H23 司法試験予備試験 論文式試験2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
いよいよ開幕です。
直前期の情報交換及び終了後の問題検討等、有益に使いましょう。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1305596043/
2氏名黙秘:2011/07/15(金) 13:43:28.36 ID:???
1乙
3氏名黙秘:2011/07/15(金) 13:54:34.54 ID:???
>>1
誰か本スレも頼む
4氏名黙秘:2011/07/15(金) 14:20:00.57 ID:???
今日は問研の日にする。残り三分の二。
5氏名黙秘:2011/07/15(金) 14:35:49.47 ID:???
azuma_panda 東大貴
うどんを茹でながら昨日録画した「ヤリタガーリー」を見てるなう。デリバリー美女はいい企画だ。今のところパンツ黒率100%(笑)
1時間前 » azuma_panda 東大貴
本郷に用事ができたからアルバムの写真を一応撮った。多分アルバムは買わないけど。受付の人が結構可愛かった。
7月14日 »
azuma_panda 東大貴
家庭教師の教え子とお母さんとカラオケをすることになった。オレの歌える曲は90年代のものが多い。教え子は99年生まれ。まさにジェネレーションギャップ
6氏名黙秘:2011/07/15(金) 14:42:39.16 ID:???
なんでこいつ晒されてんの?
7氏名黙秘:2011/07/15(金) 14:49:38.20 ID:???
晒してる人の琴線(誤用)に触れるものがあったんじゃない?
現役の東大生であるところとか。
8氏名黙秘:2011/07/15(金) 15:07:33.08 ID:???
それをいうなら、逆鱗じゃね?

東大落ちのとかか?あるいは、内部で相当嫌われてるとか?
9氏名黙秘:2011/07/15(金) 15:20:10.88 ID:???
予備突破が新試より困難だという話は、偏った見方に基づいた都市伝説であり、もしかすると当局は純粋に新司合格ラインにのるレベルを予備合格ラインとしてるのかも。
つまり、新司2000位内に入れそうなレベルは余裕で予備合格となるのでは。
10氏名黙秘:2011/07/15(金) 15:29:55.32 ID:???
択一でしばしば出題される論点で、昔は犯罪共同説から否定、行為共同説から肯定されたけど、
今はどちらの立場でも因果的共犯論から肯定の結論が導かれるよという論点ってなんだっけ。
11氏名黙秘:2011/07/15(金) 15:39:55.58 ID:???
それぞれ異なる故意を持つ共犯者間に共同正犯は成立するかとかじゃねえの
12氏名黙秘:2011/07/15(金) 16:05:56.11 ID:???
>>11
サンクス。いずれにしろ記憶が曖昧なので調べてみるわ。
131:2011/07/15(金) 17:39:23.37 ID:???
今はえんしゅう本と条文判例本
14氏名黙秘:2011/07/15(金) 17:46:15.91 ID:???
教養の論文試験で、電力自由化が出たら面白いなw
15氏名黙秘:2011/07/15(金) 18:21:09.04 ID:???
表現の自由以外なら、アファーマティブアクションがあやしいと思う。
最後に見とくといいよ。
16氏名黙秘:2011/07/15(金) 18:48:28.87 ID:???
サンデルの本にAAは1章割いてるな。後で目を通しとこう
17氏名黙秘:2011/07/15(金) 19:04:47.66 ID:???
更新料の最高裁判決が出たね
18氏名黙秘:2011/07/15(金) 19:18:09.75 ID:???
ああ、リアリズム法学だ。
放射能をたっぷり含んだヒラメ最高裁めの判決。
(組織防衛大事です)
迷ったら、裁判所の裁量を増やせ。
対象によって自由を定めよ。
(同じ郵便局員の政治活動で応援している政党により違います)
19氏名黙秘:2011/07/15(金) 19:44:06.07 ID:???
法曹倫理も結構面倒くさい
20氏名黙秘:2011/07/15(金) 20:26:06.74 ID:???
>>19
めんどくさいというより、
全範囲勉強する人がまずいないだろうな
21氏名黙秘:2011/07/15(金) 20:36:16.26 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
もうううううううううううううううううううううううううううう
22氏名黙秘:2011/07/15(金) 20:59:50.70 ID:???
妥協と言う名の毒に侵された予備勇者達は、
魔王ヨウケンジジツマスター討伐の目標を忘れさるのであった

法曹倫理、民事執行、民事保全は、いにしえの勇者が残した伝説の武具だったのである
23氏名黙秘:2011/07/15(金) 21:03:42.11 ID:???
>>22
> 法曹倫理、民事執行、民事保全は、いにしえの勇者が残した伝説の武具だったのである

当日出たら、条文探しまくって、
それらしいこと書くしかないな
24氏名黙秘:2011/07/15(金) 21:06:35.76 ID:???
関東に地震きたああああああああああああああああああああああああ

25氏名黙秘:2011/07/15(金) 21:07:17.74 ID:???
>>9
それだと予備の合格者は300人以上になってしまう
26氏名黙秘:2011/07/15(金) 21:07:29.24 ID:???
>>19
最後は、弁護士法72条だけやっとけ。
27氏名黙秘:2011/07/15(金) 21:43:53.63 ID:???
ハンドブックの問題やってる。だから弁護士法23、25、27、72条あたりは覚えた。
民事保全、執行も面倒くさい。
28氏名黙秘:2011/07/15(金) 21:50:53.95 ID:???
民事執行民事保全は、金銭債権による不動産執行と仮の地位だけやればよい。

それよりも、リアルに死なないために、
天気予報では試験日は猛烈な熱さ、十分な対策を。
29氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:01:52.77 ID:???
>>28
サンクス
30氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:10:46.01 ID:???
>>27
そのあたりの弁護士法も規程も覚えたが、
試験に出されると絶対混乱すると思う

民事執行・民事保全は
一年かけて勉強しないとダメだな
31氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:23:27.44 ID:???
なんかもううわあうわあって気分
32氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:33:15.66 ID:???
やることありすぎて焦りまくり
33氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:37:03.76 ID:y7WnimmH
全く人事は尽くしてないが,もはや天命を待つほか無し。
34氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:41:38.51 ID:???
せめて全科目サンプル問題が欲しかった
新司に手を出したらなんかもうわからなくなってきた
35氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:43:42.37 ID:???
旧試的な論証重視の答案を書くか,新試的な当てはめ重視の答案を書くか,明後日問題を見てから決めなくてはならない。
オラ,なんかワクワクしてきたぞ。
36氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:45:19.34 ID:???
誘導に乗って原則的な条文解釈
規範提示
あてはめを厚く厚く
37氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:48:30.97 ID:???
予備は新試みたいに科目別足切りあるの?
あるなら実務で終わるんだけど
38氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:49:23.19 ID:???
当てはめは問題文の書き写しではなく、評価することも忘れずに
39氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:55:19.42 ID:???
>>25
行政法も実務基礎もそこそこマスターした実力者が300人もいるか疑問だが、絶対評価だと思う。
ただし、新司合格可能性7割以上くらいに予備の合格基準を設定すると思うけど。
それにしても、教養除いて9科目はキツいな。全く時間が足りない。
ところで、Xジャパンのタイジは大丈夫かな。俺、初めてXジャパン聞いたときベースのかっこよさに痺れたんだ。
40氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:03:17.17 ID:???
民法、まさかの家族法だったらやだな。
41氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:06:28.28 ID:???
相続は普通にありうるだろう。
42氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:07:31.42 ID:???
短答の100位って何点?
43氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:11:51.64 ID:???
ここ数年、ギリで択落ち。
久しぶりの論文。胸が高鳴る。
たとえ論文に落ちたとしても、来年以降予備択に落ちる気は全くしない。
44氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:19:44.73 ID:???
上でも誰か言ってたが,合格ラインが旧試択一でいえば40点のところにあるみたいなもんだったからなぁ。
まともに勉強してればそのラインは切りようがない。

もっとも,もし今年の最終合格者が大方の予想よりも大幅に多い場合は,来年以降受験者が急増して
難易度が一気に上がる可能性もある。
45氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:20:30.97 ID:???
職場の事務のかわいい娘に予備論文受けること言ったら「司法書士になるんですか」と目キラキラ

最高
46氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:38:13.78 ID:???
レスがついた!
とでも思ったかい?バーカ
47氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:46:38.24 ID:???
当日、当局がロー卒業生に対して求めている達成基準が
わかると思うとちょっとだけワクワクしてる。
48氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:57:40.37 ID:???
一通り終わった〜!
書くスピードも45分で3頁半まで回復したし、
処分性やらA+Bが主張失当やらなんやらも対処できるぜ。
後は何をするかな。
定義と趣旨確認か。
49氏名黙秘:2011/07/16(土) 00:12:02.94 ID:???
>>48
合格。
50氏名黙秘:2011/07/16(土) 01:01:40.57 ID:???
試験って明日だっけ?
51氏名黙秘:2011/07/16(土) 01:03:40.21 ID:???
>>50
そうだよ
52氏名黙秘:2011/07/16(土) 01:56:48.81 ID:lsTp9R9G
武蔵大に喫煙所ありますか?
53氏名黙秘:2011/07/16(土) 02:15:55.74 ID:???
0830?集合とはいえ、まあさいあく九時に遅刻しなかったら問題はないんかでしょうかね?
54氏名黙秘:2011/07/16(土) 03:00:17.05 ID:???
>>53
9時半までおk
55氏名黙秘:2011/07/16(土) 04:41:40.95 ID:???
田舎もんだけどマイドーム大阪近辺で飯食うとこてふんだんにあんの?
56氏名黙秘:2011/07/16(土) 06:37:58.88 ID:???
>>52
去年と同じならば、有る。しかも複数。
57氏名黙秘:2011/07/16(土) 08:01:02.04 ID:???
一般教養はどうしてる?俺はロー入試用の
論文書き方みたいなのを飛ばし読みしたくらい。
58氏名黙秘:2011/07/16(土) 08:26:38.78 ID:???
俺もそんなもの。
59氏名黙秘:2011/07/16(土) 08:39:16.90 ID:???
教養なんか全くやってない。これは短期間での対策は困難。
短答教養と同様に、できる人、できない人にハッキリ分かれるだろう。
60氏名黙秘:2011/07/16(土) 08:59:04.08 ID:???
Twitterで鍛えた短くまとめる技術が生かされるぜ。
61氏名黙秘:2011/07/16(土) 09:56:54.63 ID:???
もっと早くに、採点基準に気がついていれば
62氏名黙秘:2011/07/16(土) 10:09:31.53 ID:???
結構空席が目立つな・・・・
63氏名黙秘:2011/07/16(土) 10:25:50.84 ID:???
預言者かおまえは
64氏名黙秘:2011/07/16(土) 10:34:00.32 ID:???
騒乱罪なんてやってないよ…
65氏名黙秘:2011/07/16(土) 10:41:50.20 ID:???
予備の本スレ立てようとしたけど立てられなかった
まあ、明日試験の内容が分かるからそれからでいいかな

本スレは元来予備試験の制度や試験の内容について議論するところだったから、「H23」は外していいよね
単に司法試験予備試験59で
66氏名黙秘:2011/07/16(土) 10:48:48.49 ID:???
H23を外したら択一落ちが書き込むよ
67氏名黙秘:2011/07/16(土) 11:05:43.79 ID:???
一般法人法が出るらしい
68氏名黙秘:2011/07/16(土) 11:21:28.77 ID:???
論パ書いたら不良答案ってマジで講評されてんのな
予備だって同じだよな
69氏名黙秘:2011/07/16(土) 11:25:38.49 ID:???
>>68
自動販売機呼ばわりだからな・・。
70氏名黙秘:2011/07/16(土) 11:30:39.15 ID:???
内容は間違ってないのにね・・・
そう考えたら、不当な弾圧だよね?
71氏名黙秘:2011/07/16(土) 11:34:50.92 ID:???
趣旨は論パに頼らざるを得ない
規範・あてはめはその場凌ぎで
72氏名黙秘:2011/07/16(土) 11:39:18.58 ID:???
論証パターンは、使ったから不良というのじゃなくて、的外れなとこで使ったり、論証だけ書きっぱなしで当てはめや事実の評価がおざなりだから不良というのじゃないか
基本的な言い回しは、勉強が進んだ人間ならどうしたって似通ってくる
73氏名黙秘:2011/07/16(土) 11:50:50.23 ID:???
そのへんのところは採点実感で正確に書いてほしいな
74氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:07:33.56 ID:???
ひたすら生の判例だけ読む勉強やってると
論証ブロックが如何に法律文章として異形のものか分かる
接続詞を見るだけで、ああこの人は正当な学習を積んで来なかったのだなという推定が働く
75氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:26:34.89 ID:???
新試上位合格答案見ると理由付けなしにいきなり規範立ててるのが多いな。〜が問題となるという論点指摘すらないものも多い
76氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:29:30.73 ID:???
ザル新試の答案がアテにならないというのは何度言わせれば・・・




あ、三振がここには多数いたんだっけw
77氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:35:52.26 ID:???
上位答案だぞ。2000も合格するとトップまでザルレベルになるのか?
78氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:35:53.42 ID:???
>>75
そんな答案が上位なのが不思議だよね?
マジでなぜって感じ・・・
79氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:37:32.63 ID:???
新試はトップまでザルレベル。
答案見りゃ一目瞭然。お化粧もバリバリだし
80氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:42:28.90 ID:???
200点中130点でも100位とかだからなあ
あんだけぼろくそに言うなら模範解答でも示して欲しいよ
81氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:42:28.90 ID:???
>>79
お化粧って?
82氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:44:38.12 ID:???
化粧も知らんヤツがいるとは・・・・・・
ひょっとして論文初めて?
8381:2011/07/16(土) 12:51:54.88 ID:???
>>82
初めてです
化粧ってのは、再現時には内容を良い方向に修正して取り繕うことですかね?
84氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:55:14.17 ID:???
>>74
生の判例だけ読む勉強って役に立ったかい?
本当に意味のある法律の勉強というなら事件記録から読んで,
自分で判決を起案しないと駄目だろ。
実際の裁判なんて95%以上が事実認定で決まる訳だし。
裁判官も事実認定を上でひっくり返されたらショックだが,
法解釈をひっくり返されても大してショックではないとよく言うね。
事実は一つだが,法解釈は見解の一つに過ぎないと。
ローでそういう勉強をしてきて,
旧試験組より優位に立ちたいのかもしれないけど,
修習に行って実務に出たら,
そういう事を自慢している連中が,
実体法の基本的知識がなさすぎで,
大して役立たないことがよく分かるよ。
というわけで,旧試験組は三振組をそんなに恐れる必要はないと思うよ。
85氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:59:11.98 ID:???
解釈論と事案の整理・事実の評価
いずれも充実させるに越したことはないがそれは時間的にも空間的にも不可能
だとすればいずれを優先させるかは自ずと明らかだろう
旧式試験を長く受けた者の答案の特徴的なものに、
完全に確定した最高裁判決がある箇所についても懇々と反対説までもあげて
ゼロから積み上げねばならないという悪癖がある。
そんなものは、我々業界の者にとっては所与の前提であって結論だけ書いてもらえば話は通じるのであり、
問いたいのはそこから先、当該事案との関係で判例理論を如何に適用するかである。
この辺の業界人同士のいわば阿吽の呼吸が、
受験村に閉じこもって一人で勉強していると分からないのであろう。
ある委員に言わせると、旧式試験経験者か否かは伝聞証拠を見れば一目瞭然であるという。
「そもそも伝聞とは…、知覚・記憶…」
まずこれを書かないと気が済まないのだろうか?
諸君はパブロフの犬か?
86氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:00:12.42 ID:???
>>83
そういうことです
もっとも、お化粧しましたと自ら明言する合格者はいないので、本当のところは分かりません
ただ、複数者の再現を比べてみて、何となく点数に違和感を覚えるということはありました
87氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:02:59.09 ID:???
なるほど
88氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:03:44.18 ID:???
実力のなさをこういう解釈も出来るって逃げ続けて進歩もないヴェテとざる試験にも受からないセンスと努力に欠ける三振ww

旧組も三振組も戦闘力5のゴミだろww
89氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:25:41.69 ID:???
今になって思ったのだけど、問研の問2で口頭弁論期日に消滅時効を援用してるけど、
これ訴訟物の債権だから消滅時効は訴え提起時に中断してるのではないの?

どう考えればいいのでしょう。仮に原告の再抗弁があればそれを主張することに
なるのでしょうか。
90氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:26:24.86 ID:???
さて、仕事も終わったしえんしゅう本やるか・・
91氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:37:50.96 ID:???
問題文は新司並で問いが1つ
そんな希ガス
92氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:38:02.38 ID:???
>>89
時効期間経過後に請求しているだけの話だろ。
中断もなにもないだろ。
93氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:40:31.77 ID:???
>>89
え?
そんなん,訴え提起前に時効が完成してるに決まってるだろ
94氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:40:33.05 ID:???
>>89
訴え提起は期間経過の前後どちら?
95氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:43:07.24 ID:???
たくさん釣れたなw
96氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:44:06.71 ID:???
なんだ釣りかよ
97氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:46:29.55 ID:???
>>89それでよいと思われ。もちろん再抗弁があるからといって抗弁が成り立たない
わけではないんだし。
98氏名黙秘:2011/07/16(土) 13:48:27.56 ID:???
基準日が18年9月30日って書いてあるだろ
99氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:04:15.11 ID:???
恒例のオナ禁中です

よろしくお願いします
100氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:08:56.00 ID:???
答案で、行政事件訴訟法のことをいきなり行訴法って書いてもOKですかね?
101氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:10:43.13 ID:???
試験終わったら新司の選択科目と予備の口述対策、どっち勉強する?
102氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:13:47.83 ID:???
>>100
それ、俺も答連で迷ったわw
103氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:19:55.62 ID:???
行手は?
104氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:26:11.07 ID:???
学部生で受かったら新試までタダで塾使い放題だって。
大学受験の時と一緒か。
105氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:27:01.63 ID:???
>>89だけど、初学者でもやらないような間違いをしてて我がことながら可笑しい。
どうもありがとう。本番じゃなくてよかったわ。
106氏名黙秘:2011/07/16(土) 15:02:51.94 ID:???
85が突いてると思うよ

新とか旧とかでけんかしないでさ。
三振とかヴェテとかでけんかしないでさ

だって、おいらは三振した旧ヴェテだからさ
どちらのダメさも持ってるんだ
しかも、俺がそうだとは言わないけれど、どちらにも
すごく優秀な人が含まれてることもあるんだ。


どちらも馬鹿にせずに、現場対応しないと、とんでもない
下剋上の結果にびっくりするよ。
107氏名黙秘:2011/07/16(土) 15:14:30.57 ID:???
欠席は5%くらいだろうか
旧試論文じゃほぼゼロだったっけか
108氏名黙秘:2011/07/16(土) 15:25:17.44 ID:3KWKGX/z
予備に受かるより歯の矯正がしたい…
109氏名黙秘:2011/07/16(土) 15:45:49.79 ID:???
マイドームおおさかの何階なんだろ?
新で三振した人知らない?
110氏名黙秘:2011/07/16(土) 16:29:48.44 ID:???
武蔵だがもちろんエアコンは入ってるよな?
熱中症が騒がれているこの時期に入ってないなんて非人道的なことはないよな?
111氏名黙秘:2011/07/16(土) 16:41:11.10 ID:???
マイドームおおさか超涼しいw
ホテルより空調効いてるな
112氏名黙秘:2011/07/16(土) 16:43:30.72 ID:???
武蔵大は冷房は教室内だけだから、温度差の急な変化で体調がおかしくなる
113氏名黙秘:2011/07/16(土) 17:03:09.90 ID:???
明治大なら2,30分で行けたのに。
この不利益はきっと合格で相殺されるんだな。
114氏名黙秘:2011/07/16(土) 17:19:13.89 ID:???

エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
       税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年生レベル)

大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 予備試験 ww
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験ww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school
115氏名黙秘:2011/07/16(土) 17:23:32.22 ID:???
>>114
だったら、5分だったのが1時間弱になった俺は上位合格だなw
116氏名黙秘:2011/07/16(土) 17:35:26.45 ID:???
マイドーム涼し過ぎww
117氏名黙秘:2011/07/16(土) 17:35:55.73 ID:???
お前は早稲田本キャンそばにすんでる奴だな
118氏名黙秘:2011/07/16(土) 17:37:58.29 ID:???
119氏名黙秘:2011/07/16(土) 17:47:15.68 ID:???
>>115
ご近所と見た
120氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:05:10.56 ID:???
どうして早稲田は使われなくなったの?
多摩から行く俺にとっては遠いに違いはないけど、一旦都内へ出て、戻る形で行かなきゃならない武蔵大は本当勘弁して欲しい
121氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:17:05.97 ID:???
短パンにサンダルで行く人いる?
122氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:17:46.58 ID:???
ノシ
123氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:18:20.12 ID:???
択一のときは、休憩時間も教室内にいてよかったけど、論文ではどうなのか?
武蔵大日蔭少ないし長めの休憩時間中に熱中症になっちまうよな
124氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:30:01.13 ID:???
武蔵大の人多いな〜
125氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:58:43.47 ID:???
終わったら江古田でめしくって帰るか
126氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:02:40.95 ID:???
俺も江古田で飯食って帰るかな
去年もそのつもりでいたんだけど、試験の手ごたえで食欲などなくなって、家についてからカロリーメイト齧って不貞寝した
江古田はラーメンの美味しい店があるそうだけど、江古田駅に近づくほど好き嫌いが分かれるんだっけ?
武蔵大の北側門から少し歩いたくらいのところにある店はそれなりに美味しいのだろうか
127氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:04:49.31 ID:???
試験後に天一こってり食ったら吐くかもw
128氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:06:15.31 ID:???
>>118
多謝です。明日はエスカレーターが動くね。
(下見に行ったとき、「8階だとエレベーター、3階だとエスカレーター」
 を動かす…と係の人がおっしゃってた。
 当時はまだ6月だったので階数は教えてもらえずw)

とりあえず、皆さん(自分含む)無事に受けられますよう。
129氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:06:59.99 ID:???
>>127
昼に食え
130氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:18:46.04 ID:???
行政法結構ムズかったな
131氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:18:59.21 ID:???
>>129
127がもし隣だったら危害食らうからやめてくれw
132氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:19:46.27 ID:???
新宿のホテルに泊まってるんだがいまだに地上で行くか地下で行くかで迷ってる。
133氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:20:45.99 ID:???
>>132
どういうことよ
134氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:21:51.51 ID:???
>>132
大江戸線が楽だろ
135氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:24:03.37 ID:???
JR+西武池袋線か大江戸線かということ
時間的にはあんまりかわらないみたいだけどね
136氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:26:22.97 ID:???
大江戸線は深いから歩かされるぞ
137氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:29:03.85 ID:???
まさか一般教養であんな問題がでるなんて
138氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:29:21.52 ID:m/aWzMgk
みんな江古田で降りるの?
新桜田が降りてからは1番早いみたいだけど
139氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:32:15.74 ID:???
江古田は各駅しかとまらないから去年の帰りは大変だった
140氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:33:17.53 ID:???
池袋線だと江古田だけでしょ
141氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:33:34.47 ID:???
武蔵大出て信号渡って目の前の小道を真っ直ぐ→踏切渡って最初の交差点を左に曲がってすぐ、
の横浜家系ラーメン「五十三屋」とかいうのが旨い。 武蔵大より徒歩3分。
この店の側の「ヤマン」とかいう店も有名。
142氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:34:54.71 ID:m/aWzMgk
池袋線だと江古田と桜台
池袋で有楽町に乗り換えたら新桜台
降りてから歩きまくって汗だくで受けるの嫌だから新桜台がよいかなぁと
143氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:38:02.70 ID:???
>>139
去年?
144氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:39:55.94 ID:???
>>143
何かおかしいか?
145氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:42:35.27 ID:???
エアコンがどのくらい効いてるかが気になるところだよな
146氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:43:04.67 ID:???
2年続けて江古田に行く人も300人くらいいるんじゃ
147氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:43:38.37 ID:???
仙人いるか
148氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:45:57.76 ID:???
6 名前:仙人 ◆vQUJY3VeQY :2011/07/16(土) 17:39:07.63 ID:8FyJjSus
武蔵大学なう

149氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:47:00.92 ID:???
>>144
旧試験の方ですか
150氏名黙秘:2011/07/16(土) 20:08:05.29 ID:???
( ´ー`)y-~~ タクシーや航空券は10分の1の水準だな。タクシーは長距離乗れば
さらに差が付く。春秋航空見ただろ?片道4000円で上海までとぶんだぜ。機体も普通だ
ろ。日本人は高い人件費と引きかえに強烈に高い物を払わされている
151氏名黙秘:2011/07/16(土) 20:18:47.57 ID:???
>>150
新幹線事故りまくりだけどな
152氏名黙秘:2011/07/16(土) 20:19:08.49 ID:???
>>141
おお、情報ありがとう
とはいっても去年みたいに試験後食欲失ってなければいいけど
明日の行政法は2週間で120選の主だったところを何とか4週しただけなので・・・
153氏名黙秘:2011/07/16(土) 20:21:33.73 ID:???
疲れ果てて飯どころじゃなくなるに10000ペリカ
154氏名黙秘:2011/07/16(土) 20:25:30.00 ID:???
最後の一週間で紳士検討してほんとよかった
えんしゅうぼんだけだったら終わってたわorz
155氏名黙秘:2011/07/16(土) 20:32:04.92 ID:???
やっと「15題」を読み終えた。
俺は、憲法と行政法と刑法と刑訴法が苦手なんで明日は気楽だ。(できなくてもともと)
実は、商法と法律実務も苦手なんで明後日も、割と気楽。
法律論文を書くのは、昨年5月の新司法試験以来だ。
受験票と筆記用具と飲み物を用意したんで、あとはワインを飲んで寝るだけ。
みんなも(というより、みんなは)がんばってくれ
156氏名黙秘:2011/07/16(土) 20:35:02.92 ID:???
江古田って何号館が会場なんだろうな
157氏名黙秘:2011/07/16(土) 20:54:19.44 ID:???
もう1年たったのか・・・
158氏名黙秘:2011/07/16(土) 21:07:05.93 ID:???
>>155
三振者さんですか
159氏名黙秘:2011/07/16(土) 21:14:43.06 ID:???
>>156
何号館とかまでは解らないが,去年は入って左手奥の建物だけで済んでたよな
今年は人数多いから他の建物も使うのかしら
160氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:08:15.82 ID:???
辰巳の公開模試を見直すと、ほんとひどいな。
あの民訴の問題で外側説を書けば減点だろ。
刑事実務も問題文は明らかに権利保釈のみ聞いているのに
裁量保釈を書き落としたとか添削者もどうかしている。
161氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:24:05.58 ID:???
保釈の問題なんかあったっけ
162氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:35:58.77 ID:???
外側せつをかいて減点される問題なんかあるかよ
釣りだろ
163氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:47:14.98 ID:???
>>154
具体的にどこがよかった?
164氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:54:26.53 ID:???
大胆予想

憲法 政教分離
行政 行政裁量
刑法 不法原因給付と詐欺・横領、盗品等罪
刑訴 伝聞
教養 自然科学の物質科学系統
165氏名黙秘:2011/07/16(土) 23:13:33.70 ID:???
憲法:プライバシー侵害(早稲田大学名簿の判例)、政教分離(H22年重判掲載判例ネタに)、
行政:行政指導の処分性、違法性の承継、取消訴訟、仮の救済
刑法:不真正不作為犯、共犯関係、強盗等めちゃ忙しい事例
刑訴:逮捕に伴う捜索差押、違法収集証拠、毒樹の果実
再伝聞

ま、どれがでても楽勝!
166氏名黙秘:2011/07/16(土) 23:21:36.76 ID:???
848 名前:氏名黙秘 [sage] :2011/07/16(土) 23:08:30.53 ID:???
正直旧もそこまでレベル高かったのかといわれると疑問が残る。
167氏名黙秘:2011/07/16(土) 23:52:58.06 ID:???
刑訴は、刑訴そのものと実務科目(小問とか)で結局は捜査と証拠の両方問われそう。
ま、取り敢えず、明日からはやれるだけやるぞ〜!
教養科目前は武蔵大構内の散歩でリフレッシュだー!
168氏名黙秘:2011/07/17(日) 00:00:53.88 ID:???
>>161
保釈の問題は伊藤塾の方だったw

>>162
外側説は一部請求の際、訴訟物以外にも債権が存在し、相殺または過失相殺
されるときに問題になる。
ところが、辰巳の問題は訴訟物以外の債権は存在しないと原被告ともに認めている。
WEBでの解説講師も外側説の問題になると急に歯切れが悪くなった。
試験が終了してからでも自分で確認するといい。
169氏名黙秘:2011/07/17(日) 00:12:33.39 ID:???
>>168
>外側説は一部請求の際、訴訟物以外にも債権が存在し、相殺または過失相殺
>されるときに問題になる
一部請求で明示された一部のみが訴訟物になるとすると,残債権は訴訟物以外の債権になるだろ
170氏名黙秘:2011/07/17(日) 00:17:29.80 ID:???
>>169
意味不明。
171氏名黙秘:2011/07/17(日) 00:39:22.18 ID:???
この板にいるみんなで合格できるといいな
明日はマジで頑張ろう
おやすみノシ
172氏名黙秘:2011/07/17(日) 00:51:16.50 ID:???
>>160

殺人未遂の被告人の権利保釈だけを検討させる問題?

お前初学者だろ。
173氏名黙秘:2011/07/17(日) 00:56:02.09 ID:???
>>172
はっきり書く。
お前みたいな荒らしは死ね!
問題文すら読まずにいい加減なことを書くな。
お前のような人間の屑が不合格になることを切に願う。
174氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:05:14.85 ID:???
条文上権利保釈できないのが明らかなのにそれを聞くんだ。
そんな問題出るわけないだろ。


問題文普通に読めば裁量保釈も論じるべきことは明らか。

あんたちょっとおかしいよ。
175氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:05:17.14 ID:???
必死すぎww まあ、落ちつけ
176氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:05:54.97 ID:???
>>172は短答落ちだろう。
かわいそうな奴だ。相手にするな。
177氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:13:15.19 ID:???
自演による心理戦が始まっている……!
178氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:14:54.35 ID:???
>>174
>条文上権利保釈できないのが明らかなのにそれを聞くんだ。
>そんな問題出るわけないだろ。

旧試では、明らかなことを引っかけのためかわざと問う出題が何度もされた。
死亡結果が発生後共犯からの離脱が認められるか、
同時審判申し出訴訟で分離ができるか、
A契約の錯誤がB契約に影響を及ぼすか…

どうせ旧試過去問を解いたこともない未収が問題作っているのだろう。
179氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:18:35.08 ID:???
>>174
問題文は「保釈請求が認められるかにつき」と明確に権利保釈に限定している。
裁量保釈について書けば余事記載で減点は明らか。
ホント日本語ダメな奴だな。
180氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:18:56.47 ID:???
法務省は17日未明、第1回司法試験予備試験論文式試験の実施に先立ち、同試験に合格することができない者を発表した。
合格することができない者は以下の通り。

ショウチャン
>>173
181氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:20:13.73 ID:???
>問題文は「保釈請求が認められるかにつき」と明確に権利保釈に限定している。


えっ
182氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:22:03.08 ID:???
>>180
反論できなくなると誹謗中傷か。
ホント人間のクズだな。
もしかして伊藤塾のまわし者か?
お前みたいな人間のクズは死んだ方が世の中のためだ。
183氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:24:35.88 ID:???
>>182
ショウチャン久しぶり!
元気してた?
入院生活は退屈だと思うけど、2chで荒らしをするのはやめような。な。
184氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:27:39.55 ID:???
いくら匿名の2チャンネルとはいえ、論拠を示しての建設的な議論ならともかく
論拠を示すことなく誹謗中傷する未収はなんとかならんのか。
185氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:28:13.25 ID:???
>問題文は「保釈請求が認められるかにつき」と明確に権利保釈に限定している。

解答では職権保釈について書いてあったけど?
斜に構えて出題者の意図を掴めないと、確実に落ちるよ。
素直になりな。
186氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:31:38.20 ID:???
>>185
それでは、俺もここまでのレスは水に流すことにするが
「保釈請求が認められるかにつき」との問題文の文言から
どうやったら裁量保釈について書くことを読み取れるのか
教えてくれ。
187氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:33:24.53 ID:???
>>184

あんたも未収三振って根拠なく決め付けてんじゃねーか
188氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:36:05.37 ID:???
職権の発動を促すことも広義の「請求」「申立て」に含まれるとするのが丸そう。
起訴状に書く「勾留中求令状」ってあるじゃん。あの「求」と一緒だよ。
189氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:36:26.62 ID:???
>>187
やはり人間のクズはどこまで行ってもクズのようだ。
190氏名黙秘:2011/07/17(日) 03:06:53.80 ID:???
仙人霧
191氏名黙秘:2011/07/17(日) 05:15:02.66 ID:???
おまえらおはよう
そこそこ眠れた
ちょっと早めに出るよ
192氏名黙秘:2011/07/17(日) 05:27:45.38 ID:???
起きたぜ
4時間くらいは寝られた

んじゃ,お互い頑張りましょうぜ
193氏名黙秘:2011/07/17(日) 05:48:45.75 ID:???
>>179
朝からクッソ吹いたww
194氏名黙秘:2011/07/17(日) 07:24:40.16 ID:???
この1ヵ月。新司過去問を徹底的に研究した。
遅まきながら、えんしゅう本丸写し的答案が、全く評価されないことがわかった。
この事実について、昨今の受験者なら薄々気付いているだろう。
しかし、頭でわかっていても実行するのは難しい。リスクが怖いからだ。
195氏名黙秘:2011/07/17(日) 07:25:28.35 ID:???
武蔵大学は去年の旧司でも使ったんだな。
やっぱり予備は旧司組を救済するためのものなんだな。
日程まで同じだしな。
196 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/17(日) 07:26:31.18 ID:???
せやな
197氏名黙秘:2011/07/17(日) 07:26:50.25 ID:???
自動販売機になるな。
198氏名黙秘:2011/07/17(日) 07:35:23.58 ID:???
もしかしてもう出発してる?
199氏名黙秘:2011/07/17(日) 07:46:22.80 ID:???
出すもの出すと気持ちいいな。
200氏名黙秘:2011/07/17(日) 08:04:35.59 ID:???
武蔵着いた〜
皆さん今日は頑張りましょう
201氏名黙秘:2011/07/17(日) 08:15:24.33 ID:???
もう結構来てるな
202氏名黙秘:2011/07/17(日) 08:26:52.28 ID:???
やべえ、持ってきたペットボトルが530ccある。
不正行為でオワタ
203氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:00:39.16 ID:???
行政はあんま難しくなかったね
むしろ条文探せるかって感じ
204氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:03:13.61 ID:???
新司過去問と同じだ。やっててよかった。
205氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:06:33.00 ID:???
時間足りず途中答案やらかした…
行政法は書くことわかったのに、練習不足
公法系は平均点高そうな…
206氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:10:34.02 ID:???
処分性認めるロジックはどう立てた?判例みたいに、仕組みの条文ひたすら書き写しして、以上によれば〜明らかである。でいいのか?
207氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:14:10.11 ID:???
俺も時間管理失敗して憲法がへにゃへにゃになっちまった

問題は簡単めだったから大きく沈みそうだ…
208氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:15:22.36 ID:???
普通にむずいだろ
209氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:15:36.94 ID:???
当たり前だが、新試験に比べてずいぶん易しいな。
210氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:16:47.66 ID:???
てか法科大学院どうしても入りたいとか皮肉もいいとこ
211氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:19:31.48 ID:???
入れなかったから受けてるわけだが
212氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:21:23.60 ID:???
新司より目茶苦茶易しかったな。みな高得点とってくるぞ。
他もこの程度なら合格者300超える。
213氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:23:25.37 ID:Jl/fhUHv
行政法本案の主張一切なしとかなんなのwwwwwwww
行政法の訴訟関係は後期の授業だからぜんぜん歯がたたなかったww

ちなみに処分性は定義挙げて法効果、特定性、外部性、権力性を検討すれば良いってローの先生(新司の元考査委員)がいってた
214氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:23:34.73 ID:???
旧試っぽくくると思ったが完全にミニ新司だった。
215氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:25:41.24 ID:???
訴訟要件ほとんど書くことなかったけど何書けば良かったの?
216氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:27:09.79 ID:???
>>213
本案主張の方が難しいから、行政法が苦手な俺にとってはラッキーだった。
217氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:28:02.50 ID:???
こんなに簡単だと高得点者続出だろう。
公文式の足し算引き算プリントみたいな簡単な問題ばっかり
218氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:29:26.88 ID:???
基本を普通に書けば受かる試験って感じか
制度趣旨からは当然だな
絶対評価かもしれん
219氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:31:09.29 ID:???
サルでも受かる、予備試験
220氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:32:41.72 ID:???
最初手が動かなくて時間やばかったわw
221氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:34:48.89 ID:???
簡単だった。しかし、時間はギリギリ。憲法で90分、行政法で50分。
行政法は誰でもできる問題だったね。勉強し過ぎて失敗した。
222氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:36:26.82 ID:???
>>220
俺も最初、震えがきた。
223氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:36:43.68 ID:???
憲法上の主張って難しくね?
法解釈上の解釈論の対立を書いた方がいいのか(「法の下」、「平等」、後段列挙事由)、アファーマティブアクションの違憲審査基準を巡る対立にすればいいのか、「合理性」の評価根拠事実として、事実評価についての対立にメインを置くべきか。
224氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:38:30.06 ID:J9g7qymc
簡単?
俺だめだ・・。
225氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:40:22.65 ID:???
やっぱり教科書読んで知識があっても、実際に書けないもんだね。
断片的なフレーズや理由付けの一部分は出てくるけど、そこから文章を組み立てるのがしんどい事といったらない
226氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:41:45.72 ID:???
周りも低レベルであることを祈るしかない
227氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:43:30.10 ID:???
>>223
そこらへんはあまり悩まずに14違反みたいに簡単に書けばいいんじゃないかな、新試も主張は長々書かせないし
228氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:44:32.58 ID:j23I1YF0
憲法時間かけすぎて、行政二問目ほぼ0点…
一科目でも沈んだらアウトだよね…
ロー入試は二科目まで沈んでも平気だったけど
229氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:45:07.83 ID:???
非常に簡単な問題であった。
上位ロー既習が合格者の多数を占有するであらう。
230氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:45:46.42 ID:???
>>224
新司過去問やったことないの?
231氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:46:54.47 ID:???
ところで、憲法設問1、当事者訴訟の公法上の地位の確認訴訟でいいんだよね。
232氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:48:18.60 ID:???
>>230
はいはい、不合格乙
233氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:48:37.99 ID:Jl/fhUHv
>>216
難しいとこだけどローの授業で書き方みっちり教わったから勝てると思ってたのにとんだ不意打ちだぜ
234氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:51:12.21 ID:???
>>231
その通り。
235氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:52:06.27 ID:???
>>228
合格者数次第だろう。
100人ならまず挽回は不可能。
行政法は比較的簡単だったから、上位との差は絶望的
でも、200人、300人なら挽回可能性 は十分ある。
苦しいが信じてやるしかないだろう
236氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:52:40.65 ID:???
>>233
へーー、ローの指導で受かるんだw
三振まっしぐらお疲れ様です
237氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:56:30.98 ID:???
マコツは来てた?
238氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:56:44.97 ID:j23I1YF0
>>235
そっか…
もう帰ろかな
明日はすくなくとも来ないわ
239氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:58:33.05 ID:???
>>238
帰ったら問題うpしてくれ
240氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:59:09.20 ID:???
基本書、百選、ケースブック、新旧論文過去問
をすみずみまで検討していたら、論証暗記なしで
大丈夫な問題だったね。

新試よりは時間の厳しさがないのは確か。これで
時間的に厳しいなんて言ってるようじゃ、
来年の新試はもっと厳しいよ。

そろそろみんな席に着き終わりそうだな。
241氏名黙秘:2011/07/17(日) 13:00:14.05 ID:???
>>238
今回で撤退するならそれでもいいが,
来年も受けるなら最終科目まできっちり受けてきた方がいい。
仮に今年駄目でもそれが来年につながる。
242氏名黙秘:2011/07/17(日) 13:03:23.27 ID:???
>>240
受けてもいねー択一落ちカスがよーいうわ

ばーか


 
243氏名黙秘:2011/07/17(日) 13:19:27.80 ID:???
まあ落ち着いてw
244氏名黙秘:2011/07/17(日) 15:44:14.12 ID:???
刑訴簡単めだったな、伝聞くるかと思ったのに

てか周り結構早く終わってる人多すぎ
245氏名黙秘:2011/07/17(日) 15:46:26.30 ID:???
刑法は難しかった。
246氏名黙秘:2011/07/17(日) 15:48:57.54 ID:???
最後まで受けて全科目の成績をもらわないとだめだよ。
247氏名黙秘:2011/07/17(日) 15:51:06.96 ID:???
おかしい
旧試より時間長くて書く分量はそんな変わらないはずなのに時間が厳しい
248238:2011/07/17(日) 15:53:41.29 ID:j23I1YF0
みんなありがとう
撤退というか今ロー生だから、どっちみち紳士受けなきゃいけないし、紳士の練習、期末試験の練習だと思って受けるわ
それにしても、予備で時間足りないようじゃ、紳士絶望的だなぁ…
性根入れてやらんと受からんわ
良い警告になった
249氏名黙秘:2011/07/17(日) 15:55:25.54 ID:???
俺も時間が厳しい。事案が複雑なのかな?
250氏名黙秘:2011/07/17(日) 15:55:31.42 ID:???
刑事系は論パ吐き出し問題だったなあ
時間に余裕があったから、焦って115条落とす奴もいないだろうし。
公法のミスを挽回できるような問題じゃなかった。
251氏名黙秘:2011/07/17(日) 15:56:24.63 ID:???
ところで、憲法設問1、当事者訴訟の公法上の地位の確認訴訟でいいんだよね。

広報上の地位ではないから違う。
252氏名黙秘:2011/07/17(日) 15:57:17.75 ID:Jl/fhUHv
刑法は
乙に対する殺人(ウェイバーの概括的故意→因果関係の錯誤)
丙に対する死体損壊
家に対する放火(115条・109条1項の故意で108条)
の三つが書けてればいいんだろう
ちなみに、平成15年第一問と違って、絞めて即座に火をつけてるのに行為を数個に分けるのはスジが悪い気がする

刑訴は、第1問は特別法における罰条記載の要否と、令状における目的物の特定の程度、第2問は令状との関連性が書ければ良いはず

総じて時間に余裕があるから丁寧に論理が繋げるかが勝負だな
253氏名黙秘:2011/07/17(日) 15:57:49.79 ID:???
>>251
??
254氏名黙秘:2011/07/17(日) 16:01:03.43 ID:???
( ´ー`)y-~~>>452 美人なお釜が無料でやらせてくれると言ってる。こ
れは僕のかっこよさと語学力とエリートたる風格のためだろうね。完全に性転換してるので声以外ではお釜と気づかなか
った。IT勤務氏と同じお釜の道を行くのはためらう。
255氏名黙秘:2011/07/17(日) 16:02:02.33 ID:???
刑法は差がつかないようで差が付くよ、絶対。
事実関係がかなり具体的だから、論証パターン正確に吐き出しても、問題提起や当てはめを雑にしたら採点官の印象は相当悪いと思う。
256氏名黙秘:2011/07/17(日) 16:03:14.35 ID:???
>>252
共謀共同正犯検討しないの?
257氏名黙秘:2011/07/17(日) 16:05:34.11 ID:Jl/fhUHv
>>256
誰に対して?
丙は勝手に殺してるし、乙は自ら手にかけてるから検討の意味はないだろ


…被害者の承諾落としたwwww
258氏名黙秘:2011/07/17(日) 16:08:43.89 ID:???
>>252
証拠隠滅の「他人の刑事事件」が抜けてるよ
259氏名黙秘:2011/07/17(日) 16:10:28.92 ID:???
ロー生多いね。
260氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:14:44.11 ID:???
コンサルさんと明日オフ会します
261氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:42:55.52 ID:???
教養難しかった。
262氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:46:43.94 ID:???
教養が一番差がつく科目の予感
合否は教養で決まるかも
263氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:48:02.86 ID:???
教養ヤバイオワタ
何も思いつかなくてわけの分からない文章で20行埋めた
264氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:51:14.58 ID:???
予備総括。
とにかく、時間が足りない。今日は全て、残り時間まるでなし。
旧択みたいな感じ。
265氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:54:42.94 ID:???
教養は採点基準が読めないからなあ
時間に追われて書きなぐった埋め立て答案だったとしても、意外な高評価が付く可能性がある。
逆に、バッチリ論理的にかけたと思っていても、採点基準に乗らずさんざんな結果である可能性も。
合格者数が少なくて、これで合否が決まるようならきついな。
266氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:58:44.01 ID:???
教養は時間的に厳しかったね。
あと10分でもあれば、もっとましなことが書けたなあ
「踏まえた上で要約」ってのが曲者だった。
267氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:00:56.16 ID:???
教養
行数だけは完璧だぜ!

…サンプルより大分難しい気がしたのは俺だけか?
268氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:02:00.77 ID:j63r7uL+
全体的に時間ぎりぎりだった

しかし憲法は諦めてロー入れよっていうメッセージか? W
269氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:03:50.47 ID:YL9i2hxW
価値相対主義vs絶対主義みたいな一般論を書き散らかしたけどね。
時間があればもっとましなことは書けただろうが、問いに一応答えてるし、まあ、半分よりも下の答案にはならんでしょ
270氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:06:35.88 ID:j63r7uL+
高尚とか福沢の価値観でしょ?押し付けないでくんないカス

みたいな高校生みたいな事しか書けなかったオワタ
271氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:07:14.26 ID:???
刑法も、なんか不況のあおりをもろに受けたロスジェネ世代の末路って感じで、辛気臭い問題だったなw
272氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:10:26.21 ID:???
>>252
首絞めと放火を1つの殺害行為と捉えながら、放火について独自に放火罪死体損壊罪を検討するのって論理的に正しいの?
「殴った→死んだと思って埋めた→実は生きてて窒息死」てケースで二つの行為を1つの殺人罪の行為としたら、第二行為には独自に犯罪成立しなくならん?
オレそこがよく分からなくて、無理矢理二つの行為に分けたわ。
教えて頭よい人!
273氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:10:35.83 ID:???
教養どんな問題だったの?
274氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:10:45.36 ID:???
福澤諭吉の絶対主義に関して賛否を論じればいいのか、それともより一般化した形で論じればいいのか題意がつかみにくかった。
275氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:11:14.24 ID:???
今回の甲は、他の甲と違って別に悪人ってわけじゃないのに
検討しなきゃならない犯罪の多いこと
276272:2011/07/17(日) 18:15:05.29 ID:???
あ、損壊は、丙に対する、と書いてあった\(^o^)/
丙に対する関係ではフツーに成立するか。
↑から損壊罪は削除してくっさい。
277氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:15:31.04 ID:???
>>272
それでいいと思いますが。
278氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:18:10.09 ID:???
刑法100分かかった
279氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:19:28.37 ID:???
ウェーバーの概括的故意は、論点知識として分かっていても、事案に即してコンパクトに書ききるにはなかなかの実力が必要だからな。
しかも、嘱託殺人や証拠隠滅や放火の客体の錯誤、死体損壊に加えて罪数も一応論点だから、きちんと書くとなると相当厳しい。
まあ、そのぶん刑訴が緩い論証パターン吐き出し問題だったから、旧論文経験者にはそこまでじゃなかったかも
280氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:23:06.61 ID:???
行政法がほとんど零点だろうな。処分性の定義書いて、内部的な行為に過ぎないともおもえる、で時間切れ
なさけない
281氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:24:21.96 ID:???
刑法は事実認定からめてきたなぁ
嘱託は完全に事実の積みあけだよな
282氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:26:36.94 ID:???
大阪会場寒すぎワロタ
手がかじかんで書くスピードが低下したっつうの
あと、なんで試験監督員がおばさんばっかなんだよ
283氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:28:20.80 ID:???
>>281
嘱託か自殺幇助かって一応論じるべきだったんだろうか
284氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:36:41.06 ID:???
休み時間少な過ぎて、大量の勉強道具持ってく意味無いな。
移動時間&僅かな空き時間で処理できる程度で十分。明日は軽装で行こっと。
285氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:36:59.15 ID:???
乙の嘱託が真意であったかも論じなきゃダメじゃない?わざわざ甲が解雇とか書いてあったんだし
286氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:37:09.08 ID:???
死体損壊は思い浮かばんかったわ
証拠隠滅は明らかに成立しないと思ったから省略した
287氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:43:05.41 ID:???
>>286
同じく…
刑法のことは明日に向けて全力で忘れるわ
288氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:45:39.96 ID:???
>>285
乙が既に自殺に着手しているうえで、「殺してくれ」と申し向けてるんだから、真意性を疑わせる事情はないでしょ
きちんと事実を摘示することは必要だが、論じるべき点ではないだろう
289氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:46:16.35 ID:???
放火の場合は建造物損壊になる?
抵当権ってのがあやしかったから成立させたんだが。
290氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:47:56.23 ID:???
嘱託はまったく気づかなかった。甲はいったんは断ったんだよね。それはそれで終わりと判断してしまった
291氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:48:54.07 ID:???

2chに書き込んでるのは学部生が多い?
292氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:52:53.65 ID:???
ていとーけんつけた自宅は他人所有と見做されるんだろ
293氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:02:37.93 ID:???
抵当権付きは他人所有。これ常識。
憲法 激易。
行政法 激易。
刑法 激難。
刑訴 易。
教養 難。
294氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:03:41.68 ID:???
>>293
受けてもいないやつがテキトーなこと書くな死ね
295氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:04:56.94 ID:???
憲法ちょうしこいて書きすぎて行政法時間足りなくなった。
296氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:07:54.98 ID:???
普通に難しかったよね?よね?
法律論全然書けなかった
297氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:08:03.33 ID:J9g7qymc
殺してくれなんてどこにも書いてない
298氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:08:37.91 ID:???
憲法どう書けばいいの?
299氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:09:18.19 ID:???
早く楽にしてで殺してくれって意味になるでしょ
法律以前の国語の問題じゃね
300氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:10:09.77 ID:???
>>297
楽にしてくれってのを殺してくれって意味に読み取れないならお前相当感覚ずれてるぞ
アスペじゃねーの?
301氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:10:14.00 ID:???
>>294
どこに噛み付いてんの。
憲法なんて資料から事実認定しろっていうのがミエミエだろ。
行政法は学部レベルじゃん。
302氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:11:30.67 ID:???
まあ偉そうなこと言ってもどうせみんなどっか抜けてるから大丈夫
激易と言われる憲法や行政法でもね
明日頑張ろうず
303氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:12:34.37 ID:???
LECの行政法解答速報ひどくね?
決定の違法を前提にって問題文にあるのにわざわざ本案勝訴要件検討してる

憲法もひどい。
設問1であんな長々と論じる必要あるの?
新と勘違いしてんじゃね?
304氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:14:29.89 ID:???
>>302
激易とかどこで言われてるんだよ
305氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:15:16.74 ID:???
解答速報なんて択一の時のあのザマでどこも信用できん
一受験生レベルだろ
306氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:16:19.43 ID:???
楽にしてを殺してととらえた方は
日頃死にたいとか、家計がやばいって事実をどこに使ったの?
307氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:17:16.74 ID:???
行政法は基本的な問題だからこそ差が付く。
簡単だから基本なのではなくて、重要だからこそ基本とされるからだ。
きちんとした理解を答案に示せないと、いくら「規範」とやらを頑張ってコピペしたところで点数はつかない
308氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:17:20.24 ID:???
旧試より点数の開きが大きくなるから(50点満点で平均がだいたい25点、出来がよければ45点くらいつく)
、今日出来がいまひとつだった奴も明日頑張れば、十分挽回できるよ。
309氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:17:43.06 ID:???
行政1であえて処分性否定した人いる?
310氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:18:26.11 ID:???
>>306
日頃死にたい+自分の腹にナイフ→自分の命を絶つ意志がある
楽にして→それを甲にしてもらう意思表示
311氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:18:42.31 ID:???
>>305
旧試のLECの解答作成者としては、あんなものあてにしないほうがいいよ。
択一で落ちたスタッフが作成して、2〜3通の中から一番ましなのを講師が選んだものを配るからw
312氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:20:28.21 ID:???
>>309
あの問題でそんな奴いるか?
まあ,訳も分からず処分性を認めてしまうよりは良い評価が付く可能性もあるが…
313氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:22:20.91 ID:???
腹部の刺し傷は致命傷じゃなかった事実はどうした?
あと、皮膚に熱による損傷ってのもは死体損壊だけ?
314氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:22:25.66 ID:???
行政1は処分性否定説も普通にありだろ。
工事自体は制限なくできる、公表による風評被害は事実上のものにすぎんとすれば直接・具体的に国民の法的地位に影響与えず→処分性否定。
肯定否定どちらもある。
315氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:22:58.71 ID:???
俺が激易ってのは新司と比較してだよ。
平成18年の行政法見てみろよ。超激難の二乗だぜ。
316氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:24:01.76 ID:???
憲法 最初の訴訟選択で躓いた。
旧を引きずっている俺にとってはめちゃ書きづらかったよ。たぶん死亡。
行政設問2たぶん1点とか0点。
刑法 115条を落とす。行為を2つに分けて承諾殺人未遂,重過失致死。乙に対する死体損壊スルー。
刑訴 設問2 強引に事件の関連性があると認定して,差し押さえ可能
教養 適当に書き散らす。絶対的理想を基準にして,現在の程度との差をはかることによって,一義的に測定できるとかなんとか。
明日は法文もらいに行ってきます。

317氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:24:01.72 ID:???
というか、処分性を肯定させるロジックが知りたい。中止命令待てよ。
多数派はLEC答案みたいな?
318氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:24:27.70 ID:???
>>314
それはその通りだが,あの問題に関して言えば,普通なら処分性が否定されそうなところを工夫して考えてみろってのが見え見えだったろ。
319氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:26:19.83 ID:???
>>315
問題自体の難易度はもちろんそうだけど、本試験に今日のような問題が出ても、きちんと書けるロー生がどれだけいるか
320氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:28:16.26 ID:???
何で処分性でもめてんの?
新司で似た問題あったじゃん。
321氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:29:36.58 ID:???
>腹部の刺し傷は致命傷じゃなかった事実

首締め行為と乙死亡の条件関係
322氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:33:02.82 ID:???
おれ同意殺人の因果関係と放火の抽象的事実の錯誤しか書いてねー
323氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:34:28.78 ID:???
>>317
それを言うなら中止命令自体の処分性も怪しいだろ。強制力ないぞ。

俺は,条例によれば公表に際して意見陳述の機会が保障されているが,これは行手法における不利益処分に関する手続と同等である。
したがって,条例は公表を処分と認めていると解することが出来る。
そして不同意決定を無視して建築に着手すれば相当程度の蓋然性をもって公表まで行く以上〜
みたいなことを書いた。
324氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:34:51.96 ID:???
同意殺人じゃなくて嘱託殺人な。
325氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:36:42.23 ID:???
教養設問2
文明も人間の作った道具
→存在する理由あり 例えば多数の人間の生存のため
すなわち、文明の存在理由が一義的基準になる
ナイフは物を切るためにつくられたのだから、よく切れるナイフが切れないナイフよりも素敵よっていう屁理屈と一緒に書いてみた。
一般教養の対策ってみんなしてたの?
326氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:38:40.62 ID:???
そもそも文明の定義をどうすればいいかわからなかったから
福沢の言うとおり文明=智徳として
知の産物である兵器による戦争に道徳性はないとか書いた
327氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:39:44.00 ID:???
新司の問題の難しさを強調してる馬鹿いるけど受験生みんな同じ問題なんだから別に不都合はないだろ。
楽ならみんな楽なんだし。
328氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:40:32.42 ID:???
>>323

問題読み直してみろ。
公表には必ず命令が先行する。
329氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:08:20.23 ID:???
心中したいと繰り返し言ってた。
ここ重要。出題者の意図に気付かないと。
330氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:11:11.24 ID:???
短答の時から思ってたけど、公法系の試験委員の中に性格悪い人がいるんじゃね?
それともおれが苦手なだけか・・・
331氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:11:52.60 ID:???
26と14だけじゃなく、大学の自治→司法権が合否判定に及ぶか?ていう群馬大医学部事件も混じってたのね……
332氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:17:16.81 ID:???
教養2→否定説
要は、「文明」自体の実体も一義的に定義できないのに、それを対象として進歩したかどうかを計測する一義的な基準もねーだろ、ってことを気品あふれる文章で書いた。疲れた。
333氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:18:00.52 ID:???
大学の自治も必要だよ。でも、本来の大学の自治とは違う状況だからね。
単に、大学の自治だから選考規定は問題なし、としたらアウト。
334氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:20:26.00 ID:???
今回、憲法で二重の基準書いたら、採点者の逆鱗に触れる。
335氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:23:24.12 ID:???
憲法二重の基準なんて書く場面ないだろ?14条だろ?
336氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:25:38.28 ID:???
14と26は別々に検討するのがマナーだぞ?
337氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:26:40.00 ID:???
14でも二重の基準書くやつはいる
338氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:28:40.26 ID:???
ねえ、国立大学法人って憲法を直接適用していいの?
339氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:30:18.91 ID:???
文章に即しつつ適当に引用して逃げた。

教養2:否定
福沢の言うような「世界の人民」という国を離れた視点からの
文明の極致を観念し、その状態に近づくことを「進歩」というので
あれば一義的な基準となりうる。
↓しかし、
福沢の言うような理想自体がそもそも一国の一国民の考える理想に
すぎず、「各国割拠」から脱しきれていない点を看過してる。
↓そもそも
言語、地域、宗教、気候など文明に影響を与える諸要素が国ごとに
異なるにもかかわらず、「文明の極致」を考えること自体に
無理がある。

一義的に計測する基準を作成すること自体不可能である。
340氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:30:46.89 ID:???
教養で引用されてた本図書館から借りて読んでるところだったぜ
341氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:31:21.65 ID:???
>>327
そうなんだよ、簡単なら簡単で、表現で差がつくし、
何で採点されるか不明だし。

大体、問題が簡単だったから、みんな受かるみたいな論調って何?

憲法なんて、勉強してきた者にとっては、あんな感じのは恐怖以外の何物
でもないよ。
昨日初めて14条見た奴にだって負けかねないよ。
342氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:32:52.59 ID:???
しかし慶応の人はあれみてどう感じたんだろう
なんてことをふと試験中思った
343氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:35:53.13 ID:???
教養2 否定説
そもそも文明の極致がファンタジー
また、仮に極致想定するとして、どれだけ及ばないかなんて
カウントできんよ、物ごとは多面的だから、相対的にしか価値はとらえられん。
という趣旨をミミズが這うような字で、へたくそな文章で書いた
344氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:36:51.81 ID:???
相対主義はそもそも相対主義が正しいという命題を証明できないから破綻うんぬん書いた
345氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:37:31.89 ID:???
うちの教室、平均年齢40歳くらいなんですけど

俺も馴染む、馴染む
346氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:38:25.63 ID:???
>>343
最終行ワロタ
347氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:39:44.11 ID:???
一般教養で、福沢とか渡辺と書いて特定答案にならないように、
よけて記述するのに、注意力を大分削がれた。

>>338
自律性/大学の自治・裁量は注意書き程度に書けばいいのだと思う。
ホームランねらいなら当然書く。
348氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:40:49.20 ID:???
>>347
福沢渡辺がなして特定答案???
349氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:41:07.12 ID:???
憲法難しかったかな?議院定数不均衡訴訟のように、淡々と数字で処理したけど。
350氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:42:21.24 ID:???
下位10パーセントじゃ気概のある女子は集まらんよなんて意味のことを書いた
351氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:42:36.26 ID:???
憲法 難
行政 易
刑法 やや難
刑訴 易
教養 並
352氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:43:23.38 ID:???
むしろ奨学金を出すってのはどうかって今気がついた
353氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:44:56.78 ID:Cn7LcmTK
俺なんか託児所作って母親の受験生増やせって書いちゃった
354氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:45:03.98 ID:???
女子20名優遇したところで、司法試験の女子合格率が向上するとは
限らず、法曹の女性の占める割合の向上にはつながらない、
と書いて実質的関連性を否定した。
かえって考査委員の逆鱗に触れるかもしれない、、、、、(汗)
355氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:45:23.50 ID:???
>>348
ギャグに対してマジレスしてやるなよwww可哀そうだろww
356氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:45:50.93 ID:???
教養って印象採点なんかな
採点官をどれだけ納得させられるかの問題なんだろうか
357氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:46:58.19 ID:???
抵当権…
358氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:47:15.75 ID:???
>>356
一応与えられた文章を踏まえているかは採点基準に入ってるでしょ?
自由演技で好き勝手にかかれたら採点のしようがなくなる。
359氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:48:01.55 ID:???
115おとしちゃった。。。。
360氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:48:42.99 ID:???
>>328
だから,命令は強制力無いしそれ自体じゃ任意の協力を求める程度のもんだから,こいつを根拠に処分性は認められない。
同意決定と公表を繋ぐ橋渡し程度の役割と解した。
361氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:53:02.07 ID:???
>>313
嘱託に錯誤、誤信があるのではと検討したけど、全体から見て書きすぎた。
362氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:58:12.28 ID:???
平等の問題は誰との比較で平等か、が問題だから男性受験生との比較は必要だろうね
363氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:00:10.37 ID:???
他のローもあるし来年もあるみたいなことは書いた
364氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:04:06.47 ID:???
女枠あるって公表してるのにわざわざ受験して

って書いた


そういや女少なくね?
365氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:05:54.39 ID:???
少ないながらもかわいい子は散見された
366氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:06:30.95 ID:???
刑法、丙の死体を焼いちゃったのを、死体損壊とか証拠隠滅とかその両方とか評価はいろいろだけど、
他人所有なのに自己所有って書くのは明らかに間違いだよねorz
なんで超基本なのに落としたかな…
367氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:06:52.22 ID:???
学部生かな
368氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:07:04.72 ID:???
まあ明日で逆転するわ。
369氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:08:28.65 ID:???
キレイな人ハケーンした。明日も見れるな。
370氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:09:21.85 ID:???
憲法は、丙案の合憲性か。
371氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:12:07.73 ID:???
>>369
それオレの彼女w
372氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:18:06.75 ID:???
年配もいたけど、若い人の多さが目についた。大学生、ロー生かな。
373氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:20:22.34 ID:???
欠席ほとんどなかったみたいだな。
374氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:22:38.15 ID:???
嘱託殺人落としたの致命的かなぁ…
375氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:24:01.00 ID:???
>>374
まるまるだと厳しいね。
嘱託ありと認定させるための事情が冒頭からやまのように
書いてあるからね。
376氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:24:27.27 ID:???
>>374
同意殺人くらいなら許されるんじゃね?
377氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:25:27.87 ID:???
>>374
首締めた行為をどう処理したの?
378氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:28:32.05 ID:???
致命傷なんて無い試験だと思う
というか明日まではそう思っといた方がいい
379氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:30:31.07 ID:???
>>377
普通に殺人にしたー。
でもそれ以外 例えば115とか、その辺は落としてない。
でも問題文の事情を使えないことに違和感はあったんだよねー。
380氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:32:40.14 ID:Cn7LcmTK
115落としたー普通に非現住放火にしてしもたw
明日は手の運動してきまっす
381 :2011/07/17(日) 21:34:06.36 ID:???
115条という条文を本日初めて知りました。その程度でも通過する予備短答。
382氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:36:06.46 ID:???
俺は115知らなかったから抵当権ついてるから趣旨的に自分の物じゃないだろって書いて109T適用したわw
383氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:38:01.98 ID:???
目の前にある法文を使わないのはもったいなすぎる。
384氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:41:01.17 ID:???
普通に現住建造物放火にしたらヤバい?明らかに現住建造物放火とか書いちゃったんだけど
385氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:41:19.80 ID:???
>>382
俺も同じ。115知らなかった。しかし、抵当権付きだから他人物とした。
386氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:42:46.87 ID:???
生々しい死体と居住の趣旨から厳重にした。
387氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:43:02.25 ID:???
まあ、今日の失敗は明日挽回すればいいのさ。
民事実務でホームラン答案書けば、今日の1つ2つの失敗なんて帳消しだよ。
旧試で150人合格の年でも、DやG複数持ちで合格してたから。
皆諦めんなやー。
388氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:43:14.59 ID:???
抽象的事実の錯誤まる落としになるので痛い。


さぶちん、さぶちんぽって知らない?
(モロンパン)
389氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:45:22.51 ID:???
小さくなってるちんちんのこと?
今のオレw
390氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:48:33.83 ID:???
ちんこ意識組合は絶対だぞ。

(旧64期任官志望 モロンパン)
391氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:49:20.77 ID:???
学部生兼伊藤塾生だけど、たぶん受かった。
392氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:51:17.82 ID:???
>>391
ああ、あの受講生がいなくて教室スカスカの伊藤塾ですかw
393氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:54:11.72 ID:???
>>392
貧乏人の嫉妬かな? 2010年旧司法試験合格者59名中52名が伊藤塾生
394氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:55:42.65 ID:???
>>391 伊藤塾なしで司法試験って無理ゲ―だよな。気づくの早くてよかったわ
395氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:56:39.63 ID:???
>>369
ピンクの服の人?
396氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:58:05.55 ID:???
塾スタッフが2ちゃん工作をしているようだなw
397氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:58:45.79 ID:???
>>394
マジそう思うわ。特に論文試験は伊藤塾生しか受からないと思う。

クソベテは短答止まりだろ
398氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:58:45.71 ID:???
これ簡単だって言ってる奴何もわかってないだろw
399氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:59:27.31 ID:???
せやな
400氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:59:55.56 ID:???
要件事実マスターからの手紙もらった人いる?
401氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:00:08.48 ID:???
>>396
いや俺普通の法学部生だし。工作とか言ってるからいつまでも受かんねえんだよ。
試験だと割り切って予備校に従えばいいのにね。これに気付かないと死ぬまで受からんよ
402氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:01:41.43 ID:???
>>401
でもお前はまだ受かってないんだぜ?
403氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:03:52.56 ID:???
>>普通の法学部生

ってマーチですか?
404氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:04:13.57 ID:???
まあそういう煽りは受かってから言わないと滑稽だわな
405氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:05:16.60 ID:???
でも刑訴は明らかに簡単だろ。趣旨規範ブックにも答え全て載ってるぞ。
令状主義の趣旨機能書いて、そっから修正。旧試っぽいな。
旧試は令状主義の趣旨厚く書いてるとなぜかAがつくことが多かったから、今回も書いたぜ。
406氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:05:23.62 ID:???
>>403
東大
407氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:05:54.82 ID:???
新試験対策をしてたからかなり易しく感じた。
かなりハイレベルの戦いになると思う。
408氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:06:50.62 ID:???
旧試からずっと来てるのか・・・
明日頑張れよ。
409氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:07:30.98 ID:???
>>405
お前罰条肯定?だったら譲渡と譲受ちゃんと区別した?
410 :2011/07/17(日) 22:07:32.22 ID:???
ベテの方々を否定するのはよくないです。
ほんとうの実力者はもっと謙虚なのです。
411氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:08:07.17 ID:???
オレもだけど、学部生は伊藤塾くらいしか通うとこないよな。
辰巳は、違う世界の方々が多くて近寄れないわw
412氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:08:16.86 ID:???
論文の問題文どのぐらいの長さだった?旧試ぐらいの長さ?
413 :2011/07/17(日) 22:10:08.89 ID:???
>>412
ロー入試程度と思われ
414氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:13:28.22 ID:???
>>413
新試よりは短い?
415氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:14:13.60 ID:???
>>414
当然では?
416 :2011/07/17(日) 22:15:17.61 ID:???
>>414
黒人棒と親指くらいの差
417氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:17:38.31 ID:???
>>414
お前の息子をよく見ろ。同じくらいだ。
418氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:17:49.83 ID:???
塾って今は90万要るんじゃないの?
419氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:18:17.24 ID:???
さ明日も早いしもう寝るか
420氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:19:38.85 ID:???
>>411
塾は金持ちの学部生(しかもほとんど東大)しか入れない仕組みになってるからなww
421氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:21:25.75 ID:???
東一早慶ばっか
422氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:22:13.00 ID:???
ま、エリート登用試験だしな。そんなもんだろ
423氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:23:10.70 ID:???
最近の学生は金持ちなんだな。
424氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:24:01.91 ID:???
LEC:田舎者
セミナ:自己啓発
塾:宗教
辰巳:養老院

昔こんなふうに言われておりました。
425氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:24:33.24 ID:???
刑訴って罰条と物の特定って趣旨違うの?
わからなかったから両方一般令状の禁止にしたんだけど
426氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:25:40.45 ID:???
金持ちなのに何で予備試験に?
427氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:26:07.73 ID:???
>>426
飛び級
428氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:27:43.85 ID:???
>>425
罰条なかいらんがな
429氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:27:58.86 ID:???
予備から裁判官とかあるのかな。
430氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:28:43.83 ID:???
>>429
予備>東大ロー>一京ロー>早慶ロー・・・
431氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:29:22.61 ID:???
どうでも良い話だが、受験番号シールって、採点時に隠されるのだろうか?
隠さないなら、特定答案じゃない?
答案用紙の左上の番号がどんな意味なのかも気になる。答案用紙毎の個別番号?
432氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:29:35.34 ID:???
>>428
罪名の間違い
433氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:29:41.09 ID:???
刑訴論点ブロック貼ったやつは即死だよなw
434氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:30:53.50 ID:???
オールAで受かる
435氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:30:58.49 ID:???
>>430
そりゃまたすごいことになってきたな。
436氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:33:02.21 ID:???
やっぱ伊藤にして正解だった
437氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:34:04.87 ID:???
>>436
井藤のことですねわかります
438氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:35:21.27 ID:???
セミナーの小塚師が
イトーへ行くならあほや♪とか言ったのも
439氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:36:06.85 ID:???
>>436
新堂より伊藤だよね
体系しっかりしてるし旧訴だし
440氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:38:18.96 ID:???
刑訴、論点ブロックどころか、どんな基本書にも載ってるだろ。
皆ができるだろ。あの問題で差がつくのか。
441氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:39:09.11 ID:???
井藤先生も岡ローで助手を募集してるらしいよ?
442氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:39:12.17 ID:???
>>440
同一罰条に複数の罪が規定されているという特殊性がありますが。
443氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:46:41.81 ID:Cn7LcmTK
罪状とか完全スルーしてたわ
関連性と例示に続く一括記載しか書いてない
444氏名黙秘:2011/07/17(日) 23:39:17.27 ID:???
旧司法ですら,2科目Gでも合格できたんだ。
明日で何とか逆転できると信じてがんばろうぜ。
おやすみ。
445氏名黙秘:2011/07/17(日) 23:40:34.02 ID:???
>>444
勇気がでた!ありがとう!おやすみ!
みんな明日も頑張ろう☆
446氏名黙秘:2011/07/18(月) 00:45:22.05 ID:???
特別法違反の罪の罪名の記載、罰条の要否って論証パターン化してるの?
447氏名黙秘:2011/07/18(月) 01:50:51.04 ID:h0mWcIGH
してるけど、覚せい剤じゃなくて公務員の特別法違反が例に挙げられてる
448氏名黙秘:2011/07/18(月) 03:24:36.81 ID:???
罪名の記載に罰条による特定が必要かって話だったのね
449氏名黙秘:2011/07/18(月) 04:36:42.60 ID:???
さあ起きた
450氏名黙秘:2011/07/18(月) 04:45:50.89 ID:???
さあ、あと1日だから今日は徹夜だぜ!

>>252

わざわざ「痕跡を消してしまいたい」とあるのに
証拠隠滅を落とすというのは即死に近いのではないか?
死体損壊などここではどおでもよい罪責
451氏名黙秘:2011/07/18(月) 05:14:31.59 ID:???
>>450
他人の。。
452氏名黙秘:2011/07/18(月) 05:25:35.74 ID:???
>>451
妻は他人
453氏名黙秘:2011/07/18(月) 05:26:32.31 ID:???
法律実務全く未着手
ションベンちびりそう
454氏名黙秘:2011/07/18(月) 05:36:25.62 ID:???
104&105検討が出題趣旨に入っているのでは?
455氏名黙秘:2011/07/18(月) 05:40:36.58 ID:59vAtS6i
この時間帯、勉強すればするほど絶望感が湧いてくるorz
456氏名黙秘:2011/07/18(月) 05:46:30.46 ID:???
>>455
そうか?
今勉強したのが出題されたらすんげぇラッキーと思えるから、
居直って勉強できるぞ
457氏名黙秘:2011/07/18(月) 05:48:55.61 ID:59vAtS6i
>>456
救われました。
ありがとうm(__)m がんばるわ。
458氏名黙秘:2011/07/18(月) 06:14:25.45 ID:???
サッカーLIVE見るとやる気出るかもしれんぞ
ガンバレ日本!
ガンバレ旧試→予備組!!
459氏名黙秘:2011/07/18(月) 06:33:48.44 ID:???
ベテはもう頑張らなくていいよw
460氏名黙秘:2011/07/18(月) 06:37:20.88 ID:???
何かここ見てると、みんなあまり新司の過去問を検討してなかったみたいだね。
461氏名黙秘:2011/07/18(月) 06:53:22.11 ID:???
>>451
自分の証拠隠滅が入ってるしどうせ処罰阻却されるからいらないかと現場では思った
462氏名黙秘:2011/07/18(月) 06:56:33.97 ID:h0mWcIGH
ってことは、丙に関する証拠隠滅成立するのか…
463氏名黙秘:2011/07/18(月) 06:58:09.00 ID:???
犯人である乙が死んでいる場合でも証拠隠滅って成立するの?
464氏名黙秘:2011/07/18(月) 07:03:00.73 ID:59vAtS6i
>>463
それ思った。
でもそうすると、またそこでも38検討することになるから、重すぎじゃない?

何が正解なんだろう…自分のアホさが嫌だ。
465氏名黙秘:2011/07/18(月) 07:23:15.05 ID:???
成績表って各科目単位で成績つくの?
それとも憲法行政法は1つの成績?
466氏名黙秘:2011/07/18(月) 07:26:38.63 ID:???
50点満点が10科目って設定だから各科目ずつ出るんじゃないか
467氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:08:05.92 ID:???
今日受験しようか迷う

罰条の話なんか一個もせんかった
覚醒剤譲渡と書くべきかどうかだけダラダラと
468氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:12:39.24 ID:???
罰条記載なんて知らんかった。スルーしようかとも思ったが不安になり一応書いた。
469氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:16:06.87 ID:???
ロー生にとって予備は模試代わりとして最高だね。
かなり受けてんじゃない?
470氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:18:40.08 ID:gy5fWvpK
昨日どれだけ悪かろうが、今日受けないなんて選択はあり得ないだろ
実戦経験がつめる貴重なチャンスなんだし、まかり間違って受かる可能性だって残ってる
471氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:24:58.01 ID:???
あきらめたら そこで試合終了ですよ…?
472氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:30:32.86 ID:???
今日休もうかと書いてる奴は釣りだろ
ライバル減らし工作
473氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:34:45.67 ID:???
休んでもいいんですよ?
どうせ50人だし(笑)。
474氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:36:06.45 ID:???
でも、昨日実際途中で帰った奴いたよ
475氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:38:20.22 ID:???
途中で帰る奴なんているのか?
普通はどんなに出来悪いと思っても一応は受けるよなあ
476氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:42:34.69 ID:???
>>475
塾長が受けさそうとしているのかな。
今回第1回はMOJも情報収集?
特にロー生受験者の?
MOJも高齢者受験者には興味がないだろうしな。
477氏名黙秘:2011/07/18(月) 11:48:31.55 ID:uOZQBQ4O
どうでしたレベル的に??
478氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:02:25.97 ID:???

エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
       税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年生レベル)

大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 予備試験 ww
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験ww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school
479氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:41:37.93 ID:???
民事 激易
刑事 わからん
480氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:43:11.64 ID:???
民事実務で二段の推定をなぜ出した(笑)
481氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:44:40.56 ID:???
事項の学説の違いで結論って買わんの?
482氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:44:45.07 ID:???
民事設問2はせり上がりだよな
483氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:46:25.76 ID:???
>>482
え…?
484氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:47:47.61 ID:???
簡単と言ってて実際に知識でもまさるベテが足掻いてる学部生に負けるのはサッカーみたいなもん。
485氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:48:33.76 ID:???
甲説

ア時効期間経過
イ意志表示

乙説

ア時効期間経過

これだけ
486氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:50:19.17 ID:???
刑事は弁解を自白にしたら駄目なんでしょ?
厳しくね?
占有は予想論点だったけど、時間が足りねー
故意は時間切れで事実の書き写しすらまともにできませんでした。
487氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:50:28.87 ID:???
最初から法文に入れとけよ
488氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:51:59.43 ID:???
>>485
でも訴訟上採用してもらうには援用の主張が必要なのでは?
489氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:52:53.26 ID:???
刑事時間不足
490氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:53:00.25 ID:???
設問1は必要十分?
491氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:53:05.60 ID:???
民事はスペースないし結論だけでいいよね
492氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:53:08.09 ID:CxvVsD6H
民事2は援用が本質的要素かどうかってことだよね?
493氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:53:32.71 ID:???
乙説に立つとXの主張するKg事実の中に債権消滅を基礎付ける時効完成の事実が含まれる。
だからせりあがり。
本来再抗弁になる時効中断をKgに入れなきゃいけなくなる。
だから設問1は「必要十分か」と聞いた。
お分かり?

乙説だとYが時効完成も権利主張の事実も主張不要。
494氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:53:59.03 ID:???
期限喪失の主張いらなくね?
495氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:54:19.72 ID:???
今日も今日とて時間が足りない

民事は優しいが書くことが多い

刑事は設問1がムズかった
496氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:55:47.18 ID:???
>>490
貸借型理論を採用しないなら過剰主張
497氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:58:03.74 ID:???
>>496
俺何をとちくるったか弁済期の合意は抗弁事項だからってかいたんだけど賃借型理論取らない学説あるの?
498氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:58:50.91 ID:???
>>493
時効期間の経過は主張されてないじゃん
訴状に日付記載したら主張があったことになるのか
499氏名黙秘:2011/07/18(月) 12:59:25.93 ID:???
刑事の1難しかったわ
500氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:00:44.23 ID:???
497
無論ある
501氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:01:03.08 ID:???
民事の設問3はなんなの
502氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:02:13.73 ID:???
>>499
何書いた?
自分は監視カメラに映ってるのが甲で、甲の証言は信用できないからうんたらかんたらって書いたんだけど
503氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:03:06.53 ID:???
>>497
学者はほとんど抗弁説でしょ
素直に法文よんだら抗弁説になるのが当たり前。
研修所の貸借型理論は知らないと出てこない。
504氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:03:45.90 ID:???
刑事はよくわからん
505氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:04:51.68 ID:???
ロー生には簡単だね。
506氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:07:30.28 ID:???
>>502
バッグがなくなってから間がない時に甲がバッグを所持していたこととか。
とにかく設問2にいきたかったから適当に処理したw
507氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:08:28.33 ID:???
>>503
マジか
じゃあそんなに悲観する事でもないのかな
しかし実務というからには実務知らないと思われるよなぁ
508氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:08:38.76 ID:???
ロー生にはかなわん。
509氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:08:45.87 ID:???
>>501
それぞれ時効中断事由に当たるかを論じる
いずれも否定。
しかし、Aは時効完成後の時効の利益放棄(信義則上時効援用が許さない場合に関しては紙幅の都合上カット)
510氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:12:06.08 ID:CxvVsD6H
きっぷや所要時間から防犯カメラのひとは甲だといえる
降りてからのこったから乙の前をぶらついたのも甲といえる
両方とも手ぶらだった

とくに誰かから渡されたわけでもないのに、乙がなくしたときなくしたバッグ持ってる

だから持ってった
511氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:13:42.18 ID:???
なんで弁解を自白にしたらダメなの?
512氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:14:58.76 ID:???
>>511
自白の要件に当てはめてみろ
513氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:17:25.08 ID:???
実務は深い。
514氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:20:06.10 ID:???
甲と「紺スーツの男」の同一性が大きな争点なのは当然だが、なぜ同一性が要求されるか、を論じるのが難しい。
近接所持の法理と、紺スーツの男が持ち去りの犯人であること+紺スーツの男が甲と同一人物であることっていうのを整合させて論じる作文ができなかった
515氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:20:52.86 ID:???
東大の3年生5人ぐらいと残りはロー生、三振者だけになりそうだな。
516氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:24:22.13 ID:???
同一性は2番の故意で使うもんじゃないの
517氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:26:49.13 ID:???
>>514
犯行現場にいて犯行が可能だったということでよくない?
そして、その次に近接所持。
518氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:27:28.26 ID:???
これどれくらいで合格なんだ?
519氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:31:21.68 ID:CxvVsD6H
>>516
俺は両方とも使ったよ
使えるならつかっていけないこともないだろうし
520氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:33:40.29 ID:???
紺スーツの男が持ち去りの犯人であること、というのが合理的な疑いを越える程度に認定されなければならないけど、これの直接証拠がない
これを、近接所持の法理で認めようにも近接所持の法理で認められるのは、甲が持ち去りの犯人であることであって、紺スーツの男が持ち去りの犯人であることではない。
そこで、紺スーツの男と甲の同一性が必要となる。
521 :2011/07/18(月) 13:36:08.65 ID:???
昨日の憲法の問題ってさ、こっち予備受けてんのに、ローの入学云々っていう問題で皮肉っぽい感じしなかった?
522氏名黙秘:2011/07/18(月) 14:18:34.17 ID:???
普通の人間は、ロー入試と予備の併願なわけでw

 
523氏名黙秘:2011/07/18(月) 15:19:40.18 ID:???
>>522
普通じゃねーよ。むしろ、書士と併願のほうが多いだろう。
524氏名黙秘:2011/07/18(月) 16:45:00.42 ID:???
いねーよ、そんな馬鹿
司法書士と併願とはワロスw
525氏名黙秘:2011/07/18(月) 16:50:42.62 ID:???
そうか?本スレでは短答落ちたと確信して書士の勉強ばかりしてたら受かってて汗ったというレスが
多かったぞ。つかローと予備併願とかバカだろ。そんなの普通に就職できない奴しかしないよ。
しかもマーチ以下w
526氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:09:53.36 ID:???
2chソースしか語れない馬鹿がいるなw
527氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:45:11.44 ID:???
民訴典型論点だったけどうまく書けなかったorz
528氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:48:24.58 ID:???
予備は東大ローの滑り止めだと思ってるぜ

てか民訴オワタ
当事者関連スルーしてたし上訴絡んで訳わかめ
529氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:50:03.17 ID:???
まちがえたローが滑り止め
頭働かねー
530氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:54:26.22 ID:???
死んだ
531氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:56:19.45 ID:???
多分民事はみんなしんでるからあんしんしろ
532氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:59:13.99 ID:???
民法も民素も2頁ちょいでおわったのだが
533氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:59:16.99 ID:???
つかローの卒業生で予備の問題しっかり処理できるやつなんて一割もいないだろ笑
534氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:01:15.40 ID:???
以下個人的感想チラシの裏

問題は総じて簡単に見え、書くべきことはすぐ解る。
でも何故か書きたいことが全部書けない。

時間はたっぷりあるはずなのに、何故か旧試より分量書けないことが多々。

結局残ったのは失敗感のみ。
535氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:01:18.82 ID:???
株式に二重譲渡的状態はどう処理すればよかったの?
536氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:04:17.38 ID:???
商法と民訴は普通に旧試程度の難易度があった気がする。
537氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:04:23.57 ID:CxvVsD6H
>>533
去年の旧司論文割とおしかったんだけど、そこそこ上位のローに入ったらみんな賢すぎて吹いたぞw
優秀者とかとてもじゃないけど狙えない感じだ
538氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:04:56.50 ID:???
実務民 易
実務刑 難
民法 難
商法 難
民訴 激難
来年再チャレンジ
とにかく、時間足りなさ過ぎ。
539氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:08:09.87 ID:???
何でこんなに時間が足りなくなるの?
540氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:08:41.92 ID:???
近接所持の法理ってなんなの?常識?
541氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:14:57.13 ID:???
頭が割れそうだ

明日択一って言われたら泣くかも
新司ってハードなんだな
542氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:19:16.46 ID:???
>>540
ロー生か予備校で講座とった人なら常識なんでしょ。
ハンドブック斜め読みした俺にはサッパリわからん。
刑事手続きがでると思ってたから刑訴法ばかりやってた。
もうお終い。
543氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:19:53.71 ID:CxvVsD6H
>>535
対抗関係だと考えてX負けが原則だけど、代取かつ大株主のAは信義則上Yを同視すべきだから勝ち、ってした
544氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:22:27.15 ID:???
新司は拷問だよ。問題文が半端ない。
545氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:25:54.95 ID:???
民法は116条ただし書き類推だよね。
しかし、そこまで持って行くまでが大変。
他人物売り主と、他人物貸主の違い、賃借権の物権化、追完の性質、包括承継により地位は融合するか併存するか。
546氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:26:48.57 ID:???
>>540
窃盗の犯人性を判断する場合に
犯行時刻・場所と近接した時間・場所で盗品を持っている奴がいたら
そいつが犯人である可能性がかなり高いでしょ。
刑事事実認定ではど真ん中のストレートの話。
547氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:28:42.82 ID:???
民事は時間配分考えて、思い付いても書かない勇気が必要
548氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:31:31.21 ID:???
時間が足りないという感想が多いね。
その声を出題委員に届けよう。
549氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:34:38.28 ID:???
>>543
似たようなこと書いたけどそもそも株式二重に譲渡できるのかな、触れられなかったんだけど。
550氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:35:47.98 ID:???
近接所持の法理だけ知っていても、事実を摘示した上で論理的に当てはめて、法理を「使う」ことができなきゃ評価されないよ。
知らなくても、事実、事実の位置付け、位置付けにおける論理的または説得的な評価、が出来てたら定義書いて闇雲に事実を並べた人よりはるかに高評価だろう
551氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:40:47.77 ID:???
AB間の売買はDとの関係では有効なんだから、BC間の賃貸借はDとの関係で自己の所有物の賃貸として扱うってしちゃったわ
当然A死亡の事情は使えないし追認?なにそれおいしいの?
552氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:51:40.67 ID:???
予備と東大ローってどっちが難しいだろう?
旧司Aと東大ローではどっちが?
553氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:54:35.76 ID:???
民法書くこと少なくて不安
Aの死亡をなんかに絡めなきゃいけないと思ったんだが無権代理も表見代理も明らかに無理じゃね?
554氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:57:42.20 ID:???
Dが所有者だからCの賃借権がDに対抗できるかで書いたんだが
555氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:58:22.91 ID:???
>>552
初心者ですが
比較の対象になるほどローって難しいんですか?
556氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:00:50.48 ID:???
Cは悪意だったんだから他人物賃貸借でしょ?
Bが所有権を取得できない限りCの占有は違法だからDに対抗する余地なんてなくね?
557氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:05:37.21 ID:59vAtS6i
民法・民訴:呆然。
刑事実務:近接所持どスルー。つか知らん。

終わった。
558氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:07:10.53 ID:???
民訴はマジで何書いたらいいかわからんかった
誰と誰を当事者としてってのがよくわからん
559氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:09:08.96 ID:???
新試験の過去問解いてたからすごく易しく感じた。
たぶんいけてる。
560氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:12:56.85 ID:???
なんだか受験前と流れが違うなw

旧試組からしたら新試なんて超簡単という流れだったのに、今じゃ新試はこれよりもっと難しいんだぞとかw
561氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:15:53.36 ID:gy5fWvpK
お前等、東弁のアンケートちゃんと出せよ?
562氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:19:37.86 ID:???
新司の問題は超難しい。でも、ローを維持するために2000人合格させなきゃならない。
だから、百点満点中の38点で合格できるんだよ。、
563氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:20:22.72 ID:???
新試を簡単だと言う奴は、合格率の高さからいってるだけだ。
そいつ等だって、問題自体は新試の方が難しいことは認めてる。
564氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:24:54.80 ID:???
書士と予備の併願者は多いよ

知り合いにも何人かいる
565氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:25:03.29 ID:???
>>562
新氏が38%でいいなら予備は30%くらいで受かるよな?
566氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:26:04.12 ID:???
ともかく終わってほっとしたぜ
しかし今日明日バイトがあるから飲めん
あさっては飲んで飲んで飲まれて飲むよ
567氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:28:44.81 ID:???
>>552
旧司Bと東大ロー合格は去年経験したけど
東大ローは成績英語適性あれば、法律が糞みたいな答案書いてもどうにでもなるから比較にならん
法律レベルだけでみれば旧や予備の合格者の方がずっと上だと思う
568氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:45:42.72 ID:???
だから俺は今回のレベルで言えば60点で十分合格にしていいと思う。
しかし、ロー利権連中は90点を要求するだろう。
569氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:47:25.83 ID:???
ぱっと見、他人物処分と相続→地位併存と融合→信義則 の流れだと思ったが、結局どれも書かなかった。
570氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:53:28.04 ID:???
物権変動的にはA→Dだよね?
571氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:04:35.91 ID:???
賃貸人たる地位のいてーん?
572氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:08:02.62 ID:???
>>571
それはないでしょ
Cは一度も適法な占有権限を取得していない
573氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:11:09.15 ID:???
俺は地位の移転にしたけどな
>>551に書いたけど
Dに外観信用した保護与えるんなら、外観以上の保護与える必要なくね?って思った
574氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:17:11.65 ID:???
Dは登記済み建物があるのは知ってたんだよ。
それでもDを勝たせていいわけ? ここがポイントだと思う。

話は変わるが、どこかのロー教員が、弁護士実務から2年後にさらにロー教育を義務づけるべきとか言ってんだって。
どこまでカネ亡者なの? まあ、俺もだけど(笑)
575氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:18:38.70 ID:???
ローの話は他スレでやって欲しいなあ。
576氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:21:09.87 ID:???
>>574
なるほど
それは盲点だった
でもどうやってもCは勝てない希ガス
577氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:23:53.40 ID:???
>>574
トーキにコーシンリョクないですから
578氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:32:59.68 ID:???
>>576
だから、俺はすごく悩んだ。一応、解決策見つけたが。
しかし、商、民訴で時間不足になった。
579氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:33:44.13 ID:???
実体的に賃借権が発生してないんだから登記だけあっても無意味ってことね
580氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:36:51.16 ID:???
ある先生が言ってたけど、民法は結論の妥当性が第一で、法理論は後づけなんだと。
581氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:36:59.27 ID:???
頭悪そうな奴ばっかだな。
582氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:39:01.76 ID:???
賃借権は発生してます。
583氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:39:04.62 ID:???
頭寂しかったな
わしの列10人中7人お日様or枯れ木
去年までは論文ではほとんど見かけなかったけど
584氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:40:53.25 ID:???
Aが登記をBに移転したままにしているのが他人に代理権を与えた旨の表示と解して
Cは悪意だったから顕名もなくておKとかで無理やり書こうかと思ったが馬鹿馬鹿しくなってやめた
585氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:42:09.61 ID:???
>>574
土地所有者に対抗し得ない賃借権が土地所有権が移転すると所有者に対抗しうることになるのか。 あほだろ。
586氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:42:49.62 ID:???
確かに高齢者多かったね。旧択40点レベルだから仕方ないよ。
587氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:43:28.23 ID:h0mWcIGH
俺も賃借権発生させちゃったけど、冷静に考えたらどう考えてもおかしいわ
Aが無くなったから虚偽表示無効にする必要はない→AB有効、BC有効みたいなw
588氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:44:07.71 ID:???
>>585
確かに変だな
589氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:47:08.56 ID:???
>>585
だから悩んだんだよ。
590氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:47:47.25 ID:???
Aが死んだことに意味はあるのか?ひっかけか
591氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:47:47.94 ID:???
結論的にDが勝ったら棚ボタじゃん
一方では虚偽表示の有効を前提として土地所有権取得
他方では虚偽表示の無効を前提として賃借権否定
どう考えても違和感あった
俺の感覚ではね
592氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:49:26.46 ID:???
借地借家10でごり押しした
終わったかな
593氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:53:39.34 ID:???
ジジイが法文もらえることに歓喜してて和んだ
594要件事実マスター:2011/07/18(月) 20:54:28.27 ID:???
自己採点

憲法○
行政○
刑法△
珪素△
民事○
刑事○
民法○
商法×
ミンソ△
595氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:54:48.03 ID:???
とにかく刑事の設問1が難しかった。
596氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:56:40.42 ID:???
>>594
行政法の設問2はどう書いたの
597氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:58:09.55 ID:h0mWcIGH
民事系は論パ役に立たない問題ばっかだったなー
598要件事実マスター:2011/07/18(月) 20:58:16.86 ID:???
ちなみに要件事実マスターの手紙の内容は「1分でわかる二段の推定でした」

泥酔してるのでしんどいです
字が汚いので私はまた不合格でしょう
599要件事実マスター:2011/07/18(月) 20:59:20.54 ID:???
>>596
義務付けと取消の併合
600氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:00:16.28 ID:???
もうこの時期に試験受けるのは嫌だ
601氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:00:39.88 ID:???
家族を自ら手にかけて失った甲の苦しみに比べれば
602氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:04:19.49 ID:???
善意無過失と悪意なんだからそれくらいいいだろ……
603氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:04:21.29 ID:???
甲の苦しみは他人事じゃなかった。
604氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:08:11.62 ID:???
実務科目の事実認定って、実際に起案(?)しないと実力がつかないよね。
どういう答案が高い評価を得られるのかもイマイチイメージできないし。
ハンドブック読んだだけでは駄目だと思った。
まあ今年は練習試合だな。
605氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:14:05.42 ID:???
刑事の窃盗の故意のところで無職は問題ないが住居不定は金に困っていることを推定させるって書いた。
今の時代無職なんかざらだろ。
606要件事実マスター:2011/07/18(月) 21:17:00.06 ID:???
>>604
近接所持はハンドブックに乗って無かったね

刑事事実認定入門には乗ってたが
607氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:18:25.30 ID:CxvVsD6H
民訴は原則訴訟係属してないから原判決取消訴え却下だけど訴え提起後送達前なら実質的に訴訟係属してるから124条1項1号の趣旨類推で相続人とのあいだで本案判決って話だよな
608氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:22:32.24 ID:???
>>607
はぁ?死者に対する訴えだからド典型でしょ。任意的当事者変更。
609氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:23:51.16 ID:???
理屈付けて1審被告をZだったことにするんだよな
610氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:24:33.72 ID:???
>>606
近接所持って「ついさっきお前が持ってたからお前が犯人だ」ってことでしょ。
メチャクチャラフな議論だし、これだけで結論出したらそれこそ自販機答案だと思う。
むしろ近接所持とか書かないほうがいいよ。
611氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:25:07.98 ID:???
D所有→94U○
C占有→現実の引き渡し○

C抗弁―賃借権
BC間
94U×
他人物賃借
→A死亡・単独相続
→地位融合
→遡及的に効力発生
DC間
建物登記による対抗要件具備も遡及
→Dにも対抗可?
→116ただし書
→対抗不可

DC明け渡し可
612氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:28:18.63 ID:???
>>611
他人物賃貸借も債権的には有効でBに対抗できるっていう基本が抜けてるw
613氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:28:22.03 ID:???
さあて一人和民してくるわ
614氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:30:38.86 ID:???
>>605
それ単なる差別的発想じゃん。
ホームレスはいつも窃盗犯の推定が及ぶの?
それ法曹の資質ないと思うよ。
615氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:31:48.25 ID:???
>>611
地位が融合して具体的にどういう効果があるのか詳しく説明してくれ
その部分が不明なんだ
616氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:32:51.97 ID:???
>>613
ご飯セット乙
617611:2011/07/18(月) 21:33:16.69 ID:???
Bには対抗できてもDへの譲渡でDには対抗できなくなるけど
A死亡で対抗要件も遡及するか、って流れで
618氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:33:21.30 ID:CxvVsD6H
>>608
それはさいしょから死んでた場合だろ
訴え提起後送達前に死んだ場合は扱いがかわる
619氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:34:04.27 ID:h0mWcIGH
窃盗の推定が及ぶんじゃなくて、動機の推定だろ
620要件事実マスター:2011/07/18(月) 21:34:05.93 ID:???
>>610
乙さんのホーム目撃あいまい
防犯カメラ不鮮明

結局近接所持を濃厚に書いちゃったよ

他にもあったのかな
思いつきませんでした
621氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:35:36.68 ID:???
>>614
ホームレスと単なる無職は違うだろ
法曹の資質ってw
622要件事実マスター:2011/07/18(月) 21:35:47.46 ID:???
控訴審が検討すべき事項はみんな何書いた?
623氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:37:10.39 ID:???
>>618
訴訟係属発生前だから同じでしょ。
624氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:37:23.48 ID:CxvVsD6H
>>614
住所不定無職は類型的に金がない
財産犯は類型的に金のないやつがする
だから住所不定無職は類型的に財産犯をする

きわめて論理的な推論だと思うが
625氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:38:41.08 ID:???
ローで二年やったからってあの民訴解けるようになるもんかね?
626氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:38:42.62 ID:???
なんか論パ書いたらダメっていうけど
たとえば訴え提起後到達前に死亡した場合の当然承継類推とかって論パにあるよね
こういうのって書いて大丈夫なの?
自分で考えて説編み出さなくても大丈夫なの?
初心者に教えてくれー
627氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:39:45.81 ID:???
>>619
だから、住所不定ってだけでいつも窃盗を考えてるってのがおかしい。

>>621
住所不定・無職ってのはホームレスのことじゃん。
628氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:41:09.36 ID:???
俺も訴え提起の時点ではYはまだ生きていたんだから訴訟係属後の死亡と同じに扱えないかって話にしたわ。
まあ文章はひどいもんだがな
629氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:41:10.31 ID:CxvVsD6H
>>623
だからなんもないときに死んだやつを訴えたのと、訴え提起後送達前という訴訟準備段階で死んだのとでは違うだろって話だ

詳しくはシケタイ見てくれ
少なくとも俺は呉ちゃんの授業でそう習ったから
630氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:41:15.24 ID:???
>>627
いや、窃盗を考えてるんじゃなくて、金がない可能性が大きいってだけ
それは真実だろ?

実際、これだけで窃盗罪に問われるわけじゃないし
ちゃんと客観面を認定するから
631氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:41:58.62 ID:???
>>624
女は類型的に結婚したら仕事辞める。
途中で仕事辞める奴は類型的に会社が被害を被る。
会社が被害を被るとわかってる奴は雇わない。
女だという理由で雇わない。


論理的だけどやってはいけない差別。
ホームレスは大体窃盗犯とかいうレッテル貼りもそれと同じ。
632氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:43:38.28 ID:???
まぁ通説は訴訟準備段階と訴え提起前に死んだのとでは分けて考えるけど
超少数説か昔は一緒くたに考えてたから、訴えていき前に死んだ場合と一緒で0店ではないだろう
633氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:43:56.27 ID:???
訴訟提起後訴状到達前の当然承継類推は、基本書にも載ってるぞw論ぱ中心で考えるから書いていいのか悩むんだよ。せめて論ぱの内容基本書で確認したら?
634氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:44:18.65 ID:???
>>629
あー潜在的訴訟係属があるとかいう予備校独自説ね(笑)
635氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:46:02.20 ID:CxvVsD6H
>>626
貼り付けで去年も一昨年も民訴はAだったよ
解釈上の問題点を指摘できてれば、言い換えればロンパ貼り付ける理由が書けてれば、ロンパ貼り付けでも良いんだと思う
636氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:46:21.63 ID:???
>>630
動機と窃盗の故意は違うんですよ。
故意ってのは客観的構成要件要素の認識だから。
金がないやつが類型的に窃取の認識があるとかって変だと思いませんか?
637氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:47:53.03 ID:???
>>634がせめて>>632>>633より前に書けてれば…
638氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:48:17.28 ID:???
任意的当事者変更とは筋が悪いw
639氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:48:47.07 ID:???
>>632
>>633
おまえらの基本書は予備校本かよ
640氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:49:52.00 ID:???
>>635>>633
なるほど、ありがとう
とりあえず基本書に乗ってるロンパは○つけていく作業するわ
載ってない奴は自分dで組み立てる感じ?
641氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:50:28.83 ID:CxvVsD6H
>>639
お顔真っ赤だけどどうしたの?
あなたが使ってる基本書教えてよ☆
642氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:51:37.62 ID:???
>>641
伊藤まこと
643要件事実マスター:2011/07/18(月) 21:52:54.22 ID:???
俺も死亡後に訴訟係属せず124類推を書いたよ
644氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:52:59.78 ID:???
当然承継類推するやつは、受継の時点をいつにするつもりなんだろうか。
645氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:53:09.16 ID:???
論文後の2ちゃんとかけて択一ザクととく
そのこころは
どちらもごたくが得意です
646氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:53:54.32 ID:CxvVsD6H
>>640
ロンパなんて基本書のパクリだからのってないことはないと思うよ
筋が悪い論証はあるけどw

それよりなんでその論点がロンパとして載ってて問題になってるのか理解するのが大事だと思うよ
647氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:54:35.38 ID:???
俺は予備校本しか読んだことないあかんたれだが、
いま重点講義で確認したら潜在的訴訟継続とか一言もなくて驚愕してる
マジで予備校説なの?
648氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:54:56.44 ID:???
>>645
うまいなw
649氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:56:25.59 ID:???
甲の供述は窃盗の故意っていうより不法領得の意思の問題じゃない?
不法領得の意思も広い意味での窃盗の故意に含めるってことかしら。
650氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:56:25.60 ID:???
>>647
俺も実は誰の説か知らないというww
651氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:56:36.12 ID:wejC1XAL
民訴って中断と受け継ぎの話でしょ。
被告が訴訟の途中で死んでるんだから。
任意的当事者変更って・・・アボーンw
652氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:58:05.16 ID:???
>>647
竹下
653氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:59:01.59 ID:???
>>649
いや、不法領得の意思は明らかに故意とは違うだろ。
主観的超過要素っていうくらいだし。
654氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:59:39.68 ID:???
うぅ民訴できなかったから頭がいたい…
655氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:59:40.92 ID:???
中断と受継ぎとかまだ勉強したことないから条文見て適当に書くしかなかったわ
何点もらえるかな
656氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:00:28.56 ID:???
無職の事実で窃盗の故意を認定するなんてのは、窃盗の前科で故意を認定するのとほとんど同じ
どっちも論外!
657氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:01:02.50 ID:???
>>652
言語明瞭意味不明の人か
658氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:03:42.04 ID:???
>>656
前科で故意を認定するのはOK。
基本知識ですよw悪性格立証の例外のところ読みましょう。
659氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:05:42.04 ID:???
ところでさ、民事の最後の問題って弁護士職務基本規定の何条を上げればよかったの?
ああいうのも勉強してきた人にはすぐわかるもんなの?
660氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:05:51.43 ID:???
ってか、会社は何かいたらよかったの?
661氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:05:58.88 ID:???
訴訟継続前に死んでるから中断・受継規定の直接適用はない
たぶん類推適用も筋が悪い
任意的当事者変更のがまし
662氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:08:00.68 ID:???
>>659
むしろ勉強してなくてもわかるだろw
663氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:08:18.85 ID:???
>>660
1問目は招集通知なくても結果変わんないからおkとか書いといた
あとは意味不
664氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:08:32.93 ID:CxvVsD6H
>>659
52条?の直接交渉禁止
665氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:08:51.63 ID:???
>>662
じゃあさっさと何条か言ってみろやカス
666氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:09:06.55 ID:???
>>659
70辺りに他の弁護士が担当してる依頼人に関わるなっていう条文があったからそれ書いた。
667氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:10:11.00 ID:???
>>664
うわーーーーーーーーーーーー全く気付かなかった
つーか無駄に条文多すぎるんだよカス死ね
668氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:10:46.04 ID:???
>>665
相手方当事者との直接交渉禁止のやつでしょ。
目次見てわかれよ。
669氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:12:02.43 ID:???
>>668
うっせー死ね糞ベテ
670氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:12:57.61 ID:???
>>669
m9(^Д^)
671氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:13:23.35 ID:CxvVsD6H
会社は

1招集手続に瑕疵ある取締役会の決議の有効性(無効)
2不当拒絶した会社に対する株主たる地位の主張の可否
3対抗関係→不都合性→修正

という感じかと
672氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:14:19.44 ID:???
商法1
Bは特別利害関係あり?
→なし
Bが参加しても結果が変わらない特段の事情は?
→なし
∴違法無効
673氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:15:11.43 ID:???
>>658
ごく普通の窃盗だぞ?
674氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:15:56.24 ID:CxvVsD6H
>>667
まあ俺はローの授業で最近やったから知ってただけだw
675氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:16:58.78 ID:???
>>673
置き引きだし、自分で持ってったのは認めてるし、
要は弁解がウソってことを言えばいいんじゃない?
676氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:18:41.45 ID:???
会社法は、
1取締役会で利害関係人は決議に参加出来ないからBに招集通知出さなくてもOK
2譲渡不承認通知を承認請求者に請求の日から2週間以内に通知しなかった場合は、承認されたものとみなす→Xは株主総会決議取消訴訟・不存在訴訟で効力争える

3は?
677氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:19:56.48 ID:???
民訴は、結局、第1審の当事者は一体誰という問題じゃないのかな
(当事者の確定の問題)
そうすると、表示説で行くと、別人格になって、任意的当事者変更
でも、Zは法定代理人だし全部訴訟追行したから、
実質的にYことZで表示の訂正でOK
でどうでしょうかね。

オレは、Y=Zと考えながら、別人格が頭にあって、
結局、任意的当事者変更にしてしまったw
678氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:20:11.34 ID:???
>>674
マジかよ。あれの正当の理由に当たる場合はどういう場合なのか教えてくれ。
俺は趣旨をでっち上げて相手方に不利益にならない特段の事情とか書いて
和解は不利益になる危険が大きいからダメってことにしたんだが。
679氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:20:48.92 ID:???
新試験対策してたから簡単に感じたな。
680氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:22:43.07 ID:???
>>676
二重譲渡じゃね?
681氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:25:20.78 ID:CxvVsD6H
>>678
それで十分じゃね?
とくに規範とかやらんかったし自分ででっちあげられればいいはず
682氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:27:33.23 ID:???
会社法2でも株主名簿書き換え未了に言及すべきだったんだな。


民事で時効援用権の喪失を承認と書いて凹む。
不注意過ぎるぞ自分。
683氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:30:30.90 ID:???
>>682
別にいいんじゃね?
完成後に承認したら援用権を失うってことだろ。
684氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:32:19.69 ID:???
会社3
二重譲渡で背信的悪意の問題と気づいちゃったんだよね
685氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:32:48.44 ID:???
会社法1は、BはYと同業のXに譲渡した本人であり、譲渡承認について忠実義務に基づいて判断できないから利害関係人にあたり、招集通知なくても取締役会有効
2は、145条1号で不承認通知受けなかったXは株主になる→株主総会決議不存在訴訟(1000株のうち400株をもつ株主が参加してない株主総会で瑕疵大きい)で効力争える
3譲渡したAが勝手にYと株式の売買の合意をしても、AはXに譲渡関係の委任状渡したまま、Xの株主地位取得(145条1号)に反する行為は無効→Xやはり株主で2と同様株主総会決議不存在訴訟で効力争える
686氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:34:19.07 ID:???
>>685
それだと2ページくらいで終わっちゃわね?
687氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:37:38.74 ID:???
そういや行政の訴訟要件って出訴期間以外になんかあった?
688氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:38:29.70 ID:???
685だが、3枚半になったぞw丁寧にかくとこんなもんだ
689氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:38:38.81 ID:CxvVsD6H
>>684
背信的悪意っぽいとは思ったけど背信的悪意って書いて良いかわからなかったから対抗関係とその修正という形で書いた
690氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:38:50.85 ID:???
当初よりZが当事者
訴状の記載は書き間違い
表示の訂正でok

訴訟承継類推説はいいけど、なんで訴え提起後死亡の場合に限定するの?
訴え提起前死亡の場合に同じようなこと起こったらどうするの?
一審判決見捨てるの?

691氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:39:19.42 ID:???

義務付けの訴えの条文コピペして申請型とか取消訴訟と併合とか書かなきゃ
0点じゃないの
692氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:41:12.04 ID:???
窃盗(置き引き)の前科ってわざわざ書いてる以上、故意の認定に使うんだろうな
693氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:41:18.40 ID:???
>>691
義務付けww
694氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:44:25.14 ID:CxvVsD6H
>>690
類推の基礎がいるからだろ
そんな死人ならだれでも類推していいみたいな解釈はおかしくないだろうか
695氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:44:25.70 ID:???
つか何でみんなそんな簡単に取締役会決議無効にしてるの?
696氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:44:47.96 ID:???
3月25日から2週間経った時点でXが株主となりAは株主でなくなった→会社側の不通知によるものだから株主名簿に記載されてなくても対抗可→Aは株主でないんだから、Xは株主総会決議不存在訴訟 提起OKだろ。
697氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:46:20.46 ID:???
通知欠いたら原則無効だが。
698氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:47:14.42 ID:???
>>697
つ特別利害関係
699氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:49:25.73 ID:???
取締役会有効だよん。決議に参加できるA、C、D の3人のうちA、Cの過半数が参加してA、Cとも不承認決議してるでしょ。
Bが利害関係人に該当するっていうあてはめ抜かしてない?
700氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:51:16.32 ID:???
俺は特別利害関係否定した。

肯定しても否定しても、議決の前に出席したBがAを説得して証人に回らせる可能性は否定できない。
そのようなことが起こらない特段の事情がある、とまでは言えないんじゃないだろうか。
701氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:53:23.41 ID:???
>>700
お前出席の可否って論点知らないのかよ・・
702氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:56:39.14 ID:???
特別利害関係人にあたるか?
703氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:57:29.86 ID:???
>>702
譲渡承認申請の当事者だぞ?
704氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:00:45.63 ID:???
譲渡人が誰かなんて関係なくね?
譲受人(新株主)が誰かが会社にとって問題なのであって。
705氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:01:52.29 ID:???
>>704
俺もそういうこと色々考えて結局書かなかった
今冷静になって考えると書いておくべきだったなあ
706氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:02:45.50 ID:???
>>704
譲受人と利害が共通してるとか思わないのか?
707氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:03:55.30 ID:???
民訴全然わからんかったから被告Yは誤記と同じで表示の訂正って書いたわ
708氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:04:12.30 ID:???
譲渡相手がY社と同業のX社ってところと、取締役Bが譲渡した株主本人ってところがミソだよ。
Bは、譲渡承認の可否の判断において取締役として忠実義務を果たすことは困難→利害関係人にあたる
709氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:04:41.04 ID:???
承認されなければ譲受人から売主としての責任追及されるし
会社との関係では有効に株主としての地位から離脱できないし
これを個人的利害と言わずして何を個人的利害と言うのか
710氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:06:34.21 ID:???
>>709
そうそう、ってか、承認されないと金を受けて取れないからな。
711氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:06:34.66 ID:???
>>651
死んだのは訴状送達前,つまり訴訟係属前だ。
当然承継では素直にいかない。
712氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:10:41.50 ID:???
予備校解答見るとどこも因果関係否定してるな
俺おわた
713氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:11:34.08 ID:???
>>712
予備校ほどアテにならないものはない
714氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:12:38.51 ID:???
>>712
あてはめの間違いは間違いではない(刑訴除く)
715氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:13:52.13 ID:???
特別利害関係ないとした根拠をもう一つ。

139条1項の決定を株主総会がするとしたら、譲渡人たる株主は議決権を明文では排除されない。
しかし140条3項の株主総会では排除。
716氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:15:47.51 ID:???
>>715
株主は実質的所有者だが取締役は忠実義務を負う受任者なんだな
717氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:18:19.10 ID:???
>>712
気にするな。
LECスタッフのとき解答速報作ったが、ロクなもんじゃないぞw
択一落ちが問題ごとに2人で解答作って、講師が良さそうな方を選んで、それをパソコンで入力して終わりw
718氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:19:40.82 ID:???
わかってると思うが株主総会での利害関係人と取締役会の利害関係人は、意味が違うぞ。
取締役会で、忠実義務に基づいて判断できないおそれのある事情を有する取締役は利害関係人にあたる。
719氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:25:22.21 ID:???
特別利害関係あり、決議有効に軍配のようだな。
720氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:26:12.61 ID:???
論文終わった後って、もっとあーだこーだとカキコミが多いはずなのに、過疎ってんなw
オレなんてこれが楽しみで彼女との飲み早めに切り上げて帰ってきたのによ。
721682:2011/07/18(月) 23:27:18.14 ID:???
>>683

時効が完成してるのに承認で時効中断と書いちゃったんだよ。
722氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:27:44.81 ID:???
特別利害関係はあるけど参加することに意義があるって感じに書いたわ
723氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:27:45.37 ID:???
>>721
それはダメだww
724氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:28:42.17 ID:???
X社が同業、って事情で利害関係ありと認定させたいんだな、と気付いてよかった!
725氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:29:59.88 ID:???
>>721
俺もそれやらかしたわ
まあ問題多いから致命傷じゃないっしょと楽観視
726氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:30:46.42 ID:???
>>720
忍法帖のせいで携帯から書き込めないからじゃね?
727氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:30:55.74 ID:???
しかしおまえら歳食ってんなw
平均年齢ヤバイわ
728氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:31:28.06 ID:???
まあ、5つある設問のうちの一つ、さらにその半分だから。
多分良くある間違いだろうし、致命傷にはならない。
729氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:32:42.81 ID:???
債務の承認の事実は、消滅時効の法律効果を消滅させる再抗弁事実にあたるから、証拠調べ必要だが、催告だけだと何の効果もないから証拠調べ不要だよな?
730氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:33:16.70 ID:???
>>728
よくある間違いじゃねーぞ。アフリカかよw
731氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:34:10.81 ID:CxvVsD6H
>>729
そう思う
732氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:38:50.16 ID:???
>>729
@は時効中断事由にあたらず主張自体失当であり証拠調べ不要。
Aは時効完成後の承認(つか債務の自認)は信義則上時効援用を許さない効果があり再抗弁にあたるから証拠調べ必要。

Aに関しては、時効利益の放棄との差異を書けたらなお良いのだろうが、そんな時間はねえ!
733氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:41:01.58 ID:???
俺は他人物賃貸借なのに無権代理で書いてしまったw
734氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:42:05.13 ID:???
民事実務の最後の問題、弁護士職務規程52条の正当の理由の有無を検討させるんだけど、
弁護士Qが海外出張から帰国しても、和解を予定してる期日まで2週間あるんだから、帰国まてばいいでしょ?ってことで、正当理由なし→52条に反する、にしたわ。
日時が詳しく説明されてたから、これらの事情使って考えろよってことだよな。
735氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:43:55.17 ID:???
とりあえず体力勝負だってことは分かった。
ラスボス民訴にたどり着いた時に集中力が残ってない→ゲームオーバー
736氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:44:19.00 ID:???
てか、民事系は普通に難しかった。

でも、全体通して一番難しいのは一般教養で、二番目は刑事実務一問目と思う。
737氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:45:50.01 ID:???
>>733
顕名どうやったの?黙示とかで持ってった?
738氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:46:41.82 ID:???
>>734
おれもそんな感じ。
2週間も待てないような緊急性は認められないみたいな。

てか、設問5になったらそんくらいしか書けない。
多分配点も低いし。
739氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:47:38.52 ID:???
>>737
いや、まったく書かなかったから大幅減点だと思う。
740氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:47:53.59 ID:???
刑事実務の一問目は、近接所持書け!ってまるわかりの問題じゃん。塾の刑事実務講座でみてたから楽勝!
741氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:49:34.57 ID:???
>>739
てか、それだとその部分の配点が0になる可能性もあるな。
742氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:51:48.18 ID:???
他人物売買と無権代理による売買って、意外に間違えやすくて、何年か前の旧試の民法で、その違いちゃんとわかってる?って聞いてきた問題あったよな。
743氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:52:05.02 ID:???
>>730
サンデーの読みすぎか?
744伊藤塾生:2011/07/18(月) 23:52:34.25 ID:???
簡単すぎワロタ
745氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:54:57.18 ID:???
時間的にまだ余裕があるって事情のほかに、
微妙な折衝の必要な和解の条件の打診を法的な知識が
必ずしも豊富とは限らない当事者Yに対して行うのは不当。
弁護士Pが紛争の早急な解決を望んでもそれはPの都合であって
必ずしも依頼者の利益につながるとも限らない。

こんなこと書いてみた。
746氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:55:47.07 ID:???
>>741
たぶん0点だと思う。
94条2項と177条と両者とも対抗要件を備えた場合の優劣の問題に
触れたけど、なんとかCくらいにとどまっていてほしい。

ちなみに、俺も民事実務で時効が完成しているのをうっかりして債務の承認やらかしたw
747氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:57:00.38 ID:???
旧試六法と比べても、予備六法の方がずっと難しくないか?
とにかく、時間が足りない。
学者たちは、考えた答案にしろって言うけどさ、そんな時間ない。だから、論パでいくしかないんだ。
学者はいいよな。専門の1科目だけでメシ食ってるんだからさ。
748氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:57:53.03 ID:???
オレは辰巳と塾の民刑実務講座両方とったが、塾の方が圧倒的にためになった。
旧試の頃は辰巳一人勝ちだったんだが、時代は塾なんだな…と。ベテなんで辰巳の方が居心地よかったんだが、今回の論文で痛感したよ。塾の講座のおかげで実務一通りのことが書けたわ。
749氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:58:56.45 ID:???
>>748
まったくだ。岡崎先生さまさまだった。
750氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:59:48.99 ID:???
つーか、日付けをグチグチ聞いてくる問題が多かったね。
そこら辺が実務的なんだろうか。

個人的には「事務処理能力万歳」的な試験にしか見えなかったけど。
ゆっくりやれば誰でも出来る問題を、制限時間内にいかに正しく解けるか、みたいな。
751伊藤塾生:2011/07/19(火) 00:00:54.50 ID:???
基本の重要性を知らない奴は落ちる。 by国家権力
752氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:00:57.14 ID:???
つーか、窃盗の故意の対象って何?
乙の占有?
753氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:01:33.21 ID:???
憲法の訴訟類型って何にした?
俺は当事者訴訟にしようかと迷ったけれど
結局、義務付け訴訟にした。
754氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:04:31.73 ID:???
入学金も納めていないのに学生の地位確認はダメだろ
755氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:05:02.70 ID:???
>>752
占有が乙にあることおよびその占有を侵害することの認識・認容では?
756氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:05:06.05 ID:???
実際の法曹の実務が、時間に追われる中でいかに効率よく仕事をこなすか、にかかってるから、試験でも事務処理能力+知識の応用能力を試される、って学部の教授が言ってたよ。
757氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:05:45.16 ID:???
>>753
…憲法?
俺は、入学者としての地位の確認訴訟。
758氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:06:11.72 ID:???
時間かければ誰でもできる仕事なら、すばやくこなせる人が
歓迎されるのは当たり前だもんな。
759氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:06:44.50 ID:???
まあ、時間があれば誰でも一通りのことは書けるからな。
760氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:07:07.87 ID:???
>>756
先生、いまの法曹には時間に追われるほどの仕事がありません!
761伊藤塾生:2011/07/19(火) 00:07:55.38 ID:???
論文合格者400名でFA?
762氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:08:57.33 ID:???
>>761
50〜300と思う
763氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:09:54.56 ID:???
マジレスすると250人
764氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:10:05.63 ID:???
まあ、ベテでも事務処理能力高い人は受かるし、若者でものんびりやで学者タイプの奴は受からんよな。
新試いった奴らみてると思うわ
765氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:10:26.72 ID:???
>>760
裁判官だけ忙しいんんだよな 任官枠増やせばいいのに
766氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:10:35.08 ID:???
>>761
どんだけ夢見てるんだよw
論文60、最終50がイイとこでしょ。
767氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:11:39.32 ID:???
おまえ、50〜300って予想、なんておおざっぱなw
768氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:12:09.28 ID:???
>>756
十分理由のあることだが、じゃあ多くの受験生に考えられた答案なんか求めても仕方ないだろって話だな

ごく一部がよくできていることで満足すべき
769氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:12:44.26 ID:???
憲法の問題を見るに、最終合格が去年の旧試の人数を切ることは間違いない。
770氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:12:58.92 ID:37KRmDdm
憲法とりあえずよくわからんから不合格決定取消と地位確認

本案主張に配点あるんだからどうでもいいと割りきって悩まず適当に書いたw
771氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:13:57.85 ID:???
>>766
ねーよ。予備は新試の受験資格を得るための試験。
よって、予備試験最下位合格者の学力≧全てのロー生の最下位生徒の学力にならないとおかしい。


だから最終合格者は500人だと思う
772氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:15:47.28 ID:???
>>771
全てのロー生の最下位生徒の学力を基準としたら、択一で6割取れてる我々は全員受かるはずなんだが…
773氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:15:53.43 ID:???
限られた時間の中でも、光る答案を書ける奴しか求められてないんだよ。
だから今までは法曹がエリートに位置づけられてたんでしょ。
774氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:16:21.59 ID:???
>>771
一生夢見てろよw
775氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:17:12.50 ID:???
0〜1300だろ
776氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:17:29.65 ID:???
>>774

予備試験最下位合格者の学力≧全てのロー生の最下位生徒の学力にならないとおかしいよ

法務省さん、そこんとこよろしくね
777氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:18:50.03 ID:???
来年の予備組の新司合格率50%にするためには
250〜300ってとこじゃない
100だとたぶん7割以上受かっちゃう
778氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:20:55.63 ID:???
司法試験予備試験(しほうしけんよびしけん)は、法科大学院を修了した者と同等の学識を有するかどうかを判定し、
もって司法試験の受験資格を付与するために行われる国家試験である。


法 科 大 学 院 を 修 了 し た 者 と 同 等 の 学 識 を 有 す る か ど う か を 判 定


つまり、予備試験最下位合格者の学力≧全てのロー生の最下位生徒の学力 とならなければならない。

ね?法務省さん
779氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:21:47.98 ID:???
常識的に考えて、1300人→130人〜260人かな。
ただ、ロー卒業程度の実力を有する者ってことで絶対的基準も存在すると思う。
まあ上位260人に入る奴らは絶対的基準クリアしてるだろうけど。
どんだけ減らしても1割きることはないよ。
780氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:21:48.96 ID:???
>>778
1000人受かっちゃうぞw
781氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:23:31.65 ID:???
三振者の得点をみながら考えるんだよ。きっと。
782氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:24:39.24 ID:???
煽り抜きで100人〜200人だろうね。
あの問題で試験委員が一応満足するであろう答案がそんなにあると思えない。

もちろん予備合格基準をロー卒下限レベルにするなら
最低でも500人以上は取らないといけなくなるだろうが、
そんなことロー制度推進委員会がするわけがない。
783氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:26:57.09 ID:???
予備試験に一本化しろよ。ローとか金と時間をどぶに捨ててるようなものだぞ。
784氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:27:32.98 ID:???
試験終わって疲れてんのに、なんかハイテンションで寝られず。
ここで問題検討するのも楽しいもんだね。
自分は学部生で明日はまるまるフリーだけど、皆さんは仕事やバイトなんですよね。
最後は自分だけがカキコミしてたりしてw
もっと新試みたいに問題検討で盛り上がるかと終わったのに、皆さん大人だから淡々としてんのね。
785氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:29:30.26 ID:???
俺も学部生だけど、司法試験を理由に就活しないでいいのが最大の幸福
786氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:31:14.84 ID:???
>>778
法務省は福沢諭吉と同じように価値絶対主義なんだよ。
でも、福沢のように現状で相対化したりしない。
法科大学院を修了した者ってのは、法曹教育の極地、法曹予備軍として最高の状態にある者をいうわけで、それ意外認めないわけだ。

合格者数は3人と予想。
787氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:32:25.75 ID:???
自分は明日は有休とってる。さっきまで飲んでたが、酔えねぇ〜。
8月は勉強も一休みするけど、9月になったら微妙な状態のまま口述の勉強しなきゃならんのだな。
788氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:34:34.38 ID:???
>>786
最低300人は通らせるよ。あくまでも受験資格を得るための試験だから。
789氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:36:32.08 ID:???
>>788
お前は一生幸せに生きられるよw
旧試べテって皆こういう思考なんだよね、なぜかw
790某再現ブロガー:2011/07/19(火) 00:37:17.36 ID:???
いま,飲んできた帰りだけど体は酔っているけど,心は酔っていない気がする。
戦場で殺しあいをしてきた感じだ。
勝者のいない世界ってこんな感じなんだろうな。
ともあれ,あの戦場で戦い抜いた戦友に乾杯。
791氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:37:43.68 ID:???
>>789
俺は学部生なのだがね。ロー制度にはうんざりだ。さっさと予備一本化してもらいたものだね
792氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:38:19.70 ID:???
300人も合格して、自分がその中に入らんかったらショックだな。
793氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:38:37.03 ID:???
採点者が驚く凄い答案を書けた人→5%
洗練された答案が書けた人→15%
意味の分かる答案が書けた人→30%
善意に解釈して法律論が出来そうな人→30%
自分で読み返してみろよ!意味不明だろ!の人→20%。
こんな配分な気がする。
俺は、商法・民訴・般教で、やっちまった感。
794氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:39:56.41 ID:???
>>789
今日の受験者じゃないのか?
あのふいんきでは,そんなこと言えないはずだが。
795氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:43:49.22 ID:???
ロー生っぽいのがヘラヘラ受けてるよな
試し受験で受かっちゃいましたみたいな感じだろうな
あーむかつく
796氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:45:27.77 ID:???
>>793
採点者が納得する答案を書けた人→0.5%
まあまともな答案が書けた人→5.5%
一応普通に意味の通る答案が書けた人→20%
善意に解釈して今後法律論が出来るようにならなくもなさそうな人→30%
自分で読み返してみろよ!意味不明だろ!の人→44%。

俺はこんな配分な気がする。
797氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:45:34.15 ID:???
>>795
俺,ロー生だけどマジで虐殺されたって思ったよ。
へらへらしてたのは,脳が沸騰して切れちまったんではないかい?
798氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:46:11.16 ID:???
政府の極秘情報ですが
現在、予備試験の受験資格を与えるための
「予備法科大学院」
の設置が検討されています。

「予備法科大学院」で
2年ないし3年間の学修課程を修了すると
「予備法務博士」の学位が与えられ
予備試験の受験資格が与えられます。

799氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:46:22.28 ID:???
自分も学部生だけど、単なる新試の受験資格与えるだけだから250〜300人が妥当だと思うよ。

先輩たち見てると、ロー行くっていっても実家が金持ちの人ばかりでもないから大変そうだよ。
数百万とか借金作る度胸が凄いよ。
800氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:46:41.05 ID:???
予備に代わって厳しくなったな。
筆箱禁止の上に、試験前にちょっと答案用紙触ったくらいで
怒られたよw
801氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:47:21.53 ID:???
てか、ロー2年生以上は受けた方が良いよね。
問題が新試に近いと分かった以上、最も良質な新試の模試になるし。
802氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:47:43.35 ID:???
っていうか終了後1秒でも答案書いてるやつ失格しろよカス
803氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:48:52.18 ID:???
>>800
予備だからってより、京大入試カンニングの影響だろ。
804氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:52:18.95 ID:???
予備論文の受験生の平均年齢や構成が発表されてないけど、
明らかに旧司末期よりも学部生ないしロー生比率がアップしてるね。
今日痛感した。
805氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:53:27.12 ID:???
俺の教室、若い人ほとんどいなかったよ
明らかに30オーバーばっかり
茶髪とかいなかった
806氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:55:12.49 ID:???
>>804
それどころか、予備択一よりも論文の方が全体的に若い気がする。

でもまあ、そもそも旧試末期が異常だっただけなんだがな。
807氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:57:56.27 ID:???
いや,俺がいた会場は明らかに平均35以上だった。
808氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:58:10.01 ID:???
>>805
そもそも司試会場の黒髪率は異常。
特に髪染めてない女子(…子?)の密度は、全国屈指かと思われる。
809氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:59:15.51 ID:???
>>808
同意する。
810氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:00:07.94 ID:???
択一のときと、えらい違いだな
811氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:00:30.55 ID:???
見た感じチャラ男が結構いた
なんちゃって受験生みたいな
812氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:01:23.45 ID:???
さて,もう寝るかな。
っていおうか,俺いま生きているのかな?
寝たら朝起きられない気がする。
ま,それでもいいかな。
813氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:01:28.37 ID:???
清楚な黒髪の女の子と仲良くなりたいな・・・
814氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:01:53.62 ID:???
答案用紙2ページまでしか書いていない答案が何割くらいあるのだろう。
815氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:03:36.48 ID:???
>>814
民事系で、俺の前4人くらいは、ほぼ裏面真っ白だった。
816氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:05:02.30 ID:???
俺も,民訴1ページと2ページ目3分の2くらい。
817氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:06:37.95 ID:???
>>808
同意しながらも反論すると抗弁になる、のか!?
別嬪の抗弁
1、綺麗な人は2割くらい
2、30超えてそうでも綺麗な姉さんもいた

抗弁にならねぇ。
818伊藤塾生:2011/07/19(火) 01:06:53.94 ID:???
勝った・・・・
819氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:07:13.03 ID:???
>>814
答案集めているときに見えた感じでは7割くらい。
ていうかなんで一枚づつ集めるんだ?
2,3枚まとめて集めればいいのに。
旧試では後ろから順に回して集めた時もあったのに。
820氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:08:37.06 ID:???
>>817
別嬪の抗弁か。
今度どこかで使ってみようかな_
ところで,キムチの抗弁って知ってる?
821氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:09:04.87 ID:???
時代が変わったということでしょう
822氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:09:41.54 ID:???
LECのチラシを見ると驚かされる。
予備短答合格者を対象に教材作成、添削スタッフ募集とは。
教養で点数稼いで短答ぎりぎりで合格した人に
添削されたくないな。
823氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:10:02.66 ID:???
>>819
それが業務委託ってものさ。
824氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:10:33.28 ID:???
けっこう学部生多いのかな

予備で受験資格取ったら司法受けるけどロー逝くくらいなら別分野行く

こんなのが多くなりそうか
825氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:11:16.06 ID:???
>>822
LECや伊藤塾なんて昔からそんなもんだ
826氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:11:26.60 ID:???
学部生→10%
既卒20代→20%
30代→30%
40代→30%
50代以上→10%

こんな感じでした
827氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:12:22.71 ID:???
予備受験生は予備短答合格者に採点され、
予備短答合格者は法科大学院生に採点され、
法科大学院生は新司法合格者に採点される。
これが、自然界の摂理というものです。
828氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:12:58.82 ID:???
>>817
抗弁としては主張自体失当だが、1.2の事実は認める。

全体的に垢抜けないのは確かだが、アホ面さらしてる極度の残念顔もいないんで、実は平均値は一般以上かもしれないな。
829氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:13:17.62 ID:???
>>827
食物連鎖?
830氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:15:07.58 ID:???
たまーに茶髪で化粧ばっちりのロー生っぽい女子がいたな
すげー浮いてたけど
831氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:15:39.91 ID:???
>>824
それが一般的な出来る法学部生の姿だろうな。
正直、若い時分の数年を棒に振るリスクをペイするだけの魅力が、もう法曹界にはないから。
832氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:16:08.25 ID:???
I Dreamed A Dream
今,チャイコフスキーのフィレンツェの思い出を聞いている。
マジであの世へ逝ける。
833伊藤塾生:2011/07/19(火) 01:16:30.45 ID:???
法曹一本。これに命をかけてる。
834氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:18:50.78 ID:???
>>833
正確には

 後戻りできる黄金の橋が、もはや存在しない

だろ
835氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:20:08.18 ID:???
>>834
黄金ってう●●ですか?
836伊藤塾生:2011/07/19(火) 01:20:15.57 ID:???
>>834
親に120万出してもらったからな。受からねえと申し訳ねえだろ
837氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:20:26.77 ID:???
>>815,819
俺の回りでも6割強は裏が白紙状態だった。
838氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:20:38.73 ID:???
>>819
どの教室も一枚ずつ集めてたんだな。
要領が悪いなあと思ってた。

ところで8号館6階の女性試験監督官にうんざりだった。
「異常に」なまってる上に、注意事項の読み方に「異常に」癖があり、「異常に」間違えてばかり。
他の人に代えるよう頼もうかと思ったくらい。
とらわれの聴衆の気持ちだった。
839氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:20:47.51 ID:???
往くも地獄戻るも地獄
往くも帰るも同じ地獄なら、俺は前に進む!

人はこれを思考停止と呼ぶ
840氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:21:30.26 ID:???
試験監督はアルバイトだからなあ
841氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:22:04.03 ID:???
そもそも、毎回毎回同じ説明を読み上げる必要があるのだろうか?
842氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:22:05.46 ID:???
>>835
お前中止犯の法的性質について勉強しなおせや
843氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:22:20.53 ID:???
三振者の黄金の橋、それが予備試験よ
844!sage:2011/07/19(火) 01:24:01.47 ID:???
>>777
予備試験1000人合格させてもいいよ。
そのうち新司法試験受かるの2〜3割だから。
845 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/19(火) 01:26:38.17 ID:???
新司法試験の予備試験組の合格率は、せいぜい新司法試験の合格率ていど。
予備試験組の合格率が4割こすことは絶対ないよ!
846氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:26:50.75 ID:???
>>842
非難を減少させておくれ。
847氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:28:25.45 ID:???
高校生クイズとか見てても思うが、目標に向かって勉強する人間はかっこいい。
頭が良いとかじゃなくて、努力はかっこいい。
848氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:30:22.24 ID:???
>>844
でもね,時代は787なんだよね。
849氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:32:04.04 ID:???
>>845
なのであれば予備800人合格でも余裕。
850氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:32:29.83 ID:???
851伊藤塾生:2011/07/19(火) 01:34:32.76 ID:???
感情に揺さぶられるようでは、法曹になる素質がない。
852氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:36:02.14 ID:???
そんな大層なもんでもなかろう、法曹なんて
853氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:36:58.45 ID:???
人生ゲームで自分を持ち駒にしてルーレット回す気分だな
854氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:37:28.23 ID:Ra+wH8uw
おやすみ
855氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:40:50.05 ID:???
おやすみ。
I Dreamde A Dream を聞いたら寝るよ。
永遠に。。
856 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/19(火) 01:41:33.76 ID:???
おやすみ
俺も寝るべきなのだが、疲れているんだが、眠いんだが、なんか目が冴えるし寝たくない。
857855:2011/07/19(火) 01:43:09.31 ID:???
スペル間違ってる。。
酔ってるのかな?カコワルイ
>>856
おまえには必ず明日がある。
口述へ向かって一気に突き進め!
858 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/19(火) 01:43:33.27 ID:???
>>845
800人でも1000人でもいいよ。
そのうち新司法試験2000人合格組に入れるのは多くて300人ぐらいだよ。
心情的には、予備試験組を応援してるけど。
859氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:44:42.38 ID:???
>>850
逆転が好きなみおりんか。
860氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:45:57.79 ID:???
しかし,ロッカトレンチの山森凄すぎ。
ヒートアイランド聞いて,こいつには一生たどり着けないと思った。
861氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:46:17.36 ID:???
>>857
お前の書き込みコピペしたら、グーグル先生に突っ込まれたぞw

まあなんにせよ、おかげで今俺のPCのスピーカーからは、岩崎裕美の歌声が聞こえてきているよ
862氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:47:08.51 ID:???
>>859
ノンフィクション「逆転」てのがあるだろ。
863855:2011/07/19(火) 01:48:19.70 ID:???
ごめん。酔ってたんだ。
864氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:49:51.34 ID:???
>>863
心配スンナ、俺も酔ってる。
岩崎「宏美」だし
865855=860:2011/07/19(火) 01:50:19.62 ID:???
ついでに。
ロッカトレンチのヒートアイランドとglayのカナリアを聞いてみるといいかも。
866氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:53:58.63 ID:???
昨日録画しといたプリキュア見た
キュアビートカッコよすぎ
結婚したい
867氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:55:13.42 ID:???
なんだその六角レンチみたいな固有名詞っぽいのは
868氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:55:46.55 ID:???
プリキュアかぁ、よく知らんなぁ

…最近まどかマギカにはまってしまったことは内緒だ
869855=860:2011/07/19(火) 02:00:49.88 ID:???
>>867
まぁそんなこといわず「ロッカトレンチの山森」でググってみて。
ttp://musicshelf.jp/?mode=static&html=special45/page2
でもいいけど。
マジで俺はかなわないと思った。
870氏名黙秘:2011/07/19(火) 02:20:25.81 ID:???
防火以上だけど試験監督頭おかしかった。
受験生に無駄なストレス与えてどーする?
一人ひとり顔上げさせて確認するとか基地外かと思ったw
871氏名黙秘:2011/07/19(火) 02:21:20.44 ID:???
論文合格者は何人だろーなー
300人ぐらい受かったらローの友達みんな受かって自分だけ落ちてると恥ずかしいから
50人ぐらいで友達含めみんな落ちてる方がマシかもw
872氏名黙秘:2011/07/19(火) 02:22:10.31 ID:???
問研って凄まじく分かり易いよな。
簡潔なのに論理のステップがない。だれが書いたんだよw
各科目国定教科書かけよw
873氏名黙秘:2011/07/19(火) 02:32:29.12 ID:???
>>872
元試験委員に
「世界は広い。この本の著者は一種の天才である。」
と言わしめた人もいる。
世界は広いよ。
874氏名黙秘:2011/07/19(火) 02:42:45.91 ID:???
某試験委員=遠藤浩
著者=中島基至

今読むと学生が背伸びして書いたペダンチックな痛い本
大人の事情で持ち上げなきゃいけないこともある
「ある意味で」に遠藤先生の皮肉が込められてますね
875氏名黙秘:2011/07/19(火) 04:27:40.81 ID:???
目が覚めちまった。しかし、難しかったな。こんなにわけわかんない問題出してくるとは
。新司が素直な問題になってきただけに予想外だった。
予備合格者の新司合格率は8割超えるだろう。
あの過酷な試験を通るなら相当なレベルだろうし、本試験までの半年間に死に物狂いで試験対策するだろうから。
俺はリーマンだけど、学部生にハッキリ言いたい。借金してまでローに行くなと。
カネを返すってのは本当に大変だから。
876伊藤塾生:2011/07/19(火) 04:35:53.66 ID:???
基本が大事だよ。基本さえ押さえていればさ、答えは導けるんだよ
877氏名黙秘:2011/07/19(火) 05:33:12.25 ID:dsMy5taN
なんかこの板で塾の評価うなぎのぼりだから、論文再現会参加して割引5万ゲットしようかとか思ってるんですが、みんなどうするの?
予備校の世話にはならんとか思ってたけど、んなこと言ってる場合じゃないのがよく分かったしなー。

あの爆死した民事を再現しなきゃならんのかと思うと気が重いことこの上ないが…
878氏名黙秘:2011/07/19(火) 06:59:49.36 ID:???
オレは、旧試時代は予備校は基礎講座のみであとは利用せずに論文連続4回A落ちで予備に突入した。
今回は、時間がない&勉強方法が見えずに辰巳と伊藤を利用した。
辰巳は講座もレジュメも悪い。整理されてないし、掲載されてる基本事項浅すぎ。辰巳で旧試受かった仲間が多かったから期待外れだった。
塾はどんぴしゃだった。民事刑事実務で辰巳には載ってない事項が結構あった。予備にここまで必要か、と正直感じて読むの止めようかと思ったが、全部一応回した。
おかげで、実務基礎はほぼ完璧な出来だ。
今回は塾に軍配が上がったが、W、塾、辰巳、自分と相性の良い予備校を利用した方が絶対有利だと思う。
さて、雨の中出勤するか。
879氏名黙秘:2011/07/19(火) 07:10:15.11 ID:???
民事訴訟法は
@当事者の確定→Y
Aよって、二当事者対立欠く→却下(290)
Aしかし、訴状提出後で潜在的訴訟係属あり→124T@類推
Bただし、124Vで相続放棄できる間(Yの死を知った3か月間)は承継無理
CZの第1回口頭弁論期日(3か月以内)での承継?は違法
D任意的差し戻し(307)?
みたく流した。ひどい評価になりそうw
880氏名黙秘:2011/07/19(火) 07:14:14.03 ID:dsMy5taN
>>878
マジレスありがとう。
明日はバイト休んで再現してくるわ。

さて俺もぼちぼち出勤だ。
881氏名黙秘:2011/07/19(火) 07:18:58.40 ID:???
>>606
ハンドブックのp191のことじゃないの?
近接所持の法理とは書かれていないけどさ
882氏名黙秘:2011/07/19(火) 07:20:49.31 ID:???
何か前の方で、民事実務基礎、
時効について、債務の承認がさかんに言われてるが
時効完成後だから承認は大間違いだろ?
883氏名黙秘:2011/07/19(火) 07:26:01.68 ID:???
信義則上、時効援用できないんだね
884氏名黙秘:2011/07/19(火) 07:32:04.79 ID:???
時効完成を知って→援用権の放棄
時効完成を知らず→援用権の喪失
って場合分けしたわ。
885氏名黙秘:2011/07/19(火) 07:45:38.01 ID:???
判例は、「時効完成後の承認」って言い回しをしてるから「承認」と
書いても大丈夫なのかなぁと試験中けっこう悩んだ。

「時効の完成後、債務者が債務の承認をすることは、時効による債務消滅の主張と相容れない行為であり、
相手方においても債務者はもはや時効の援用をしない趣旨であると考えるであろら
から、その後においては債務者に時効の援用を認めないものと解するのが、信義則
に照らし、相当であるからである。」
(最大判昭41.4.20)

信義則上援用が認められない、ってのと援用権を喪失したというのは
ちょっと違う気がするからどう書いていいのかと。。。
886氏名黙秘:2011/07/19(火) 07:47:10.48 ID:???
気が動転してたのか時効の足し算間違えて承認にしちまった
こりゃ死んだなw
887氏名黙秘:2011/07/19(火) 07:53:07.39 ID:???
問題文に@時効完成前の〜A時効完成後の〜って書いてなかったっけ
888氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:02:52.88 ID:???
たぶん、実力ある人間は簡単だったと思っているだろう。

確かに法的構成は簡単なのが多かった。いくつかの科目を除き。

でも、それでも、新のように採点したら、
まったくわけわからん法的構成でも、
上に行く可能性は十分あるよ。
事案分析がかなりの点がつくので。

法的構成大ハズシ→×
法的構成ばっちり→○とは限らない
法的構成ハズシ→×とは限らない

これが、わけわからん合格者を出してきた新の難しい部分
889氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:04:30.00 ID:???
民法のAが死んだ意味はわかりましたか
890氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:07:41.27 ID:???
承認やっちまったー
問1で張り切りすぎた
まぁしゃあねー
891氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:09:25.54 ID:l6F31ejd
他人物貸主の本人相続だろ。剥けん代理人の本人相続の応用。みえみえ。
あと民事の時効はエープラスビーの話ね。完成の知不知は主張せんでいいって話。ど典型ね。
892氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:10:43.88 ID:???
信義則上、時効援用できないって基本中の基本でしょ。議論になってたの?

予備合格ラインは、新司合格ラインと同じだと思う。
予備受験者のレベルが不明なため、現時点で合格者数を予測するのは困難。
ただ、このスレの雰囲気からすると、レベルはあまり高くないね。もちろん、俺も含めて。
だから最大でも150人程度にとどまるのでは。
合格ラインを、平均的ロー卒者レベルまで落とせば、予備合格者数は400超えるかもしれない。
でも、ロー側の圧力でそれはないね。
893氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:16:12.62 ID:???
ローに行かなくても新司が受験できるってことをどこまで彼らが
許容するかだな。
894氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:24:55.40 ID:???
どうせロー組しか就職ないのに
胸襟の狭いことやね
895氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:27:09.95 ID:???
続きだけど、
予備合格ラインを新司合格ラインに合わせた場合、当然、予備合格者のほとんどが新司に受かる。
しかも、予備合格発表後7ヵ月の伸びしろを考慮すれば、全員合格さえ夢ではない。もちろん、選択法を合格レベルにもっていくことが条件だが。
この衝撃的事実が明らかになるのは、来年9月。
とすれば、再来年の予備試験から、徐々に合格ラインが下がっていくだろう。
896氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:34:18.23 ID:???
ミンソのあのジアンで差し戻しやったら終了ね。
897氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:39:15.68 ID:???
みんな発表まで何の勉強する?
898氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:41:32.80 ID:???
>>891
Bは一度も土地の所有者になってないのに他人物賃貸の相続とか論じてどうなるの?
899氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:47:21.79 ID:???
金持ちでもないのにローに
借金してまで行くなと
予備があるぞと
900氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:49:18.76 ID:???
さらに続きだが、
予備合格数が漸増することで、ロー希望者はさらに低下する。
今年のロー入学者は3600人で、これはロー創設時の6割程度。
来年の入学者は3000人を割り込むかもしれない。
間違ないなく今年度中に募集停止を決定するローが複数出てくる。
そして、来年度からは雪崩現象的に募集停止校が出てくるだろう。
こうした事実が明らかになってくると、追い込まれた「ロー・文科省・日弁連ロー推進派」勢力が、窮鼠猫をかむ感じの奇策を打ち出すことが予想される。
最も怖いのは、朝日新聞などの大メディアである。広告収入が激減している現状において、大スポンサーである大学とは運命共同体。
予備潰しの一大キャンペーンを始めて、世論を動かしにくるかもしれない。
901氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:53:05.28 ID:???
>>900
朝日には要注意、だ。
発行部数の拡大につなげる戦略も有り得る。
実際、司法板の論調も彼らは影で監視している。
902氏名黙秘:2011/07/19(火) 08:54:06.91 ID:Mkm2GMiL
>>900
>間違ないなく今年度中に募集停止を決定するローが複数出てくる。

補助金カットも始まるからね。
でもそれは下位ローの話であって、マスコミを動かせるほどの権力を持っているのは
上位ローの教授陣だから、自分たちを守るためにトカゲの尻尾切りぐらい
平気でやるだろうね。
903氏名黙秘:2011/07/19(火) 09:02:37.82 ID:EoL1OjtW
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
904氏名黙秘:2011/07/19(火) 09:24:38.58 ID:???
さらに、さらに続きだが、
ロー利権派は、法曹制度改革を後戻りさせるな、となりふり構わないキャンペーンを張って世論に訴える。
ロー制度に無知、無関心な国民は世論誘導に簡単に乗せられる。
これは怖い。今の役人は世論にはなかなか逆らえないからだ。
結果として、予備ルートはあくまでも、法曹への例外的特別枠として新試合格率に関わらず、予備合格者数の上限を100とか200とかに設定するかもしれない。
905氏名黙秘:2011/07/19(火) 09:25:42.49 ID:???
無関心な国民はそもそも「弁護士そんなに要るの?」って気持ちだろうにね。
906氏名黙秘:2011/07/19(火) 09:37:22.94 ID:???
行政法、弁護士としては訴訟提起をする時期に応じて、取消訴訟、無効確認の訴を双方助言することになるみたいなことをかいたのだけど・・・
907氏名黙秘:2011/07/19(火) 09:42:52.72 ID:???
>>906
相談受けたのは取消し訴訟の出訴期間内なんだから、無効確認はいらんだろ…
908氏名黙秘:2011/07/19(火) 09:44:10.80 ID:???
時効完成後に債務者が債務の存在を認めた場合に「債務の承認」 って言葉使っちゃまずいんじゃないか、って気にしてる奴いるけど、類型別37ページにも明記されてるし、問題ないよ。
てか、類型別読んでたら抵抗なく使うだろw
909氏名黙秘:2011/07/19(火) 09:44:57.73 ID:???
一応弁護士としては、ぎりぎりだったので、もし万が一、訴訟提起が遅くなったら、無効確認の訴できるよ、というアドバイスをするものかと。
910要件事実マスター:2011/07/19(火) 09:58:59.76 ID:???
商法完全落とした
もう駄目だ

>>881
P191は窃盗の被害者の占有ですね
ここは的中ですね

近接所持はやっぱりのってないす
911氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:06:11.64 ID:???
積極ミスが一つだと受かりそうでしょうか。
912氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:11:14.87 ID:???

商法とか民事訴訟法はほとんどの人ができないでしょ

つまりその他の問題で合否が決まる
913氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:12:35.27 ID:???
民事訴訟実務で催告なのに時効中断すると書いた・・・
914氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:20:39.20 ID:???
積極ミスをひとつもしなかったらトップ合格だよ。
915氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:21:24.58 ID:???
すげー低レベルな会話ばかりだが、受けてる層が低すぎるのか?
予備試験合格者ゼロの可能性ありだな。
916氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:22:38.04 ID:uvKf5qiG
今後はもう二度と一行問題の練習しなくていいな。
917氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:28:22.22 ID:uvKf5qiG
民だけど、
Dの認識している事実は一貫して、
@Bが土地所有者で、
ACの家が建っていて、
BBがCに土地を賃貸している
ってもんだぞ。
その土地をBから買ったんだから、当然家付き、賃貸借契約の土地を買っているわけ。
それでCに明け渡せってなんでいう必要がある?ってことだよね。
918氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:29:20.01 ID:???
その積極ミスが、民事訴訟実務の時効中断だけなんだよな
919氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:31:45.32 ID:???
俺、択一は余裕で通過したから、論文も結構いけるんじゃないかと思ってた。
でも、あれはないよな。難しすぎ。
新司みたいに、一応の水準で合格させてくれるの?
そうじゃなきゃ、絶対落ちてる。時間不足でミスしまくり。
しかも、近接所持なんて全く知らなかった。基本落とすと凄く減点されんだよな。
920氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:36:32.24 ID:uvKf5qiG
民訴だけど、
原告の側からみると、
@寝たきり、被後見人で、法廷に出てくるはずのない被告に代わって訴訟行為を一貫して法定代理人が行ってこれと戦っていた。
Aそして、全面認容判決も得た。
それなのに、被告が死んどったから、それを理由に控訴されて、今までの訴訟全て無ししようと企んでおる。
それはかなわん。さあどうする?
裁判所さんちゃんと判断してね。ってことだよね。
921氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:40:02.33 ID:???
民訴であの控訴状の書き方も気になったYO
922氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:43:24.32 ID:???
近接所持は勉強してないこと前提で出してるから、
知らないだけで減点はしないと思う。
俺は近接所持自体は知ってたけど新司でも出ないと言われてるから、
予備で出ることはないと思って直前は押さえなかった。
多分、その場で考えて論理的に答えてあればOK。
923氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:44:37.18 ID:???
民事訴訟実務の時効中断のミスをどれだけの人がやっているかが気になるが
924氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:49:50.40 ID:???
>>919
同意。
想像以上に難しかったな。
論点ブロックもほとんど使えなかった。問いに答えることだけで精一杯で。しかも、全く手応えなし。
体力的にも旧試験論文よりもきついくらいだった。
問題も良く練られた良問だとは思うが、合格者を絞り過ぎると、ロー延命のためのただの悪ふざけの制度に過ぎない。
受験者に絶望感を与えるだけで。
旧試験みたいに数%の合格率に成ると、今後予備試験志願者が増えるとも思えない。
925氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:49:57.66 ID:???
>>917

これは堂々巡りになるな。

Cは元々Aに対する賃借権がない。
対抗要件備えても無意味。
Aからは明渡しを強制される立場にあった。
なんでDに土地が売られたらCの地位が強くなるの?


って昨日も話してたよ。
926氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:53:31.56 ID:???
ローも予備も不人気だよ
法曹自体の魅力が薄れている
927氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:04:15.15 ID:???
全体的に簡単な問題ばかりでほっとしたね
928氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:07:51.76 ID:???
これは民事の結果相当悪そうだな
929氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:09:58.22 ID:???
民事訴訟実務の出来が悪いことを願う
930氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:10:59.92 ID:???
>>925
Aは賃借を知らなかった。Dは賃借を知っていた。その違い。
後は法律構成。立ち退きを認めるのは常識に反する。
民法は結論の妥当性。
931氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:15:27.46 ID:???
10分以上かけて規程探したけど52条見つけられなかったりするからな


ソースは俺
法文に載せないって言うから・・
932氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:17:08.62 ID:???
Dが仮装売買に善意無過失だったからBを甲土地の所有権者と認識してて
乙建物の登記も知ってただろうから(このへんの事情が問題文からは
よくわからん)、甲土地を取得しても借地権を対抗されて
明渡しができないと認識できてたはず。

それにもかかわらずDの甲土地の明渡しを認めたら、何だかDが
得しすぎな気がしてどうしていいのか試験中悶絶してた。。。
権利濫用とかも考えられるのだろうかとか、Cが悪意だったから
Cには酷ではない、とか。
933氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:19:23.44 ID:???
条文見つからないと本当焦るよな。
10分は痛過ぎ。お気の毒。
934氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:20:02.63 ID:???
目次から当たりをつけたらすぐ見つかって助かった。
第六章 事件の相手方との関係における規律(第五十二条ー第五十四条)
935氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:23:00.14 ID:???
民法は相当割れてるのか
まあ順次取得説か法定承継取得説かでかなり展開が違ってくるかもしれないしな
A死亡を生かすなら後者だとは思うが
936氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:23:10.34 ID:???
オレ学部生だけど、民事実務、会社法はまあ出来た。周囲の友達も、基本的だったって印象。
ただ、民法、民訴法はいろいろ構成が割れた。
自分は民事系得意じゃないからなんとも言えないけど、民法、民訴法は基本的ではなかったんだろうね、一応T大で周りの優秀な奴らでも、昨夜呑みながら、明確な解答だせなかったので。
937氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:31:24.82 ID:uvKf5qiG
>>925
BC間の賃貸借は他人物賃貸借で有効だよ。AC間に賃貸関係を求める必要はない。
他人物賃貸借の場合、所有者から文句を言われない限り、社会通念上不可能にならないから、Aが死ぬまでBC間の他人物賃貸借は有効。
さらに言えば、Dに所有権が移った後も他人物賃貸借は継続中。
一方、Dは、賃貸借について悪意と考えられうから、文句をいうはずはない。
そしてAが死んで、Bが相続、他人物賃貸借はDの認識通りの姿になって、Dは欲しかった賃借権付き土地を得たことになり、めでたしめでたし。
後はどう法律構成するかが、
Dは94条2項の第三者だよね。94条2項は権利外観法理。
Dの信じた権利の外観は、賃借権つき土地をBが所有していること。
保護された外観は、賃借権という従物が付いた物であったはず。
それを取得したDは、信義則でCに明渡請求できない。
でいいんじゃない。
938氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:33:19.85 ID:???
ロー生があの刑事実務すらすら解けるんだとしたら、ローに行く価値はあるかもって一瞬思った
939氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:34:25.31 ID:???
新試験の過去問やってたから、すごく簡単に感じたわ。
940氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:35:21.15 ID:???
>>937
こういうのってなんかの本に書いてあるの?
初めて出会った問題でしかもあの時間制限の中ここまで考えれたんなら本当にすごいぜ
941氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:37:29.43 ID:???
でも時間それなりにあったからね
他を犠牲にすれば考える時間は一応十分w
942氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:37:35.42 ID:uvKf5qiG
>>940
他人物賃貸借が、みとめられることは有名だよ。
他人物売買は明文で認められていることはご存知のとおり。
そして、売買契約は有償契約に準用されることも明文である。
賃貸借契約は有償契約・・・ということは?
943氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:40:02.69 ID:???
Aが死んでBが相続ってところさ、ここでBが甲土地の所有権を取得したと
言い切っていいの?
94条2項でDが保護されたら、Aの死ぬ前にDが所有権を取得してるはず。
ここがよくわからなかった。
944氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:42:35.74 ID:???
>>942
他人物賃貸借が認められるって言っても賃貸人が所有権を取得して賃借人に貸し渡す義務が生じるってだけで
賃貸人が所有権を取得しない限り賃借人は本権に基づかない違法な占有をしているってのが普通の考え方じゃないの?
所有権なくても社会通念上不可能にならないとか誰かの本に書いてあるの?
945氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:45:24.91 ID:???
仮にCの賃借権が有効だとしても、甲土地を取得したDが賃貸人になる判例理論との整合性は?

相続の事実がなかなか活かしづらい事例だと思う。
946氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:49:23.33 ID:???
他人物賃貸借も他人物売買も債権的には有効だよね。ただ、他人物賃貸借は真の所有者から明渡し請求されたら、その時点で無効だろ。
Dが信頼した外観は確かに借地権負担付き土地だが、後日その賃貸借が物権的に無効だと知れば、明渡し請求できるんじゃないの?
Cをそこまで保護するのが利益衡量的に妥当と思えないんだけど。
947氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:49:39.37 ID:???
最終的に信義則で明渡しできないとするのが安易だけど適切なのかも。
948氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:49:52.17 ID:uvKf5qiG
>>943
失礼。「所有権を取得した」ということを言いたかったのではなく、(当然、土地の所有権は既にDに移ってるんだから当然ですよね。)BC間の他人物賃貸借⇒DC間の通常賃貸借へ実態の流れの考え方を言いたかっただけです。はい。
法律構成上は、94条2項の適用だけで、相続による法的効果を持ち出して評価する必要はないと思うよ。
949氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:50:21.77 ID:???
>>945
でもなんかに使わなきゃ!って思ってかなり時間食ったわ
950氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:53:09.43 ID:???
近接所持とか言ってるやつアホすぎ。
バッグを直前で誰かに渡せばそいつが犯人ってことになるじゃんw
951氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:53:58.69 ID:uvKf5qiG
信義則はちょっと辛いかな。
では、94条2項で保護された外観は、対抗される賃借権つきの土地をBが所有していること。
対抗権つき土地の所有権の範囲で保護されれば足りる。
よって、CはDに対抗できるから明渡できない。
どう?
952氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:54:13.07 ID:t3gJdn5s
>>936
帝京大学?
953氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:59:44.34 ID:???
民法、Dが信頼した外観が借地権負担付き土地所有権だからって、当然借地権負担すべき、っていうのはおかしいよね。
他人物賃貸借の賃貸人が後日真の所有者だった人を単独相続すると、確かに処分権の追完で有効になるけど、相続開始前に土地の所有権はAでなくてDに移ってるから処分権の追完はないでしょ。
954氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:00:18.73 ID:uvKf5qiG
>>945
もしかして、Aが死んでBが相続ってのは、相続について考えろってのはブラフで、単にAが死んで、BCDの現状に対して文句をいう邪魔者はいなくなったということだけを評価しろと言うことなのかもね。
だって、A以外BCDは誰も現状に文句をいわないでしょ。
955氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:04:29.74 ID:uvKf5qiG
>>953
いやだから、そこが利益衡量なんだよ。
Cの賃借権が保護されなくていいってもんじゃないよね。
だって、Bが勝手にDに売ったんだよ。それも、もとCの建物。登記もあって、対抗要件備えてると思っていたものが突然売られる。
まさに、地震売買。
そこで、CD間の利益衡量。
956氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:06:47.60 ID:???
話がずれるかもしれないけど、94条2項でDが保護されたとき
Dの所有権はAから直接に獲得するものなの?それともA→B→Dと
承継取得したことになるの?
前者なら徹頭徹尾Bは無権利者と考えていいんだろうけど、
後者なら、一瞬(?)Bが所有権者になったようにも思えるから、
ここで他人物賃貸借が通常賃貸借になって、その上でDが所有権を取得。
よって賃貸人の地位の移転の問題?とか考えて試験中錯綜してしまった。。。
957氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:07:46.64 ID:???
15分未満でバッグの受け渡しなんかなかなか無いという経験則から法理になってるわけで
958氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:08:52.92 ID:???
たぶん何の悩みも見せないで、立ち退きを認めるとしたら、せいぜい一応の水準止まりだろう。
悩んだ末に何とかCを勝たせる法律構成をしたらはねる。ただし、信義則は最終手段だから、辛いね。
959氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:08:56.58 ID:???
権利外観法理でDが賃貸人の地位を取得するという書き方だと
誰から賃貸人の地位を取得したのか説明するのは結構大変そうだな
960氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:09:44.63 ID:???
持ち去りが甲以外
その甲以外の人物から甲がキャリーバッグを受け取った
→最大15分の間にそんなことは可能性として極めて低い

こんなこと書いとけばいいんじゃないの?
961氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:10:24.26 ID:???
>>957
だからそんなの当たり前のことだし、絶対的な基準じゃないんだから、
「近接法理で甲が犯人です」なんて論述は死亡確定だよ。
時間的接着性以外の要素をどれだけ書けるかがあの問題の勝負だと思う。
962氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:10:43.53 ID:???
>>956
それが法定承継取得説と順次取得説のお話で類型別でも触れられてる
963氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:15:15.95 ID:???
ん?建物はB→Cだよね。Cは、Bが土地について何ら権利を持たないのを知った上で、土地上の建物を購入・借地権設定してる。
Dが土地購入した時の外観は、確かに借地権負担付きだったけど、後日事の真相しれば明渡し求めるだろ。裁判所としては、CよりDを勝たすよな、と最初に見当つけて構成したんだけど。
上の奴が書いてるように、他人物賃貸借は真の所有者が請求したら終わりだろ?真の所有者ってDじゃん。ちなみに、相続開始前にDが所有権取得してるから、Bに処分の追完認められないのも同意。
964氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:16:27.35 ID:???
>>956
そこは説が分かれるところだが、承継取得だと権利関係によっては矛盾が生じる。
だから通説は、AからDへの直接移転とする。
965氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:17:57.10 ID:???
甲が自分で持ってったていう弁解はどの程度役に立つの?
966氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:19:04.07 ID:???
まあしかし、飲み物が飲めたのはありがたかったな。
民事とかで頭が朦朧としてきたときにコーヒーをぐっと飲むと
頭が復活した。
967氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:20:26.28 ID:???
すいません。民事訴訟実務で催告、請求があったものとして時効中断と書いたのは即死でしょうか
968氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:20:46.71 ID:???
>>963
俺は逆に裁判所は、そんな非常識な判決は出さないと思った。
969氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:21:02.07 ID:???
むしろ自分は飲み物飲む暇なかった
970氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:22:15.55 ID:???
甲が「自白」してるように思えるから補強法則が適用される?
でもそもそも犯人性に補強が必要だっけとか試験中は考えてしまった。
971氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:22:42.03 ID:???
>>965
甲が持ち去ったことの立証に使えるんじゃないの。
甲が他人からもらったんなら、そんな言い訳はしない。
972氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:23:14.54 ID:???
2Pで終わったから、賃貸後売却前にAが承諾した場合について書いたわ。
それでも2.5P止まりだったが。
973氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:24:59.23 ID:???
>>963
しかし、DがBからCに土地を利用させる債務を承継する余地があるんだなこれが。
で、Dは所有権もゲットしたから追完と。
974氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:25:21.54 ID:???
刑事実務1、財物が無くなった時点と、時間的場所的にさほど間がない時点(←事実認定必要)で財物を所持していたことから、被疑者が盗取以外の方法で財物を取得した可能性が著しく低い→犯人との同一性強く推認される。
でいいんだよね?
975氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:29:10.23 ID:???
恐れ入ります。だれか967の質問に答えて下さい。他のミスはないという前提で。
976氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:35:05.76 ID:???
刑事実務、甲が、忘れ物だと思って持ち去ったって弁解あるよね。
あれ、弁解の中のA駅に来たのが2時くらいって部分が虚偽だから弁解内容の真実性が疑わしい、って指摘がまず必要だよね。
B→A駅が3分しかかからなくて、B駅で購入した切符からすると1時くらいにはA駅に着いてるのが普通でしょ?
この事情ほかにどう使うの?

あと、民法で賃料やら売買価格やら具体的な金額って何かに使う?
977氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:38:24.38 ID:???
>>961
要するに近接所持という論点を知らないってことだね。
この論点を知っていればそんな疑問はでない、
というかその疑問を含めた論点だから。
978氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:38:51.06 ID:???
相続開始の時点では土地所有権は確定的にDに移転してるんだからBのA相続に何の意味もないだろ。
979氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:40:04.21 ID:???
対抗要件備えた賃貸借が売買に勝てるのは前主に対抗できたからなわけで
前主に対抗できない以上新所有者に対抗できません

これじゃだめなんか
980氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:42:00.86 ID:???
催告が時効中断事由とするのは、大学1年の前期試験で出ても大減点だと思う。総則の範囲でしかも超基本だし。
ただ、ほかの小問が出来てれば、5問の中の1問の半分を間違えたに過ぎないから、全体としてはたいしたことないよね。各小問ごとに配点あるんだから。
独立問題だから、ほかの解答に影響なくてよかったな。
981氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:42:04.99 ID:???
っつーかオメーラは相変わらずアホだよな。
読んでてまどろっこしいから俺が説明してやるよ。
いーか。おまえらは物権の動きに縛られすぎなんだよ。
賃借権は債権だろが。BC間にはBに他人物貸主の債務が発生してるわけだ。
つまりは、Bは所有権を取得してCに円満に使用収益させないといけない。
その債務の対抗要件が借地借家10条なわけだな。だとすると、
これはDに対抗できちゃうわけだ。つまり、CはBC間にそういう権利関係があると
主張できるってわけで、そうすると、B→Dの譲渡のときにその契約上の地位も
移転するんですかと、そういう問題になる。移転を肯定すれば、
DがCに使用収益させる義務を負い、しかも所有権も取得するから追完完了だ。
Cに出て行けとはいえなくなるわな。
で、移転を否定するとどうなるか。Bは以前他人物貸主の地位にあることになるな。
つまりは、Dから買い戻してCに円満に使用収益させる義務を負っている。
で、ここでAが死ぬわけだ。そうすると、どうなる?どうもならんだろ。
AはDが善意無過失で所有権を取得した結果、反射的に所有権を失ってたわけだ。
だから、その地位をBが相続しても、どうにもならん。そういうことになるだろ。
だから、結局DはCに出て行けといえる。そういうことになるんだろ。
まーそういうことだクズ共め。あと、俺は民法以外は読んでねーから聞くなよ。
長すぎなんだよ他の科目はよ。わかったかボケ。氏ねよ。
982氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:44:50.15 ID:???
>>976
切符は、カメラに写ってた白髪が甲と同一人物ってのに使った。
983氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:46:10.53 ID:???
>>981
ボケ死ね
984氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:46:38.36 ID:???
窃盗の故意=窃取行為の認識(・認容。以下認識で代表させる) で
窃取=@占有者の意に反してA他人の占有する財物のB占有を排除し、自己(又は第三者)の占有を設定する

設問前段で乙の占有を認定してしまえば、それを基礎付ける事実を認識してた甲にAの認識はあったと言えるはず。Bの認識も容易に認定できる。

@の認識の認定がメインではないか。
忘れ物を届けるために持ち去ったのであれば、乙の意思に反するとは言えない。
自分の物にするつもりがあったと認定できるかを検討しろって問題だと思った。
985氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:47:02.05 ID:???
>>980
ありがとう。他のはしっかりできたのに。ここだけ痛いミスをやっちゃったわけで。
986氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:47:41.60 ID:???
>>977
知ってる。というか、近接所持の法理は論点じゃなくて、近接所持の経験則のことでしょ。
で、あなたの言う論点というのは、近接所持の法理の適用のあり方っていう論点のことだと
思うけど、だからそれがまさに本問で問われているわけね。
だから、近接所持の法理をそのまま適用して犯人認定するのはダメってことを
いいたいわけ。
987氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:48:34.67 ID:???
おい、他人をボケ呼ばわりしてる981くん、所有権はB→Dではなく、A→Dであり、Bは一度たりとも土地について処分権をもったことがないんだけど。
988氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:50:01.78 ID:???
>>981
全くの無権利者から賃借しても対抗要件さえ具備すれば賃借権に対抗力が認められるんだなw
989氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:50:29.49 ID:???
>>984
そうかな?事務所に持っていくつもりだったんだから、
自己に占有を移す認識がないってことになるのかと思ったんだが。
990氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:51:37.00 ID:???
>>986
じゃあ、それでOKだよ。
近接所持っていうと、
合理的説明が出来ない以上犯人とかの経験則まで含めてると思った。
991氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:52:06.38 ID:???
Bは土地について何ら権利を持ってないし、土地はAからDに移転してるんだよね。とすると、Bの賃貸人の地位がDに移転するかどうかを検討するのはおかしくね。
992氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:56:21.67 ID:???
>>984
それだと不法領得の意思も込みで聞いてたってこと?
事案的には乙の占有の認識=占有離脱物ではないと認識ってのを聞いてると思った。
993氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:56:55.57 ID:???
>>493って0点ですかね
994氏名黙秘:2011/07/19(火) 13:06:12.39 ID:???
民法さ、いろいろ説がでてるんだけど、要件事実的に整理していったら、C・Dどちらが主張に行き詰まるんだろう?
そんな考えかたで答えが出るような気がするんだが。
995氏名黙秘:2011/07/19(火) 13:08:47.09 ID:???
>>987
>>988
だから、処分権っつーのは賃貸借契約の有効性に関係ねーんだよ。
他人物貸主は、自ら処分権を取得する債務を負うわけだろ。アホか。
で、問題は、その対抗要件の意味なわけだ。ふつーの対抗要件っつーのは、
物権の対抗要件だな。でも、ここでは債権の対抗要件なわけだ。で、
BC間の賃借権があるってことをDに対抗できても、それは本来意味無いわな。
使用収益の義務を負うのはBであって、Dは関係ないってことになるからな。
だから、契約上の地位が移転しないと、対抗要件だけ備えても意味ないってことになる。
で、じゃあ契約上の地位が移転すんのと、通常は処分権と一緒に賃貸関係がついてくる
わけだな。当事者の合理的意思とか、法律関係の錯綜防止とかな。そんな理由付けだ。
で、今回のケースでそれは当てはまるのか。処分権は実体上A→Dだな。
だったら処分権に付随するって理論はありえねーとか、もともと、賃貸人と所有者が
分離してんだから法律関係の錯綜の防止とかかんけーねーとか言って、否定する。
これは十分あるだろ。
一方で、Dは実地検分すればCの存在わかるだろとか、やはり外観上保護されるのは所有権取得の
限度であって、借地権が付着してないところまで保護すべきでないとか、そういうことを
言って、こういう場合も移転させていーんじゃねーのって考え方も、まーないではないだろ。
そういう場合は、追完肯定。明渡し不可ってことになる。
そういうことだ。オメーラは発想が短絡的すぎんだよボケが。氏ねよ。
996氏名黙秘:2011/07/19(火) 13:09:48.25 ID:???
>>993
せりあがりつかいたがり乙
997氏名黙秘:2011/07/19(火) 13:13:28.14 ID:???
998氏名黙秘:2011/07/19(火) 13:13:30.24 ID:???
>>994
Cの占有正権限の主張の当否だろ。
借地権の対抗が解釈上無理なら主張自体失当ってことだ。
ってか、事実が確定してんだから要件事実でどうのこうのってのはあんまし意味ねーぞ。
常識的に考えろクソが。氏ねよ。
999氏名黙秘:2011/07/19(火) 13:14:23.93 ID:???
1000氏名黙秘:2011/07/19(火) 13:14:53.72 ID:???
それオレも思った。新試の民法が要件事実を意識した書き方をするから。
主張→抗弁→再抗弁と考えていくと、提出する抗弁によって明渡しが認められる結論と認められない結論に分かれるとは思うけど、論理的に間違いとは言えない構成になるんだと思う。
要件事実に詳しい三振くんかロー生に是非考えてほしいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。