ9/wrKK
あのハードカバーで200ページも増えたら、いよいよ殺傷能力が認められるレベルだな、、、、、
83氏名黙秘:2011/07/22(金) 22:41:54.55 ID:???
>>77
黄色はいやらしいことでもするの?
84氏名黙秘:2011/07/22(金) 22:43:41.33 ID:???
興奮するよねあの判例
85氏名黙秘:2011/07/22(金) 22:46:14.04 ID:???
そういや、今日捜査資料漏洩で白鳥警部が逮捕されたなw
86氏名黙秘:2011/07/22(金) 23:05:58.57 ID:???
江頭先生の会社法は
分厚くするのはいいけど
新司法試験の問題くらいはすらすら解けるような記述を増やして欲しい
87氏名黙秘:2011/07/22(金) 23:06:56.81 ID:???
江頭「次は横書きになります。」
88氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:58:20.15 ID:???
>>85
たぶん警察内部で共謀があって
「白鳥はもう逮捕してもいいやつだ」「堂々と逮捕しよう」
なとという会話がされていただろう
89氏名黙秘:2011/07/23(土) 01:07:34.02 ID:???
昭和天皇も「あの白鳥までもが」と憤慨したという
90氏名黙秘:2011/07/23(土) 01:17:50.74 ID:???
江頭さんは断固縦書き派だから、絶対に横書きにはならんよ。
91氏名黙秘:2011/07/23(土) 02:29:09.23 ID:???
江頭改定、200頁増、黒、横書き

一個の発言が胡散臭いと全部信憑性にかけるな
92氏名黙秘:2011/07/23(土) 02:57:26.70 ID:???
計算規則改正したからな
たぶんほんとに改訂するんだろ
93氏名黙秘:2011/07/23(土) 04:44:48.46 ID:???
大学双書来るんじゃないか?編者の中野先生は青林の執行法の改訂するくらいだから。他の先生も多少の入れ換えでなんとかなるんじゃないかな?まぁ、大学双書使ってるから、希望がかなり入ってれるけど…
94氏名黙秘:2011/07/23(土) 05:05:42.36 ID:???
>>92
知らなかった。
ぐぐったけど、どんな改正だかよくわかんね。
会計学勉強しとくんだった。
95氏名黙秘:2011/07/23(土) 09:47:14.00 ID:???
そろそろリークエ民訴が出るはずなんだがな
96氏名黙秘:2011/07/23(土) 09:58:43.40 ID:???
執筆者は?
97氏名黙秘:2011/07/23(土) 10:25:10.59 ID:???
慶応の三木と京大の笠井
他は知らん
98氏名黙秘:2011/07/23(土) 11:12:21.12 ID:???
東大の垣内と菱田もいたはず
99氏名黙秘:2011/07/23(土) 11:14:27.93 ID:???
山島の「法律答案の構造的思考」
これは読めねば。
100氏名黙秘:2011/07/23(土) 11:15:15.13 ID:???
大学双書よりいいわな。刑訴もそんな感じで出せばいいのに
101氏名黙秘:2011/07/23(土) 11:25:30.86 ID:???
リークエ刑訴は「…誰?」って感じの執筆陣になりそう 私大とかの
102氏名黙秘:2011/07/23(土) 14:00:32.06 ID:LjMPHQDA
行政法<第三版>

櫻井 敬子・橋本 博之=著
A5判 並製 456ページ
定価:3465円(税込)
近刊 2011年7月28日発売
103氏名黙秘:2011/07/23(土) 14:58:47.90 ID:???
>>101
堀江松田とあと誰か
104氏名黙秘:2011/07/23(土) 15:07:50.86 ID:???
>>103
堀江先生は京大だし、松田先生ってのが松田岳士先生なら、別にマイナーでもないような。
個人的には笹倉先生や池田先生に書いてほしいけど。
105氏名黙秘:2011/07/23(土) 15:23:50.84 ID:???
先生先生って…
106氏名黙秘:2011/07/23(土) 15:57:51.51 ID:???
>>101
kawaide
107氏名黙秘:2011/07/23(土) 16:12:47.17 ID:???
川出・堀江+誰か東大系列の人でやってほしい
むしろそうじゃないなら出さなくていいわ
108氏名黙秘:2011/07/23(土) 16:20:57.08 ID:???
刑訴は一人で教科書書いてほしい。
どーせ、刑訴のリークエもやっつけ仕事だろうな。
109氏名黙秘:2011/07/23(土) 16:44:36.88 ID:???
☆澤主将と菅首相の違い

ボールを足で蹴るのが澤主将、国民を足蹴にするのが菅首相

試合を読むのが澤主将、空気を読めないのが菅首相

後輩の壁になるのが澤主将、復興の壁になるのが菅首相

敵のチャンスを潰すのが澤主将、日本のチャンスを潰すのが菅首相

取られたら取り返すのが澤主将、盗られても差し出すのが菅首相

有酸素運動するのが澤主将、市民運動するのが菅首相

カズからゴッドと呼ばれた澤主将、ルーピーからペテン師と呼ばれたのが菅首相

日の丸を背負うのが澤主将、日の丸を引き裂くのが菅首相

愛国なのが澤主将、売国なのが菅首相

挑戦者の気持ちを忘れないのが澤兄貴★朝鮮者の気持ちを忘れないのが菅総理

厳しいマーキングで敵を追い詰めるのが澤主将、
保土ヶ谷パーキングで自民に追い詰められるのが菅首相

オフェンスが澤主将、お遍路が菅首相

ペナルティエリアで得点をするのが澤主将、 パーキングエリアで返金をするのが菅首相

いいとこで点を取るのが澤主将、いとこに手を出すのが菅首相

110氏名黙秘:2011/07/23(土) 17:46:58.14 ID:???
松田岳士ならOK
111氏名黙秘:2011/07/23(土) 20:36:59.54 ID:???
あ、思い出した。堀江(京大)松田(阪大)と宇藤(神大)だ。
112氏名黙秘:2011/07/23(土) 21:19:49.66 ID:???
ん〜
堀江以外微妙…
113氏名黙秘:2011/07/23(土) 22:03:06.77 ID:???
リークエ不法行為も全員京大系か
期待
114氏名黙秘:2011/07/23(土) 22:06:07.65 ID:???
堀江
松田
宇藤

ならアルマを超えるだろ
115氏名黙秘:2011/07/23(土) 22:09:16.30 ID:???
アルマは誰かさんのせいで大幅に減殺されてるからな
116氏名黙秘:2011/07/23(土) 22:12:11.10 ID:???
有斐閣は民法がイマイチなんだよな。
川井概論は古すぎるし、大村は情報料不足だし、Sは異説だし、
アルマは未完だし。

川井概論を若手に補訂させればいい感じになりそうだけれども。
117氏名黙秘:2011/07/23(土) 22:16:05.18 ID:???
川井はワシが育てた
118氏名黙秘:2011/07/23(土) 22:18:10.10 ID:???
あと民法の手頃な注釈書がないよね。
基本法コンメンと我妻コンメンだけというのはちと寂しい。
裁判官に執筆させて、条解サイズで二分冊くらいがあればいい。
119氏名黙秘:2011/07/23(土) 23:07:34.02 ID:???
コアテキストに対抗できるのは現代の双書ことリークエだろう。
120氏名黙秘:2011/07/23(土) 23:33:59.35 ID:???
>>116
佐久間、山敬、道垣内、窪田、ぐらいか。
121氏名黙秘:2011/07/23(土) 23:38:44.66 ID:???
なんでそこまでシリーズものにこだわる意味がわからん
シリーズもので内容ちゃんとしてるの我妻くらいじゃん
122氏名黙秘:2011/07/23(土) 23:51:50.12 ID:???
修習生は川井を読む
123氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:01:00.87 ID:???
>>122
川井は実務使用に堪えるベースラインだからね。
最低限の判例通説が載ってるから。
知識確認と、最新判例の情報集約用(ふせんで印づけ)に使える。
もちろん、最新のモノグラフィもチェックしてるが。
124氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:35:44.38 ID:???
>>107
堀江いらね。
125氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:36:57.00 ID:???
むしろ川出いらん
百選読んでてわかるけど、東大系の刑訴学者は客観的な記述ができない
堀江に東大系の学説を解説してもらったほうがいい
126氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:54:25.55 ID:???
とかほざく奴は決まってマーチ卒
127氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:55:24.15 ID:???
>>102
これまじ???
絶妙なタイミングだな・・w
128氏名黙秘:2011/07/24(日) 01:02:02.55 ID:???
>>127
そんなに変わってないから安心しろ。
判例の追加と、公文書管理の記述を加えて、
改正されなかった行審法がらみの記述を削除して、
判例に『行政判例ノート』へのリンクを付したくらい。
129氏名黙秘:2011/07/24(日) 01:14:19.59 ID:???
>>116
リークエも京大系も道垣内もあるじゃないか
130氏名黙秘:2011/07/24(日) 01:34:53.51 ID:???
>>128
ますます改訂した理由が謎だな
あとどうせなら弘文堂CBの番号対応してほしい
131氏名黙秘:2011/07/24(日) 01:38:32.87 ID:???
佐藤幸治の『憲法』の改訂版を出して欲しい。

立憲主義へのあふぇくしょん。
132氏名黙秘:2011/07/24(日) 02:23:05.81 ID:???
行政不服審査法とアセスだけは改正するのかはっきりさせろや
133氏名黙秘:2011/07/24(日) 02:35:40.46 ID:???
>>131
日本国憲法論だったか 新しい奴が実質改定版じゃないの
いまどき佐藤でもないとおもうが
134氏名黙秘:2011/07/24(日) 02:36:58.40 ID:???
>>128
じゃあ来年もまた出るのか
135氏名黙秘:2011/07/24(日) 02:37:39.51 ID:???
よし買わない
136氏名黙秘:2011/07/24(日) 03:21:02.01 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  <「東大系の刑訴学者は、
    /   ⌒(__人__)⌒ \    客観的な記述ができない
    |      |r┬-|    |  よって刑事系は以下の本から知識を得ることを
     \     `ー’´   /       義務とし、前提とすることにする」
    ノ            \伊藤真の刑法入門―講義再現版 (日本評論社)伊藤真著
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
137氏名黙秘:2011/07/24(日) 03:26:09.89 ID:???
>>136
急にどうした
138氏名黙秘:2011/07/24(日) 03:33:00.27 ID:???
京大は刑事学の教授がちょっと前に退官して今教える人がいないんだけど、川出がわざわざ教えにきてたわ。集中講義で
139氏名黙秘:2011/07/24(日) 04:19:42.71 ID:???
レイプ(性犯罪)の刑罰は重過ぎるin法学板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1308921696/
140氏名黙秘:2011/07/24(日) 06:44:43.72 ID:???
性犯罪が重すぎるっていうより、
人殺しが軽すぎるっていう気がするよ
141氏名黙秘:2011/07/24(日) 11:00:54.09 ID:???
サクハシせこいなー
春に2版買わせて、秋に3版買わすってことか
142氏名黙秘:2011/07/24(日) 11:01:43.29 ID:???
2版ありゃ買い替えなくていいとおもうぞ
本屋で見てみるがいいさ
143氏名黙秘:2011/07/24(日) 11:16:19.32 ID:???
大学双書民訴はだいたいの教授がおすすめする本だからなあ。
何がいいのかわからないけど、あれを読んでいれば教授が不機嫌になるような答えをやらかすことはない。
144氏名黙秘:2011/07/24(日) 12:21:04.80 ID:???
行政法で買い換えなくていい本ってそもそも終わってるよな。
145氏名黙秘:2011/07/24(日) 12:35:58.84 ID:???
2版が出てから今までそんな重要な判例あったか?
特に大事な法改正もないし
会社法はすぐにでも買い換えたいけど
146氏名黙秘:2011/07/24(日) 12:41:07.66 ID:???
年明けにリークエ会社法第3版の予感…
147氏名黙秘:2011/07/24(日) 12:42:36.47 ID:???
サクハシは約30頁の増量か…
何が増えたんだろう?
148氏名黙秘:2011/07/24(日) 14:14:57.99 ID:???
行政法、サクハシよりリーガルクエストの方がわかりやすい気がするんだが、俺だけかな?
149氏名黙秘:2011/07/24(日) 14:17:50.98 ID:???
リークエ民訴が出れば大学双書も引退だろう
150氏名黙秘:2011/07/24(日) 14:19:30.01 ID:???
>>148

リークエは会社法に注目が集まるが、
行政法や民法などもいい。
刑法はいまいち。
151氏名黙秘:2011/07/24(日) 14:38:46.05 ID:fZm8G/94
宇藤って試験委員?
152氏名黙秘:2011/07/24(日) 18:01:11.02 ID:???
リークエ行政法はもっと評価されていい
153氏名黙秘:2011/07/24(日) 18:17:41.27 ID:???
サクハシの方が売れてるからなぁ
154氏名黙秘:2011/07/24(日) 18:48:11.40 ID:???
>>130
弘文堂へは判例ノート経由でリンク
155氏名黙秘:2011/07/24(日) 21:51:30.79 ID:???
>>147
弘文堂のHPで確認したら
440頁(二版)→456頁(三版)なので,16頁増にすぎない。
156氏名黙秘:2011/07/24(日) 22:24:39.48 ID:???
改訂されたら買うべきだ
157氏名黙秘:2011/07/24(日) 22:56:57.60 ID:???
お勧めなまとめ本
芦部、山口青本、リークエ会社、行政、アルマ刑訴、民訴
158氏名黙秘:2011/07/24(日) 22:58:14.49 ID:???
>>156
どうかな?江頭先生もあるんだぜ?
159氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:08:20.50 ID:???
江頭のほうが優先だよな
行政法の基本書とか別に判例集さえあれば古くても困らないし…
160氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:24:50.59 ID:???
>>157
リークエ会社って、会社法の仕組み理解には役立つけど、紳士で点数伸びないよね。
今、通読中なんだけど、痒いところに手が届かない感じがした。
161氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:26:11.36 ID:???
会社法は江頭が最強すぎるから
162氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:30:54.60 ID:???
会社法百選と事例で考える会社法の情報はまだ出てない?
9月10月くらいに出るらしいのだが
163氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:30:59.95 ID:???
>>161
エガちゃん、第一版でも買うのいいかな?
164氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:34:02.01 ID:???
江頭 秋改定予定→冬改定予定→改定遅れています→春改定予定→試験直前に改定
試験後、改定部分を読んでいた受験生に極めて有利だったことが判明
おまえら涙目w
165氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:59:21.56 ID:???
>>164
先輩に聞いたわそれw
計算のとこでしょ?鬼だよな
166氏名黙秘:2011/07/25(月) 00:01:14.49 ID:???
江頭だけはいくら高かろうが買い替えざるをえんなあ
167氏名黙秘:2011/07/25(月) 00:04:29.04 ID:???
今の黄色表紙、絶対値段分も読んでないわ
会社法事例演習の参考文献のページ数が今の版にしか対応してないもんで今年の初めに買ったんだけど、
結局読んだ部分って前の版でも書いてあったことだし
168氏名黙秘:2011/07/25(月) 01:05:12.93 ID:???
200頁も増えるという信憑性ゼロの書き込みを仮に信じるとすれば
新版では持分会社も範囲に入れるのかもな。本のタイトルも変わるなこりゃ
169氏名黙秘:2011/07/25(月) 01:14:20.75 ID:???
江頭 上下分冊になるって話もあるしな
170氏名黙秘:2011/07/25(月) 05:08:59.06 ID:???
それに対抗して、伊藤眞は、破産法の教科書を
上中下の3分冊、合計、1500ページ超えに改訂・・・
それに対抗して江頭は、・・・・
って軍拡競争にならないかなwww
171氏名黙秘:2011/07/25(月) 09:14:34.59 ID:???
岡口の盗撮?された顔写真が別スレで晒されてたわ。
有名人は可愛そうね。
172氏名黙秘:2011/07/25(月) 10:04:44.53 ID:???
一世風靡した山島達夫の法律答案の構造的思考。
新司に完全対応させて大復活!

辰巳高田馬場で購入しました。
かなり役立ちそう。
173氏名黙秘:2011/07/25(月) 10:16:23.81 ID:???
名著は隠せ!
174氏名黙秘:2011/07/25(月) 10:23:06.14 ID:???
175氏名黙秘:2011/07/25(月) 10:28:15.71 ID:???
>>173
既に辰巳のHPにうPされてるお。
176氏名黙秘:2011/07/25(月) 10:49:45.45 ID:???
オークションで高値で買ったやつ涙目だなw
177氏名黙秘:2011/07/25(月) 10:57:13.42 ID:???
178氏名黙秘:2011/07/25(月) 10:58:27.53 ID:???
>>171
岡口さんはTwitterで自画像を晒してるよ。
179氏名黙秘:2011/07/25(月) 11:14:29.94 ID:???
いまさら、予備校の答案作成方法とかないだろ
それなら、憲法の急所のほうがよい
専門家らしく、さすがによくできていて、これ以上の新司対策本はないと思うほど、意識してた
新司憲法の急所に改名したほうがいいと思うw
180氏名黙秘:2011/07/25(月) 11:17:06.80 ID:???
>>178
裁判官と検察官はツイッター禁止のはず。告発したろか
181氏名黙秘:2011/07/25(月) 11:40:23.05 ID:???
別スレでやれ
182氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:42:01.71 ID:???
183氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:43:54.22 ID:IZ63QAw0
>>179
もう少し具体的に教えてくれ頼む
184氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:46:04.60 ID:???
185氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:00:45.64 ID:???
事例で学ぶ債権総論。出てた。
草太本は学者が本気になると。辰巳あたりが参考にして試験委員がわざとはずす。
186氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:26:41.81 ID:???
>>185
そこに出てる判例は外されるかもだが
憲法で平等権精神的自由権とか外してどうするんだw
187氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:29:54.94 ID:???
>>183
読んだほうが早いと思うが。
私見だが、宍戸が論点解説だとすれば、木村は新司に特化した演習本。
原告、被告、裁判所という形式的な面はもちろん、芦部の問題意識を共有しつつ、最新の三段階審査で事案を解決。
宍戸にはない事案解決能力が身につくし、なにより、上位合格を狙う受験生がやってそうな思考だと思う。
旧はともかく、新では予備校本程度のパターンでは処理できないんじゃないかなぁ。
入門期で使うにしても、初心者向けの演習本は増えてきてるし、わざわざ予備稿本なんか読んで、変な知識入れない方がいいのではないか。
188氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:31:12.36 ID:???
>>187
書き方自体は分かりやすいし解答例もついてるから未修でもできるしなあ
189氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:45:43.50 ID:???
回答霊がついていたら丸暗記するなど間違った使い方をしてしまう受験生が出てきてしまうじゃなイカ!
190氏名黙秘:2011/07/25(月) 14:22:58.73 ID:???
>>182
>>184
なぜ、香川連合法科大学院のくさかという准教授の写真をのせた?
面白いのか?

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/366/
191氏名黙秘:2011/07/25(月) 14:23:44.72 ID:???
>>190
イケメンダロ。
192氏名黙秘:2011/07/25(月) 14:29:04.95 ID:???
>>189
暗記するバカはいないよ。思考枠組みとして参考になるよ。
最新の三段階審査なのか?いわゆる三段階審査論ではなくて、芦部を敷衍してかつてのいわゆる人権パターンを緻密化させたように思う。
東大では一気に売り切っていたよ。
演習本が欲しい人と、枠組みを知りたい人という二つの需要をかね揃えているからと思う。ただ、議論の深さは作法、解釈論の方がある。
憲法は木村草を使えるようにしとけば良いやというのが今のところの実感。
193氏名黙秘:2011/07/25(月) 14:31:53.96 ID:???
草太は若い。まだ30歳。同じ歳ですよ。くそー。
194氏名黙秘:2011/07/25(月) 15:07:03.56 ID:???
人権パターンが駄目な理由は、

1 公共の福祉による制約は避けられない、というだけでは制約の根拠を示したことにならない。
  その結果、人権制約を正当化する事由を具体的に検討することがほとんどない。憲法上の根拠づけもほとんどない。

2 審査基準の定立に事案の特性を反映させてないから、事案の意味を歪曲するような当てはめが横行している。
  その結果、その問題で要求される憲法論の展開が無視されることが多い。

3 人権パターンに特有とは言えないが、制約利益の憲法上の位置づけの検討が不十分な答案が多い。

では、木村本でこれらの問題が解消されているかというと、ちょっと疑問。
とくに、2を助長する可能性が高い。 
195氏名黙秘:2011/07/25(月) 15:23:05.08 ID:???
木村本は、三段階審査論を審査基準論に解消しようとしている。
それは、規制手段の相当性を審査基準の内容として提示していることに示されている。
これは三段階審査論における狭義の比例性、猿払事件最高裁基準における均衡性に当たるものだ。
木村の審査基準論の独自性には気をつけるべきだ。

注意すべきは、規制手段の相当性=狭義の比例性=均衡性は、基準なき比較衡量=個別的比較衡量そのものである。
しかし個別的比較衡量を克服すべく、二重の基準論、審査基準論が発達してきたのではなかったか?
だから、
>芦部を敷衍してかつてのいわゆる人権パターンを緻密化させたように思う。
こんな馬鹿なことを言ってはいけない。憲法学説が目指すものが全く分かってない。
木村もこうした憲法理論の根本問題には無言である。年齢は関係ない。
196氏名黙秘:2011/07/25(月) 15:25:11.54 ID:???
>>195
こんな所で気吐いてないでBlogで論争ふっかけたらどうだ?
答えてくれるでしょ
197氏名黙秘:2011/07/25(月) 15:27:53.62 ID:???
>>196
ブログ?

よくわからんのだが。
198氏名黙秘:2011/07/25(月) 15:30:07.93 ID:???
>>197
http://blog.goo.ne.jp/kimkimlr
ここが草太のブログだね
質問にも答えてるみたい(コメ欄からね)

個人的にもあなたの質問に彼がどう答えるのか興味があるのでぜひ質問してみてほしい
199氏名黙秘:2011/07/25(月) 15:35:12.56 ID:???
ついでに小山「作法」にも言及しておく。今度改訂版が出るそうだが、あまり変わり映えはしないだろう。

小山も三段階審査論を審査基準論に解消しようとしている。
だが、三段階審査の手法そのものは、防御権に限定されているので、その守備範囲が審査基準論に
比べると明らかに狭い。

制度準拠型とかなんとか言っているが、これを憲法論だとしているようだが、
その議論内容を子細に見てみると、戦後の憲法学者が一生懸命に憲法論として
論じようとしてきたことを、行政法のレベルに落とそうとしているように見える。

行政法のような議論を憲法論に引き上げようと試みているのかもしれないが、
ミイラ取りがミイラになるようなもので、いまのところ有効な憲法理論になりえてない。
判例自体が真正面から憲法問題にしようとしてないからやむをえないが、
判例を整合的に説明しようとするのだから、この点も足かせになっているとは言えるだろう。

判例を部分的に説明し得ていることを見て喜んでるような受験生にしか説得力はなかろう。
200氏名黙秘:2011/07/25(月) 15:36:51.12 ID:???
>>199
ここ新刊スレだし

ブログ行って来いよ
201氏名黙秘:2011/07/25(月) 15:40:47.07 ID:???
>>198
質問というのは、コメント欄にするのかな、それともメールをするのかな?
まだネット初心者なので、よくわからない。
ここに書いたことを、あなたが代わりに質問してもいいと思うが。
202氏名黙秘:2011/07/25(月) 15:48:23.39 ID:???
>>201
どちらでもいいのでは

分量とかでまとめ方が変わるでしょうから考案者がやったほうが・・・


コメント欄だとみんなが見れるしなお良いとは思います
203氏名黙秘:2011/07/25(月) 15:50:09.79 ID:???
ライブラリ 法学基本講義 10
「基本講義 会社法」
布井千博(一橋大学教授) 著
予価:2,850円
発行:新世社
発売予定:2011-08 上〜中旬
ISBN 978-4-88384-171-4 / A5判/約320頁
204氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:13:57.55 ID:???
木村草太先生の本、誤字脱字だらけで説明は舌足らず、
のまったく使えない本でしたね

やる気あるのかね、この先生・・・

やはり新刊の初版本は買わずに
バージョンアップされる第5版か第6版あたりで買うのが吉でしょう


205氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:15:48.83 ID:???
>>204
それ言ってるのひとりだけだろw
206氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:17:56.64 ID:???
誤字脱字だらけで説明は舌足らずのデタラメ本を
とりあえず出版して受験生に買わせ、
受験生にババをつかませようとするのが今の出版業界のトレンド。
ひどい
騙されないようにしよう。

207氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:26:38.65 ID:???
誤字誤植だらけで、直ぐに第2版。少し加筆するだけで。
そいうトレンド?
208氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:27:38.82 ID:???
誤字脱字は一発でわかるものばっかりだし、説明も長谷部とか高橋の本に比べたら丁寧だと思うが・・・
209氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:28:40.50 ID:???
初版の誤字誤植をちょろっと直せば
ああ〜ら、不思議、すぐに第2版ができて
またしてもぼろ儲け。第3版、第4版・・・も以下同じ。
210氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:28:48.75 ID:???
察してやれ
同年代の人がこんな本かいてたら
惨めだろヴェテにとって
211氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:32:48.29 ID:???
>>203
新世社 またあの紙なんだろうかw

212氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:33:04.24 ID:???
5版6版を待つって、何年受験生やる気なんだw
213氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:34:48.91 ID:???
誤字誤植だらけの本を
とりあえず出版しておいて
あとはHPで受験生に間違いを指摘させればよい、という
LEC的な発想がすごくいや

昔の大学者はもっと、
文字や活字というものにこだわりがあったし、
そういうこだわりが学者の尊敬度を高めていたのだが
いまは
そういうこだわりがなにもない拝金主義の学者が増えてしまったな

214氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:44:10.56 ID:???
>>213
団藤も我妻も誤植だらけだったんだが。
誰だ?おまえのいう大学者は?
215氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:45:57.12 ID:???
>>214
山本草二だよ
216氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:47:42.02 ID:???
最近は判決文にも誤植多いし
217氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:49:17.38 ID:???
今の時代は学者といっても博士号も取得していないようなのが
得意満面で法科大学院で教えていたりするから始末が悪い。
218氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:52:44.37 ID:???
ヴェテきめえ
219氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:00:39.75 ID:???
>>217
頭の悪い学者の文章には辟易するな。
読みづらい。甲側から書いていたかと思うと、乙側から書いていて、また、甲側に戻ったりする。

余計な文章や装飾をカットして、並びかえると、すっきりと一読で頭に入る文章になる。
220氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:03:13.39 ID:???
アホ学者にはアホ学者なりの論理展開というものがあるのだろうか
221氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:03:16.87 ID:???
なんだろうね。
俺も本を書いてるが、何度も見直して出しても、絶対どこか間違えてるw
222氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:15:53.89 ID:???
>>217
東大の助手あがりの学者はほぼ全員博士号もってないよ
だから一流の学者はほとんど博士じゃない
223氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:21:03.90 ID:???
おいらは東大じゃないのであまり詳しくないが
東大で優秀な人は学部を出て修士課程に行かずすぐ助手として採用されたらしい
これは学士助手というらしい

それから修士,博士課程に行っても,法学で博士号を取るのは難しいらしい
224氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:25:07.98 ID:???
早稲田だが、遠藤先生の博士認定ってやつを見つけた。
こんなふうなのかと知った。ちなみに、俺には縁のない世界です。はい。

http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/5277/2/Shinsa-4096.pdf
225氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:50:04.60 ID:???
木村先生の本を批判する投稿がなされたとたん、
猛烈なヴェテ叩きが始まるのはなぜだろうか?もしや・・・
226氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:51:40.77 ID:???
憲法で珍説を唱えるとか、とても受かる気あるのかね。
227氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:52:46.70 ID:???
外在的制約説では公権力による恣意的な人権制限がなされるので
よくない、そこで一元的内在的制約説っていう学説の流れだったのに
もういっぺん外在的制約説に戻ったら意味ないのでは?
228氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:56:56.23 ID:???
木村先生の学説で書かずに
従来の学説どおりに新司法の答案書いたら
「金太郎飴答案」とかいわれたらイヤだなあ
ほんとかんべんしてよ
229氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:00:04.59 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/kimkimlr/c/352dc15552a9c4fa3cfbf77837878d57

公共の福祉に関しては長谷部説とってんだろ
230氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:00:36.07 ID:???
つうか化石みたいなヴェテ臭い批判が多いよね
231氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:09:04.46 ID:???
内在的制約説だとどうして「ヴェテ」なんだよ
バカだろおまえ
232氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:22:06.31 ID:???
長谷部説で答案書けばヴェテじゃなくて
内在的制約説で書くとヴェテかよ
長谷部説で答案書いてるやつなんか見たことも聞いたこともねえわw

233氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:22:08.73 ID:???
>>230
化石みたいな批判はお前だろw
取り合えず「ヴェテ」と言っておけば、批判になると思ってる。
内容の実態に入ろうとしない。
234氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:33:34.15 ID:???
>>長谷部説で答案書いてるやつ

それがいるんだな。上位1%に。
235氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:35:04.38 ID:???
答案のなかでいきなりゲーム理論を展開するのか
236氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:39:20.95 ID:???
>>205
いや、別に悪くはないが、宍戸とか良い本ある中でわざわざ使う理由はないと思う
237氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:43:13.92 ID:???
>>234
上位1パーに入るってことがわかるってことは、お前本人ってこと?
合格者? 
238氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:54:11.87 ID:???
「ヴェテ」でも「ハエがプ〜ン」でもいいからさ
中身のある話をしようぜ

で、従来の憲法学説から見て
木村説の長所と短所はどうよ?
239氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:59:08.92 ID:???
>>236
宍戸と急所って用途違うでしょ

これ新司型の問題集だよ?

宍戸は演習刑事訴訟法
急所は事例演習刑事訴訟法(古江)のイメージ

今までなかったと思うんだけどね
240氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:02:55.05 ID:???
>>237
いや、辰巳の再現答案。再現答案が嘘ならごめんね。
241氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:04:08.47 ID:???
改定予定は出版社に直接聞くのが一番だな
勇気を出して(笑)問い合わせてほんとによかったよ
242氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:15:04.12 ID:???
>急所は事例演習刑事訴訟法(古江)のイメージ

じゃあ、やはり急所使えないじゃん
243氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:23:31.83 ID:???
近いってだけで、古江でもないと思う。
今までこんな画期的な本なかったし、全科目で出すべき良書。
民法の急所とかw

文句あるなら、読まなきゃいいじゃん。
俺は読んで、合格するから。
244氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:29:53.06 ID:???
>>242
こいつ読解力ヤバくね?
対比しているものからして
論点型と問題集型って意味に決まってるだろJK
245氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:32:25.49 ID:???
古江は使えるとかいう反論が欲しかっただけだろ
単なる荒らしの手法
246氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:33:47.50 ID:???
小山も宍戸も読み掛けなのに、木村も出たのかよ。
どうしろと?

木村読む人は、そのあたりは済んでるんだ?

俺などは、宍戸を読めば、それで十分行けると思うんだがね。
247氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:58:59.30 ID:???
俺数年前に合格した者だが、基本書なんてオーソドックスなのが一番だと思うよ。
考査委員だって、その方が点あげやすいでしょ。
248氏名黙秘:2011/07/25(月) 20:07:32.35 ID:???
これ基本書じゃなくて問題集でしょw
249氏名黙秘:2011/07/25(月) 20:09:37.22 ID:???
あ、問題集なんだ。最近は問題集選びでも議論するのか。
250氏名黙秘:2011/07/25(月) 20:12:53.13 ID:???
憲法は試験対策本がうじゃうじゃ沸いて出てきてるからな
251氏名黙秘:2011/07/25(月) 20:15:44.43 ID:???
>>249
よくわかってないのに話題に割り込んですいませんでしたって言えよw
252氏名黙秘:2011/07/25(月) 20:23:32.00 ID:???
>>239
古江と宍戸が同じポジションだと思うが
253氏名黙秘:2011/07/25(月) 20:33:29.55 ID:cVFcxWha
>>251
よくわかってないのに話題に割り込んですいませんでした(^^)
254氏名黙秘:2011/07/25(月) 20:34:27.41 ID:???
三振自殺防止の政策的配慮だな。こういのがあるから合格者絞ってもいいだろうというエクスキューズでもある。予備校に論文対策を頼った連中が軒並み落ちてるのを学者は影ではバカにしてたりする。辰巳とかと縁切れという草太様のやさしさだろ。
255氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:43:19.62 ID:???
>>215
たしかに、山本草二先生の基本書は、国際法に対する愛と誇りを結晶化したような文章で書かれていたよね‥
256氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:47:09.96 ID:???
スレタイ死ねよ文盲
257氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:47:41.76 ID:???
スレ違い死ねよ文盲
258氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:54:19.68 ID:???
干拓と条文判例本改訂
259氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:55:29.60 ID:???
毎年の話だろ
260氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:07:55.91 ID:???
低学歴は死ね
261氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:08:21.82 ID:???
>>258
9月じゃなくて?
262氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:11:19.15 ID:???
干拓7月
条文判例本8月
263氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:11:27.85 ID:???
>>255
雑法の話なんかいちいちしてんじゃねーよ。
あんなの馬鹿な学問、法学の名に値しねーだろ。
264氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:14:30.35 ID:???
環境法とくらべたらまだマシ
265氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:15:40.79 ID:???
環境法は毎年改正がデフォな上そこが聞かれるからなw
266氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:16:40.68 ID:???
よし
干拓全部買い直そう
これで来年の受験まで心中する
267氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:24:44.32 ID:???
干拓去年買ったからなぁ…
268氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:26:16.23 ID:???
どーせクソみたいな私大出の分際で無駄に学者コンプの奴多いなww
269氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:27:35.89 ID:???
ケチるもんじゃないだろ・・w

個人的に、覚えて無いとこだけマークしたものが作りたい
線引きすぎ>俺
270氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:28:32.59 ID:???
>>268
東大以外は黙ってろよ
ここは司法板だ
271氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:28:40.68 ID:???
干拓は分厚くなったのが失敗すぎる
272氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:29:56.78 ID:???
>>244

( ゚д゚)ポカーン
273氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:41:33.25 ID:???
>>271
激しく同意です。
以前の薄い紙質に戻して欲しい。
274氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:46:54.42 ID:???
以前のは薄くてラインも引けなかったからなあ
275氏名黙秘:2011/07/26(火) 00:06:00.11 ID:???
ロースクール演習 憲法
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0722-10.jpg
著者:小林 武/後藤光男
発行:法学書院
発刊:2011-07-26
ISBN:978-4-587-03975-2
サイズ:A5判 301ページ
価格:¥2,730(税込) 本体価格:¥2,600
276氏名黙秘:2011/07/26(火) 00:55:54.75 ID:???
短答過去問パーフェクトはいつ改定?
277氏名黙秘:2011/07/26(火) 01:32:38.12 ID:???
>>263
法学自体馬鹿のやるもんだろjk
278氏名黙秘:2011/07/26(火) 03:01:42.70 ID:???
>>276
10月ぐらいだったきがする
279氏名黙秘:2011/07/26(火) 04:05:09.05 ID:???
>>274
もともと重要な箇所を示すマークやカラーが充実しているから、ラインを引く必要などなかった。
鉛筆で簡単な印を付けておくだけで十分に使えたと思う。
280氏名黙秘:2011/07/26(火) 07:04:03.84 ID:???
>>279
ラインって自分にとって重要な箇所に引くんだろ?
281氏名黙秘:2011/07/26(火) 09:05:52.40 ID:???
重要な個所が他の人と大きく違ってくるのは勉強法や理解に誤りがあるんじゃね。
普通自分にとって重要な個所は、概ね他の人にとって重要な個所と一致する。
本がラインだらけになってるタイプだろ。
282氏名黙秘:2011/07/26(火) 09:51:12.38 ID:???
>>281
なにこの馬鹿w
283氏名黙秘:2011/07/26(火) 10:07:59.62 ID:???
>>282
批判するときは論拠を挙げろよ。そんな態度で司法試験受かるの?
284氏名黙秘:2011/07/26(火) 11:54:27.67 ID:???
>>283
批判される対象の方も論拠を示してないのに、
なぜ批判の方にだけ論拠を要求すんの?そんな態度で司法試験受かるの?
285氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:02:25.12 ID:???
このスレには馬鹿どもを引き寄せる魔力のようなものがあるなw
286氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:21:11.98 ID:???
刑法概説各論
須之内克彦 著
発 行 : 2011年7月20日
税込定価 : 3,360円(本体3,200円)
判 型 : A5版上製
ページ数 : 458頁
ISBN : 978-4-7923-1910-6
287氏名黙秘:2011/07/26(火) 14:17:58.60 ID:???
>>286
そいつ誰?w
288氏名黙秘:2011/07/26(火) 15:23:44.97 ID:???
刑法は今年買うなら中森かな…
たぶんもう二度と改訂しないだろうし
他の本はすぐに刑法改正を盛り込んだ改訂版でそうだから躊躇
289氏名黙秘:2011/07/26(火) 16:08:40.67 ID:???
関西学院大学法学部卒の須之内先生の本で勉強したほうが
東大の山口先生の本使うより合格しやすい
290氏名黙秘:2011/07/26(火) 16:14:27.71 ID:???
>>285
予備ベテは基本書収集してるだけだからね
291氏名黙秘:2011/07/26(火) 16:29:23.28 ID:???
>>284
論拠が示してあるのにわからないとは、読解力がなさ過ぎ‥
292氏名黙秘:2011/07/26(火) 16:54:39.49 ID:???
>>279
>>281


アホ
293氏名黙秘:2011/07/26(火) 16:56:26.34 ID:???
>>289
須之内って雑魚のとこは知らないが、
司法試験は知的庶民のレベルの争いだから、
山口の言ってることは全く理解できなくても受かるだけなら問題なし。
現に三流大卒でも大勢受かってるだろ。
294氏名黙秘:2011/07/26(火) 17:36:15.56 ID:???
去年のヒアリングもう出ないのか?
ぶんせき本はどうなる?
295氏名黙秘:2011/07/26(火) 18:17:53.31 ID:???
ぶんせき本が出た後でヒアリングが出る。
296氏名黙秘:2011/07/26(火) 18:59:07.12 ID:???
法学セミナーや法学書院の解説もあてにならんからなぁ
297氏名黙秘:2011/07/26(火) 19:28:33.47 ID:???
方角セミナーはわりといいじゃん
宍戸や小山とかも書いてるだろ
298氏名黙秘:2011/07/26(火) 19:37:17.20 ID:???
別に宍戸や小山は試験委員じゃないし、試験委員が法セミの解説を批判してるわけだが。
何を理由にいいって言ってるんだ?宍戸様や小山様が書いてるからか?
299氏名黙秘:2011/07/26(火) 19:48:04.36 ID:???
>>298
試験委員が法セミ批判したってどこ情報?
300氏名黙秘:2011/07/26(火) 19:55:15.42 ID:???
試験の癖に
共通理解の無いのが憲法
試験委員様の思想に合わせて
テキトーに済ますのが良い
憲法の助教になるような人ですら
点数伸びないのが新司クオリティ

ヒアリングや意見で
傲慢で俺様サイコーなコメントしてるの憲法だけだろ?
301氏名黙秘:2011/07/26(火) 20:24:16.19 ID:???
憲法はまじでカス
色々と終わってる
302氏名黙秘:2011/07/26(火) 20:41:10.31 ID:???
法学セミナーの紳士解説書は合格発表前だから色々怪しいよ。
法学書院の解説書も、受験信奉の解説再録だし。
303氏名黙秘:2011/07/26(火) 20:55:57.59 ID:???
学者が真面目に書いてる方が信頼できるからいいじゃん
304氏名黙秘:2011/07/26(火) 21:00:11.39 ID:???
学者が真面目に書いてるのを
間違ってるとかいうのが憲法の試験委員

見解の相違とかじゃ無いんだぜw
305氏名黙秘:2011/07/26(火) 21:01:39.67 ID:???
学者が2時間で合格答案書けるかっていうと、無理だろうね
306氏名黙秘:2011/07/26(火) 21:08:29.21 ID:???
翔よ。
307氏名黙秘:2011/07/26(火) 22:52:48.14 ID:???
>>304
だからどこで間違ってるといってるんだ?ソースを出してくれよ
308氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:27:33.83 ID:???
ちょっと調べれば、すぐに分かるんだから、少しは頭を使って自分で探せよ
309氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:30:59.46 ID:???
ソース出せないのか(笑)
310氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:38:06.61 ID:???
これは>>309みたいなこと言われても仕方ないわ
早くソース出すんだ
311氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:39:58.56 ID:???
ググれカスwww
312氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:43:54.57 ID:???
ソースないってさ(笑)
313氏名黙秘:2011/07/27(水) 00:01:50.56 ID:???

314氏名黙秘:2011/07/27(水) 01:31:07.00 ID:???
>>299
有名じゃん。第1回のヒアリングか何か(採点実感?)で
法セミの解説答案(学者)が分ってないとか書かれてたじゃん。

315氏名黙秘:2011/07/27(水) 01:44:31.62 ID:???
石原式色覚異常検査表
http://grj.umin.jp/grj/image/rgcb-3.gif

異常がある場合の見え方(例)
http://www.nig.ac.jp/color/barrierfree/images/img_b23.gif
316氏名黙秘:2011/07/27(水) 02:27:31.12 ID:???
法セミ解説が怪しいのは有名な話だと思ってたんだけど、そうでもないのか?まぁヒアリングふまえてるハズのぶんせき本も良いとは思わなかったけどさ。

とりあえず憲法で一桁を確実に狙うなら青柳論文抑えるくらいはしないと厳しいだろうねぇ。でもそんなことまでするなら他の科目の勉強すべき。とりあえず憲法は捨てて500番以内狙う程度なら普通にやりゃ大丈夫だし。

ヒアリング熟読すりゃわかるけど憲法だけは根詰めても効率悪いよ。
317氏名黙秘:2011/07/27(水) 02:33:20.40 ID:???
憲法について盛り上がってるようだが、頭悪いお前らにヒントをやろう
理論のとこでは採点者の好き嫌いが読めないということもあるからアッサリいけ
事案分析にあてはめのところはこれでもかってぐらい緻密に
それで二桁とはいわんが上位来る
318氏名黙秘:2011/07/27(水) 02:34:28.68 ID:???
>>316
同意
この試験の位置づけ忘れてる奴大杉
サクッと通ってなんぼの通過点に過ぎん
319氏名黙秘:2011/07/27(水) 02:35:50.64 ID:???
>>314
いつからやってんだ三振クソベテ
320氏名黙秘:2011/07/27(水) 03:03:36.26 ID:???
スレタイも読めないキチガイは死ねよ
321 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/27(水) 04:26:39.20 ID:???
>>281
あくまで俺の場合、問題演習等で必要かつ自分が分からなかったところに色付けてるから、
最初から分かってる場所に色付いてるとウザい
322氏名黙秘:2011/07/27(水) 06:33:00.37 ID:???
第一回(笑)
323氏名黙秘:2011/07/27(水) 08:15:52.79 ID:???
新試
憲法:青柳が自分の趣味で出題して、私が採点する限り、本質を書いた答案はなかったと実感
これは、テメーの趣味の場じゃねーんだよ

民訴:高橋の趣味に合った出題
一番実務的要素が重要であるにも関わらず、どうでもいい学説比較問題を出す
これは、テメーの趣味の場じゃねーんだよ
324氏名黙秘:2011/07/27(水) 08:31:01.89 ID:???
>>323
民訴問題最悪だよな
325氏名黙秘:2011/07/27(水) 08:31:15.54 ID:???
>>319>>322
アホかw 
学部生だろうがベテランだろうが、サンプル・プレ、第1回目からの問題・ヒアリング等を
全部検討するのは常識だろう?

それに、そもそも受験生だとは限らんぞw

「第1回目」と書いただけで、1回目から受験生だったと思い込む
その短絡的な条件反射は、ちょっと信じられんのだがw
もしかして、思いっきりバカ?
326325:2011/07/27(水) 08:33:35.58 ID:???
まあ、お前らみたいなクズを相手にしていても仕方がないや。

>>323
学説問題は、考えれば何とかなるだろう?
頭悪いんじゃないかw

327325:2011/07/27(水) 08:35:27.24 ID:???
>>317
それだけじゃ駄目だなw
理論が分り易く伝わらなきゃ、採点者もがっかりするだろうな。
こいつは何とか頑張ってるが、逃げやがったなと。
もしかして勉強してないのかと。
328氏名黙秘:2011/07/27(水) 10:14:24.61 ID:???
民訴は実務だったら、論文問題なんて出せないからじゃないの
329氏名黙秘:2011/07/27(水) 11:44:39.00 ID:???
330氏名黙秘:2011/07/27(水) 12:11:08.27 ID:???
スレ違いキチガイ死ねよ
331氏名黙秘:2011/07/27(水) 15:18:17.93 ID:???
>>325
さっさと弁護士事務所の事務員の仕事に戻れ
妻子泣いてるぞ
332氏名黙秘:2011/07/27(水) 17:38:49.82 ID:???
>>325
司法試験の過去問なんて直近3年で十分
それより前なんて時間の無駄
勝手に常識にしないでください
333氏名黙秘:2011/07/27(水) 18:12:13.97 ID:???
そういうセリフは合格してから言ってください
334氏名黙秘:2011/07/27(水) 18:28:18.87 ID:???
過去問検討の重要性なんて黙っとけよ。
我々の合否に関わる。
335氏名黙秘:2011/07/27(水) 19:15:00.43 ID:???
>>325
お前幾つだよ・・w
336氏名黙秘:2011/07/27(水) 22:05:39.82 ID:???
amazonのサクハシ消えてない?
337氏名黙秘:2011/07/27(水) 22:07:01.63 ID:???
(上)につきましては年内に刊行する予定です。RT @swimmerlike:高橋先生の『重点講義民事訴訟法』に関してお問い合わせしたいことがあります。同書の改訂予定はあるのでしょうか。
11 hours ago
有斐閣雑誌編集部
@Jurist_Hogaku
やっぱり改訂されるんだね。
338氏名黙秘:2011/07/27(水) 22:29:47.77 ID:???
江頭は?
339氏名黙秘:2011/07/27(水) 23:55:30.10 ID:???
>>336
今日、アマゾンで注文した第三版が届きましたよ
340氏名黙秘:2011/07/28(木) 00:07:35.99 ID:???
レポよろ
課税処分の公定力と国家賠償の判例が追加されてたのかな?
341氏名黙秘:2011/07/28(木) 00:48:12.24 ID:???
サクハシ(笑)

ってうちの行政法系の教授はみんなこんな感じなんだが・・w
342氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:10:06.96 ID:???
>>341
大学どこ?
343氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:14:39.06 ID:???
>>342
青学だよ
344氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:17:43.46 ID:???
行政法は遠回りなようで近道なのが塩野
345氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:19:41.36 ID:???
>>343
青学の行政法とか全然大した奴いないじゃん
誰?レベルのやつばっか
346氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:28:53.29 ID:???
野田隼人先生の新司法試験解説が出るよ!
347氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:53:53.25 ID:???
サクハシを笑う奴はサクハシに泣く
348氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:54:27.90 ID:???
青学はさすがにネタだろ…。

読んでる人に在籍してる人がいたら申し訳ないが、あそこは実績みる限り崩壊してるし。

本人のハンパない努力以外に合格する手だてがないローで教授の話を鵜呑みにしてるヤツがいるとは思えない。

サクハシは入門向けではないけど、試験用のまとめには有用な本だと思うよ。塩見とも相性いいし。
349氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:57:56.83 ID:???
>>340
新判例追加だけじゃなくて、コラム欄が大幅に増加。学生からの多くの質問に対応させたらしい。コアカリキュラムにも完全対応。
弱点と言われていた改正法案に関する記述も削除されて、現行法の解説が強化された。
350氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:00:17.10 ID:???
もう少し理論面を充実して欲しい気もするが、それをすると厚くなるし新試向きじゃないんだろうな
塩野弟子の某先生はリークエを絶賛してたけど
351氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:02:40.09 ID:???
2版買うんじゃなかった
くそっ
352氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:06:42.08 ID:???
サクは読んでてつまんない
同じ1冊本なら、シバがオススメ
353氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:33:44.21 ID:???
櫻井橋本夫婦は、塩野の一番弟子だったが、すでに塩野を超えた
354氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:34:40.62 ID:???
行政法は個別法の解説本がほしい

都市計画法の事業認可とか用途地域指定とかいまだになんとなくの状態
来年受験なのにw

http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-5724.htm

こんな感じの本ないかな?
355氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:38:30.47 ID:???
> サクハシは入門向けではないけど、試験用のまとめには有用な本だと思うよ。塩見とも相性いいし。

そうなんだが、塩見門下が( ´,_ゝ`)プッって扱いしてんだよw
学生はみんな使ってるけどな
356氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:39:39.52 ID:???
>>350
三要件に反対だからなサクは
357氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:40:52.17 ID:???
>>354
> 都市計画法の事業認可とか用途地域指定とかいまだになんとなくの状態
> 来年受験なのにw

お宅のローでは行政法なにやってるの??
358氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:44:01.35 ID:???
>>355
「塩野」だよw
馬鹿が
359氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:47:11.89 ID:???
>>357
授業はそれなりによかったよ。満足してます。
おそらく授業ではさらっとしか扱ってないけどw

すみませんが簡単に解説お願いします。
360氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:50:16.58 ID:???
塩見‥
361氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:52:23.82 ID:???
こいつら塩見も知らんのかw
362氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:56:20.89 ID:???
行政法<第三版>
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/35505.html
http://www.koubundou.co.jp/books/imgs/35505.jpg
櫻井 敬子・橋本 博之=著
A5判 並製 456ページ
定価:3465円(税込)
近刊 2011年7月28日発売
ISBN978-4-335-35505-9 C1032
363氏名黙秘:2011/07/28(木) 03:00:39.66 ID:???
行政法と刑法の相性を気にするとか、レベル高いなw
364氏名黙秘:2011/07/28(木) 03:04:50.18 ID:???
塩野の名前もあやふやな馬鹿が塩野門下の話を聞いてるわけがない
まぁ俺はちゃんと塩野門下のいるローで授業受けましたけど^^
365氏名黙秘:2011/07/28(木) 03:06:04.65 ID:???
楽天のドラフト1位
366氏名黙秘:2011/07/28(木) 03:13:10.43 ID:???
うわ(笑)。348だけど塩野だよな。355、巻き添えにして申し訳ない…。
367氏名黙秘:2011/07/28(木) 03:13:35.31 ID:???
櫻井単著のほうがぶっとんだ面白い本になったかもなw
368氏名黙秘:2011/07/28(木) 10:02:26.74 ID:???
うちでもサクハシは評判悪い。リークエのがいいだろ、薄いし
369氏名黙秘:2011/07/28(木) 10:03:35.56 ID:???
お漏らしのU先生が教科書出せば売れるだろう
370氏名黙秘:2011/07/28(木) 10:13:42.25 ID:???
>>368
ほかはいいんだけど組織法とか地方自治とかどうするよ
371氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:33:32.48 ID:???
行政法が1冊で済むと思ってるやつはいないね。
基本書はサクハシ、リークエ、塩野、宇賀、あと受験参考書。
どれでもいい、というか、複数併用にならざるをえない。

それよりも、判例百選とケースブック行政法を読まないとだめ。
個別法の解釈は判例を見ないといけないし、
個別法の解説書を読む時間はない。
パターンが決まってるから、それに従ってできるようになればいい。
制度趣旨がこうだから文言をこのように解釈するとか
他にこういう条文が存在するからこの条文はこう位置付けるとか
制度の仕組みがこうなってるからその中にある条文(文言)はこう解釈するとか。
パターンごとに個別法解釈をやってる判例をまとめ読みすることですな。
372氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:46:46.50 ID:???
ケースブック行政法の9章を読めということ?
373氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:47:43.37 ID:???
>>372
スレタイ読めよクズ
374氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:48:32.43 ID:???
>>373
お前には聞いてない
375氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:49:53.60 ID:???
>>374
初学者スレへGO
376氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:59:56.01 ID:???
弥永が判例集だすけど、需要あるのかね
377氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:00:00.92 ID:???
>>373
ベテ死ねよ
378氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:06:15.86 ID:???
会社法は時事ネタを拾い集めたほうがいいかもね。
日経新聞の会社法関連記事を集中的に読んだほうが
かえって会社法の理解が深まる。こういうを作ればいいのに。

日経の会社法関連記事とそれに関係する条文と判例・論点。
これをまとめた本があれば非常に便利。
東大が論文を集めた本をいくつか出していたが、
あれは非常に不親切だったな。
ケースブック会社法なんかも、悪くはないが、
判例を題材にしているから、どうしても後追い的、後ろ向きに
ならざるをえない。新聞記事で現在進行形の本がいいに決まってる。
とくに会社法はさ。
379氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:10:39.80 ID:???
>>376
弥永も、ロー生向けに問題の所在を丁寧に説明すればよかったのに。
今度の本は、その点が不親切だよ。
だから、細かい判例ネタを集めただけの本に見えなくもない。
しかし、実務に出たら会社法もあんな感じの問題を扱うのだから、
決して無駄ではない。
試験的には、あれを基礎的内容に引き直したものになると思うから、
弥永判例本どおりの内容が問われることは少ないと思う。
ただこうしたことを自力で出来る人は、
重判なんかでもすでにやってるから、残念ながら弥永本も
その他大勢の1冊という位置づけにとどまるってところかな。
新しいのが唯一の売りか。百選よりも新しいからなw
380氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:12:33.89 ID:???
>>372
うんにゃ、ケースブック行政法は全部が重要。百選の解説を読む
ひまがあったら、ケースブックを丹念に読むほうがいい。
ケースブックを最初から最後まで読んで、サクハシとかリークエを
参照していれば、新試対策としても合格のほんの一歩手前まで
行ってる自分に気がつくと思う。

あとは記憶のチェックと答案練習だけだな。
381氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:16:01.60 ID:???
>>372
無知無能は初心者スレに逝けよ。
382氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:17:08.31 ID:???
>>380
無闇にageるなよ。迷惑。
383氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:59:24.34 ID:???
>>380
ああ、もちろんケースブックは全部読むけどさ
9章のテーマは個別法の仕組み解釈だから聞いてみただけ
うちのローではそこの章は取り扱わないんだよな
384氏名黙秘:2011/07/28(木) 15:00:05.18 ID:???
>>383
スレ違い迷惑
385氏名黙秘:2011/07/28(木) 15:32:35.38 ID:???
>>384
お前が別スレにいってろ自治厨
386氏名黙秘:2011/07/28(木) 15:45:43.19 ID:???
ローで、サクハシとかリークエなんて恥ずかしくて使えないわ
塩野はおじいちゃんだし、実務家が最も参照している最先端で、判例重視の宇賀しかないよ
387氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:15:32.89 ID:???
宇賀(笑)(笑)(笑)


388氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:20:10.52 ID:???
行政法は田中二郎だろう
389氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:50:02.28 ID:???
行政法は律令制や武家諸法度から勉強するのが当たり前だろ
390氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:51:00.71 ID:???
>>386
恥ずかしくて使えないというのは違うと思うが、宇賀には賛成かなー。長いけど、自分で不要なところは判断して飛ばせばいいだけの話だし。
なんで、皆そんなアンチ宇賀なの?
391氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:55:56.22 ID:???
>>376
最新判例集な
あれから出るだろう
392氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:56:45.02 ID:???
>>386
宇賀がメインストリームだと思ってるのは三流私大生だけ
393氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:08:48.71 ID:???
宇賀って塩野弟子の中で1人だけハブられてるよな
394氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:21:47.99 ID:???
なにも知らない低学歴が適当なことをほざくな氏ね
395氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:39:04.96 ID:???
事実じゃん
396氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:44:45.38 ID:???
行政法に刑法ほどの理論的深みはないから、判例を上手く整理してる
宇賀本も使い勝手がそんなにわるいわけじゃない。結局参照することになる。

どんどん買えばいいじゃん。合格レベルになると斜め読みできるよ。
397氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:59:16.90 ID:???
宇賀本、確かに整理されてるけど「○○とした判例がある」だけで済ませてるのばっかじゃん それならサクハシと判例集でいいんよ
そのくせ国賠では学説ゴリゴリだし
宇賀と芝池を足して2で割ったような本はないものか
398氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:00:25.64 ID:???
行政法スレでやれよ
399氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:01:16.67 ID:???
判例集とサクハシで、宇賀レベルに自分で整理できるのならいいじゃないの?
最初から宇賀使えば済むけどw
400氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:04:55.25 ID:???
宇賀本の長所って「判例が整理されてる」だけだもんな
401氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:05:23.93 ID:???
ここは新刊スレ。
402氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:15:19.85 ID:???
行政は宇賀一択だろ
403氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:16:08.45 ID:???
だれもあげないけど、一冊本なら現代行政法入門って本が一番コンパクトにまとまってていいと思うけどな
もちろん事例研究行政法との相性は抜群
どちらにしろ塩野はよむだろうし
404氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:37:16.02 ID:???
なぜか華麗にスルーされる藤田宙靖先生
405氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:57:57.80 ID:???
行政法スレ行けよ文盲
406氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:20:08.03 ID:???
藤田が放送大学で最高裁判事の仕事について語っていた
手の動きに目が吸い寄せられた
407氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:22:03.82 ID:???
>>406
スレタイ読めよ
408氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:24:37.46 ID:???
しんかんぞうかんぞうさつだいごじゅうきゅうはん
409氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:45:17.28 ID:???
410氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:45:54.06 ID:???
                               
411氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:46:21.87 ID:???
行政法なんて、リークエとC-BOOKで十分だろ

  ∧,,∧  ガン
`(´・ω・) ヽヽ
 /つ 〇━⊂二二フ
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ

412氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:49:31.30 ID:???
>>409
読めない・・・
413氏名黙秘:2011/07/28(木) 21:15:39.65 ID:???
>>412
本当なら御愁傷様。
414氏名黙秘:2011/07/28(木) 21:22:45.80 ID:???
生協でサクハシ見たら欲しくなって、結局買ってしまった。

サクハシとかリークエ会社法みたいに2年に1度改訂は儲かるだろう。
415氏名黙秘:2011/07/28(木) 21:37:48.78 ID:???

とりあえず話を司法書士に戻そう








416氏名黙秘:2011/07/28(木) 23:05:21.14 ID:???
次2年後か
ならかっとくかな
417氏名黙秘:2011/07/29(金) 01:05:32.16 ID:???
宇賀だけじゃ無理。ケースブックは必須
418氏名黙秘:2011/07/29(金) 02:40:58.93 ID:???
>>417
スレタイになんの関係もないお前の独り言はTwitterでつぶやいてろよ
419氏名黙秘:2011/07/29(金) 05:20:56.00 ID:???
>>418
宇賀だけで充分ってつぶやいてろよ
420氏名黙秘:2011/07/29(金) 11:13:33.89 ID:???
サクハシは一冊だから、改訂されてもまぁ買うかって気分になる
421氏名黙秘:2011/07/29(金) 11:40:17.03 ID:???
柴田論点基礎力〜の行政法が並んでてお前行政法受験してねえくせによくやるわ
と思いながら中身見たらほぼ1/3が問題文と条文並べただけの巻末付録でワロタ
422氏名黙秘:2011/07/29(金) 16:08:39.19 ID:???
柴田の出してるような本って
出来る奴はだいたい自分でぱぱっと作ってしまうようなものが多いからなぁ
他人の頭で作られた論証の咀嚼は無駄に時間かかるし
423氏名黙秘:2011/07/29(金) 17:24:38.70 ID:???
サクハシ3版 変更点レビューまだー?
買い換えるか、リークエ買うか迷ってる
424氏名黙秘:2011/07/29(金) 18:17:31.39 ID:???
>>423
本屋逝けよ
425氏名黙秘:2011/07/29(金) 18:42:35.69 ID:???
>>423
宇賀買えば両方いらないんだけどね(笑)
426氏名黙秘:2011/07/29(金) 19:28:12.04 ID:???
宇賀は眠くなる
427氏名黙秘:2011/07/29(金) 20:37:08.53 ID:???
>>421
オレも、今日たまたま、それ見てワロタ
428氏名黙秘:2011/07/29(金) 20:50:50.96 ID:???
行政法の予備校本は大概ひどいよな
429氏名黙秘:2011/07/29(金) 21:40:09.74 ID:???
裁量のとことかひどいよね
430氏名黙秘:2011/07/29(金) 22:09:03.41 ID:???
判例丸写しならまだいいんだけど、旧試時代のノウハウに引きずられて妙に理由付けとかが厚いところが駄目だわ
431氏名黙秘:2011/07/29(金) 22:35:33.56 ID:???
「法哲学」って本がおもしろいぞ
432氏名黙秘:2011/07/29(金) 22:53:20.84 ID:???
とくにヘーゲルの法哲学が面白いです
433氏名黙秘:2011/07/29(金) 23:00:46.57 ID:???
ロールズが面白いぞ
434氏名黙秘:2011/07/29(金) 23:05:37.05 ID:???
勉強法研究家のシヴァタか
435氏名黙秘:2011/07/29(金) 23:22:24.34 ID:???
>>431
最近出た亀本さんの法哲学はおもしろかった。
予備知識なくてもそこそこ読める。
436氏名黙秘:2011/07/29(金) 23:30:00.56 ID:???
>>435
宣伝必死だな。
437氏名黙秘:2011/07/29(金) 23:37:52.83 ID:???
宣伝の必要なんかない
京大教授だぞ
438氏名黙秘:2011/07/29(金) 23:38:56.24 ID:???
だいたい法哲学の本宣伝してなんのメリットがあるんだよw
439氏名黙秘:2011/07/29(金) 23:51:33.38 ID:???
>>437
だから必要なんだよ。
440氏名黙秘:2011/07/30(土) 00:22:02.60 ID:???
法学の世界では東大以外は等しくゴミ
法曹界でも同じ
441氏名黙秘:2011/07/30(土) 00:38:49.38 ID:???
残念、東大はもうオワコンなのでした
債権法改正委員の面々を見てても東大の弱体化が急速に進んでるのがわかる
442氏名黙秘:2011/07/30(土) 00:50:10.35 ID:???
>>440
20年くらい前かな。東大の法哲学だか法理学だかは,京大から田中成明が
教えに来てたぞ。
443氏名黙秘:2011/07/30(土) 02:06:16.29 ID:???
20年前の例外事例持ち出して反論ですか?w
444氏名黙秘:2011/07/30(土) 03:46:06.32 ID:???
>>443
「東大以外はゴミ」なんて命題は誤りだろw
445氏名黙秘:2011/07/30(土) 03:57:01.16 ID:???
文系は権威主義だから東大一強です
446氏名黙秘:2011/07/30(土) 05:14:12.92 ID:???
>>444が東大ならまだ聞く価値なくはないんだが、
これがマーチのクソベテという切なくなるようなゴミだから聞くに値せん
447氏名黙秘:2011/07/30(土) 08:49:42.27 ID:???
しんかん〜
448氏名黙秘:2011/07/30(土) 09:18:44.48 ID:???
法哲学といえば井上達夫
449氏名黙秘:2011/07/30(土) 09:36:39.77 ID:???
>>448
東大の停年が60歳だから碧海純一退官が1985年ころ,
井上達夫が東大に来たのは1991年だから(wikipedia),
田中成明が来てた20年くらい前は,本当に東大に法哲学
の教授がいなかったんだな。
社研に長尾龍一がいたが。
450氏名黙秘:2011/07/30(土) 09:38:38.97 ID:???
井上は俺はサンデルより偉いって言ってるくらいだしな
451氏名黙秘:2011/07/30(土) 09:46:32.09 ID:???
あ,長尾は社研じゃなくて教養学部か。
奥平とか稲本とか左の巣窟の東大社研に
なんで主流の憲法学を左翼的と批判する
長尾がいるんだろうと疑問に思ってたが
なんとなく理解できた。
452氏名黙秘:2011/07/30(土) 09:59:29.50 ID:???
まぁ日本の法哲学なんてロールズとかもてはやしてるだけ。
一橋も森村さんはリバータリアンだからおもしろいけど。
453氏名黙秘:2011/07/30(土) 10:06:09.20 ID:???
454氏名黙秘:2011/07/30(土) 11:15:47.30 ID:???
>>451
行政法の原田も、東大法じゃなくて教養の教授だったんだよな。
どうしてなんだろ。
455氏名黙秘:2011/07/30(土) 11:23:49.92 ID:???
原田は東大ではぶられていたんだよ。
456氏名黙秘:2011/07/30(土) 12:24:37.88 ID:???
wwww
457氏名黙秘:2011/07/30(土) 12:42:46.54 ID:???
『法とは何か−法思想史入門(河出ブックス)』
長谷部恭男著 
税込価格(予価):\1,260(本体:\1,200)
出版:河出書房新社
ISBN:978-4-309-62433-4
発行年月:2011.8
458氏名黙秘:2011/07/30(土) 13:07:08.32 ID:???
長谷部って変わり者の元裁判官に似てるよな
短い判決文書きまくって辞めさせられた人
459氏名黙秘:2011/07/30(土) 14:38:37.97 ID:???
誰、それ
460氏名黙秘:2011/07/30(土) 14:46:58.34 ID:???
井上薫
461氏名黙秘:2011/07/30(土) 14:54:37.12 ID:???
スレ違いの話題は控えろや。ここは雑談スレじゃない。
462氏名黙秘:2011/07/30(土) 15:18:12.30 ID:???
じゃあなんのスレだよ?
463氏名黙秘:2011/07/30(土) 15:37:22.93 ID:???
新刊の情報を載せ、それに興味があればそれについて雑談するスレ
情報がないときはただの雑談スレ
464氏名黙秘:2011/07/30(土) 17:41:46.25 ID:???
・適切な見出しをつけ,
・(1)問題提起,(2)規範定立(趣旨・理由→結論→考慮要素),(3)あてはめ(事実摘示→評価),(4)結論という区切りごとにナンバリングをし,
・法的三段論法を徹頭徹尾貫き,
・論理飛躍がないことを心がけ,
・できる限り綺麗な字で,
・出題者が設定したストーリー(出題趣旨)を頭に浮かべつつ
・伝聞法則などの基本原則を「正確に深く理解しているな」という印象が伝わるように,法の原理原則,条文趣旨から丁寧に掘り起こし,
・事実を可能なかぎり拾って,それを自分の言葉で意味づけ(積極・消極,程度の大小),
・読み手の気持ちを考えながら,1つの作品を作り上げるような気持ちで答案を書く
ことを心がけることです。
 拙い日本語で,ナンバリングも適当で,見出しもなく,ゴチャゴチャした印象を与える答案,法的三段論法ができていない答案,基本原則についての理解が浅い答案,条文を摘示せず,いきなり暗記した抽象的議論を吐き出すタイプの答案は評価が低くなると思います。
465氏名黙秘:2011/07/30(土) 17:46:16.13 ID:???
わり、間違えた。
サクハシ、コアカリュ対応したというだけあって、それなりに書かれてない部分はなくなったよ。当事者訴訟の要件とか。まー買ってもいんじゃない。

コアカリュキラムへの意識は、山口、塩見も京都で語っていたので、最近興味津々。
京大商事系一冊本買おっかな。
466氏名黙秘:2011/07/30(土) 19:27:17.44 ID:???
法的三段論法って単なる演繹法のこと?
どの辺が「法的」なの?
467氏名黙秘:2011/07/30(土) 20:38:52.45 ID:???
検討する前に結論が決まっている。
大前提,小前提から結論に至る過程が極めて恣意的。
468氏名黙秘:2011/07/30(土) 20:55:44.74 ID:???
>>465
もしかして: コアカリキュラム
469氏名黙秘:2011/07/30(土) 22:44:19.25 ID:???
下位ローですでに三振したバカクソベテには縁の無い話だ
470氏名黙秘:2011/07/30(土) 23:12:57.14 ID:???
>>468
そです恥。
471氏名黙秘:2011/07/30(土) 23:15:43.76 ID:???
コア・カリキュラムってこれか?
こんなのが公表されてたんだねw
http://www.congre.co.jp/core-curriculum/result/result01.html
472氏名黙秘:2011/07/30(土) 23:30:50.17 ID:???
ロー生ならもうずっと前から知らないはずの無い話
それを知らないのはお前が下位ローですでに三振したバカクソベテだから
473氏名黙秘:2011/07/30(土) 23:51:13.29 ID:???
スレ違いのゴミどもは消えろや
474氏名黙秘:2011/07/31(日) 11:13:49.35 ID:???
刑法総論講義案 3訂補訂版 補正版
裁判所職員総合研修所/ 出版:司法協会
税込価格:\3,300 (本体:\3,143)
475氏名黙秘:2011/07/31(日) 11:18:51.14 ID:???
>>474
補訂版の補正版ってw
476氏名黙秘:2011/07/31(日) 11:22:33.70 ID:???
>>474
ついこの前補訂版が出てたような気がすんだが・・・
477氏名黙秘:2011/07/31(日) 11:24:24.73 ID:???
>>474
きっと最高裁が西田説を採用したから補正が必要になったんだな。
478氏名黙秘:2011/07/31(日) 11:29:21.56 ID:???
>>477
そのようだね
479sage:2011/07/31(日) 11:41:36.25 ID:???
>>477
すいません、どの分野において、西田説を採用したのでしょうか?
480氏名黙秘:2011/07/31(日) 11:47:12.10 ID:???
>>479
因果関係じゃないの?
オレには答えられないから詳しくは基本書スレで聞いてくれ。
481氏名黙秘:2011/07/31(日) 13:43:58.53 ID:???
「因果関係は最近判例が西田説とった」説をとる基本書スレ373の華麗なレス

373 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 02:42:28.06 ID:???
>>339
因果関係は最近判例が西田説とったわけだが
クソベテ乙

394 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 16:53:31.22 ID:???
>>375
調査官解説くらい読め低学歴

405 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 19:16:37.17 ID:???
>>403
そんぐらい自分で調べろよ

418 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 22:26:40.96 ID:???
まだたどり着いてないのかw
マジで頭悪いなww

427 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 05:19:06.97 ID:???
タダ教えるほどお人好しじゃないんでね
悪いねw
482氏名黙秘:2011/07/31(日) 14:57:24.92 ID:???
補正なら大きな改訂箇所はないだろうな
因果関係のとことかが危険の現実化になってたら買おう
483氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:02:07.40 ID:???
それは買いだな
あと実質的故意論の記述削除してたらなお良い
484氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:24:40.92 ID:???
>>481
言うまでもないが、全て同一人物である
485氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:58:42.87 ID:???
>>483
実質的故意論、なんかおかしかったっけ?
486氏名黙秘:2011/07/31(日) 16:07:39.15 ID:???
前田が嫌いなだけだろ
487氏名黙秘:2011/07/31(日) 18:18:44.07 ID:???
中田は今年で東大落ちだから、記念改訂か
488氏名黙秘:2011/07/31(日) 19:19:48.62 ID:???
>>403
レックの講師も絶賛してたな。
489氏名黙秘:2011/07/31(日) 20:12:25.06 ID:???
>>487
東大落ちって何?
490氏名黙秘:2011/07/31(日) 20:37:04.41 ID:???
>>488
ここで予備校講師を引き合いにだす時点でなんだかみじめだわ
491氏名黙秘:2011/07/31(日) 20:59:16.16 ID:???
>>490
そのひと慶應ローだからぽまいらとそんなに変わらんでしょ
492氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:38:27.80 ID:???
いわゆる危険の現実化=山口説だと思ってる低学歴にはそりゃ話が通じる訳が無い罠w
493氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:49:16.96 ID:???
予備校講師と聞くと印象悪いけど司法試験合格者と聞くと途端に良くなる
新司始まってから色々な印象操作があったせいかな
494氏名黙秘:2011/08/01(月) 09:23:44.84 ID:???
セミナーの渡邉先生は比較的まともな指導をされていた
495氏名黙秘:2011/08/01(月) 10:23:05.87 ID:???
学者=司法試験不合格者
予備校講師=司法試験合格者
496氏名黙秘:2011/08/01(月) 11:12:34.87 ID:???
予備校講師を引き合いに出すやつって大抵Fランローだよな
497氏名黙秘:2011/08/01(月) 12:01:42.72 ID:???
Fランとか目線の低い奴は決まってマーチとかの低学歴
498氏名黙秘:2011/08/01(月) 15:39:51.85 ID:???
俺京大だけどしょっちゅうFラン煽るよ
499氏名黙秘:2011/08/01(月) 17:43:34.01 ID:???
須之内刑法各論、出てたからざっと立ち読みしたけど、
行為無価値論者なのか結果無価値論者なのかよくわからんかったw
名誉毀損は自説をぼかしてたけど、偽証罪では客観説だったから結果無価値論者なのか?
一冊読んで行為無価値か結果無価値かわからんかったのは初めてだw
500氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:00:32.60 ID:???
偽証罪は行為反価値論者の中森も客観説だから関係ないはず
501氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:09:03.34 ID:???
弁証反価値論
502氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:19:49.16 ID:???
ハンカチとかウザすぎ
503氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:21:12.34 ID:???
意味からすれば反価値が正しい
無価値はただの直訳
504氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:35:23.81 ID:???
京大系がハンカチっていうのは、まあ理解できるけど
川端先生がハンカチっていうのはなー
505氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:36:45.66 ID:???
平野には誰も逆らえませんからw
506氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:38:31.12 ID:???
川端先生は、人的不法論、物的不法論とおっしゃってるよ。
507氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:43:57.82 ID:???
不法と無価値(反価値)って同義?
508氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:46:24.07 ID:???
>>506
あーすまん、そうだった
専修の日先生だったかな
また、違ってるかもしれないけど
509氏名黙秘:2011/08/01(月) 19:25:48.93 ID:???
無価値の方が語呂がいい
510氏名黙秘:2011/08/01(月) 20:39:44.20 ID:???
>>509
聞きなれてるからそう感じるだけじゃないかな
511氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:14:03.33 ID:???
カトシンが久しぶりに要件事実本出したな。
しかしすでに過去の人というイメージが払拭できない
512氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:23:28.50 ID:???
新世社の基本講義会社法って買ったor読んでみた人いる?
こっちではまだ入荷してなかったのでどんな感じか知りたいのだが
513氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:26:17.37 ID:???
>>511
千葉が退官した後の最高裁候補ですよ
514氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:26:21.49 ID:???
>>512
そんなに慌てることないよ。ゆっくり待ちたまえ。
515氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:35:37.99 ID:???
>>511
ローでも全く話題にもなってない。
516氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:37:40.13 ID:???
>>513
学究肌で判タとかに論文を発表しまくってる裁判官は最高裁判事になれないイメージがあるな。
517氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:50:24.56 ID:???
東京高裁部長からいきなり最高裁に行かないだろ
513は無知にもほどがある。
518氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:55:12.30 ID:???
マジレスすると、地裁所長を経て東京か大阪の高裁長官を60になる前に経ること
519氏名黙秘:2011/08/01(月) 22:32:11.26 ID:???
>>517
おまい、千葉の退官がいつか知らずに言ってるだろ。
520氏名黙秘:2011/08/01(月) 22:50:14.91 ID:???
加藤晋介のことかと一瞬思った
521氏名黙秘:2011/08/01(月) 22:56:39.17 ID:???
カトシンの要件事実本は前作もコケた。第一法規から出したやつ
オオエのまるで小学生向けの要件事実本もコケた。
カトシン、オオエなどの第一世代は、時代についていけてないのでは。
522氏名黙秘:2011/08/01(月) 23:24:03.45 ID:???
岡口と大島の時代だ
523氏名黙秘:2011/08/01(月) 23:35:55.95 ID:???
大島は途中の弁護士やら修習生やら司法書士やらのコラムが寒い
文章力なさ杉だろ 子供かよ
524氏名黙秘:2011/08/02(火) 00:02:40.46 ID:???
大島は浅薄 もう一歩深い思考ができる人でなければ
525氏名黙秘:2011/08/02(火) 00:32:38.65 ID:???
交通事件犯罪事実記載例集〔第3版〕
http://www.tachibanashobo.co.jp/blog/category08/000150..html
http://www.tachibanashobo.co.jp/blog/img/9784803712926.jpg

著者 東京区検察庁総務部長 宮田 正之 編著
定価 ¥2,600 (本体 : ¥2,477)
発刊日 2011年8月
ISBN 978-4-8037-1292-6
Cコード C3032
判型 A5 並製
ページ数 416

内容
同一違反態様でも細部の違いに応じた多様な記載例を収録。
条文順に罰条,罰則及び道交法違反では反則,非反則の別を登載。
法改正等に対応し,より分かりやすくなった第3版。
526氏名黙秘:2011/08/02(火) 12:58:28.02 ID:???
>>516
学者肌は反対意見ばかり書くからハブられるんだよ、D裁判官みたいに。
527氏名黙秘:2011/08/02(火) 14:10:39.42 ID:???
>>524
わかる。でも、宮廷卒じゃないし仕方ないよ
528氏名黙秘:2011/08/02(火) 17:35:29.26 ID:???
あの薄さが、知的限界を感じさせて、読むのがつらくなるんだ
529氏名黙秘:2011/08/02(火) 19:17:14.19 ID:???
どうでもいいけどよ。ドメスティックに生きる諸君。

>>551の意味が分らないので教えてくれたまえ。
君は評価できるほどエライのかと。そういうことだ。
530氏名黙秘:2011/08/02(火) 19:19:45.86 ID:???
>>551までは、まだ、しばらく時間がかかりそうだけどな
531氏名黙秘:2011/08/02(火) 19:37:23.17 ID:???
揚げ足とるなよ
532氏名黙秘:2011/08/02(火) 19:59:34.67 ID:???
揚げ足w

馬鹿だこいつ
533氏名黙秘:2011/08/02(火) 20:41:39.80 ID:???
>>529〜532は、馬鹿ばっか
534氏名黙秘:2011/08/02(火) 20:46:47.55 ID:???
少数人なのに多数人のふりをしてフジテレビをたたいている少数人
535氏名黙秘:2011/08/02(火) 21:23:07.11 ID:???
韓流なんていってるのが少数派なんだが
536氏名黙秘:2011/08/02(火) 21:48:11.37 ID:???
>>535
全然説得力な〜いw
上半期の音楽ダウンロードチャートの一位はKARAだし。
537氏名黙秘:2011/08/02(火) 21:51:12.45 ID:???
>>536
お得意の捏造だろ?クソチョンw
538氏名黙秘:2011/08/02(火) 21:52:39.37 ID:???
ああ、いやだいやだ。
執行法読も
539氏名黙秘:2011/08/02(火) 21:55:05.55 ID:???
フジが叩かれてるのは
放送法上ステルスマーケティングは問題があるって話だろう

540氏名黙秘:2011/08/02(火) 22:06:06.91 ID:???
ステルスマーケティングの根拠なんて何もないんだけどね。
どちらにしても、毎日が幸せな人間は、ネットにむかって憂さ晴らししたりはしないw
541氏名黙秘:2011/08/02(火) 22:09:25.36 ID:???
幸せな日常がくっさい韓国ヒトモドキに侵略されてるからなw
542氏名黙秘:2011/08/02(火) 22:11:34.41 ID:???
なんか二人でレベルの低い会話をやってるけど よそでやってくれない?
司法試験板でフジテレビの話をしている奴なんかいないぞ。
そもそものレベルが低すぎるからな。・
543氏名黙秘:2011/08/02(火) 23:36:02.75 ID:???
法曹は一般常識も必要だぞ
法律書だけ読んでもだめだ
544氏名黙秘:2011/08/02(火) 23:48:10.26 ID:???
くだらないオナニーにつきあう暇はないね
545氏名黙秘:2011/08/03(水) 01:55:42.18 ID:???
憲法論に引きなおすとなかなか面白いテーマだとおもうが
546氏名黙秘:2011/08/03(水) 02:19:57.01 ID:???
>>545
スレ違い消えろクズ
547氏名黙秘:2011/08/03(水) 02:24:37.05 ID:???
国会は,韓国で作成されたテレビドラマの拡大が,多様で質の高い放送番組への視聴者の
アクセスを阻害する効果を及ぼしているとの理由から,韓国ドラマを1週間に1時間以内
に制限するとともに,この制限に違反して韓国ドラマの放送を行った場合には当該放送事
業者の放送免許を取り消す旨の法律を制定した。この結果,放送事業者Fは,数十億円の
減収が見込まれている。
この法律に含まれる憲法上の問題点について論ぜよ。
548氏名黙秘:2011/08/03(水) 02:30:00.29 ID:???
ない

以上
549氏名黙秘:2011/08/03(水) 02:30:33.05 ID:???
>>547
つまんね。消えろ低脳。
550氏名黙秘:2011/08/03(水) 02:31:05.08 ID:???
>>547
スレタイ読めないの?頭弱いの?
551氏名黙秘:2011/08/03(水) 02:56:05.63 ID:???
549 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 02:30:33.05 ID:???
>>547
つまんね。消えろ低脳。

550 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 02:31:05.08 ID:???
>>547
スレタイ読めないの?頭弱いの?
552氏名黙秘:2011/08/03(水) 03:07:02.70 ID:???
まともな新刊情報が出ないうちは仕方ないな

553氏名黙秘:2011/08/03(水) 07:55:37.62 ID:???
そうか
554氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:13:13.07 ID:???
がっかい かると
555氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:37:04.03 ID:???
2ちゃんの少数の常連が、フジテレビ批判のスレを乱立させているけど
世論誘導の仕掛けが本当に下手。
昔のネトウヨは、もっと上手だったけどな・・
556氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:38:41.33 ID:???
>>555
スレタイも読めないお前も充分迷惑
557氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:47:44.77 ID:???
「2ちゃんの少数の常連」とか,世論誘導が本当に下手w
558氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:53:57.74 ID:???
>>555〜557
二人とも迷惑なんだよ。もう止めろ。命令だ
559氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:57:49.59 ID:???
>>558
同意だがまともにレスアンカくらいできるようになれ
560氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:59:42.94 ID:???

561氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:09:25.42 ID:???
俺もウジテレビは嫌いだが
スレタイ見てくれ
ここのそんな話し聞かされたくない
562氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:20:26.54 ID:???
辰巳法律研究所じゃなくて辰已じゃないと検索にひっかからないのはどうにかしてほしい
563氏名黙秘:2011/08/03(水) 12:16:55.56 ID:???
ネトウヨ(笑)

これぞ愚民の見本w
564氏名黙秘:2011/08/03(水) 12:31:46.61 ID:???
ネトウヨが愚民の見本であることは同意するが
スレ違いだから消えてくれ。
565氏名黙秘:2011/08/03(水) 12:39:25.62 ID:???
唐揚げうぜえ
566氏名黙秘:2011/08/03(水) 12:43:06.74 ID:???
うめえの間違いだろ
不法入国者がか?
567氏名黙秘:2011/08/03(水) 14:18:09.53 ID:???
新堂は今月15日発売か

やっと来たな
568氏名黙秘:2011/08/03(水) 14:22:09.65 ID:???
>>566
唐揚げ=カラ上げだろ
569氏名黙秘:2011/08/03(水) 17:02:28.57 ID:???
新堂まちくたびれた、ああしんどう
570氏名黙秘:2011/08/03(水) 17:25:01.29 ID:???
作はしのオビ、「最高の基本書」。
どうかと思うが、良書だな。
571氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:05:34.67 ID:???
基本書というか 概説書だよナ
572氏名黙秘:2011/08/03(水) 19:08:35.89 ID:???
櫻井は研究書、論文集出せよ
573氏名黙秘:2011/08/03(水) 20:26:56.61 ID:hhKcJTPz

574氏名黙秘:2011/08/03(水) 20:36:27.47 ID:???
からあげうめぇw
575氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:01:33.74 ID:???
判例実務解説シリーズ 租税法判例実務解説
著者:山田二郎/大塚一郎・編集代表
発行:信山社
発刊:2011-08-03
ISBN:978-4-7972-6071-7
サイズ:B5判 337ページ
価格:¥5,040(税込) 本体価格:¥4,800
576氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:02:04.00 ID:???
国際取引法(第2版補訂版)
著者:木棚照一・編著
発行:成文堂
発刊:2011-08-03
ISBN:978-4-7923-3286-0
サイズ:A5判 383ページ
価格:¥3,465(税込) 本体価格:¥3,300
577氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:03:03.28 ID:???

新基本法コンメンタール 労働組合法
発行: 日本評論社 予価:¥3,300(税込) 8月下旬発売予定
578氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:05:19.29 ID:???
学術選書71 行政法研究1 行政法学の方法と対象
著者:遠藤博也
発行:信山社
発刊:2011-08-01
ISBN:978-4-7972-5871-4
サイズ:A5判 307ページ
価格:¥12,600(税込) 本体価格:¥12,000


579氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:05:50.23 ID:???
学術選書72 行政法研究2 行政過程論・計画行政法
著者:遠藤博也
発行:信山社
発刊:2011-08-01
ISBN:978-4-7972-5872-1
サイズ:A5判 403ページ
価格:¥14,700(税込) 本体価格:¥14,000
580氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:06:09.59 ID:???
学術選書73 行政法研究3 行政救済法
著者:遠藤博也
発行:信山社
発刊:2011-08-01
ISBN:978-4-7972-5873-8
サイズ:A5判 308ページ
価格:¥12,600(税込) 本体価格:¥12,000
581氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:06:35.28 ID:???
民法でみる法律学習法
著者:金井高志
発行:日本評論社
発刊:2011-08-01
ISBN:978-4-535-51675-5
サイズ:A5判 207ページ
価格:¥1,995(税込) 本体価格:¥1,900
582氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:07:24.14 ID:???
裁判事務手続講座22 書式 行政訴訟の実務(第2版)
行政手続・不服審査から訴訟まで
著者:日本弁護士連合会行政訴訟センター・編
発行:民事法研究会
発刊:2011-08-01
ISBN:978-4-89628-712-7
サイズ:A5判 429ページ
価格:¥4,095(税込) 本体価格:¥3,900


583氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:08:10.98 ID:???
価格:¥1,995(税込) 本体価格:¥1,900



裁判事務手続講座22 書式 行政訴訟の実務(第2版)
行政手続・不服審査から訴訟まで
著者:日本弁護士連合会行政訴訟センター・編
発行:民事法研究会
発刊:2011-08-01
ISBN:978-4-89628-712-7
サイズ:A5判 429ページ
価格:¥4,095(税込) 本体価格:¥3,900


584氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:08:31.14 ID:???

リーガル・プログレッシブ・シリーズ11 金融取引関係訴訟
著者:滝澤孝臣・編著
発行:青林書院
発刊:2011-07-29
ISBN:978-4-417-01544-4
サイズ:A5判 187ページ
価格:¥2,415(税込) 本体価格:¥2,300
585氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:17:45.77 ID:???
それ基本書ちゃう。実務書や。
586氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:26:39.02 ID:???
ライブラリ法学基本講義10 基本講義 会社法
著者:布井千博
発行:新世社
発刊:2011-07-29
ISBN:978-4-88384-171-4
サイズ:A5判 305ページ
価格:¥2,992(税込) 本体価格:¥2,850
587氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:32:29.85 ID:???
経営側弁護士による 精選 労働判例集(2011年版)
著者:石井妙子/岡芹健夫/岩本充史/緒方彰人/牛島 勉/中町 誠/渡部邦昭・編
発行:労働新聞社
発刊:2011-07-28
ISBN:978-4-89761-352-9
サイズ:B5判 193ページ
価格:¥1,799(税込) 本体価格:¥1,714
588氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:33:52.04 ID:???
新訂版 労働基準法の教科書
著者:労務行政研究所・編
発行:労務行政
発刊:2011-07-26
ISBN:978-4-8452-1311-5
サイズ:A5判 695ページ
価格:¥4,699(税込) 本体価格:¥4,476
589氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:35:48.94 ID:???
商取引法講義
著者:畠田公明
発行:中央経済社
発刊:2011-07-22
ISBN:978-4-502-04520-2
サイズ:A5判 327ページ
価格:¥3,990(税込) 本体価格:¥3,800
590氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:36:07.60 ID:???
憲法の作法は来年春。ソースは水道橋の丸沼書店のボード。
591氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:39:46.26 ID:???
法曹制度・法曹倫理入門
法律家のあり方と関連諸制度
著者:瀬木比呂志
発行:判例タイムズ社
発刊:2011-07-14
ISBN:978-4-89186-175-9
サイズ:A5判 156ページ
価格:¥2,625(税込) 本体価格:¥2,500
592氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:40:39.00 ID:???
ロースクール演習No.6 ケース・メソッド 法曹養成教育と新司法試験
発行:民事法研究会
発刊:2011-07-13
ISBN:978-4-89628-706-6
サイズ:A5判 168ページ
価格:¥1,399(税込) 本体価格:¥1,333
593氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:41:48.24 ID:???
商法学通論 2
著者:淺木愼一
発行:信山社
発刊:2011-07-12
ISBN:978-4-7972-6039-7
サイズ:A5判 315ページ
価格:¥4,095(税込) 本体価格:¥3,900
594氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:43:15.52 ID:???
民事訴訟法講義(第3版)
著者:三谷忠之
発行:成文堂
発刊:2011-07-08
ISBN:978-4-7923-2606-7
サイズ:A5判 447ページ
価格:¥3,465(税込) 本体価格:¥3,300
595氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:43:45.67 ID:???
ジュリストNo.1426 特集 労働者性の判断と労働者保護のあり方
発行:有斐閣
発刊:2011-07-08
ISBN:20793-07
サイズ:B5判 200ページ
価格:¥1,600(税込) 本体価格:¥1,524
596氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:48:11.58 ID:???
会社法基本講義は図が少ない。あれは必要ない。
597氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:52:17.02 ID:???
すれち除外ナイス!
598氏名黙秘:2011/08/04(木) 00:19:45.15 ID:???
ブリッジブック 刑法の基礎知識
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0802-09.jpg
著者:町野 朔/丸山雅夫/山本輝之
発行:信山社
発刊:2011-08-04
ISBN:978-4-7972-2335-4
サイズ:四六判 246ページ
価格:¥2,730(税込) 本体価格:¥2,600
599氏名黙秘:2011/08/04(木) 00:38:45.19 ID:???
情報乙
しかしいらない本ばっかりだな
会社法といえば江頭の改訂はどうなった?
600氏名黙秘:2011/08/04(木) 01:04:43.05 ID:???
しかしなぜ今になって遠藤先生プッシュ?
信山社と懇意の行政法学者が推したのか? だとすると誰だろう
601氏名黙秘:2011/08/04(木) 01:36:24.18 ID:???
条解刑訴改定中
602氏名黙秘:2011/08/04(木) 01:49:49.43 ID:???
新堂来たか
民訴はまともな本がなさ過ぎるからな
ヒロシが新堂は越えられないという意味がよく分かる
603氏名黙秘:2011/08/04(木) 01:50:48.00 ID:???
>>572
受験生には神様だけど、学会ではカス扱いでしょ
604氏名黙秘:2011/08/04(木) 01:58:13.34 ID:???
605氏名黙秘:2011/08/04(木) 02:27:13.13 ID:???
>>603
無知乙
不服審査法の改正とかに関わってるの知らないの?
606氏名黙秘:2011/08/04(木) 03:13:23.40 ID:???
だからなんだよw
法律の立案に関わってる研究者なんていくらでもいるだろw
607氏名黙秘:2011/08/04(木) 03:46:15.81 ID:???
学会でカス扱いされてるような研究者に立案の仕事は来ません^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
608氏名黙秘:2011/08/04(木) 04:12:33.90 ID:???
>>601
ソースplz
609氏名黙秘:2011/08/04(木) 04:13:57.75 ID:???
民訴といえば林屋民訴って評判いいし、実際に読むとわかりやすくて好きなんだけど、
なんで改訂しないんだろう。
オンデマンドバカ高いし
610氏名黙秘:2011/08/04(木) 04:21:54.27 ID:???
ポジション的には藤田に食われてる感じが
611氏名黙秘:2011/08/04(木) 06:18:37.96 ID:???
>>591
これも表紙に変なイラストありかなwktk
612氏名黙秘:2011/08/04(木) 06:19:48.24 ID:???
>>610
かなり毛色が違う
613氏名黙秘:2011/08/04(木) 06:45:16.23 ID:???
>>605
黙ってろカス
614氏名黙秘:2011/08/04(木) 07:27:46.50 ID:???
瀬木ノールの表紙の絵は何の意味があるの?
615氏名黙秘:2011/08/04(木) 08:40:41.66 ID:???
結構出てるな
616氏名黙秘:2011/08/04(木) 09:16:45.81 ID:???
岡口が初学者向けの本を出すらしいな。本人がつぶやいていた。
617氏名黙秘:2011/08/04(木) 10:11:24.42 ID:???
>>614
ゲロみたいだよな
618氏名黙秘:2011/08/04(木) 10:16:41.90 ID:???
>>609
俺も林屋民訴分かりやすくて好きなんで、自分のローの先生に聞いてみたけど
もう本人引退しているって話だった
絶版なのは本人による改訂の見込みが無くなったからじゃないかな
芦部憲法や上田民訴みたいな形で良いから、補充改訂してくんねーかな
619氏名黙秘:2011/08/04(木) 12:38:52.08 ID:???
>>618
大学にはいっぱい置いてあるけど、いつも誰か借りてるね。
もう7年くらい前の内容なのに。
620氏名黙秘:2011/08/04(木) 12:40:48.51 ID:???
林屋先生の息子に聞いたら、まだ改定する気持ちはあるって言ってたけどな。要件事実を意識すれば一山あてられるなんて注文だして申し訳なかったが…
621氏名黙秘:2011/08/04(木) 12:42:08.87 ID:???
>>616
要件事実か?
622氏名黙秘:2011/08/04(木) 12:50:58.32 ID:???
上田は内容が薄いのが売りで旧試時代人気だったんだが、
新試では全く足りないな
623氏名黙秘:2011/08/04(木) 12:52:23.50 ID:???
>>606
お前らだってパブコメで立派に関われるしなw
624氏名黙秘:2011/08/04(木) 13:21:33.17 ID:???
>>619の見解だと、基本書は何年経つと陳腐化するんだ?
ちなみに森島不法行為は昭和62年刊だ。
625氏名黙秘:2011/08/04(木) 13:30:38.09 ID:???
>>619
ウチの大学図書館は1冊しか置いてないけど、いつも誰も借りていないんで
勉強の息抜きしたい時に借りてきて読んでる
7年前のだろうが何だろうが、自分で補充して読めるなら良書は良書であり続けるんじゃないか?

>>620
オンデマンド版ではない方が価格高騰しているのを見ると一読者としては改訂して欲しいと思わざるを得ないけど、
体力的な限界はどうしようもないよな
626氏名黙秘:2011/08/04(木) 13:46:12.87 ID:???
>>624
林屋は読みやすいのは知ってるけど、最新の法改正に対応してないから、
そこまで借り続けられるとは思ってなかっただけ。
今のらくらく本が多く出版される流れでは特にね。

不法行為論は森島、四宮、幾代持ってるから知ってる。

別にディスってないから、神経質にならないでね。
627氏名黙秘:2011/08/04(木) 13:54:49.84 ID:???
そうだな
民訴とか会社法とかは新しいのがいい できれば刑訴も
逆に民法とか刑法とかは古い本でもイケる
628氏名黙秘:2011/08/04(木) 14:04:22.78 ID:???
古めの教科書しかいい本がないのって強いて言えば刑訴法くらいか
629氏名黙秘:2011/08/04(木) 15:44:23.85 ID:???
森島不法行為は自戒もこめて○○法○○究○売店でも拝借したので二冊ほど保管してある。
630氏名黙秘:2011/08/04(木) 16:07:06.85 ID:???
上田民訴の最新版はコアカリキュラムを踏まえて補遺を設けている。
631氏名黙秘:2011/08/04(木) 17:34:41.81 ID:???
>>621
そうでもなさそう
632氏名黙秘:2011/08/04(木) 23:14:38.80 ID:7Wo9gzhv
>>73
全盛期は今以上だったのかも知れないけど、
今でも記憶力がすごい
やっぱり改正の経緯から何から知ってるのは恐ろしい
633氏名黙秘:2011/08/04(木) 23:30:28.84 ID:???
>>627
民法は大改正があるのに今、新刊を買うのは馬鹿だろ。
634氏名黙秘:2011/08/04(木) 23:35:42.67 ID:???
債権法改正が会社法みたいにすんなり改正されるとは思えない。
学会も一枚岩じゃないから民法典論争なみに揉めるだろう。
635氏名黙秘:2011/08/04(木) 23:44:03.03 ID:???
>>633
5〜6年後。
稲村講師談。
636氏名黙秘:2011/08/05(金) 00:12:26.01 ID:???
>>634
議員に影響力なければ揉めてもあまり関係無い。
637氏名黙秘:2011/08/05(金) 00:21:50.30 ID:???
>>636
2〜3年後?
638氏名黙秘:2011/08/05(金) 00:56:53.50 ID:???
法学者「あの〜債権法改s」
政治家「今地震でそれどころじゃねえよ黙ってろカス」
潮見「んだとゴルァアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!」
639氏名黙秘:2011/08/05(金) 01:09:34.95 ID:???
民法は平井以降なら基本書としての使用に大きな支障はない気がする。
法人や行為能力なんかは択一でしか訊かれないし。
ただし契約法に限っていえば、借地借家法への対応も欲しいところだな。

民訴も新法に対応してさえいれば補充はほとんど苦にならないぞ。林屋も余裕でいける。

本当に新しいことや深いことを知りたいなら、注釈書(民訴なら重点講義も)を見ればいい。
そのレベルの議論は基本的に体系書の役割を超えていると思う。
基本書にするならちょっと古くても好きなものを選ぶべきだ。
判例・通説だけ覚えたい人なんて特にそういう選び方をするべきなのに。
640氏名黙秘:2011/08/05(金) 01:09:39.52 ID:???
>>633
そうかあ?債権法改正は批判が噴出してて前途多難なんじゃないの?
641氏名黙秘:2011/08/05(金) 01:18:17.41 ID:???
>>640
債権法改正プロパーの話は別スレでやっとくれ。
642氏名黙秘:2011/08/05(金) 01:25:35.17 ID:???
>>639
新しい本でもいいものはたくさんある
どうもこのスレには押し付けがましく古い本を薦める奴が多いんだよな
643氏名黙秘:2011/08/05(金) 07:01:01.98 ID:???
能見、オマエ、見損なったぞ…
クソだな、オマエ

<福島第1原発>風評被害 賠償対象は福島のみ…紛争審方針
毎日新聞 [8/5 02:33]
東京電力福島第1原発事故に伴う損害賠償で、文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会(会長、能見善久・学習院大教授)は4日、
風評被害によって製品が売れなくなったり、取引業者の来訪拒否などで損害が生じた製造・サービス業は、福島県内に限って賠償対象に含める方針を固めた。
賠償範囲の全体像を示す中間指針案に盛り込み、5日の審査会で決定する見通し。
風評被害について審査会は、農林漁業・食品産業▽観光業▽製造・サービス業▽輸出--の4分野で賠償範囲を検討している。
644氏名黙秘:2011/08/05(金) 07:30:08.96 ID:???
>>643
あんまり広げると乞食が沸くからね
645氏名黙秘:2011/08/05(金) 07:53:39.91 ID:???
>>643
京都とかあからさまに外国人観光客減ったんだが。
どーかんがえても法律上は賠償義務あるだろ。
国賠めちゃくちゃ増えそうだな。弁護士儲かりそうだ
646氏名黙秘:2011/08/05(金) 08:05:55.17 ID:???
>>642
でも639の意見は一理も二理もある
以前、どの刑法総論の基本書にも満足できず悩んでいたとき
別のスレ(スレ名は忘れた)の書き込みによるサジェスチョンから
四宮不法行為法の考え方で乗り越えることができた
それ以来、刑法総論は四宮のフレームでこなしてる
一石二鳥
(ちなみに、潮見先生によれば判例の不法行為の考え方は四宮方式)

★長くなって悪いけど、ついでに、出版社へのお願い
【青林書院 様】
もし四宮不法行為法を改訂するときは
能見先生ではなく瀬川先生をお願いします
芦部憲法の高橋改訂方式で

【弘文堂 様】
四宮=能見総則は四宮原著とは別物
出版社・編集者の見識にも関わる問題
総則も四宮原著を生かして瀬川先生で改訂し直し希望
能見先生は四宮先生におんぶされないで単独で出版
(なお、能見先生にはなんの恨みも ありません)
(実力差は歴然 瀬川先生>>>>>>>>>>>>>能見先生)
647氏名黙秘:2011/08/05(金) 08:15:22.50 ID:???
>>645見たいのが湧いてくるからねえw
648氏名黙秘:2011/08/05(金) 09:07:58.99 ID:???
>>646
こいつキモい
649氏名黙秘:2011/08/05(金) 10:22:01.08 ID:???
>>646
なにが「でも」だよ
お前の主観的な経験は日記帳にでも書いてろ
650氏名黙秘:2011/08/05(金) 12:01:46.27 ID:???
能見のためにgdgdになったのは事実。
瀬川がいいかは知らんが。

>>645
そんなにあるかねー。
今そんなことしたら、常識がないとか言われかねない。
むしろマイナスだよね。
651氏名黙秘:2011/08/05(金) 12:10:10.33 ID:???
京都観光客減ってる?まぁ例年に比べるとそうなのかな…
中国人は相変わらずたくさんいるけど
652氏名黙秘:2011/08/05(金) 12:30:44.69 ID:???
東京に放射能が降ってきた日以降しばらくはまったく白人が居なかった。京都の某観光地より
653氏名黙秘:2011/08/05(金) 12:33:07.36 ID:???
さすが中国人
怖いもん無しやな
654氏名黙秘:2011/08/05(金) 15:33:45.62 ID:???
655氏名黙秘:2011/08/05(金) 17:57:08.13 ID:???
>>654
こっ、これはw
656氏名黙秘:2011/08/05(金) 20:23:44.99 ID:???
弟子が師匠の著書をめちゃくちゃにするって
具体的な論点で
四宮説
能見説、
どうちがったのかね
657氏名黙秘:2011/08/05(金) 21:07:52.97 ID:???
信山社から信託法の基本書が出るみたいだね。
658氏名黙秘:2011/08/05(金) 21:13:27.59 ID:???
環境法とか試験科目にするくらいなら信託法にすべきだと思うの
659氏名黙秘:2011/08/05(金) 21:22:29.30 ID:???
エコエコ言っとけば受けがいいから仕方ない
660氏名黙秘:2011/08/05(金) 21:42:28.55 ID:???
環境ビジネスの一環かな
行政法民法でうだつのあがらない学者が専門にしてるイメージしかない
661氏名黙秘:2011/08/05(金) 22:09:29.75 ID:???
プロ市民の飯の種だよ。
662氏名黙秘:2011/08/05(金) 22:13:40.03 ID:???
それより刑事政策をだな
663氏名黙秘:2011/08/05(金) 22:42:07.53 ID:???
>>662
先生、お元気?
664氏名黙秘:2011/08/05(金) 23:28:00.36 ID:???
>>656
そういう指摘みたこと無いんだよね
能見も一種の風評被害にあってた訳
665氏名黙秘:2011/08/05(金) 23:32:01.87 ID:???
論点云々じゃなくて文体とかじゃないの
改訂前はもっとキレがあったというか簡潔だった気がする
666氏名黙秘:2011/08/05(金) 23:57:10.37 ID:???
>>656
書斎の窓 2001.10,2002.1&2,2002.3
667氏名黙秘:2011/08/06(土) 05:30:45.33 ID:???
>>665じゃあ
四宮先生の元の文体
同一箇所の能見先生の改定後の文体
の比較一覧を作ってみてよ。
668氏名黙秘:2011/08/06(土) 08:02:52.06 ID:???
会ったこともない学者にしかも2chで先生つける男の人って
669氏名黙秘:2011/08/06(土) 10:46:55.97 ID:???
>>609
ほんとかよと思って読んでみたら、分かりやす過ぎたまじで!
正直この人知らないけど、もったいないな。
670氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:36:09.28 ID:???
>>668
あったことない学者に2chで先生ってつけたら駄目な理由は?
はい論破wwww
671氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:40:03.74 ID:???
先生をつけなければ本のことで、つけたら人のことと区別しやすい
672氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:41:27.73 ID:???
教授は「塩野本」とか「宇賀本」とかそういう言い方するよな
673氏名黙秘:2011/08/06(土) 15:25:09.01 ID:???
スレ違いの話題は別スレでやれキチガイ
674氏名黙秘:2011/08/06(土) 15:36:27.37 ID:???
新刊の話なんか滅多にしないだろこのスレ
675氏名黙秘:2011/08/06(土) 15:44:15.19 ID:???
新堂30日に延期

676氏名黙秘:2011/08/06(土) 16:37:49.96 ID:???
秋になると予想
677氏名黙秘:2011/08/06(土) 16:53:44.59 ID:???
憲法上の権利の作法も結局来春だし、リークエ不法行為も9月に延びたな
678氏名黙秘:2011/08/06(土) 16:55:09.77 ID:???
会社法百選9月にでるんだね。しらなかった。
679氏名黙秘:2011/08/06(土) 17:03:11.87 ID:???
>>675
金が無かったからちょうど良かった

>>678
やっと改訂か
ちなみにソースはどこ?
680氏名黙秘:2011/08/06(土) 17:04:39.72 ID:???
>>679
丸沼の掲示板にのってた。
681氏名黙秘:2011/08/06(土) 17:17:06.58 ID:???
>>670
駄目ではない
痛いだけである
682氏名黙秘:2011/08/06(土) 17:17:44.91 ID:???
作法は出版社に9月末と出てる。どれが正しいんだ?

目次も出てるけど、2章も増えてるじゃないか。
683氏名黙秘:2011/08/06(土) 17:18:24.16 ID:???
>>680
サンクス
このあいだ新会社法判例50買ったけど、会社法百選も買っておくか
684氏名黙秘:2011/08/06(土) 17:37:28.30 ID:???
>>681
そういうの言い立ててる方が痛いな
685氏名黙秘:2011/08/06(土) 17:43:34.06 ID:???
>>682
尚学社に情報が上がってるんだから9月末が正しいんじゃないか?
それにしても初版と比べて58ページ増か・・・
これは最近改訂を知らずに買った奴かわいそうだな
686氏名黙秘:2011/08/06(土) 17:51:56.56 ID:???
>>685
58ページ増えて、司法的救済の内容こなせるのか?

ちなみに随分前からうちんとこの生協では売り切れだった。成文堂には早くから改訂情報出てたし慌てて買った奴は情弱ってことだろ。
687氏名黙秘:2011/08/06(土) 18:04:53.72 ID:???
>>686
1行目が何を言ってるのかよく分からんが、
成分堂に情報が上げられるなら出版元の尚学社にも情報上げてやれよって話だよ
688氏名黙秘:2011/08/06(土) 18:10:15.85 ID:???
>>684
少なくともどっちもどっちでそっちも痛い
689氏名黙秘:2011/08/06(土) 18:17:05.55 ID:???
>>670
どこが論破できてるんだw
690氏名黙秘:2011/08/06(土) 18:19:51.68 ID:???
>>689
多分、論破を「論」理「破」綻の略だと思ってるんだろ
そっとしといてやれよ
691氏名黙秘:2011/08/06(土) 18:27:06.15 ID:???
こういうやつはろくに読みもしないうちから先生って呼んでそうな気がする
その辺が痛い
読んでその理論に感服して先生と呼びたくなるならまだわかるが
692氏名黙秘:2011/08/06(土) 18:28:16.83 ID:???
「先生なんて呼ぶな」とかいきなり言いがかりつけ出したほうが痛いんだけど
693氏名黙秘:2011/08/06(土) 18:29:31.21 ID:???
スレ違いでも法律の話ならまだいいが本当に関係のない話を延々と続けるな低脳
694氏名黙秘:2011/08/06(土) 18:30:57.11 ID:???
低能とは誰のことだ
695氏名黙秘:2011/08/06(土) 18:42:52.37 ID:???
>>687
すまん、58頁「も」増えたのかという感想と、58頁で語りつくせる内容なのかという疑問と、ごっちゃになって変な文になった。

延期とかになったら格好悪いし、筆者が書き終わるまで出版社は情報を上げにくいんだろう
もしくは、在庫が捌けるの待ったかだな。結構、売り切れのとこもあるみたいだし、今回は後者かな?

それにしても、誤植だらけの1刷と寿命が短い増刷と、どっちを買うかって悩ましいよね。
696氏名黙秘:2011/08/06(土) 18:49:14.49 ID:???
>>695
あぁ、なるほど
増やしたらキリが無いから58頁に止めたんだろうし、そんなに心配しなくて良いんじゃないか?
深く学びたければ憲法訴訟なんかの本でカバーできる部分だろうし
697氏名黙秘:2011/08/06(土) 19:22:41.25 ID:???
ビーケーワンのフィルムコート綺麗過ぎてワロタw
金取るだけのことあるよ
職人レベルのパートのあばちゃんがいるんだな、きっと
うちの大学の図書館と近くの市民図書館の職員は弟子入りすべきだ
698氏名黙秘:2011/08/06(土) 20:07:16.08 ID:???
先生つけるのは東大教授だから
東大教授以外にもつけてるのは俺が大人だから
699氏名黙秘:2011/08/06(土) 20:14:47.08 ID:???
アホウな東大生は東大教授が二流学者を批判するのを見て、
彼らが自分よりアホウだと勘違いしがちなんだよな。
700氏名黙秘:2011/08/06(土) 21:16:05.09 ID:???
先生=福沢諭吉

教授は君付けだ
701氏名黙秘:2011/08/06(土) 21:49:11.41 ID:???
KOだけで通用するギャグ
702氏名黙秘:2011/08/06(土) 22:00:54.06 ID:???
>>697
kwsk
703氏名黙秘:2011/08/06(土) 22:01:29.14 ID:???
697みたいな情報は地味に重要だろ

新刊の保存的に考えて
704702=703:2011/08/06(土) 22:04:15.67 ID:???
ググったら見っかったw
http://www.bk1.jp/contents/campaign/0000/filmcoat
120円か悪くないね

A5版用のフィルムはいっぱいあるが他の買うときはつかうだろ
アルマとか
百選とか
買うときはね
705氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:34:10.87 ID:???
>>704
これいいな!
密林で同じようなサービスやってくれんかね
706氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:40:39.89 ID:???
なるべく生協で済ませたいな本の購入は…
ネット通販のほうが楽だし↑みたいなサービスあるけど結構値段の差がデカい
707氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:43:54.89 ID:???
708氏名黙秘:2011/08/07(日) 01:05:39.25 ID:???
わざわざこっちから送るのか。めんどくせぇ…(おお、こんなサービスもあるのか!ありがとう!)
709氏名黙秘:2011/08/07(日) 01:53:52.06 ID:???
節子、本音と建前が逆や。
710氏名黙秘:2011/08/07(日) 01:54:13.04 ID:???
これはひどいwwww
711氏名黙秘:2011/08/07(日) 11:28:20.87 ID:???
>>699
私大教授って専門以外の総合的知的能力では並以下の東大生未満だからね
だから文章も読んでられん
712氏名黙秘:2011/08/07(日) 11:35:29.75 ID:???
セカンドステージ債権総論の著者も立教だった
713氏名黙秘:2011/08/07(日) 12:03:20.56 ID:???
>>712
お前基本書スレでもセカンドステージ押しすぎだろ
誰も聞いてないから
714氏名黙秘:2011/08/07(日) 12:04:56.07 ID:???
>>713
推してるんじゃねえ
所詮立教卒なので誤字も多いし読みにくい 平野と一緒
といいたかったのだ
715氏名黙秘:2011/08/07(日) 12:32:54.51 ID:???
セカンドステージは隠れた良本だぜ
716氏名黙秘:2011/08/07(日) 13:00:14.66 ID:???
>>711
合コンで東大模試の話題出すような連中が並なのかよw
717氏名黙秘:2011/08/07(日) 14:16:09.79 ID:???
>>716
スレタイも読めないFランは消えろよゴミクズ
718↑低学歴のクズは黙ってろ:2011/08/07(日) 22:58:07.66 ID:/uZycpxf

719氏名黙秘:2011/08/08(月) 00:30:42.06 ID:???
リークエ会社法は初版もってても第2版買ったほうがいい?
720氏名黙秘:2011/08/08(月) 00:41:38.13 ID:???
>>719
そんなの人によるに決まってるだろ。
少しは質問の仕方を考えろアホ。
721氏名黙秘:2011/08/08(月) 00:52:47.59 ID:???
会社法事例演習の3人(洲崎・北村・前田)はなんで基本書書かないの?

722氏名黙秘:2011/08/08(月) 03:57:12.35 ID:???
>>719
買った方がいい
けっこう増えてるぞ
723氏名黙秘:2011/08/08(月) 04:49:10.82 ID:???
共著ならある
724氏名黙秘:2011/08/08(月) 07:20:59.39 ID:???
mjk
725氏名黙秘:2011/08/08(月) 08:50:25.59 ID:???
>>721
前田:アルマ会社法
北村:プライマリー会社法
洲崎:アルマ保険法

共著しかないな
でもこの3人の論文江頭本によく引用されてるよ
726氏名黙秘:2011/08/08(月) 09:31:59.82 ID:???
>>721
解答のない難しい問題集だけ出しておくと
すごく偉い先生のようなカリスマ性が生じるので
基本書はあえて書かない
727氏名黙秘:2011/08/08(月) 09:36:18.17 ID:???
全員の授業を受けたことあるけど、そういうタイプの先生ではない
728氏名黙秘:2011/08/08(月) 09:49:44.87 ID:???
>>726
かわいそうなやつだ。
729氏名黙秘:2011/08/08(月) 10:59:17.54 ID:???
基本書書くのには相当能力がいるからね。
そのレベルではないんだろう。
730氏名黙秘:2011/08/08(月) 11:09:12.77 ID:???
川井程度なら俺でも書けそうだけどなw
731氏名黙秘:2011/08/08(月) 11:25:50.35 ID:???
解答のない難しい問題集だけ出しておくと
すごく偉い先生のようなカリスマ性が生じるので
基本書はあえて書かない

732氏名黙秘:2011/08/08(月) 12:33:03.06 ID:???
親切な会社法事例演習教材が「解答のない難しい問題集」だなんて。
733氏名黙秘:2011/08/08(月) 13:58:45.73 ID:???
江頭がないと使い物にならない問題集が親切なのか
734氏名黙秘:2011/08/08(月) 14:05:37.11 ID:???
>>733
スレ違い消えろキチガイ
735氏名黙秘:2011/08/08(月) 16:15:55.73 ID:???
>>722
ページ数って、わずか10ページ程度しか増えてないじゃん
736氏名黙秘:2011/08/08(月) 18:45:57.36 ID:???
>>719
条文索引が便利

そんくらい

ところで江頭の条文索引だれか作って
737氏名黙秘:2011/08/08(月) 21:50:39.36 ID:???
>>736
自分で作って配布するぐらいの気概を見せろよw
738氏名黙秘:2011/08/08(月) 21:52:39.42 ID:???
>>733
江頭程度「普通」だろう(笑)
739氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:21:48.60 ID:???
>>738
普通ではないと思う
740氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:23:37.62 ID:???
ローでの授業用だから解答がついてない

>>737
かつて重点講義の索引を作った奴がいたな
741氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:30:39.55 ID:???
ってか索引索引って言ってるけど
スキャンしてOCRソフト使って文字付きPDFにしたあと
ipadなりで見ればいいだろ

テキスト検索なんか当たり前にできるだろJK
742氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:36:54.75 ID:???
>>741
OCRソフト何使ってるの?
743氏名黙秘:2011/08/09(火) 03:01:13.45 ID:???
ロースクール発の合併
744氏名黙秘:2011/08/09(火) 03:50:38.69 ID:???
>>743
スレタイ読めないのかアホ
745氏名黙秘:2011/08/09(火) 04:25:40.96 ID:???
どうせ糞スレだろw

法科大学院:桐蔭横浜大と大宮が統合 制度開始以来初めて
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110809k0000m040073000c.html
746氏名黙秘:2011/08/09(火) 08:38:47.52 ID:???
>>745
キチガイさっさと死ねよゴミ
747氏名黙秘:2011/08/09(火) 09:00:05.21 ID:???
このスレで新刊の話なんて滅多にしない
スレ違いの指摘レスばかり
748氏名黙秘:2011/08/09(火) 09:07:22.70 ID:???
小早川先生、成蹊大に移ったのか?
新刊も12月末。
749氏名黙秘:2011/08/09(火) 15:36:22.32 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/kimkimlr

憲法の急所の人の2chを騒がしていた問題の回答が
完結したみたいだな


750氏名黙秘:2011/08/09(火) 20:20:24.61 ID:???
>>746
オマエの苛立ちは蜜の味
751氏名黙秘:2011/08/09(火) 21:05:10.59 ID:???
>>746
          意       貴
          味       方           たい事はそ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何         言       で
          か        言              わ終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い 無い
           ゜    もかの               ??
752氏名黙秘:2011/08/09(火) 21:45:39.71 ID:???
条文判例本は干拓みたいにカバーがないね
まぁ邪魔だからな
753氏名黙秘:2011/08/09(火) 22:38:19.92 ID:???
あれ、逆じゃなかった?
754氏名黙秘:2011/08/09(火) 22:54:19.69 ID:???
刑法総論(第2版)
http://www.seibundoh.co.jp/pub/search/023111.html
http://www.seibundoh.co.jp/coverimg/L/1912-0.jpg
著者:鈴木茂嗣
発行:成文堂
発刊:2011-08-10
ISBN:978-4-7923-1912-0
サイズ:A5判 339ページ
価格:¥3,675(税込) 本体価格:¥3,500
755氏名黙秘:2011/08/10(水) 00:14:29.65 ID:???
>>754
元気だな
756氏名黙秘:2011/08/10(水) 00:21:01.43 ID:???
会社法判例百選 第2版
江頭憲治郎,岩原紳作,神作裕之,藤田友敬編
2011年09月中旬予定
B5判並製 ,224ページ
予定価 2,280円(本体 2,171円)
ISBN 978-4-641-11505-7

http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641115057
757氏名黙秘:2011/08/10(水) 00:32:31.92 ID:???
刑法 第2版
山口厚 著
2011年09月下旬予定
A5判上製カバー付 ,548ページ
予定価 3,360円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-04285-8

http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641042858
758氏名黙秘:2011/08/10(水) 04:33:20.96 ID:???
>>754
刑罰論が書き加えられた他にも章立てが変更されたり、
多少の補訂もあるみたいだ。
759氏名黙秘:2011/08/10(水) 08:36:19.99 ID:???
俺のローの上級生で医師(20年卒)がいたが修了直後の短答で一振りした。
その後下級生には「短答をなめてはいけない」と警告していたそうだ。
それから彼の噂は聞いたことがない。
在学中その年の短答を初見で解いてみたが、240点超えたくらいだった。
医者になれるほど頭いいはずなのに、何の違いがあるのだろう。

760氏名黙秘:2011/08/10(水) 08:37:01.97 ID:???
司法試験に限らず国家資格試験の法律科目は意外と文章が曲者
純粋に賢い人でも、引っ掛かってミスを連発する事はありうる
問題解きまくって慣れないと苦しいものがある

>それから彼の噂は聞いたことがない。

医者に戻れてるといいんだが
医学から離れていた年数が長くなると、医学は日進月歩だから
知識面の遅れを取り返せず、戻る事が難しくなる

761氏名黙秘:2011/08/10(水) 09:52:25.89 ID:???
スレ違い
762氏名黙秘:2011/08/10(水) 09:54:32.80 ID:???
>>474で講義案の補正版とやらが出るってなってるけど、手元のやつが既に補正版なんだが…
まあ>>474にソースないしネタか?
763氏名黙秘:2011/08/10(水) 10:48:35.79 ID:???
講議案はほとんど中身変わらんから
764氏名黙秘:2011/08/10(水) 12:56:10.63 ID:???
法律学全集DVD 発売中!

法律学全集は,有斐閣創業80周年である1957年(昭和32年)に刊行を開始し,
1985年(昭和60年)に刊行を終了。その後,不動の名声を博し,版を重ね,
後に分冊化したものを含めすべてのタイトルをDVDに収録しました 。

◆『法律学全集DVD』
2011年7月発売
価格: 260,400 円(税込)
対応OS(WindowsXP/Vista/7)
http://www.yuhikaku.co.jp/static/digital3.html
765氏名黙秘:2011/08/10(水) 15:37:52.51 ID:???
タ、タイトルだけで26万円!
((((;゚Д゚)))ガクブル
766氏名黙秘:2011/08/10(水) 17:28:31.47 ID:???
俺もあのバブル時に浮かれて入学した

二年で撤退し事業を始めて今や年収6000万。
あの時撤退の決断をしてほんとよかった。

今も闘っているみんなにはホント成功してほしい。
がんばってください!


767氏名黙秘:2011/08/10(水) 19:51:18.00 ID:???
>>759
お前じゃ逆立ちしても取れない東大理論物理学博士号所有者が択一落ちする試験
所詮頭の良さではなくどれだけ正確に物事を記憶したかだけが勝負の学問的には詰まらん試験だよ
768氏名黙秘:2011/08/10(水) 19:57:21.77 ID:???
短答は性格に記憶とかいう発想だと苦手だと思うな

あれは,基本的な法律と判例の考え方と常識をベースに
正解の可能性が高い答えと,正解の可能性が低い答えさえ見極められれば,
確率的にある程度の点数がとれるようになっている

俺も友人も論文の勉強ばっかやってたけど8割以上は余裕でとれてた
769氏名黙秘:2011/08/10(水) 19:57:46.71 ID:???
まだ記憶して吐き出せば受かると考えてる人がいるようでうれしいよw
さあ早くシケタイにのってる論証ブロックを暗唱する作業に戻るんだ!
770氏名黙秘:2011/08/10(水) 20:57:33.21 ID:???
単純に、医師等の他の学術専門家に要求されている能力と法律家に要求されているそれとは違うんじゃないかな。
他の学術で優れた実績を持っているのに法的思考が全くできてない人は周りにもいるし、一般的にも珍しくないはず。
771氏名黙秘:2011/08/10(水) 20:59:14.77 ID:???
がちがちに論理的な奴は法的思考ができない。
772氏名黙秘:2011/08/10(水) 21:13:24.17 ID:???
論理にうるさい理系出身者は
超上位で合格する者がいる一方、
択一落ちも大量にいる感じがする
773氏名黙秘:2011/08/10(水) 22:13:13.63 ID:???
法律は結局、水掛け論だからね。
科学的に答えがでるわけではない。
774氏名黙秘:2011/08/11(木) 00:30:10.13 ID:???
そうだわな
775氏名黙秘:2011/08/11(木) 05:12:05.76 ID:???
スレ違い死ねよ
776氏名黙秘:2011/08/11(木) 11:45:26.46 ID:???
3流私大にしか入れなかったアホが改心して新司法に受かることはあっても、東大の数学博士課程で
優秀な成績取るとかは、まず不可能だからな
暗記ゴリ押しが通用するのが法律
777氏名黙秘:2011/08/11(木) 11:49:30.67 ID:???
そもそも医者だって医学部いっぱいあるし、玉石混合
778氏名黙秘:2011/08/11(木) 12:08:54.59 ID:???
頭の良い奴は覚えることバカにしてるから択一にも落ちるだけ
東大ロー一期の表彰者複数が一回目択一落ちしたのもそれが原因
779氏名黙秘:2011/08/11(木) 12:56:05.57 ID:???
>>778
スレタイ読めないの?知的障害があるの?
780氏名黙秘:2011/08/11(木) 13:10:09.16 ID:???
>>779
バーカ
781氏名黙秘:2011/08/11(木) 13:43:52.29 ID:???
>>780
早く死ねよキチガイ
782氏名黙秘:2011/08/11(木) 17:39:16.02 ID:???
高学歴は日頃自分達はスレちの学歴ネタで荒らすのに
低学歴に批判されるとマジ切れする傾向がある。
783氏名黙秘:2011/08/11(木) 18:08:11.89 ID:???
中学歴だしどうでもいいやw
784氏名黙秘:2011/08/11(木) 19:14:31.33 ID:???
>>782
スレ違い迷惑
785氏名黙秘:2011/08/11(木) 19:23:54.60 ID:???
>>766
それ司法書士板にも貼ってあるしw
基地外無罪?
786氏名黙秘:2011/08/11(木) 19:25:55.06 ID:???
>>777
玉石混淆
787氏名黙秘:2011/08/11(木) 19:39:51.94 ID:???
???????????????????????????????????????????????????
788氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:25:19.97 ID:???
ここが本当に高学歴が集う司法試験板とは思えんな。
789氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:29:04.00 ID:???
高学歴がモラル高いわけでもないし。
790氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:47:31.69 ID:???
高学歴のモラル高いというより
低学歴のモラルが低い
あくまで傾向だけどな
791氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:56:52.50 ID:???
法曹目指す者としてモラルは高くなければいけない。
792氏名黙秘:2011/08/11(木) 22:10:25.02 ID:???
スレ違いの話題は別スレでやれ。
掲示板での最低限のモラル
793氏名黙秘:2011/08/11(木) 22:31:40.74 ID:???
誰か、基本書スレ立てて。
794氏名黙秘:2011/08/11(木) 22:39:12.50 ID:???
>>793
死ねよ
795氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:47:37.54 ID:???
>>794
人簡単に殺しすぎだろ。すさんでるなぁ。
てか、一時期話題になってたアクチュアル会社法てもうあんまきかなくなったよね。
びみょーだったのかな?
796氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:56:42.04 ID:???
宣伝だったんでしょ
797氏名黙秘:2011/08/12(金) 00:28:14.86 ID:???
798氏名黙秘:2011/08/12(金) 00:47:05.27 ID:???
2ちゃんで宣伝してる出版関係多いでしょ
799氏名黙秘:2011/08/12(金) 01:49:47.66 ID:???
新☆基本書スレッド 2011 第17版【第188刷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1313081323/
800氏名黙秘:2011/08/12(金) 04:35:33.20 ID:???
>>633-638
閣法(特に基本法)は政争と無関係にすんなり成立するよ
改正作業遅れてるとしたら諮問会議がまとまってないだけ
よく、ねじれ国会だから改正延びると聞くが全く関係ない
作業終わって諮問出たらあとは上呈して機械的に可決成立
親権停止の改正も細部で政党間争いあったがあっさり成立
解散すりゃ改正延びるが通常や臨時が開いてる限り通せる
801氏名黙秘:2011/08/12(金) 08:02:34.64 ID:???
試験終了後、スレ違いを粘着して行っている奴がいるが、シカトで宜しく。
802氏名黙秘:2011/08/12(金) 08:04:38.36 ID:???
加藤晋介の行政法入門
著者:加藤晋介
発行:自由国民社
発刊:2011-08-11
ISBN:978-4-426-11329-2
サイズ:A5判 192ページ
価格:¥1,890(税込) 本体価格:¥1,800
803氏名黙秘:2011/08/12(金) 08:05:16.57 ID:???


刑法総論(第2版)
著者:鈴木茂嗣
発行:成文堂
発刊:2011-08-10
ISBN:978-4-7923-1912-0
サイズ:A5判 339ページ
価格:¥3,675(税込) 本体価格:¥3,500
804氏名黙秘:2011/08/12(金) 08:05:43.37 ID:???
学術選書87 労働法研究(上) 雇用関係法 1
著者:秋田成就
発行:信山社
発刊:2011-08-11
ISBN:978-4-7972-2055-1
サイズ:A5判 558ページ
価格:¥15,750(税込) 本体価格:¥15,000
805氏名黙秘:2011/08/12(金) 08:06:41.05 ID:???
過失犯犯罪事実記載要領
著者:水野谷幸夫・編著
発行:立花書房
発刊:2011-08-09
ISBN:978-4-8037-4320-3
サイズ:A5判 302ページ
価格:¥2,500(税込) 本体価格:¥2,381


806氏名黙秘:2011/08/12(金) 08:07:48.64 ID:???

スキルアップ法律事務ワークブック 1
民事訴訟・民事保全・相続編
著者:矢野公一
発行:日本加除出版
発刊:2011-08-08
ISBN:978-4-8178-3938-1
サイズ:A5判 271ページ
価格:¥2,835(税込) 本体価格:¥2,700
807氏名黙秘:2011/08/12(金) 08:08:12.46 ID:???



スキルアップ法律事務ワークブック 2
民事執行・破産・個人再生編
著者:矢野公一
発行:日本加除出版
発刊:2011-08-08
ISBN:978-4-8178-3939-8
サイズ:A5判 255ページ
価格:¥2,730(税込) 本体価格:¥2,600
808氏名黙秘:2011/08/12(金) 09:35:11.30 ID:???

非公開株式譲渡の法務・税務(第3版)
著者:牧口晴一/齋藤孝一
発行:中央経済社
発刊:2011-08-05
ISBN:978-4-502-04560-8
サイズ:A5判 546ページ
価格:¥4,830(税込) 本体価格:¥4,600


809氏名黙秘:2011/08/13(土) 22:55:13.25 ID:???
オバマ大統領「日本海・・・? そこは『コリア・シー』だ」 ネトウヨ何連敗中よwwwwwwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313131332/

1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/08/12(金) 15:42:12.23 ID:7PGtcLiQ0 [1/3] ?BRZ(10009)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko12.gif
李在五(イ・ジェオ)特任長官がバラク・オバマ米国大統領に米政府が‘東海’を‘日本海’と単独表
記したことに対する意見を伝達して話題になっている。
イ長官は9日夕方、ツイッターを通じて「米合衆国オバマ大統領に。(私は)大韓民国の特任長官だ」
としてハングルでメッセージを伝えた。
イ長官は米国の日本海単独表記について「日本海という海を聞いたのか。その海は‘コリア海’だ。
知っておられると良い」と話した。

また、米国国家信用等級下落によるグローバル財政危機と関連、「すでに国際経済はどちらか一
方の国の力で解決するのは難しくなった」として「このような時、主要20カ国(G20)首脳会議を緊急
に開いたらどうだろうか」と提案した。

合わせてイ長官は「うちの町内の区議員たちが独島(ドクト、日本名:竹島)に行った。独島をよろ
しくお願いする」として「日本がこれ以上間違った事を言えないように政府も静かな外交やら何やら
言わずに気をつける時になった」と話した。

http://www.dailian.co.kr/news/news_view.htm?id=256762

124 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/08/12(金) 15:48:43.07 ID:7PGtcLiQ0 [2/3]
読み間違えました
すいません

323 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/08/12(金) 15:59:52.73 ID:7PGtcLiQ0 [3/3]
うっせカス死ねアホボケ
あと水遁したやつ殺すぞ死ねカス
810氏名黙秘:2011/08/14(日) 08:40:25.33 ID:???
東大出版会のHPより。

判例刑法 
林 幹人
未刊
税込3990円/本体3800円
ISBN978-4-13-032365-9, 発売日:2011年09月中旬, 判型:A5, 440頁

内容紹介
刑法総論・各論にわたる最近の重要判例を精選し,詳細な評釈を通して
法解釈の理論と技術の習得へと導く演習書.「判例を読むとはどういう
ことか」を具体例をもって精緻に論じることにより,法学部生・法科大
学院生など学習者に刑法のエッセンスを提示する.
811氏名黙秘:2011/08/14(日) 13:54:00.25 ID:???
林の本かぁー
812氏名黙秘:2011/08/14(日) 17:04:09.68 ID:???
これはほしい
813氏名黙秘:2011/08/14(日) 17:13:49.35 ID:???
東大出版会なのに、著者が林でなんか物足りなさを感じるのは、
許された危険といえる。
814氏名黙秘:2011/08/14(日) 17:15:35.22 ID:???
山口を痛烈に批判している期待可能性
815氏名黙秘:2011/08/14(日) 18:23:37.00 ID:???
おまえらの精神関係を疑問に思う
816氏名黙秘:2011/08/14(日) 18:50:11.59 ID:???
こんなのが出るみたいだね。亀ちゃんのHPより。

松原芳博編『刑法の判例(総論)』(2011年9月・成文堂)

渥美東洋・椎橋隆幸編『刑事訴訟法基本判例解説』(2011年9月・信山社)

井田良・城下裕二編『刑法総論判例インデックス』(2011年9月・商事法務)

成瀬幸典・安田拓人・島田聡一郎編『判例プラクティス刑法II各論』(2011年・信山社)
817氏名黙秘:2011/08/14(日) 19:25:41.58 ID:???
>渥美東洋・椎橋隆幸編『刑事訴訟法基本判例解説』(2011年9月・信山社)
まず売れないだろうけど、これの古いやつは結構良かった
818氏名黙秘:2011/08/14(日) 19:26:24.97 ID:???
最後のやつは要チェックだな
819氏名黙秘:2011/08/14(日) 19:37:04.70 ID:???
判例プラクティスは民法はわりとよかったが刑法はどうかな
詳しい人いる?
820氏名黙秘:2011/08/14(日) 19:53:00.82 ID:???
渥美東洋ってどっかで聞いたことあるな。
821氏名黙秘:2011/08/14(日) 20:48:45.69 ID:???
>>819
申し訳ないんだけど、成瀬ってだれだろう?その人が行為無価値ならバランスもいいし、拓人と島田は若手で頑張ってるから、まぁ、最終的にはよまなきゃわかんないけど、悪くはなさそうじゃない?
822氏名黙秘:2011/08/14(日) 20:49:23.89 ID:???
>>820
中央のやつじゃないっけ?
823氏名黙秘:2011/08/14(日) 21:25:54.69 ID:???
渥美登用は司法試験1位合格だっけ
824氏名黙秘:2011/08/14(日) 21:28:42.00 ID:???
渥美って、そういうどうでもいい伝説は知られてるくせに、
渥美説自体はほとんど知られていないよな。
825氏名黙秘:2011/08/14(日) 21:39:35.72 ID:???
緊急捜索差押とか、都市型犯罪とかか
826氏名黙秘:2011/08/14(日) 21:44:00.73 ID:???
>>819
総論のレビューがアマゾンにあったが、立場が通説(=行為無価値?)で
一貫してるのがよいとのことだった。俺は読んでないから、本当に一貫してる
かはわからないけど。ちなみに総論の編者は成瀬と安田。

ここに各論で島田が入るのは、バランスが良くなるけど、この立場の一貫性
という意味ではどうなのかな?
各論だとそこまで気にする必要もないか。
827氏名黙秘:2011/08/14(日) 21:58:54.69 ID:???
>>826
まだ信山社のHPにはのってないね

 『ブリッジブック刑法の基礎知識』ブリッジブックシリーズ

  町野 朔(上智大学生命倫理研究所教授)
  丸山雅夫(南山大学大学院法務研究科教授)
  山本輝之(成城大学法学部教授)       著

これはガイシュツかな
町野先生も総論の講義案何年放置するきなんだよ
期待してたのに
各論も共著でだすって話だったのに・・・
828氏名黙秘:2011/08/14(日) 23:08:40.98 ID:???
渥美東洋を持ち上げている人間って
中央の連中くらいしか知らないんだけど
どうなんだろ・・・実際のところは。
829氏名黙秘:2011/08/14(日) 23:27:16.94 ID:???
渥美東洋の話になるとすぐ学歴の話になるからやめれ
渥美説は理論的に完成されてるから1回勉強するとはまってしまうんだよ
それだけの話なのに2chだとすぐ学歴の話になる
830氏名黙秘:2011/08/14(日) 23:28:17.08 ID:???
法律解釈なんて永遠に完結しないものなのに、
理論的に完成されてたら、あとはほころぶ一方じゃん。
831氏名黙秘:2011/08/14(日) 23:33:45.50 ID:???
渥美東洋は考査委員で基本書を出していたから昔は使われていたが
田宮が基本書を出してから使われなくなったと聞いたことがある
832氏名黙秘:2011/08/15(月) 00:06:21.33 ID:???
渥美説は完成されていて、田宮説や松尾説が完成されていないのはどの点がなんだろ・・・
少なくとも、現在の教科書などでは、田宮や松尾に比べて言及されることが少ないと思うが。
また、一度勉強するとはまると言うが、その「はまっている」連中が中央ばかりなのは
なぜだろ。別に、中央が学歴的にどうこうではなくて、渥美がどうなんだろと言う話をしている。
833氏名黙秘:2011/08/15(月) 00:15:57.47 ID:???
そろそろスレ違いだからやめろ
834氏名黙秘:2011/08/15(月) 00:16:45.52 ID:???
絶版なのだが『論証刑事訴訟法』という早稲田セミナーが早稲田経営出版から出していた、
厚美説での論点整理本を読むと、通説と、厚美説との間ですれ違いが起きるのか
が、論点毎の図解が秀逸で、よくわかった。
「視覚的」にその論点毎の対比表を見てみて、こりゃダメダ、と思ったよ。
835氏名黙秘:2011/08/15(月) 01:13:06.42 ID:???
スレ違い
836氏名黙秘:2011/08/15(月) 01:42:56.52 ID:???
>>826
持ってるけど別に全員が行為無価値ってわけでもなかったぞ
内容はまさに玉石混合
大学のランクと内容が比例する感じだった
837氏名黙秘:2011/08/15(月) 01:48:22.20 ID:???
山口基本判例各論が出るまでの替わりになりそうなのはどっちかねぇ
判プラか林先生の新刊か
838氏名黙秘:2011/08/15(月) 02:15:29.74 ID:???
刑訴は田口一択
渥美(笑)
839氏名黙秘:2011/08/15(月) 02:27:24.24 ID:???
松尾アルマ酒巻だろ
田口(嘲笑)
840氏名黙秘:2011/08/15(月) 02:35:42.95 ID:???
>>839
その中ではアルマのみだなまともなのw
841氏名黙秘:2011/08/15(月) 02:37:33.84 ID:???
馬鹿には理解できんからな
東大刑訴は
842氏名黙秘:2011/08/15(月) 04:15:29.62 ID:???
>>836
じゃあ基本的には行為無価値かな?
ところで玉石混合って違うぞ、どうでもいいけど。
843氏名黙秘:2011/08/15(月) 04:59:53.17 ID:???
>>841
東大コンプのバカが理解したふりしてるだけだよ^^
そもそも「東大刑訴」ってwコンプ乙w
844氏名黙秘:2011/08/15(月) 05:15:06.34 ID:???
田口は少なくともないだろ
845氏名黙秘:2011/08/15(月) 05:31:35.83 ID:???
スレタイ読めないの?アホなの?
846氏名黙秘:2011/08/15(月) 08:54:33.94 ID:???
>>845
おまえもなー
847氏名黙秘:2011/08/15(月) 09:12:13.09 ID:???
>>836
おまえの大学のランクも偲ばれるな
848氏名黙秘:2011/08/15(月) 10:30:17.60 ID:???
>>847
早慶以下なら黙ってろw
849氏名黙秘:2011/08/15(月) 11:44:07.56 ID:???
>>848
早慶以下だと「玉石混合」なのか?

ちなみに、東京大学が早慶より上であることを前提に黙らなかったが、別異の理解を採られているのであれば、スマンかった
850氏名黙秘:2011/08/15(月) 11:47:28.03 ID:???
なにこの人たち痛い
851氏名黙秘:2011/08/15(月) 12:23:35.05 ID:???
>>837
基本判例に学ぶ刑法総論
てやつか。あれって、青本じゃない山口総論の理解を深めることにつながるものかな?
852氏名黙秘:2011/08/15(月) 12:26:10.63 ID:???
判例評釈だから山口説はあんまり関係ない
853氏名黙秘:2011/08/15(月) 12:30:43.97 ID:???
>>849
スレ違い死ねよゴミ。
キモいんだよカス
854氏名黙秘:2011/08/15(月) 15:07:01.57 ID:???
>>852
じゃあ、判例百選で充分そうだね。あえてかう必要はなさそうだ。
サンクス!
855氏名黙秘:2011/08/15(月) 16:16:05.28 ID:???
うん百選しっかりやればあえてやる必要はないね
百選合わない人はやってみるといいよ
856氏名黙秘:2011/08/15(月) 16:54:54.85 ID:???
うん
俺も新試対策というよりは別の事に使うんで欲しいだけ
857氏名黙秘:2011/08/15(月) 16:55:58.76 ID:???
刑法判例百選は行為無価値で書かれてるのですか?
858氏名黙秘:2011/08/15(月) 16:57:38.00 ID:???
>>857
初学者はとりあえず何も考えず読め。お前に何を言っても理解できない。
そもそもスレ違いだから消えろ。
859氏名黙秘:2011/08/15(月) 17:01:45.86 ID:???
早稲田の人とかでエガちゃんいつ改訂するかわかるひといるー?
かいたいけどかえない・・・
860氏名黙秘:2011/08/15(月) 17:40:12.79 ID:???
>>859
江頭本人にもわからないことを聞くなよ(笑
改定は間違いないから、今買ったとして、改定までに元をとれるだけの勉強をする自身がないなら、
まてばいいよ
少なくてもあと1ヶ月は改定ないと思うよ
来月でるなら、告知があるはずだからね
861氏名黙秘:2011/08/15(月) 19:03:38.00 ID:???
>>860
七教科バランスよくやりたいから、そんながっつりやるという自信はないなぁ・・・
まぁ、まだ我慢するわー
サンクス!
862氏名黙秘:2011/08/15(月) 19:25:38.67 ID:???
>>857
判例は条文みたいなもんだから
解説で学説書いてあっても判例理解が先だからな
それとまちがっても暗記しようとするな
理解しろ
いいな?
863氏名黙秘:2011/08/15(月) 19:28:18.74 ID:???
>>862
スレ違いの書き込みはスルーしてくれよ
864氏名黙秘:2011/08/15(月) 19:50:29.71 ID:???
>>863
すまねぇ…
ついついアドバイスしちまったぜ
865氏名黙秘:2011/08/15(月) 20:39:27.26 ID:???
>>854
あれはいいよ。刑法の百選とか役立たない
866氏名黙秘:2011/08/15(月) 20:41:02.61 ID:???
憲法1 国制クラシック[全訂第三版]
発 行 : 有信堂高文社
著 者 : 阪本昌成 著
発行日 : 2011年8月12日
税込定価 : 2,940円(本体2,800円)
判 型 : A5版並製
ページ数 : 300
ISBN : 4-8420-1068-7


867氏名黙秘:2011/08/15(月) 20:42:36.38 ID:???
有信堂のHPより。

憲法2――基本権クラシック〔第四版〕
阪本 昌成 著
ISBN978-4-8420-1069-4
A5判並製/336頁/予価3,150円(本体価格3,000円+消費税5%)
2011年9月刊/分野:法律/憲法
868氏名黙秘:2011/08/15(月) 20:43:49.92 ID:???
百選より前田250がいいぞ
山口は内容はいいけど、数が少ないし、百選サイズにしてくれないと読みにくい
869氏名黙秘:2011/08/15(月) 21:20:38.67 ID:???
>>864
キモイから氏ね
870氏名黙秘:2011/08/15(月) 21:43:31.04 ID:???
>>869
謝罪がない場合、通報しますね
871氏名黙秘:2011/08/15(月) 21:44:52.98 ID:???
まさか司法試験板でこんなアホな返しを目にするとはw
872氏名黙秘:2011/08/15(月) 21:48:50.18 ID:???
基本書スレと刑法スレでも著作権法違反で通報する(キリッとか連投する馬鹿がいる
873氏名黙秘:2011/08/15(月) 21:54:22.92 ID:???
>>872
バカはお前だろ。消えろカス。
874氏名黙秘:2011/08/15(月) 21:55:51.15 ID:???
>>873
ああ、このスレも見てたのかw
875氏名黙秘:2011/08/15(月) 21:56:17.44 ID:???
まあまあおちつけよおまえら
器の小さい人間だと思われるぞ
広い心を持てよ

まったく、やれやれだぜ
876氏名黙秘:2011/08/15(月) 21:57:22.00 ID:???
両方ともその辺にしておけ。
まあ著作権の所在が不明なものをネット上にうpしたりリンクを貼ったりするのはどうかと思う。しかも司法試験板で。立件されてどういう属性のやつなのか知ってみたいわ。
877氏名黙秘:2011/08/15(月) 21:59:40.98 ID:???
通過それ親告罪じゃなかった?w
878氏名黙秘:2011/08/15(月) 23:36:39.23 ID:???
何が著作権法違反だよ、ちゃんちゃらおかしいw
879氏名黙秘:2011/08/16(火) 00:30:57.83 ID:???
立件楽しみだな
880氏名黙秘:2011/08/16(火) 10:16:01.54 ID:???
刑事訴訟法の判例本で事例と論点が載っているいい本ありませんか
881氏名黙秘:2011/08/16(火) 11:19:15.11 ID:???
>>880
事例と論点が載ってるのは、ほぼ全ての判例集じゃないの?
百選でいいと思うけど。弘文堂のCBとか三井判例集もいい。用途による。
日本評論社や有斐閣のCBは要らない。
882氏名黙秘:2011/08/16(火) 11:53:32.27 ID:???
>>881
>有斐閣のCBは要らない。

はあ?お前Fランローかよ。
いらないという根拠をしめせよ。
883氏名黙秘:2011/08/16(火) 11:59:44.05 ID:???
>>882
弁護士です。
自分で使用してみて、必要ないと判断しました。
884氏名黙秘:2011/08/16(火) 12:07:55.65 ID:???
>>883
要するに根拠はなしか
885氏名黙秘:2011/08/16(火) 12:09:20.02 ID:???
>>883
理由を示さない意見なんてただの雑音。お前のオナニーなんてどうでもいいんだよ。さっさと消えろ。
886氏名黙秘:2011/08/16(火) 12:10:57.51 ID:???
>>885
精神イかれてるみたいだなw
887氏名黙秘:2011/08/16(火) 12:11:45.14 ID:???
有斐閣のケースブックは独習用の教材じゃない
ケースブックはロースクールで指定されてるものを使うしかない

刑訴の判例本と言えば百選おすすめ
マジで
888氏名黙秘:2011/08/16(火) 12:11:53.76 ID:???
>>880
とりあえずスレ違いだから消えろ
889氏名黙秘:2011/08/16(火) 12:12:21.50 ID:???
ここは新刊スレなんだが
890氏名黙秘:2011/08/16(火) 13:36:09.79 ID:???
スレタイ嫁とかスレ違いだとか書き込むよりも、
自分で新刊情報を提供する方が、よっぽどスレの流れを回復することになると思うんですよね。
891氏名黙秘:2011/08/16(火) 13:38:58.24 ID:???
>>890
お前にそのままの言葉を返してやるわ
892氏名黙秘:2011/08/16(火) 13:40:48.20 ID:???
スレタイも読めないキチガイ荒らしはしねばいいよ
893氏名黙秘:2011/08/16(火) 13:44:47.50 ID:???
>>891
案の定頭の悪いレスがついた。
自分は別にスレ違いの話題でも構わないんですよ。
894氏名黙秘:2011/08/16(火) 13:55:16.28 ID:???
新刊といえば、平野コアテキスト民法シリーズいいな。
895氏名黙秘:2011/08/16(火) 15:44:25.67 ID:???
>>893
消えろゴミクズ
896氏名黙秘:2011/08/16(火) 15:46:50.24 ID:???
>>893
なら無意味な書き込みはやめろよ。
お前にとって、このスレにどんな内容の書き込みがなされたとしても、どうでもいいことなんだろ。
それならば他人に干渉するなよ。やっていることが自己矛盾なんだよ。
897氏名黙秘:2011/08/16(火) 22:27:17.81 ID:???
>>894
読んでから言ってくれ
898氏名黙秘:2011/08/16(火) 23:39:06.70 ID:???
>>897
実際問題として、新刊スレで読んでから語れってのは無理がありすぎる。
普通、一冊読み終わるまでに新刊じゃなくなるだろ。
899氏名黙秘:2011/08/17(水) 01:07:53.38 ID:???
>>898
そうすると,このスレの存在異議は,「こんな本が出るよ」「出てたよ」という情報に
対して,「その先生は授業がうまかったから期待できるよ」とか,講義は最悪だったとか
こういう学説とってる人だよとか,情報交換するためにあるってことになるのか?
900氏名黙秘:2011/08/17(水) 01:11:46.69 ID:???
>>894
いい加減消えろよクズ
901氏名黙秘:2011/08/17(水) 01:48:42.89 ID:???
クズとかゴミクズとかしか言えない奴はなんなの?
最近この手の者(おそらく同一人物)がスレに常駐しているがいい加減恥を知って欲しい。
902氏名黙秘:2011/08/17(水) 04:12:59.73 ID:???
>>901
気のせいだろ
903氏名黙秘:2011/08/17(水) 07:46:31.11 ID:???
発表の前でカリカリしてるんだろ
そっとしとけ

もしくはアスペなんだろ
その場合も哀れだからほっとけ
904氏名黙秘:2011/08/17(水) 08:01:33.33 ID:???
リーガルクエスト
事務管理、不当利得、不法行為
発売か。
905氏名黙秘:2011/08/17(水) 11:39:19.90 ID:???
嘘つけよ
10月とかさらに発売延びてんじゃん
誰が戦犯だ
906氏名黙秘:2011/08/17(水) 17:10:13.31 ID:???
>>900
クズが出没できるのは
2ちゃんとかの匿名掲示板しかないんだよ!
顕名したらバカにされるだけだろ。
クズやゴミの居場所を奪っちゃダメ
907氏名黙秘:2011/08/17(水) 17:32:06.14 ID:???
新刊といえば、平野ひろゆきのコア・テキスト民法シリーズでしょう。書店で平積ですよ。
908氏名黙秘:2011/08/17(水) 18:03:35.30 ID:???
一レス毎にいくらかもらってるとしか思えん。
909氏名黙秘:2011/08/17(水) 18:29:23.39 ID:???
コアテキスト誤植大杉だし文章読みにくい
しけたい読んだ方がまだマシ
910氏名黙秘:2011/08/17(水) 18:56:14.81 ID:???
>>909
いくら何でもシケタイよりは
自分で適切にマークできることを前提にいいと思う
911氏名黙秘:2011/08/17(水) 19:05:30.17 ID:???
自分で適切にマーク(笑)
912氏名黙秘:2011/08/17(水) 20:24:04.59 ID:???
紙質が良すぎてマークできません‥
913氏名黙秘:2011/08/17(水) 21:30:33.83 ID:???
司法書士は結構絶望的だよ・・・
グレーゾーン撤廃で、クレサラ案件は減りまくり、
不動産登記は減少の一途だし、商業登記関連は元から大した仕事が無かったし、
基本会計士に持っていかれるし、小額訴訟は食い詰めた弁護士が流れ込んでエライことになってる
俺が前に補助者として働いてたとこも廃業しそう
よっぽど営業力があるか、人脈が無いとこれから開業してやっていくのは無理っぽいよ
といって就職に役立つ資格ってわけではないし

914氏名黙秘:2011/08/17(水) 21:31:00.90 ID:???
コアテキはいいとこと悪いとこの差がありすぎるね
文章はかなり分かりにくい
915氏名黙秘:2011/08/17(水) 21:34:26.81 ID:???
>小額訴訟は食い詰めた弁護士が流れ込んでエライことになってる

流れ込んだのはむしろ司法書士の側だろw
916氏名黙秘:2011/08/17(水) 23:10:08.47 ID:???
コピペに反応すんな馬鹿
917氏名黙秘:2011/08/18(木) 00:34:13.96 ID:???
商事法務刑法にも手を伸ばしてるのかよ。商事ちゃうやん。
ジャンルがひとつだとやっていけないのかな?
918氏名黙秘:2011/08/18(木) 00:42:02.99 ID:???
>>917
ローが始まって、法律書買う人が増えたとき、急に手を広げたという印象。
これは商事法務に限った話じゃなくて、弘文堂なんかもローができたら、
急に伊藤真シリーズとか予備校本の出版始めた。(と思う)
919氏名黙秘:2011/08/18(木) 01:02:49.18 ID:???
昔はせいぜい5~10年に一回だった改訂もロー生という金づるが出来てから
ほとんど毎年だからな、どの本も
法律書の古本がゴミと化したのもここ数年の話
920氏名黙秘:2011/08/18(木) 01:19:26.54 ID:???
>>919
購買層が広がって頻繁に改定された方が良いことじゃないか。
921氏名黙秘:2011/08/18(木) 02:16:04.63 ID:???
>>917
商法・会社法の中には実質的意義の刑法があるから無関係ではない。
検察官で商法の論文や著書を書いてる人もいる。
刑法総論・各論の議論が商法(広義)中の実質的意義の刑法の解釈に必要。
922氏名黙秘:2011/08/18(木) 10:21:10.73 ID:???
シケタイはロー以前からあったぞ
923氏名黙秘:2011/08/18(木) 11:10:14.40 ID:???
おい、マジレスやめろ。
924氏名黙秘:2011/08/18(木) 17:13:36.41 ID:???
法改正すればするほど新しい基本書が売れて儲かるよ
925氏名黙秘:2011/08/18(木) 17:38:59.13 ID:???
家事事件手続法で最近買った家族法の本が時代遅れになることを懸念している
926氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:13:07.58 ID:???
事務管理・不当利得・不法行為  セカンドステージ債権法3
法セミ LAW CLASS シリーズ 
野澤 正充 著
ISBNコード978-4-535-51854-4  発刊日:2011.08
判型:A5判 ページ数:320ページ
予価:税込み 2,940円(本体価格 2,800円)

セカンドステージ債権法シリーズ(全3巻)の最終巻。丁寧な理論解説と豊富な判例検討で
法律的思考力と文章力を鍛えることができる。



927氏名黙秘:2011/08/18(木) 19:50:56.03 ID:???
文章力が鍛えられるとかうそつくなよ(笑)
928氏名黙秘:2011/08/18(木) 19:55:35.15 ID:???
内容的な誤植は少ないと思うけど
助詞のミスが多いと思う

この人
929氏名黙秘:2011/08/19(金) 09:33:22.49 ID:???
リークエ会社の誤植発見
初版145「株主は、代理人によってその代理権を行使することができる」
2版147 (訂正なし)
「議決権を行使」だよな
930氏名黙秘:2011/08/19(金) 09:35:15.55 ID:???
いやワープロ原稿だろうから誤植ではなく書いた人が間違ってるのか
931氏名黙秘:2011/08/19(金) 11:07:38.09 ID:???
株主だって復代理人を選任することはできるんだから
間違ってはいない
932氏名黙秘:2011/08/19(金) 11:23:08.97 ID:???
なにその屁理屈
文脈みろよ
933氏名黙秘:2011/08/19(金) 11:23:29.87 ID:???
934氏名黙秘:2011/08/19(金) 11:38:01.76 ID:???
遅えわ
935氏名黙秘:2011/08/19(金) 12:00:15.20 ID:???
憲法 1 国制クラシック(全訂第3版)
   著者:阪本昌成
   発行:有信堂高文社
   \2,940(税込)
   
936氏名黙秘:2011/08/19(金) 13:01:50.90 ID:???
>>933
お務めご苦労様です!

刑務所から今日戻られたんですね?
937氏名黙秘:2011/08/19(金) 13:06:46.69 ID:???
なんかアタリが強いな
糞ヴェテがストレス発散してるのか?
938氏名黙秘:2011/08/19(金) 13:08:45.75 ID:???
>>937
煽りたいなら消えろよクズ
939氏名黙秘:2011/08/19(金) 13:13:14.41 ID:???
>>938
イライラすんなカス
今年も駄目だったのかよ
でも俺のせいじゃないよな?
940氏名黙秘:2011/08/19(金) 13:25:44.54 ID:???
罵詈雑言ばっかだなw
941氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:57:40.96 ID:???
至誠堂書店の近刊案内より。

民事訴訟実務の基礎(第3版) new
著者: 加藤新太郎・編著 発行: 弘文堂 予価:¥3,360(税込) 9月下旬発売予定

相続法(第4版) new
著者: 潮見佳男 発行: 弘文堂 予価:¥2,625(税込) 9月下旬発売予定

942氏名黙秘:2011/08/20(土) 01:59:48.70 ID:???
相続法(第4版) 潮見佳男

マジかw
943氏名黙秘:2011/08/20(土) 08:00:01.72 ID:???
来年出すってことだよ
944氏名黙秘:2011/08/21(日) 11:10:50.96 ID:???
945氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:23:26.30 ID:???
相続法〈第4版〉 潮見佳男 出版社名 : 弘文堂
発売予定日 : 2011年9月下旬
予定税込価格 : 2,625円

この5月に国会を通過した非訟事件手続法の改正、家事事件手続法の制定
それに伴う家事審判法・家事審判規則の全廃をふまえ、さらに、重要な新判例も
加えた内容充実の最新版。財産法学の到達点や実務をふまえた最新の相続法の
全体像を433のケースで具体的に示し、楽しみながら理解できます。
財産法(債権法・物権法)との関係に目を配った奥行きのある解説がなされ
近時、急増している最高裁判例を中心に重要判例を網羅。
法科大学院時代に最適の、自習も可能な新しいタイプのテキストです。

ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-335-35512-7&Sza_id=MM
946氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:26:14.88 ID:???
民事訴訟実務の基礎〈第3版〉
加藤新太郎ほか 出版社名 : 弘文堂
発売予定日 : 2011年9月下旬

具体的な家屋明渡事件を題材に、民事紛争事件の発端、訴訟準備から
民事保全、判決、執行までを時系列にそって解説した、司法研修所教官の
経験がある実務家による実践的テキスト。
実際の民事事件に登場する様々な書類を収めた「記録篇」と、記録に対応し
かつ実務の流れにそった生きた民事訴訟法が学べる「解説篇」の2冊組み。
新判例や論点の追加、章の始めに、学ぶべきポイントコーナーを新設
さらに図表を入れて視覚的にもわかりやすさを追求した最新版。
法科大学院生が自習もできるテキストとして、司法修習生が実務修習で学んだことを
復習できるテキストとしても最適です。

ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-335-35511-0&Sza_id=MM
947氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:53:31.23 ID:???
>>921
殺人罪とか商事に関係あるか?
948氏名黙秘:2011/08/22(月) 01:17:41.11 ID:???
>>944
中田延期になった?
949氏名黙秘:2011/08/22(月) 01:22:02.72 ID:???
経済刑法詰めてる古江みたいな人もいるし
一概に分断して考えるのはどうかってところはあるが
商事法務が刑事系の本だすのは若干違和感あるなw
950氏名黙秘:2011/08/22(月) 01:44:14.59 ID:???
商事法務が刑事関係の本出すの最近からではないよ
有名なのは、経営刑事法
951氏名黙秘:2011/08/22(月) 02:40:04.20 ID:???
952氏名黙秘:2011/08/22(月) 06:47:37.86 ID:???
いっそのこと法務に社名変更
953氏名黙秘:2011/08/22(月) 14:05:40.98 ID:???
法務関係で商売するから商事いれても間違いではない 苦しいが
954氏名黙秘:2011/08/22(月) 18:38:43.46 ID:???
法務を持株会社にして
憲法法務以下子会社をぶら下げる
955氏名黙秘:2011/08/22(月) 22:41:57.06 ID:???
カトシンは、売れない本を出し続けるだけの三流作家に成り下がったね。
見事なくらいに梶村太市の後を追いかけている。
956氏名黙秘:2011/08/22(月) 22:43:31.80 ID:???
株式会社商事法務って、もともと社団法人商事法務研究会の収益部門を
独立させた会社だろ?成り立ちからしてうさんくさいよな。
957氏名黙秘:2011/08/23(火) 00:14:02.09 ID:???
>>950
それはまだしも純粋な刑法って・・・
もう社名変更しろよ。
958氏名黙秘:2011/08/23(火) 00:36:46.71 ID:???
これだからw

社名と売ってるものが乖離する例なんか社会にいくらでもあるのに


ヴェテの世間知らずっぷりぱねえ
959氏名黙秘:2011/08/23(火) 02:12:05.53 ID:???
今は統合・再編しちゃったけど
ちょっと前までイソジンは明治製菓が作ってたからな
960氏名黙秘:2011/08/23(火) 02:22:22.35 ID:???
株式会社法務商事だと試験問題の架空の会社みたいだ。
961氏名黙秘:2011/08/23(火) 03:39:25.94 ID:???
日刊毎朝新聞みたな
962氏名黙秘:2011/08/23(火) 07:40:27.54 ID:???
老舗出版社U
963氏名黙秘:2011/08/23(火) 08:14:07.19 ID:???
つまんね。消えろ
964氏名黙秘:2011/08/23(火) 08:42:23.97 ID:???
梶村太市は、出版社に言われるままに、
くだらない企画本の編集・監修とかに名前を使わせて
その結果 梶村太市ブランドはどんどん低下した
965氏名黙秘:2011/08/23(火) 09:08:57.66 ID:???
ぎょうせい なんて行政関係ない本が多すぎるぞ
966氏名黙秘:2011/08/23(火) 12:35:55.28 ID:???
要件事実マニュアルとかな
967氏名黙秘:2011/08/23(火) 21:11:46.33 ID:???
要マニュは今やぎょうせいの法律書の売り上げの屋台骨になってるそうだ
968氏名黙秘:2011/08/24(水) 10:46:54.60 ID:???
嫌な約し方だ
969氏名黙秘:2011/08/24(水) 12:01:07.15 ID:???
ぎゃうせい
970氏名黙秘:2011/08/24(水) 12:37:00.67 ID:???
せめて「要マ」か「岡マ」だろw
971氏名黙秘:2011/08/24(水) 12:39:17.96 ID:???
>>970
なんだか「電マ」みたいでエロイぞ。
972氏名黙秘:2011/08/24(水) 12:49:43.58 ID:???
>>970
岡マ(=オカマ)はリアルすぎるぞ。
岡口Jがブログで晒しているマッチョな肉体が
新宿二丁目の弁護士が集まるゲイバーで大人気らしいからな。
973氏名黙秘:2011/08/24(水) 14:44:29.68 ID:???
それって客もゲイなの?
974氏名黙秘:2011/08/24(水) 15:56:22.87 ID:???
んなわけないだろ。
ゲイもいりゃ、普通のやつもいるよ
975氏名黙秘:2011/08/24(水) 17:51:32.80 ID:???
ストレートも来るゲイバーは「観光バー」と呼ばれている
976氏名黙秘:2011/08/24(水) 18:31:51.34 ID:???
ツイッターでもマッチョな画像を頻繁に晒してる。ナルシストでしょ
977氏名黙秘:2011/08/24(水) 19:06:02.76 ID:???
レックの短答過去問安いから買ってみたんだけど、
解説死ぬほど字が小さいから絶対におすすめできない
ほんとびっくりするぐらい使いにくい

けちらないで辰巳にしとけばよかった
978氏名黙秘:2011/08/24(水) 19:31:05.04 ID:???
>>976
素敵じゃない?
979氏名黙秘:2011/08/24(水) 19:56:49.33 ID:???
980氏名黙秘:2011/08/24(水) 20:02:38.41 ID:???
>>979
こりゃー、モテるわ
981氏名黙秘:2011/08/24(水) 20:09:59.52 ID:???
>>980
 ゲイに だろw
982氏名黙秘:2011/08/24(水) 20:24:12.08 ID:???
岡口さん、イグアナ飼いながら、近所の子供集めて私塾開いてたんだろ
型破りだな
983氏名黙秘:2011/08/24(水) 21:46:37.24 ID:???
>>979
ただのだらしないオッサンやん…
これならダンディー白髪の老裁判官のほうが素敵
984氏名黙秘:2011/08/24(水) 22:01:30.27 ID:???
>>983
ゲイには、フケ専(=おじいさんを見ると興奮する)もいるからな
985氏名黙秘:2011/08/24(水) 22:05:17.09 ID:???
>>982
裁判官が副収入を得ていいのか?
告発したろか
986氏名黙秘:2011/08/24(水) 22:16:36.26 ID:???
>>982
業界を前に進めるのは「子供っぽさ」を残している人っていうからね。
岡口さんは、業界を前に進めてくれそうな気がする。
987氏名黙秘:2011/08/24(水) 22:20:23.11 ID:???
>>985
いやいやw
おそらく学生時代の話だろw

そのイグアナはタンポポが大好物で、河原でムシャムシャ食ってたそうだ
988氏名黙秘:2011/08/24(水) 22:25:50.52 ID:???
>>985
おまえ、ちっさいヤツだな、ほんとに
989氏名黙秘:2011/08/24(水) 22:31:26.45 ID:???
>>987
ところで、
どうして貴氏がそれを知ってるんだ?
990氏名黙秘:2011/08/24(水) 22:33:55.03 ID:???
>>988
俺のケツの穴を見たんか?
991氏名黙秘:2011/08/24(水) 22:34:08.21 ID:???
>>386
宇賀が判例重視なんて聞いたことない
992氏名黙秘:2011/08/24(水) 22:37:44.09 ID:???
宇賀が一番判例たくさん載ってるってことだろjk
993氏名黙秘:2011/08/24(水) 22:39:00.92 ID:???
いつの書き込みにレスしてんだよw
994氏名黙秘:2011/08/24(水) 23:03:44.07 ID:???
>>990
チンポも小さそうだw
995氏名黙秘:2011/08/24(水) 23:07:34.95 ID:???
>>979
こっちのチンポはデカそう・・・
996氏名黙秘:2011/08/24(水) 23:18:38.11 ID:???
埋めまっせー
997氏名黙秘:2011/08/24(水) 23:27:25.82 ID:???
埋めますとも
998氏名黙秘:2011/08/24(水) 23:35:14.93 ID:???
せっせ
999氏名黙秘:2011/08/24(水) 23:36:23.61 ID:???
新スレはこちらですよー↓
新刊・増刊・増刷・第60版
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1314195485/
1000氏名黙秘:2011/08/24(水) 23:37:23.28 ID:???
>>1000なら、俺合格。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。