H23 旧司法試験予備試験 4

このエントリーをはてなブックマークに追加

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】

                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米



                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米



                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米


956氏名黙秘:2011/07/09(土) 16:42:41.17 ID:???

エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
       税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年生レベル)

大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 予備試験 ww
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験ww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school


957氏名黙秘:2011/07/09(土) 17:41:29.38 ID:???
マイドームおおさかって大阪ドームのことかと思ったら
全然違った。
もう少しで違う場所に行くところだった。
旧試みたいに関大ですればいいのに。
958氏名黙秘:2011/07/10(日) 18:42:48.89 ID:???
予備試験って合格したら司法試験みたいに合格証書くれるの?
959氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:04:05.28 ID:???
わたしは原告で相手方から「殺します」「一生呪ってやる」等のメールを数十通証拠で提出してこれを相手方も認めました。
しかし水戸地方裁判所日立支部で「不法行為を検討するに値」しないと敗訴しました。

「えっ!?」と思って判決を見ると「名誉棄損」を根拠に法律解釈しているんですよね…

そりゃ、メールなら「公然性」がないからどんな暴言も名誉棄損にならない…けど、請求原因で
名誉棄損なんて一言も書いていないんだが、これ、どうしたもんだろう?
960氏名黙秘:2011/07/12(火) 02:27:09.66 ID:???
>>959
請求原因は何だったの?
961氏名黙秘:2011/07/15(金) 17:16:41.07 ID:???
age

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の統廃合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米


965氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:26:20.53 ID:???
age
966氏名黙秘:2011/07/20(水) 13:58:55.06 ID:???
論文式試験簡単だったな
967氏名黙秘:2011/07/22(金) 14:50:36.32 ID:???
いいか
国民感情だぞ国民感情
裁判員ってのは国民感情を代表して法廷に入ってる事を忘れんな
推定無罪なんて法律の建前や量刑の相場なんてものを勘定するのは裁判官の仕事だかんな
裁判員は法律家じゃないんだから
余計な事に惑わされず自分の感情に忠実に判断しろよ
968氏名黙秘:2011/07/22(金) 15:08:13.36 ID:???
俺、捜査のは一般人が防御できる令状のわかりやすさを書いているよ。
969氏名黙秘:2011/07/23(土) 18:59:39.99 ID:???
だれかスレたてよろで
970氏名黙秘:2011/07/25(月) 18:46:42.77 ID:???
民法の質問よろしいでしょうか。

AがBに対する債権を有していて、
それをC(確定日付なし・先にBに到達)とD(確定日付あり・後でBに到達)に二重譲渡した場合で、
BがCに弁済をしてしまったときは、Bの債務は消滅しますか(Cへの弁済は有効ですか)?



971氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:12:44.97 ID:???
>>970
予備なら日付まで付けて出題するだろうな。

弁済後に確定日付のある通知が到達した場合には、既に債権は消滅している以上、通知に法的効力は無い。
弁済前に確定日付のある通知が到達した場合、Dへの譲渡が確定的に有効となり、原則としてCは無権利者だろ。
972氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:21:34.62 ID:???
レスしようかと思ったけどレス早いなw
付け足すことも無いや。
973氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:29:53.66 ID:???
>>971
サンクスです。
では、債務者Bが先に到達した方に支払うものだと思ってCに弁済してしまった場合は、
民478の適用ないですか?
974氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:38:14.98 ID:???
一般人が確定日付の意味を知っているとは思えないから準占有者弁済に当たる可能性はあるでしょ
975氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:53:26.14 ID:???
>>974
ですよね。
実際のところどうなんだろ・・・
もし、準占有者弁済にならなかったら不当利得返還請求で処理するのかな?
976氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:22:37.01 ID:???
一般人は二重に債権が譲渡された時点でAにどういうことだこの野郎って言うと思う
977氏名黙秘:2011/07/26(火) 06:36:57.74 ID:???
>>973>>974>>975
大判昭7.5.24によると、
確定日付ない譲渡通知の後に差押命令・転付命令が到達したっていう事例で、
前者の方に債務者が支払った場合、当該前者は無権利者であり、その弁済は無効(478の適用なし)

978氏名黙秘:2011/07/26(火) 09:03:17.42 ID:???
>>977
絶対無効な訳じゃないと思う
979氏名黙秘:2011/07/26(火) 10:45:41.02 ID:???
>>977
478条の適用が否定された理由が分からんとなあ
980氏名黙秘:2011/07/26(火) 23:51:38.70 ID:TDwfJYhM
強制執行手続の安定確保とかかな?
981氏名黙秘:2011/07/27(水) 08:40:42.90 ID:???
w
982氏名黙秘:2011/07/28(木) 07:32:44.12 ID:???
983氏名黙秘:2011/07/29(金) 06:49:16.90 ID:???
984氏名黙秘:2011/07/30(土) 05:27:42.80 ID:???
a

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の統廃合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】




                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米


988氏名黙秘:2011/07/31(日) 17:01:43.79 ID:???
a
989氏名黙秘:2011/07/31(日) 17:02:42.43 ID:???
b
990氏名黙秘:2011/07/31(日) 17:03:33.79 ID:???
c
991氏名黙秘:2011/07/31(日) 17:04:53.17 ID:???
d
992氏名黙秘:2011/08/01(月) 07:50:03.79 ID:???
e
993氏名黙秘:2011/08/01(月) 19:10:57.16 ID:???
f
994氏名黙秘:2011/08/01(月) 19:12:11.42 ID:???
g
995氏名黙秘:2011/08/01(月) 19:13:17.68 ID:???
h
996氏名黙秘:2011/08/01(月) 19:13:27.72 ID:???
成績下がるようなスレ埋めはやめとけw
997氏名黙秘:2011/08/01(月) 19:14:13.60 ID:???
i
998氏名黙秘:2011/08/01(月) 19:21:18.26 ID:???
999氏名黙秘:2011/08/01(月) 19:22:40.52 ID:???
1000氏名黙秘:2011/08/01(月) 19:23:35.01 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。