H23 司法試験予備試験 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2011/05/25(水) 11:10:14.45 ID:???
>>951
失礼だろ
ちゃんと三振法務博士と言え
953氏名黙秘:2011/05/25(水) 11:30:06.72 ID:???
>>951
はげどう
954氏名黙秘:2011/05/25(水) 11:38:49.11 ID:???
末は博士か弁護士か
955氏名黙秘:2011/05/25(水) 12:31:37.98 ID:???
バケツは大佐ではなく博士
956氏名黙秘:2011/05/25(水) 12:37:41.16 ID:QpuVZvSj
バケツ大佐ってなんかのキャラなのか?
FXで大損ぶっこいた人と同じ人?
957氏名黙秘:2011/05/25(水) 12:42:01.25 ID:???

エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
    税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年間範囲レベル)

大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 予備試験
 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school
958氏名黙秘:2011/05/25(水) 12:49:36.08 ID:EXoXaIjL
末はバケツか三振か
959氏名黙秘:2011/05/25(水) 15:08:25.06 ID:???
大佐のバケツの中にはウンコが一杯
大佐のパンツの中にもウンコが一杯

大佐は今日もスレにウンコを撒き散らす
960氏名黙秘:2011/05/25(水) 15:14:16.67 ID:bEe8ci+o
旧試ベテで下位ロー行って三振してる俺はどうすりゃいいん?
どちらからの罵倒にも、全てうなずける。

と同時に目クソ鼻クソにしか思えん。
目クソと鼻クソが俺はまじっとるけどね。
961氏名黙秘:2011/05/25(水) 15:47:48.10 ID:???
>>960
(とっくに過ぎているかもしれんが)潮時だろ
今回予備択一落ちならなおのこと、論文落ち口述落ちでも諦めろ
962氏名黙秘:2011/05/25(水) 17:04:57.18 ID:???



高等学校High school

 予備試験
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school

963氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:07:29.52 ID:???
>>951
お前は、誰と戦ってるんだ??ww
964氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:08:31.72 ID:???
>>960
生`
965氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:23:25.46 ID:???
合格者数は1200〜1300人になるらしい。
966氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:25:48.62 ID:???
たぶん、論文式試験を実施するうえでの最大許容人数ということで
短答式は2000取ると思うけどなぁ
967氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:29:28.15 ID:???
2000人もとったら135点ぐらいまではチャンスありそうだね
968氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:32:37.42 ID:EXoXaIjL
ソース不明の情報流してる奴のソースはなんなんだ
969氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:35:02.89 ID:???
>>967
以前、某官庁の人(法務じゃないよ!)が
「国家試験の合格点というのは5割以上であれば、関係者と国民を納得させることが出来るから
これが得点調整のひとつのラインだ。無論、問題の難易にもよるが…」
て教えてくれたクマw
970氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:35:55.16 ID:???
2000はいかないよ。
971氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:36:52.36 ID:???
肉部者か
972氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:40:59.93 ID:EXoXaIjL
しかし、論文9教科あるのか。採点考えれば合格者は絞るかな
973氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:43:56.74 ID:???
せめて190ないと安心して論文に取り組めないよな
974氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:44:00.80 ID:???
>>972
基本的に1科目一問なのでむしろ楽だと思うが…
975氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:45:06.97 ID:???
この前、週刊AKBを見ていると、7×8が答えられないメンバーがいた。
7×8は天下のAKBが答えられないほどの難問であるから
予備試験にもこれくらいの難問を出題するべきだろう。
976氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:45:39.65 ID:EXoXaIjL
>>974
確かに一時間で書ける程度の問題だからさらっと採点できるかもなあ
977氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:47:18.75 ID:???
>>975
一般角θに対して、三角関数sinθおよびcosθの定義として正しいものはどれか。
978氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:50:36.64 ID:???
>>975
確かに七の段は難問だな
8×7であれば解けない方がおかしいと言えるが
979氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:50:59.09 ID:???
>>976
ちょっと見て、「あ、こりゃだめだ」てのはZ答案箱逝き
まともな答案だけ採点

…そして、まともな答案は半分以下
980氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:55:03.06 ID:EXoXaIjL
>>975
日本の教育システムが崩壊してる証拠だ。
九九もできない人間を誕生させてこれから世界と競争していく人間をどうやって育成していくつもりだ。
法科大学院なんかに予算使ってないでそういう子供達を底上げすることに予算を使うべきだ。
文科の役人や教員達は何を考えているんだ。
981氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:55:31.23 ID:???
1通2枚(1枚両面)までだから分量はたいしたことないかも試練ね
教養にいたっては正味1枚だけ…(公務員試験だとは大体2枚くらい)
982氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:58:25.54 ID:???
>>960
いっそ辰已の「新入門講座西口クラス」あたりで、アウトプット重視の基礎からやり直したらどうよ。
通信一括で割引価格で26万弱。
何処のレベルでコケてるか分からんから何とも言えないけど。

短答対策に関しては、旧の択一過去問集くらいは持ってるでしょ?
刑法以外の短答対策はお釣りが来るでしょ。あとは肢別とか。
新司法試験短答過去問集は、セミナとLECは誤植・誤解説で論外らしいがな。

論文は…ロー対策なら、手始めは明治・法政・学習院・立教あたりの中堅ローの近年の論文入試問題を潰すとか、法科大学院入試レベルを完璧にするのは如何。
添削する先生は、母校ローの教員じゃ駄目かね。
983氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:06:30.55 ID:???
MAX1500人、最低でも180点
新司短答との均衡という点よりも、旧司一次の意味合いを重視するとのこと。
984氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:07:01.11 ID:???
>>978
インドだと12の段とか13の段まで暗記させてんのに・・・・・。

日本も九九(9×9)じゃなくて、13×13くらいまで教えるべし。
985氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:09:20.67 ID:???
180じゃ1000人もいないだろ
986氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:09:55.57 ID:???
>>941
適性を趣味で無勉で三回受けて毎回上位5%以内に入ってますw




ロー行きたかった・・・
987氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:11:19.91 ID:???
>>984
九九まで覚えるのは計算に不可欠だから
そんな中途半端に13の段まで覚えたって何の意味もない
988氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:11:35.85 ID:???
ありゃ、次スレ立てられん…
989氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:12:39.91 ID:???
>>987
インドが数学得意なのは13の段まで暗算できるからだぞww

まあ数学やったことある奴なら分かるだろうがww
990氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:14:19.31 ID:???
>>988
じゃあ立ててみるわ
991氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:15:13.23 ID:???
>>989
メディアで言ってることをなんでも鵜呑みにしちゃいかんぞ
そんなんだから論文受からないんだよ択ザクくんw
992氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:15:32.41 ID:???
11の段は規則性があるから記憶するというよりは、視覚的に解ける。

12の段も覚えていた方がいい。
なぜならこの世の中には12進法のものが多いからだ(時間・月 等)

13はそこまでは必要ない。
993988:2011/05/25(水) 19:16:17.78 ID:???
ダメだったよ…
994氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:16:26.72 ID:???
>>991
俺はもう合格してるよww

暇つぶしに覗いてるだけww
995氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:18:18.09 ID:???
>>994
うわあ^^;;;;
996氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:18:20.33 ID:???
というか、お前ら12の段くらいまでは覚えてたんじゃないの?

数学やってたらしょっちゅう出てくるし、いちいち筆算するのは馬鹿らしいだろw
997氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:19:39.08 ID:???
>>995
はははーどうだ(*^_^*)
998氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:20:25.31 ID:???
999氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:21:24.23 ID:???
2のn乗は21乗まで暗記したし、13の段は余裕で暗記してるし、
展開・因数分解は(x+a)(x+b)でaおよびbが+9〜-9の範囲は全部記憶してるわ

全部長期記憶に放り込んだから、今でも即座に喚起できる
1000氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:21:37.40 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。