【H23】新司法試験問題検討スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:24:52.86 ID:???
>>946
それは成り立つ
953氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:25:50.46 ID:???
>>951
メールの内容のような事実の真実性ではなく、
外形的に、そのような内容が記載されたメールの存在ってこと

だから、内容なんて問題にしてないってw
954氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:27:08.18 ID:???
>>944
俺もその通りだと思う。

伝聞でも非伝聞でも、どちらも成り立ち得る。

ただ、論理矛盾を論理矛盾じゃないと気づかない人が……
成り立ち得ない伝聞も非伝聞も減点だろと…
955氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:27:16.47 ID:???
>>953
もぅ疲れる・・・
956氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:28:28.10 ID:???
>>949
>>940教えてくれてありがとう。目からウロコ。
957氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:30:21.68 ID:???
>>953
だから結論の先取りだって。全然。理由になってないってなぜ気づかない。


存在自体からの要証事実への推認過程はちゃんと説明してみてよ。

さっきから、

「存在」から要証事実への推認だから


としか言ってないって気付よ。


その推認過程がなぜ成り立ち得るのか?
そこを一回も説明してないんだぞ?
958氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:31:16.22 ID:???
>>955
俺も……


というか、わざとなのか?
俺たちはつられているのか?
959氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:32:59.82 ID:???
二人の共通認識から犯行を推認する

なるほど〜

気づかなんだw
960氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:36:20.07 ID:???
>>953
お腹すいたので、帰ります
一応、両説あるということで、大丈夫みたいですよ!
あまりいじめないでください
961氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:37:23.00 ID:???
>>957
そういう薄っぺらい非伝聞間違えは多そうだよね。

推認過程で内容の真実性が前提になるかどうかを考えもせず、
存在自体から推認できそうだし、みたいな答案書いてる奴がほとんどかもね。
962960:2011/05/17(火) 19:37:42.11 ID:???
アンカー>>953ではなく、>>951でした

では
963氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:38:43.82 ID:???
>>961
わかったわかったw
964氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:39:03.59 ID:???
ここみると伝聞が毎年でる理由がわかるな。


出ると知っててもできない奴はできないw


でも、参考になったわ。
965951:2011/05/17(火) 19:42:53.10 ID:???
>>960
いや、なんか色んな奴が出てきて
なんでわからんのだムキーってなっちゃいました。

ごめんなさい。
いじめる気はなかった。
ただ、これだけ説明してるのになんでわかってもらえないんだよッ!!
ってなった。後悔してる。
966氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:48:06.54 ID:???
いや〜。良スレだったわ
おれも勉強になった
時間なくてメールAは非伝聞前提でやらかした感じ
非伝聞もありみたいだけど、ちゃんと書けなかったからなぁ
967氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:54:35.11 ID:???
>>898
今日1つ賢くなったね!
ここにいる皆に感謝しなさいよッ
968氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:57:59.30 ID:???
>>907
民訴と刑訴でなんで証拠構造が違うと思ったの??

証拠によって事実を証明すること、事実によって事実を推認することは
民刑でも本質的には異ならないよ。
969氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:02:56.58 ID:???
>>915
328条を持ち出したのは俺だが、ミスリーディングで
混乱させちゃったようで悪かったなww

誰も328条(弾劾証拠)として公判廷に顕出するとは言ってないよ。
証拠と事実の関係を示すための対照としてモデル図を出しただけ。

こんなに理解力の乏しい人ばかりだとは思わんかったッスww

970氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:03:24.96 ID:???
>>966
まぁ、普通に書いたらそんなもんでしょ
ここで議論しているやつだって、後からどんどん言葉つけたしてるやつが多いだろうし
現場の答案が全てでしょ
気にする必要ないよ
971氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:04:25.24 ID:???
>>969
混乱させたお前がいうなw
972氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:07:41.39 ID:???
>>935
誤解してる。というか理解が浅いのかな。

報酬がいくらとか、そういう内容の真実性は問題にしていないよ。
「こういうやり取りがあった」って存在自体が要証事実を推認していくって構造。
973氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:08:28.81 ID:Qu5s9nKU
ところで、民法設問2で、民法569条や570条の直接ないし類推適用は問題とならない?
974氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:10:15.65 ID:???
>>973
569は特約が必要ってのが択一知識で常識!
特約の認定に走るより、債権譲渡契約の内容か信義則上の義務の話を出せよw
975氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:11:26.02 ID:???
もうしんどいから誰のどういうのとか言わないけど、


間違ってる人は、「結論の先取り」って何回言われれば気がつくんだろう……
976氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:12:02.96 ID:???
それ気づいてたらさっさと受かる
977氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:12:48.34 ID:???
>>976
核心過ぎるwwww
978氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:13:00.35 ID:???
観てるだけでおもろいわ。
レベル高い奴と低い奴の議論のかみ合わなさもわらえてきた。
979氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:13:36.39 ID:???
>>976
ちょwおまっww
980氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:15:33.95 ID:???
>>978
いや、レベル高い奴だけだとついて行けないけど
レベル低い奴がいると、自分の間違えてるとことかもわかってむしろ参考になる
981氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:16:19.61 ID:???
>>975
いや、ずっと見てるけど、あんたも石頭にならずに考え直した方がいいよ
来年のためにも
まじで、周りの意見を柔軟に検討できるようになったほうがいい。
あんたの理論も間違ってないけど、他のやつのも筋通ってるから。
982氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:17:38.59 ID:???
>>966
残り時間がないときは「非伝聞」で逃げるってのは緊急避難の試験技術としては巧みかもしれんw
伝聞にした場合は、次は伝聞例外規定を正確に検討していかないといけない。
ここで適用法条間違うとボロが出るww 伝聞例外で処理した場合は一応逃げ切れるがw
(ただし、非伝聞の場合には伝聞法則潜脱の危険があるし、重い論証責任が課される。
 なんで非伝聞なのかって、ちゃんと証拠構造から論理的に説明付けなきゃいけない)

たしかに、メールAは主要事実(犯罪事実・公訴事実)からは遠い証拠だから、どうとでもいえる。
伝聞・非伝聞どちらで処理した場合でも、重要なのは理由の説明。
こういうのは、限界事例になってくると、唯一絶対の正解があるという世界ではなくなってくる。
「あの人は好かんわ」事件でも、説明の付け方いかんでは、伝聞・非伝聞いずれでもありうる。
当然のことだが、要証事実は正確に特定する必要あるが。
983氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:19:46.67 ID:???
@何も考えず非伝聞といっているやつ
Aちょっと考えて、今回は内容の真実性が問題になっているとして伝聞とするやつ
Bもっとできるやつで、Aのパターンと今回は違うことを意識して非伝聞としているやつ
@<A<Bな。
Aは@をたたいているつもり、BがAに考えを説こうとしても、Aは@=Bと思っているから、明後日の方向に反論している

こういうことでOK?
984氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:20:39.35 ID:???
>>981
ちょwおまえが言うなwwww


すまん。さすがに横から反応せざるを得なかったwww
985氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:20:46.47 ID:???
答えが一つしかないと思いこんでる奴が一番頭悪いよw

せめて「あの人は好かんわ」事件だけでも考えてみろ。
伝聞・非伝聞は要証事実との関係で「相対的」な問題なんだよ。

「相対的」って言葉の意味、分かってんのかなw
伝聞・非伝聞どっちでもいいけど、試験委員が読みたいのはその理由付け。
986氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:21:25.13 ID:???
>>982
完全に同意
要証事実との関係を書いた上での説明なら非伝聞でも、試験的には十分
987氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:26:00.52 ID:???
>>983
間違ってる。
ここで伝聞と言ってる奴は、メール自体だけで非伝聞を導いてる奴の
推認過程の誤り(内容の真実性に関する)を指摘してるだけ。


伝聞・非伝聞、いずれも成り立つことは>>910>>940から明か。
要証事実との関係で成り立つ推認過程かどうかを議論してるのに
1人だけ、メールAだけから非伝聞と言ってるやつの論理は


存在から要証事実が推認できるから

って理由(なってないけど)で頑張ってる。


これは苦笑するしかない。
988氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:26:49.21 ID:???
>>983
ちゃんと差は付くようになってるよね。

Aだって正解にはなりうるし、伝聞例外規定のあてはめがしっかりできてればちゃんと加点は取れるよ。
Bで非伝聞に立つなら、なんで非伝聞なのかを説得的に論証しなければならないから
実際はかなり負担がきつい。事実拾えないから、あてはめボーナスは放棄しちゃうことになるし。
だから、正直あまりお勧めはできない。試験委員をうならせるだけの巧みな説明って難しいだろうし。

一番ダメなのは@かな。
でも@とBの差って結構紙一重だよなw
989氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:28:43.82 ID:???
>>982>>986
絶対、自演だろw


ちなみに、「あの人は好かんわ」事件では
被告人の動機を推認することが要証事実なら伝聞で
和姦の存在を要証事実なら非伝聞な

これも推認過程に内容の真実性が問題になるかどうかで区別されるんだよ
最高裁が伝聞だから非伝聞の主張を否定した理由をちゃんと考えような
990氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:30:15.30 ID:???
>>988
そう、紙一重なんだよね。
今回初受験だったんだけど、こういうとこでどう処理するかのテクを磨かねばと思った。
知識や理解よりも、それがないとまじで何も知らない@と同じ答案になる。
答案は外観法理だもんね、まじでやってしまった今回は。
どうゆう勉強していけばいいんだろう。もう向いていないのかな・・・
死にたくなってきた・・・
991氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:32:09.48 ID:???
>>988
いや、伝聞を理解してる奴はすぐわかるよ。
結論先取りさんはあれみたいだけど。
推認過程がどうなってるのかをちゃんと論じれば、矛盾はなく非伝聞でも説明可能。
その点じゃAとBは同じように、推認過程がどうなってるのかという問題が
ちゃんと論じられている以上、大丈夫。

その上で、非伝聞とした場合に、実質的に伝聞法則の潜脱にならないか?
っていう問題意識を持って触れられれば高得点だと思うけど、
それだけでかなりの量になると思う。
992986:2011/05/17(火) 20:34:05.62 ID:???
自演じゃないよww
資料2の伝聞非伝聞なんて、最後の最後だよ
時間的にも厳しい状況で説得的に書くことなんて難しいに決まってるじゃん
少なくとも俺はそうだった
993氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:34:27.89 ID:???
>>988
俺もここの奴らみたいな正確な理解できてないから
結局、なんの理由もなく
「存在から要証事実を推認できる」みたいなことしか書けなかった。


>>990
どんまい。みんな似たようなもんだって。
ここの奴はすごいだけって信じよう。
994氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:34:28.21 ID:+iiF1NCz
甲と乙と公判は別々だから、甲の公判では非伝聞としての利用も可能だけど、乙の公判では無理っていうのは無し??
995氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:37:07.13 ID:???
>>994
いやいけるんじゃないの?
非伝聞だし
問題はありそうだけど
996氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:37:54.45 ID:???
とりあえず、来年のためにノートには

「存在から要証事実を推認できる。非伝聞」=結論の先取り(注意)

ってだけメモはしとくよ。
997氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:39:23.76 ID:???
今期最高の良スレだったわw
998氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:39:53.54 ID:???
>>996
ご苦労さんww
999氏名黙秘:2011/05/17(火) 20:53:21.31 ID:???
次スレよろ
10001000:2011/05/17(火) 20:54:22.57 ID:???
結論は先取りますた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。