1 :
氏名黙秘:
3 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 08:06:06.38 ID:???
TOKKYO CITY KEIBA
4 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 08:31:53.09 ID:3y6ptUUa
司法試験情報で検索すると出てくるブログはどういう人が書いてるんだ?
すごいもっとらしいことを書いてるけど…
5 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 09:04:59.75 ID:???
6 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 09:21:19.62 ID:???
7 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 09:51:45.76 ID:???
特許くん、おはよう。
8 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 09:57:50.75 ID:???
三振博士予備軍ども、おはよう。
9 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 10:07:07.36 ID:???
法務博士様、おはようございます。
10 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 10:09:08.83 ID:???
11 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 10:10:48.21 ID:???
2ちゃんの広しといえども、
これほど博士ばかりが書き込みしているところは
他にないな・・・・
12 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 10:11:49.72 ID:???
有益費
13 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 10:17:32.42 ID:???
そうだ…俺たちは博士なんだ!!!
14 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 10:19:29.31 ID:3y6ptUUa
去年の行政法って
議会の議決が無いことは適法
随意契約にしたことは違法っていうのが正解筋だと思っているんだけど。
上記ブログは
議会の議決が無いことが違法
随意契約にしたことは適法って書いてあるみたい。
15 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 10:20:46.92 ID:0EHpXM1O
初歩的な質問で申し訳ない。
Yが、Xさんを車でひいて大けがさせてしまった。
それ以来Xさんは通院する必要が生じ、Xさんの古き良き友人であるAは毎回Xさんを病院に連れて行った。
そのため、Aさんは仕事を休まざるを得なくなり、その分給料が減った。
Aさんのかかる損害につき、Yに賠償する責任があるか。
あるとすれば、どのような根拠に基づくか。という問題である。
この場合、Yの「A」に対する不法行為責任が成立する必要がありますよね?
16 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 10:21:42.49 ID:3y6ptUUa
だから
上記ブログに書いてあることが正解(特許じゃない)というのでは
特許厨の僕はは納得しないぞ
17 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 10:27:37.52 ID:3y6ptUUa
あまり自信は無いけど15は
かならずしもYがAに賠償する必要があるとは限らないのでは?
YのXに対する賠償額の算定で考慮すれば良いのでは?
今年の民法と関係あるの?
18 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 10:50:54.88 ID:???
辰巳800位でしたが、おはよう
19 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 11:03:50.19 ID:???
20 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 11:09:44.99 ID:???
>>19 一番落ち着かないんだよ(´・ω・`)
スレ追いつづけてるからミスわかるし
21 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 11:41:22.23 ID:???
辰巳二桁でした。おはよう
22 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 11:41:57.11 ID:???
>>15 因果関係を認めるのが困難だと思うわ
Aが仕事を休んだのはA自身の意思・判断
Xにはタクシーを使って、タクシー代も損害としてYに請求すれば、と言ってAは断わることも出来たんだし
AのYに対する709は成立しにくいと思うわ
23 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 11:43:33.23 ID:???
過疎ったなw 特許厨涙目敗走したせいか
24 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 11:44:28.70 ID:???
25 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 11:45:30.06 ID:???
辰巳五桁です、こんにちは。
26 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 11:56:47.49 ID:???
27 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 11:58:28.96 ID:???
>>26 民法有益費…
後は珪素で伝聞分けられなかった以外はまあまあ
28 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 11:58:31.15 ID:???
特許くん、おはよう。
29 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 12:00:57.98 ID:???
>>27 それだけなら余裕で合格じゃんw
一桁いくんじゃね?
30 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 12:02:47.77 ID:???
特許くん、ワタロW
31 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 12:19:14.81 ID:???
>>29 個人的に有益費はかなりやばい気がする。
筋のひとつであってくれればいいが…
32 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 12:21:03.44 ID:???
それだけじゃ死なん
設問2、3がスカスカならヤバい気もするが…
33 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 12:26:48.75 ID:???
>>31 その程度余裕。
他は全部できたならトップ10いける
34 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 12:45:36.04 ID:???
>>27 余裕で合格だな
800位だと、伝聞崩壊、財源規制落とし、刑法論点落ちがある。さすがに21で書いたけどw
35 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 12:51:52.04 ID:???
辰巳二桁くんの自演ですか・・・
暇だなぁww
36 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 13:30:41.58 ID:???
俺は敷金と有益費だ!
37 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 13:43:28.10 ID:???
昼飯か
お帰りw
38 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 13:53:14.48 ID:???
39 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:03:50.55 ID:???
辰巳は500位
通達関連性示せず・有益費・財源規制落とし・民訴設問3判例のみ
40 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:05:34.19 ID:???
>>38 再現もしてないし詳しく覚えてないけど、特約は対抗できない(キリッ とかほざいたわちくしょう
41 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:06:44.49 ID:???
敷金と有益費どっちも書くのってなんかやばいの?
42 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:12:21.42 ID:???
公示されない特約をもって有益費に代位するという債権者の期待を害することは信義則上許されない
43 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:12:52.63 ID:???
できてないやつらってどんだけできてないのか知りたい。
44 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:14:04.16 ID:???
>>43 ほんとにできてないやつはこのスレみてない
45 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:15:41.54 ID:???
できてるやつもみてないだろうな…
46 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:15:48.69 ID:???
特許くんを駆逐できた喜びでいっっぱいです。
47 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:16:38.19 ID:???
今朝の朝日新聞に弁護士の年収10年間で230万円ダウン
それでも平均1400万とか出てたな
1000万以下が50%
48 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:37:57.36 ID:???
おーいおまいら\(^o^)/
みんな合格できるわ!
49 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:40:17.19 ID:???
瑠美成り得の答案を読んだ
全体として、タイトルがいっぱいあって読みにくい印象を受けた
憲法 原告21被告22→噛み合っていない(原告で21と22の競合をいわない限り被告で22は唐突すぎる)
行政 設問1はそこそこ、設問2はやばい、設問3はそこそこ(罰則よりははるかにまし)
民法 設問1は(1)が薄くて書き負けた感がある、(2)は代位一本で微妙、設問2は法解釈部分が抜けてる、設問3はそこそこ
会社 @条文操作不十分、財源規制の無効事由なし、A説明義務を314、Bはそこそこ
民訴 設問1はぼちぼち、設問2は52で書き負けているし、47のあてはめも間違っている、設問3は問題点が示されていないので半ば作文状態
刑法 まんべんなく論点を拾っているように見えるが、バランスが悪いように思える(率直なところ読みにくかった)
刑訴 捜査は別件捜査の立場が不明、理解ができてないと判断されそう、伝聞は壊滅的、資料2を当然伝聞との前提で検討しているのはかなり痛い
50 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:42:15.23 ID:???
>>47 1400万ってお爺さんとかも含めてでしょ?低くない?
51 :
49:2011/06/16(木) 14:46:51.02 ID:???
十分合格 クロカン、ほほいのほい(ただし再現率にかなり疑問あり。かなり盛り疑惑あり)
多分合格 道(ただし、行政でもそんなに伸びないと思うので、憲法の13の評価によっては科目足切りのおそれもあり)
ライン上 ポンチョ
不合格 ルミナリエ、逆転
52 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:49:12.40 ID:???
53 :
49:2011/06/16(木) 14:51:08.98 ID:???
コンサルは再現なかったから対象外
構成だけでいえば、ルミナリエよりやばい感じがした
54 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:55:54.02 ID:???
有益費はどうやって特約の壁を越えればいいんだ?
教えてエロい人
55 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 14:56:14.79 ID:d/VyKx+3
21の保護範囲を論じて、
法解釈→明確の流れができてる答案はたぶん、500通くらい。
法解釈→明確が抜ける答案が2000くらい、
当然21、又は当然22とする当然が2000くらい
残りは知る権利とか、ようわからん構成
ルミネは被告で22を使って噛み合わない部分もあるが、2000番くらいにはなる
行はヤバい
刑事は壊滅的
民事系は去年と同じく140点くらいか
56 :
49:2011/06/16(木) 15:03:28.75 ID:???
>>55 憲法は同じ感覚
行政は、設問2(1)(2)ともに、皆できてない中でも相当できてないと思うって意味では同感
民訴が相当やばいと感じるのだが、どうだろうか?
民法、会社は平均くらいと思うが
刑事は刑訴が壊滅としても、刑法は平均行くか行かない位ではないか?刑事を総じて見れば、壊滅かもしれんが
57 :
49:2011/06/16(木) 15:05:19.31 ID:???
>>54 有益費構成じゃないから余り説得的なことはいえないが
特約を第三者には対抗できないって論理をかませればいいのではないか?
58 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:07:12.63 ID:???
資料2は当然伝聞でもいいだろう
伝聞構成にするとただでさえ書く量が増えるんだし
あえて非伝聞とするならそれこそ要証事実をしっかり書かなきゃならないだろうけど
59 :
49:2011/06/16(木) 15:08:53.50 ID:???
60 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:09:52.56 ID:???
書けてない非伝聞がえらそーにw
61 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:10:38.50 ID:???
非伝聞とする場合の要証事実は何なのよ?
62 :
49:2011/06/16(木) 15:11:30.56 ID:???
>>61 もうさんざん議論され尽くしたから過去スレ見てくれ
63 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:14:21.55 ID:???
ルミの答案が受かってたら、ここにいる連中は軒並み合格なのはわかった
64 :
49:2011/06/16(木) 15:15:26.29 ID:???
65 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:17:09.64 ID:???
非伝聞は内部で意見がバラバラだからな
補助証拠といってみたり
66 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:17:10.08 ID:d/VyKx+3
民訴やばい
刑法は、キハンらしきものがほとんどないし、行為の一個性だけ厚く書いててバランス悪い、→キハン落とし(笑)がどれだけのダメージかが不明なのでよくわからないが、ケイソがカスなので、刑事は壊滅的だと予想
67 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:17:46.27 ID:???
規範がないってもはや法律論文の体をなしてないだろw
68 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:20:20.05 ID:???
>資料2を当然伝聞との前提で検討しているのはかなり痛い
こういうこと書くから反発まねくんだろ
69 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:21:04.75 ID:d/VyKx+3
67
だよな。
じゃあルミネは刑事で足きりもあると思うわ。ネタじゃなくまじで。
70 :
49:2011/06/16(木) 15:21:06.24 ID:???
>>65 それも違う
過去スレ見てみ
伝聞非伝聞はもういいよ
>>66 規範定立→あてはめで書ければベストだけど、処理量が多いから、規範を意識したあてはめ(事実→評価→規範のキーワードで着地)で十分な場所もある
刑法はそんな論点論点のスタイルでなくても、事例処理を最低限守れば十分だと思う
あとは読みやすい日本語、表現で論理的に書いてあればふつうにできてるはず
71 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:22:32.68 ID:???
おまいらやっぱ模試も上位層なの?
72 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:23:40.72 ID:???
過去をみても非伝聞に理があったとは見えない
供述の一致が固有の証拠価値とかもうそくさいし
73 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:24:06.99 ID:???
>>71 来たなw不安になると模試の成績とかローのランク、ローの成績を気にする奴w
模試は受けてない
上位ロー
成績良い方
74 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:24:24.07 ID:???
75 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:24:57.55 ID:d/VyKx+3
ま、ルミネの刑法は40点くらいでいっか(笑)
ケイソは32点
→72
ルミネが2800番〜3500くらいなら嬉しい。逆にあれで5000とかなら俺も厳しい。だれか二回目の人いない?
76 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:26:09.67 ID:???
>>72 理解できないんじゃなくて、理解したくないだけでしょ
なら仕方ないよ。9月の発表までは伝聞でもいいって思ってなよ
77 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:26:10.86 ID:???
72点じゃ4000番台後半だろう
78 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:26:36.75 ID:???
>>73 上位ローで成績良い人でもここにきて自分のデキを確認しなければならないほどできなかったということか!
ふむふむ
79 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:26:40.13 ID:???
80 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:27:05.43 ID:???
>>76 供述一致に固有の証拠価値があるとお考えですか?
81 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:27:29.97 ID:???
82 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:27:54.75 ID:???
83 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:28:39.45 ID:???
ルミナリエも合推出てるけど、それは
どう思う?
84 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:28:53.13 ID:???
85 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:30:10.85 ID:d/VyKx+3
ルミネ全体成績ってこと。
86 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:30:36.17 ID:???
非伝聞・供述一致固有価値説は
同じ見間違いを犯す可能性は十分考えられる、
同内容の供述が二つあれば伝聞法則の適用はなくなるという結論は明らかに不合理と一蹴された
87 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:30:51.64 ID:???
>>78 夕方から用事があるから、それまでの暇つぶしw
ブロガ―の再現読んだりして、2chで情報収集したりしてるだけだよw
88 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:31:02.78 ID:???
>>51 道の行政伸びないかな?
最近のこことか、試験直後のここみてるとあれでも相対的に上位になりそうだけど
89 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:32:01.44 ID:???
90 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:32:22.18 ID:d/VyKx+3
ルミネが受かってれば嬉しい。
91 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:34:10.90 ID:d/VyKx+3
違う
今回は利害対立ある二人の間で一致してることがみそ
92 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:34:49.52 ID:d/VyKx+3
あとメールの自然なやりとり
93 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:35:09.77 ID:???
>>88 昨日の行政の議論で、弁護士?のブログで正解筋(だと思われる)が出されてたのよ
道は裁量だけしか書いてなくて、住民同意要件の意義と問題という2(2)の最大の誘導に全然ふれてないのよ
たしかに、道の答案は良く書けてるように見えるけど、行政ってやっぱ誘導に答えてなんぼだと思うから、誘導に正面から答えられていない時点で余り点が伸びないとおもうのよ
94 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:36:03.12 ID:???
供述一致だけじゃなくて100万の報酬がメール@と符号するのも非伝聞の根拠になります。
95 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:36:52.07 ID:???
>>86、
>>91 非伝聞伝聞はもういいよ
そんな難しく考えなくてもいいってことも判明済み
96 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:39:15.11 ID:???
ルミネは行政、民訴、刑事の4科目がやばいって感じだから不合格って思われてるんだろ?
みんなはどんな感じなの?
ルミネ並みなの?
97 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:39:39.76 ID:???
>>91 それってなんか文献あるの?
そういうやり取りだとしても特信性その他伝聞例外の要件を要求しても不合理ではない、
むしろ要求すべきような気がするんだけど
98 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:40:05.82 ID:???
民法は負けた。
ほかは勝った
99 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:41:43.42 ID:???
こうやって資料2についてもループし始めるのかw
多分、ある程度できる奴が暇つぶしで遊んでるだけだろうが、無駄レスになるからやめろってw
100 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:42:07.16 ID:???
101 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:42:07.14 ID:???
>>93 なるほどな
そこが最大の誘導なのは確定なのか?
あと、誘導では「同意を重視する行政手法の問題点」ってあるよね?
これって道が書いてた多数派の意見に流される的なことじゃないの?
102 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:43:15.60 ID:???
>>98 なら問題なさそうだなw
受かってると思う?
103 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:46:26.83 ID:???
>>101 うん
住民同意要件をどう考えるかが設問2(2)のキモである以上最大の誘導
道は全くふれてないとはいっていない
サラッと触れて、広い裁量で考慮可としているから、論じていないのと同じ
正面から答えていないのと同じだね
104 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:49:20.88 ID:???
>>101 すまん。
全然触れていないっておれ言ってるなw
訂正するわw
105 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:51:23.18 ID:???
住民同意の意義を論じるとしても、どこで論じるの?法律の趣旨に反しないかのところ?
106 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:55:48.92 ID:???
>>93 横レスすまん
おれは道で十分だと思う
まず、その誘導だが、取消措置ではなく、「本件許可」に際して同意を求める行政手法の意義と問題点を聞いてるんだ。
これって、要求措置の意義と問題点を聞いているわけではないだろ?
この点は道は答えているから大丈夫
ただ、「指導」の範囲ないし限界には答えていないが、要求措置が行政指導ってことは前問で触れているし、そこまでマイナスにはならないと思うんだが
107 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:57:44.95 ID:???
>>103 すまん、それちゃんと書けたやつたくさんいるのか?
そこに行き着くまでに壊滅したやつらも結構いそうだが
108 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:57:55.60 ID:???
>>105 道の答案でいったら、
裁量あり→裁量逸脱濫用あるか?って問題提起して、住民同意書要件を考慮要素とできるか?って形にしたら良いと思う
そして、法令の趣旨目的やら住民の意思を行政にも反映させる民主主義的意義がある点に言及して有効筋にするとか
法令の趣旨目的やら住民の恣意的判断で許可不許可(職権取消)が左右されることが事業者の営業の自由に大きな影響を及ぼす問題をしめして無効筋にするとかすれば
完ぺきだったとおもう
ぶちゃけ、設問2(2)は裁量の広い狭いとかは問いに答える上では直接関係ないから、むしろ住民同意書要件を厚く書くべきだったかと思うのよ
ルミ刑事そんな悪いか?
80点は堅いさー
110 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:59:15.30 ID:???
ルミナリエは、昨年も公法系以外は合格ラインぐらいまでいってるから
今年も大体の科目は大きくは沈まないと思う。昨年の出来と本人の感想から見ても。
111 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 15:59:45.53 ID:???
>>108 なるほどな、よくわかったよ。
サンキュー
現場でそこ丁寧に書けた?
112 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:01:03.60 ID:???
>>106 取消措置ではなく、「本件許可」に際して同意を求める行政手法の意義と問題点を聞いてる
→住民同意書が許可の要件=職権取消の問題でもある(原始的瑕疵)
もちろん、行政指導の話も出てくるよ。今は、職権取消の話だからね
113 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:02:55.85 ID:???
>>102 全然自信ない。
伊藤で5パー位だったんだが…
民法がひどすぎる
114 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:04:29.18 ID:???
民法民訴あぼーんな僕でも合格できますか?
115 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:05:37.30 ID:???
去年憲法、刑法であぼーんだったボクベン
さんが、1000番以内で受かってる。
116 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:07:14.45 ID:???
>>111 書いたよ
136・513通達の法的性質→解釈指針→でも、法令の趣旨に適合するなら裁判所も参考にできる
では、住民同意書の提出義務を肯定できるのか(おれは、(1)で提出義務不存在確認訴訟とすべきとしてから、このような問題提起にした)
で、
>>108に書かれていることを1枚くらい展開
住民同意書要件を無効にしても、行政指導による方法はまだ可能ってした上で、明確に拒否ってる本件ではこれ以上要求措置は無理→いかなる措置もダメ
ってした
117 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:12:33.69 ID:???
>>116 すげぇな
問題文自体では取消措置の適法性しか聞かれていないから、最後は蛇足な気もしないではないが
118 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:14:30.90 ID:???
>>117 そんなことないよ
いかなる措置を採りうるか?って聞かれているから行政指導にも配点なると思う
設問内にも、業者は従う意思がないことを示したって書いてあるし、行政指導も聞いてるなって思うよ
119 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:14:36.40 ID:???
ところで、今年の合格者数は何人かな?
択一合格者が去年より減っているので、2000人より少ないかな?
それとも、旧司法試験合格者が今年はいないので、去年より100人
程増えて、2150人くらいかな?
120 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:16:17.47 ID:???
合格者数は大事だよな。
貸与にするなら2200にしてほしいな
121 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:17:01.28 ID:???
>>119 これからの調整しだいでは?
例年通り2000人じゃない?
飽和状態って言われ続けてるしさ
122 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:17:02.34 ID:???
>>118 誘導はね
でも設問自体は取消措置の適法性なんだから、要求措置を論じるにしても取消措置の適法性につなげなきゃ意味なくないか?
123 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:17:49.91 ID:???
>>122 設問2(2)自体がいかなる措置を採りうるかってことまで聞いてるよ
124 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:19:51.28 ID:???
ここで話すなら署名活動しようよ
125 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:19:52.37 ID:???
>>123 聞いてるけど、取消措置は適法か、を論じるにあたって丁寧に書けっていうことでしょ?
あれ?おれの読み方おかしい?
126 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:19:52.86 ID:???
>>122 設問2(2)
Aが国土交通大臣に対し,要求措置に従う意思がないことを表明したため,国土交通大臣が
Aに対し取消措置を執った場合,当該取消措置は適法か。
解答に当たっては,関係する法令の
定め,自治会の同意を要求する通達,及び「国土交通大臣がAに対し執り得る措置の範囲」ないし
限界を丁寧に検討しなさい。
127 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:20:31.75 ID:???
貸与でもいいけど、弁護士になったら返済しなきゃいけないんだよな。
10年単位で被災地の支援が必要だから、お役に立てたら免除にしてほしい。少なくとも国に返すなら、笑顔の見える返済方式にしてくれ。
福島に旅行してるからそう思う。
128 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:22:46.29 ID:???
貸与とかふざくんな
ただでさえ奨学金の返済あんのによ
129 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:23:23.48 ID:???
>>126 ありがとう
適法か、の解答にあたって、丁寧に論じてくれってことだろ?
主題は取消措置の適法性だから、最終的には適法か否かを示すように結びつけるんだろ?
130 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:24:46.37 ID:???
>>129 うん
取消したら違法、行政指導もできない。で、結局、いかなる措置もとれないって結論に落としたよ
131 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:25:15.54 ID:???
取消措置の適法性と、取り得る措置の範囲と限界が並列には聞かれていないってことね?
132 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:25:21.22 ID:???
>>128 給付はもう無理じゃないか?こんな状況だし
133 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:27:53.34 ID:???
予備試験、択一結構受かってるけど、論文何人受からすんだろ…今年まじで落ちてたくないわー
134 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:28:59.40 ID:???
>>131 うん
取消措置の適法性では、通達の性格、法令の解釈、住民同意書要件の肯否が最大の問題(設問指示にある通り)
そこに絡ませる形で、行政指導(要求措置)の限界に言及する感じだと思ったよ
135 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:30:22.25 ID:???
136 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:31:05.38 ID:???
>>130 またまた横レスすまん
行政指導が継続できないのはなんで?
条文ないよね?
判例も、処分の留保を継続してはならないって言ってるけど、行政指導も継続できないって言ってたっけか?
137 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:31:47.90 ID:???
138 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:33:05.75 ID:???
東北の復興費がかかるから無理だろうな。
仮に給付がのぞめる有利な事情ってある?
139 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:34:21.05 ID:???
>>135 今年、新司受けたよw今年落ちたら、予備合格組と同じ試験を受けるからおちこんでるの。絶対今年受かってたい
140 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:34:44.51 ID:???
>>138 予算はもう決まってるんだし、修習期間も短いんだから、給付継続はまだあるだろ
141 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:35:37.69 ID:???
>>137 どう読めばそう導けるの?
あ、取消措置できないとすればそうなるのか。なるほど。
話変わって、5ページの職員の一つ目の発言の誘導についてはなに書いた?
142 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:35:40.35 ID:???
>>138 ない。
なんで昨年まで…のいいわけも通用しにくい
143 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:36:32.42 ID:???
>>140 修習期間短いってのは有利に働くね。
民主党は修習生にやさしいんだっけ?
144 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:37:10.96 ID:???
>>136 処分の留保は、行政指導に基づいてなされるわけでしょ
なら、これ以上行政指導はできないってことと同じだろ
145 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:37:40.94 ID:???
>>140 去年は特例措置で、予算は通常組まれたものではなかったのでは?
146 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:39:01.45 ID:???
>>145 特例措置って、なんで特例になったの?なにか事情があったの?
147 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:39:10.92 ID:???
あれ?
行手34が根拠とすると、さっきから丁寧に教えてくれる先生の筋はズレてない?
指導できるけど、明確に拒否してるからできない、じゃなくて、そもそも取消措置できないから34違反ってなるんだよね?
148 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:39:12.13 ID:???
民主党は弁護士多いからな。
149 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:41:14.05 ID:???
>>144 それは違うよね
指導してても、それがあることをもって処分留保することができなくなるって論法だよ
最高裁は。
150 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:43:32.48 ID:???
昨年は公明党のおかげだったらしい
151 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:43:46.54 ID:???
>>141 職員?弁護士の発言じゃね?
公営ギャンブルの場外券売場の設置許可は,刑法第187条の富くじに当たるものの発売
等を適法にする法制度である点が,通常の事業の許認可とは違うところですね。私もこれま
で余り調査したことがない分野ですが,検討した上で文書を作成してみましょう。
ってやつでしょ?
おれは、差止と実当の比較の際に、差止の処分性の検討の中で、許可の行政行為(処分)の性質を考える際に手がかりにしたくらいかな
裁量の話を、構成段階で考えていたんだけど、実当の本案上の主張と上手くつなげられなくて、ダイレクトに義務の肯否がいえればよいと思って思い切って削った
今でも、自分の構成から裁量の話とどうつながるのか分からないのよ
分かる?
152 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:45:01.28 ID:???
公明党が頑張ったと聞いたけどなぜなんだろう・・・
政治に疎いからよくわかってない。
今年はさすがに公明党は頑張らないか。
給付くださーい
153 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:45:40.70 ID:???
>>149 ってことは、行政指導に従わない意思を表明したら原則として不許可なり許可なりしないと違法なんだろ?
なら、やっぱ、行政指導ができないことと同じだろ
154 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:47:08.80 ID:???
マジで運動起こしたら100人くらいは合格者増えると思うから運動しない?
155 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:47:17.87 ID:???
>>151 ごめん、それは4ページ
聞きたかったのは5ページ
156 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:47:23.98 ID:???
貸与だったら思い切って2500ぐらいにして欲しいわ
157 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:49:26.98 ID:???
>>151 え、先生だよね?(勝手に命名すまん)
同意を考慮していいか書いたんだったよね?
その文脈で裁量に触れてないの?
158 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:49:37.01 ID:???
>>154 運動をおこすって「給付じゃなくていいですから〜」って
言ったうえでの100人増し?
159 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:51:03.02 ID:???
>>155 今言われた「処分」について詳しく伺いたいのですが,仮に,地元自治会の同意がない場
合に,国土交通大臣が申請に対して不許可処分をする余地が多かれ少なかれあるという考え
方を採ると,一度許可をした後で許可を取り消す処分もできることになるのでしょうか。
あぁ、ここか、職権取消で、事業者の地位が不安定になる=住民同意書で住民の主観で左右されるってことを書いたよ
>>108にも示したけど
たぶん、ここは、一度与えられた有利な地位を奪う場合には、限界があるっていう教科書論点なんだなって思った
ただ、住民同意書要件との絡みだから、チョと違うなとも思って、上記のように書いたかな
160 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:51:13.67 ID:???
去年ってさ弁護士の先生方が給付制維持の署名集めとかデモとか
結構各地でやってた。
今年ってそういう話聞かないよね…
161 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:53:50.90 ID:???
>>54 目的物の譲渡に伴って賃貸人の地位が当然に移転する理由は、賃貸人の債務が非個性的で所有者に負担させるのが望ましいから。
そうであるとすれば、移転するのは非個性的な使用収益させる債務およびその対価たる賃料債権に限るべき。
したがって、特段の合意なく移転するのは、本質的要素とされる債権債務のみに限られる(キリッ
162 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:54:19.06 ID:???
>>160 試験会場で署名集めてなかった?
多分今年も合格発表後にデモとか運動やるんじゃないかな?青法協あたりが…
163 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:57:12.26 ID:???
>>160 震災あったからな・・・
貸与でもいいけど、それなら地方飛ばしは減らしてほしいわ
164 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:58:13.36 ID:???
貸与前提で合格者増加運動したいんだけどどうすれば良いかな?
165 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:58:23.88 ID:???
>>162 そうなん?俺のとこにはいなかったけど。見落としただけかも。
でも試験会場でやられてもいっぱいいっぱいで署名する気にならなかった
だろうな。
今年は震災と言われればぐーのねもでなくなる。
166 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:58:57.66 ID:???
>>157 うん
結局、住民同意書要件が法令の趣旨に適合した要件なら、業者には提出義務があるわけでしょ
となれば、提出義務が尽くされていなかった以上、取消可ってなるでしょ
逆に、義務が要件でないってなれば、既に許可は得られている以上、同意書の再提出を根拠とした取消はできないってことになるわけじゃん
ここには、効果裁量の余地はないと思うのよ。もっとも、同意書要件とは別の考慮要素があればその要素を根拠とした裁量による取消の余地はあるんだろうけど
本件では、そんなこと書かれてないし問題にならないから、やっぱり同意書提出義務を否定するか肯定するかがメインで
裁量の有無とかは関係ないかもって判断したのよ
おまけに、おれは実質的当事者訴訟だから、その本案上の主張形式との関係でも、裁量??って思ったのね
ま、今にして思えば、構成で悩んだ通りに、政界筋ブログみたいにお膳立てのつもりで一言書いておけばよかったかもって思ってるよ
167 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:59:08.79 ID:???
今年は当初の計画だと3000人合格なのかな?
そしたら、このスレもそこまでギスギスしてなかったろに。就活スレが荒れまくりだとは思うが。
168 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 16:59:35.26 ID:???
>>162 3000ならともかく合格者数維持or減少なら活発になりそうだね。
ありがたい話やでホンマ。
169 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:01:18.06 ID:???
3000ってありうると思う?
俺はないだろうと思うよ。
170 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:02:30.17 ID:???
貸与じゃなくて金払っても良いから2500以上にしてほしい。コジキになってしまう。
171 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:02:34.85 ID:???
172 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:02:36.00 ID:???
震災あったから貸与でも良いってのは納得いかないなー
論理の飛躍があるだろ女子高生が考えても
人の善意につけこんで震災あったから消費税うpと同じで、魂胆見え見えでしょ
173 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:03:59.43 ID:???
174 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:04:39.21 ID:???
合格水準を超えている者が3000人いればあり得る。
と法務省は言うはず。
175 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:08:10.37 ID:???
>>174 確かにw
ここで合格者を増やせと言っているのは大体ボロボロ答案で合格人数が増えたことで救済されそうな人が多そう
受からせてもいいかと思える答案が多ければそりゃ合格者も増えるわな
176 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:09:53.55 ID:???
>>174 それは方便だわ
こういうので納得しちゃうのは、頭の中お花畑の馬鹿でしょ
177 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:11:07.08 ID:???
水準に達していないから今年は合格者1000人でしたってやられても文句言えないな
178 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:11:39.12 ID:???
179 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:11:52.08 ID:???
>>174 ただちに〜と同じ、官僚の言葉そのものだな
180 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:12:43.02 ID:???
181 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:12:43.94 ID:???
>>177 いえないなw
要は、おれらは、委員会の手のひらの上で踊らされているだけなのよw
182 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:13:47.66 ID:???
>>177 そういうこと。
納得するしないの問題じゃない。
183 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:15:05.02 ID:???
184 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:17:13.71 ID:???
185 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:18:47.59 ID:???
9がつにGが受かって俺が落ちてたら
凹み倍増な気がする。
たしかに奴はこれまで苦労したかも
しれないけどなんかね
186 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:19:11.91 ID:???
さてと
現実逃避はこれくらいにして
話を行政方に戻さないか??
187 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:20:15.83 ID:???
ゆきまさかたって誰やねん
188 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:20:19.18 ID:???
189 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:20:38.89 ID:???
なんなら刑法でもいいぞw
190 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:21:33.24 ID:???
最近どうも無気力気味だったから、オナ禁始めた
191 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:22:54.60 ID:???
192 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:24:02.71 ID:???
193 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:24:17.25 ID:???
まじで運動しない?
194 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:24:25.72 ID:???
195 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:27:05.22 ID:???
ゆきまさかたが再現してる奴の中で一番じゃね?
一桁もあり得るとあまおう
196 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:27:05.62 ID:???
>>193 俺はゴルフ、筋トレ、水泳をがんばってるお。
みんなでやるならサッカーがしたいお。
197 :
186:2011/06/16(木) 17:27:17.01 ID:???
198 :
186:2011/06/16(木) 17:28:05.88 ID:???
199 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:28:17.49 ID:???
ゴルフとか良いな
金持ちかよお
200 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:28:49.00 ID:???
>>195 あまおうって誰?
そいつの評価は信用できるの?
201 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:31:48.41 ID:???
>>192 二日目
既にエロいことが頭の半分を占め始めた
202 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:32:04.79 ID:???
甘王?
203 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:32:07.91 ID:???
>>199 平日は飯風呂つきで3000円だお。田舎は熱いお。
道具はドライバーが高いけど、ローの金持ちからおさがりいただいたお。
204 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:32:41.44 ID:???
麻美ゆま
205 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:35:01.94 ID:???
>>201 オナ禁で夢精ってするもん?
物心ついたときにはオナニー覚えてたから、夢精したことない。
206 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:36:44.23 ID:???
週2でH
最近はこれで満足
207 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:37:37.36 ID:???
>>204 出会って即合体だかなんだかは持ってるお。
他にゆまちんでオススメないかお?男優が悪戯する感じのが好きだお。
208 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:37:49.41 ID:???
周りの友達、知り合いが全員受かってそうな人いない?俺そうなんだけど、凄く孤独感…上位既習校ならどこもこんな感じなのかな?三割は落ちるはずなのに仲間がいない…
209 :
208:2011/06/16(木) 17:39:15.56 ID:???
ごめん、なんか書き込むタイミング悪かったな…
210 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:42:35.32 ID:???
>>209 ヌケるAV女優教えてくれたら許してやるお。
211 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:43:33.98 ID:???
212 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:43:48.29 ID:???
ワロタ
213 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:44:35.31 ID:???
>>205 俺は3日溜めたら夢精準備完了
んで、エロい夢をみれば発射可能性高い
214 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:46:02.33 ID:???
215 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:47:06.23 ID:???
>>206 相手がおらんわ
無職ニートだと相手作るのも大変
216 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:48:00.67 ID:???
>>200 ブラマヨの吉田に似てるけど優秀で信頼できる
217 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:49:28.49 ID:???
>>210 ごめ、俺ゲイだから。
>>214 みんな、多分受かったって言って就活してる。サマクラも一人2個は通ってるし…四大から呼ばれたり。まじで別世界な感じして辛い。一緒に不安がったりできるだけでましなのに、そんな人がいない。
218 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:49:53.06 ID:???
219 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:51:06.64 ID:???
中尉ローの皆はナニシテンノカナ?
220 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:51:41.81 ID:???
221 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:52:46.50 ID:???
>>217 おまえ東大ローだろw
そんなのみんなある程度不安に決まってるだろ
受かってる確率が高いからっていうことで安心させてるんだよ
お前みたいにビビってばかりじゃ次に動き出せないだろ
by同士
222 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:53:21.78 ID:???
つかマジで合格発表後に就活させてよ
大学の卒業やアメリカのローとは違うんだからさ
223 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:54:09.49 ID:???
224 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:54:44.26 ID:???
225 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:55:11.45 ID:???
226 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:56:07.94 ID:???
東大ローでも2振り目3振り目になると就活なんてする気にもなれないんだぜ・・・
227 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:56:54.19 ID:???
>>225 いやw
安心とか、そんな問題じゃなくてだねw
あと、「も」とかつけるなww
228 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:58:31.19 ID:???
>>219 惰眠をむさぼってる。来週末公務員試験だけど勉強ははかどらず。
やっぱ東大とか行くヤツは時間を有効に使ってる人が多いんだな。
229 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:58:44.91 ID:???
バイバイノシ
またあした〜
230 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 17:59:28.12 ID:???
>>221 俺はビビりなんだよ本当に…三割に入ると思うし。みんなも本当は不安なのかな。
>>225 そうなのかー。俺は落ちるから、正直一人ぐらい仲間欲しいと思ってしまうわ。
231 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:00:22.89 ID:???
232 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:01:17.65 ID:???
>>230 お前、既に特定されてるだろうにw
特定されることに関してはビビってないのか?ww
233 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:01:19.67 ID:???
234 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:02:14.32 ID:???
235 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:02:45.22 ID:???
書士受ける人いない?
236 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:03:11.41 ID:???
237 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:03:48.01 ID:???
>>233 今夜のオカズ決定だお。
TU◯AYA行ってくるお。
バイバイみんなノシ
238 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:04:31.22 ID:???
>>235 書式なんて簡単にマスターできるもんじゃないだろ
気軽に手を出す気になれないわ
239 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:05:02.53 ID:???
エネマグラ試したことある人いてはる?
240 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:05:11.18 ID:???
241 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:06:03.43 ID:???
>>240 英語やって合格後の就活に役に立つのか?
242 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:07:11.58 ID:???
243 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:07:46.24 ID:???
>>230 ウジウジしたところで結果は変わらないからね。
ダメだったとしてもいい経験になるし。
俺は試験終わったんだから結果出るまでのんびりする派だが。
244 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:08:21.07 ID:???
>>242 英語使いそうなとこって合格前にほとんど就活終わってる気がするけど、そんなもんか。
245 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:08:24.87 ID:???
履歴書に記載できるのであれば十分役にたつ
246 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:09:29.69 ID:???
Fack you!
247 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:11:18.71 ID:???
>>244 おマン。今は平成の世
英語できないで、どうするん?
248 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:13:00.77 ID:???
>>222 わかるわー
合格率もっと下がれば変わるかもな
249 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:19:15.27 ID:???
今の合格率で合格前に就活するのはすでにおかしいけどな
250 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:21:58.52 ID:???
最上位層は合格率が多少下がろうとも変わらず受かるからな
251 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:25:36.74 ID:???
それがそうでもないw
252 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:26:19.45 ID:???
特許くん、蒸し暑いね。
253 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:29:06.15 ID:???
特許くん、こんばんは。
254 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:30:35.51 ID:???
ここのみなさんは特許書いて裁量ひろしくんですか?ww
255 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:32:55.16 ID:???
そんなあなたは行政指導くんでしょ?
256 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:37:13.23 ID:???
死亡者リスト:
・22条一本君
・先取特権君
・特許だから広い裁量君
・伝聞君
257 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:40:54.74 ID:???
258 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:42:14.41 ID:???
>>256 チミチミ、ダメダメ
憲法22一本くん
行政特許裁量ひろしくんと行政指導くん
民法先取特権、423、有益費一本て、設問3スカスカくん
民訴設問1ミス+設問2ミス+設問3判例ミスちゃん
刑訴伝聞くん
259 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:42:52.46 ID:???
天才博士君たち、おはよう。
260 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:48:02.35 ID:???
261 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:48:24.76 ID:???
死因て言葉はおかしい。
先取特権で書いても設問の一つ点数こないだけで民法の死因にはなるわけがない。
死因とは、問題読み違えレベルのミス。
今まで死因と語られていたミスは、これからは「怪我」「大怪我」と、呼ぼうではないか。
262 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:50:34.34 ID:???
先取特権くん、おはよう。
263 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:51:23.45 ID:???
264 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:52:51.55 ID:???
ありが特許
265 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:53:35.67 ID:???
知財選択の俺は特許特許言われると変な気持ちになるw
266 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:56:52.68 ID:???
他の債権者の訴訟参加について
(1) 他の債権者が債権者代位訴訟に訴訟参加できることについては争いがない。
現行法の下では,債権者代位訴訟が提起された場合には,他の債権者が同一の
被代位権利について別訴を提起することは二重起訴の禁止(民事訴訟法第142
条)に抵触して許されないと解されているので,訴訟参加は他の債権者が訴訟に
おいて債権者代位権を行使するための唯一の方法ということになる。
267 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:57:24.78 ID:???
(2) 訴訟参加の形態
ア 共同訴訟参加(民事訴訟法第52条)
現行法の下では,代位債権者が債権者代位訴訟を提起しているとき,他の債
権者は,債務者が債権者代位訴訟の判決の効力を受ける(民事訴訟法第115
条第1項第2号)結果として,反射的にその判決の効力を承認せざるを得ない
立場に置かれることになるから,判決が合一に確定すべき関係にあるとして,
共同訴訟参加(民事訴訟法第52条)をすることができると解されている。
そして,他の債権者が債権者代位訴訟に共同訴訟参加した場合,類似必要的
共同訴訟が成立すると解されている。類似必要的共同訴訟とは,すべての共同
訴訟人について同時に同一内容の判決をすることが求められる必要的共同訴
訟(民事訴訟法第40条)のうち,共同訴訟人となるべき者の全員が訴え,又
は,訴えられなければ不適法として却下されるもの(固有必要的共同訴訟)で
はなく,共同訴訟人ごとに順次に訴え,又は,訴えられることを許すものをい
う。
なお,数人の債権者が共同して債権者代位訴訟を提起する場合も,類似必要
的共同訴訟となると解されている。
268 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:57:58.14 ID:???
イ 独立当事者参加(民事訴訟法第47条)
現行法下の下級審判決である前掲東京高判昭和52年4月18日は,他の債
権者による債権者代位訴訟への独立当事者参加を認めている。
債権者代位権の債権回収機能を肯定する場合には,他の債権者が,債権者代
位訴訟の結果によって自己の権利を害される(民事訴訟法第47条第1項前
段),又は,債権者代位訴訟の目的の全部若しくは一部が自己の権利である(民
事訴訟法第47条第1項後段)などと主張することも想定され,その場合には
他の債権者による独立当事者参加を認める実益もあったものと考えられる。
しかし,債権回収機能を否定する場合(前記「3(1) 債権回収機能を否定す
る方法」参照)には,もはや他の債権者による独立当事者参加を認める余地は
ないとも考えられる。
269 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 18:58:36.29 ID:???
なげーよ死ねよ
270 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:00:18.57 ID:???
債権回収機能を肯定する場合?
271 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:03:23.05 ID:???
民訴は142を書いてるみたいだね。
これ書かなきゃな点数伸びないもんね
272 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:03:39.56 ID:???
じゃあ両方認められるってことか?
毒島は試験と事案が違う?
273 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:03:44.05 ID:???
ナゲーーーーーーー(゚o゚;;
274 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:04:26.87 ID:???
何この荒らしw
275 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:04:44.27 ID:???
あれ、非両立は?
276 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:05:37.23 ID:???
両方認められないだろ女子高生的に考えて
277 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:05:59.70 ID:???
142はあっても加点事由じゃない?
もとから訴訟参加に限定してるんだし
278 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:06:56.24 ID:???
>>271 良く読め
それはべっそ提起の場合だろ
訴訟参加は関係ない
279 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:07:38.74 ID:???
142とか加点事由になるのかわからんわ
280 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:07:55.83 ID:???
>>268は優先弁済機能=債権回収機能をいってるんじゃない?
281 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:08:22.45 ID:???
両立で思い出したが、
オナ禁と催眠オナニーは両立するよな?
282 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:08:42.44 ID:???
債権回収機能を否定する方法
本来型の債権者代位権の存在意義を債務者の責任財産を保全することに求め,債権回収機能を否定するという見解を採る場合には,そのための具体的な方法(仕組み)が問題となる。
この点については,まず,代位債権者が第三債務者に対して金銭の直接給付を請求することを否定し,又は制限するという方法が検討の対象となり得る。
また,代位債権者への金銭の直接給付を肯定しつつ,その金銭の債務者への返還債務と被保全債権とを相殺することを禁止した上,代位債権者を含めた債権者らには,債務者の代位債権者に対する金銭の支払請求権に対して強制執行をさせるべきとする見解も提示されている。
この点について,どのように考えるか。
283 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:10:53.82 ID:???
(補足説明)
1 本来型の債権者代位権の存在意義を債務者の責任財産を保全することに求め,債権回収機能を否定するという見解を採る場合には,そのための具体的な方法が問題となる。
2(1) 判例(前掲大判昭和10年3月12日)は,本来型の債権者代位権を行使する 代位債権者が,第三債務者に対して,被代位権利の目的物である金銭を直接自己に引き渡すよう請求することを認めているところ,
まず,代位債権者が第三債務者に対して金銭の直接給付を請求することを否定すべきであるとの見解がある。
しかし,この方法に対しては,債務者が受領しない場合に代位債権者が受領できないとすれば,債権者代位権の目的が達成できなくなってしまいかねないという問題がある。
284 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:11:01.05 ID:???
285 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:11:15.87 ID:???
んーよくわからん。とりあえず非両立は関係ないのか?
286 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:11:17.02 ID:???
タバコすおうかな
はげそうだな
287 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:11:45.20 ID:???
(2) そこで,学説には,あくまで債務者による受領が原則であって,代位債権者へ
の金銭の直接給付が認められるのは,債務者による受領が期待できない場合に限
定すべきであるとの見解も存在する。
しかし,こうした限定を設けることに対しては,債務者による受領が期待でき
ないときに該当するか否かの判断をめぐって,法律関係が不安定になるとの問題
点が指摘されている。
(3) そもそも,本来型の債権者代位権が簡便な債権回収のための手段として機能し
てしまうのは,代位債権者が受領した金銭の債務者への返還債務と被保全債権と
を相殺することを許しているためである。
そこで,この相殺を禁止すべきとする見解がある。この相殺さえ禁止しておけ
ば,代位債権者による債権回収は否定されるとして,代位債権者が第三債務者に
対して金銭の直接給付を請求することを否定し,又は制限するまでの必要はない
というのである。
288 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:12:07.50 ID:???
暇だとタバコでもすいたくなるわな
289 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:12:11.82 ID:???
択一何点だったら合格のためには論文何点必要って表あったよね。
誰かあれ貼り付けて。
290 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:12:15.97 ID:???
(4) 以上に対し,被代位権利の目的物が金銭である場合に,代位債権者への金銭の
直接給付を否定して,第三債務者に金銭の供託を義務付けることにより,債権回
収機能を否定すべきとする見解も存在する。ここでいう供託は,弁済供託の一種
に位置付けられるものであり,この見解の下では,代位債権者を含めた債権者ら
は,債務者の供託金還付請求権に対して強制執行をすることにより最終的な債権
回収を図ることになる(したがって,債務者による供託金還付請求を制限する仕
組みが必要となろう。)。
しかし,被代位権利の目的物が金銭である場合に,第三債務者に対して常に供
託を義務付けるとの見解に対しては,まず,裁判外で債権者代位権が行使された
場合に,法的知識の不十分な第三債務者に対して,供託義務の存在をいかにして
認識させるのかという問題が指摘されている。また,仮に正当な債権者代位権の
行使の場合に限って供託義務を認めるとすれば,第三債務者に判断リスクを負担
させる結果となって著しく不当であるし,他方で,正当な債権者代位権の行使で
あるか否かにかかわらず,単に代位債権者(と称する者)からの請求があったと
の一事をもって供託義務を課することもまた,第三債務者にとっても債務者にと
っても不当な不利益となるおそれがあるとの問題点がある。
291 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:13:38.03 ID:???
あ、だめかも、
イグッ!
292 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:15:03.72 ID:???
>>285 わけないだろw
債務者への登記回復請求が問題である以上、優先回収云々という考慮がなくなるから、非両立といえなくなる、というのが原則。
そこから、例外的に独当を認めうるか、また共当が認められるか議論すれば十分
293 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:15:33.48 ID:???
(関連論点) 被代位権利が金銭以外の物の引渡しを求める権利である場合
被代位権利が金銭以外の物の引渡しを求める権利である場合にも,代位債権者への
直接給付の可否及び直接給付を認める場合の要件が問題となる。
現行法の下では,代位債権者への直接給付は限定なく認められているところ,学説
には,これを債務者による受領が期待できないときに限定すべきであるとする見解も
存在する。こうした限定を設けることに対して,債務者による受領が期待できないと
きに該当するか否かの判断をめぐって,法律関係が不安定になるとの問題点が指摘さ
れていることは,上記(補足説明)2(2)と同様である。
この点について,どのように考えるか。
294 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:16:06.08 ID:???
295 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:16:45.78 ID:???
>>292 その通り
補足説明部分は金銭債権についてのお話
関連論点に金銭債権以外の場合が書かれている
296 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:18:23.04 ID:???
ナゲーーーーーーー(゚o゚;;
キショーーーーーー(゚o゚;;
オエーーーーーーー(゚o゚;;
ぶべらっ(;゜0゜)
297 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:19:34.71 ID:???
298 :
295:2011/06/16(木) 19:21:41.52 ID:???
金銭債権以外でも、関連論点部分は、債務者の受領拒否を観念できる動産だと思われる
だから、今回の問題の不動産登記請求とは話が違う
今回の不動産登記の場合は債務者の受領拒否を観念できないので、補足説明部分の話は
47の可否の問題に影響せず、結局、両立関係にたつから、47はダメってことになりそう
299 :
295:2011/06/16(木) 19:27:48.72 ID:???
まとめ
52→判決効の拡張を受ける者が参加適格者=明文なき判決効の主観的拡張をしっかり書く
47→非両立関係の基準(通説)を指摘して、不動産登記請求権が訴訟物であることから、両立することを指摘→参加不可
参考文献の理解から今回の問題に応用させれば以上のように考えるのが素直
もっとも、これだけが正しいわけではない
債権者間に微妙な関係があったことは問題文からも評価可能だから
参考文献からは、結局、今までなされた議論と同じことが確認できた
300 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:32:26.67 ID:???
(−_−;)..............
301 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:32:41.45 ID:???
論点
本件コピペは著作権侵害となるか
302 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:35:30.74 ID:???
なんかすっきりせんな。
303 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:35:34.63 ID:???
公式文書で公表されてるやつでしょ?
債権改正部会の資料なんだから
なるわけないじゃん
304 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:38:56.99 ID:???
うん、すっきりしない
305 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:39:21.15 ID:???
>>302 債権回収機能ってのは、代位債権者が第三債務者から直接受領する場合のことをさす
なら、直接受領することがッ妥当しないとされている登記請求権の場合は、参考文献のいう債権回収機能を否定する場合といえる
だから、47は否定される
参考文献の論理にあてはめればこうでしょ?
306 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:40:42.80 ID:???
>>305 その点を今さら争ってる奴なんていないだろwwwwww
307 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:40:55.85 ID:???
>>305 うん、それだとすっきりするが、俺の書いた非両立とは
別の次元での議論じゃないか?それ。
急に不安になってきたんだが
308 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:41:45.05 ID:???
みんな答え探し好きだなw
309 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:43:06.84 ID:???
アッーーーーー
310 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:45:37.61 ID:???
>>307 別次元というか、参考文献は結論しか述べてなくて、その過程の記載がないだけ
でも結論は同じ
あなたが言っているのはあてはめに関する点だよね?
請求の趣旨レベルでの非両立関係という通説から考えると、代位債権者の行使している請求権と参加しようとする者が定立した請求権は同じ債務者の第三債務者に対する登記請求権
同一である以上、両立する(=そもそも52で共同行使できる権利なのだから)
311 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:49:29.98 ID:???
ウッアッー
312 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:50:14.53 ID:???
>>310 いや、あてはめ、というよりは、そもそも参考文献は自己の権利の
ところできっているように見える。
債権回収機能あり→自己の権利
なし→自己の権利でない。
移転登記請求→債権回収機能なし→自己の権利でない。
なんか何人か前すれで自己の権利を書いたっていう人がいたが
その人たちのが正しいような気がしてきた。
313 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:50:46.92 ID:???
出でよ\( ̄ー ̄ )/特許廚 (モーホーでも可)
314 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:51:08.68 ID:???
アッーーーー
315 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:52:38.79 ID:???
>>312 全くそのように読めないんですがw
あなたかぁ、「自己の権利」くんってw
予備校関係者?
こんな文献まで拾ってくるなんて物好きな受験生なんてこの時期いないと思っておかしいなって思ったのよ
伊藤塾か?
316 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:53:48.27 ID:???
>>315 いや、違うよWWW
拾ってきたの俺じゃないしWWWW
まあよくわからん。俺にはそう見える
317 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:54:18.54 ID:???
ちんちんなめたい
318 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:54:26.55 ID:???
>>312 47前段と後段の文言を書き写しただけだろ
通常後段の要件の理解は非両立関係だよ
文言にこだわってる文献は教科書れべるですら見たことない
319 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:55:56.92 ID:???
共同行使の可否を両立性判断にからめる場合、先に共同訴訟参加を検討した方が書きやすいよね。
320 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:57:18.18 ID:???
321 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 19:59:35.79 ID:???
権利主張参加の記述をはしょれるからね。
322 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:00:09.14 ID:???
>>318 自己の権利じゃなかったら、共同訴訟参加も無理だおw
323 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:01:40.19 ID:???
324 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:01:50.18 ID:???
>>312 まぁ、債権者代位訴訟が他人の権利を行使しているからって理由だけで「自己の権利」に当たらないってするのはさすがにどうかと思うよ
そんなこと言ったら、債権者代位訴訟においては47の余地はなくなりそうで、債権回収機能がある場合ですらダメってことになるからな
非両立関係にないし、「自己の権利」の行使ともいえないってまとめておくのが無難では?
325 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:02:48.41 ID:???
326 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:03:48.32 ID:???
名人様たちそんな後知恵で議論して楽しいか?
327 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:06:29.35 ID:???
必ずしも後知恵ではないでしょう。
328 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:06:56.69 ID:???
>>326 いいじゃねーか、議論してるだけなんだからよw
正直、民訴2の結論、論点が今後変わることなんて考えられないからな
329 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:08:00.77 ID:???
後出しの割りにレベルがいまいちなのがw
民事法を参照しながら議論した頃の方が普通にレベル高かったな
独当が原則認められないのは前提で、共当を認める有力説まで指摘してたしw
330 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:09:45.04 ID:???
331 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:09:54.83 ID:???
>>329 その議論に参加していた者だけど、もうそのような高度な議論の必要はないのよw
332 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:10:51.22 ID:???
>>325 俺はそう書いたんだけど、合一確定の要請が認められるかがメインになった。あとにまわした独当はあっさりめに否定。
配点4割でそれってどうなの?とは思った。設1、3の方が内容が厚い気がするw
333 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:10:54.18 ID:???
モーホー襲来
334 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:15:06.90 ID:???
>>332 おれも、書くべき内容からしたら4割はでかすぎるのではないかとも思ったよ
だから、なるべく定義、趣旨から要件を導いて、問題点を示すように心掛ける形で丁寧に書いた感じ
ここは予備校でも正面から出たし、みんなができるサービス問題なのかなって思って、油断しないように細心の注意を払ったな
335 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:20:57.62 ID:???
>>312 俺もそう思えるな。
本番では何だかよく分からないまま、論証貼り付けて結論出したけど、安直過ぎる感じがして
336 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:22:28.93 ID:???
337 :
312:2011/06/16(木) 20:23:44.97 ID:???
>>335 いや、俺も非両立でかいたんだが、なんか不安になった。
わからん俺の感覚がおかしいのかもしれん。
338 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:23:44.80 ID:???
339 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:24:17.23 ID:???
340 :
312:2011/06/16(木) 20:24:29.21 ID:???
341 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:24:33.68 ID:???
書くことが少ないのに配点が大きいってのは、普通は考慮が足りないのだけどね。
あの問題は、代位債権者の被保全債権の存否が怪しいという事情の下、
どちらの訴訟参加を認めるかに答える形が素直だろう。
金銭債権の代位と違って独当は認められないのが原則であることは当然の理論的前提ね。
342 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:24:41.30 ID:???
343 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:25:01.02 ID:3y6ptUUa
「自己の権利」の要件=非両立基準
ではないという流れ?
344 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:25:20.72 ID:???
345 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:25:37.99 ID:???
>>337 47を肯定した東京高裁昭和52年を見てみれば?
346 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:25:44.09 ID:???
347 :
312:2011/06/16(木) 20:25:58.83 ID:???
皆仁にはまりすぎだなWW
348 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:26:14.65 ID:???
>>334 俺も債権者代位訴訟の構造をしっかり示しつつ守備重視。
>>299にある判決効の主観的拡張には妙に納得したわ。
中には株主代表訴訟と比較のしつつ類必となるかを検討していた答案もあったので高く評価した、みたいなw
民訴ならやりかねんww
349 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:30:24.11 ID:???
問題にする文言ちがくね?ww
350 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:31:18.70 ID:???
>>341 その事情には気付いた上で基本的事項を書ければ十分守れると判断したよ
それよりも、設問3で崩れないことの方が答案戦略上妥当だと思ったのよ
あの問題で、代位債権者の被保全権利が微妙って事情から47を肯定するにはどうすんだろうなって考えたのよ
変なこと書いて論理がぐちゃぐちゃになるよりはよっぽどましってことかな
もちろんあの微妙な事情に触れて例外を書ければ跳ねる
351 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:31:22.93 ID:???
>>341 それだけで4割はデカすぎないって話なんですけど・・・
3割の設3でも同じような視点で書いてるしね。
352 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:32:49.63 ID:???
1ヵ月経ってるのにこのレベルの議論ワロタw
353 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:36:40.77 ID:???
>>352 短答発表後から参入した人たちでしょう。
ループしてるだけ
354 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:38:43.06 ID:???
ループってなんで続くん?
毎回新しい人が入ってきてその人に昔からの人が丁寧に教えてあげるという構造かな?
355 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:38:44.14 ID:???
ループ以前の議論であることは否定できないが、かなり新たな切り口もあって新鮮なときもある
でも、全然深い話にはつながらない下らないことが多いけど
356 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:39:49.90 ID:???
>>343 そこはそれでもいいんじゃない?訴訟の目的が自己の権利であることの主張なんだから。
債権者代位訴訟の訴訟物=「自己」の権利という流れは確かだけどw
357 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:39:56.47 ID:???
358 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:40:37.50 ID:???
>>354 そうじゃないかな。
たまに
>>355の言うとおり新たな切り口があることは確かだと思う。
ループの付随的効果。
359 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:42:57.76 ID:3y6ptUUa
ループが呼び水になって新しい意見が出てくることもある。
360 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:44:13.42 ID:???
どなたか、わたくしに新しい切り口をください。。。
361 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:44:31.87 ID:???
何をえらそうにw
362 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:44:33.48 ID:???
つうか、試験直後の民訴2の激しいやりとりって、予備校にいた受験生が47○、52×以外ありえねー
ってわめいていたから、そうじゃないってことで文献あたり出して、民事法だとか藤田だとかを引っ張り出してたな
引用する文脈が不正確な人もいたりで、かなり厄介だったけど、結局、52○、47原則×で落ち着いて
今に至るって感じ
363 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:45:42.87 ID:???
>>362 そうなのか。
民訴2ってはじめから52○47×で固まってるような気がしたが議論があったのか。
364 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:46:27.05 ID:???
アッーーーーーーー
365 :
312:2011/06/16(木) 20:48:07.24 ID:???
>>345 昭和52年、裁判所ホームページには乗ってないね。
366 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:49:02.33 ID:???
>>363 うん
かなり激論が交わされたのよ
一人ね、予備校では隠れた通説なんだよ!って47○、52×が本筋みたいなことをいって
52○、47×としている多くの人をバカにしまくってたんだけど、そいつが裏として出してきた民事法
の記述が、微妙な文脈だったから、一気に52○、47原則×って話で終息した感じだったのよ
367 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:49:04.71 ID:???
>>362 そうだっけ?
俺は辰巳の模試に引っ張られたヤツが52だーって言ってたから、原則47だけどそこを52に修正するんですよ、ちゃんと原則書きましたかってイジメてた気がする。
368 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:49:48.65 ID:???
>>362 そうだっけ?
俺は辰巳の模試に引っ張られたヤツが52だーって言ってたから、原則47だけどそこを52に修正するんですよ、ちゃんと原則書きましたかってイジメてた気がする。
369 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:50:13.51 ID:???
大事なことなので2回いいました?
370 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:50:34.23 ID:???
まあ2CHの議論もあてにならないときもあるからな
371 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:50:55.62 ID:???
>>369 俺できるんだぜ自慢をしてしまいました、すいません。
372 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:52:20.53 ID:???
52で固まってるってw
52は通説からは認められないから、一つの争点だぞw
373 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:52:22.54 ID:???
死刑
374 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:52:31.39 ID:???
>>367 え〜、違うよ〜
原則47とかでなくて、銀行の債権回収の必要をごりごりだして47が本筋なんだよ!って奴だったよ
金銭なら早い者勝ちだからなぁって思ったけど、、、ってな感じでかなり暴れてくれたよあの人はねw
375 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:52:53.01 ID:???
予備校通説持ち出されたら突っ込みたくなるな。
誰説なんだよと。
376 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:53:32.05 ID:???
>>372 52は、通説じゃないの?
重点講義にも乗ってるよ
377 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:54:05.05 ID:???
378 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:55:20.73 ID:???
まあ珪素の大阪高判も最初は出てこなかったんだから、
また新しい議論があるかもな
379 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:56:19.55 ID:???
>>372 その人も、あなたのように、47が通説なんだって言ってました、、、
380 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:56:39.59 ID:???
>>376 違うらしい。まぁ、俺も直接文献に当たったわけではないんだがw
ただ、管理処分権説からは52は認められないという書き込みを見て、納得した。
まぁ、俺は訴訟法的考慮から、52肯定したんだがね
381 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:57:52.02 ID:???
382 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:58:03.39 ID:???
え、まじで??
重点で、債務者に既判力→代位債権者に反射光→合一確定の要請
っていうのが注であったんだが。
え、ちゃんとした文献なの?
383 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:58:34.33 ID:???
>>376 52なんて無理だろ。判決公の拡張は債務者に対してであって他の債権者に拡張されることはないんだから。
384 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:59:25.91 ID:???
>>380 現在では、52で行くのが通説でしょうよ
上に出てきた参考文献でも52が○なんですよ(通説的理解)
だいたい、債権者には各々423があるって民法の択一知識だし
他説があるのはもちろんだけど、通説は逆
385 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:59:44.83 ID:???
>>383 いや、それを反射光なりで説明するんじゃないの?
重点ではそうなってたんだが。
どっかに文献あった?
386 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:00:33.47 ID:???
まてまてまてまてまてwww
釣りが出てきたぞww
おーい、できる君たちやめなさいww
387 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:00:45.09 ID:???
>>383 俺も、ここで通説?っぽく書かれてる説についてはそこが疑問なんだよね。
既判力の拡張という言い回しはミスリーディングな気がする。
388 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:03:53.35 ID:???
>>387 学説は反射効で説明してるよ
ただ、兼子の反射効の理解(実体法上の効果)ともまた違う理解だから、既判力の拡張とするのもありかなって思うだけ
ここの話を正確に詰めてる奴なんていないだろ
誰か調べた?
389 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:06:11.64 ID:???
おい、2CH通説しっかりしろ
390 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:07:07.41 ID:???
レスとまった
391 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:07:08.57 ID:???
>>388 俺は判決効の拡張で書いた。
学説が行ってるだけで、違う筋があるのかもしれんな
392 :
383:2011/06/16(木) 21:07:30.30 ID:???
反射効なんて普段肯定しないくせになんで今回だけ肯定すんだよww
債務者への拡張の結果、反射的に他の債権者は債務者の権利を主張できなくなるかもしれないが、それは規範力が拡張されたとはいわないだろ。
393 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:07:37.68 ID:???
ま、判決効の拡張であることにはかわらんな
52の参加資格は判決効の拡張を受ける者にあるんだから
394 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:08:45.54 ID:???
すまん、52否定の論理を誰かまとめて
395 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:10:25.26 ID:???
>>392 反射効ってよく言われる兼子の反射効の理解とは違うって言ってるだろw
おれだって答案上では反射効なんて言葉使ってないわ
既判力の主観的拡張を肯定する理論として学説は反射効って使ってるっぽいってことだよ
いちいちウザいなw
396 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:11:04.12 ID:???
こんな訳でループは繰り返されるんだよ。
397 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:12:06.30 ID:???
>>392 とりあえず
おまえは、上にある参考文献37頁を読んで来い
398 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:12:10.73 ID:???
判決効が主観的に拡張される根拠はなに?
399 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:12:27.71 ID:???
通説→通説に反する説を主張→通説はがたたく
このループか。いや、しかし珪素の大阪高判とかも、
こっから出てきたからいいんじゃないのか
400 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:12:45.00 ID:???
突っ込まれるとファビョる奴がいるから仕方ない
401 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:16:04.12 ID:???
>>398 法的安定要求=第三債務者が何度も債権者から請求されるのは酷
代替的手続保障=債務者の責任財産の保全のために権利行使で他の債権者の手続保障も代替的になされている
402 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:17:22.73 ID:???
>>401 共同訴訟参加否定の人は、この論理がだめって考えるの?
403 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:17:50.74 ID:???
404 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:19:01.10 ID:???
ちょっと待て、共同訴訟参加否定はちゃんとした説なのか??
405 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:19:33.31 ID:???
>>403 あのさ、
明文なき判決効の主観的拡張の議論の話しらないの?
この理論で、債権者代位訴訟において他の債権者に判決効を及ぼすのが多数説なんだよ
だから、参考文献のような記載になるのよ
406 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:20:31.14 ID:???
まあ、法律学の議論である以上、答えはひとつではないのかもな
407 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:21:09.00 ID:???
408 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:21:45.72 ID:???
>>405 明文なき主観的拡張なんて聞いたことないんだが。
どこに載ってる?
409 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:22:24.98 ID:???
無限ループの再現ですか??ww
そこまで、手のこったことをしなくてもーーー
410 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:22:57.87 ID:???
411 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:23:34.00 ID:???
>>409 まあこういうとこから新しい説がうまれるんだよ。
412 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:24:56.38 ID:???
>>405 横レスだが、他の債権者にも判決効拡張されるんだっけ?
債務者までならわかるんだが
413 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:25:02.25 ID:???
確かに判決効の論理も、債権者代位の事例で、
あてはまるのか、といわれると、考えさせられるものが
あるな
414 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:25:48.44 ID:???
415 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:25:51.39 ID:???
>>404 説っていうか、普通に考えれば無理だろ。
416 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:26:41.93 ID:???
>>415 すまんそこ詳しく。
どういう論理なの?興味深い
417 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:28:14.50 ID:???
設問二むずかしいな。
みんなできてるのか?
418 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:28:25.12 ID:???
>>395 そうなのか。ちゃんと議論の流れ見てなかった。すまん。
規範力の主観的拡張を115以外に認めるってことか?
419 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:29:17.41 ID:???
>>417 今の2CH通説がちょっとそこまで詰めて考えら得てない感じはある。
まあ2CH通説でも外れることは多いよ。
420 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:29:18.79 ID:???
おれ47△52○w
421 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:29:50.28 ID:???
>>416 いや、もうここの連中は釣りだってw
できる奴が遊んでるだけだからシカトでもいいよww
相手したいなら止めないがw
422 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:29:58.14 ID:???
俺47◇52■
423 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:30:48.86 ID:???
424 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:31:06.70 ID:???
425 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:32:01.55 ID:???
おまいら、多数説と思ってても間違ってるかも知らんぞ
426 :
405:2011/06/16(木) 21:32:57.85 ID:???
>>423 俺だけどこんな基本的なことで何で懇切丁寧に説明するのがばからしいから落ちるわw
ごめんねーww
427 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:33:46.87 ID:???
>>416 共同訴訟参加の要件として規範力の拡張を受ける者であることが必要だろ。でも普通に考えたら392がいうとおり他の債権者に規範力が拡張されるわけじゃない。
そこを規範力の主観的拡張とかイミフな理論で債権者にも拡張されるとしてる奴が数名いる。まあ学説でそういう説があるなら間違いじゃないんだろうが。
428 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:34:10.95 ID:???
429 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:34:47.28 ID:???
確かに債権者代位の場合、判決工の拡張、もしくは
反射効が及ぶ理由っていうのがブロガーを見ても、
いまいち詰められていない気がするな
430 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:35:24.90 ID:???
>>427 そのとおり。
当然に共同訴訟参加できるならあんな問題出すわけないw
431 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:35:27.32 ID:???
432 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:35:32.44 ID:???
ねえ、なんで特許くんはそんなに特許にこだわるの?ねえねえ、教えて
433 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:37:52.32 ID:???
>>431 自演じゃない
俺は判決効の拡張で行って、重点でもそう出てたから安心していたんだが
確かに、当然に拡張されるのかといわれると、違う気もするな
434 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:38:05.38 ID:???
同一訴訟物についての判決の矛盾のおそれはあるけど、判決効の拡張はないんだよね。
俺は前者だけ述べて52肯定したがw
435 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:39:04.09 ID:???
おまいら自説を絶対だと思うな
436 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:39:18.42 ID:???
せいぜい「実質的に既判力が及ぶ」ぐらいだろうね。
「当然に既判力が及ぶ」なんて書いたらしいんだと思うw
437 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:39:36.30 ID:???
438 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:39:45.58 ID:???
他の債権者に既判力が及ぶという論理は一応理論的に組み立てたけど
ここでさらすの恥ずかしい。
439 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:40:34.15 ID:???
>>436 実質的に規範力が及ぶ
とかなおさら死因だぞww規範力をそんな曖昧に認めていいと思ってんのかwww
440 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:41:03.66 ID:???
>>437 おまえ自分と違う意見だと釣りとしか思えないくらい低脳なんだな
441 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:42:13.95 ID:???
>>439 はあ?実質的にっていってんだろうが。
お前のかーちゃんが借金したらお前が貧乏になるってことだよ
442 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:42:57.30 ID:???
簡単に反射効とか書いたら印象悪そうだな
そこの詰めはきっちり書いとくべきだな
443 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:44:35.86 ID:???
まれにみる酷い争いだな。
444 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:44:42.89 ID:???
445 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:44:47.40 ID:???
憲法22条と知る権利で書いたおれは脂肪だと思いますか?
446 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:45:51.98 ID:???
>>445 大丈夫。うまく書いてれば21よりいい点くる
447 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:45:57.56 ID:???
448 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:46:13.20 ID:???
449 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:46:16.45 ID:???
450 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:46:20.69 ID:???
451 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:47:02.29 ID:???
友達の友達に特許くんがいます。彼は大丈夫でしょうか?
452 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:47:58.53 ID:???
既判力君こんにちわん
453 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:48:11.79 ID:???
>>442 代位債権者にも既判力が及ぶっていうのは、詰めないとだめないだろうね。
そうでないと、あんな問題出した理由がわからん。
454 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:50:13.99 ID:???
だから共同訴訟的補助参加というものを認めようねって流れだろ
455 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:50:28.55 ID:???
>>453 代位債権者は当事者なんだから及ぶでしょ
債務者でない他の債権者にまで明文がないのに判決効が及ぶのかって点については詰めるべきだな
456 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:51:28.09 ID:???
457 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:51:31.76 ID:???
よっ!特許君!日本一!
458 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:52:28.93 ID:???
>>455 あーすまん、参加してない方を代位債権者といった。
どっちも代位債権者だなW
ほかの債権者について、既判力が及ぶかっていう点について、
学説では争いがあるのかもね。俺は手続き保障と必要性で書いてしまったが
459 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:52:49.52 ID:???
詰めている人かなりいそうだな。
460 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:54:52.43 ID:???
自己の権利君出てこいよ。
461 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:56:40.49 ID:???
>>458 学説では及ぶって結論自体に争いはないみたいで、問題はどうやってその理屈をこねるかにあるみたいよ
上の参考文献で書かれているみたいに、反射効でサラッとしか書かれていないけど、既判力の根拠(法的安定要求と代替的手続保障)から
きちんと書いていれば問題なしだろ
462 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:58:04.06 ID:???
自己の権利WWWW
463 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:59:50.24 ID:???
464 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:00:10.39 ID:???
共同訴訟参加も独立当事者参加も無理っぽいので補助参加でいくしかないっす。
しいていわせてもらえば共同訴訟的補助参加なるものを認めてあげるべきっす。
ってかいたお。
465 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:00:38.98 ID:???
債務者に及ぼすべきか否か、その手続保障が問題になっている中で、
まったく手続的に関与しない他の債権者に対して既判力が及ぶ点で一致してるの?
人によっては債務者には及ばないけど、他の債権者には及ぶとか言うわけ?w
466 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:01:05.62 ID:???
全角くんと呼ぼう
467 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:02:29.39 ID:???
>>463 違うよ。
自己の権利の要件なんて問題にならねーに決まってんじゃんWW
468 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:03:45.87 ID:???
>>464 だから、さっきから52を否定って言っていたのねw
残念な結果になるかもね
まぁ、設問は参加できるかしかきいてないから、両方参加×でもありうるんだろうけど
個人的にはアホだと思うわw
普通どっちか認められるのでは?って頭になるはずだからなw
469 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:03:58.93 ID:???
結局
独当○、共当×は死亡?
470 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:05:06.80 ID:???
>>469 独当はせいぜい△だな
共当は○×いずれもありうる
471 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:05:25.37 ID:???
472 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:07:34.41 ID:???
アッーーーーーー
473 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:07:43.65 ID:???
>>465 え?
債務者→115TA
他の債権者に及ぼす必要があることは学説の共通認識なんだよ(第三債務者が何度も訴訟提起を受ける可能性があるからな)
じゃあ、それを許容する理論構成をどうしましょうって点で学説は説明に苦労してるの
で、判決の拡張を肯定しようとするの(その理論は色々あるだろうけど)
474 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:08:18.70 ID:???
今更だけど、択一の結果ってロースクールの方に行ってるの?
えらいことになってしまって、先生に申し訳ないんだがorz
475 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:09:55.28 ID:???
反射効でいけるのかな?
実体法上のふじゅう関係があるのか?
476 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:10:48.17 ID:???
>>474 個人名まで行ってるかは微妙
先生と話をしてさりげなく聞いてみたけど、はぐらかされたというか、全体は把握しているとしかいっていなかったから
477 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:11:41.89 ID:???
アッーーーーーーーー
478 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:11:51.90 ID:???
>>473 訴訟物が同じなんだからそんなこと問題にならないよ。
なんか勘違いしてね?
479 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:12:35.63 ID:???
>>475 だから、兼子の反射効の理解(実体法上の効果)だけが反射効じゃないの
既判力の拡張のことを反射効って言っているみたいなの最近の学説は(紛らわしいんだけどね)
480 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:12:56.92 ID:???
債務者の責任財産保全っていう意味では他の債権者に代替的手続保障があったといえるかね。
481 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:13:35.97 ID:???
482 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:14:17.29 ID:???
>>478 バカか?w
当事者が違えば既判力は及ばないだろw
まさか債権者ならみな「債権者」氏で一緒とか思ってないよな?w
483 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:15:21.69 ID:???
>>480 すくなくとも敗訴しないように頑張ることが通常想定されるって意味では図られているんじゃないか
484 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:15:50.51 ID:???
>>480 少なくとも倒産法ではそんな理解されてないね
代位訴訟提起中に債務者破産した場合、改めて手続をやり直す必要があると考える見解が有力なくらいだし
485 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:16:56.82 ID:???
アッーーーーー
486 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:17:17.29 ID:???
おまえら何意味分からんことをいってるんだ?ww
呼んだ?
488 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:18:15.63 ID:???
>>484 そうなのか。
倒産を選択していると有利だなあ。
489 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:18:37.87 ID:???
>>464 どっちも否定しても、他の方法があるとして結論の妥当性に配慮してれば問題ねえよ。
490 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:18:51.31 ID:???
>>482 訴訟担当が替われば何度でも訴え提起できるとでも言うのか?
かわってんなおまえ
491 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:18:58.55 ID:???
確かに手続き保障図られてるのか、っていうと疑問な気がする
492 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:19:24.70 ID:???
>>473がそれを直接書いてある文献を示せばいいんじゃないかな?
493 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:19:44.40 ID:???
>>484 あたりまえだろ!
破産が開始したらそちらの手続に乗せる必要があるんだから
何いってんの?w
494 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:20:02.33 ID:???
特許君どこいった?
495 :
特許君:2011/06/16(木) 22:20:30.92 ID:???
呼んだ?
特許かいてない奴は死亡
496 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:20:54.00 ID:???
みんな民訴できてないことはわかった
497 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:21:12.01 ID:???
自己の権利書いてない奴は死亡
499 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:23:07.09 ID:???
>>492 悪いけど、それは俺が学部時代に教授から聞いたことだから文献までは示せない
だが、その理解は
>>260の37頁に凝縮されているよ
読んでみ
現行法の下では,代位債権者が債権者代位訴訟を提起しているとき,他の債
権者は,債務者が債権者代位訴訟の判決の効力を受ける(民事訴訟法第115
条第1項第2号)結果として,反射的にその判決の効力を承認せざるを得ない
立場に置かれることになるから,判決が合一に確定すべき関係にあるとして,
共同訴訟参加(民事訴訟法第52条)をすることができると解されている。
そして,他の債権者が債権者代位訴訟に共同訴訟参加した場合,類似必要的
共同訴訟が成立すると解されている。
500 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:23:37.20 ID:???
誰か学者に聞いた人いないの?
設問2
501 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:23:49.77 ID:???
「自己の権利であることを主張する第三者」だろ
502 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:24:27.57 ID:???
>>497 だから、別の手続に乗せるんだろ
そりゃそうなるわ
503 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:24:45.83 ID:???
504 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:25:22.13 ID:???
505 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:25:42.65 ID:???
倒産法ではどう考えるのが通説的ですか?
506 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:26:15.03 ID:???
507 :
特許君:2011/06/16(木) 22:27:06.54 ID:???
久しぶり!!!
会いたかったよ!!!
508 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:27:19.82 ID:???
>>504 これは判決効の拡張ではない
→違う。判決効の拡張で説明する立場もあるから、こんな微妙な表現になってるだけ。
509 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:27:55.79 ID:???
権利主張参加の趣旨
↓
非両立
↓
登記請求
↓
両立
↓
47×
で終わりだろ
510 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:28:46.73 ID:???
511 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:28:54.75 ID:???
512 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:30:04.49 ID:???
特許君て誰よ。ゆるキャラ?
513 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:30:45.33 ID:???
514 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:30:48.34 ID:???
515 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:31:31.55 ID:???
特許書いた人のことだよ。
俺も特許君
516 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:32:01.63 ID:???
>>505 管財人の受継義務を認める見解と認めない見解が分かれてる状況だな。
通説は忘れたw
517 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:32:43.80 ID:???
518 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:32:48.22 ID:???
519 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:32:51.98 ID:???
特許くん丸くなったね。前は特許書いてない人を罵倒してたのに。
520 :
513:2011/06/16(木) 22:33:25.56 ID:???
521 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:33:38.10 ID:???
522 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:34:37.50 ID:???
おれ特許書いてないよ。
いらねーもん。
おれ受かったわw
523 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:34:46.33 ID:???
>>512 特許くんは、特許なき答案は死ぬに等しいという信念を持っているんだよ
524 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:36:09.26 ID:???
結局特許だから裁量が広いという論証は不要?
525 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:36:42.83 ID:???
>>513 じゃあ、
>>473と同じ趣旨で、
>>508を変えるよ
債務者が債権者代位訴訟の判決の効力を受ける(民事訴訟法第115条第1項第2号)結果として,反射的にその判決の効力を承認せざるを得ない
立場に置かれることになる
ってのは、判決効の拡張を受けることの説明に色々考え方があるから、こんな微妙な表現になってると思う(ここはどんな学説があるのかは知らない)
でも、52が判決効の拡張を受ける者に参加資格がある以上、判決効の拡張でじゃないと52OKの結論は説明できないだろ?
526 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:36:46.82 ID:???
527 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:37:20.42 ID:???
特許は知財では書いたけど、行政法では書かなかったな。
そんなこと問われてないでしょw
528 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:38:31.26 ID:???
>>516 管財人による手続保障の必要が出て来るから、通常の債権者代位訴訟と倒産の場合を一緒に考えられないだろーが
アホかw
529 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:39:03.12 ID:???
アッーーーーー
530 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:39:29.54 ID:???
>>524 特許だから裁量が広いのではなく、裁量が広いから特許というネーミングをするだけ。
別に、特許と言わないで産量が広いといっておけばOK
まあ、裁量論が問われているかは別問題だが。
531 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:40:15.58 ID:???
はいみなさん仲良くしましょう。
楽しいスレにしようや!
んで、論文で何点取れば合格できるん?
532 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:40:29.88 ID:???
>>530 は?特許くんじゃないが、その理解は変だろww
533 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:41:02.68 ID:???
クロカンも特許君だよ
534 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:41:31.06 ID:???
ひとまず倒産法の知識はいらなくても良さげになったかな。
535 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:41:47.94 ID:???
産量→裁量
すまん。
間違えた。
536 :
特許君:2011/06/16(木) 22:42:37.20 ID:???
特許書いてない人は死亡
537 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:42:47.44 ID:???
>>534 当たり前、俺もお倒産法だが
あの問題中にお倒産法のおの字すら出てこなかったわw
538 :
特許君:2011/06/16(木) 22:43:14.57 ID:???
アッーーーーーーーーー
539 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:43:41.41 ID:???
540 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:43:43.94 ID:???
541 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:44:56.43 ID:???
>>540 なんで変なのか指摘しろ(=´∀`)人(´∀`=)
おれは正しいと思うよ( ̄^ ̄)ゞ
542 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:45:05.54 ID:d/VyKx+3
クロカン、道の権利自白どう?
543 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:45:28.05 ID:???
544 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:46:00.18 ID:???
>>542 あなた昼からいますね。
クロカンの弁論主義の類推っていうのがちょっとよくわからん
どういうこと?
545 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:46:25.74 ID:???
イグッ
546 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:47:30.34 ID:???
人間は生まれたら博打する権利ある?
547 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:47:32.08 ID:???
反真実錯誤いる?
民訴の話になっていて俺はうれしい
549 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:47:52.66 ID:???
550 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:48:05.81 ID:???
551 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:48:46.54 ID:???
>>525 あとは、手元に資料がなくて、共当の要件についてそれが絶対かだろうな
個人的には判決効の拡張でなく、判決の矛盾抵触で説明していい気はするが
552 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:49:18.63 ID:???
553 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:49:34.29 ID:???
ぽんちょは、禁反言の趣旨が日常的法律概念に及ぶことの
説明が不十分な気がする
554 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:49:36.82 ID:???
死亡者リスト(2011年6月16日22:30時点):
・第三債務者が何度も訴訟提起を受ける君
555 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:49:44.99 ID:???
556 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:50:18.47 ID:???
だから自分と違う説を何とか君っていうのやめろよ
557 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:50:32.40 ID:???
反真実錯誤の判例って事実の自白のものだけど
権利自白の場合にはなおさら当てはまるような気がするのです。
しかしこれだけでは問題文の要求を反対の結論を導いてしまいます。
そこでここからの切り返しが分からず私は反真実錯誤を書かない選択をしてしまいました。
懺悔だ。
558 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:50:56.26 ID:???
>>556 自分と違う説なんとかくんて言うのやめろよくん、こんにちわ。
559 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:50:56.77 ID:???
560 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:51:02.93 ID:???
>>555 問題は、権利自白の不可撤回効の理論的基礎付けだもんね
561 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:51:04.21 ID:???
>>547 要らんと思う。岡崎の言うように、権利自白では問題にならないというべきか
562 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:51:26.84 ID:???
563 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:51:30.66 ID:???
こんにちは
565 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:52:13.41 ID:???
道の権利自白は読んでてあぁこいつ考えてるなぁって思えるけど、出場趣旨に合致してるのかまじで謎
反真実錯誤は全く書いてないしね
566 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:52:41.52 ID:???
反真実且錯誤大展開くんいるかな?
567 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:53:11.06 ID:???
反真実錯誤ぽい問題文の箇所は釣り?
まさかの釣りですか?
568 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:53:23.12 ID:???
弁論主義ちゃん
569 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:53:47.10 ID:???
おーい、去年合格した人の感想をここにコピペしてくれや
安心できるやつでよろぴく
570 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:53:54.77 ID:???
反真実錯誤は論じずに、問題文の事実うまく使えたやついる?
571 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:54:20.40 ID:???
>>551 判決の矛盾?
なんか違うような気もするが、一応何で判決の矛盾が生じるの?
572 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:54:24.84 ID:???
>>567 不可撤回効を理論付けてくださいっていわれてるんだから
この事例で当事者が撤回できるかはきいてないんじゃないか?
573 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:54:30.71 ID:???
574 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:54:38.67 ID:???
むだにあおる君
575 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:55:26.76 ID:???
ホモホモを君
576 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:55:57.11 ID:???
577 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:56:14.82 ID:???
578 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:56:20.83 ID:???
あれ?そろそろゲイスレになる時間だぞ?
579 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:56:22.57 ID:???
問題文の事実は使わなくていいような気がする
580 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:56:47.81 ID:???
>>571 訴訟物たる債務者の抹消登記請求権?について、代位債権者毎に判断が異なりうるから。
581 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:57:07.70 ID:???
>>572 その上で、撤回無理だけど、考えてねって指令がある
582 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:57:17.02 ID:???
>>579 釣り?マジレス?
最近ほんとわかんなくて泣ける
583 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:57:31.21 ID:???
>>572 その理論付けを前提に、反真実錯誤の判例の射程が及ぶとか反論してくることを想定して対処することまで求められているのではないかなと思った。
だから理論付けだけだとどれくらい得点がくるのか怖いと思った。
なぜなら俺自身が不撤回甲の理論付けで終わってるから。
584 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:57:39.71 ID:???
>>570 撤回が信義則違反になる根拠として無理やりこじつけた。
585 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:57:59.50 ID:???
>>559 今でも順位・点数が大学に通知されてると元旧試口述落ち東大女子シンガーソングライター弁護士が言ってたw
だから東大学内では合格者の氏名順位点数が当局に勝手にでかでか貼られてるんだと。
586 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:58:28.30 ID:???
所有権の来歴に関する事実が
どーのこーの言ってるのを
だいぶ前に見たな。
587 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:59:45.01 ID:???
>>585 点数までは知らないが、リストがあるのは正解。
ただ一々教授はチェックしてない
588 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:00:09.50 ID:???
>>577 当該権利を自白してるものの法律知識の程度によっては、当該権利を発生させるための事実関係を黙示的に主張してるといえる場合があるといってあてはめた。
正解かは知らんw
589 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:02:33.00 ID:???
クロカンの請求認だく、弁論主義の類推っていうので正しいんじゃないかな。
590 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:04:19.76 ID:???
>>551 なるほど
それはありだな
ただ、52の参加の根拠とは離れている気がするね
591 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:04:53.17 ID:???
一般論として権利自白の撤回制限を基礎付けろ、ではなく
「被告側の権利自白の撤回は許されない」という方向での検討、となってるから
やはり、当該事案の事情においての検討だとは思うが・・・
592 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:05:50.50 ID:???
>>589 おれもあれ意味分からなかった
請求の認諾と弁論主義はレベルが違うし
アソコはどう評価されるか微妙だな
593 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:06:12.23 ID:???
>>589 おれには難しすぎたw
個人的には、道の落とし方が好きだ
>>589 クロカンのもありだね!
正解とまでは思わない。
595 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:06:33.76 ID:d/VyKx+3
所有権であること、
本人訴訟であること、
これしか使えないお(笑)
596 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:06:57.60 ID:???
>>592 当事者に処分権能が認められているっていうことじゃないのかな?
重点や解析みるとそれっぽい
597 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:07:33.74 ID:???
598 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:08:09.49 ID:???
599 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:08:40.44 ID:???
>>590 そこで、52を肯定する必要性を一応付け加えた。
先行する代位債権者の当事者適格を基礎づける債権の存否が怪しい以上、52参加により競合する代位債権者の訴訟追行を認めるべきと。
文言上は一応いけそうだしね。
600 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:09:13.51 ID:???
>>596 まぁ、筆がすべると言うのはよくあることだからな
読み流されて終わればいいって感じか
601 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:09:48.08 ID:???
602 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:11:21.93 ID:d/VyKx+3
ルミネはケイソ以外の合計なら合格すると思うんだが
特に民事系は2000番くらいにはなれる気がする
会社は160Cを無効原因とするミスもあるし、
民法1Aは0点に近く、
民訴も52の検討がめちゃくちゃだが、
これでも2000はいく。
誰か二回目いない?
603 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:11:30.87 ID:???
手続保障と自己責任の観点からすれば、権利自白の撤回制限を肯定してもいいはず
ただ、ネックとなるのは、法適用に関する裁判所の専権との関係
これをどう乗り越えるか
604 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:11:32.85 ID:???
605 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:11:46.50 ID:4DTuzN3Q
162:06/16(木) 18:56 [sage]
俺って宅建合格者で司法試験受験者だからこの宅建スレではかなり優秀なほうだとわかった。
司法試験板行くとボロボロだけどね。
606 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:12:33.92 ID:???
>>601 いや、重点の権利自白のとこ呼んでみ。
ちゃんと、中間確認において請求の認抱くが認められている
ことからも当事者の権利に対する処分権は認めざるを得ない
って出てる。
俺は事実の自白とみうるで書いたんだが
607 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:14:25.52 ID:???
608 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:14:34.51 ID:???
160条4項って無効原因にならないのか?
609 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:16:29.23 ID:???
>>603 訴訟法的じゃないけど、実体法的な私的自治・処分自由を強調する。
それを訴訟法的に記述すると天才クロカンの弁論主義の類推という文学的表現になる。
610 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:17:53.47 ID:???
決議取り消し事由だって
611 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:17:58.10 ID:???
>>609 俺もその筋で書いた。クロカンの呼んで安心した
612 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:18:19.17 ID:???
クロカンおるやろ
613 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:18:51.84 ID:???
>>610 あーそういうことか。
ルミネさん、決議取り消しかまさずに、無効にいったね
614 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:19:40.95 ID:???
道も認諾やら法律判断の裁判所専権には触れてたな
クロカンとは逆の筋としてはありなのか?
615 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:19:47.01 ID:???
616 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:21:23.01 ID:???
ゲイトークまだー
617 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:21:32.61 ID:???
弁論主義の類推(爆)
618 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:21:33.38 ID:???
>>615 処分権主義も、弁論主義も当事者の私的自治の観点から、
処分自由を強調する点では同じなんだよ。
だから弁論主義の趣旨からの類推っていうのは正しい
619 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:21:54.28 ID:???
620 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:22:24.77 ID:???
621 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:22:34.55 ID:???
622 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:24:29.55 ID:???
>>599 >先行する代位債権者の当事者適格を基礎づける債権の存否が怪しい以上
じゃあ、怪しくない場合はどうなるの?否定されるの?
合一に確定すべき場合というのを、既判力の拡張の理論ではなくて、既判力の矛盾抵触が生じるおそれという判決効の事実上の影響力を根拠にしたのね
ようやく話がつながった
ありでしょうよ
それならそうと早くいいなよ
判決効の拡張を否定するというより、判決効の話で収まるんだからさ
623 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:26:38.02 ID:???
だから弁論主義と処分権主義の間には明石海峡大橋と新鳴門橋を渡るぐらいの論理のブリッジが必要。
「弁論主義の類推」とは言い得て妙。
端的で、学部灯台・高橋門下の薫りがかぐわしいね。
625 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:27:20.83 ID:???
処分権主義=弁論主義の類推=処分権主義の類推の類推
626 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:28:41.45 ID:???
627 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:29:10.78 ID:???
クロカンの一言半句の含蓄深いな。
アクセス数トップの再現だけある(G除く)w
628 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:31:34.81 ID:???
>>624 で、結局、高橋先生は、「弁論主義の類推」なんて言葉を使ってるんか?
629 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:32:30.07 ID:???
630 :
コンサル:2011/06/16(木) 23:33:16.42 ID:???
たまには僕のことも思い出してください
631 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:33:24.12 ID:???
出藍の誉れ
632 :
コンサル:2011/06/16(木) 23:33:37.67 ID:???
633 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:34:17.36 ID:???
弁論主義の類推?
なんじゃそりゃww
言いたいことはわかるよww
って感じで流されるのが落ちだってw
あんまり自分にうぬぼれない方がいいよ
634 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:35:39.95 ID:???
請求の認諾との均衡は普通に解析にも乗ってるよ。
635 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:37:56.80 ID:???
民訴はどれだけ気持ち良くオナニーしたかどうかだし、まあいいんじゃね?
636 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:37:58.51 ID:???
クロカンの悪い癖は自演で自分を誉めちぎるとこだなw
クロカン万歳レスの90%は自演だからな
コンサルというこれまた似たような自演仲間の振りをして、それまでの自演を紛らわせようとするのは
クロカンのかわいいとこだなw
637 :
コンサル:2011/06/16(木) 23:38:27.38 ID:???
たまには僕のことも褒めて下さい
638 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:39:09.38 ID:???
自演なんて絶対しそうにないんだが…
絶対2CH見ないだろう
639 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:39:15.87 ID:???
>>634 うん、知ってる
で、「弁論主義の類推」って言ってるの?
640 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:40:43.80 ID:???
>>638 おまえ、クロカンの登場のときを知らないだろ?
641 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:40:45.62 ID:???
642 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:41:59.60 ID:???
まあ道も自演で登場したしな
643 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:42:21.64 ID:???
644 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:42:58.37 ID:???
クロカンは北大ローなんだろ
確実に特定されてそうだなw
2chで自演しまくってるってるってバレて結構恥ずかしいだろうにw
645 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:43:26.53 ID:???
民訴は設問の意味が分かりやすかったから流れには乗りやすかったかもな。
差がつくポイントは多いけどね。
原則から書いてるかとかいろいろ。
646 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:43:37.00 ID:???
あれは多分自演だったと思う。
なんかこんな出来の悪いブログ発見したぞ
みたいな感じでさらしてあったWW
647 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:44:57.21 ID:???
道はコンサルから出てきたんじゃないの?
648 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:45:21.19 ID:???
道は、2chで議論して、自説が大丈夫そうってある程度確認できてから再現うpしたな
それまでに、2chで議論されたことがブログで書かれていたし、2chでネタになった答案構成のまんまだったしなw
649 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:48:10.91 ID:???
結局自信をもって自分の考えを開陳したのは、Gさんだけか。
なんてこった。
650 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:48:45.46 ID:???
クロカンさん、コンサルの次は道の自演を指摘ですかw
自演バレて涙目乙w
651 :
648:2011/06/16(木) 23:50:13.07 ID:???
しまった!
クロカンの作戦にマンマと乗ってしまったw
652 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:50:29.81 ID:???
道はみてなくね?
見てたら13の憲法なんざアップできねぇだろ恥ずかしくてwww
653 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:51:45.58 ID:???
2chで自分の盛り盛り答案を自演って。。
変わってるなーて北大ローの同級生が思うんだろうね
東大出身だからすぐ特定しますただし
654 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:51:50.77 ID:???
>>639 クロカンのは、ヘンテコな記述が散見されるね。
655 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:51:59.22 ID:???
Gさんのいさぎよさは買ってるよ
656 :
648:2011/06/16(木) 23:53:07.53 ID:???
657 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:53:16.49 ID:???
Gが特定されない不思議。
658 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:56:03.59 ID:???
>>657 ネタか
リアルに友達なしか
だからだろ
659 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:59:11.61 ID:???
同期からは絶対にかかわってはならない人物に指定されてるかも。
何されるかわからないから誰も情報を出さないw
660 :
氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:59:53.08 ID:???
ロー行って友人無しっているか?
信じられないのだが。
661 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:01:21.78 ID:???
それに比べたら、クロカンなんて特定可能だろ
学部東大、中小規模の北大ロー、クロカンスキー屋さんなんだから
その他のブログのコメントの特徴とかから余裕で分かりそう
662 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:03:07.47 ID:???
自演なんてするかよw
お前らみたいな低レベルな奴と議論しにわざわざ2ちゃんなんかにこないだろ。
なんとかくんおはようとかキモイとした言いようのない奴らがうじゃうじゃいるんだから
663 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:04:26.77 ID:???
道の3
2.陳述の扱いに関する私見
? 判例のように考えると、Mは本訴請求については認諾が認められ、放棄については認められないことになる。
? しかし、中間確認訴訟は本訴請求の前提であるから、本訴請求を放棄したものが請求を維持する必要性はない。そのため、中間確認訴訟についても、Mの放棄は認められると考えるべきである。
664 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:05:34.07 ID:???
665 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:05:53.34 ID:???
ルみの3
4私見
本訴請求の認諾の場合には問題はないが、中間確認の放棄の場合Mが争う意思がないにもかかわらず放棄できないため訴訟に参加しなければならいという結果になってしまう。
そこで請求の認諾放棄は原則としては実体法上の処分権限を基準に判断すべきであるが実体法上の処分権限がなくても不都合がない場合には放棄できる場合を政策的に拡張すべきである
本問ではMは単独で処分する権限はないが放棄し争う意思を失っていること、またLN間で共有権の確認を争っても不都合はない。よってMの放棄は認められると考えるべきである。
666 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:07:41.07 ID:???
クロカンの3
中間確認請求の放棄について
(1) 実体法の観点からの検討
Kの主張が正しければ,乙土地はL及びMの間で遺産共有となる。判例は民法249条以下の共有と同じだとしている。
(2) 訴訟法の観点
ア 判例は通常共同訴訟であるとする。
イ しかし,継続する訴訟でLが勝訴し,その既判力によりNに対し登記請求し認められると,意図せずNL間の共有が成立し妥当でない。よって,必要的共同訴訟と解し,Mの放棄は許すべきでない。
以上
667 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:07:42.00 ID:???
668 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:08:55.02 ID:???
コンサルの3
共有権確認忘れてるので問題外
Gの3
Gは択一オチなので問題外
669 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:09:07.24 ID:???
あー道さん、やっちゃったね。
共有権確認訴訟を通常にするのは、即死だぜ。管理処分権説からも、訴訟政策説からも、絶対に導けない結論だもん。
670 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:09:09.20 ID:???
>>663、665、666
ドイツもこいつも出来てないなw
671 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:10:03.61 ID:???
判例の理解を示す前提部分までは正確に書きたいものです。
672 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:11:24.55 ID:???
クロカンくん、おはよう。
673 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:11:45.81 ID:???
>>671 まさしく
つーか、問題点を指摘しないから読みにくいんだよな
何が問題かを指摘しないとな
674 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:12:00.11 ID:???
クロカンなんて、判例間違えてるから論外じゃん。
0点
675 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:12:23.49 ID:???
汚泥に含まれる放射性物質(最新)
福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
大阪市 28
2009年全国水準 65
【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】
神奈川県荒茶 3000
静岡県本山茶 679、614、602
愛知県新城市荒茶 360
単位はBq/kg
676 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:12:58.03 ID:???
結局一人だけしかメールしてくれなかった(´・ω・`)
677 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:13:08.28 ID:???
ポンチョは判例指摘して終わりw
678 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:13:28.78 ID:???
>>666 クロカンも判例おかしくね?
通常共同訴訟なのは本訴の方だよな
679 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:13:55.72 ID:???
>>676 ゲイシホウ乙。
メールのやりとりしてるのか?
680 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:14:22.50 ID:???
結局民訴の3はみんな出来てないということでおk
ここで色々議論されてたけど、正直あの議論書けてる奴なんて本当は1%くらいだろww
681 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:14:52.20 ID:???
LMの共有権確認だからなあ。いくらMが争う意思ないからって、勝手に放棄はさすがにまずい。
仮に、争う意思ない→通常→放棄可とできるなら、そもそも中間確認だからとか関係ないし
682 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:15:12.84 ID:???
ポンチョの1裁判所拘束力
が生じることによって相手方当事者には証明
不要効という利益が生じるので、一方的にそ
の利益を奪う撤回は原則禁止されることにな
るのである。これは禁反言も根拠とされる。
そうだとすると、法律上の事項には原則裁
判所拘束力は生じないから撤回制限効は生じ
ない。もっとも、日常的法律概念のように当
事者が内容や効果を理解して 自白した場合に
は、禁反言の趣旨は及ぶといえる。
そこで、かかる場合には、権利自白につい
ても例外的に撤回制限効が生じると解する。
本件では所有権が問題となっており、日常
的法律概念といえるので例外にあたるといえる。
よって、撤回制限効が生じる。
683 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:15:13.99 ID:???
あらら〜逃走ですか、クロカンくん
684 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:15:30.92 ID:???
>>677 超上位には行かないけど意外とそれだけでもそこそこ行けるんじゃないか?
判例の理解すら指摘できない人かなりいそうだよね。
ブロガーですら間違えてるんでしょ?
685 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:17:01.27 ID:???
中間確認の訴えが固有って知らなかった
間違えたやい
686 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:18:48.49 ID:???
遅れた話題だが設問2って
A:共同訴訟参加肯定筋
共同訴訟参加
@判決効 → 反射光なりなんなりで及ぶとする
A当事者適格 → 登記の問題という特殊性に依拠して両社に管理処分権肯定
金銭請求での後乗り防止との違い
独立当事者参加
非両立基準からするとダメ
B:独立当事者参加肯定筋
@判決効 → 反射光なりなんなりで及ぶとする
A当事者適格 → 管理処分権が債務者にないのに第三者に生じるのはおかしいという理由で否定
独立当事者参加
非両立基準からするとダメ
しかし、共同訴訟参加無理な以上、自らが代位訴訟行うために
既に代位訴訟提起している人の被保全債権不存在確認訴訟を提起した三面訴訟にして非両立に
という話なのかと思うのだが違うの?
687 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:19:05.67 ID:???
放棄を攻撃する人が結構多い
共有権確認が固有とされる趣旨は
(1)手続保障
(2)紛争解決
まず、(1)については放棄してるので問題なし
次に、(2)についてはMは本件目的不動産に利害関係が薄くいずれ分割で
L単独所有になることが予測されることから、放棄認めても紛争が再発しないので、然程の問題はない
むしろ、
(3)交渉没で弁護士不在なので、中断事由が生じた場合に不都合なことになる等の事情を考慮すれば、
訴訟法政策的→通常共同訴訟でおk
こんな感じで論じてれば守れるとは思うけど
688 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:19:15.39 ID:???
>>685 バカだな
中間確認が固有っていうのは飛躍があるだろ
中間確認の訴えが、共有権確認で、共有権確認が固有であるってこと位直ぐにわかるだろ
だから、「本問の」中間確認が固有だろ
689 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:19:49.72 ID:???
判例の見解示した上で
争う気のない者は、放棄・認諾認めてもいいのではないか?
Lが強制執行で不利益受けないか?
などに触れていれば、とりあえず合格ラインは越えそう
690 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:20:03.17 ID:???
>>686 お前遅いわ
普通にそれ正解だけど、そんなもん試験直後の1週間で出てるからw
691 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:20:31.31 ID:???
692 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:20:42.68 ID:???
693 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:22:18.14 ID:???
会社法の採点が一番怖い…
199条落とした。
694 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:23:09.09 ID:???
スマソ
レスが意味不な方向に流れていったのがさっき気になって確認しただけだ
695 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:23:23.01 ID:???
民訴の助教授目指してる俺様が講義してやろうか?
まず、学説で一般的に問題とされてるのは認諾の方な
不当執行のおそれもしかりだが、1番厄介なのは
本件で原告がMに勝ったとすると、原告はMに対しては執行できるわけで、そうすると、
原告とLが同じ目的物を共有者として使えることになってしまうんだわ
これが最も不都合だとされてる
わかるか?
696 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:23:25.78 ID:???
697 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:23:31.71 ID:???
アッーーーーー
698 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:23:35.71 ID:???
699 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:23:38.66 ID:???
>>689 また、その話か。
Lの受ける強制執行での不利益って?
700 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:24:11.68 ID:???
判例指摘できない馬鹿がいるらしいな、ここにはw
701 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:25:37.07 ID:???
強制執行の不利益は、学説でもあるみたいね。
ソースは反町の上げてた論文より
702 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:25:57.05 ID:???
ポンチョの2はかなり優秀
が、設問1は普通レベルで設問3は判例指摘してさようならだから、ま、54点くらいかな
703 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:25:58.87 ID:???
>>695 実体上の法律関係が他の共有者の意にそぐわないものとあるということでよろしいか?
704 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:27:16.68 ID:???
>>687 おいおい(笑)。
通常にして放棄オッケーにした場合、(1)の手続保障というのは、放棄した者の手続保障を検討するのではなく、他の共有者の手続保障をいうんだよ。
放棄してない人が手続保障なしに共有権失っちゃうじゃん。
705 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:27:19.97 ID:???
ぽんちょ
706 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:28:39.03 ID:???
>>703 んだ。
しかし、その不都合性は別に本件に限ったことではない
本件で注目すべき事実として
(1)認諾してること
(2)中間確認であること
(3)交渉没
(4)弁護士不在
(5)利害関係希薄
というのがある
これらをどう使うかがぶっちゃけ、俺にはわからんのだわw
少なくとも学説では認諾が問題とされているが、
それを書いても本件固有の事情をうまくさばけれるのが微妙なんで、
結局、よーわからんということでっっw
707 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:29:04.24 ID:???
共有者が被告の場合の共有県確認の訴えって
通常じゃないの?
ごめんね馬鹿だからわからん
708 :
693:2011/06/17(金) 00:29:04.65 ID:???
第1 株主総会取消?→期間制限
でも461条で無効(剰余金の計算なし、欠損30億円だから分配可能額なしと強引に認定)
第2 199条気づかず。手続き違反で株主総会取消?→出訴期間で× 有効
第3 経営判断原則で423責任なし
462条責任認めるも条文気づかず無過失責任とあえて記入…
問題にされていない429条の責任を4行くらい余事記載…
709 :
助教授:2011/06/17(金) 00:30:04.71 ID:???
おいおい(笑)。
通常にして放棄オッケーにした場合、(1)の手続保障というのは、放棄した者の手続保障を検討するのではなく、他の共有者の手続保障をいうんだよ。
放棄してない人が手続保障なしに共有権失っちゃうじゃん。
→こらこらwこれは民訴を全く理解してないことを示してるぞ。紛争の相対的解決が原則、既判力の
範囲を考えてごらん。
710 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:30:17.25 ID:???
前からずっとそうだけど、放棄の方をいじくった人は、
みんな「Mには不利益はない」っていう意味のわかんないことばかり繰り返すんだよね。
判例に従うと生じるLの不利益を回避するために、どう修正するかが聞かれてるのに。
711 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:31:16.19 ID:???
民訴の話、相変わらずレベル高いな…
上位1パーの争いであって欲しい。
712 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:31:35.25 ID:???
713 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:32:32.29 ID:???
>>710 だからLに不利益って何なの?
不当執行とかか?
714 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:33:47.39 ID:???
再現答案で民訴3できてる答案が1通も内見q
715 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:34:45.43 ID:???
>>708 無効→有効の説明欲しいね。
199条の指摘落としってどう評価されるかな。
剰余金の計算無しで461をいうってどう評価されるか興味津々
429条はどう評価されるかな。
点が付かないだけか減点か。
716 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:35:07.21 ID:???
717 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:35:10.99 ID:???
>>706 だよな。
(2)は別に注目すべき事情じゃないだろ。あくまで、通常と固有が一つの手続にまとめられたらどちらになるかってことを聞くためのお膳立てだろ
(1)だって、他の共有者に利益不利益かを考える事情だから固有の事情じゃなく、問題を作るための事情だろ
(3)手続の途中で関与しなくなっているけど、判決名宛人だから固有で問題なしってことに使えるだろ
(4)これも手続保障の事情で使える。これは、かなり個別しそうだな
(5)これはLM間に対立関係を作る前提事情に過ぎない
718 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:35:17.10 ID:???
>>709 あれ、物権の一物一権主義から通常共同訴訟の場合を仮定すると、共有権喪失するんじゃなかったっけ?
719 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:36:00.24 ID:???
会社やばいな、マジで。
会社は得意と勝手に腹をくくっていた罰が当たったよ。
720 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:36:15.93 ID:???
>>713 本訴でLが勝ったとしても、NはMに対する認諾調書を使って
強制執行をかけることができるから、それに対して再びLは
第三者異議の訴えで争わないといけなくなるという不利益を受ける。
と書いてみた。
721 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:38:33.24 ID:???
>>720 通常共同訴訟で個別処理を前提なんだよな?
なんでそんなこと出てくるの?
>>718 実体法と訴訟法の区別ができてないと思う。
例えば、入会権確認で争わない奴を被告にするという判例知ってるよね?
あの判例が出る前は色んな学説があって、
うちらが唱えてたのが、
もう争いたい奴だけでやらせればいいじゃないという説なの。
けど、これだと判決が事実上まちまちで矛盾するだろ?という批判があった
この批判からもわかるように、
訴訟法的には別々に考えられるんだよ。
もっと、分かり易いのは新堂先生の教科書にあるよ。
共有権確認は固有必要的である、理由は判決矛盾(事実上の)ってね。
723 :
720:2011/06/17(金) 00:41:08.63 ID:???
>>721 個別処理だからこそ、NM間はMの認諾で決着つくだろ?
そうすると、NはMに対する認諾調書という債務名義を取得する。
これに基づいて本件建物について強制執行の申し立てができる。
この強制執行がなされると、Lは自分が権利を有してることを、
上記に対する第三者異議の訴えで主張することになる。
724 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:42:10.95 ID:???
725 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:42:55.08 ID:???
本件訴訟の結果という誘導が問題を混乱させてるよね、、、www
試験委員アホだろw
726 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:43:09.57 ID:???
>>723 なんで、Lが請求異議なんだよ
NM間でしか判決効ないんだろ
なんでLに及ぶんだよ
727 :
720:2011/06/17(金) 00:44:11.25 ID:???
>>726 判決効がLに及んでないから、Lは自分が権利を有してることを
第三者異議で主張するんだよ。
請求異議と第三者異議は違うからな。
728 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:45:29.48 ID:RDSSRUnl
729 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:45:29.63 ID:???
第三者異議と請求異議がごっちゃw
730 :
717:2011/06/17(金) 00:45:34.67 ID:???
>>724 あぁ。すまんw「だよな」はおれが答案で示した自説の根拠付けと同趣旨であることの確認ができたからつい。
その後の(1)〜(5)はレスだよw
分けとくべきでしたw
>>723 それは昔から言われてたな。
学説オナニーで書くなら正直、認諾修正しかあり得ない
ただ、民訴の2は絶対学者が作った問題だから、3は実務家かもしれない
実務家はとにかく固有を嫌う
だから、放棄修正か?とも思った
わからなかったから、10分悩んだ
あげくのはてに判例の結論でいいとしたw
認諾については、判例指摘して学説オナしてさらにひっくり返して判例でok
放棄については、判例指摘して修正かけるべきか悩んでやはり判例でok
結果的にはこれで満足してるわ。
732 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:46:55.37 ID:???
>>720 それは積極ミス。
通常共同でぶっ込んでも、原告が強制執行出来ないだけだと、弁護士が言っていた。
ちなみに、バリバリ民事で20年やってる弁護士。
733 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:47:47.49 ID:???
>>732 それはお前の弁護士がアホ
百選解説みてみ
普通に書いてるだろ。
734 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:48:59.05 ID:???
>>727 すまんです
第三者異議で行くべきなの?
いくとしてもLかってるんだよね?
735 :
720:2011/06/17(金) 00:49:35.01 ID:???
>>732 強制執行は有効にはできないけど、かけることはできるでしょ。
Mに対する債務名義はあるんだから。
736 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:50:15.83 ID:???
Mは、Kの生前、没交渉になっていたのであり、
乙土地について何ら愛着がなく、
実質的な利害関係は有しない存在であるので、
無理にMを訴訟に関わらせてみても意味が無い、
と考えるべきで、
相続放棄の期間は過ぎてはいるものの、
Mの陳述は、実質的には、乙土地について
相続放棄をしたのと同じ、という風に考えることができます。
したがって、Mに収去義務を負わせることは
不適当であるので、
本訴請求においても、Mの陳述は無効、
と解するべきです。
反町ブログなんだが、意味不明じゃないか?ww
737 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:50:54.42 ID:???
>>733 はぁ?事案の違いに気づかず、判例通りはアホ過ぎやろ
738 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:51:18.49 ID:???
Mは、Kの生前、没交渉になっていたのであり、
乙土地について何ら愛着がなく、
実質的な利害関係は有しない存在であるので、
無理にMを訴訟に関わらせてみても意味が無い、→なら放棄も認諾も認めろよww
と考えるべきで、
相続放棄の期間は過ぎてはいるものの、
Mの陳述は、実質的には、乙土地について
相続放棄をしたのと同じ、という風に考えることができます。
したがって、Mに収去義務を負わせることは
不適当であるので、
本訴請求においても、Mの陳述は無効、
と解するべきです。→はい?ww
反町ブログなんだが、意味不明じゃないか?ww
739 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:51:56.92 ID:???
740 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:52:00.60 ID:???
設問3単体でいえば、執行まで考慮してたらそれだけで上位に食い込むだろうな。
おれにゃあそんな時間はなかったぜよ
741 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:52:34.76 ID:???
合格にしてつかーさい。
742 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:53:12.28 ID:???
>>731 実務家が固有を嫌うって
全員集めないと弁護過誤になるからだろ?
共有者が名宛人となってるなら問題だろ
743 :
720:2011/06/17(金) 00:53:32.61 ID:???
>>734 Lが勝っていれば、第三者異議でNの強制執行を排除できるんだけど、
本件建物に全然利害関係のないMが弁護士もつけずに勝手に認諾した結果、
本件建物に利害関係を有するLがもう一度裁判で争わないといけないことになるから
そんな不利益を負わせるべきではないって書いたんだ。
俺も執行レベルのことなんて聞くか?って思ったんだけど、
一応ローでやるわけだし、他に思いつかなかったからさ。
744 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:54:26.81 ID:???
執行まで考慮して書くなんて何人で来てるんだろう。
745 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:54:33.10 ID:???
>>735 強制執行できないんだから、意味なし。
それを不都合で全面に押し出すのは危険じゃね?って言ってたよ
実務的に考えて、不都合にはならないみたいなこと言ってたわ
746 :
720:2011/06/17(金) 00:56:32.25 ID:???
>>745 だから、「強制執行で建物取られるから不利益」じゃなくて、
「強制執行段階でもう一回訴訟するというめんどくささが不利益」って言ってるんだが…。
747 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:56:48.82 ID:???
教授説明が難しい(m_m)
ちょっと考えるよ。
ただ、共有権確認訴訟が通常であることを仮定的に前提としてもらいたい。
そのうえで、管理処分権説に立つと、本末転倒だけど、必要ではなく通常で良いのだとすると、1人の共有者に全ての共有権について、管理処分権があることになるじゃん。
1人にないなら、必要になる。
共有者敗訴判決が出たとすると、その共有者には既判力によって、共有権の不存在が確認される。
他の共有者の権利についても管理処分権があることが、仮定的前提だから、理屈をどのようにつけるかわからないけど(訴訟担当構成か)、きはん力は他の共有者に及ぶ。
教授は、共有権確認は通常は考えられないという頭で、考えてるのでは?
748 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:57:48.01 ID:???
債務名義あっても所有者が違えば不当執行じゃないのかね。
承継執行文がありゃ別だが。
すでに執行法わすれたw
749 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:59:21.68 ID:???
>>734 まぁ、おれは
>>732みたいにそもそもLが勝ってる状況で高い費用払って負けると分かってる執行をかけるようなアホが現実世界にいるか疑問だわ
その意味で、そのような執行状況まで考えたあなたはご苦労さんと思うわ
むしろ、実体法上のLの地位が不利益って思ったな
750 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:00:46.84 ID:???
没交渉とか、建物収去では関係ある??
751 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:02:46.71 ID:???
>>747 だから、Lにも判決効が及ぶってか?w
バカらしいわ
今だから、試験じゃないから考えられるような話だなw
752 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:02:55.92 ID:???
>>746 全国模試、ミンソ30番台だけど、それはセンス無さすぎ
わざわざ執行かける弁護士いないわ
執行かけるのにも金かかるんだし、下手したら弁護過誤だしゃわい
753 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:04:13.57 ID:???
俺は辰巳民祖50番だったが、設問3は全然意味不明だったな
754 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:04:38.51 ID:???
相変わらず人の批判しかできない人ばかりw
755 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:05:22.84 ID:???
模試の順位とかw
なんの説得力もないよw
756 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:05:40.15 ID:???
憲法、反権力性
757 :
720:2011/06/17(金) 01:06:11.78 ID:???
758 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:06:38.44 ID:???
>>754 批判するのも大変だぞw
相手の言うこと理解しないといけないからな
自説に固執してわめくバカより全然まし
759 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:06:40.99 ID:???
喧嘩すんなって
>>747 >>751 それは厳しいと思いますね。
そもそも管理処分権にそれほど拘らない学説もありますから。
判決拡張はさすがに厳しいと思われます。
>>747 >>751のいうように
それは厳しいと思いますね。
そもそも管理処分権にそれほど拘らない学説もありますから。
判決拡張はさすがに厳しいと思われます。
762 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:07:08.74 ID:???
まぁ執行まで考えたっていう思考には配点あると思うけど。
大展開してると他書けないって意味でやばいだろうが
763 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:07:50.68 ID:???
建物収去結局何が不都合なんだ??
764 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:08:29.94 ID:???
特許くん、グッナイ。
765 :
特許君:2011/06/17(金) 01:09:13.99 ID:???
正直な話、
民訴の3は
(1)判例間違い
(2)判例指摘して終わり
(3)本訴と中間確認を分けてない
(4)中間確認を忘れた
こういう人が相当数にのぼると思います
(5)不都合性を示して修正できた人は2/5くらいではないでしょうか?
767 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:09:47.04 ID:???
>>762 学者なら+配点だろうけど、実務家みたらマイナス印象かもな。
マジかよ!?ってなる気がする
768 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:10:33.73 ID:???
正直、みんな絶対できてないと思う
ブロガーですらあの程度だぞww
769 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:10:52.35 ID:???
>>763 建物が収去されると社会経済上不利益ですっ☆
770 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:10:58.72 ID:???
>>763 結局、収去できなきゃ、NとLの実体法上の関係はどうなるんだよ?複雑あるいは不明だろう?
こんな状況がLに不都合なんだよ
771 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:11:34.48 ID:???
民訴3民訴1はなかなか正解筋が出ないなw
772 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:11:35.68 ID:???
773 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:12:49.24 ID:???
>>770 何でそれが不都合なの?
共有権確認で勝訴して、その後に明渡し請求されて認諾することはできないと考えるの?
774 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:12:59.00 ID:???
クロカン、択一290で何で判例ミスってるんだ??
775 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:13:12.46 ID:???
776 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:14:01.46 ID:???
gay
778 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:14:42.11 ID:???
779 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:14:49.24 ID:???
今年のまとめ
憲法
だいたい正解筋でた
行政
昨日で決着
民法
筋自体はだいたいでてる
会社
みんな混乱
民訴
2以外は混乱
刑
出た
刑訴
捜査も大阪高裁で終焉か
こうみると、民事系が最も困難だった
同意?不同意?
780 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:16:05.24 ID:???
刑事系はもう出尽くした
公法もしかり
民法も出た
会社と民訴はまだ出ない
故に、民事が難解だった
781 :
720:2011/06/17(金) 01:16:18.66 ID:???
結局みんな叩くだけで自分が書いたことは秘密なんだな。
まあもういいや、おやすみ。
782 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:17:02.70 ID:???
783 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:17:57.59 ID:???
憲法は22only
行政は行政指導only
民は先取特権only
会社は知らん
民訴も知らん
刑法は当然単独犯
刑訴は知らん
今年はonly な人がヤバいな
784 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:18:12.88 ID:???
中身でみれば会社法と民訴だろうな。
試験時間2時間って考えると行政と刑訴が難しい
785 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:18:55.47 ID:???
>>782 なるほどね、じゃあ全然思考が異なるから議論が噛み合ないなw
これも仕方ないが
786 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:19:40.20 ID:???
アッーーーーーーーーーー
787 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:20:10.77 ID:???
>>784 時間を考えれば行政民ポウ刑訴だろ
中身は会社と民訴
憲法はセンスだなーって思う
これいうとまた荒れるけど、実力者で22にしてる人が数人いるがマジで可哀想、、、。
788 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:20:20.86 ID:???
789 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:21:38.92 ID:???
>>785 まあそうだろうけど
執行で勘違いしていたことを前提にすれば、ならあんたの考えも説得力あると思うよ
執行が上手くいかないってわかった今のあなたなら
>>782とか実体法上の法律関係の複雑化の意味が分かるだろ
790 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:22:12.82 ID:???
正直憲法なんてどうでもいい科目なのに、トラップが多いから困る
旧の頃から精神的事由で構成しないとそれだけでD以下にするんだもん、あいつらさ。
正直人権なんて何条でも同じだろう?と思うんだが、、、。
平成18年営業の自由でD、平成20年財産権でD、
憲法さえなければ合格点ついたのに、、、
ま、今回こそは21で書いたわw
791 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:22:40.38 ID:???
アーーーーーーー!!!
792 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:22:47.50 ID:???
>>787 民法は詐害代位にさえ気づければ時間的に余裕だったと思う。
あそこであれやこれや考えてロスした感じ
793 :
720:2011/06/17(金) 01:24:00.21 ID:???
>>788 どういたしまして。叩かれるのは全然平気なんで。
一応最後に言っておくと、答案上は
「(M認諾、L勝訴だと)権利関係が複雑化してしまい、また強制執行をされるおそれもあり、
その場合には再度執行段階で争わなくてはならなくなってしまうため…」
みたいに濁してるけどな。
それじゃあ議論にならないと思って、言い切り型にしてみた。
ではまた。
794 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:24:08.95 ID:???
>>792 確かに
あれ何かいていいか最初は全然わからんかったわ
不当利得でいいだろうと思ってたからなw
795 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:24:55.08 ID:???
796 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:25:04.99 ID:???
797 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:26:28.25 ID:???
>>795 おかしいなww
権利関係がぐちゃぐちゃになることは訴訟法的に問題ないと考えるのか、考えないんのか?
ということか。
798 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:27:02.42 ID:???
で、これはどうなのMは、Kの生前、没交渉になっていたのであり、
乙土地について何ら愛着がなく、
実質的な利害関係は有しない存在であるので、
無理にMを訴訟に関わらせてみても意味が無い、
と考えるべきで、
相続放棄の期間は過ぎてはいるものの、
Mの陳述は、実質的には、乙土地について
相続放棄をしたのと同じ、という風に考えることができます。
したがって、Mに収去義務を負わせることは
不適当であるので、
本訴請求においても、Mの陳述は無効、
と解するべきです。
799 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:29:06.64 ID:???
>>797 原則OKってのは修正を認めるってことねw
800 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:30:50.57 ID:???
>>798 Mの陳述は、実質的には、乙土地について相続放棄をしたのと同じ、という風に考えることができます。
→できません。相続放棄の効果をもう一度確認しましょう。
801 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:32:27.67 ID:???
>>798 したがって、Mに収去義務を負わせることは不適当であるので、
→Mの利益を考慮?意味分からんし。
802 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:34:10.13 ID:???
SとMの供述
803 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:34:43.00 ID:???
反町ブログは相変わらずすべるなーww
行政指導1本だしな
こいつマジで弁護士なのか?ww
804 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:36:03.48 ID:???
805 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:39:50.76 ID:???
>>794 だよな。パニクったあげく、疾患のとこかなり薄くなったうえに類推書き忘れたぜ。
806 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:43:46.28 ID:???
807 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:44:12.29 ID:???
ま、特許書いた俺は安泰だわ
808 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:44:13.22 ID:???
>>779 民訴の設問1も設問3もかなり近いとこまででてないか?
809 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:44:27.23 ID:???
あんな事情のもとで、なんでMが相続放棄してないのか謎といえば謎だな。
810 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:44:54.45 ID:???
>>809 いや相続放棄はしないでしょw
建物はいらんっていうかもしれないがな
811 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:45:19.08 ID:???
812 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:45:43.71 ID:???
相続放棄くん、おはよう。
813 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:45:44.47 ID:???
814 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:45:58.77 ID:???
>>806 まじかw
てか、そこに突っこまないと自説で固有にするか通常にするか書けないだろw
クソったれだな、予備校w
815 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:46:14.66 ID:???
>>812 また出たw
お前は寝ろ、邪魔だw
反町ブログ以下だよ、お前は
816 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:47:17.91 ID:???
>>809 権利放棄まではしないだろ、遺産分割で金をせしめる切り札くらいは残すもんだよ
817 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:51:02.61 ID:???
>>810 だって疎遠どころか没交渉なんだぜ?
訴訟活動みても関わりたくないんだったら相続放棄しろやって感じ。
818 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:53:13.44 ID:???
>>816 金ほしいなら認諾しないで遺産分割して共同相続人に譲渡するんじゃないか?
819 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:53:31.68 ID:???
>>811 (1)判例
(2)本訴(と反訴)の手続を固有と通常のどちらにするか
(1)明渡請求=通常、共有権確認=固有→本訴=通常、反訴=固有
(2)不都合性(通常だとM認諾L勝訴の場合に実体法上複雑な法律関係になること)の指摘→固有
こんな感じじゃね?
820 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:54:39.12 ID:???
まとめ
コンサル→共有権確認無視
クロカン→判例ミス
Pちょ →放棄修正
道 →放棄修正
反町 →意味が不明
こんな感じだな。
821 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:55:18.28 ID:???
>>817 相続放棄をしたら金すら得られない
>>818 遺産分割がすんなりいく金持ちの相続人とならそりゃするでしょうよ
822 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:56:37.71 ID:???
>>819 俺放棄修正説だが、試験委員はそれを望んでる気がする
放棄修正説に点数入ることを願うばかり
823 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:57:45.95 ID:???
判例指摘、不都合性、放棄修正、たぶん上位者の半分はこの筋だろ
Pと道がこの筋だし。
824 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:58:16.16 ID:???
これみて安心して寝るわw
820 :氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:54:39.12 ID:???
まとめ
コンサル→共有権確認無視
クロカン→判例ミス
Pちょ →放棄修正
道 →放棄修正
反町 →意味が不明
825 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:00:06.10 ID:???
>>821 遺産分割に時間かかるのは困るけど、不動産価値ほどの高額を手に入れるチャンスなんだぜ?
金は欲しいけどちょっとでいいですってのは変だろw
826 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:01:44.23 ID:???
民訴1も
裁判上の自白と権利自白
それぞれの拘束力について、根拠から
日常法律概念の自白→裁判上の自白
自白の撤回の根拠→3要件
撤回できるか(特に反真実錯誤)の検討
っていう枠組みは決まってるな
827 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:02:57.17 ID:???
>>825 ちょっと?常にちょっととはいえないだろ
828 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:04:00.19 ID:???
a
829 :
821:2011/06/17(金) 02:04:48.62 ID:???
>>825 ん?
俺に対して言ってるの?
同じ趣旨じゃないか?
830 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:08:00.06 ID:8dwRGVyN
クロカン
ぽんちょ
道
ルミナリエ
コンサル
G
ドラ
多分全員うかるだろうけど、誰が上位になるかだよな。
831 :
821:2011/06/17(金) 02:10:42.99 ID:???
ル未以下はないw
832 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:13:32.47 ID:???
ぴかちゅー意外に刑訴書けてるよな〜
833 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:14:03.72 ID:???
>>829 ん?Mが放棄しないのは、遺産分割して金が欲しいからって理由なら、高額な不動産を簡単に諦めるってのは変じゃないかって話。
834 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:14:21.72 ID:dR3xt+S/
ルミネは行政とケイソがやばい
その上跳ねた科目がない
だから、落ちる
コンサルタントは構成だけだが、実力不足が伝わる
だから、落ちる
2人とも合格推定とってるのに、こんなことあるのか?
もしかすると、思ったより合格水準は低いのではないか?
と思う。
835 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:14:25.62 ID:???
836 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:16:17.99 ID:???
>>834 まぁ、そんな馬鹿ばっかが大量にいるならおれは確実に受かってる自信があるわ
そんな甘くないとは思うが・・・
837 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:16:17.67 ID:dR3xt+S/
合格水準を冷静に考える
逆転ですら辰巳で800位
後のブロガーはみんな上位
それであの答案。
結局みんなできてないのでは?
838 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:17:34.74 ID:???
逆転の辰巳800番て真実なのか?
839 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:17:52.56 ID:???
840 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:18:32.69 ID:???
G転は仮に受かってもいったい何がやりたいのかよく分からんけどな。
そもそも法曹の仕事を理解してないように見えるし。
確か検事になって慶応ロー生を絞るとか言ってたが。
841 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:20:03.53 ID:???
絞る前にしぼりあげられるわなw
842 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:20:22.46 ID:???
検事になって不正を糾弾しようとしても
新任検事がそんなこと任されるわけないし、不正が犯罪レベルでなされてなけりゃ立件すらできないわ
843 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:21:43.86 ID:???
模試を受けてない実力者がたくさんいるからな。
844 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:23:22.20 ID:???
上位者は模試受けてないのかな?
845 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:24:02.53 ID:dR3xt+S/
逆転辰巳800位は嘘か…
というか、辰巳は当てにならんかも(笑)
まだ塾の方がまし
塾で上位ならかなり実力者。
いずれにしても、平均的な答案がみたいわ。全科目
846 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:24:21.77 ID:???
俺の周りのイメージでは、上位者はあまり受けてなくて、
中上位の人はけっこう受けてたイメージ。
847 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:24:42.92 ID:???
>>844 クロカンが上位者というなら、おれはクロカンよりも総合的に見て書けてると思う
848 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:25:30.97 ID:???
2回目の俺が勝手に順位をつけると
クロカン 200番
ぽんちょ 500番
道 1500番
ルミナリエ コンサル 2500番
G ????
ドラ ????
849 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:25:31.29 ID:dR3xt+S/
俺の周りでは、実力者は受けない奴が多い
出来ない奴は受ける、うけびかえの選択のために。
850 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:25:35.24 ID:???
でも塾も一科目も模試当たらなかったよな。論点変われば結構順位変わるよね。
851 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:27:11.53 ID:???
>>850 確かにな。
民訴の的中はでかいだろ。
あれで大まかな筋を描けて時間短縮につながったと思う。
852 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:27:16.98 ID:???
でも全国模試は上位者も結構うけたんじゃない?
模試うけてない上位者って何人くらいいるんかなぁ
853 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:27:46.59 ID:???
やべえ模試の成績素直に受け止めちまった。
やっぱり10%以内にいて何とかギリギリくらいの感じだよな。
854 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:28:34.35 ID:dR3xt+S/
ルミネ3000くらいじゃない?3000てかなりヤバい系なのかな?
道は評価しにくい。
なんせ憲法が未知だし(笑)
855 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:29:03.55 ID:???
上位者は金の無駄だから受けないって人が多いよ。
って言っても何百人もそんなやつがいるわけじゃないから、
合否ラインを考えるうえではそんなに影響ないのでは?
856 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:29:04.94 ID:???
857 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:30:16.23 ID:dR3xt+S/
辰巳2割以内で合格率6割とかでしょ?
858 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:30:22.35 ID:???
>>854 >>848は道の未知を考慮して1500にしたんじゃね?公法と刑法以外は良く書けてる方に入ると思うし
859 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:30:22.74 ID:???
模試10%で、そのときと同じ手応えなら大丈夫だと思うよ。
模試と違って、ほとんどが何かしらやらかしてる。
860 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:31:05.45 ID:???
去年憲法以外全部失敗で3000だったな。意外にそこまで悪い点は来ない
861 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:31:58.90 ID:???
>>856 いや、塾のではなく辰巳のこと
辰巳は問題だけ見せてもらっていたから助かった
862 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:32:27.19 ID:???
863 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:33:00.99 ID:???
>>860 ただし、書けても良い点こないのがこの試験の怖いとこ
864 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:34:06.08 ID:???
865 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:34:09.69 ID:dR3xt+S/
全部失敗とはどんな感じですか?
今年に例えるなら。
866 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:34:51.36 ID:???
そもそも模試は真ん中あたりの層の採点はできるけど、
上位者の答案には対処できんと思う。
867 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:35:56.65 ID:???
>>863 それは書き方が悪いのでは?少なくとも民事刑事は論点書けてればある程度は来る。そりゃ60超えとかはなかなか厳しいけど。
868 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:36:45.49 ID:???
>>864 実力者=合格者500位以内のうち模試受けてないやつは半分くらいかね
塾か辰巳のどっちかは受けてそう
869 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:37:29.13 ID:???
>>868 受けるかよw
模試が意味ないって考えてる奴らだぞ
870 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:39:56.13 ID:???
失敗は今年だと
行政 原告適格X1とX2の違い示せてない、訴訟選択ミス、設問2(2)ぐちゃぐちゃの3つのうち2つに該当するような感じ。
メイン論点の半分以上外しちゃうような答案。
871 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:40:08.54 ID:???
たしか辰巳の受験者4000人だから、受験者を単純に二倍にしただけなら800位のGさんも受かるかもな
上位者が模試受けてないっても、実力あるやつがそんなにたくさんいるかは疑問だし
872 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:40:50.25 ID:???
873 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:41:10.36 ID:???
>>867 良い点って60点くらいを言ってたつもりだったんだ…
50点超くらいならあなたの言う通り
ちなみに失敗しても日本語なら40点くらいはくる。
有り得ないこと書きまくったら30点って感じ
874 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:42:06.69 ID:???
500以内に限ると、3分の2くらいは受けてないだろうな。
875 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:42:53.07 ID:???
>>873 おれもこんな感じだと思う。
失敗=論点外しが半分以内
あり得ない=論点はずしが半分以上
876 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:42:59.71 ID:dR3xt+S/
去年のピエロの刑事5000番
@刑法
セイハンがいないのに、幇助を検討
過失共同セイハン
ジテキ要素無視
因果関係だけは指摘したが、あてはめは微妙
Aケイソ
キハンが雑過ぎで点数入らない模様強制処分の意義すら指摘しない
伝聞は0点
→これが5000番くらい
今年でいえば、
伝聞0点、
別件逮捕の定義、論証なく、
キハンだけ書いてひたすらあてはめ、
刑法でも論点落ちがC個くらい
→これで5000番
877 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:43:22.14 ID:???
>>871 おま
上位校だけで2000近く占めるんだぞそのうち半分が模試を受けてない
しかも受けてない人の多くが実力者だとしたら大変なことだぞw
878 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:43:53.96 ID:???
その前に800が本当がどうか分からんだろ
879 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:44:39.79 ID:dR3xt+S/
870
ありがとうございます。
会社だとどんな感じでしょうか?
880 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:45:52.19 ID:???
逆転辰巳800位はたしかA日程だけじゃなかった?
881 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:46:17.81 ID:???
でも本当に自信ある奴は受けてないと思う。俺も結果的に順位は良かったけど、自分の位置がどのあたりにあるか気になったから受けたから。
882 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:46:42.81 ID:???
もはやGが800位とかどうでもいいw
883 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:47:05.22 ID:???
模試ってB日程で情報漏洩とかなかったの?
884 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:47:14.55 ID:???
>>877 半分以上受けてると思うんだが
というか模試受けてない+本試験できましたってのは合格者でもあんまり聞かない
885 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:47:36.86 ID:???
俺はシミュレーションのために受けた
疲労度、会場、時間配分を確認するために
886 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:48:08.18 ID:???
887 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:49:02.68 ID:???
>>884 それは聞かないだけ
あと誰が実力者かちゃんと把握してるの?
888 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:50:01.85 ID:dR3xt+S/
旧司法試験の感覚って当てにならんのかな?
刑法、かなり論点落ちあってもしーでとまった
憲法も精神的自由で書いたら、統治めちゃくちゃで人権処理適当でもビーだった
889 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:50:05.87 ID:???
今年の会社だと
対照表について全く言及しない、説明してないことについて言及しない、特に有利な金額について言及しない、有効無効の理由付けが薄すぎのうち2つに該当したら40くらい、それ以上は40以下とかじゃない?
問題あんま覚えてないから大雑把ですまん。
890 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:50:13.18 ID:???
まず根本的な問題として本試験を受ける前の上位者の定義が
難しいと思うんだが。クラスでも分かるっちゃ分かるが。
891 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:50:20.89 ID:???
ピエろは去年ボクベンより評価高かったんだけどなぁ
892 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:50:57.68 ID:???
>>886 なら、そもそも模試の順位なんて眉唾ものだろw
ちょっとの情報でもその分野の最新判例なり論点なりを押さえたらできる確率が格段にアップするんだから
893 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:51:19.35 ID:???
去年の感覚だと、言いたいことは言えたと思える答案なら2000位以内には入ってたな。
ああ俺なに言ってんだろ…って思いながら書いてた答案はひどかったwww
894 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:51:32.16 ID:dR3xt+S/
889
ありがとうございます
895 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:52:47.01 ID:???
普段の言動とか期末の成績とかで大体わかるんじゃないかな。
なんだかんだで期末で全科目成績いいやつとかは実力あるよ。
896 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:53:34.64 ID:???
模試は最新判例知ってるだけでよかったから、
あんなのでいい点数とっても本番ができるわけないと思ってた
それでも一応は受けるのだが
897 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:55:14.00 ID:???
模試の採点は限界があるしね。
こいつよく考えてるなーって思っても、採点基準にそれがなければ
せいぜい裁量で数点つけるくらいしかできない。
898 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:55:42.58 ID:???
>期末で全科目成績いいやつとかは実力ある
当たり前だろw
普段の言動ってのは微妙だが
899 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:57:18.81 ID:???
模試
憲法 めちゃ良い出来
行政 無効確認でも平均は余裕超え
民法 死亡と思いきや偏差値60超え
会社 利益供与全く書かず平均
民訴 爆死
刑法 できたと思いきや偏差値60いくかいかないか
刑訴 犬0点でも平均超え
900 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:57:27.33 ID:???
>>898 だからそれで大体実力者がどれくらいの割合模試を受けてないかわかるんじゃないってこと。
言動もちゃんと聞いてれば理解して発言してるのかとか、頭使ってるかとかわかるよ。
そうゆうのちゃんとしてるやつは、答案も外さないし。
901 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:59:11.81 ID:???
902 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 02:59:48.43 ID:???
903 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:01:12.06 ID:???
>>900 実力者の要件
(1)ちゃんと質問に答えてくれる
(2)模試は普通に良い
(3)GPAも普通に良い
(4)奇襲未収は問わないが、上位ロー又は中位ロー免除組
904 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:01:33.29 ID:???
>>900 まぁ、普段の言動だけで成績が伴ってない人はさすがに論文の実力者とまではいえないかもね
模試も情報漏洩があったからその順位が良かったとしても安心できないな。それに、知ってるか否かでできる問題じゃないからな、本試験は
採点基準もかなり違いがあるみたいだし
905 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:01:35.08 ID:???
>>902 実力に自信はないよ。
去年落ちてるから。
906 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:02:01.49 ID:???
うち中位だけど、去年二桁で受かった人GPA散々だったよ...
907 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:02:19.34 ID:???
>>901 わからないなら自分の勉強不足だと思うけどな。
まあ、いいや。少なくとも俺はわかるし、周りのやつもわかると言ってたから。
908 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:02:24.00 ID:???
909 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:04:02.23 ID:???
東大でも落ちる奴がいる
下位ローでも受かる奴がいる
しかし、下位ローで受かるのはさすがに早計以上ではある
なので、上位ロー、又は早計以上であれば3回以内には受かる試験である
910 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:04:25.09 ID:???
>>906 別にGPAで試験するわけじゃないしな
若手だったら、試験までどんどん伸びてくし
911 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:05:12.24 ID:???
結局自分の学校しかわからんから不毛だわ・・・
成績も上位10人とかはそりゃ実力者だろうが、
相対評価だから学校が違うとわかりにくいし
912 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:05:17.33 ID:???
>>909 支離滅裂だが、
上位ローとか、学部早慶以上ならさすがに3回中1回は受かるだろ、真面目にやってれば
同志社明示でも受かると思うが
913 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:06:16.30 ID:???
>>912 ダウトだわ
学部と司法試験関係ないから
914 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:06:18.21 ID:???
>>910 いやうちはGPとの相関はかなり強いよ
特に3Lの必須科目との相関はかなり強い
915 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:06:40.44 ID:???
>>909 んんん??ww
なんじゃそりゃww
ずいぶん学歴を気にする(というか、学歴によりかかる)んだなww
あまりあてにならんわ
916 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:06:58.92 ID:???
>>910 若手だったら伸びるというのはよく聞くよな
ベテランが勉強しない言い訳に使ってるように思えたけど
917 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:07:19.34 ID:???
>>913 そうか?
普通にある程度の大学の奴が真面目にやれば、精神病でない限り受かると法曹倫理の授業で
言われたがwwwなぜ法曹倫理でそれをとは思ったが。
918 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:07:23.89 ID:???
例年、模試上位かつ択一高得点の再現ブロガーは、かなり合格率高い
たぶん、8割以上は合格してる。一昨年なんか全員合格してたし。
今年の再現ブロガーの模試成績と択一の点から見て、大半は受かると思う
919 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:08:06.94 ID:???
模試の成績とGPAと短答の成績でだいたいわかる
模試が合推あって短答の成績が2000番以内で学校での毎年の合格者ぐらいの成績なら
たぶん受かる
920 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:08:32.86 ID:???
前にも書かれていたけど学部というよりは国語得意不得意が関係してる。
東大でも国語苦手組は苦労してる模様。
921 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:10:01.59 ID:???
922 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:11:00.68 ID:???
923 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:11:02.34 ID:???
>>919 短答は少なくとも1000位以内じゃないとそうはいえない
ソースは去年のおれ
924 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:11:15.63 ID:???
>>918 一昨年?w
3回目?
今年はどうなるかわからんなw
見たブログの連中は半分以上やばいし
925 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:11:57.54 ID:???
GPAは「大体」相関関係あるみたいだよね。
例えばあるローのGPAが3以上の人は7割受かって、
3以下の人は3割しか受からないとか。
一発勝負で科目数が多いから紛れはあるけど、
実力ある人はどんな試験を受けてもそれなりにできるし、逆も言える。
926 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:12:48.93 ID:???
927 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:12:51.12 ID:???
俺
>>919の要件に該当して択一290だけど、全然受かってる気がしないぞw
928 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:13:03.37 ID:???
>>919 例外は当然いるけど結果出るまで分からん。
929 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:13:06.12 ID:???
>>919 GPAもあんまり関係ないな
ソースは俺
930 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:13:48.42 ID:???
931 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:14:22.65 ID:???
>>925 GPAもロースクールごとに基準が違うから当てになんないわ
932 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:14:37.35 ID:???
GPA良くて落ちる奴は択一が苦手で勉強にムラがある奴だと思う
もう学校のしか勉強しないとかいうアホじゃない限り受かると信じたいw
933 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:14:48.68 ID:???
今年の290って20位とか30位とかだっけ?
そこまで取れる人が落ちるはずないよ。
934 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:14:57.24 ID:???
>>927 あるあるw
要件に当たるから合格だなんて楽観するやつは落ちてると思うw
935 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:15:12.56 ID:???
ブログに晒すのは、周囲と比較して自分に自信あるやつだろう。
とすれば今年は全体的にみんなやらかしてる可能性は高い
936 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:15:42.74 ID:???
そりゃ、例外的な人もいるだろ。100%じゃないのだから。
937 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:15:47.57 ID:???
938 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:15:56.66 ID:???
正直予備ルートで良いと思う。
ローは勉強仲間増えた意味では良かったけど、それ以外はそこまで。
939 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:16:05.15 ID:???
>>919、
>>925 GPAって採り方にもよるだろw
悪いが、完全に当てにしてないww
悪くても、自分の弱点克服のための授業を採った奴とGPA稼ぐため試験と関係ない授業とって時間を浪費した奴とじゃまた違ってくると思うし
940 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:16:34.55 ID:???
>>935 だといいんだけどなあ・・・
まったく楽観できない
941 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:16:57.48 ID:???
942 :
925:2011/06/17(金) 03:17:44.14 ID:???
>>931 だから「ある」ってつけたんだ。
KOとか甘いしね。
ローによって違うと思うけど、単純に成績いいやつの多くは受かって、
成績悪いやつの多くは落ちるっていう程度の相関関係はあると思う。
だからなんだって話だけどねw
943 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:18:29.20 ID:???
58位
合格者平均が241だから、
190あれば59点の貯金がある
これは論文でいう16点くらいか?
不良息子を普通の成年に更正できるくらいの威力がある
そう考えると受かってる気がしないでもないが、やはり怖いわ
944 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:18:55.09 ID:???
未修の場合は実力ないのにGPA高くなりがちだからあてにならん
945 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:19:12.55 ID:???
今思うとローってめんどくさくなかった?
特に通学時間かかる人とか
946 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:19:23.99 ID:???
>>935 ブログに晒すのは、周囲と比較して自分に自信あるやつだろう
そんなこともないよw再現作らないといけない奴もいるんだし、作ったからうpするって奴もいるよ
安心したいのは分かるけど、安心なんてできないから
947 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:19:40.04 ID:???
再現ブログなんて、毎年あんなものだろ
それぞれ、何科目かは失敗してる
948 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:19:40.09 ID:???
949 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:19:47.17 ID:???
950 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:20:16.75 ID:???
GPAは3年次はよかったが、2年次が悪かったせいで結局トントンになった
951 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:20:56.54 ID:???
ローめんど臭くて仕方なかったわ
通学だけで一日三時間拘束されるしな
952 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:20:58.84 ID:???
>>943 落ちたらあの人短答だけだねって1年言われ続けるぞ
953 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:21:42.33 ID:???
>>948 あるあるw
だって遠いんだものw
授業も本読んだ方が早いしw
954 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:22:01.90 ID:???
>>949 いや、わかるだろw
刑事系が不良で後が一応の水準で択一290なら、
択一241で全部一応の水準と同じということだろ。
955 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:22:12.01 ID:???
>>943 58位か。
点数だと16点だけどさ(これだけでも十分なリードだけど)、
そもそも択一そこまで取れる時点で、相対的に論文もできると思うんだよね。
だからって安心できない気持ちもわかるけど。
俺はまさに合格者平均くらいだから、びびりまくってるけどw
956 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:22:22.27 ID:???
>>946 そうか?模試の順位からみても自信もっていいレベルの人たちだと思ったけど。
※Gは除く
957 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:22:54.12 ID:???
模試なんか当てにならんわ
本番できたかどうか
958 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:23:01.80 ID:???
>>951 何じゃそりゃーw
ってよく考えてみたら、俺も往復2時間だw
959 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:24:39.15 ID:???
何かローってみんな駅から遠いよね
中央は駅前だっけ?
青学とか立教は通いやすそうだな
960 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:24:45.49 ID:???
>>943 290点の人が1回ミスる間に俺たちは2回はミスるから心配しなくてもいいと思う。
落ちる可能性があるとしたら論文の書き方に根本的な問題がある場合だね
961 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:24:57.71 ID:???
>>958 余裕を持ってつくために2時間前登校していた俺に謝れ!
これでも電車の遅れでたまに遅刻してた
962 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:25:21.08 ID:???
俺も3時間くらいかかったけど、
電車でやる勉強と学校でやる勉強分けてたし、
学校に12時間以上缶詰よりかは良かったわ。
こうゆうのも人それぞれなんだな。
963 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:25:27.13 ID:???
>>955 弁護士ブログ、予備校、2ちゃん、後はローの先生に聞いたりして、だいたいの
正解筋は出てるから自分の論文の出来はわかるといえば、わかる
それと択一の結果を総合評価すれば何とか2000以内には、とは思うが、
いかんせんまわりのレベルがわからんからな。
ルミナリエが2500とかそんな上位ならいいんだが、あれはどうみても3500くらいにしかみえん
ま、1回目なので全然相場感覚はないが
964 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:25:31.17 ID:???
>>956 おまえは模試信者かw
情報漏洩、最新判例を知っているかどうか、採点基準等が本試験と異なるってのにそこをよりどころとするのはナンセンス過ぎ
コンサルみたいなやつだなw
965 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:26:30.57 ID:???
966 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:26:56.33 ID:???
今日もコンサルの自演が始まったの?
967 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:27:06.72 ID:???
>>957 そりゃ一発試験なんだから当たり前だろw
辰巳10%が7割以上合格してる資料とか例年のブロガーの合格率の高さから推測するのは経験則に反しないと思いますが。
968 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:27:19.92 ID:???
>>963 ルミナリエの去年の答案と成績を見れば納得する
969 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:27:26.80 ID:???
>>960 論文の書き方が根本的におかしければ、
ローの期末、模試、旧司法試験で散々な成績になるよな?
俺は論点落としをしない限りそういうことはなかったから、書き方は大丈夫だとは思ってる。
970 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:29:26.40 ID:???
>>968 なるほど。俺も一応はみたんだよね。
刑法は優秀だと思ったが、今年は刑法でやらかしてるよね(規範ないしバランス悪い)。
刑訴は去年同様壊滅的。
公法は格段に良くなってる。
民事は本人の主観を信じて去年よりややupくらいか。
そうすると、2500にも納得できるかも。
971 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:29:52.77 ID:???
>>969 さー、どうだろうねー
相対評価ですからねー
972 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:30:12.12 ID:???
>>962 すげえな全部勉強にあてれたんか
帰りの電車なんか、座れたら本開いて数分で眠くて爆睡してたわ
973 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:30:32.01 ID:???
コンサルは後輩の女子大生に勉強を教えていると予想
974 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:31:00.16 ID:???
>>970 実際今年のルミネは2500番くらいだと2回目の人が行ってたよw
975 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:31:13.36 ID:???
差し支えなければ自分が言える範囲内で自己ローの良かった悪かった書こうよ
東大なら食堂が充実してたとか慶應なら可愛い子多かったとか。
976 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:31:16.74 ID:???
977 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:32:12.05 ID:???
予備ルートは今後は激化するだろうけど、
今年受かった人はほとんど新試本番で三振すると思うわ。
三振法務博士と旧試ベテしか受けてないんじゃないかと
思うくらいレベルが低い。
978 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:32:27.19 ID:???
そろそろ次スレの季節
979 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:32:28.17 ID:???
980 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:32:32.90 ID:???
朝のラッシュ時に勉強できないのが嫌で仕方なかった
学部時代も学校めんどかったけどローはその比ではない
981 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:32:38.57 ID:???
>>973 コンサルは正直ミスが多過ぎだな。
特に有利じゃないって、それはないでしょw
問題文自体が特に有利であることを前提にしてるし80%だから、もはや当然に認定して
いいレベルだろ
参考資料にも特に有利な金額な理由は...って書いてるしなw
982 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:34:06.29 ID:???
>>975 巨大地震で覚醒したお(#^ω^)
80パー択一受かったし、以外とまじかな。
983 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:34:08.57 ID:???
984 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:35:13.69 ID:???
>>972 毎日座れたときにやるやつと座れなかったときにやるやつを決めて、常に鞄に入れてた。
例えば座れたら厚めの基本書、座れなかったら択六とか。
あとは疲れてる日ほど、座らないようにした。
遠いことを言い訳にしたら落ちると自分に毎日言い聞かせてたよ。
今から考えると、なんて気持ち悪い生活をしてたんだって思うけどw
985 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:35:17.22 ID:???
何で婚猿はあんなミスするんだろ。
民訴3で共有権確認放置って、普通ないだろ。
憲法22だけってのも正直怖過ぎる。
行政も何言ってるかわからない。
職権取消しに法律の根拠必要って何?w根拠規定を根拠にするならわからんでもないが、たぶん違うだろ
その辺から実力者じゃないと推定される
なのに、慶應奇襲で模試上位なんだよね。。。。
986 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:35:22.40 ID:???
自己ローの良いとこか・・・
たまにわかりやすい、いい先生に当たるぐらい
大体は自分でやった方が早い
987 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:35:32.76 ID:???
ある意味コンサルは雲の上だな
988 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:35:39.05 ID:???
コンサルも合格の可能性あると思うけどな
989 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:35:41.36 ID:???
>>981 100円の品が隣の店で80円で売られてたとか、
そういう感覚で判断しちゃってるんだろうな。多分。
990 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:35:52.33 ID:???
一科目でも60点越えたら、相当楽になるよな
40点答案2科目分、カバーしてくれる
991 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:36:17.71 ID:???
>>975 時間と金の無駄
演習書も基本書も充実してきたから、ローは、正直もう要らないと思う
992 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:36:30.88 ID:???
>>990 良いこといった。
けど、60点て何位?w
993 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:37:04.32 ID:???
次スレはとりあえずフィクションスレでいい?w
994 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:37:14.23 ID:???
ローももはやオワコンか・・・
995 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:37:18.29 ID:???
コンサルは情報漏洩の恩恵にあずかった組だろw
何ちゃって上位者だろw
996 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:37:42.64 ID:???
997 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:38:06.65 ID:???
コンサルはウンコン
998 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:38:10.41 ID:???
もうこのスレも終わり
999 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:38:30.32 ID:???
婚猿
1000 :
氏名黙秘:2011/06/17(金) 03:38:40.07 ID:???
1000なら合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。