新64期司法修習生スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ

【原発】新64期司法修習生スレ22【実況】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1304008033/

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1306640549/
2氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:21:39.32 ID:Vmy68lw0
2げっつ
3氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:33:47.63 ID:???
県庁厨を論破してくれ。俺には無理だから
4氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:38:17.23 ID:???
別板で司法試験合格者を自称してるヤツがいるんだが、どうすれば見破れるかな?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310106499/
5氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:45:41.56 ID:???
腐っても修習生
6氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:49:54.49 ID:???
世界恐慌来るよ。

悲惨なことになる。
7氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:56:57.21 ID:???
生きてりゃいいことあるさ
8氏名黙秘:2011/07/08(金) 22:05:06.19 ID:???
テンプレ

司法試験に合格して、合格者急増、経済情勢悪化のもと、就職先がなくて即独。
大学時代の友人が丸の内の綺麗なオフィスで優秀な美人OLの部下に囲まれて仕事をする中、
オンボロ雑居ビルの4畳半の一室に、仕事をしないくたびれたオバハン事務員の部下が一人。
県庁の友人がレクサスに乗って出勤するのを横目に、必死に自転車を漕いで街を徘徊。
雨後の竹の子の如く現れる若手の独立による過当競争・ダンピングに怯えながら、
毎日、日が変わるまで仕事をして、貧乏人とパンツ泥棒とキチガイを相手に小銭を巻き上げる。
プライベートでは肩書き目当てのバカ女と結婚し、
見栄を張って県庁の近くの築30年の1LDKに居住するも、
稼ぎが悪いと毎日罵られて数年後に別居、離婚。
5年先の見通しも立たず、日銭にも困り果てているので、ゴルフ・旅行・海外投資なぞはもってのほか。
「武士は喰わねど、高楊枝」とばかりに、愛読書は「自由と正義」。

これぞ誇り高き人生、わが人生
9氏名黙秘:2011/07/08(金) 23:01:12.46 ID:???
県庁がいいのはいまだけ
ここからは地獄である
首切りされるとつぶしがきかないので
トラックの運転手にしかなれない
10氏名黙秘:2011/07/08(金) 23:06:26.26 ID:H+s10bhW
いや県庁をクビになっても村役場に行ける
修習生は村役場に勝てるの?
11氏名黙秘:2011/07/08(金) 23:10:03.08 ID:???
役場程度の安定性があれば
ローにもっと人集まってる。
12氏名黙秘:2011/07/08(金) 23:55:17.07 ID:???
被害者の訴え「日本を被害者の楽園にして」
13氏名黙秘:2011/07/09(土) 01:15:25.04 ID:???
被害者の悲しみw
14氏名黙秘:2011/07/09(土) 08:20:36.44 ID:???
高学歴エリート県庁

9時5時週休2日の安定雇用、共済年金、退職金、天下りつき

プライベートでは資産家令嬢と結婚

趣味は海外投資、国際政治経済分析、金融商品研究、ゴルフ、旅行、グルメ、女子大生デリヘル、キャバクラ

車はレクサスハイブリッド

住宅は郊外の瀟洒な住宅街の最新エコ住宅
15氏名黙秘:2011/07/09(土) 08:26:31.85 ID:???
高学歴エリート県庁なら道州制で更なる高みを目指すんだろうなw
16氏名黙秘:2011/07/09(土) 08:33:42.77 ID:???
地域主権というメガトレンドを考えると、道州制を避けられん。

州政府幹部なら、名誉も権限も天下りも国T同等。

国が縮小しちまうな。実質的な内政の権限が州政府に移行するからな。
17氏名黙秘:2011/07/09(土) 08:36:31.75 ID:???
さて今日は事務官とデートだぜ
18氏名黙秘:2011/07/09(土) 08:36:43.49 ID:???
就職できても県庁以下の人生っぽいな。
19氏名黙秘:2011/07/09(土) 08:39:06.41 ID:???
県庁上級だけど、モテて仕方ないw

結婚しているんだがwww
20氏名黙秘:2011/07/09(土) 08:58:30.44 ID:???
ん?公務員の話題ばかり?
どうなってるの?
21氏名黙秘:2011/07/09(土) 09:03:47.15 ID:???
三振バカのひがみ
22氏名黙秘:2011/07/09(土) 09:09:12.16 ID:???
自演する目的はなんなのだろう
23氏名黙秘:2011/07/09(土) 09:28:36.12 ID:???
妬み嫉みは人に情けない投稿をさせるのかな
24氏名黙秘:2011/07/09(土) 09:36:26.34 ID:???
県庁上級www

地方上級だろ?
25氏名黙秘:2011/07/09(土) 09:55:57.75 ID:???
仕事しなくても弁護士名乗れるって素晴らしいじゃん
26氏名黙秘:2011/07/09(土) 10:21:06.58 ID:???
腐っても医者と並び称される弁護士。
一般人からみたら500人時代に
受かろうが2000人時代に受かろうが
弁護士は弁護士。
自演くんも合格してれば先輩方が築いた
弁護士の威光のおこぼれにあずかれたのにね。
悔しいのはわかるが哀れだねえ。
27氏名黙秘:2011/07/09(土) 10:33:46.06 ID:???
弁護士の威光って何だよ(笑)。

こういう勘違いがいるから困るわけで、何をやりたいかってことでしょうに。

県庁県庁とバカの一つ覚えみたいにやってるまぬけもまぬけだが、
それに応接する者も結局同じ穴の狢だよ。

弁護士の威光なんて言ってる人は弁護士やらない方がいいよ。
威張るだけで中身なしは懲戒請求されるだろうし(笑)。

世の中もっと広いよ。
井の中の蛙に終わらないようにね。
28氏名黙秘:2011/07/09(土) 10:58:22.46 ID:???

 「私はお墓にひなんします ごめんなさい」南相馬市の93歳女性、自殺
http://mainichi.jp/select/today/news/20110709k0000m040149000c.html




お墓にひなん
という新しいコンセプト
29氏名黙秘:2011/07/09(土) 10:58:34.68 ID:???
渾身のギャグ
30氏名黙秘:2011/07/09(土) 11:05:59.77 ID:???
31氏名黙秘:2011/07/09(土) 11:09:15.78 ID:???
公務員か。悪くないな。
32氏名黙秘:2011/07/09(土) 11:20:14.22 ID:???
>>30
おっさんの手だな
33氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:17:52.84 ID:???
あまり健康そうでないな
34氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:30:23.64 ID:???
このまま就職できないとか想像できないが、現実になりそうだ。

公務員や一流企業に入った奴は幸せな人生を歩んでいるのに。
35氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:31:28.26 ID:???
予備試験スレ開いてるところを見るとベテおっさんか
36氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:32:47.11 ID:???
法曹の需要がないのにロースクールに入ったっていう時点で弁護士に向いてないよ
37氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:45:37.16 ID:???
まあな。自分のリスク管理のできなさを後悔してる。
38氏名黙秘:2011/07/09(土) 13:06:38.83 ID:I5MLdc7x
だから出身法科大学院の校舎を借りて事務所を開こうよ
家賃タダだし、文献使えるし
ただ、一人だけそういう動きするの怖いんだけど
39氏名黙秘:2011/07/09(土) 13:11:32.28 ID:???
予備について
熱く語ってくれ
40氏名黙秘:2011/07/09(土) 13:45:54.71 ID:???
>>26
お前バカ?
新試の合格率48%が新聞の第一面にデカデカと出て以来
昔の弁護士の今の弁護士を同等と思ってるのは
新聞を読まないバカ階層だけ
お前は自分が新聞を読まない階層って自白してるようなもの
41氏名黙秘:2011/07/09(土) 13:49:14.43 ID:???
本当に弁護士の悲惨さは泣くに泣けないよね。
42氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:23:19.72 ID:???
今や半分も就職できずに、再び難関資格になった
43氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:40:44.53 ID:I5MLdc7x
会計士と違って事務所に就職できなくても弁護士になれるんだから、そもそも就職難はないはず
44氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:45:31.31 ID:???
京都弁護士会の龍谷卒の旧司法合格の弁護士さんに
事件頼んだら
「相手の弁護士さんの身になって考えてあげんといかん」て
逆に説教されるよ。

こいつどっちの味方やねん、と思って
あまりにもあほらしいので
委任契約解除したけど
もちろん、払った着手金52万5千円は返してもらえませんでした。
45氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:46:32.59 ID:???
常日頃から他人を非修、非修と馬鹿にしまくっている修習生だが
彼らは日々、放射能入りの水と空気をたっぷり飲んで、食べて、
放射能まみれの生活を送っている。
放射能の影響で、長く生きてもせいぜい50歳くらいまでだし、
結婚しても、生まれてくる子供は頭の悪いアホの子。
修習生、哀れなり。
奢る平氏は久しからず。
46氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:47:44.29 ID:???
クソまじめとお勉強だけが唯一のとりえの司法試験合格者たちが
今後のグローバル経済にどのように対応していくのか
とても楽しみ。
47氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:48:32.60 ID:???
厳しい試験を突破しただけのことはあって
弁護士は特権階級だよね
居酒屋で女性のオシリ触って現行犯逮捕されても
電車の中で座ってる女性の前でおちんちん出しても
女子高生と買春しても
たいしたお咎めもなく普通に弁護士できるし。
あきらかに一般国民とは身分保障が違う
48氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:49:02.02 ID:???
昔は外交官ナンバーの車を見かけたら走って逃げろ、
って学校で教わったけど、
いまは弁護士バッジを見かけたら走って逃げろって
学校で教わる時代だからね
49氏名黙秘:2011/07/09(土) 15:18:12.95 ID:I5MLdc7x
今の修習生を見てると、こいつらが事務所を開いても既存の事務所が顧客を奪われることはないだろうなと思う
50氏名黙秘:2011/07/09(土) 16:09:21.60 ID:???
個人主義的功利主義者なら公務員を目指すだろうな。
51氏名黙秘:2011/07/09(土) 16:12:42.42 ID:???
公務員は儲けとか顧客満足とは無縁の仕事だからね
52氏名黙秘:2011/07/09(土) 16:43:24.45 ID:???
【NW9】井上あさひ 7【キャスター】

460 :名無しさんといっしょ:2011/07/06(水) 11:55:32.66 ID:fjzypC7d
心理学でも最初に見た第一印象が「正解」なんだよ
だんだん麻痺して(だまされて)いいひとにみえてくる。そして痛い目にあって気がつく。これのくりかえしです。ポン!
53氏名黙秘:2011/07/09(土) 16:45:06.61 ID:???
三振するとこうなるのかな
54氏名黙秘:2011/07/09(土) 16:48:14.72 ID:???
二割も就職できないんなら、修習生はほとんど敗残者だね
55氏名黙秘:2011/07/09(土) 17:14:16.57 ID:I5MLdc7x
でも就職できないのは人間性が相当歪んでる奴だけ
全うな奴はもう決まってる
どこに行ってもダメそうな奴が決まってないのだから、修習生になることは敗残者ではない
56氏名黙秘:2011/07/09(土) 20:29:06.30 ID:???
人間性よりスペックとコネ
57氏名黙秘:2011/07/09(土) 20:39:09.23 ID:???
史上最年少の弁護士って何歳?

15歳の弁護士とか。
公認会計士は17歳ってことだけど。
58氏名黙秘:2011/07/09(土) 20:39:37.26 ID:???
コネ採用って業界腐らす最大要因だろ
59氏名黙秘:2011/07/09(土) 20:43:06.80 ID:???
じゃがりこに容器の3分の1までお湯を入れて混ぜて食べると美味しいらしい。
60氏名黙秘:2011/07/09(土) 21:23:32.44 ID:???
公務員、最強だな。
61氏名黙秘:2011/07/09(土) 21:30:03.57 ID:???
内定率4割行かないな。
先輩に聞くと修習担当の先生が尽力してくれていたらしいが、
自分のところは何もしてくれない。

それどころか、就職は自己責任と考えているのか、就職の話題を回避しようとする。

弁護士の経営が苦しいのは分かるが、冷たくないか?
62氏名黙秘:2011/07/09(土) 21:33:36.85 ID:???
就職ない人は地方に活路を見いだしていたが、地方はパイが小さい分だけ飽和するのが早かったみたいね。

地方で見つけるのは難しくなっているよね。
63氏名黙秘:2011/07/09(土) 21:34:52.22 ID:???
>>61
合格者減らさざるを得ない流れに持ってくために、今年の修習生を生贄してんだろうな
64氏名黙秘:2011/07/09(土) 21:34:56.93 ID:???
県庁でも何でもいいから、就職したい。
65氏名黙秘:2011/07/09(土) 21:43:10.29 ID:???
今苦しいんだから、多少合格者を減らしても、経済的には厳しいよね。

既に飽和している市場に新規参入するんだから、苦しくなる一方だろ。

今年の修習生を生贄にしても、問題解決にはならないのにな。
66氏名黙秘:2011/07/09(土) 21:46:35.13 ID:???
就職先も見つけにくい、待遇も悪い、今後明るい展望もない。

誇りを持てない職業になりつつある。

67氏名黙秘:2011/07/09(土) 21:54:00.77 ID:???
弁護修習でお世話になった先生は、訴額が毎年毎年明らかに小さくなっていることを懸念されていた。

デフレだから、当然訴額が小さくなる。それ以上に日本経済の衰退があるのかもしれんが。
68氏名黙秘:2011/07/09(土) 21:57:24.20 ID:???
就職決まった奴も悲惨な勤務条件だと思われ。
妥協しない、できない人が内定を貰えてない。
69氏名黙秘:2011/07/09(土) 22:02:23.58 ID:???
修習生の就職活動に非協力的な態度とっても、遅いだろ。

メディアとICTを駆使してダンピングをシステマティックにしかける事務所を生み出すだけだよ。
すべてが遅すぎる。
70氏名黙秘:2011/07/09(土) 22:16:46.26 ID:???
合格者減らしたから食えるようになるのか、それすら分からない状況だな。もはや。

確かに弁護士の苦境は法科大学院制度や増員に一因がある。
しかし、@グローバル化した経済に対応できなかったこと、A主要なマーケットである国内の経済が疲弊したことが大きいと思う。

修習のやり方を変えたほうがいい。
本当に時代遅れの食えない弁護士を量産するだけだよ。
71氏名黙秘:2011/07/09(土) 22:24:45.84 ID:???
アメリカではハーバードロースクールを卒業しても就職が難しい時代だよ。

結局、景気だよ。景気が悪いんだよ。
72氏名黙秘:2011/07/09(土) 22:26:39.97 ID:I5MLdc7x
でも回り見ててもまともに人間できてる奴はそれなりのところに決まってる
就職できないのは人格に問題がある奴だけ
そんな奴どこに行っても受け入れられないのに、司法試験に受かったからって就職の面倒を見ろというのは変だと思う
73氏名黙秘:2011/07/09(土) 22:33:39.61 ID:???
CBSのナイトラインを見ていたら、ハーバードビジネススクール卒の失業中のオッサンがでていた。
一生懸命に就職活動しているのに仕事が見つからないとさ。

日本の弁護士資格を持っていて食えなくても仕方ない時代だよ。
74氏名黙秘:2011/07/09(土) 22:44:43.95 ID:???
社会人で一番怖いのは失業だろ。

その点、弁護士に失業はない。しかし、自営業だから仕事がなくなると非常に困る。
弁護士にとっては仕事の減少・枯渇が一番恐ろしい。

これが弁護士にとっての失業だろう。

就職できない弁護士は失業したも同然だわな。

それが2割から3割出てくると世の中は注目するよ。

失業率が30%とか大恐慌よりも悲惨な状況だからな。
75氏名黙秘:2011/07/09(土) 22:54:55.74 ID:???
県庁上級に勝てるの?
大丈夫なの?
76氏名黙秘:2011/07/09(土) 22:57:48.99 ID:???
>>58
そうでもない。
弁護士の場合は司法試験合格ということで能力は担保されている。

っていうと、新司はその能力が云々

とか言う旧司残党がでそうだ。
77氏名黙秘:2011/07/09(土) 23:05:55.59 ID:???
ゼロ年代半ばは人類史上で一番好景気だった。
そして、人類史上最大のバブルがはじけてしまった現在では、考え方を変えないとダメだ。

バブル経済までの右肩上がりの時代に生まれた考え方はバブル崩壊後に通用しないのと同じ。

78氏名黙秘:2011/07/09(土) 23:06:31.04 ID:I5MLdc7x
これだけ弁護士の数が増えたんだから、需要が掘り起こされる
そうすれば今は就職できなくても雇ってもらえるようになるから心配いらない
79氏名黙秘:2011/07/09(土) 23:08:14.43 ID:???
四大事務所も、英米系外資も米欧住宅バブルの徒花だったな。

今考えると。
80氏名黙秘:2011/07/09(土) 23:10:47.89 ID:???
今の日本経済のどこに弁護士を養う余力があるんだろうか?

疲弊しまくりですが?
81氏名黙秘:2011/07/09(土) 23:16:29.35 ID:???
弁護士は日本国内だけでしか稼げない。日本は少子高齢化で生産人口が減少する
82氏名黙秘:2011/07/09(土) 23:17:43.99 ID:I5MLdc7x
弁護士を輸出せよ

って特集を少し前に朝日新聞でやってた
83氏名黙秘:2011/07/09(土) 23:24:52.79 ID:???
公務員が最強かもな。

世界経済がヤバい。
アメリカ経済が再びリセッションを起こしそうだ。
EUもギリシャやポルトガルだけじゃなくスペイン、イタリアの経済財政が破綻するリスクが高まっている。
頼みの新興国もインフレ懸念から金融引き締めを実施している。

日本は東日本大震災の影響もあるし、今後2年程度はリーマンショック並みのリセッションを覚悟しといたほうがいい。
84氏名黙秘:2011/07/09(土) 23:39:13.16 ID:???
高学歴エリート県庁

9時5時週休2日の安定雇用、共済年金、退職金、天下りつき
85氏名黙秘:2011/07/09(土) 23:46:07.15 ID:I5MLdc7x
高卒村役場

9時5時週休2日の安定雇用、共済年金、退職金、田畑山林つき
86氏名黙秘:2011/07/09(土) 23:53:16.04 ID:I5MLdc7x
高卒村役場

9時5時週休2日の安定雇用、共済年金、退職金、田畑山林つき

プライベートでは同じ資産家令嬢と結婚

趣味は株式投資、国際政治経済分析、金融商品研究、ゴルフ、盆踊り、女子大生デリヘル、キャバクラ、夜這い

車は4WD

住宅は二百年続く旧家
87氏名黙秘:2011/07/09(土) 23:56:39.18 ID:???
不覚にもワロタw
88氏名黙秘:2011/07/10(日) 00:00:40.99 ID:???
県庁編 | 地方上級公務員試験 体験記地方上級 試験 県庁. 最後に、県庁です。県庁では集団討論も課されました。まず、集団 討論から。 集団討論のテーマは「税金滞納者に対してどのような対応をとるか
89氏名黙秘:2011/07/10(日) 00:01:01.36 ID:???
県庁上級って
架空の職だと思っていたけど
そうでもないみたい
90氏名黙秘:2011/07/10(日) 00:24:26.04 ID:???
グローバル化対応つっても…
(その国の資格取らない限り)海外で弁護士できるわけじゃないんだから、
結局現地弁護士とネットワーク作る程度だろ。確かに語学力は課題だが。

やっぱ国内市場の縮小がキツイんだよ
91氏名黙秘:2011/07/10(日) 00:32:58.82 ID:lBzWrTwT
高卒村役場

9時5時週休2日で田植稲刈り休暇付きの安定雇用、共済年金、退職金、田畑山林つき

プライベートでは同じ資産家令嬢と結婚

趣味は株式投資、国際政治経済分析、新しい農作物の研究、ゴルフ、盆踊り、女子大生デリヘル、週末は県都でキャバクラ、夜這い

車は4WD

住宅は二百年続く旧家、屋根の交換は村人総出
92氏名黙秘:2011/07/10(日) 02:03:01.32 ID:???
公務員を副業にする。
投資家を本業にする。
93氏名黙秘:2011/07/10(日) 02:06:59.25 ID:???
このご時世、贅沢すぎるぞ。
94氏名黙秘:2011/07/10(日) 02:44:10.01 ID:???
公務員って投資していいの?
PJは禁止だけど。
95氏名黙秘:2011/07/10(日) 03:49:09.16 ID:???
村役場バージョンが出来てるw
96氏名黙秘:2011/07/10(日) 07:17:46.49 ID:???
弁護士内定って辞退できますか?
97氏名黙秘:2011/07/10(日) 07:19:31.13 ID:???
>>96
あまりに評判の悪い人の事務所を辞退した人はいる
98氏名黙秘:2011/07/10(日) 07:25:24.34 ID:???
任官で辞退はよく聞くけど、弁護士志望で辞退ってあるの?
田舎では考えられない
99氏名黙秘:2011/07/10(日) 07:32:29.08 ID:???
政令指定都市でした人を知っている。
彼は別の地方の事務所に行く。
100氏名黙秘:2011/07/10(日) 07:38:55.83 ID:???
会社でも官庁でもあることだからいいんじゃない
そんなこと問題にする程度の低い弁護士の事務所な、入らないほうが正解
101氏名黙秘:2011/07/10(日) 07:46:19.58 ID:???
兼業禁止に当たらないなら許容でしょ。
102氏名黙秘:2011/07/10(日) 07:55:51.28 ID:???
経済産業省のキャリアがインサイダーで操作されているな。

103氏名黙秘:2011/07/10(日) 08:04:03.40 ID:???
個人事務所で内定辞退とか気まずいね確かに
104氏名黙秘:2011/07/10(日) 08:19:11.62 ID:???
副業で公務員、本業で投資家とか一つの理想だよ。

ジョージソロスは、本業は投機家だが、副業では慈善事業をやっていたしな。
年々慈善事業の割合が高まっているようだが。

安定した身分を得て、公共的な仕事を担う。
公共に奉仕している、公益の担い手なんだという意識が持てる。
社会的地位もある。

給料は住民からの感謝の印と考えればよい。

で、本業の投資事業でしっかりと稼げばいい。

世の中、金だけじゃないからな。
105氏名黙秘:2011/07/10(日) 08:30:20.59 ID:???
国、都道府県、市町村というレベルがある。

国は遠すぎる、市町村は近すぎる。

地元の都道府県で、エリートである自分が地元民のために頑張ってやっているのだという意識は心地良い。
106氏名黙秘:2011/07/10(日) 08:41:29.70 ID:???
宮城県庁は超絶の人気らしいな。
107氏名黙秘:2011/07/10(日) 08:41:33.17 ID:???
有給で修習しといて就職しないとか税金ドロボーだな
108氏名黙秘:2011/07/10(日) 09:14:20.04 ID:???
大半は就職できないんだから給費制は意味ないですよ
109氏名黙秘:2011/07/10(日) 09:14:22.37 ID:???
公務員の人気の秘密が分かってきたよ。
110氏名黙秘:2011/07/10(日) 09:23:59.87 ID:???
修習生とそうでない者はこれくらい違う
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan11581.jpg

笑ってはならない。
絶望する弱者に手を伸ばすのが我々の使命だ。

とはいえ、いわゆる強者の方が正しいことの方が多い。
弱者はたいてい間違っている。
どちらも法に無知ではあるが、この差は教養、倫理観の差であろうか。
111氏名黙秘:2011/07/10(日) 09:34:19.77 ID:???
まともに生きていれば裁判のお世話になることなんてないからな
112氏名黙秘:2011/07/10(日) 11:50:23.18 ID:???
就職できないローン地獄の人をたくさん出す制度だろ
ロースクール入るほうがバカ
113氏名黙秘:2011/07/10(日) 12:21:00.95 ID:???
実際のところ、奨学金借りてない人の方が合格率高いと思う。
生涯働かなくても生活できる資産のあるほうが多数派なのでは?
114氏名黙秘:2011/07/10(日) 12:37:16.25 ID:???
現状そうでもないと思うが
そういう人しか目指さなくなるとは思われる
115氏名黙秘:2011/07/10(日) 13:16:05.56 ID:???
>>96
行く気がないならとっとと辞退すべき
事務所にも未定の修習生にも迷惑甚大
116氏名黙秘:2011/07/10(日) 13:37:39.26 ID:???
いまだに4つ内定もらったままの状態にしてる・・・
まずいかな?
117氏名黙秘:2011/07/10(日) 13:39:34.36 ID:???
>>114
それでいい
俺はある程度は世襲制でいいんじゃないかとずっと思っている
受験競争で性格ネジ曲がった奴をみると辟易とする
法曹の資格が経済的に人生一発逆転する手段ではいかんだろ
貧乏でもどうしてもって奴はなんとかはいあがってくるはず
合否、採用に年齢制限を設けたりしなければ十分
118氏名黙秘:2011/07/10(日) 14:25:04.58 ID:???
どっちにしても現状の合格者数は需要に比べて過大だな
地方は世襲以外新規開拓の余地なし
119氏名黙秘:2011/07/10(日) 14:51:19.56 ID:???
>>116
同じ都市で4つ?それとも別都市?
前者だとしたら、大都市ですか?
田舎で4つは、さすがに他事務所の耳にも入りそうなものですが。
120氏名黙秘:2011/07/10(日) 15:52:05.60 ID:???
実際のところ、奨学金借りてない人の方が合格率高いと思う。
生涯働かなくても生活できる資産のあるほうが多数派なのでは?
121氏名黙秘:2011/07/10(日) 15:52:36.71 ID:???
すげえな。
122氏名黙秘:2011/07/10(日) 15:55:50.00 ID:???
>>120の論理は適正試験で弾かれるレベルではあるが
123氏名黙秘:2011/07/10(日) 16:29:06.13 ID:???
見栄を張ってもいいことないな
年取るごとに痛々しい人になって周りから人が離れていく
分相応の人生を歩んだほうが幸せになれる
124氏名黙秘:2011/07/10(日) 16:57:53.61 ID:???
そりゃ、そうだよ。

@高い教育を受けてA安定した仕事があってBいい結婚してC子どもが生まれD堅実で教養のある家庭を作る

そういう基本的なことが大事じゃない?

見栄を張るとか馬鹿らしいよ。
125氏名黙秘:2011/07/10(日) 17:03:27.59 ID:???
今やロースクール入るのもザルでしょ
金さえあれば、よっぽどバカでない限り司法試験ぐらい受かるよ
126氏名黙秘:2011/07/10(日) 17:03:30.75 ID:???
見栄を張ってもいいことないな
年取るごとに痛々しい人になって周りから人が離れていく
分相応の人生を歩んだほうが幸せになれる
127氏名黙秘:2011/07/10(日) 17:03:40.59 ID:???
そりゃ、そうだよ。
@高い教育を受けてA安定した仕事があってBいい結婚してC子どもが生まれD堅実で教養のある家庭を作る
そういう基本的なことが大事じゃない?
見栄を張るとか馬鹿らしいよ。
128氏名黙秘:2011/07/10(日) 17:10:19.41 ID:???
これからは企業法務も安く請け負う事務所がでて、渉外系もフィーが下がるかもね
129氏名黙秘:2011/07/10(日) 17:23:37.30 ID:???
もう新規需要なんてないからな
130氏名黙秘:2011/07/10(日) 17:47:22.25 ID:???
需要をどう増やすか…
訴訟ビジネスを啓発するか。
債務不履行不法行為を訴えさせて、金儲けさせるビジネス。
潜在需要あるだろ
131氏名黙秘:2011/07/10(日) 18:28:19.91 ID:???
どんなに電力が足りなくても
企業を海外に追い出して
辛抱したらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
132氏名黙秘:2011/07/10(日) 19:38:23.95 ID:???
とんでもなく贅沢な奴だ。

高学歴になるのも才能と努力と金がいる。恵まれている。
いい仕事に就くのも大変だ。二流、三流の企業に入る奴のほうが圧倒的に多いわけだ。
133氏名黙秘:2011/07/10(日) 20:33:30.67 ID:???
他人には義務や責任を強要して、他人に責任をかぶせるな!って大声で言う癖に、
自分自身は責任も取らないし義務も果たさない
あげくには責任転嫁。これが今の日本の支配層だよな。









支配層に限らないかもしれないが。
134氏名黙秘:2011/07/10(日) 21:41:48.48 ID:???
高学歴で公務員・一流企業なんて、ほんの一部の勝ち組だよ。
135氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:18:01.80 ID:???
悲惨すぎる自営業
136氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:55:29.64 ID:???
弁護士の就職難の原因は何?
137氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:10:49.31 ID:???
修習生の質の劣化が著しい
人(教授や予備校)に言われたことをこなすだけの生活をしてきた奴らを
競争社会に晒すのはあまりにも可哀想
138氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:21:56.95 ID:???
劣化とかさ、言いがかり。

仕事がないだけだよ。
139氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:23:11.64 ID:???
構造不況
140氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:26:22.84 ID:???
悲惨だなぁ
141氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:28:19.46 ID:???
既存事務所も儲けが減ってる状況で新しい人間がどんどん必要なわけない
142氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:28:23.47 ID:???
>>138
けどさあ、合格者が500人だったら75%は合格していないわけだし。
旧試のようにオープン参加だったら、95%は合格していないだろうし。
143氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:31:08.69 ID:???
質の劣化は最近になって生じたことではなく、既に劣化していた。
司法試験がなんだかんだ言っても「暗記・吐出型」だから、自分自身も
含めた「湯飲茶碗」みたいなのを量産することになった。
法学部は昔からそういう傾向にあったんだけど、それに拍車をかけたのが
共通一次試験導入だったみたい。

要するに、共通一次(ゆえに後のセンター試験も)以降は全体としてみれば
ダメになった。

資格をとったから食えるようにしろというのは、国民の納得は得られないだろう。
144氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:31:59.81 ID:???
>>143
あんたどんだけおっさんだよ
145氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:48:17.34 ID:lBzWrTwT
就職難ではない
能力があり、人格がまともな奴は普通に就職決まってる
能力のない人格破綻者が自分が就職できないことを社会とか制度のせいにしてるだけ
甘ったれるな
146氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:07:43.12 ID:???
もともとほとんどの事務所は人格者で構成されてもいないし、人格の良さ悪さなんてあとあと判明する程度のもんだよ
147氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:15:05.35 ID:wuOyD5MJ
だから、昔は資格の希少性ゆえに目をつぶってたけど、これだけ合格者が増えたから人間性を見るようになったんだよ
148氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:15:09.77 ID:???
甘ったれるような人は受かってないのに、何言ってるんだ?
149氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:19:51.70 ID:???
>>145
なに行ってんだ
若者を蔑ろにする国は滅びるぞ
150氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:35:01.44 ID:???
しかし人格破綻者が一定数紛れ込むのもこの業界


色々な犯罪で逮捕される弁護士も多い
151氏名黙秘:2011/07/11(月) 01:03:54.75 ID:???
ここまでかすに粘着されると
すれが廃る
152氏名黙秘:2011/07/11(月) 01:46:15.65 ID:???
劣化はしてるだろ。

だってさ、自分自身で戦わないチキンばかりじゃん。
安全なところからの陰口か他人に甘えたり押し付けるかの選択しかできない。

昔の連中は不満があったらちゃんと戦ってた。そういう強さがあった。
今は、日和見しつつ、そういう自分は要領が良くて賢いと思い込んでる馬鹿が多い。
153氏名黙秘:2011/07/11(月) 01:55:42.69 ID:???
こいつは何と戦ってるんだ?
154氏名黙秘:2011/07/11(月) 02:41:06.20 ID:???
不満を並べるだけの修習生は実際多いな
155氏名黙秘:2011/07/11(月) 02:51:15.08 ID:???
現状に対する不安だよ
156氏名黙秘:2011/07/11(月) 03:03:23.01 ID:???
歪みまくってるからな
157氏名黙秘:2011/07/11(月) 03:17:10.81 ID:???
もうすぐ起案の講評だな。
教官の相手をするのはウザいが、二回試験があるから真面目に講評を受けるつもりだ。
ま、飲み会はサボるが。
158氏名黙秘:2011/07/11(月) 08:14:11.08 ID:???
二回試験は必ず落ちる奴がいる。
お前かもよ。
159氏名黙秘:2011/07/11(月) 08:29:58.73 ID:???
自分が不幸だからといって、人が不幸になるのを喜ぶのはよくない。
自分の分も幸せになってほしいと願いましょう。
夢を叶え希望に溢れる人を応援しましょう。
160氏名黙秘:2011/07/11(月) 08:55:47.03 ID:???
自分が不幸だからといって、人が不幸になるのを喜ぶのはよくない。
最低の人間は、人の不幸しか幸福がない。
それはそれで、全く幸福がないよりはいいのかもしれないが。
日本人の生き方はそこに立っている。
161 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/11(月) 09:39:19.47 ID:lstWkVPg
人柄を見るとはよく言うけど、やっぱり一番大事なのは起案じゃないかなぁとはちょっと思う。
162氏名黙秘:2011/07/11(月) 11:53:14.43 ID:???
人の不幸は蜜の味というじゃないか。
163氏名黙秘:2011/07/11(月) 12:17:33.72 ID:???
大阪弁護士会に所属したい人にお尋ねします。

どこの派閥に入る予定ですか?
164氏名黙秘:2011/07/11(月) 12:22:27.01 ID:???
>>163
会派選択の自由があると思ってるのか?
165氏名黙秘:2011/07/11(月) 13:11:24.30 ID:???
わかんないから聞いているのですよ。

考え方の違いでわかれているとだけ聞いただけで、よくわからないのですよ。
166氏名黙秘:2011/07/11(月) 13:19:52.62 ID:???
>>165
自分のボス弁と同じところ。
即独の場合はどこでもいい。
所詮は人的つながりで分かれているだけで、考え方は、どこも
大差はない。
もちろん、人数が多くて影響力が大きいところとか、そうでない
ところ、とかの違いはあるよ。
167氏名黙秘:2011/07/11(月) 13:38:00.41 ID:???
なるほど、ありがとうございます。

ただ人権派か保守派かという違いがあるようですが、どうなんでしょう?

例えば、やや共産党系の春秋会かやや保守系の一水会か、とか。

仮に考え方の違いによらないなら、派閥など不要ですよね?
だとしたら、無所属でいたいです。
168氏名黙秘:2011/07/11(月) 14:52:48.00 ID:???
あなたが即独するとか、内定先のボスが無所属なら何も問題ない。
しかし、内定先のボスが会派に所属しているなら、
その会派に入らないことはボスの面子を潰す行動になりかねない。

また、会派ごとに縦のつながり(先輩後輩)横のつながり(同期)ができるので、
勉強会や研究会に混ぜてもらえたりするし、
そうやって顔を売っておくと利益相反になった事件を紹介してもらえたりする。
就職したもののボス弁との折り合いが悪くなり、辞めざるを得なくなった場合には、
会派の幹事長に泣きつくと、移籍先を探してくれたりする。
169氏名黙秘:2011/07/11(月) 16:00:23.20 ID:???
なんだか嫌な世界ですよね。

でも、仮に親弁が春秋会だとしても自分は一水会に合っていると考えた場合、悲惨ですよね?
その逆もまた然り。

派閥解消を掲げて無所属を通す親弁がいいですね。
170氏名黙秘:2011/07/11(月) 17:06:24.07 ID:wuOyD5MJ
その前に就職しないと
171氏名黙秘:2011/07/11(月) 17:10:40.65 ID:???
>>169
会派といっても、そこまで色は無いから。
本当にいやなら、辞めても移ってもオッケーだけど、実際にそんなに入れ込むような内容は無いのでそんなことは起きない。

まあ、たまたま知り合いになるサークル仲間をどこで作るか程度。勿論、近所付き合いのでも良い。ご自由に。

東京は、弁護士会によっては、大部分無派閥なんて所もあるからね。


172氏名黙秘:2011/07/11(月) 17:18:47.17 ID:???
会派はぼっちをつくらないためのサークル、と思っておけばいい。
自分の高校から進学者が少ない大学に行って、サークル入らなかったらどうなる?
そう、4年間ぼっちだ。
授業や大学のことがよくわからず、間違っていても誰も気づいてくれない。
わずかな知り合いも、サークルの集まりがあるとか言っている。
言いようのない疎外感。

ああ、考えるだけで恐ろしい。
173氏名黙秘:2011/07/11(月) 17:31:35.83 ID:???
特集 東弁における会派─その現状と未来─
・東弁4会派幹事長・代表幹事座談会
・コラム:会派と私
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2011_02/p02-17.pdf
174氏名黙秘:2011/07/11(月) 18:01:47.48 ID:???
依怙贔屓は止めて欲しい。

175氏名黙秘:2011/07/11(月) 18:02:16.96 ID:???
会派なんて内容はない
学閥とかと同じ
つるんでいることに意味がある
そんだけ
176氏名黙秘:2011/07/11(月) 19:09:12.28 ID:???
非修でここ書いてる奴、いい加減書くのやめてあげれば?
このスレは修習生のためのスレだよ。
177氏名黙秘:2011/07/11(月) 19:57:33.89 ID:???
>>169
大江橋とか梅田総合みたいに、ボスが複数のところは一水と春秋が一緒の事務所にいるよ。

春秋はもともと役員選挙の改革を旗印に若手が結集した会派だったから、共産党系とは限らない。
たとえば前日弁連会長は春秋だけどブル弁で左翼臭くない。
逆に一水でも刑事弁護や人権擁護でバリバリの人権派は居てる。

今はHPがあって、事務所の様子はある程度わかるし、
会派は一つの目安ぐらいに考えといた方がいいよ。
178氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:28:36.39 ID:???
>>152
書いたのおっさんなんだろうけど
なんか感心した

みんな失敗しないことばかり考えてる
自分より上の奴がいれば嫉妬むき出しにする
一見競争心や向上心が強く見えるが
あくまで司法試験の枠組み内の競争でしかない

受験、学校、就活こういう社会が用意したフレームワークがないと
目標を持ったり能力を向上しない、何も出来ない人間が増えていると思う
あらゆるものがシステム化されてきてゲーム感覚の人生になってきているんだろうな
179氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:34:11.93 ID:???
司法試験がいかにリスクのある競争がわかってないの?
180氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:44:01.88 ID:???
>>179
リスクが高いからなんなんだ?
181氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:52:34.04 ID:???
>>180
何が言いたいんだ?
182氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:57:45.82 ID:???
司法試験はリスクが高いから向上心がある?競争心が強い?
司法試験というお皿の上の餌にみんなで群がっていただけじゃん
うまく餌にありつけた奴が修習生になっているだけでさ

お皿に用意された餌のとり方が上手だっただけかもよ
183氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:58:22.56 ID:???
>>181
質問に質問に返すな
184氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:59:10.57 ID:???
訂正
質問に質問で返すな
185氏名黙秘:2011/07/11(月) 21:29:07.11 ID:???
>>182
お前努力したことないだろ。
努力と才能で勝ちとったものを、餌にありつけたとは表現しない。
司法試験に受かってからきなさい。
186氏名黙秘:2011/07/11(月) 21:54:52.27 ID:???
>>178
弁護士って、ある意味で何でもありの世界だから、そういうのじゃ限界があるんだよな。
フレームワークも確かに大事だけど、それで割り切れるのは裁判官くらいだろうね。
187氏名黙秘:2011/07/11(月) 21:55:21.08 ID:???
三振したからもう受けられないだろ
188氏名黙秘:2011/07/11(月) 21:59:21.51 ID:???
>>185
でましたレッテル張り
司法試験がリスクが高いから努力したの?w
189氏名黙秘:2011/07/11(月) 21:59:32.49 ID:wuOyD5MJ
就職できない修習生って何なの?
受かった意味あるの?
三振ニートと同じ
190氏名黙秘:2011/07/11(月) 22:02:04.37 ID:???
試験終わったので、総括しておきます。

たぶん「不合格」でしょう。
択一落ちはないですけど。

商法・民訴・刑法・労働がヤバすぎます。
4つも失敗してちゃムリです。
去年の経験からいってわかります。

自分に才能がないことがよくわかりました。

やるだけのことはやった。
でも届かなかった。

潮時です。
負け犬といわれてもかまいません。
これ以上は人格が崩壊してしまいます。

司法試験から撤退します。
191氏名黙秘:2011/07/11(月) 22:05:35.03 ID:???
>>186
あくまで学校の優等生タイプの割合が増えてしまった
旧試験のほうが受験資格がゆるい分いろんなバックグラウンドの人がいた
192氏名黙秘:2011/07/11(月) 22:06:36.81 ID:???
>>190
人格崩壊させてまで目指す試験じゃないよ
お疲れさん
問題はどこに方向転換するかだね
193氏名黙秘:2011/07/11(月) 22:14:35.04 ID:???
相変わらず、自分に都合の良いように、相手のレスの歪曲と印象操作をする、汚いやり方をしていますね。
>自分の考えが100%正しいと思うことは、いい加減にやめたほうがいい
いつ、「自分の考えが100%正しい」という書き込みをしたんでしょうかね…。
「参考資料」の意味とか、分からないのでしょうか…。 相手のレスも読まず、
自分勝手に相手のレスを 歪曲 して、それが100%正しいと思い込んで押し付ける行為は、
いい加減に、やめたほうがいいと思いますが…。

それと、下に貼っているものだけで、「世論の声」まで、分かるんでしょうかね…
「世間にはいろいろな考えがある」のですから、当然、「ネットの外」にも、目を向けなければ、
「世論の声」までは、分からないでしょう。これだけネットが普及しても、皆が皆、
わざわざネットに書き込んだり、粘着したり、大袈裟に扱っているわけでは、ありませんから…。
194氏名黙秘:2011/07/11(月) 22:24:15.50 ID:???
エアコン節電 密集した住宅街は住民が室外機の音で牽制し合う

15%節電を目標に掲げた今夏、猛暑は多くの人の心を揺さぶっている。

静岡県の主婦Sさん(48才・仮名)は、両隣と後ろを一軒家に囲まれた分譲住宅地に住む。
原発事故後、この地域は節電モードで夜になっても街灯がつかず、辺りは真っ暗だという。

「ここは節電意識が高く、夜でも明かりがともるのはリビングだけのお宅が多いんです。
私も同じように頑張って、梅雨にはいってからもエアコンは一度も使っていませんでした」(Sさん)

しかし、6月24日はいつもと違った。子供と夫を送り出し、掃除や洗濯などの家事をこなしていたSさんは体の異変を感じた。

タンクトップで氷水片手に作業していても汗はダラダラ、頭はクラクラ。
“このままでは危ない”と感じ、恐る恐るエアコンのリモコンに手を伸ばした。

「でも家の外を見回すと、どこのお宅も窓を全開にしていました。みんな当たり前のようにエアコンを切っていたんです。
密集した住宅街のため、エアコンを使うと室外機の音でご近所に知れ渡ってしまいます。
みなさん我慢しているときにちょっと暑いくらいでエアコンを使っていいものか、本気で迷いましたね」(Sさん)

思いあぐねた末、Sさんは家中の窓を開けたまま、大きな声でひとりごちた。

「ああ、今日は実家の80才になる母が遊びに来ているから、本当はいやだけどエアコンつけないとね。お年寄りが熱中症になると大変だし…」

リモコンでスイッチを入れると、静謐な住宅街にウヮンウヮンという室外機の音が響いた。
しかし、“名演技”の代償は大きかった。この日以来、彼女の家には実家の母が滞在していることになっている。

http://www.news-postseven.com/archives/20110711_25357.html
195氏名黙秘:2011/07/11(月) 22:48:08.79 ID:???
>>119
東京及びその近郊です
ぶっちゃけ断るに断り切れなくて
本当に困ってる
お手紙出そうかと思ったけど
筆も進まず。。。
196氏名黙秘:2011/07/11(月) 22:52:14.13 ID:???
>>195
任官とか嘘はつかないように
197氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:08:58.01 ID:???
いずれ断るんだから早め早めが肝心かと
198氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:23:47.62 ID:???
>>196
あぁそれも考えたけどやめておいたほうがいいかな。。
任官目指して内定辞退します,で,任官ダメだったので他に拾ってもらいました
的なストーリーを考えてたんだけど
199氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:33:54.54 ID:lstWkVPg
というか、もし本当ならここで話すこと自体ヤバい気がする
200氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:35:45.22 ID:???
>>190
お疲れ様
司法試験で1番大事なのは引き際だと思ってる。辞める決断はなかなかできないものだ。
201氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:43:17.31 ID:???
法律やらなくても、人生いくらでも楽しめるしな。

ただ、何でこのタイミングの書き込みなのかは疑問が残る。
202氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:44:36.72 ID:???
書くスレもおかしい
203氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:58:57.83 ID:???
この前東京の事務所に面接行ったら
上位ローの残りカスがまだまだわんさかいたからなー
どうなってんだか
204氏名黙秘:2011/07/12(火) 00:23:29.32 ID:???
>>197
ネタにレスすんなよ。
内定が決まっていない人が悲しい妄想に浸っているのが分からないのか?
そっとしておいてやれよ・・・
205氏名黙秘:2011/07/12(火) 01:00:34.60 ID:???
就活で条件だされるたびに,生きていくのにギリギリな程度ばかりで厳しいなと思った
給料が出る募集は極一部を除いて今年が最後じゃないかと思うくらいに
会費自己負担で400でも御の字
206氏名黙秘:2011/07/12(火) 05:00:19.68 ID:???
>>203
びっくりするよな。
企業法務系の事務所 今やったら 下位ローの残りカスしかいないからチャンスと思ったら、集団面接で東大ローとか慶應が一人じゃなく複数人いるという。
207氏名黙秘:2011/07/12(火) 06:21:58.36 ID:???
釣りは、事実を知らない者にしか効果はありません。
合格者が少ないロ−スクールになら信じてくれる人がいるかもしれませんね。
一番いいことは、そういった愉快犯のようなことをやめることですよね。
208氏名黙秘:2011/07/12(火) 07:34:50.78 ID:???
>>195
本当に断るなら手紙なんかまずいだろ。
直接会って誠心誠意謝罪するしかない。
209氏名黙秘:2011/07/12(火) 11:06:08.89 ID:???
ロー卒62期がうちに複数いるんだが、なんであんなに書面作成能力が低いのか…
もっと練ってから持ってこいよな…
いちいちテニヲハから直してる暇ねーんだよ、こっちは。
形式面は裁判修習や検察修習でキッチリ済ませとけ。
内容面もヒドイ。
まず証拠の射程が分かってない。
だから論理も飛躍する。
とても漏れのハンコ押して裁判所に出せる書面じゃない。
ロースクールの添削指導と勘違いしてるんじゃないか?
210氏名黙秘:2011/07/12(火) 11:43:01.94 ID:???
>>208
複数事務所から内定もらってる奴はいる。
しかし、そういう奴本人は2ちゃんでそんなことを書いたりしない。
2ちゃんに書くのは、そういう話を聞いた与太野郎と相場が決まっている
情けない奴
211氏名黙秘:2011/07/12(火) 11:53:55.19 ID:???
>>209
あんたの書面も超ひどいっていまごろ裁判官が言ってると思うよ
212氏名黙秘:2011/07/12(火) 12:18:19.43 ID:???
>>209
あんたイソ弁でしょ。
何を偉そうにw
213氏名黙秘:2011/07/12(火) 12:28:12.17 ID:???
>>206
そんな状態は何期も前からだよ
企業法務の中規模事務所は求人かけたらすごい倍率になる
今は企業法務どころか一般民事でも激烈な状況
クレサラはどうか知らんがそういうところは入った後で苦しそう
214氏名黙秘:2011/07/12(火) 14:41:07.95 ID:???
採用側からすると、今から残りかすをとるよりは、65期待った方が
よいらしい。
215氏名黙秘:2011/07/12(火) 14:59:11.10 ID:???
経験弁護士求人のほうも見ると分かるが、
経験者求めてる事務所のほうが多い。
要は、修習生をスタートラインに立たせる気すらない。
216氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:08:16.15 ID:???
仕事はあるが新人を育てる気はない
217氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:12:12.60 ID:???
新60期〜新63期にも原因がある。
相当評判が悪い。
採らなければ良かったという怨嗟の声が各事務所から聞こえてくる。
修習で何も勉強していない、と。
修習終了と同時に民事事件を1人でこなす力量があったが、
新ではそのような力量がない。
旧時代は修習が長かったという点が大きいのだが、
だからといってあえて新を採る理由もない。
218氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:19:07.32 ID:???
補足
修習後、就職先事務所で何か教えてもらえると思ったら大間違いで、
基本的に全て自分でやる。
逆に言えば、面接時点で全て自分でやれそうだと思える人以外採用したくない。
以前新62期だか63期だかで、
私はまだ尋問をやったことがないので1人では自信がありません
と話す人がいた。
ではいつになったら1人でやるのか。
修習で民裁、弁護を経験するのは、修習後1人で法廷に立つため。
民裁、弁護の間だけは、猶予されている。
どこの事務所だろうが、1人で訴訟やれない人を採用するなどという馬鹿げたことはできない。
219氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:20:00.08 ID:???
>>192・200

それ確かコピペだよ
220氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:21:32.10 ID:???
一人で訴訟できるならソクドクするだろw
221氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:24:02.58 ID:???
制度が変わったんだから、事務所の方でも受け入れ体制を変えて下さいよ
弁護士会全体は新制度推進の立場でしょう
222氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:25:13.00 ID:???
>>220
1人で事件処理できないなんて言う人を誰が好き好んで採用するのですか。
223氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:27:15.49 ID:???
>>221
地方だと基本給600万以下の求人は出せない雰囲気あるからねぇ。
司法書士みたいに独立までの修行ということで月給18万でも喜んでみたいになればだいぶ就職状況も改善されるんだろけどまぁそうもいかんわな。
224氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:29:19.31 ID:???
年収600万以上出して手取り足取り教えなきゃならんアラサーのおっさん雇うなら
年収200万で喜んできてくれる新卒女子を事務局に迎えたほうが仕事のやる気が起きる。
225氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:32:34.27 ID:???
>>223
人の噂は早いので、基本的にはやらないですね。
都心は別ですが。
一長一短あって、弁護士を安く買い叩くのはいかがなものかという意見もあり、
他方で、安月給でも採用してくれるだけありがたいという意見もある。
ただいずれにしろはっきりしていることは、
都心だろうが地方だろうが、この人を自分の事務所に入れたいと思わせる魅力的な人以外、わざわざ入れることはない。
226 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/12(火) 17:46:03.90 ID:6loSQPjI
>>224
話はずれるが、事務の女の子ってどうしてあんなに優秀なんだろうな
そこまで頭が良い訳でもないだろうに
227氏名黙秘:2011/07/12(火) 17:48:33.71 ID:???
かわいいから何でも善意解釈するんだろ
228氏名黙秘:2011/07/12(火) 18:03:30.22 ID:???
修習生みたいに勉強は少しできても極めて無能な連中が周りにいるからそう思うんだよ。
229氏名黙秘:2011/07/12(火) 18:05:06.66 ID:+HMj0ltl
機転が利くかは学歴関係ない
司法試験合格しても居酒屋バイトでどんくさい扱いされる奴もいるだろうな
230氏名黙秘:2011/07/12(火) 18:20:48.41 ID:???
弁護士会としては、いまやってるフォーラムに現実を突きつけるため、64期で大量の無就職者をだす方針。もう、去年までの様な押し込みはしないし、させない。
もうこれ以上は就職率はあがらない。
231氏名黙秘:2011/07/12(火) 18:25:47.52 ID:???
事務所決まらねえよ・・・ハァ
232氏名黙秘:2011/07/12(火) 18:29:44.50 ID:???
今日はFXでボロもうけできたわ
もう、就職あきらめて家にこもって専業でFXやったほうがいいのかな・¥・・
233氏名黙秘:2011/07/12(火) 18:29:50.89 ID:???
>>195
同じ県内で3つか4つ内定取ったことがバレて
結局その県内から追放(全内定取り消し)された奴がいた
234氏名黙秘:2011/07/12(火) 18:44:12.29 ID:???
>>221
何を言ってるんだ。
イソ弁の採用からノキ弁の採用に受け入れ体制を変えたじゃないか。
235氏名黙秘:2011/07/12(火) 19:03:22.96 ID:O8jZua4U
就職できないのは社会不適応者
刑務所帰りでもどこかには就職できる
236氏名黙秘:2011/07/12(火) 19:11:58.60 ID:???
決まりやすい人と決まりにくい人のパターンを教えてください
237氏名黙秘:2011/07/12(火) 19:20:50.00 ID:???
名古屋修習は2割決まってないんだ
238氏名黙秘:2011/07/12(火) 19:22:26.82 ID:???
すまん
内定率2割未満
8割は無い内定
239氏名黙秘:2011/07/12(火) 19:45:26.07 ID:???
三振したやつが自殺したようだ
240氏名黙秘:2011/07/12(火) 20:08:13.51 ID:???
就職できなくて自殺したやつはいるのかな?
241氏名黙秘:2011/07/12(火) 20:10:06.22 ID:???
カシオのソーラー電波の腕時計買ってきた。9800円。
家に帰ってカシオのHP見たらマルチバンド5と6があることがわかった。
俺のは5だ。中国の電波が受信できない。
まぁ安かったからいいけど。中国行かないと思うし。
242氏名黙秘:2011/07/12(火) 20:14:09.10 ID:???
もう給料日か。


今だから分かるが、給費制なんて本当に無駄だな。
マジメにやってるのはJ志望だけ
243氏名黙秘:2011/07/12(火) 20:29:16.32 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/bo2neta/

↑ここ思い出した。>>239のソース載ってないよ。
244氏名黙秘:2011/07/12(火) 20:36:57.23 ID:???
昨日有楽町で必死こいて給付制維持を
訴えてる連中がいたな。
署名とか求められた。
今のご時世遥かに悲惨な人間が溢れてるのに
甘ったれるなと一喝してきた。
245氏名黙秘:2011/07/12(火) 20:38:21.35 ID:???
仙台は去年約30人押し込んだので今年は1桁という話しを聞いた
福島も去年14人くらい押し込んだので今年は4人程度で既に決まっており終了したと聞いた
山形は軒なら若干残ってると聞いた
新潟は新62期から飽和状態
岩手・秋田・青森は少し残ってるようだが地元修習生が優先なので他地域からは門前払いなそうな

東北はもともと人口が少ないからあっという間に飽和しちゃったね
246氏名黙秘:2011/07/12(火) 20:43:32.80 ID:???
新潟は東北じゃない
247氏名黙秘:2011/07/12(火) 20:44:27.32 ID:???
やばいやばいやばいやばいやばいやばい
248氏名黙秘:2011/07/12(火) 20:50:01.11 ID:???
来年も給料もらえるのは二割ぐらいか
249氏名黙秘:2011/07/12(火) 21:23:10.92 ID:O8jZua4U
法科大学院で考える力を身につけ、人格を磨いて、司法試験に受かった今の修習生は企業からも強く必要とされる人材だから、一般企業への就職も考えてみるべき
250氏名黙秘:2011/07/12(火) 21:28:59.16 ID:???
お前キモイ
251氏名黙秘:2011/07/12(火) 21:42:38.67 ID:???
どうして生きてるのって
こんなに空しいのか
252氏名黙秘:2011/07/12(火) 21:44:26.75 ID:???
そんなわけで月収20〜30の間って書いたんだよ>>28
今、考えたらサンリオキャラだし、ユルアニ枠に結構出てるから40ぐらいいってんのかな?

まあなにはともあれこれぐらい普通に知っててくれてもいいんだぜ(嫌味抜きで)
それにしても5年どころか1年ももたなかったな・・・鼻息ばっか荒くて駄目なアンチだよ、ほんと

もう少し根性あるかと思ったけどそうでもなさそうだし、アンチ熱も冷めてそうだし、
つまんないし、目障りだし、笑えないし、興味もなくなってきたからもう消えていいよ
このスレもただの過疎スレでもういいよ
253氏名黙秘:2011/07/12(火) 21:52:40.95 ID:???
給費は維持しなくていいから合格者を減らせばいいと思う
254氏名黙秘:2011/07/12(火) 21:54:18.05 ID:???
もう 就職できてない奴みんな 疲れたよ パトラッシュ 状態になってる。
任検・任官組固まってきたが、800人程度就職できないんちゃうかな。
255氏名黙秘:2011/07/12(火) 21:57:56.45 ID:???
よしルーベンスの絵を見せてやろう
256氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:28:18.56 ID:???
最難関の国家試験である新司法試験のトンネルを通り抜けると
そこは、就職がない究極の罰ゲームの国だった。

川端捨吉『罰ゲームの国』
257氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:47:46.71 ID:???
ぶちゃけ超アッサリ就職決まったので
就職難の実感が湧かない
258氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:49:45.16 ID:???
女性は就職しにくいとありましたが本当でしょうか?
259氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:52:28.32 ID:???
こないだ、京都の某法律事務所を訪問したけど閑古鳥が鳴いてた
依頼人なんか一人もいやしない。電話すらかからない。
弁護士全員がボーと空を見つめてガンクビならべて座ってた。
正直、こりゃだめだと思った。
丸善京都河原町店がつぶれる直前も
ちょうどこんな感じで閑古鳥が鳴いてたな・・・
260氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:53:13.14 ID:???
>>259
それコピペ
261氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:53:15.29 ID:???
おれ、司法書士事務所で事務員として働いていたことがあるけど
事務所にちょくちょく新司法合格組の若い弁護士が仕事求めて来てたよ
ヨレヨレの背広を着たみすぼらしい格好した貧相な弁護士だったな
「法律のお仕事はございませんか」って
まるで行商のおじさんだったな・・・・
いちおうおれら事務員はその人のことを表面上は「先生」って呼んで敬意を払ってたけど
内心では、この薄汚いおっさんが・・・物欲しそうに来やがって、
くらいにしか思っていなかった
262氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:54:26.92 ID:???
苦労して弁護士になったのはいいが
うちの事務所は6ヵ月ごとの契約更新制。
またもうすぐ契約更新期間が切れるので就職先を探さなければならない。
他の弁護士さんもみな、表情は暗いです。
派遣社員とほとんど変わらない雇用形態。やってられないです。
263氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:55:14.84 ID:???

修習であまりに非合理的な法曹界を見て嫌になった
刑事は形式が大事だというが、
そもそも被告人の人権とやらに何の価値を見いだせない俺には無駄な儀式にしか映らなかった
民事もそうだ
一分単位で変動する世界経済に迅速に反応してビジネスを行っている人たちがいるご時世に
紙の書面出すだけにわざわざ何時間もかけてど田舎の支部いくとか何のギャグだよ
264氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:57:48.77 ID:???
>>263
おまえみたいなやつが司法を目指したこと自体がギャグ
さっさと修習辞退して民間就職しろ
265氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:57:58.54 ID:???
>>258

弁護士は893の事務所にひとりで行って話をつけてこなきゃいけないときもあるから
女性は、はっきりいって、使えないことが多いんだよ
差別じゃないんだよね
前に女の新人弁護士に893の組事務所に一人で行ってこいって
言ったとたんおなかが痛いとかいって家に帰られたことがあったけど、、これじゃ話にならないよ。
あと、女性を雇うと、全部彼氏に事件の内容をしゃべってしまって
話が筒抜けになってしまうし
事務所の業務秘密が守れなくなるから、うちでは女性は雇わないことにしてる

266氏名黙秘:2011/07/12(火) 23:04:09.02 ID:???
>>265
伝統的コピペ乙
267氏名黙秘:2011/07/12(火) 23:23:38.41 ID:???
俺も民事の弁論は無駄だと思うけどな。
直接主義なんて完全に形骸化してるんだから、もう少し融通きかせた制度にして欲しい
268氏名黙秘:2011/07/12(火) 23:34:51.79 ID:O8jZua4U
でも直接主義を止めるとますます弁護士の需要が減る
269氏名黙秘:2011/07/12(火) 23:36:36.12 ID:???
なるほど。一理ある

つーか、時々出てくる司法書士さんは本当にウザい。
270氏名黙秘:2011/07/12(火) 23:48:04.37 ID:???
>>263
俺もそう思ってインハウス行くお。
少数派だが頑張ってこうず(・ω・)
271氏名黙秘:2011/07/13(水) 00:10:44.98 ID:???
ネット端末からも受信料を=有識者調査会が報告書―NHK


ただのちんぴら
272氏名黙秘:2011/07/13(水) 00:25:10.99 ID:???
ID:2vfA4MDw0
この国は被害者がしっかりしている限り
だいじょうぶだ
合言葉は、被害者を死刑にwそれだけ
273氏名黙秘:2011/07/13(水) 00:26:15.55 ID:???
デマまとめ
・爆発弁を解放
・微量ならば摂取を続けても健康には直ちに影響がない
・地震時のふくいちの危険度は0.0%
・原発は低コスト
・原発は自然に優しい
・農家は被害者
274氏名黙秘:2011/07/13(水) 00:27:10.05 ID:???
>>267
弁論なんてツイッターで十分だよな。
140文字以内で簡潔に主張せよ、って感じでさ。
275氏名黙秘:2011/07/13(水) 00:54:48.88 ID:???
>>262
とある法律事務所のHPを見ていたら、
なぜかほとんどの新人弁護士が6カ月で辞めてたので
相当待遇がひどいのかと不思議に思っていたが、
6カ月更新の事務所だったんだ。
276氏名黙秘:2011/07/13(水) 00:55:21.11 ID:???
もちろん燃料棒を貯蔵処分するのは十分冷やしてからの話
ガラス固化体(再処理)にするときも十分冷やしてから行ってるから、結局そこに
たどり着くまでの危険性は同じ。ほかほかの燃料棒をすぐに再処理(ガラス固化体)
できるわけじゃないよ。

セラフィールド、ラアーグの「再処理工場」がどんなに危険かは調べるればわかるよ
原発より危険なんだから
277氏名黙秘:2011/07/13(水) 05:14:32.67 ID:???
高学歴エリート公務員

9時5時週休2日の安定雇用、共済年金、退職金、天下りつき

プライベートでは資産家令嬢

車はレクサスハイブリッド

住宅は瀟洒な住宅街の最新エコハウス
278氏名黙秘:2011/07/13(水) 05:57:26.71 ID:5RsKQvXG



【在特会】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【在特会】

朝鮮総連、朝鮮パチンコ、朝鮮慰安婦を徹底支持する京都府警?

さらに机蹴り、恫喝、誘導尋問、朝鮮人の要求にこたえるため忠実に働く京都府警の狂乱ぶりをご覧ください。
ぜひ最後まで見てください!後半ヒートアップしていきます!

2010年9月10日 朝鮮公民館に入ると不法侵入!必死な警察の調書取り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14976288





279氏名黙秘:2011/07/13(水) 09:21:13.85 ID:???
非修は書くのをやめろ。
このスレの意味がないじゃないか。
バカヤロー。
280氏名黙秘:2011/07/13(水) 09:33:32.69 ID:???
弁護士も派遣の時代。
派遣登録して、派遣元が派遣先のニーズに合った弁護士を派遣するシステム。
例えば、ザ・アールとかに登録してやればいい。
281氏名黙秘:2011/07/13(水) 10:59:22.99 ID:???
282氏名黙秘:2011/07/13(水) 11:01:03.92 ID:???
しかし本当に日本は優秀だよな
シュタージやらNKVDやら秘密警察は星の数ほどあれど、こんなにうまい国民誘導のシステムを作れたのは日本だけだろw
しかも支配者に都合の悪いものを被支配層が積極的に弾圧するほどの体質に国家を作り変えられたのはこの国くらい

共産圏の歴史見てると本当に日本が優秀だと痛感せずにはいられない
283氏名黙秘:2011/07/13(水) 12:13:24.83 ID:???
市橋容疑者の裁判で、市橋氏の被害者が
日本の裁判に満足
とのコメントを発し英国に去りなさった
日本の裁判はもはや最高である
英国水準に達した
284氏名黙秘:2011/07/13(水) 12:25:39.34 ID:UaSWyOuy
で就職どうするの?
285氏名黙秘:2011/07/13(水) 12:51:31.41 ID:???
就職板でロー卒で普通に1400万稼げるとか
言い張る馬鹿女がいるんだけど、
どうにかしてくんないかなw

148 :就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 11:29:15.75
>>147
はい、本旨にまったく反論できないから論点そらし出ましたね

>医者より遥かに安い金短い期間で医者以上に
はぁ。少なくとも大学卒業に4年、ローに2年、受験・修習で1年半なんですけど。
医学部って6年ですよね。研修医って給料でますよね

>しかもローは志望者激減で母集団のレベルも
>下がってる。完全にお買い得な職業だよね。
そりゃ司法試験に合格できない人はローいってもあんまり意味ないからね
司法試験に合格できないような層は進学しないで簡単な地方公務員試験でも受けたほうがいいんじゃないの


ほんと、馬鹿だね、あんた。院卒ですらないんだろうね。
ま、平均所得1400万円の弁護士に嫉妬しときな。

勝ち組で、ごめんね〜
286氏名黙秘:2011/07/13(水) 13:21:07.21 ID:???
2.2μSvの猛烈な放射線が飛び交う中行われた甲子園予選開会式で高校球児18人倒れる 福島
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310526823/
287 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/13(水) 14:40:47.33 ID:8tymksw6
>>285
将来的にはそのくらいの稼ぎも十分可能だとは思うが、
そういう事を2ちゃんで平気で言える女が弁護士として上手くやれるかは怪しい。
288氏名黙秘:2011/07/13(水) 14:46:19.94 ID:???
憲法14条の平等とは絶対的平等ではなく合理的差別を認める相対的平等である。
289氏名黙秘:2011/07/13(水) 14:50:10.77 ID:???
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
290氏名黙秘:2011/07/13(水) 14:55:14.31 ID:???
就職なくてもいいじゃん
弁護士なんだからさ
291氏名黙秘:2011/07/13(水) 15:15:19.24 ID:???
>>289
いまは判例百選の判例を一日20個ずつ読み込んでいる作業中で、
その合間にときどきひまつぶしにここに来てる
292氏名黙秘:2011/07/13(水) 17:17:43.93 ID:???
司法修習生給与、貸与制支持が大勢…有識者会議
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110713-OYT1T00764.htm

>弁護士5年目の平均年間所得が1107万円に上るとの調査結果が公表された。

弁護士5年目 平均所得 1107万円
弁護士5年目 平均所得 1107万円
弁護士5年目 平均所得 1107万円
弁護士5年目 平均所得 1107万円

収入じゃないぞ所得だぞ
293氏名黙秘:2011/07/13(水) 18:09:56.85 ID:???
所得と収入はどうちがうの?
294氏名黙秘:2011/07/13(水) 18:15:56.65 ID:???
売上から経費引いた残りが所得。そっから税金とか引かれる。
295氏名黙秘:2011/07/13(水) 18:21:55.75 ID:???
>>293
で、収入ってなによ
296氏名黙秘:2011/07/13(水) 18:22:35.34 ID:???
大半は法曹にならないんだから、給費制なんか意味ないよね
297氏名黙秘:2011/07/13(水) 18:25:26.78 ID:???
死亡事故の損賠やりまくれば年収億超えるぜ
298氏名黙秘:2011/07/13(水) 18:36:51.32 ID:???
マジレスすると、死亡しない方が儲かります。
299氏名黙秘:2011/07/13(水) 18:47:22.15 ID:???
県庁に勝てるの?
マジで県庁に勝てるの?
300氏名黙秘:2011/07/13(水) 18:58:38.19 ID:???
県庁の月給なんて破産1件で稼げるがな。。。
301氏名黙秘:2011/07/13(水) 19:24:52.50 ID:???
即独自宅開業事務員なしでもない限り
給料とそういった報酬を同列に語れないでしょうが
302氏名黙秘:2011/07/13(水) 19:43:32.21 ID:???
俺修習生じゃないんだけど、リアルに内定率3割とかなの?
ローの借金ある人は人生オワタでしょ
303氏名黙秘:2011/07/13(水) 19:45:19.65 ID:???
みんな裕福だから、借金なんかしてないよ
304氏名黙秘:2011/07/13(水) 19:48:50.90 ID:???
修習生は自分の人生に収拾がつかないってかw
305氏名黙秘:2011/07/13(水) 20:01:43.80 ID:???
修習はするけど収拾がつかない
収拾せえ
306氏名黙秘:2011/07/13(水) 20:48:48.96 ID:???
三振したと思ったらこんなとこにいたか

法務は無理でも、中小の営業でもいいじゃないか

就職しろよ
親御さんが泣いてる
307氏名黙秘:2011/07/13(水) 21:25:17.70 ID:???
http://news2ch.blog.so-net.ne.jp/2011-07-13-4

これ、ほんとにあおいちゃんなの?
そっくり?
308氏名黙秘:2011/07/13(水) 21:27:59.58 ID:UaSWyOuy
オイ修習生
就職活動さぼるな
親御さん泣いてるゾ
309氏名黙秘:2011/07/13(水) 21:52:38.12 ID:???
県庁オタクが修習生に嫉妬しているのが例年のこのスレ。
310氏名黙秘:2011/07/13(水) 22:19:20.99 ID:UaSWyOuy
今年は村役場オタクまで現れた
311氏名黙秘:2011/07/13(水) 23:54:31.07 ID:???
>>307はこららしい
312氏名黙秘:2011/07/14(木) 07:10:04.13 ID:???
儲かるのに就職難。
仕事が有り余っているのに就職難。
修習生の内定率は大学卒業者よりも低い。

公務員に勝るの?

不可解すぎる。
313 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/14(木) 07:12:12.33 ID:1SKMsdke
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
314氏名黙秘:2011/07/14(木) 08:54:16.16 ID:???
>>312
儲かる状況をわざわざ大量の新人を採用して競争激化させて潰すわけないだろ。
つまりコネでもなんでも就職できれば勝ちなんだよ。
315氏名黙秘:2011/07/14(木) 09:10:54.63 ID:???
なるほど。
316氏名黙秘:2011/07/14(木) 09:13:25.13 ID:???
凄いなwww
317氏名黙秘:2011/07/14(木) 09:55:13.52 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、共済年金、退職金、天下りつきの弁護士
318氏名黙秘:2011/07/14(木) 10:00:11.39 ID:???
>>292
ロー卒含まないデータを根拠に
ロー卒の給料がなくなるわけねw
319氏名黙秘:2011/07/14(木) 10:00:41.94 ID:wM5cE393
サル系って今年も募集してるの?
320氏名黙秘:2011/07/14(木) 10:10:57.41 ID:cXpif1rq
弁護士>司法書士・税理士>>>地方公務員>>>会社員

くらいだな。平均所得も、モテ度も社会的地位も
321氏名黙秘:2011/07/14(木) 10:19:36.44 ID:???
日本は被害者の楽園であり
裁判も被害者にとり最高のショーである
何しろ日本名物土下座が見られるのである
英国人も納得、このハイクオリティー
322氏名黙秘:2011/07/14(木) 10:22:54.05 ID:???
>>292

5年目弁護士、年収2千万 修習生の給費制めぐり調査
http://inotoru.dtiblog.com/blog-entry-357.html

これが真実だな。
回答率10%の自己申告アンケートで給費制
撤廃へ誘導。
これに限らず弁護士アンケートって大体
回答率10%だよね。
自信のある一部の奴のみが回答してるんだろう。
323氏名黙秘:2011/07/14(木) 10:25:52.40 ID:???
今年は就職できないほうが多いから、就職なくても恥ずかしくないからいいね
324氏名黙秘:2011/07/14(木) 10:26:18.90 ID:???
かな恵ちゃんのラジオは、どこまでが台本でどこが演技で
どこからが本気なのかが良く分からん
まぁ、そこが面白いんだけどね
325氏名黙秘:2011/07/14(木) 10:34:03.40 ID:???
原発スレにおける闘争は
終わった。何日か同じレスを貼り続けるという
荒らしまがいの闘争を行ったが
それももう終わろう。
326氏名黙秘:2011/07/14(木) 16:41:27.06 ID:???
【原発】原発情報1196【原発】
683 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/14(木) 16:35:54.81 ID:itQ6f9nEO
もうあの頃の熱狂は戻ってこないの?
327氏名黙秘:2011/07/14(木) 19:26:58.87 ID:???
なんだかんだいって、半分以上就職先決まってるやん。
未定率47%だってさ
328氏名黙秘:2011/07/14(木) 20:05:54.41 ID:???
そんな事実をいっても三振者の頭の中では未定率9割ってことになってるから
三振したらそういうことにしないと生きていけないから
葡萄が甘かったら届かないのが自分のせいになっちまう
329氏名黙秘:2011/07/14(木) 20:07:31.46 ID:???
まあ結局受からなかったのが悪いんだけどな
人間の心理って情けないもんだよね
330氏名黙秘:2011/07/14(木) 20:24:40.06 ID:???
こんなやさしい試験で落ちるのがいるのが不思議
331氏名黙秘:2011/07/14(木) 20:26:59.24 ID:ozxQ+TmQ
リアル修習生はあまりいなそうですね(・_・;
332氏名黙秘:2011/07/14(木) 20:27:16.70 ID:???
合格者には自分に変わって頑張ってほしい、となぜ思わないのだろう。
333氏名黙秘:2011/07/14(木) 20:47:55.49 ID:???
皆さん、頑張って就職決めてくださいね
334氏名黙秘:2011/07/14(木) 20:56:33.84 ID:???
>>327
じゃあ最終的にはほとんど決まるね
335氏名黙秘:2011/07/14(木) 21:50:24.98 ID:???
修習生は皆(みんな)、大家族制度と名子制度を
読んでるけど、こんなの読んでる人は
日本でたぶん他にそんなにいないだろう。
336氏名黙秘:2011/07/15(金) 02:00:56.55 ID:???
やがて日弁連は、今年も9割就職先があったと大本営発表すると思う。
しかし、そのうち2割は軒か速読。登録するから就職先があったとカウントするわけ。
内定が出た7割のうち2割も1年以内に放り出されるか蟹工船。
つまり有効求人倍率は5割にすぎない。
さらに、その5割のうち大手を除く3割は年俸300〜400のレベル。
この年俸だと半数近くの修習生がもつ奨学金債務にほぼ等しい。
これじゃ行きたいと思わんわな。




337氏名黙秘:2011/07/15(金) 02:03:40.85 ID:???
妄想が酷い。
なんで修習生でない人はそういうネガティブな想像しかできないの?
もっと明るくいかないと。
そういう性格だから、何やっても上手く行かないんじゃない?
338氏名黙秘:2011/07/15(金) 02:19:16.03 ID:???
>>319

ゴリラ?
339氏名黙秘:2011/07/15(金) 02:37:10.97 ID:???
JP1割、アソイソ4割、軒2割、その他3割


こんなもんだろ
340氏名黙秘:2011/07/15(金) 06:45:44.53 ID:???
>>336
日弁連は、もう去年までの様に無理やり就職先作るのは辞めてるから、今年は発表する就職状況も悲惨になるはず。
341氏名黙秘:2011/07/15(金) 08:07:38.07 ID:???
>>327
宅弁、軒弁も自分の事務所に就職したことになるからなw
   
342氏名黙秘:2011/07/15(金) 09:48:53.75 ID:???
原発スレにおける闘争はもう終わるつもりである。
撤退していたのであるが、また1週間くらい居続けた。
今回は、原発の愛が足りない奴は地獄行き、
左翼は自分の頭で考えているので無視される、
という2種の書き込みを何度も貼るというもので、
スクリプト荒らしとみなされる危険があるもの
であった。このくらいの危険がなければ闘争とも
いえないのであり、私こそ闘士の名にふさわしい。
343氏名黙秘:2011/07/15(金) 11:26:20.10 ID:???
今月給料少なくね?
344氏名黙秘:2011/07/15(金) 11:44:59.59 ID:???
公務員の安定が羨ましい。
345氏名黙秘:2011/07/15(金) 15:05:47.94 ID:???
安定性重視は下流の証拠
346氏名黙秘:2011/07/15(金) 15:08:29.44 ID:???
あほ乙
347氏名黙秘:2011/07/15(金) 16:28:22.98 ID:???
新シはあからさまにゼロ年代のサバイバルという感じ
旧シの昭和くささを一掃した
90年代は80年代の生ぬるい延長だったが
ゼロ年代の殺伐した荒野はまさに容赦がない
試験管から次の試験管に移れなければ
もう虫けら同然の扱い
348氏名黙秘:2011/07/15(金) 16:31:30.51 ID:???
賃貸の更新料は有効 最高裁

司法の自殺!
最高裁は弁護士を殺す気か?
349氏名黙秘:2011/07/15(金) 16:32:40.34 ID:???
◇地裁、高裁で無効判決が出ていた
・ 「賃貸住宅の更新料は無効」 100万戸に与える判決の衝撃度 - J-CASTニュース(2009年7月24日)
・ 更新料「無効」判決にすくむ賃貸住宅業界、礼金やハウスクリーニング代に波及も - 東洋経済オンライン(2010年6月23日)
350 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 16:57:43.09 ID:???
微妙なとこではあるよね。
個人的には、消費者法対象事例なら無効かなぁって気もするけど。
351氏名黙秘:2011/07/15(金) 17:05:31.85 ID:RoI0cThs
その前に就職しないと
352氏名黙秘:2011/07/15(金) 18:08:23.26 ID:???
新司法試験はリスクが高んだよ。そこんとこわかってるの?
いいか、リスクが高いんだよ。
353氏名黙秘:2011/07/15(金) 18:08:48.25 ID:???
バブルこんかったね
354氏名黙秘:2011/07/15(金) 18:22:40.18 ID:???
リスクが高くてリターンが少ないんだから賢い人は避けるよな
リスク管理のできないバカが新司法試験に挑戦していることになる
よって新司法試験の排出する法曹はバカだと言える
355氏名黙秘:2011/07/15(金) 18:39:05.27 ID:RoI0cThs
だから就職すらできない
356氏名黙秘:2011/07/15(金) 19:14:29.18 ID:???
居酒屋で下半身露出して有罪判決確定しても
活動し続けられるのは弁護士の世界だけ。
民間企業だとこうはいかない。
357氏名黙秘:2011/07/15(金) 19:28:30.95 ID:???
>>348
橋下損害賠償事件の最高裁判決の方が司法の自殺だわ
358氏名黙秘:2011/07/15(金) 20:27:50.93 ID:???
>>357
司法はそんな簡単なことでは死なない
屑のような判決しか最高裁が出さないのは確定している
359氏名黙秘:2011/07/15(金) 21:49:10.07 ID:???
http://www.news30over.com/archives/3940983.html

むろん、この程度のものを読んで
民度が低いなどといってはならない(もちろん、民度が低いのは
自明であるが。)
360氏名黙秘:2011/07/15(金) 21:53:38.72 ID:???
弁護士が懲戒請求の自制を国民に呼びかける方がよほど司法の自殺、弁護士自治の自殺だろ。
少なくとも安田本人は一般国民に対してどうこうは言ってない。煽った橋下を訴えただけだから
理解はできるが、尾ひれにくっついて懲戒請求その者を萎縮させるかのごとき発言をした多くの
弁護士は猛省すべきだ。
361氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:45:24.95 ID:???
最高裁がヒトラー以下の俗物だということくらい誰もが知っている
もっとも、ヒトラー以下というのは大した意味はないが、
あるものが俗物であるという言明にしか真実はない
だったら何なんだと言いたいところだが。
362氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:29:35.33 ID:???
スレ違い消えろカス
363氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:45:04.29 ID:???
正当な弁護を批判するのは言論の自由
国民がいやがる弁護士を懲戒するという方法を教示するのは自由

こういう論法か。
切り分ければ、悪いものは何も残っていない。

こんなのでいいのか。
364氏名黙秘:2011/07/16(土) 00:59:37.10 ID:???
【原発】原発情報1196【原発】
683 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/14(木) 16:35:54.81 ID:itQ6f9nEO
もうあの頃の熱狂は戻ってこないの?
365氏名黙秘:2011/07/16(土) 01:31:05.17 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=f_YYEx7l65U

よく消されないよね
きじゃく
366氏名黙秘:2011/07/16(土) 02:05:04.96 ID:???
一般人脅すのは弁護士のいつものこと。

ヤクザの前で失禁した弁護士が依頼人の前で威張ってたよ。
367氏名黙秘:2011/07/16(土) 02:08:00.74 ID:???
弁護士自治など無用の長物。

自民党は弁護士自治解体らしいよ。
368氏名黙秘:2011/07/16(土) 02:59:02.65 ID:???
インハウスって言っても、夜12時まで働かされるんだよね。最近知った。
過労死サビ残は大企業で生まれた言葉
369氏名黙秘:2011/07/16(土) 05:13:38.34 ID:???
>>368
お前を採用する企業は存在しないから気にしないでいいよ。
370氏名黙秘:2011/07/16(土) 05:50:58.42 ID:???
◆弁護士にはなったが収入が…6年目〜15年目の12%以上が年収400万円未満◆


司法修習生に国が給与を支払う「給費制」の継続か、無利子で貸し出した後返済される
「貸与制」への移行かを検討している「法曹の養成に関するフォーラム」(法務省など主催)は
13日、15年目までの弁護士を対象にした収入、所得調査の結果を発表した。
その結果、6〜15年目の12・2%が400万円未満となるなど二極化が浮き彫りとなった。

 調査結果を受け、同フォーラムは貸与制を前提としたうえで、低所得者支援策などを
設計していくことを確認した。報告は8月末にまとめる見通し。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20110714120.html
371氏名黙秘:2011/07/16(土) 06:41:31.08 ID:???
大企業は鬱になって辞める人間も多い
372氏名黙秘:2011/07/16(土) 09:22:58.50 ID:???
>>371
斉藤同族のものグラフ「
大家族制度と名子制度
」を
読んでみよう。諸悪の根源
はムラではなく
家なのである。
373氏名黙秘:2011/07/16(土) 11:33:25.17 ID:???
やっと就職決まった・・・。
ここで励ましてくれた人ありがとう!
374氏名黙秘:2011/07/16(土) 11:51:04.86 ID:???
>>373
おめでとう
375氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:22:44.45 ID:???
福島第一発電所の事故の日本での影響などの分析結果
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon_bis/en_japonais/CP_O7O711_japon.pdf

福島市内で、2011年5月末にクリラッドが採集した土壌のヨウ素131による汚染が執拗に残留しており、
そのことが、ヨウ素131の最初の降下物を平米あたり数百万ベクレルと試算可能にしている。

ヨウ素131は半減期8日であり、その放射能は降下してきたときには600倍以上である。
このことは、2011年3月15日、とりわけ爆発による汚染の混合放出物が届いたとき、
高度の汚染があったことを証明する。
また、セシウム136やテルル129、132、ヨウ素132、133、
また大地に蓄積しないキセノン133やクリプトン85などのように、
事故以来、既に崩壊した他の放射性物質もあった。

この町の住民は、まず汚染された空気の吸引によって、
また、放射性物質が付着したことによって汚染した食物の摂取によって、
非常に重大な内部被曝にさらされている。
日本当局は、実際、3月21-23日(食物の種類によって)になってからでしか、
福島県の食糧摂取の制限を指示しなかった。
したがって、住民は一週間以上、何の制限も情報もなく、非常に汚染された食品を食べていたことになる。

参考までに、原発から100キロメートル南のほうれん草がヨウ素131によって受けた最初の汚染は、
若いこどもが200グラム食べたら、年間許容量の1ミリシーヴェルトを越えるほどだろう。
北西40キロの植物はあまりにも汚染されすぎていて、
5グラム食べただけで、年間許容量に達してしまう。
376氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:53:10.53 ID:CgK7wX/i
おめでとう!
やはり普通の人なら就職決まるでしょ
就職決まらないのは人格破綻者だけ
377氏名黙秘:2011/07/16(土) 15:19:31.73 ID:???
>>376
またそういう差別や偏見を助長する発言をしているのか
研修所に抗議文をまた送っておく。
研修所が調査するまでなんどでも抗議文を送り続ける。
378氏名黙秘:2011/07/16(土) 17:41:23.62 ID:???
そういう君が
犯罪者予備軍として調査対象になるだろう
379氏名黙秘:2011/07/16(土) 17:50:31.64 ID:???
人格破綻者乙
380氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:39:37.47 ID:???
>>377
非修消えろ
381氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:40:23.07 ID:???
この時期になって就職決まるのはいいけど、条件激悪とか、前任者が短期間で辞めてるとかであることが多い
382氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:44:15.92 ID:???
>>380
ひしゅうってなに?
383氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:48:55.69 ID:???
>>381
採用が決まる時期と給与などは全然関係ないよ。
384氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:56:49.80 ID:???
客商売なので、人柄が大切だから
385氏名黙秘:2011/07/16(土) 18:58:38.12 ID:???
>>382
人格に問題がある傲慢な修習生の創りだした差別用語
386氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:00:55.56 ID:???
>>384
どんな職業でも性格がいいに越したことはない
むしろDQN相手の事が多いから、
ストレス耐性やうまい立ち回りができることが重要
387氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:04:13.82 ID:???
>>385
修習生でない者が言いだしたと思う。

しかし、修習生でない人がこのスレに書くのもいかがなものか。
呼ばれてもいない誕生日パーティーに勝ってに参加するようなもの。
パーティー主催者は困るだろう。
呼ばれてない人も普通は気まずく思うだろうが、何とも思わないのは嫌がらせ目的とか
協調性とかがない人だろう。
388氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:04:22.61 ID:???
依頼人に逆恨みされたら終わりだ
うまく懐柔しなきゃならんな
389氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:13:36.56 ID:???
>>387
どのレスがひしゅうなんだ?
390氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:35:54.65 ID:???
マンコにチンポ突っ込んでこねくりまわしてやりたい。
生は気持ち良いよね。ソープに40回くらい行って生でやらせてくれた姫は
2人だけだった。
あれから落ちぶれてもうソープ行く金ないよ。
ピンサロくらいなら1年に1回くらい行けるけど。
若かった頃が懐かしい。
今から予備試験受けて本試験受けるなんて雲つかむような話だぜ。
若い頃は働いて勉強する暇もなく年食って病気してからは時間はあるが金がない。
上手くいかないものだね。人生って。
若い頃は性欲に任せて子供作っておいたほうがいいよ。
年食うと作れないからね。
病気がなければ俺も法曹になれたかもね。
391氏名黙秘:2011/07/16(土) 20:10:00.93 ID:???
犯罪被害者ほど気楽なものはない
たれもが、被害者になりたいとゼロ年代の末は思っていた
そして、ふくいち爆発
みんな被害者になった
うれしいな、たのしいな、僕も被害者、君も被害者
被害者の楽園という
みんなが望んでいた事態になった
東電のおかげだ
だから、東電を悪くいうやつらは
ほんとの屑だ
それだけは間違いない
392氏名黙秘:2011/07/16(土) 20:12:46.71 ID:???
>>389

直近では、>>375以降ほぼ全部
393氏名黙秘:2011/07/16(土) 20:22:44.75 ID:???
>>374
>>376

ありがとう!
しかも残り物には福があるというか
条件もとてもよかったです
任官で欠員が出たところを紹介してもらって
394氏名黙秘:2011/07/16(土) 21:48:23.32 ID:CgK7wX/i
決まった方はおめでとうございます
私の回りでも年齢相応の人間性の備わっている人はすでに就職決まっています
就職活動にあたっては最低限の社会性を示せるようにがんばってください
こういうことを言うとまた怒る人が出て来るかもしれませんが
395氏名黙秘:2011/07/16(土) 21:54:33.41 ID:???
>>393
任官で欠員が出たって、まだ分からなくない?
396氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:10:29.78 ID:???
>>395
任官希望者は、和光に行く前に辞退するよ。
辞退しなければその事務所に行くということ。
任検も。
建前上は辞退しても大丈夫ということになってるが、礼儀として辞退する時期の限度はある。
教官も任官希望する人にはそろそろ辞退を勧めるし。
といっても、任官の内定が出てるわけでもない段階で辞退するのはそれなりに決意がいる。
397氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:14:42.30 ID:???
いつも非修非修言ってるのは一人だけ。
このスレのガーディアン気取ってる馬鹿。
398氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:27:28.60 ID:???
ここは修習生スレ。
部外者は消えろ。
399氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:42:41.42 ID:???
朝にツイッターを書いておくと
昼の暑い中に書かなくていいので
いいと思う。昼は2chくらいであろう。
2chのようにどのような緊張感も求められない
(別にTWにそれが求められるというわけでもないのであろうが)
所だけが生き残るのだろうか。
分からないが。「
大家族制度と名子制度 (1939)
」を読み終えた。こんな本を読んでるのは
一万人に1人もいないだろう、
読む意味があるかどうかは分からないが
400氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:44:25.84 ID:???
◇冷却システム用蓄圧タンクの一部で異常
・ 大飯発電所1号機の原子炉手動停止について - 本事象による環境への放射能の影響はありません。関西電力(7月16日)

◇関西の電力不足に懸念
・ 大飯原発1号機が手動停止、関西の電力不足懸念高まる - ロイター(7月16日)
・ 原子力依存度高い関電 問題は東日本より西日本で深刻化する - NEWS ポストセブン(7月7日)
・ 関西電力の電力使用状況 - Yahoo! JAPAN
401氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:45:10.77 ID:???
あーあ、
日本社会の核は
原子力なのである

が、

それがもう
402氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:57:53.71 ID:???
>>365
きじゃく(気弱?、脆弱?) vs せきまき(席巻) vs とほう(訃報)
403氏名黙秘:2011/07/16(土) 23:27:12.54 ID:???
>>398
表現の自由を侵害する気?
あっちゃん推しでもこじはるスレに
書き込む権利はある。
404氏名黙秘:2011/07/16(土) 23:35:31.71 ID:???
教官派遣講義、要らなくね?
馬鹿馬鹿しいからDVD視聴にすりゃいいのに。

そうすりゃ、全国一律に質の高い講義が出来るし、修習地間で不平等だからレジュメは配れない、パワポも飛ばし飛ばしでよく
読めないとかいう阿呆な事態を解決できる。

ぶっちゃけ、飲み会のために来てるようなもんだろ。
405氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:16:44.57 ID:???
( ´ー`)y-~~ 僕は実質時給6,000円だよ。本当に実働30分。会社
も楽しんで出かけてる。仕事も楽だし♀を見に行く場所だからね。
給与もまずまず。ふつうの生活では余り考えないで金つかえる。
工場勤務で月に手取り30万円稼いでた頃があっただろ。あん時は
実家で飯も出てたからさすがに金は今より使えた。仕事も単純作業だから
なんとも思わないけどやっぱり工場労働しかも夜勤は底辺の空気がただよってるからな。
今はアセアンの首都のようなとこで尊敬される仕事をしてる。ここの国
では弁護士とコルセンのマネージャーは同格。進出し
て来たばかりのトコならマネージャーでも採用されると思う。
406氏名黙秘:2011/07/17(日) 02:01:20.67 ID:???
人格、能力・・・

ほんとピンキリ
407氏名黙秘:2011/07/17(日) 07:26:06.60 ID:6nF9IuPH
年齢相応に社会性と人格が備わっていれば就職できてる
就職できないのは人格破綻者だけ
408氏名黙秘:2011/07/17(日) 08:00:52.78 ID:???
>>403
キチガイ低脳消えろゴミ
409氏名黙秘:2011/07/17(日) 08:07:43.70 ID:???
>>403
どんだけコンプレックスのかたまりなんだよ。
お前には永遠に縁のない世界なんだからさっさと立ち去れよ。
醜い。
410氏名黙秘:2011/07/17(日) 08:15:58.38 ID:???
性格悪い奴多いな
411氏名黙秘:2011/07/17(日) 08:20:11.06 ID:???
人柄が良ければ就職できると思い込みたいロー生がいるようだけど、いやいやあんた人柄良くないからw
412氏名黙秘:2011/07/17(日) 08:21:26.53 ID:???
2chで投稿の「権利」を主張する輩はスレタイの遠慮を知らない荒らしに決まってます。
スルー放置よろ。
413氏名黙秘:2011/07/17(日) 08:35:18.27 ID:???
人柄がいい悪いより、ボスとあうかどうかだ
414氏名黙秘:2011/07/17(日) 09:46:45.88 ID:???
性格が悪いのは認めるんだなw
415氏名黙秘:2011/07/17(日) 09:47:01.03 ID:6nF9IuPH
それを人間性という
416氏名黙秘:2011/07/17(日) 10:08:41.87 ID:???
人間性に問題のあるボスなんて山ほどいる
417氏名黙秘:2011/07/17(日) 10:29:13.41 ID:???
賑やかな人を好むボス、静かな人を好むボス。
酒を飲むボス、飲まないボス。
刑事弁護をするボス、しないボス。
冗談を好むボス、好まないボス。
そういうのもひっくるめて、あうかあわないかだ。
418氏名黙秘:2011/07/17(日) 10:49:41.63 ID:6nF9IuPH
最低限の社会性があれば合わせられるはず
未だに就職できないのは自分の人間性を反省した方がいい
419氏名黙秘:2011/07/17(日) 10:53:06.01 ID:???
>>418
なんでこのスレにいるの?
420氏名黙秘:2011/07/17(日) 11:14:05.60 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=1d5j_UqNUUQ

これ、何で消されないの?_
421氏名黙秘:2011/07/17(日) 11:30:46.83 ID:???
ゴリラとブタ
422氏名黙秘:2011/07/17(日) 11:31:11.03 ID:???
ところが法律事務所のボスが一般的社会性を持ち合わせているとは限らないw
おれは最近嫌悪感を隠しきれなくなってきたぞ
423氏名黙秘:2011/07/17(日) 11:36:06.42 ID:???
そりゃ、修習生の先輩が弁護士だからさ...そりゃそうよ
424氏名黙秘:2011/07/17(日) 11:42:12.07 ID:???
駄目な人って本当に駄目だよね。すぐに依頼者怒らせる先生とか。
何で初対面でそんなに喧嘩腰なのかと、横にいてこっちがヒヤヒヤする
425 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/17(日) 11:45:00.49 ID:???
ついでに言うと、地方だとこういう人格に問題がある先生(能力も別に大したことない)が、今まで幅を利かせてきた訳で。

そういう意味では、従来の司法はやっぱ相当に人材不足だったと思うんだな。
426氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:10:57.48 ID:???
旧ベテには、
公式ベテ・・・旧司受験専業ベテ。
非公式ベテ・・・旧司受験しながら一応有職。ただ仕事はゆるく時間もあるから、受験専業にそれなりに近い。
の2種類いた。

ベテからロー卒でも少なからず合格者が出ているから、旧ベテを全否定はしない。
ただ、旧ベテ上がりなのにさらに不合格続きだと・・・・


427氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:20:08.08 ID:???
>>426
 合格者スレでそんなこと普通は話題にしないよ。
428氏名黙秘:2011/07/17(日) 12:26:39.53 ID:???
>>425
そうだよなあ。
429氏名黙秘:2011/07/17(日) 13:17:32.22 ID:???
>>418
お前いつまでこのスレに張り付くつもり?消えろ非修のゴミ
430氏名黙秘:2011/07/17(日) 13:39:50.89 ID:6nF9IuPH
図星?
431氏名黙秘:2011/07/17(日) 14:02:15.78 ID:???
>>430
みじめ。
432氏名黙秘:2011/07/17(日) 14:06:17.08 ID:???
就職できない人の名誉を傷つける。あなたこそ人間性、社会性に問題があります。
御自分の立場を精一杯生きて下さい
433氏名黙秘:2011/07/17(日) 14:19:13.83 ID:???
選り好み、女、高齢職歴なし
今残っているのはコレが主
人格破綻者はあまりみない。実際そんな人間自体全体の一部だろうし。
434氏名黙秘:2011/07/17(日) 16:32:37.69 ID:???
就職できなくっても不名誉じゃないよ
半分はできないんだもの
全て業界が悪いのさ
435氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:08:31.00 ID:???
>>434
非修荒らしは無視しろよ
436氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:11:00.30 ID:???
業界というか結局需要がないところに合格者を増やした政策がまずい
これしかないわ
いや本当は需要はあるのだ,老害を駆逐するべきなのだ,と思うのであれば
即独やむなしだろうね
ただ即独だと結局は力のある先生におすがりして仕事を貰ったり教えてもらったりしなければならないよ
437氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:19:25.98 ID:6nF9IuPH
そこで人間性が重要
人柄で営業すべし
438氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:24:32.50 ID:???
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?

●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪なのか団塊への反感で右率高めというかめんどくさいので右。

●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。

●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。

●原発世代 ←New
給食でもりもりと放射能汚染野菜、牛を食べる世代。
彼らの未来は・・・・
439氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:25:28.42 ID:???
日本史上でも初めての悪辣な大事件だしな
今までだと比叡山焼き討ちが最も酷い事件だと思われるが
もうこんなのと比べ物にならないしな
440氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:30:09.09 ID:???
これだと、東京は、以前からの増加量からして、Cs137+Cs134合計で、
多摩で20-40kBq/m2、東部の高い地域では100kBq/m2越えくらいだね。
他の調査とも大体整合してるかな。

チェルノブイリは、Cs137で37kBq/m2以上が管理区域だから、
東部はやっぱアウトか。あとは千葉北東部か。
441氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:30:54.17 ID:???
ふくいちは、裁きという色彩がある
未開的近代への
どみん(最高裁裁判官や被害者ほか)どもへの
442氏名黙秘:2011/07/17(日) 18:20:01.24 ID:6nF9IuPH
やっぱり三連休も就職活動?
443氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:58:10.77 ID:???
もちろん。

本当にどのくらい就職口あるんだろうな。
即独した先輩は、収入0の月があるとか言ってた。
何としても、即独は避けたい・・・・。
444氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:06:05.02 ID:???
>>443
その先輩、よく廃業せずにやっていけるな。
445氏名黙秘:2011/07/17(日) 20:40:06.74 ID:???
≫444
収入というか、売上が0で、会費や、経費はかかるので収支はマイナスだそうだ。

どうも、実家が金持ちらしい。

数年前なら田舎で即独なら、過払いで十分稼げてたなのにな。
446氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:02:13.80 ID:???
>>445
どこで開業したの?
地方ならなんとかなりそうな気もするが。
447氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:08:51.60 ID:6nF9IuPH
地方では争いの解決を未だに有力者の仲裁で済ましてるから、弁護士が需要を開拓する余地が大きいね
448氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:29:01.06 ID:???
地方の有力者=弁護士だよ
449氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:44:09.75 ID:???
>>447
どこの地方か是非教えてください。
450氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:49:29.79 ID:???
おまえ、本当の田舎住んだことないだろ。
そういう閉鎖的な田舎で、よそ者が弁護士だといって来て、信用されるわけないだろ。
もう地方も飽和状態。
もともと弁護士の需要なんかないよ。
451氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:21:00.98 ID:???
修習やって思うのは、やはり弁護士には人格者が多いということ。
人格破綻者が多いみたいに言ってる人は、合格できなかったために、
歪んだイメージを自分の中で増幅させているのだろう。
こういう人は、生涯そのイメージを払しょくできないと思う。
452氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:37:33.85 ID:???
破綻している奴は教官にならないだろ
性格悪い奴は自分や他人の性格の悪さが気にならないだけ
453氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:53:29.37 ID:???
>>452のような修習にいったことのない
ことのまる分かりなことを書かれると
454氏名黙秘:2011/07/17(日) 23:07:49.59 ID:???
>>452
非修のチンカスいい加減ブザマだから消えろよ
455氏名黙秘:2011/07/17(日) 23:27:58.69 ID:???
>>452>>454は、
法曹の人格が破綻していると思いこみたい人の書き込み
456氏名黙秘:2011/07/17(日) 23:56:59.36 ID:???
> 前女イベ面白かったぁ!
> 好きなかき氷のシロップの時にキタエリが
> 「練乳が好きです!あと、カルピスの原液も良いよね」
> って言ったらかな恵ちゃんが
> 「白いのが好きなの!?」
> って聞いて、会場とその他登壇者がざわついたのが面白かったわw
> その後かな恵ちゃんも自分の言った事の意味に気付いて
> 顔真っ赤にしてキタエリに
> 「ごめんね。。。」
> って謝ってたのが可愛かったw
457氏名黙秘:2011/07/18(月) 00:29:23.29 ID:JiIV/3Oi
就職未定多数もやむなし

この掲示板を見ると思う
458氏名黙秘:2011/07/18(月) 00:32:39.06 ID:???
修習生でない人の書き込みを見て、就職傾向を判断できる理由が知りたい
459氏名黙秘:2011/07/18(月) 00:44:19.14 ID:???
大丈夫。
もうじきジジイが前立腺がんで大勢消えるから
そしたらおれらに仕事が回ってくる
460氏名黙秘:2011/07/18(月) 00:47:42.13 ID:???
修習生は性格破綻者と印象操作に必死な荒らし君って
考えれば可哀そうでミジメだな人なんだなー。
その必死な努力を生産性のあることに向けられないのは(ry。
461氏名黙秘:2011/07/18(月) 01:12:01.34 ID:???
>>459>>460
スレタイ
462氏名黙秘:2011/07/18(月) 02:20:41.77 ID:???
非修悲しい
463氏名黙秘:2011/07/18(月) 03:32:00.21 ID:JiIV/3Oi
就職できないってかわいそう〜
せっかく司法試験に受かったのにね〜
464氏名黙秘:2011/07/18(月) 03:41:33.57 ID:???
お勉強とクソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう

465氏名黙秘:2011/07/18(月) 04:33:30.28 ID:???
修習生をぼくちゃんて・・三十路前後が多いぞ、修習生は。
466氏名黙秘:2011/07/18(月) 04:46:15.27 ID:???
書いたのはそれより年齢が上の人なのだろう
467氏名黙秘:2011/07/18(月) 06:22:45.91 ID:???
>>447
そんなとこがあれば、弁護士は介入する余地ないだろ
人間的信頼関係で紛争解決してるんだろ
都会の方が弁護士が必要だろ
468氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:02:56.80 ID:???
さすがに半分は決まっただろう。
例年に比べれば、ペースが遅いらしいがな。
469氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:29:46.06 ID:???
>>465
コピペ荒らしなので無視しろ
470氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:58:17.25 ID:???
このスレ人格破綻者多すぎ
471氏名黙秘:2011/07/18(月) 09:02:51.62 ID:???
周りを見てると内定率35%くらいだと思うんだが
472氏名黙秘:2011/07/18(月) 09:06:12.99 ID:???
>>470
修習生をやっかんでの書き込みばかりだからね。
473氏名黙秘:2011/07/18(月) 09:16:51.37 ID:???
修習生ではないんですけど、任官されるために必要な能力って何ですか?
ローや新司の成績のいい人はやっぱり修習でも優秀で任官されやすいのでしょうか?
また採用枠があって、各収集所から何名ずつ選ばれるといった形式ですか?
学歴やコネで採用が左右されることもあったりしますか?
質問ばかりですいません。
474氏名黙秘:2011/07/18(月) 09:23:12.58 ID:???
修習生でないなら何なのか書きなさい
475氏名黙秘:2011/07/18(月) 09:29:07.40 ID:???
任官希望の大学生です
476氏名黙秘:2011/07/18(月) 09:36:49.86 ID:???
県庁職員です。
477氏名黙秘:2011/07/18(月) 09:38:24.15 ID:4VnXcC9u
市役所
478氏名黙秘:2011/07/18(月) 09:49:50.36 ID:???
そりゃ、椅子に座って口開けて仕事待っていてもダメだわなぁ。

営業努力が足りない。
仕事は足で稼ぐもんだ。 百軒回って一件でも得られたらもうけもの。

仕事がないとかいってる弁護士は怠け者だよ。

橋下は好きではないが、営業で仕事とってきた。営業努力をしてきた。
479氏名黙秘:2011/07/18(月) 09:53:47.41 ID:???
ひしゅうですが、修習生を煽っていいでつか?
480氏名黙秘:2011/07/18(月) 09:59:47.98 ID:???
救急車を追いかけて病院の前で営業やればそこそこ食っていける気もするけどな
481氏名黙秘:2011/07/18(月) 10:00:03.60 ID:???
偽装・知らんぷり流通が多すぎる
農奴どもはなんでこんなに民度が低いんだ
連中を処分してロボットに置き換えて生産体制を構築するべき
482氏名黙秘:2011/07/18(月) 10:00:35.03 ID:???
緊張の夏
483氏名黙秘:2011/07/18(月) 10:14:13.88 ID:???
弁護士違法を推奨してる人もいるし、
法律知らない人は違法行為することに罪悪感がないのだろうか
484氏名黙秘:2011/07/18(月) 11:13:15.60 ID:???
営業は弁護士法違反が恐ろしい
485氏名黙秘:2011/07/18(月) 11:19:17.82 ID:???
偽装が利益にならないように仕向けるのがベスト。
規制とは一番愚かな策で、ザル検査をするにもコストがかかり、
しかも違反しても間違えたで許される。

福島・宮城・栃木・茨城の4県産の作物は毒指定し、計測することもやめる。
その代わり産地を偽らずとも生活保護世帯向けに販売出来、売れ残りのリスクを無くす。
こうすれば逆に『福島産』を偽装する作物も出るかもしれない。

上記4県以外の作物は、現行の暫定基準値を半分の汚染基準に強化して運用して計測・販売する。
486氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:17:35.60 ID:???
輸出で8割を売り上げるトヨタが説明するところによると、アメリカで生産する
経済的必然性はまったくなく、日本で生産する方が安い。
税制もさる事ながら、外国では研修生と称する時給\300の労働者を使うことが
できないということも関係している。
487氏名黙秘:2011/07/18(月) 13:33:22.14 ID:???
気にするな。
その写真を使うように取材したマスコミがたいしたものだ

柏松戸は100万人の力で除染しないと本当にやばいぞ。
海水浴してる場合じゃないぞ
488氏名黙秘:2011/07/18(月) 14:43:52.92 ID:JiIV/3Oi
村役場勤務ですが、修習生には勝ったと思っております
489氏名黙秘:2011/07/18(月) 14:47:23.50 ID:???
市役所最高や!弁護士なんて初めからいらんかったんや!
490氏名黙秘:2011/07/18(月) 16:03:41.09 ID:???
ひしゅうですが、金と時間を浪費して就職できない修習生って残念ですね(笑)
491氏名黙秘:2011/07/18(月) 16:46:33.38 ID:JiIV/3Oi
村役場勤務ですが、弁護士は法律事務所に就職できなくても自分で事務所を開けるので羨ましいです
492氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:13:08.05 ID:???
>>491
毎月の弁護士会費、なんぼか知ってますか?
弁護士会にもよるけど7万円以上でっせ
493氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:52:30.90 ID:???
ひしゅうだけど弁護士会費って何に使われんのかな?
494氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:23:50.73 ID:iGiXOq8P
弁護士会長が会長になった記念に作るモニュメントの費用
495氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:32:24.80 ID:???
東京での各委員会会議費とか各地での大会費とか事務職員の人件費とか。少年が家裁送致された際の付添人費用も弁護士が特別会費を拠出して負担している。
496氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:34:27.20 ID:JiIV/3Oi
若手の割引なかったっけ?
497氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:37:34.29 ID:???
>>492
俺も弁護士会費って高いなって思ってたんだけど
ある日、弁護士会から、施設維持費についても県弁護士会の規定の条文写しと
施設維持費支払いの案内ってのが送られてきて
30万円(だったっけ?)払ってくださいだって。弁護士会費とは別で。
3年間で3回の分割か一括払いかなので3年に1回らしい。
一括払いだと多少割引。
あれ払わんとどうなる?
498氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:40:43.16 ID:???
公益活動のために各県の弁護士会にたくさんの委員会があるんだけど、その運営のために無駄金を使い過ぎなんだよ
国の規制とは独立した存在でいるべきだという理屈はわかるけど、公益の名の下にお金使いまくってるのが気になる
499氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:41:17.53 ID:???
除名されるんじゃないの?
500氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:43:28.65 ID:???
ひしゅうですが、弁護士会ってそもそも何を目的に設立されどんな活動をしているのですか?
501氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:51:09.93 ID:???
司法書士は法務省に監理されている
公認会計士は金融庁に監理されている
対して弁護士は国とも対峙する存在だから国に監理されず自前で自治しないといけない、らしい
502氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:57:06.07 ID:???
>>500
弁護士法31条1項に規定されてるよ
弁護士の指導、連絡及び監督に関する事務を行うことを目的とする、そうな
503氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:10:53.80 ID:???
>>501-502
あざーす
国と対峙なんて弁護士かっこいいですね
独占業務をいいことに高額な報酬をふんだくる金の亡者のような職業だと思ってました
504氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:41:35.72 ID:???
>>503
とりあえず非修はこのスレから消えろ。
弁護士の業務について知りたいならググれカス。
505氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:57:33.62 ID:???
ひしゅうですが、修習生とコミュニケーション取りたいれすw
506氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:49:38.17 ID:???
このスレに出てくるひしゅう(笑い)なんて
大したことない
62期の伝説の検事になったが二股掛けられた(?)
はなしみたいなやつなら危機応えはある
507氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:52:58.30 ID:???
>>506
おっさん消えろ
508氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:59:03.30 ID:???
大学のレベルによる。早慶以上なら一生に一度はチャンスがある。
明治を下回ると大企業は厳しい。うちは明治で切ってる。
509氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:07:36.56 ID:???
9月の最終合格発表まで暇なので、いつものように受験生のブログをググってサーチすると、
今年度の短答足切り(一振目短答足切り、二振目不明)で三振した妻子持ち社会人受験生のブログを偶然発見。
無批判にユニセフ協会の子供ポルノ撲滅キャンペーンにリンク貼るくらいだから、憲法はきっと不得意なのだろう。
510氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:15:14.50 ID:???
>>509
お前はスレタイも読めないの?
非修は消えろ
511氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:31:12.05 ID:???
699 :アニメ仆゙ 【Dlifeline1310981718532235】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 83.7 %】 ◆lSWAREN1rA (神奈川県):2011/07/18(月) 21:20:46.71 ID:bW94xDz80
生きるのが辛いとき、死ねば楽になるというのは一種の逃避による錯誤


700 :アニメ仆゙ 【Dlifeline1310981718532235】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 83.7 %】 ◆lSWAREN1rA (神奈川県):2011/07/18(月) 21:22:17.93 ID:bW94xDz80
人生に見切りを付けられるほど、楽しみを味わい尽くせたなら、死に際にあっても充実できる


701 :アニメ仆゙ 【Dlifeline1310981718532235】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 83.7 %】 ◆lSWAREN1rA (神奈川県):2011/07/18(月) 21:22:52.85 ID:bW94xDz80
つまらない人生だったと思いこんだら、最後までつまらなくなる
512氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:44:34.25 ID:JiIV/3Oi
で、就職できなかったらどうするの?
513氏名黙秘:2011/07/18(月) 22:55:04.12 ID:???
弁護士という職に就くことはできる。就職できないことはあり得ない。
514氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:10:54.70 ID:JiIV/3Oi
どうやって食べて行くつもり?
いきなり新人に仕事があるの?
515氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:38:48.63 ID:???
お勉強とクソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

おまけに就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう
516氏名黙秘:2011/07/18(月) 23:43:39.69 ID:???
>>508
首都、中央、立教はどうですか?
517氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:11:36.17 ID:???
4号機について占ったところ、
たくてんかいの上6が出た
これは焼き尽くされるという
もっとも救いのない卦である
倒壊は避けられないだろう
518氏名黙秘:2011/07/19(火) 00:39:57.66 ID:???
>>512>>514
ここまでひどい状況は過去にないから、どうするかは決まってない&わからないとしか言えないのでは。

そのうえで言えるのは、今学部生ならロー進学を極力避けたほうがいいということ。
ロー生だって、まだ年齢が若いなら方針転換するほうがいいかもしれない。
修習生になったって、無給で1年過ごしてなおも就職無いということが今後必ず増えるから。
519氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:11:14.39 ID:???
心配しなくても適性受験者はたったの5000人になりましたよ
520氏名黙秘:2011/07/19(火) 02:14:52.61 ID:???
合格者数維持すれば目標の合格率7割も夢じゃないな
資格を金で買う時代になったんだな
これで法曹世襲制へと一歩近づいたな
521氏名黙秘:2011/07/19(火) 02:30:32.23 ID:???
受験者数が減ると合格者数も減らすと思う
522氏名黙秘:2011/07/19(火) 06:52:00.26 ID:???
すると、何百回もこのスレに似たような書き込みをしている廃人のようなのはまだまだ生まれてしまうんだな
523氏名黙秘:2011/07/19(火) 06:59:56.92 ID:???
というか、非修の成り済ましは昔から高率だわなw
524氏名黙秘:2011/07/19(火) 07:06:03.16 ID:???
>>523
ひしゅうのベテランさんですか?
新入りっす
これからよろしくお願いしやす
525氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:27:58.06 ID:???
なんで農家の僕がこんなことを言わなくちゃならない
本当に意味がわからない
お上は農家に対してこう言うんだ
「きちんと検査するから、ダメだったら流通させないし、その分に関しては補償するから」
だから安心して作ってください と
結果はどうだ
同じ牧場から検査以前に出荷した牛が流通して既に消費されている
なぜ彼が同業者に頭を下げなきゃいけない
なぜ彼の奥さんが報道陣に謝罪を繰り返さなければならない
自粛の道を現実的に閉ざして、背中を押して
ケツ拭き紙だけを、よく平気な顔で渡せるもんだ
有難過ぎて涙が出る
こんなのはそこらじゅうに転がってますよ
526氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:29:03.19 ID:???
外に置いてあった藁を食べさせただけでこんな数値が出るのなら
同じようなことをしている農場が無いはずが無いです
そもそも牛がどれだけ餌箱を舐めるか、敷料のおがくずやワラにどれだけ鼻をつけるか
放牧方式を取り入れていたとしたら?
備え付けの水槽は?
補償が考えられない以上、現実的には出荷するしかない人がいて、
ダメだった場合には絶対流通なんかさせたくなくて
だから検査をしてくれるというからそれを信じて
なのに検査がなされていない
結果流通させてしまう
彼の「申し訳ない」という言葉は、きっと心からのものだと思います
だからこそ噛みつかずにはいられない
なぜそれを一農家に言わせるんだ
どう説明してもどう理解を求めても
これが続けば消費者の怒りの矛先はどうしても農家に向く
これはしょうがない
逆の立場だったら僕だってきっとそうだ
その結果、将来的に福島県にもたらされるものが何なのか
きっと小学生ですら答えにたどり着く
もし本当に行政と農協にそれがわからないなら
彼らは単なる馬鹿だ
もしそれを理解していながら行政と農協が動かないのなら
彼らは単なる犯罪者だ
有事の際に役に立たない行政なら必要無い
農家が一番大変な時に動かない農協なら存在価値が無い
地方自治体は市民のために存在するし
農協は農家のための組合組織だ
どこをどう間違っても東電と、補償額低減のために存在するわけじゃない

農家の婿
527氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:35:46.61 ID:???
low school
某大学総長の言葉
528氏名黙秘:2011/07/19(火) 10:38:03.48 ID:???
>>526
鳩山由紀夫元総理もおっしゃっていたように
地球環境のことだけを考えたら人類が地球上からいなくなるのが一番。
だから農家もこの世から消えてなくなってしまうほうが地球環境にいい、
補償も支払わなくて済む。
それが今の政治なんですよ。

529氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:28:11.11 ID:HMk4Gb8E
で就職は?
530氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:32:50.60 ID:???
自作自演する荒しは相当しつこいよ。
他の板にもそういう奴いたがもう5年くらい荒らし続けているからね。
誰かが運営に通報すればいいんだよ。
531氏名黙秘:2011/07/19(火) 11:46:16.25 ID:???
>>528
武田先生は生物存続に必要なCO2を増やすために人類がいるって言ってたよw
532氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:25:54.63 ID:???
■宇宙学者ホーキングの東京講演。

質問 この宇宙全体に地球のような文明を持った星が幾つほどあるのだろうか。
回答 200万ほど。
質問 ならばなぜ我々は実際にそうした星からの来訪者としての宇宙人や宇宙船を見ることがないのか。
回答 地球のような高度の文明を造り出した星は、そのせいで循環が狂ってしまい極めて不安定な状況をきたし、宇宙全体の時間からすればほとんど瞬間の速度で自滅するからだ。
質問 瞬間に近い時間とは、地球時間にしてどれほどのものか。
回答 まあ、100年ほどか。
533氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:55:38.51 ID:???
>>530
すでに司法試験に合格したのに
司法試験板で修習生スレを立ててる修習生たちがいるので
板違いで排除するよう運営に通報しておいてやるよ
534氏名黙秘:2011/07/19(火) 12:59:03.09 ID:???
元公務員だった自分から言わせて貰えば、自治体で規制したら
規制が十分でなかった場合に自治体の責任になるじゃないか。
あと、規制する代わりに補償とかもしなければならない。
だから、「自粛要請」という形で、「自治体は対策した」という
形を整えつつ、規制が守られなかった場合には、「自粛しない
農家が悪い」と責任を押しつけることができるようにしている。

公務員からしてみたら、何で農家のために自分たちが責任を
追わなければならないのか、という発想しかない。

535氏名黙秘:2011/07/19(火) 14:51:32.65 ID:???
県庁最強だよ。

楽勝安泰人生でな。
536氏名黙秘:2011/07/19(火) 15:30:04.43 ID:???
地方公務員の時代
537氏名黙秘:2011/07/19(火) 15:38:28.09 ID:???
>>404に対するレスがないことで、このスレにほとんど修習生がいないことが分かってしまう
538氏名黙秘:2011/07/19(火) 16:39:10.72 ID:???
高学歴エリート県庁上級www
539氏名黙秘:2011/07/19(火) 16:52:54.66 ID:???
>>404
あああ
540氏名黙秘:2011/07/19(火) 17:08:07.34 ID:???
ひしゅうですが、なにか質問有りますか?
541氏名黙秘:2011/07/19(火) 17:19:01.35 ID:HMk4Gb8E
村役場ですが、何か聞きたいことはありますか?
542氏名黙秘:2011/07/19(火) 17:59:57.01 ID:???
名古屋の内定率 やばくないか?
名古屋がひどいのか、どこもそうなのか・・・。
543氏名黙秘:2011/07/19(火) 18:12:50.69 ID:???
どうしても死刑を残したいのなら
被害者を死刑にすれば足りる
544氏名黙秘:2011/07/19(火) 18:17:12.75 ID:???
県庁で勝ち組人生とか笑えるwww
545氏名黙秘:2011/07/19(火) 18:20:21.62 ID:???
何を勝ち組と考えるか次第だ
546氏名黙秘:2011/07/19(火) 18:20:24.11 ID:???
http://www.moj.go.jp/content/000077010.pdf
大阪・奈良・香川県・徳島の入会時負担でかすぎ
547氏名黙秘:2011/07/19(火) 18:36:07.99 ID:HMk4Gb8E
村役場ですが、勝ち組でしょうか?
548氏名黙秘:2011/07/19(火) 18:56:00.33 ID:???
ひしゅうですが、就職できなくて無駄な事を勉強している修習生を見下しております
無駄な勉強をして過ごし職にありつけず、残ったのは無断に高いプライドとローンの返済
549氏名黙秘:2011/07/19(火) 19:03:46.76 ID:???
>>546
会館建設費を弁護士の人数で割るっていうような形なんで高くなる
他に誰もカネ出してくれないからね
550氏名黙秘:2011/07/19(火) 19:20:12.91 ID:???
大阪は弁護士多い
従ってそれが理由ではない
551氏名黙秘:2011/07/19(火) 19:23:40.99 ID:0CQb1dJH
大阪は弁護士らしさがないんだよ。もっと自由にやろうよ。
552氏名黙秘:2011/07/19(火) 19:26:58.17 ID:???
大阪は暴力団関係が弁護士の顧問に必ずいるような土地だから、やることが卑怯だよな
553氏名黙秘:2011/07/19(火) 21:03:22.71 ID:???
大阪とか奈良は会館関係費を計上してるから一見高く見える。
しかし,他の地域でも表に計上されていない費用があるから,実際はもっとかかるぞ
554氏名黙秘:2011/07/19(火) 21:23:47.52 ID:???
法務省の管轄にして税金で賄って欲しい
555氏名黙秘:2011/07/19(火) 21:33:16.35 ID:???
国にたかるなクズども
556氏名黙秘:2011/07/19(火) 21:46:14.21 ID:HMk4Gb8E
ナマポだね
557氏名黙秘:2011/07/20(水) 01:06:48.83 ID:???
お勉強とクソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

おまけに就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう
558氏名黙秘:2011/07/20(水) 09:24:11.54 ID:???
就職できないのは別にかわいそうではないだろ。
低いハードル越えただけなんだから。
今は公務員になるほうが弁護士よりはるかに
難しいよ。
国2県庁レベルでもね。

○ 国家公務員採用T種試験(行政、法律、経済区分)における法科大学院出身者数

H18 申込者数162 合格者数26 採用者数4
H19 申込者数236 合格者数65 採用者数11
H20 申込者数365 合格者数87 採用者数18
H21 申込者数495 合格者数71 採用者数19
H22 申込者数647 合格者数92 採用者数11

○ 国家公務員採用U種試験(行政区分)における法科大学院出身者数

H19 申込者数181 合格者数26 採用者数8
H20 申込者数328 合格者数58 採用者数15
H21 申込者数524 合格者数89 採用者数25
H22 申込者数757 合格者数115 採用者数-

http://www.jinji.go.jp/saiyo/syussinsyasuu.pdf
559氏名黙秘:2011/07/20(水) 09:30:47.96 ID:???
>>558
ロー出て3割受かるのが新司法。
ロー出て旧司法以下の内定率なのが公務員、

もう公務員に勝てるものなにもないじゃん。

ローには公務員試験から逃げ就職もできなかった
カスしか行かないことがばれちゃったね。

560氏名黙秘:2011/07/20(水) 09:32:11.89 ID:???
新試験択一落ちレベルでも国Tは余裕で受かるんだね。
公務員試験ってとんでもなく簡単なんだ。
561氏名黙秘:2011/07/20(水) 10:07:40.89 ID:???
受験オタクばかりだなあ

仕事に対する熱意とかやりがいとかを語ったりできんのか
562氏名黙秘:2011/07/20(水) 10:31:24.90 ID:???
そういうことを語っていいのは修習生になってから。
だから、このスレに書く人には語れない。
563氏名黙秘:2011/07/20(水) 10:34:45.13 ID:???
大阪って管財報酬の何パーセントかも会に納めるようなんだろ。
564氏名黙秘:2011/07/20(水) 11:09:31.39 ID:yb8734Lh
で就職できそう?
565氏名黙秘:2011/07/20(水) 11:43:37.70 ID:???
被害者のような俗物がヘゲモニーを握る
この被害者の楽園・ニッポン。

東電が全国民を被害者にしてくれた。
これで東電を罵倒してるやつらは
まさに非国民。人間のクズである。
566氏名黙秘:2011/07/20(水) 11:46:34.14 ID:???
金をどぶに捨ててもしょうがないが、
しかし、この先、ハイパーインフレが
襲うことは疑いないのであり、
それでもいいと考えるべきなのであろうか。
567氏名黙秘:2011/07/20(水) 11:48:05.42 ID:???
568氏名黙秘:2011/07/20(水) 11:49:01.55 ID:???
861 :地震雷火事名無し(帷子):2011/07/20(水) 11:41:56.62 ID:Q0LropwY0
10代声優
寿美菜子
悠木碧
大坪由佳
日高里菜
小倉唯

このうち非処女は?


867 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/07/20(水) 11:47:33.46 ID:sdBW3OFi0
>861
全員だろ?
569氏名黙秘:2011/07/20(水) 12:21:47.42 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級の比類無きスーパーエリート

9時5時週休2日の安定雇用、共済年金、退職金、天下りつき
プライベートでは資産家令嬢と結婚

車はレクサスハイブリッド
住宅は郊外の瀟洒な住宅街にある最新エコハウス
趣味は海外投資、国際政治・経済分析、ゴルフ、旅行、女子大生デリヘル、ギャバクラ

そんな年収1800万円
570氏名黙秘:2011/07/20(水) 12:25:51.61 ID:???
>>569
とりあえず、毎日役所に働きにでかけてる時点で、超しょぼい。
571氏名黙秘:2011/07/20(水) 12:30:58.89 ID:???
ひがむなよぶさいく
572氏名黙秘:2011/07/20(水) 12:35:09.91 ID:???
県庁に毎日出勤か。
遊びに行くようなもんだろうな。
573氏名黙秘:2011/07/20(水) 12:38:01.21 ID:???
毎日出勤するのが普通の勤務形態だろ。。。
ソクドクは知らんが。
574氏名黙秘:2011/07/20(水) 12:39:12.76 ID:???
つーか人生うんこすぎ
しにたい
575氏名黙秘:2011/07/20(水) 12:39:46.70 ID:???
本物の金持ちは
毎日毎日出勤しないよ
小役人くらいなもんでしょ、あほみたいに毎日出勤なんて
576氏名黙秘:2011/07/20(水) 12:43:54.01 ID:???
まじでどうでもええわ
けんちょーだろーがほそーだろーが
しょるいさくせいするルーチンワーカー
ぶちゃけかたがきなかったらやりたがらないだろこんなしごと
こんなことやるためにいきているのか

うんこーうんこーしにたい
577氏名黙秘:2011/07/20(水) 12:53:51.22 ID:???
シールをはがすと、やはり「千葉県産」の文字が…
http://lockerz.com/s/121826770
http://lockerz.com/s/121826140
578氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:03:19.41 ID:???
>汚染水の処理施設から発生する廃棄物には、1立方センチあたり1億ベクレルという
>放射性物質が含まれます。

1立法センチで1億ベクレル
1立方メートルだと100兆ベクレル
それがドラム缶1万本分…って、何年で1万本?1年で?
579氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:06:04.72 ID:???
>汚染水の処理施設から発生する廃棄物には、1立方センチあたり1億ベクレルという
>放射性物質が含まれます。

1立法センチで1億ベクレル
1立方メートルだと100兆ベクレル
それがドラム缶1万本分…って、何年で1万本?1年で?
580氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:10:47.59 ID:???
法科大学院に進学したら初志貫徹して無事法曹界に就職して欲しいもの
です。新司法試験に落ちて企業就職など考えないでいただきたいのです。
企業は迷惑しています。法務なんか募集してないのに、面接に来て法務が
やりたいと主張します。新人に法務などやらせるわけありません。そこそ
この企業なら法務は会社の業務に精通した経験豊富なベテラン社員、顧問
弁護士が担当します。新人は営業にきまっているのです。彼らはプライド
が高く、年齢もくってるので部下として使いにくいのです。「私は司法を
めざして法科大学院に行きましたが落ちたので、(しょうがないので)
御社に入社して法務を担当したい」…そもそも本当に企業に失礼で、
痛々しい話です。
581氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:15:52.52 ID:???
そりゃ、企業は嫌だよ
582氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:24:41.58 ID:???
三振者を企業は積極的に採用しろなどと言う人はやっぱり甘えてると
おもいます。企業の採用選考は公平なものです。優秀な人、採用した
いと思う人を採用するだけです。新司法試験の三振者は特別扱いしろ
などというのは傲慢です。制度設計の失敗を企業にケツをふかせるな
んて発想が官僚的で民間からいわせればナンセンスです。三振者でも、
うちの営業として採用したいと思える人物なら採用します。でも採用
したいと思わせるような人物にあったことありませんがね。21〜2
と若くて優秀なのに、企業就職できない若者が世の中ごろごろいるの
です。30近いプライドの塊、しかもバリバリの文系院卒を新人で採
用するような民間企業は今はないのです。
583氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:28:44.40 ID:???
県庁、圧勝じゃね?
584氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:32:47.93 ID:???
毎日出勤するのが普通だろw
585氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:37:36.66 ID:???
>>584
小市民は、たしかにそうだな
586氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:39:22.51 ID:???
>>582
そりゃお宅の会社みたいに、倒産しかかっている会社は
三振者を雇う余裕はないだろうね
587氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:53:21.73 ID:???
とうさんもなにもしゅうしょくできないのはしゅうしゅうせいwww

うんこすぎてしにたいわー
うんんこーしゅうしゅうせー
いってよし
588氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:57:31.49 ID:???
>>560
国Tは何番で合格するかが大問題であって、合格するだけならそんなに難しくはない。
そもそも採用人員が合格者の半分くらいしかないし、上位で合格しないと就職先はない。
一留(卒1)までしか就職先はないから、実質二振制だ。
いずれ司法試験も、同様に合格するかどうかよりも何番で受かるかが問題になる試験になるだろう。

>>563
管財報酬、弁護士会紹介や自治体相談からの受任は7%。国選報酬は5%のピンハネ。
589氏名黙秘:2011/07/20(水) 14:32:30.41 ID:???
>>588
>いずれ司法試験も、同様に合格するかどうかよりも何番で受かるかが問題になる試験になるだろう。

今でも、就職活動では成績送付が必須で、いわゆる「まともな就職先」の
「大部分」は成績がかなり重要な要素であるのだけどね。
積極的に成績重視、というわけではないが、あまりに大量に就職希望が来るので
成績で足きり等せざるを得ない状況。企業法務系とかであれば、一発合格、
1000番以内は最低限でしょう。
590氏名黙秘:2011/07/20(水) 14:36:58.01 ID:???
新司法も合格するだけなら
国一より簡単だよね。
食ってくのは難しいけど。

このご時世食ってけない職業は
ホントシビアに人が集まらなくなったよね。
591氏名黙秘:2011/07/20(水) 14:54:29.82 ID:Yzy5opkc
米国(ユダヤ金融資本)は地震兵器を保有しているという仮説がある。
活断層、プレート境界面などに爆弾をしかけて、あるいは電磁波を利用して地震を誘発するのだという。
妄想と笑い飛ばす人もいるかもしれない。
しかし、2004年のスマトラ沖での巨大地震が地震兵器によるものである可能性について指摘する分析が幾つかあるようだ。
現場はちょうど、米国海軍がイラク・アフガンへの攻撃で活動している地域である。
また、米国の主要都市や主要港湾にはモサド(ユダヤ金融資本の実行部隊だろう)によって核爆弾が設置されており、その脅迫のために米軍はユダヤ金融資本の言いなりになってイラク攻撃等の戦争を行うことを強いられているという情報もある。
ハマコーの愛称で親しまれた浜田幸一元代議士はかつてテレビで「何故日本は米国の言いなりになってイラクに派兵するのか?」と質問されて、
「日本が米国に逆らうと三発目の原爆が落ちますよ!」と叫んだのを私は覚えている(上記のテレビタックルの資料もそれを指したものだろう)。
私は当時これは何かの比喩と思っていた。
同盟国である日本に米国が原爆を投下できるはずがないと考え
・・・・・
592氏名黙秘:2011/07/20(水) 15:05:51.17 ID:???
虎ノ門南は成績不要やけどな
593氏名黙秘:2011/07/20(水) 15:25:24.99 ID:???
成績重視というよりも、足切りライン
足切り越えれば後はほとんど関係ない
足切りラインは、1000番のところが多いね
594氏名黙秘:2011/07/20(水) 16:02:29.90 ID:???
>>592
数少ない例外だね。
といっても、毎年1人〜2人取るか取らないかで、成績悪い人が大量にエントリーするので、狭き門
595氏名黙秘:2011/07/20(水) 16:55:56.07 ID:???
国Tはもっとシビアに順位で入れる官庁が決まるもんね。
法律職の三桁順位では財務、経済産業、外務といった一流官庁には入れないし。

そういう状態になると、1回目に下手に2000番で合格したら、
三振どころか一発退場になっちゃうんだな。
596氏名黙秘:2011/07/20(水) 17:05:00.61 ID:yb8734Lh
で、就職できそう?
597氏名黙秘:2011/07/20(水) 17:26:39.38 ID:???
需要自体はたくさんあるんだから、経験積んだら既存のジジイ共の仕事食い尽くしてやろうぜ
598氏名黙秘:2011/07/20(水) 17:49:19.46 ID:yb8734Lh
どこで経験を積むの?
599氏名黙秘:2011/07/20(水) 17:55:53.81 ID:???
>>598
お前何がしたいの?
600氏名黙秘:2011/07/20(水) 18:16:10.84 ID:???
>>599
修習生を嘲笑いたいだけだよwwww
601氏名黙秘:2011/07/20(水) 18:16:22.16 ID:???
執務時間中に書き込みしてる非修キチガイって自分が惨めで無様に思わんの?
602氏名黙秘:2011/07/20(水) 18:17:56.29 ID:yb8734Lh
村役場勤務ですが何か?
603氏名黙秘:2011/07/20(水) 18:24:19.13 ID:???
町役場勤務ですがなにか?
604氏名黙秘:2011/07/20(水) 18:37:52.56 ID:???
非修のくせにこのスレに書き込むやつって自尊心の欠片も持ち合わせてないんだろ。
605氏名黙秘:2011/07/20(水) 19:03:32.39 ID:???
イカタコウィルスで懲役2年半て厳しくね?
執行猶予中だから前の判決と併せて4年半の実刑だぜ。
小便漏らしたよ。
606氏名黙秘:2011/07/20(水) 19:11:06.07 ID:???
アメリカなら100年は出て来られないぜ
>ウイルス作成、頒布
607氏名黙秘:2011/07/20(水) 19:47:36.82 ID:???
ひしゅうですが、自尊心と虚栄心の塊の修習生を見下しに来ておりますw
608 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/20(水) 19:51:29.25 ID:yhi/+LZ7
>>605
執行猶予中だけ単純加算方式になる日本の法律。
執行猶予中の犯行は、本当にペナルティがキツいんです。
609氏名黙秘:2011/07/20(水) 19:52:50.99 ID:???

お勉強と超クソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう
610氏名黙秘:2011/07/20(水) 20:33:18.48 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、共済年金、退職金、天下りつきに勝てるの?
611氏名黙秘:2011/07/20(水) 20:50:19.98 ID:???
>>610
お前はただの無職だろ
612氏名黙秘:2011/07/20(水) 20:53:45.34 ID:???
いえ、県庁上級です。
613氏名黙秘:2011/07/20(水) 20:59:59.66 ID:???
スレ違いだよキチガイ
614氏名黙秘:2011/07/20(水) 21:01:40.94 ID:???
>>612
修習生スレに一日中粘着してコンプレックスまみれの人生なんだな。キモいよ。
615氏名黙秘:2011/07/20(水) 21:10:27.10 ID:???
修習生様が自己中心的な優越感に浸っておりますw
616氏名黙秘:2011/07/20(水) 21:15:18.53 ID:???
いえ、市役所で住民票を発行している者です。

9時5時週休2日の安定雇用、手厚い福利厚生、共済年金、退職金つきです。
617氏名黙秘:2011/07/20(水) 22:00:09.72 ID:32L2e9J7
高卒村役場

9時5時週休2日の安定雇用、共済年金、退職金、田畑山林、田植稲刈休暇つき

プライベートでは同じ資産家令嬢と結婚

趣味は株式投資、国際政治経済分析、金融商品研究、ゴルフ、盆踊り、女子大生デリヘル、キャバクラ、夜這い

車は4WD、田畑も原野もタイヤ交換不要

住宅は二百年続く旧家、今夏村人総出で屋根の葺き替え予定
618氏名黙秘:2011/07/20(水) 22:10:15.38 ID:???
何年修習生スレに粘着するんだろうなこの統合失調症のおっさん。
619氏名黙秘:2011/07/20(水) 22:13:24.36 ID:???
お勉強と超クソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう
620氏名黙秘:2011/07/20(水) 22:16:33.62 ID:???
>>619
何回コピペを繰り返して荒らしたら気が済むわけ?
お前がキチガイなのはわかったから早く消えろよ非修のおっさん。
621氏名黙秘:2011/07/20(水) 22:19:18.45 ID:???
非修でキチガイで無職なんて三重苦だな。
何の役にも立てないんだから早くしねばいいのに。
622氏名黙秘:2011/07/20(水) 22:29:17.17 ID:???
修習生でも職なしで借金まみれ
でも借金は返してから死ねよw
623氏名黙秘:2011/07/20(水) 22:46:47.20 ID:???
アンビュランスチェイサーって企業法務やるより儲かるな
624氏名黙秘:2011/07/20(水) 23:41:19.23 ID:???
>>622
お前のような、司法試験に受からなくて、コンプレックスまみれで、プライドもなく、何の縁もない修習生スレに粘着しているキチガイよれよっぽどマシだわ
625氏名黙秘:2011/07/20(水) 23:44:21.59 ID:???
>>622
社会のゴミの非修ニートはちゃんと自分自身をゴミの日に出せよ
626氏名黙秘:2011/07/20(水) 23:52:16.00 ID:???
>>622
修習生スレで非修が何を言っても、負け犬の遠吠えにしか聞こえないことに早く気づけよ。お前がみじめすぎる。
627氏名黙秘:2011/07/21(木) 00:05:43.80 ID:???
ミジメだなー。涙目で顔真っ赤。手がブルブル震えてる……ゴミ屑ニート君。
まぁ、将来司法試験に合格したら、二回試験突破の相談に乗ってあげるよw
628氏名黙秘:2011/07/21(木) 01:11:57.18 ID:???
どっちも必死なのが笑える。いずれも低レベルなのが共通点だな(笑)。
629氏名黙秘:2011/07/21(木) 01:59:26.71 ID:???
だって、全部司法試験に合格できなかった人が書いてるんだもの。
合格者を讃え、自分は反省する。
これができない不合格者はもうどうしようもない。
630氏名黙秘:2011/07/21(木) 02:40:12.29 ID:???
修習生スレに書き込む非修って完全にピエロだよな。修習生のおもちゃになるだけ
631氏名黙秘:2011/07/21(木) 03:05:52.75 ID:???
お勉強と超クソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう
632氏名黙秘:2011/07/21(木) 07:03:49.43 ID:???
修習生ってすごいなー
就職できなくても尊敬しちゃう
633622:2011/07/21(木) 07:42:58.03 ID:???
朝起きてみたらめちゃめちゃ釣れとるやないかw
しゅうしゅうせーおもすれーw
634氏名黙秘:2011/07/21(木) 07:50:08.75 ID:???
就職できない
635氏名黙秘:2011/07/21(木) 07:58:27.40 ID:???
>>633
早く精神病院に行けよキチガイ
636氏名黙秘:2011/07/21(木) 07:59:49.25 ID:???
司法試験に落ちると頭がおかしくなるんだな
637氏名黙秘:2011/07/21(木) 08:57:32.94 ID:???
煽る奴もアホだし、煽られて激高して暴言吐いてる奴も程度が知れている。

法曹になっちゃいかんよ。
638氏名黙秘:2011/07/21(木) 09:18:18.47 ID:???
非修は去れ
639氏名黙秘:2011/07/21(木) 09:35:23.36 ID:???
>>637
ようやく本物の修習生が現れたか
ゴミみたいなレス見て発狂している奴らは三流修習生
640氏名黙秘:2011/07/21(木) 09:44:41.81 ID:k8Y+XLqb
今年の修習生が就職できないのが納得できた
641氏名黙秘:2011/07/21(木) 09:53:17.60 ID:???
成功者を讃えず、出る杭を打とうとするのは何故でしょう
642氏名黙秘:2011/07/21(木) 09:56:26.78 ID:???
ひしゅうなんですが、修習生は出る杭でもなければ成功者とも思いません
単純に修習生の性格が悪いから煽っているだけです
643氏名黙秘:2011/07/21(木) 09:59:42.06 ID:???
私ひしゅうだけど自分のことを成功者とか鼻にかけちゃう人ってやなかんじー
644氏名黙秘:2011/07/21(木) 10:02:14.32 ID:???
同じ学校で学んでた人は、自分も合格した人と同じだけの能力があると
勘違いするのではないだろうか。
しかし、実際はそれだけの能力はない。
合格者とは、能力だけではなく、社会的地位、幸福度、充実感、あらゆる面で差がついてしまった。
どうしようもない差が。
それを認められない人が、やり場のない怒りを、自分の叶えられない夢を実現する人に
向けるのだろう。
645氏名黙秘:2011/07/21(木) 10:12:04.26 ID:???
642 :氏名黙秘:2011/07/21(木) 09:56:26.78 ID:???
ひしゅうなんですが、修習生は出る杭でもなければ成功者とも思いません
単純に修習生の性格が悪いから煽っているだけです

↓3分

643 :氏名黙秘:2011/07/21(木) 09:59:42.06 ID:???
私ひしゅうだけど自分のことを成功者とか鼻にかけちゃう人ってやなかんじー
646氏名黙秘:2011/07/21(木) 10:16:00.48 ID:???
ひしゅうですが、ローなんて通ってません
借金抱えて就職できないリスク管理のできないバカを笑いに来ているだけです
647氏名黙秘:2011/07/21(木) 10:21:34.66 ID:???
だったら、もっと笑うにふさわしい人がいると思うが。
もっとも、努力した人を笑うのは感心しないな
648氏名黙秘:2011/07/21(木) 10:28:21.21 ID:???
ひしゅうですが、努力をしたら尊敬できるとは限りません
人間何をなしたかだと思います
なにより一生懸命勉強してもその知識を活かせないなんて滑稽です
就職できない修習生は、努力ではなく徒労といいます
649氏名黙秘:2011/07/21(木) 11:06:03.20 ID:???
646 :氏名黙秘:2011/07/21(木) 10:16:00.48 ID:???
ひしゅうですが、ローなんて通ってません
借金抱えて就職できないリスク管理のできないバカを笑いに来ているだけです

↓5分

647 :氏名黙秘:2011/07/21(木) 10:21:34.66 ID:???
だったら、もっと笑うにふさわしい人がいると思うが。
もっとも、努力した人を笑うのは感心しないな

↓7分

648 :氏名黙秘:2011/07/21(木) 10:28:21.21 ID:???
ひしゅうですが、努力をしたら尊敬できるとは限りません
人間何をなしたかだと思います
なにより一生懸命勉強してもその知識を活かせないなんて滑稽です
就職できない修習生は、努力ではなく徒労といいます
650氏名黙秘:2011/07/21(木) 12:06:58.43 ID:???
なら、特に何もなせない9割以上の国民は、徒労で人生を終えるということか
651氏名黙秘:2011/07/21(木) 12:22:56.38 ID:k8Y+XLqb
でも修習生はもうすぐいつでも法律事務所を開業できるようになるんだから羨ましいよ
公務員だとクビになったら路頭に迷うからね
652氏名黙秘:2011/07/21(木) 12:24:18.45 ID:???
頭悪すぎ
尊敬の基準が何をなしたかであって
無駄な努力した奴が徒労だと言っている

国民みんな法曹になりたいわけでないんだぞ
法律の知識がなくても立派に働いていて尊敬できる人がいる

そうやって俺は難関試験を突破したエリートだ尊敬しろって
鼻にかけているのがキモいんだよ
653氏名黙秘:2011/07/21(木) 12:27:55.58 ID:???
希望する仕事に就いたり、立派なことをしている人ってどれくらいいるのだろう。
654氏名黙秘:2011/07/21(木) 12:31:39.08 ID:???
>>652
分かってないようだけど、このスレで修習生の書き込みは月に数件くらいしかないよ。
最後の行あたりのは、あなたのエリートに対する思い込みからの発言だね。
655氏名黙秘:2011/07/21(木) 12:57:38.18 ID:???
122氏名黙秘sage2009/10/25(日) 14:07:46ID:???参照 (1)
向き不向きってのがあるからね
2年も3年もローにいるのに、ロー受験生より学力下じゃないのって奴
俺もロー入る前は信じられなかったが、結構な数いるんだよね
普通の奴なら新司現役合格するし、ちょっとだらけてた奴でも3振はしない
要するに三振するような奴は無能だから撤退したほうが今後の人生のタメってことだな
他人のせい制度のせいにするのは簡単だけど現実をみつめたほうが良い
656氏名黙秘:2011/07/21(木) 12:59:10.55 ID:???
124氏名黙秘sage2009/10/25(日) 23:20:02ID:???
>>122
無能なやつが、どうして合格できるんだよ?
合格してんだから、その受験時においては
他の不合格者よりは相対的に優秀だったってことだろ、
年齢とか受験回数とか全く関係ないと思うがな

お前はクライアントが倒産したケースで、本人の希望や性格を全く考慮せずに
「人間には向き不向きがあるからもう他の道を進んだほうがいいよ」とでも知ったか顔でアドバイスする気か?
それなら、君こそ、弁護士に向いてないよ、というか人間としてどうかと思うよ

司法試験の合格順位と年齢の若さだけが、人間の価値だと思ってるやつ、
ぞっとする人格のやつってローに結構いてびっくりだよ

こういう点も現行の制度の問題点。
順位や成績を重視しすぎ、一昔前の大学受験の予備校みたいだよ、本当
大の大人がそろいもそろって受験受験って。国まで5年で三回ってゲームみたいなこといいだすし。
もー裁判も弁護士同士のこれまでの出身大学・そこでの成績や、新司法試験や二回試験の受験回数・順位で決めちゃえば?
657氏名黙秘:2011/07/21(木) 13:40:31.50 ID:???
お勉強と超クソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう


658氏名黙秘:2011/07/21(木) 13:57:26.38 ID:???
とりえを二つ書いておきながら、唯一の、とはこれいかに
659氏名黙秘:2011/07/21(木) 14:09:33.60 ID:???
お勉強と超クソ真面目で、一つです。
観念的競合のようなものだとお考え下さい。
660氏名黙秘:2011/07/21(木) 14:11:42.20 ID:???
661氏名黙秘:2011/07/21(木) 14:24:33.71 ID:???
石原都知事もう惚けてるじゃないか。
惚け老人だ。
662氏名黙秘:2011/07/21(木) 15:49:17.21 ID:???
>>659のようなゴミしかいない
663氏名黙秘:2011/07/21(木) 16:16:10.26 ID:???
ここには旧試ベテと書士しかいないのか
664氏名黙秘:2011/07/21(木) 16:36:07.90 ID:???
高学歴エリート村役場住民課職員www
665氏名黙秘:2011/07/21(木) 17:53:07.32 ID:k8Y+XLqb
高卒村役場勤務ですが、修習生よりは勝ち組でしょうか?
666氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:06:47.14 ID:???
お勉強と超クソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう

667氏名黙秘:2011/07/21(木) 23:25:06.39 ID:e3VJQb2v
修習生って平均年齢いくつですか?
668氏名黙秘:2011/07/21(木) 23:32:25.18 ID:???
32
669氏名黙秘:2011/07/21(木) 23:32:54.82 ID:???
ひしゅうの平均年齢は26歳です
670氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:13:52.89 ID:???
お勉強と超クソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう
671氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:22:32.16 ID:???
このスレをみると、随分酷い修習生がいるもんだなあと思う。
こんなのが法律家になるわけ?
そりゃ年間9000件も苦情がくるわけだよ。
悪徳商法より苦情の率高いって消費生活センターの人が言ってたのもうなずける。
3万人程度しかいない弁護士なのに、年間9000件の苦情ってかなりやばくねえ?
672氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:25:06.15 ID:???
非弁の連投は2chの業務妨害ですからご遠慮ください。
文体変えて別人装っているけど●でID見れば連投がバレバレです。
673氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:28:09.31 ID:???
 呆れるほど修習生に嫉妬と羨望と恨みをお持ちの方もご遠慮ください。
 ここは46期修習生のスレです。常識くらい守りましょう。
674氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:29:55.39 ID:???
46期w
氏ねよじじい
675氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:30:36.30 ID:???
>>673
 わざと誤記した釣りは止めよう。
 誤字脱字で突っ込みいれる無知無能が来るから。
676氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:32:31.88 ID:???
ID???されたら、2ちゃんねる所有のアクセスログ見ることでしかIDわかんないよ
677氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:32:38.18 ID:???
言っているそばから2分と経たずに無知無能がホラ来たw
678氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:34:43.58 ID:???
IDが同じまんまで自己レス付けたり文体を変えて修習生叩きが顕著な事実だよ。
運営に通報しておいたけどね。
679氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:37:28.56 ID:???
文体変えてるのは違う人間かもしらんぞ
修習生を叩く動機のある奴なんぞいくらでもいる
680氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:40:23.11 ID:???
漏れも●もっているからID検索かけたら,この無知無能荒らし君は,
ID???の修習スレを巡回して荒らし捲っているダニだよ。放置推奨w
681氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:41:30.03 ID:???
すでに司法試験に合格したのに
司法試験板で修習生スレを立ててる修習生たちがいるので
板違いで排除するよう運営に通報しておいてやるよ
682氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:44:35.86 ID:???
男性諸君は
研修所で出会った女性と交際するときは
その人が一人っ子かどうか、ということによく気をつけてください。
一人っ子の修習生の女性と結婚した場合、
両親から大事に大事に育てられているうえに、
妻の実家でも跡取りとして男の子が欲しいのです。

なので二人の間にせっかく男の子の子供が生まれても、
ちょっと妻とけんかしただけでも
すぐに妻の両親が妻に子供をつれて
実家に帰っておいで、と言って大歓迎して迎えるのです。そして離婚です。

で、
妻が実家に子供をつれて帰ると、
妻の実家の両親は「跡取りが出来た」と大喜び。
家に一人残された夫は結構な額の養育費をひたすら払わされるだけで終わってしまいます。
要するに夫は種馬として利用されるだけで終わってしまう、ということです。
683氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:44:47.96 ID:???
ホントだ。この「無知無能荒らし君」って、コピペを多用してあちこち荒らしている。
あまりにひどいから僕も通報した。
ちなみに司法試験板で修習スレが認容されているのは2chで公知の事実だよ。
684氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:45:46.79 ID:???
同じ弁護士会の弁護士同士とかだと
弁護士さんどうしはみんな、仲がいい場合が多いので
依頼人が大金払って事件を依頼してもけっきょく
相手の弁護士さんとナアナアの馴れ合い訴訟や
馴れ合い和解で終わってしまう。
国民は踏んだりけったり。
なんのための弁護士なんだか・・・
685氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:47:33.09 ID:???
最難関の国家試験である司法試験のトンネルを抜けると
そこは、最高にうさん臭い自営業者のおっさんらの国だった。

(川端其成『自営業国』)

686氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:48:44.43 ID:???
常日頃から他人を非修、非修と馬鹿にしまくっている修習生だが
彼らは日々、放射能入りの水と空気をたっぷり飲んで、食べて、
放射能まみれの生活を送っている。
放射能の影響で、長く生きてもせいぜい50歳くらいまでだし、
結婚しても、生まれてくる子供は頭の悪いアホの子。
修習生、哀れなり。
奢る平氏は久しからず。

687氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:48:49.07 ID:???
3分投稿制限ルールを回避するために携帯2台とはご苦労様。
688氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:48:54.80 ID:???
ID???以上の情報は、2ちゃんねるのウェブページから得ることは出来ないよ
とりあえず、ID表示されている分は同一人物だから、通報できるね
689氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:51:09.75 ID:???
法律の学力は新司法試験の受験時がピーク。

修習生になるとデートしたりエッチしたり、飲み会に出たりでとても忙しく
学力はその間、急降下。

法曹になったときには法科大学院入学前のレベルに戻ってしまっている。
とても、悲しいがこれが現実だ。
690氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:51:31.77 ID:???
ついに携帯3台目かw
同期のスレで荒らしの実態を学習するとは思わなかった。
この程度の司法試験レベルで粘着荒らしする奴の気が知らん。
旧司の400人時代じゃないぜ。今は。おっさんよ。
691氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:54:17.63 ID:???
お勉強と超クソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう
692氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:54:36.14 ID:???
 無職無知無能のニートは世間的なエリートなら何でもいいんだよ。
 医者弁護士パイロットがニートから荒らされるスレの御三家なんだもの。
 所詮は強烈な劣等感にとらわれたニートの繰言に過ぎない。同情もの。
693氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:54:38.30 ID:???
おっさん頑張れよ
694氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:55:36.91 ID:???
わたしも昨年某事務所に就職が決まりましたが
給料が出来高制なので
事務所の毎月の売り上げによって給料が大きく変動します。
先月は20万円でしたが、先々月は8万円しかありませんでした。
あと、1年ごとの更新制なので、来年はクビになるかもしれません
695氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:56:23.52 ID:???
クソ真面目でお勉強が得意、ということ以外には
なんのとりえもなく、なんの面白味もない
日本独自で進化を遂げたガラパゴス法曹たちが
今後どのような末路をたどるのか、とても興味深い
696氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:57:51.06 ID:???
電車の中で座ってる女性の前でおちんちん出しちゃった弁護士でも
養子縁組して姓を変えたり
結婚して姓を変えれば
また別人として弁護士業務ができる。
弁護士の世界ってそういうユルユルの世界だからね。
反規範的人格態度いっぱいのあなたに、超お勧め。
697氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:00:28.29 ID:???
徹夜起案で疲れて見て、スレが伸びているとアクセスしてみたら
荒らし君がミジメったらしい自作自演で連投しているだけか
昼間に仕事をしなくていいニートはお花畑なんだなー。

http://www.youtube.com/watch?v=iRZfRDABf9E
http://www.youtube.com/watch?v=TTkGmtzKtZU&playnext=1&list=PLE4876C37741AC393
http://www.youtube.com/watch?v=Mj3KOdI7Dr8&playnext=1&list=PLE4876C37741AC393
http://www.youtube.com/watch?v=elhL02rHSvE
698氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:03:50.99 ID:???
>>634
 このニートはバイトをしたこともないんだな。
 イソが出来高給料だったら労働基準法違反だよ。
699氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:05:46.42 ID:???

この間、わたしが住んでいるところの駅前に法律事務所が新しくできたんです。
そこはビルの1階で、以前は不動産屋の店舗でした。
その法律事務所はとにかくぜんぜんお客が来なくて、
事務所の前をいつ通りかかっても客が来ているところをみたことがありませんでした。
いつも恨めしそうな目つきの、みずぼらしい顔をした気味の悪い、若い弁護士が事務所の
奥から通行人をジロジロ、ジロジロ、眺めていました。
1ヶ月ほど前、わたしがその事務所の前を子供といっしょに通ると、やはりその弁護士がジ
ーッとわたしたちの方を恨めしそうに見ているんです。
妖怪のような目つきでした。よっぽど食い詰めていたんでしょうね。
うちの子が
「あの気味の悪いおじさんはだれ?すごい顔してこっち見てるよ」
と笑いながら言うので
わたしは
「見てはいけません。目をあわしたらダメ。あれは弁護士って言うかわいそうな負け組み
の人なの。あんたはあんなふうになっちゃ、絶対にダメよ。弁護士になったら、人生終わ
りよ。」
と言いました。
昨日、その事務所の前を通りかかると、事務所は消えてなくなっていました。
家に帰ってから子供にそのことを話しながらわたしは
「やっぱり、弁護士なんかになったら、ダメよ。資格を取りさえすれば楽にお金儲けがで
きる、なんてムシのいいことを考えていると、あの人みたいになっちゃうのよ。おまえは
お父さんみたいにきちんとした公務員になりなさいね」
と言いました。
子供は「うん」と笑顔でとてもいい返事をしてくれました。
700氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:06:39.46 ID:???
修習中に運よく法律事務所に就職できたとしても
1〜2年の短期契約だったり、ひどいのになると6ケ月毎の更新制だったりするから
派遣社員とほとんど変わらない労働環境。
契約期間満了が近づくと事務所内がピリピリイライラしはじめる。
701氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:07:45.13 ID:???
>>698
 そうだと思う。
 今は,小学生も昔の公民で労働条件の基本は習っている。
 要するに小学生以下の出来の悪い中高生かニートなんだろう。
702氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:10:00.92 ID:???
日弁連と厚労省の専門職年俸制規制を知らないで一生懸命作文する哀れさか。
703氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:12:14.53 ID:???
なに、この低レベル放射能並みの修習生スレ荒らし君は。
この程度の痴性の人がいるんだ。
704氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:14:03.78 ID:???
本物のマジキチに出会えるのが弁護士の醍醐味。
司法試験やってるやつはみんな、
それだけを楽しみにして勉強してる。
たとえばさ、釣りやってて
けったいな顔した大きな深海魚が釣れるとすごくうれしいだろ?
弁護士だってそう。
普通の企業のサラリーマンとか公務員とかやってたら
一生、絶対に出会うことのないような、
そんな、本物のマジキチに出会うと、すごくうれしい。
「やっと出会えた!!」
て感じ。
頑張ったら頑張っただけ、結果が返ってくる。
705氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:14:48.60 ID:???
弁護士なんてマジでバカバカしいよ。
他人のもめごとを、毎日夜中まで書面書いて遊ぶ時間なんてありゃしない。
そんだけ働いても、収入はさほどない。
ロー生は毎日課題が山積みで夜中までやらなきゃいけないこと考えてみ
それが一生続くのが弁護士。
エリートだのなんだのと威張ってみても
しょせんは事務処理のおっちゃんおばちゃんにすぎない。
大学の同級生が一流大手商社で全世界をまたにかけてグローバルに仕事をしているとき
弁護士は、来る日も来る日も、
「これが要件事実でスウウウウ」「これが証拠でスウウウウ」って
アホっぽい書類をシコシコ書いて
毎日毎日、重いかばんひっさげて、ひょこたん、ひょこたん、裁判所を往復するだけ。
あまりにもショボイ。
しかも
弁護士は一般のサラリーマンや公務員が一生、絶対に出合うことのない本物のマジキチと何度も何度も出くわす。
一生懸命仕事に励んでいると、えり抜きのマジキチに鋭利な刃物でいきなり何度も刺してもらえる特典までついてる。
マジ泣ける〜
こんな風に弁護士は
ストレスばっかりパンパンで
思わず、
電車の中で座ってる女性の前でおちんちん出してしまう弁護士や
居酒屋で酔っ払った勢いで女性客のオシリなでなでしてしまう弁護士や
覚せい剤のお注射バンバン腕に打ちまくる弁護士会副会長までいるほど。
マジ泣ける〜
706氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:15:13.14 ID:???
>>703
 面白いからROMってたけど、これが2chの荒らしの実像なんだと思うよ。
 哀れなくらい頭をしぼって作文する努力を生産的なことに向ければいいのに。
707氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:17:34.75 ID:???
荒らしカワイソス
無駄な努力を一生懸命やって笑いものに晒されているんだから
708氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:17:35.45 ID:???
当方学部東大法卒かつ東大ロー卒で
今年新司法100番以内で合格しましたが
正直、弁護士になるかどうか悩んでます。
事務処理チャッチャッ、みたいな機械的な仕事は
早慶卒、or同志社立命卒あたりに
やらせれば十分で、自分のような人間のやる仕事ではない、
と正直、思っています。
709氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:19:50.61 ID:???
学歴コンプの裏返しの成り済まし作文がそろそろ来るころだと思うぞなもしw
それすらコピペだったら笑ってあげよう
710氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:20:20.37 ID:???
確かに、こういう人の弁護をするのは、正直、嫌
711氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:22:24.34 ID:???
弁護士って、証拠集めたり、人と会って話を聞いたり、
朝から晩まで街の中を這いずり回る泥臭い仕事だからね
知的で高級な仕事、という感じはまったくしない。
ドブねずみ、もしくは、フンコロガシ、といったイメージ。
長年弁護士を続けていると
男女問わず、ごく自然に
ドブねずみやフンコロガシっぽい人相になる。
残念だけど、これが現実です。

712氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:23:13.33 ID:???
"作文"かw
言い得て妙だな。
無能な奴ほど学歴コンプレックス丸出しだから。
その裏返しの成りすましは学歴コンプの二乗以上(爆。
713氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:23:35.66 ID:???
そもそも能力のある人がやる仕事じゃないでしょ
特に街弁は仕事の多くが社会のゴミ掃除だよ
(だから人権活動にやりがいを見出す人が多いんだよね)

これからは余裕もなくなるから余計な人権活動もできなくなって、本当にゴミ掃除のみ

今までは、そこそこのお金が入ってきたからまだよかったけど、500−600マンのお金でやれる仕事じゃない

もちろん、ゴミ掃除も必要なんだけど、結構きついゴミが多いですぜ

714氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:24:45.12 ID:???
弁護士業界の経済規模は
従来であれば行政書士がやっていた車庫証明書を弁護士が必死で書いたり
従来であれば司法書士がやっていた 不動産登記や商業登記をやったり
従来であれば植木職人がやっていた庭木手入れを弁護士がやったり
従来であれば中卒のサンドイッチマンがやっていたサンドイッチを弁護士が
目の色を変えてやり始めたことによって
数倍に膨れ上がっている。

715氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:25:32.48 ID:???
おれのローの先輩はいま修習生だけど就職できなくて
毎日毎日下宿の便器をごしごしこすって
「便器ゴシゴシ、ベンキゴシゴシ、これがほんとのベンゴシや!!」
て絶叫してます。
かわいそうだなあと思います。
716氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:25:52.67 ID:???
弁護修習で、このスレに粘着する荒らしみたいな被告人の国選を修習したけど。
確かに常識が欠如して強烈な劣等感に裏打ちされたシッタカで閉口した。
717氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:28:00.24 ID:???
ドブのゴミや便所の汚物が、ドブさらいと便所掃除を誹謗しているのはマンガだな
718氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:28:02.94 ID:???
>豊崎愛生の「初めて」をあなたに

↑部分の記述の意味がよく分からないので、誰か解説をお願いしたいのですが・・・
719氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:28:55.18 ID:???
この間、買い物から帰ってくると
家の前に人が倒れていたんです。
わたしが
「どうされたんですか?大丈夫ですか?」
と声をかけると
その人は
「食べ物を・・・いただけませんか?」
と蚊の鳴くような声で言うのです。
その人は胸に金色のピカピカのバッジをつけていました。
真ん中に天秤の絵の入ったバッジでした。
とりあえず家の冷蔵庫から伊藤ハムを持ってきて、食パン、麦茶といっしょにあげると
その人はものすごい勢いで食べてしまいました。よほどお腹が減っていたのでしょうね。
「あ・・・・・ありがとうございました」
とその人は言い、街の中に消えていきました。
夜に主人にそのことを話すと主人は
「それ、おまえ、弁護士バッジだよ。おまえが恵んでやったの、弁護士だよ。金ぴかのバッジってことは、おそらく新司法組みだろう」
といいました。
わたしは改めてその人の容姿を思い浮かべました。
なんとまあヨレヨレの背広を着たみすぼらしい格好した貧相な弁護士でしょう。
息子が
「かわいそうな人を助けたんだね、お母さん」
というので
わたしは
「そうよ、あんたは立派な公務員になって、将来、貧しい弁護士を見たら、恵んであげなきゃだめよ」
といいました。
息子は
「うん」
と笑顔で言ってくれました。
720氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:30:16.46 ID:???
おれ、司法書士事務所で事務員として働いていたことがあるけど
事務所にちょくちょく新司法合格組の若い弁護士が仕事求めて来てたよ
ヨレヨレの背広を着たみすぼらしい格好した貧相な弁護士だったな
「法律のお仕事はございませんか」って
まるで行商のおじさんだったな・・・・
いちおうおれら事務員はその人のことを表面上は「先生」って呼んで敬意を払ってたけど
内心では、この薄汚いおっさんが・・・物欲しそうに来やがって、
くらいにしか思っていなかった
721氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:30:48.99 ID:???
722氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:34:13.78 ID:???
こんな弁護士中傷コピペ貼り付けて何が楽しんだか。
ここは弁スレじゃないですよ。修習生スレですよ。
スレタイの日本語を読みましょう。イタ違いです。
723氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:35:26.74 ID:???
人の不幸を願うこの荒らしが法曹になれなかった。
それがせめてもの救いといえよう。
724氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:37:37.37 ID:???
公務員やるなら判検事。地方公務員と俸給も公務員の地位も大きく異なる。
15年目で指定職。局長級以上がゴロゴロいる世界。
問題は判検事の競争率が激化して、普通は希望してもなれないこと。
725氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:39:39.13 ID:???
にちゃんねるとしか世間とつながりを持たないヒッキーかもね。
ヒッキーが法曹になれないのは当然だが。国民は救われた。
726氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:41:05.46 ID:???
715はなかなか面白かったよ
727氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:41:58.74 ID:???

そんなときは,ダニアース,ゴキブリほいほい,
728氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:44:18.40 ID:???
ベンベンゴシゴシベンゴシゴシ。
ちなみに大阪弁護士会の略称は大弁。
729氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:48:19.34 ID:???
ついにヒッキー荒らし君は自画自賛の自演を始めたか
730氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:55:00.79 ID:???
ドル円77円台突入しそう。
トヨタを始めとする輸出産業が
つぶれたらあんたらガラパゴス=ドメドメ法曹の仕事もなくなるで
たのしみやなあ
731氏名黙秘:2011/07/22(金) 02:25:46.21 ID:???
製造業の工場は海外シフトになるが、結局は弁護士が関わる。
それより心配なのは、工場労働者の職。
いわゆるブルーカラーの仕事は減っていくだろう。
そのとき、弁護士は何をするか、それが重要だ。
732氏名黙秘:2011/07/22(金) 02:30:14.82 ID:???
トヨタは技術者大切にするのがサキチ様の考えで会社の理念だから、工場労働者は手厚い手当を受けられるよ
日産は不採算になったら速攻切られそう
733氏名黙秘:2011/07/22(金) 06:16:06.41 ID:???
異様に荒れているな。。。

就職見つからない。

業界の将来性をネガティブに考えている人が多いからか、採用意欲が減退している。

手持ち事件数の減少と訴額の低下を肌で感じている先生の危機感は凄い。
本当にダメかもな。この業界。

決まった人の勤務条件は衝撃的なものが多い。

通勤手当も出ない。当然住宅手当もない。時間外手当てもない。出張旅費も出ない。会費、社会保険料自己負担

それで30万とかな。。。

病気したら死ぬしかないだろ。マジで。
734氏名黙秘:2011/07/22(金) 06:21:01.21 ID:???
社会保険制度が発達した現代日本においては弁護士はむしろ社会的弱者じゃないか。
735氏名黙秘:2011/07/22(金) 06:29:26.06 ID:???
>>733
719に書かれてる弁護士みたいにならないように頑張ってね
736氏名黙秘:2011/07/22(金) 06:29:38.30 ID:???
日本の30歳未満の半分はその収入もないよ。
夢を忘れ、まず現実を見る。これが大切。
司法試験に受からなかったんだからしょうがないよ。
格上の人と比較してもしょうがないよ。
司法試験に合格できなかったけれど、働かせて下さる人がいる。
何と有り難いことか。
こういう気持ちをもたないと。
737氏名黙秘:2011/07/22(金) 06:32:56.53 ID:???
おれは医学部の学生だから
おまえらの将来すごく興味深く拝見させてもらってる。
まあ、めげずに頑張って

738氏名黙秘:2011/07/22(金) 07:00:07.67 ID:???
知人の医師はたちは、自分の子どもを医師にさせたくないと言っている。
弁護士もそうだ。
社会的責任が高い人はたいていそう思うだろう。
自分のこれまでの苦労が分かっているからこそ、そう思う。

フリーターや無職の人は身分不確定なので何とも言えるだろうが、
現実的に自分の将来を思い浮かべると辛いだろう。
そういう人になりたいと思って生きてきたのなら、本望だと思うが、
そうではないと思う。
彼らも、我が子に自分と同じ道を歩んでほしくないと思うだろう。

しかし、それぞれ、自分の後を継いでほしくないと思う理由は、違う。
739氏名黙秘:2011/07/22(金) 07:10:10.71 ID:???
>>738
親が弁護士だけじゃないぞ。
外資系の国際的企業の役員も「子どもを法曹にはさせない」と言ってたぞ。
人様から怨恨をかったり、トラブルに首を突っ込むような仕事はさせたくないそうだ。
親心としては、
研究職とか、何かそういった、落ち着いて日々を過ごせ、それなりに裕福で健康的に
暮らしていけるような仕事についてもらいたいそうだ。

法曹は社会的地位が高いけれども、親としては敬遠したいそうだ。
740氏名黙秘:2011/07/22(金) 07:20:32.46 ID:???
法曹は社会的病理が仕事の客体だから親御さんが不安に思うのも無理はない。
特にDQN相手方から刺殺されたり司法テロの標的になる事件が起きたんだし。
741氏名黙秘:2011/07/22(金) 07:23:42.04 ID:???
親は、子に偉い人になるよるとかよりも、幸せに生きて欲しいと思うものだからね。
ただ、法曹になった子を誇りに思う親はいても、ニートになった子を誇りに思う親はいないだろう
742氏名黙秘:2011/07/22(金) 08:08:54.51 ID:???
>>739
私も医師ですが子供は公務員にしたいですね。
官僚でなく地方公務員や教員が一番気軽で天国な一生だよ。
743氏名黙秘:2011/07/22(金) 08:11:32.49 ID:???
また朝からキチガイが自作自演で荒らしてるな
744氏名黙秘:2011/07/22(金) 08:48:33.42 ID:???
実際は子供に事務所を継がせる弁護士が増えてる
745氏名黙秘:2011/07/22(金) 08:49:38.89 ID:???
せめてID表示にしてほしいよね。
746氏名黙秘:2011/07/22(金) 08:52:47.60 ID:???
優秀で人格が優れているなら、
弁護士になってほしいと思うだろう
747無責任な名無しさん:2011/07/22(金) 09:37:50.39 ID:???
就職活動で苦戦している司法修習生の皆さん、九州なら、福岡県以外であれば、『まだいくらでも就職口はある』そうです。
法テラス福岡の偉い人が言っているので、よもや間違いはないと思います。
http://puni.at.webry.info/201107/article_13.html
748氏名黙秘:2011/07/22(金) 10:05:26.26 ID:???
>>739
弁護士というシステムの変化も影響している。
現在エリートとして扱われる弁護士は特定の大手ファームに就職し
パートナーなどになることができた人間。
町弁はエリートどころかの騒ぎじゃなくなってしまった(エリートどころかむしろ負け犬だったりして)。
で、大手ファームに就職するのが王道なら
東大生など優秀な学生にとっては
別に弁護士じゃなくても大企業、メガバンク、外資系投資銀行、コンサルなどに就職するのと大して変わらない。
そうであれば、弁護士になるための期間と費用を考えたら弁護士になるのはアホらしいとなるのが当然。
   
749748:2011/07/22(金) 10:13:31.70 ID:???
>>747
地方の弁護士ほど合格者増員の影響を受けてるのが実際だろ。
県内弁護士の数がここ10年くらいで2倍から3倍になったところは相当混乱してて
修習生の就職支援どころじゃないらしいが。
750氏名黙秘:2011/07/22(金) 10:23:43.70 ID:???
司法試験に合格した人は、企業は嫌だ、と考えるよ
751氏名黙秘:2011/07/22(金) 10:27:41.82 ID:???
福井秀夫先生は毎年一万人程度の合格者を出せばいいと。
752 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/22(金) 10:53:17.88 ID:???
釧路は全然人が足りてないって言うけど
753氏名黙秘:2011/07/22(金) 10:56:37.49 ID:???
仕事も足りてないだろw
754氏名黙秘:2011/07/22(金) 11:01:52.74 ID:???
仕事はあるよ。
ただ、楽して稼げる仕事がないだけだ。
755氏名黙秘:2011/07/22(金) 11:07:30.17 ID:???
756氏名黙秘:2011/07/22(金) 11:44:34.05 ID:m5BjPLIY
弁護士の数が増えると今までは眠ってた需要が掘り起こされる
今は就職できなくて苦しくてもしばらく我慢したら楽になるから安心して
757氏名黙秘:2011/07/22(金) 11:44:47.39 ID:???
年400とかで仕事するなら
サラリーマンになったほうがマシだったな
758氏名黙秘:2011/07/22(金) 11:52:07.61 ID:???
ふむ、わかったよワトソン君
このスレには修習生はいないよ
759氏名黙秘:2011/07/22(金) 12:58:27.84 ID:???
メガバンクや投資銀行や財閥系企業、最大手マスコミに勤めれば高給だし、個人的恨みも買いにくいしね。
まず恨まれても会社が恨まれるから。弁護士の場合、底辺の人たちを相手にせざるをえないため、わけのわからない個人的な恨みを買いやすい。
それで、学費を要する上に給料が高くないとなれば、一流〜準一流大学の優秀な学生は合理的選択として大企業や金融機関に就職するだろう。
760氏名黙秘:2011/07/22(金) 13:26:25.91 ID:+wXbX/ON
みなさーーん

就職口みつかりましたかーー
761氏名黙秘:2011/07/22(金) 14:50:41.71 ID:???
こういうところ↓でいくらでも仕事はあるのに
おまえらが4大で仕事することばかり考えているから
仕事がない、と思うだけ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000015-khks-l07
762氏名黙秘:2011/07/22(金) 14:53:51.69 ID:???
ID表示にしたいね
運営会社にID強制表示のお願いしよう。
他の板よりも、トラブル多いだろうし
763氏名黙秘:2011/07/22(金) 15:11:23.14 ID:???
お勉強と超クソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう


764氏名黙秘:2011/07/22(金) 16:21:59.07 ID:???
忍法帖がうざいんだが。
765氏名黙秘:2011/07/22(金) 17:17:03.97 ID:m5BjPLIY
ゴミ共がうざいから話題変えようぜ
766氏名黙秘:2011/07/22(金) 17:18:00.91 ID:???
就職できないゴミかき込むんじゃねーぞ
767氏名黙秘:2011/07/22(金) 17:49:54.25 ID:???
いつも医局から楽しく拝見させていただいています
みなさん大変ですね
頑張ってください。
768氏名黙秘:2011/07/22(金) 18:53:54.65 ID:???
非修は去れ
769氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:07:57.25 ID:???
いや。
770氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:14:03.42 ID:m5BjPLIY
三振者はそろそろロー入試の勉強始めなさい
771氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:59:03.10 ID:???
高校中退ニートはよそのスレに移動してください。
772氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:01:15.34 ID:???
修習先の事務所に頭下げようかな。本当に申し訳ないけど。
773氏名黙秘:2011/07/22(金) 22:12:48.19 ID:???
どこでもいいからとりあえず事務所に潜り込んでしまえば
もぅ、こっちのもんだぜ
774氏名黙秘:2011/07/22(金) 23:41:52.63 ID:???
3月にメル友ダウンなんて知ってたら、東京はパニってたのは確かだ。
そういう意味じゃ、隠したのは正しかったんだろうな。
775氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:11:26.82 ID:???
おれは修習先の事務所に土下座して内定ゲットしたぜ
776氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:53:06.08 ID:???
>>767
弁護士コンプうざい消えろ。
お前じゃローにすら受からないよ。
777氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:56:21.85 ID:???
今日も医局のみんなで楽しく拝見させていただきました
このスレはとてもよい話のネタになっています。
みなさん大変ですね
頑張ってください。
778氏名黙秘:2011/07/23(土) 01:00:33.52 ID:???
お勉強と超クソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう
779氏名黙秘:2011/07/23(土) 10:25:52.95 ID:???
おまえら希美まゆのAVでも見て落ち着けよ
デートのやついいぞ
780氏名黙秘:2011/07/23(土) 11:08:30.66 ID:???
日本は、無意味であれ、家庭的であれ、暴力的であれ、
といった教えからなる。私の2ちゃんねるにおける闘争は、
これらを意識的に加速度を付けるというものである。
被害者を否定するのは凡庸だが、これらの教えには
合致する。だから私は徹底的にやつらを否定している。
原発スレで東電を称揚し声優を称揚し被害者を罵倒している
のも同じ趣旨である。これぞ闘争というものである。
781氏名黙秘:2011/07/23(土) 13:26:36.04 ID:WbQMW9IW
で就職活動してる?
782氏名黙秘:2011/07/23(土) 16:56:34.51 ID:???
もう決まったよ
783氏名黙秘:2011/07/23(土) 18:20:53.01 ID:???
話変わるけど、
岡口基一は何歳なの?
写真だと結構若そうだけど。
http://g-ec5.images-amazon.com/images/G/09/ciu/68/8e/b05fb5448ddd0ab8858e6e.L._V156915757_SY470_.jpg
784氏名黙秘:2011/07/23(土) 19:34:41.06 ID:???
占い(易学)によると、私は人間的であり、かつ、偉人であるそうだ。
また、日本社会の未来は明るく、かつ、私の未来も明るいそうだ。(卦は略す)
日本社会は暗いが、自分が明るいというほうが望ましいが、
これでもいいだろう。
785氏名黙秘:2011/07/23(土) 19:50:58.91 ID:???
>>783
期は46だね
786氏名黙秘:2011/07/23(土) 20:11:20.86 ID:???
787氏名黙秘:2011/07/23(土) 20:20:00.70 ID:WbQMW9IW
で就職は?
788氏名黙秘:2011/07/23(土) 20:40:18.91 ID:???
きまってない奴うちでは少数派
789a:2011/07/23(土) 21:10:25.25 ID:???
miraioってどうなの?
790氏名黙秘:2011/07/23(土) 21:13:32.20 ID:???
ウチのクラスは、あと2人で全員就職先確定だよ。
修習生就職未定多数は、荒らしとマスコミが騒いでいるだけじゃないかな。
791氏名黙秘:2011/07/23(土) 22:13:24.62 ID:???
海江田経産相は、
テレ東に出演し驚くべき発言をした。「福島原発では、放射線量が
高すぎて、線量計が上がり作業できず、線量計を外して現場に
入っていく人達が大勢いる。日本人は誇りに思っていい。」 

792氏名黙秘:2011/07/23(土) 23:56:20.09 ID:WbQMW9IW
就職決まらないのは人格破綻者だけ
793氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:59:27.31 ID:???

       世
  全   の
  て   中
  敵




794氏名黙秘:2011/07/24(日) 03:12:24.24 ID:???
(参考)サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0−7で完敗  
・・・・つまり、女の代表は小学生レベルってことでつね ( ´,_ゝ`)プッ  
http://web.archive.org/web/*/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm

[最新ニュース]男子と対戦した中京女子大、負傷者続出試合中止に (0-30で惨敗)
中京女子大は8、9日に愛知淑徳大と初めて公式戦で対戦したが、0−30、0−18で連敗した。  
選手16人が登録しているが、実際にベンチ入りしたのは1、2年各7人ずつの計14人。
しかし、練習で捕手と内野手の2人が骨折したほか、8日の試合で先発出場した外野手が  
右手に死球を受けて打撲を負うなど、2年生の主力3人が負傷している。 (抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060414k0000m050139000c.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144935326/     (ニュー速+)
795氏名黙秘:2011/07/24(日) 07:04:41.85 ID:???
夜中の3時まで起きてるってことは今頃爆睡中だな。
憐れな生活してるな。馬鹿なんだろう。
796氏名黙秘:2011/07/24(日) 07:11:41.34 ID:???
就職ない修習生のこれからの哀れな生活に期待
797氏名黙秘:2011/07/24(日) 10:39:16.43 ID:???
広大なネット空間で情報統制など

 笑 止 千 万
798氏名黙秘:2011/07/24(日) 10:53:09.23 ID:???
>>795
2ちゃんはバカのはけ口って誰か言ってたっけ?
799氏名黙秘:2011/07/24(日) 11:23:41.18 ID:???
教員は大変だよ。

地方公務員でしょ。やっぱ。
800氏名黙秘:2011/07/24(日) 11:28:59.00 ID:???
>>799
キチガイ死ねよゴミ
801氏名黙秘:2011/07/24(日) 11:36:18.12 ID:???
就職先ない修習生は借金返すっていう生きがいがあっていいな
リスクが高くてスリリングな人生って生きてる実感があるんだろうな
村役場勤務なんて日曜に修習生煽るぐらいしか楽しみないよ
802氏名黙秘:2011/07/24(日) 12:41:39.34 ID:XRCSRK+H
平日昼間から煽ってますが何か?
村役場ってたまにしか人が来ないんだから
803氏名黙秘:2011/07/24(日) 12:51:17.55 ID:???
弁護士バッジをつけてシコシコ小銭を稼いではみたものの
器量のあまりの小ささゆえ、結局だれからも尊敬されなくて、
憤懣やるかたない人生を送ってる街弁さん
804氏名黙秘:2011/07/24(日) 16:03:47.93 ID:???
いつも医局から楽しく拝見させていただいています
みなさん大変ですね
頑張ってください。
805氏名黙秘:2011/07/24(日) 16:06:02.59 ID:???
同じ人が医局から、村役場から、県庁から
ネットに接続してるよ
806氏名黙秘:2011/07/24(日) 16:07:12.85 ID:???
就職難なんて部外者の勝手な思い込み
俺の周りでは全員決まってるよ
807氏名黙秘:2011/07/24(日) 16:07:36.25 ID:???
ごみ収集生のみなさん、大変ですねー
808氏名黙秘:2011/07/24(日) 16:08:36.36 ID:???
村役場勤務ですが、修習生には全てにおいて優っていると思います
809氏名黙秘:2011/07/24(日) 17:53:22.03 ID:???
上の非修をやっつけたい。
俺も非修だがこういう奴は腹が立つ。
810氏名黙秘:2011/07/24(日) 18:19:07.64 ID:???
村役場勤務が煽ろうwww
811氏名黙秘:2011/07/24(日) 18:57:19.72 ID:ohRq/GJg
昼寝してるとき、福島県浜通りが原発だらけになってる夢を見たよ。
地図を開いたら海岸線沿いに原発が建ち並びまくってて
「福島第99原発」「福島第100原発」みたいな感じで書いてあった
812氏名黙秘:2011/07/24(日) 19:14:32.67 ID:???
お勉強と超クソ真面目だけが唯一のとりえの

ぼくちゃんたちだったのに〜

就職までできないなんて、ぼくちゃんたちって、ほんとうに、かわいそう

813氏名黙秘:2011/07/24(日) 19:18:40.81 ID:AdvK6cLJ
市役所勤務ですが村役場は下に見ております
814氏名黙秘:2011/07/24(日) 21:21:17.38 ID:???
テレビうつんねぇよ

これも放射能か
815氏名黙秘:2011/07/24(日) 21:31:15.34 ID:???
27日に、大熊町で見つかった遺体は、
除染が必要な基準の一つである10万cpm(cpmは放射線量の単位)まで
計ることができる測量計の針が、振り切れる状態だったという。
このため福島県警の部隊は遺体の収容を断念している
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101000278.html
816氏名黙秘:2011/07/24(日) 22:00:38.26 ID:XRCSRK+H
村役場ですが、このスレには私以外にも村役場の方がいるようです
817氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:36:47.81 ID:???
タクシー運転手なんてしょせん雲助なんだから
天職としてやっている人なんてホンの一握りで
後はプロの意識のかけらも無いほかの仕事にあぶれたからやってるアホばっかでそ
そんなタクシー運転手なんかに肩持つ必要ないよ
818氏名黙秘:2011/07/25(月) 01:12:41.59 ID:???
経済のグローバル化と円高に伴う日本経済の空洞化は
内需に依存するほかはない弁護士には打撃だ。

日本経済に増え続ける弁護士を養う余地があるのか微妙だな。

少子高齢人口減少社会を迎え、内需は縮小する。弁護士ぐらいだろ。
縮小する内需に依存しているのに数を増やしている職業は。

819氏名黙秘:2011/07/25(月) 01:18:11.80 ID:???
安定雇用、それが一番大事だ。
820氏名黙秘:2011/07/25(月) 01:27:38.99 ID:???
安定雇用、減ったな。
821氏名黙秘:2011/07/25(月) 01:35:21.07 ID:???
スレ地で申し訳ないが、ぐちらせて。

少し硬い文章だと、もう読む気がないと抜かすような奴らが
他資格だけど参入している。硬くても理解し易ければ、
問題ないのに・・・・。硬いかどうかと分り易いかどうかは別物だろ?
全く疲れるよ。

822氏名黙秘:2011/07/25(月) 02:03:39.74 ID:???
世の中には、真面目な人を馬鹿と言う人もいる。
不真面目な人が法曹になったら終わりだ。
真面目な人が法曹であるのはいいことだ。
823氏名黙秘:2011/07/25(月) 08:35:02.42 ID:???
福島周辺の地価は来年度から軒並み超下落だな

そうすると,土地に関する訴訟は訴額が減って,弁護士報酬も激減するから,
イソ弁雇う気も起きなくなるだろう
824氏名黙秘:2011/07/25(月) 08:44:13.92 ID:???
>>823
お前無知過ぎて笑える
825氏名黙秘:2011/07/25(月) 08:45:14.15 ID:???
この国だめぽ
826氏名黙秘:2011/07/25(月) 08:47:32.03 ID:???
業界に詳しくて法曹目指している奴より
勉強が得意で目指している奴のほうが多いから
当然と言えば当然
827氏名黙秘:2011/07/25(月) 10:16:33.81 ID:???
昔はサラリーマンと言えば安定雇用、終身雇用が当たり前だった。

経済が成長しているときの話だった。

今は全然違う。経済が成長するどころか内需に限っていえば、着実に縮小する方向にある。

地方公務員に代表される安定雇用という価値は日に日に価値を増している。
連日の最高値更新である。

一方、弁護士はどうだろうか?
ジリ下げだな。見通しもネガティブだ。

米国経済の衰退を背景に四大事務所ですら、ジリ下げだよ。
米国経済と運命をともにしている以上、ある段階で暴落する。

任官が最高であり、最強の勝ち組だよ。

弁護士じゃ、県庁職員にも勝てない。それは構造的な原因があるんだ。
828氏名黙秘:2011/07/25(月) 11:10:37.36 ID:???
任官が最強最高の勝ち組なのは間違いない。
829氏名黙秘:2011/07/25(月) 11:14:08.73 ID:???
弁護士の経済基盤が失われつつあるように思う。
830氏名黙秘:2011/07/25(月) 11:51:41.54 ID:???
ブログの開設から 3 日

7月24日のアクセス数 閲覧数:359PV 訪問者数:218IP
順位: 5,955位 / 1,611,611ブログ中 (前日比 )

いろんなところでURLを紹介した成果に過ぎないが、
この国の民度を少し見直した。
831氏名黙秘:2011/07/25(月) 11:52:22.56 ID:???
落ちぶれたとは言え、一目置かれる存在だよ。
832氏名黙秘:2011/07/25(月) 11:52:28.78 ID:???
833氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:09:44.37 ID:???
>>828
今年のボーナス見たらとてもそうは思えない。
834氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:59:07.35 ID:???
公務員の旨味はボーナスじゃない。
安定、安泰、安心だよ。
金なんて、海外投資すりゃいいじゃん。
835氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:01:44.49 ID:???
エリート高学歴の安定雇用が最強勝ち組
836氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:03:29.65 ID:???
174 :氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:28:06.78 ID:???
http://ja-jp.facebook.com/people/Akiko-Yamaguchi/100002134906982

ストリートエンジェルの人ほどのはなしではないが、

今フェイスブック知り合いの知り合いをたどったら、妙に見たことある顔だと、

リアルの女の知り合いがほとんどいないオレが無駄に3秒考え込んだら、

無料サンプルをダウンロードしたマイワイフに出演してた女だったw

この人、動画のときとまったく同じ服着て写真撮ってるんだがバレるん無問題なんだろうか。

だったらつまらんが。


175 :氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:31:24.57 ID:???
http://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=mywife053/

ちなみに清楚なかんじでよかったですw


176 :氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:33:33.76 ID:???
ちなみにたどり始めの知り合いはふつうの東大卒の弁護士の女の子。

別にAV監督とかではない。

837氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:55:59.16 ID:???
176 :氏名黙秘:2011/07/25(月) 12:33:33.76 ID:???
ちなみにたどり始めの知り合いはふつうの東大卒の弁護士の女の子。

別にAV監督とかではない。


177 :氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:48:18.75 ID:???
最近の女は股ゆるすぎ。
ちょっとかわいい女だと男が切れないし、20代で経験5〜10人てザラ。
頭いい女(東大早慶辺り)は性にも貪欲。お嬢さん育ちほど真面目にセクロスに取り組む傾向にある。
本人たちは、いやらしいことをしてる感覚はなく、美味しい食事で食欲を満たすが如く、より満たされるセクロスを追求してるので、研究熱心、だが注文も多いw


178 :氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:53:25.32 ID:???
昔、慶応の女と付き合ってたけどまさにそんな感じだった。家もそれなり金持ちで一見清楚なお嬢さん風だったな。
でも、Hのときはまさに豹変w気分でチンポ起たないときなんかペチペチ!って平手打ちされた。何を叩いたかって?って聞くなよw


179 :氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:53:30.36 ID:???

いろいろ注文が多くてうるさかつたでせう。お気の毒でした。


(出典『注文の多い料理店』)

838氏名黙秘:2011/07/25(月) 14:09:49.91 ID:???
資産家令嬢と結婚する奴が勝ち組
839氏名黙秘:2011/07/25(月) 16:48:30.94 ID:???
就職難といいつつ半分以上は決まっている。
全員就職決まるほうが不自然。
840氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:01:42.86 ID:???
就職決まったとか言っても
半年間や1年間ごとの契約更新制の事務所じゃあ
派遣社員となにも変わらない

841氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:11:15.82 ID:cVFcxWha
半年更新だと、もしかしたら今頃放り出された新63期がいる訳か
842氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:30:40.30 ID:uwMStQd6
こっちは回りはだいたい就職決まったけど、そっちはどう?
どこが就職難なのかわからん
843氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:31:56.84 ID:???
就職難て言ってりゃ合格者数減るんだから大変なフリしてりゃいいんだよ。
844氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:48:52.87 ID:???
本当にそんな決まってるの?
845氏名黙秘:2011/07/25(月) 20:07:22.68 ID:???
半年更新とか400万とかそんなのが
ゴロゴロいて半分行かない程度だよ。
関西だけど。
846氏名黙秘:2011/07/25(月) 20:16:16.35 ID:???
400万円から登録費用引くといくらだよ
847氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:21:21.69 ID:???
九州の友達が受け入れてくれるそうです

条件
・20代女性 独身
・プロフと顔写真と全身像

只で生活をみてくれるそうです

その知人の近影
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
848氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:30:18.56 ID:???
修習生うんこうんこ
849氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:02:40.25 ID:???
修習生になって4人とヤれたから(うち一人は処女)、正直このまま終わっても良い人生だったなって思える。
850氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:29:37.91 ID:???
>>849
いいなあ
851氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:53:48.40 ID:???
俺はロー生と修習生は結構食ったな。
安定職と合コンしたがる子が多くて
簡単に持ち帰りできるよ。
就活の相談のったりしてね。
852氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:54:22.85 ID:f3DZa+q4
イケメン修習生のM君ここ見てるかな?
短い間だったけど貴方のそばに居られるだけで幸せでした。
卒業試験がんばれ!
853氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:12:09.12 ID:???
せっくすせっくす
854氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:25:45.38 ID:???
修習生がセックス自慢するからちんこ立ってきた
855氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:26:45.60 ID:???
イクメン修習生が嫉妬するからH話題は控えましょう。
856氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:32:40.37 ID:???
 むかしから頭の悪い日本政府(とその官僚)

=================================
運輸省の審査官たちは文科系の人間なので飛行機の知識はゼロ。
「ボーイングが修理したのだから安全だと思った」そうだ。
御巣鷹山墜落事故は、素人の日本航空と素人の審査官のやった犯罪だと言える。
4人の生存者の話しだと、墜落直後は生存者が十数人居たそうだ。
しかし自衛隊が「山間部での夜間の救助作業は危険すぎる」と言って断った。
在日米軍が、「我々なら出来る」と言って救助を申し入れてくれたのだが政府が断った。
そして次の日の朝までにほとんどが死に、生存者は4人に減ってしまった。
在日米軍に救助を頼んでいれば、もっと多くの人たちを助けることが出来たのに。
自衛隊と地元警察の間で、最後まで無線交信が出来なかったことも記憶に生々しい
857氏名黙秘:2011/07/26(火) 01:10:51.57 ID:???
ふくいちブログは読んでいてあまりのすごさに
驚愕しました。印刷して、家中に貼っています。
子供のランドセルにも貼っています。
街頭にも貼りました。
この調子で、ふくいちブログの印刷で
世の中を埋め尽くしたいと思います。
858氏名黙秘:2011/07/26(火) 01:34:43.52 ID:???
それよか、AVのたぐいに元カノ、知り合いが出てたショッキング体験談求む。
859氏名黙秘:2011/07/26(火) 02:30:19.08 ID:???
自分の娘が厚化粧でAVに出演してたのを見たとき腰抜かすほどショックだそうだ……。
860氏名黙秘:2011/07/26(火) 07:03:17.63 ID:???
お前ら若いな。
861氏名黙秘:2011/07/26(火) 11:12:05.46 ID:???
↑あき竹城と同世代
862氏名黙秘:2011/07/26(火) 11:28:06.70 ID:???
わたしはふくいちブログを作ったが、別に
原発情報スレの意見に良識があるとか
考えているわけではない。
逆である。他人事だから楽しんでいるというのが
ふくいちの唯一のプロットである。
日本文化論的な嘆きがまとめられているが、
日本文化論的な嘆きは日本的なものの中で常に唱えられている。
何の抵抗にもならないのであり、アリバイに過ぎない。
863氏名黙秘:2011/07/26(火) 11:30:13.90 ID:???
米って政府が買い上げて良質米と悪質米を抱き合わせで売るんでしょ。
良質米だけ買う事が出来ないんじゃなかったっけ?
だから米屋は悪質米が売れ残っちゃうからまぜまぜしちゃうんだって聞いたけど
今は違うのかなあ?
864氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:31:29.77 ID:Dep5SdAF
俺の回りはみんな就職決まってるけど、どこが就職難なの?
865氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:00:30.54 ID:???
でもお前修習生じゃないじゃん
866氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:07:02.24 ID:???
ひしゅうですけど就職できない修習って哀れでつね
867氏名黙秘:2011/07/26(火) 18:12:41.01 ID:???
誰かがこのスレの原発ヤローと戦う必要がある。
誰か戦え。
868氏名黙秘:2011/07/26(火) 18:37:05.21 ID:???
ひしゅうですが、このスレが好きだからもっといさせてください
869氏名黙秘:2011/07/26(火) 18:53:44.99 ID:???
>>868
消えろクズ
870氏名黙秘:2011/07/26(火) 19:45:12.87 ID:Dep5SdAF
クズは就職できない修習生
871氏名黙秘:2011/07/26(火) 20:04:04.98 ID:???
俺の回りは皆諦めムード。
872氏名黙秘:2011/07/26(火) 21:27:16.07 ID:???

             _/::::::::::::/
          _/:::::::::::::/ ____
        ,..::::´:::::::::::::::::::::?:::::::::::._/
      /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
      /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
 _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠    オッス!オラ 人身御供!!
 `'' ‐-.._:::::::;-‐、`-=・=- -=・=-)    履歴書50通音沙汰なしで、即独確実なのに、
=ニ二::::::::::::::::|6 ●   (oo)   |   
   ‐=.二;;;;;`‐t   "-===-';  ノ    なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!!
873氏名黙秘:2011/07/26(火) 21:29:39.19 ID:???
くそわろたw
874氏名黙秘:2011/07/26(火) 22:13:58.74 ID:???
難関試験合格してんのに就活(笑)
資格の意味ないよな
色々この国のシステムはおかしいだろ

うんこーうんこー
875氏名黙秘:2011/07/26(火) 22:23:18.82 ID:???
別に新司法は難関ではないでしょ。
20%以上受かる試験なんて難関とはいわない。
三振する方が難しい。
ロー入試も競争が働いてないしね。

資格関連の本でも新司法は難易度「普通」扱いだし。
876氏名黙秘:2011/07/26(火) 22:39:37.37 ID:???
その通り。
新司法試験は難関ではないよ。
猫も杓子も弁護士という時代。
877氏名黙秘:2011/07/26(火) 22:41:49.82 ID:???
面接には行けるし、中には気に入ってもらえる事務所もある。
でも、話を聞いてて経営状態に少し不安を覚える事が多い。
878氏名黙秘:2011/07/26(火) 22:49:51.26 ID:???
なんでこんな需要のない仕事目指したん?
879氏名黙秘:2011/07/26(火) 22:51:06.43 ID:???
>>877
どういう事務所?
固定客がいないとこ?
880氏名黙秘:2011/07/26(火) 22:51:23.59 ID:???
ステータス目当てだよ言わせんな恥ずかしい
881氏名黙秘:2011/07/26(火) 22:53:22.89 ID:???
ステータスなんてないだろ…
882氏名黙秘:2011/07/26(火) 22:54:00.14 ID:???
ステータスもうないじゃん。
本気でやめとけばよかったと思ってる。
883氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:05:50.24 ID:???
>>879
募集をかけるくらいだから、僕の杞憂だとは思うんだけどね。
毎日深夜過ぎまで働きたくはないから、適度に暇なのは歓迎だし
884氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:09:19.66 ID:???
ステータスもない、投資を回収できるほど給料も高くない、激務、この仕事のどこに誇りを持てばいいんだか分からなくなってきた。
社会正義の担い手、とかの理想像は、ステータスや収入という現実的な要素がある程度保障されていてはじめてアイデンティティとできるもんだし。
885氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:14:52.18 ID:???
弁護士を目指した理由が心の底から言えますか
886氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:15:48.78 ID:???
金、ステータス、女。
今や全てパー。
887氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:22:59.43 ID:???
業界に入って長く続ければ、今の高収入の連中の椅子にありつけれるんじゃねーの?
人口減少でそれどころじゃないか…
888氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:43:08.68 ID:???
志望者数の激減からするとこれまでいかに金儲けのために弁護士を目指していたやつらが多かったかわかる。
そんな金儲け志向の弁護士は要らない。食っていけるかいけないかのラインで充分だと思う人たちこそ弁護士にふさわしい。
889氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:45:10.90 ID:???
>>888
きれいごと。
890氏名黙秘:2011/07/27(水) 00:06:07.63 ID:???
ローの学費などの初期投資が膨大なのが問題
891氏名黙秘:2011/07/27(水) 00:09:23.99 ID:???
結局法学系の学者の食い扶持を増やすという目的だけだな。達成できたのは
892氏名黙秘:2011/07/27(水) 00:17:45.37 ID:???
>>875
さすがに普通はない
893氏名黙秘:2011/07/27(水) 00:18:09.64 ID:???
準教授を教授にするため
894氏名黙秘:2011/07/27(水) 00:18:37.59 ID:???
でも、ローができたから法曹目指すようになった奴もいる
旧のままなら受けなかったもん
895氏名黙秘:2011/07/27(水) 00:23:19.59 ID:???
無駄なことやってスレ消耗する前に某誌の
TV各局女子アナたちの「極秘SEXライフ」丸見え報告
について語ろうぜ。
896氏名黙秘:2011/07/27(水) 00:27:33.57 ID:???
>>894
あと何年か学生やりたいというような感じでローに入ったんだろ
897氏名黙秘:2011/07/27(水) 02:40:47.53 ID:???
昭和40年代の昔から大学院はモラトリアムの巣窟。
2年ないし4年で満足できないと、オーバーマスターとオーバードクターへ「進級」w
898氏名黙秘:2011/07/27(水) 03:01:59.90 ID:???
>>897
おっさん見苦しいぞ。早く死ねよ。
899氏名黙秘:2011/07/27(水) 06:21:09.40 ID:???
>>898
 統計を見れば誰でもかけるよ。ボケ。
900氏名黙秘:2011/07/27(水) 07:54:41.18 ID:???
副業で高学歴エリート県庁上級

9時5時週休2日の安定雇用、共済年金、退職金、天下りつき

本業は投資家
901氏名黙秘:2011/07/27(水) 07:59:48.63 ID:???
本業は投資家って、自家用パソコンでチャート開いてるだけなんじゃないのか
902氏名黙秘:2011/07/27(水) 08:25:27.85 ID:???
公務員は副業できないよ
903氏名黙秘:2011/07/27(水) 10:58:56.31 ID:???
エリート投資家が、義侠心に駆られて地元県庁で奉職しているのだ。

投資家が県庁に勤務しているのであって、県庁職員が投資家をしているのではない。
904氏名黙秘:2011/07/27(水) 11:02:35.59 ID:???
県庁職員は投資OKなのか?
905氏名黙秘:2011/07/27(水) 11:04:42.56 ID:???
投資目的の会社を妻の名義で設立

オフィスは実家の所有する高級マンション

会社名義で贅沢三昧

でも県庁勤務w
どんなに失敗しても公務員程度の生活は確保したいよな。
906氏名黙秘:2011/07/27(水) 11:12:38.28 ID:???
不確実性と向き合えば、向き合うほど、不確実性のない公務員の素晴らしさを感じるよ。
907氏名黙秘:2011/07/27(水) 11:14:13.91 ID:???
修習生は投資どころか融資してもらっている社会のお荷物だから
908氏名黙秘:2011/07/27(水) 11:16:54.63 ID:???
融資は将来有望な人が受けるのだよ
909氏名黙秘:2011/07/27(水) 11:22:34.95 ID:???
就職できない修習生は社会の不良債権
910氏名黙秘:2011/07/27(水) 11:46:56.06 ID:1enOhPvb
隠居生活の小泉に処理してもらおう
911氏名黙秘:2011/07/27(水) 12:14:12.12 ID:d+FPqGOC
就職できないのは社会不適応者だけだから問題にならない
912氏名黙秘:2011/07/27(水) 12:34:35.81 ID:???
高学歴エリートは自ら国際政治・経済を分析する。

フォーリンアフェアーズ、ウォールストリートジャーナル、フィナンシャルタイムズは必読だよな。
913氏名黙秘:2011/07/27(水) 12:41:48.43 ID:???
会社名義だと全部費用計上できる。

事務所の家賃、書籍費、ネット接続料、妻を事務員にして給料払えばいい。

会社の備品名目で揃わないものはないしな
914氏名黙秘:2011/07/27(水) 13:55:52.21 ID:???
今後年々就職不可能者が増加する
915氏名黙秘:2011/07/27(水) 14:32:52.25 ID:???
弁護士じゃ、県庁風情にも勝てない気がしてきた。
916氏名黙秘:2011/07/27(水) 14:41:52.60 ID:???
公務員は負け組だよ。

しかし、人生失敗しても公務員程度の安定と生活レベルを確保できることの素晴らしさがあるよ。
世界の負け組である日本の中では勝ち組だからね。公務員が勝ち組とか衰退期だと痛感するがな。

ところで、弁護士は負け組である日本の中の負け組になりつつある。

厳しいかもしれないな。内需縮小と供給過多がダブルで来るわけでな。
917氏名黙秘:2011/07/27(水) 15:11:43.81 ID:???
任官したい。
918氏名黙秘:2011/07/27(水) 15:21:11.61 ID:???
ニン
919氏名黙秘:2011/07/27(水) 16:34:57.88 ID:???
供給過多になってるのは、Cラン以下の文系学生
920氏名黙秘:2011/07/27(水) 19:12:00.21 ID:d+FPqGOC
だから普通の修習生は就職できる
921氏名黙秘:2011/07/27(水) 19:21:33.45 ID:???
非修乙
922氏名黙秘:2011/07/27(水) 19:24:23.47 ID:???
>>921
無い内定の修習生は出て行け
923氏名黙秘:2011/07/27(水) 19:58:22.65 ID:???
>>922
内定持ちにもかかわらずにちゃんかよ
924氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:05:57.91 ID:???
修習生全体を対象にすると内定者に反論されるので、
内定がない修習生を対象にいたぶることにしたのかな。
なぜそこまで修習生という立場の人を目の敵にするのだろう。
925氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:07:47.14 ID:???
哲学なんて知らなきゃそれに越したことはない

知ったら二度とあの頃へは戻れない禁断の学問だ
926氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:11:27.57 ID:???
最近何をやっても楽しくない。趣味もマンネリになってきた。

そろそろ結婚しようかな。
927氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:12:20.69 ID:d+FPqGOC
無い内定は人格破綻の社会不適応者
928氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:17:30.24 ID:???
お前はコンビニ店員の内定持ってるからな
929氏名黙秘:2011/07/27(水) 23:18:25.47 ID:???
400 :地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 23:16:34.94 ID:Ttp9Cknc0
なにが数値の上では再開できるだぼけが
何が3.8μSv/hだぼけ
チェルノでさえ0.25μSv/hで立ち入り禁止だぞヴぉけが!!
930氏名黙秘:2011/07/27(水) 23:28:23.71 ID:???
内定持ちの修習生が、内定なしの修習生を叩いているのか?
931氏名黙秘:2011/07/27(水) 23:58:35.92 ID:???
非修の荒らしが自作自演しているだけだよ。
932氏名黙秘:2011/07/28(木) 00:18:57.58 ID:???
井上あさひもいい身体つきしてるけど、少し細いな。
やっぱり抱きごこちからしたら小郷だな。
933氏名黙秘:2011/07/28(木) 00:49:15.88 ID:yN8fWQh6
永久就職内内定ですが何か?
934氏名黙秘:2011/07/28(木) 00:58:12.97 ID:???
α核種が運悪く血流に乗り、
運悪く骨髄細胞に吸収され、
運悪くそのDNAを破壊し、癌化させたなら
そこから白血病がはじまり、
成人でも1ヶ月程度で死亡。

これが現実。現代の暗殺兵器と言われる放射性物質を甘く見ないことだ
935氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:26:43.63 ID:???
和光の話が全く出ない時点で修習生全然いないの分かるねw
936氏名黙秘:2011/07/28(木) 07:50:30.37 ID:???
エリート高学歴県庁上級
937氏名黙秘:2011/07/28(木) 07:54:17.13 ID:???
県庁あたり地元のエリートとして威張りながら、生きていくのも悪くない。
938氏名黙秘:2011/07/28(木) 09:01:51.08 ID:???
民間がよくないから、地方だと道府県庁よりいい職場がない。
939氏名黙秘:2011/07/28(木) 09:07:41.55 ID:???
県庁ヤロー=原発ヤロー
940氏名黙秘:2011/07/28(木) 09:18:00.18 ID:???
本当に就職諦めようかな。
こんなにツラいとは思わなかった
941氏名黙秘:2011/07/28(木) 09:22:01.69 ID:???
資格予備校の講師とかも無理なの?
942氏名黙秘:2011/07/28(木) 09:49:22.83 ID:???
予備校講師って、待遇が悪い割になかなかなれないぞ。
イケ面であること
話が上手いこと
オーラが良いこと
勉強の蓄積が抜きんでていること
学歴が良いこと

これくらいかなあ
予備校だって、カリスマ講師発掘に必死なんだよ。
バイト気分のアマチュア・仕事がないから講師にでも なんて考えてるような奴は
欲しくないんだぞ

若かりし頃の伊藤真を探せ
が合言葉なんだよ。
943氏名黙秘:2011/07/28(木) 10:08:02.65 ID:???
たしかにDVDで授業やるみたいだし大物がひとりいれば十分だもんな
944氏名黙秘:2011/07/28(木) 10:21:21.35 ID:???
県庁を馬鹿にしていた。今も馬鹿にしている。
そして、これからも。
945氏名黙秘:2011/07/28(木) 10:27:18.81 ID:???
内定の有無に試験やローの成績に相関ある?
946氏名黙秘:2011/07/28(木) 10:56:15.79 ID:???
>>945
非修消えろクズ
947氏名黙秘:2011/07/28(木) 11:04:08.20 ID:???
内定ないと余裕がなくなるんだな
借金はなくならないけどw
948氏名黙秘:2011/07/28(木) 11:28:37.10 ID:???
>>941
人気講師でもなけりゃヘタすると時給3000円くらい
(合格者が少なかった時代ならイザ知らず、今は合格者が余ってる時代)
仮に、1回3時間の講義を一日おきにやったとしても
月収は、 3000円 × 3時間 × 15日 = 13万5千円
講義がない日は、講義のための準備で丸一日つぶれる。
講義のための準備を十分にしなければ、受講者アンケートにメチャクチャかかれて予備校からポイされる。
しかも、人気講師でない限り、一日おきの講義なんてやらせてもらえない。
予備校講師ってのは、何曜日の何時から何時までと確実に時間が拘束され、しかも、
この決まった時間を変更するのは困難なので、
講義のコマ数が多くなると他の仕事(本業?である弁護士の仕事)ができなくなるし、
講義のコマ数が少ないと収入が激減するというジレンマをかかえることになる。
949氏名黙秘:2011/07/28(木) 11:30:50.09 ID:???
そんなんだったらソクドクして国選と債務整理と不倫だけやってるほうが余程いいじゃんw
950氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:01:55.85 ID:???
リアルに県庁の足下にも及ばないな。。。
951氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:11:37.70 ID:???
人生をあきらめるな 
本当の勝負はこれからだ
http://www.xiyouqji.net/
952氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:20:47.79 ID:???
弁護士は厳しいよね。
953氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:40:43.54 ID:???
ずっと書いてる人は、無職なのだろう。
自分が無職で辛いから、自分より優秀なのに就職できない人がいたら、うれしいのだろう。
954氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:11:40.20 ID:???
弁護士と医者は別格。
凡人がなれる最高峰が弁護士なんだよ。
弁護士は社会の医者。
一生安泰のウハウハ人生。
無職からみたら雲の上の存在だね。
955氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:14:47.41 ID:???
>>954
その考えは
30年前くらいのもの
らしいな
956氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:19:06.52 ID:???
>>955
非修って修習生スレに書き込んでる自分がみしめに感じないの?醜いコンプレックスまみれの人生なんだな。修習生にとっては非修のカスなんていいおもちゃだぞ。
957氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:32:17.42 ID:???
なんてったって天下の弁護士だからな。

国会議員、裁判官、検事以外の職業には
負ける気がしない。

まあ非修のきみらも頑張れば木っ端役員くらいには
なれるかもわからんし、精進しなよ。
958氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:43:55.52 ID:???
十年間くらい前、司法試験の難易度は
東大理3くらいといわれていた。
新司法でも宮廷医くらいの難易度はある。

非修くんも挫折するのは恥じゃないよ。
勝者を称えず、逆恨みするのは感心しないな。
959氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:46:09.16 ID:???
リアルに社会的地位は県庁以下でしょ。
960氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:47:17.37 ID:???
と就職競争の敗者がいきがっておりますw
961氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:49:27.74 ID:???
公務員は安定してるけど社会的地位はもの凄く低いよ。
「私は県庁職員です」とは堂々と語れない時代。
962氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:57:58.62 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------

【原発】原発情報1272【原発】
654 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/28(木) 13:53:07.08 ID:RYqmocg00
このスレ住民で調査しただけでも、身体に悪いソースがヤマほどでてきたのに
未だに隠蔽する民放やマスコミ

日本人頭どうかしとるわ
657 名前:地震雷火事名無し(愛媛県) :2011/07/28(木) 13:54:01.51 ID:/TkYvHmj0
>>654
一般人は「あーあー聞こえない」状態だから
原発情報をながすとチャンネルかえるんじゃね?
963氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:06:21.51 ID:???
あるだろw
駅前ごとにピンサロはあるわ新宿で飲み会帰りにソープはあるわ
のぞきはあるわテレクラはあるわ
年収1000万以上で甘い汁吸ってるやつにはなんでも揃ってるだろ
東京に快楽があるか?って言ってるやつは底辺だからだろwwwwwwww
964氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:07:04.86 ID:???
683 :きあぬーんにゃらばす 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ◆u9kowtRiWI (東京都):2011/07/28(木) 14:00:14.88 ID:pwHrdpYp0
>>669
そうか、そういう事か、そういう事なのか・・・っ´;ω;)っ
東電の馬鹿野郎っ#`Д´)っ原発推進派の馬鹿野郎っ#`Д´)っ
健康はお金で買えないんだぞっ#`Д´)っ

>>670
自分も4月から5月くらいまでランニングしていたよっ・д・)っ
状況が此処までひどいと思ってなかったから・・・っ´・ω・)っ
でも気付けるチャンスは結構あったんだよね、頭痛はするし稀に1km走っただけで
異様に疲れて走れなくなった時もあったし・・・っ´・ω・)っ
965氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:10:50.03 ID:???
ふくいちブログは、超越的なものとして原発を捉え
(オウムもそんな感じだろう。)
嘲笑的なもの(=2ch)ではそれに対して
どのような抵抗にもならないことを示している
966氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:16:37.42 ID:???
修習生ウンコ
967氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:17:08.69 ID:???
>>957
弁護士というだけならどこにでもいるし魅力ない人も少なくない

優秀弁護士となるとマチ弁でも渉外でも数は半分以下になる

もちろんいまだに弁護士資格の価値は国内では高い
968氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:22:04.04 ID:???
>>958
人間の格が知れる、ちっぽけな口ぶりだなw
言わない方が値打ちがあるのに。
969氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:22:53.53 ID:???
とない内定が必死に持ち上げておりますw
970氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:27:11.60 ID:???
試験の難易度自慢するとかw
序列つけるの好きだよなーwww
だから、就職できないし2ちゃんで煽られんだよw
971氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:33:36.81 ID:???
飲み屋で県庁職員とか名乗りたくないな。確かに。

下層民の嫉妬が怖ひ。
972氏名黙秘:2011/07/28(木) 15:11:23.56 ID:???
ここまで修習生の書き込みなし
973氏名黙秘:2011/07/28(木) 15:23:44.81 ID:???
>>972
必死に取り繕うなwいまさらw
974氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:38:28.24 ID:???
こいつ弁スレで弁護士をバカにした煽り釣りでガン無視されて涙目になって修習生スレを次々荒らしてんだよ。
ミジメだなー。涙目で顔真っ赤。手がブルブル震えてる……。
だいたい今の2回試験中の昼間にカキコするのは非修に決まってます。
漏れの62期の2回試験期間もそうだった。
文体や県庁マンセーコピペまで同じでワロタ。
975氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:00:43.91 ID:???
修習生アンチは一人ではない( ー`дー´)キリッ
976氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:06:08.62 ID:???
特定の個人ではなく、修習生という立場の人のアンチになる理由が分からん
修習生に酷い目にあわされるのって被疑者くらいでは?
977氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:09:31.22 ID:yN8fWQh6
修習生の就職活動のための訪問を受けてる既存の事務所がある
978氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:22:57.68 ID:???
性格悪
979氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:26:26.92 ID:???
昔修習生の意中の女の子をゲットしたら
めちゃめちゃ恨まれました
お前は携帯の番号すら教えてもらえずにふられてるんだから
別にいいじゃねーか?
 権力にがめつく自己主張の激しい醜いやつだったな
980氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:27:15.76 ID:???
修習生の取調べで論破した,と自慢した非修が裁判で罰金くらって惨めになった模様。
それ以来,修習生スレを荒らして鬱憤晴らすのが生きがいというDQNが昔からいる。
981氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:54:02.74 ID:???
無職の蛆虫が人様の就職を心配するとか、滑稽だな。
982氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:04:00.11 ID:???

2011.7.27 衆議院厚生労働委員会より 児玉龍彦参考人怒りの熱弁

児玉龍彦氏 前半
http://www.youtube.com/watch?v=MMGpx7r1C8c

児玉龍彦氏 後半
http://www.youtube.com/watch?v=EjVu8GcN6bU
983氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:04:54.90 ID:???
>>981
 自己紹介してミジメにならないの?
984氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:07:42.00 ID:???
985氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:11:19.90 ID:yN8fWQh6
修習終われば無職
986氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:14:27.09 ID:???
高学歴ニートさんかっけー
987氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:18:06.23 ID:???
また、バカなニートが荒らしているよ。
修習生スレに粘着して惨めになのか?
鏡を見てごらん,己の不細工不潔なニートの顔を。
988氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:25:47.18 ID:???

      、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
        `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
       iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
       iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |  カサカサ
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、  カサカサ
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

989氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:29:02.19 ID:???
>>988

>>987が気に障ったみたいだなwwww
990氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:32:40.83 ID:???
修習生の煽りしょぼwww
991氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:37:32.51 ID:???
食えない自営業者を馬鹿にしてストレス解消
992氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:47:57.00 ID:???
いやいや自営すらできないでしょw
993氏名黙秘:2011/07/28(木) 18:55:49.54 ID:???
ホントごきぶり並の荒らしニートだな……。
994氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:01:50.20 ID:yN8fWQh6
就職できない修習生ももうすぐニート仲間入り
995氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:02:43.99 ID:???
ニート>>>無い内定修習生(借金まみれ)

負債がない分、ニートが上w
借金は返してから死ねよw
人様に迷惑かけるなよw
996氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:03:15.21 ID:???
>>977
どういう意味?
997氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:04:06.98 ID:???
弁護士と言えばみんなエリートだと言ってくれる
998氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:06:08.52 ID:???
ひしゅうですが弁護士登録できないと資格を失うの?
999氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:14:35.96 ID:???
(弁護士の欠格事由)
第7条 次に掲げる者は、第4条、第5条及び前条の規定にかかわらず、弁護士となる資格を有しない。
5.破産者であつて復権を得ない者

自己破産すると弁護士なれないのか…
1000氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:22:44.85 ID:???
修習生万歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。