新刊・増刊・増刷・第58版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
■法律系出版社リンク (基本書wiki内)
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/pages/30.html

弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php

成文堂 法律専門インターネット書店
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/

至誠堂書店
http://www.shiseido-shoten.co.jp/index.php

前スレ
新刊・増刊・増刷・第57版
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1301573455/
2氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:22:33.46 ID:???
新刊のことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
3氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:40:36.12 ID:???
>>1
乙なんて思ってないんだからねっ!
ただ、暇だからレスしてみただけなんだからねっ!
4氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:15:39.34 ID:???
>>1



    __ 〜.:.:':..:.:':.:.:.:':..:.:':..:
     /   \   .:.:':..:.:':.
   / ▲ ▲ヽ  :.:':..:.:':.
    |   ●  | .:.:':..:.:':.     .:.:':.
   |   ▲  | .:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':.
   .|      |
    |     |  こ、これは>>1乙じゃなくて
    l     l  放射能漏れなんだからねっ
    `'ー--‐´  早く避難しなさいよね!
5氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:58:52.63 ID:???
クソスレ再開
6氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:16:01.96 ID:???
さあ、宇賀の話を始めよう
7氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:30:53.39 ID:???
>>6
地味にワロタw まだやるのかw
ていうか、お前が次スレ立てずにうがっちの話ばっかして埋めるから
みんな迷ってこれなくなるんだろ

まったく、どうかしているぜ。つまり、要するに>>1乙ということだ
8氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:39:03.41 ID:???
>>7
うがいして寝ろ
9氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:53:09.84 ID:???
>>6
どんだけ宇賀好きなんだよwwwww
10氏名黙秘:2011/05/05(木) 02:44:39.92 ID:???
宇賀の話はシツコイというが、宇賀の話をつづけろ
11氏名黙秘:2011/05/05(木) 09:17:51.24 ID:???
ちょwwwww
藤田上訴のってるwwww

つうか本試験まで1週間切ったがこれ読み切れるか・・・・・おまえらどうする?
12氏名黙秘:2011/05/05(木) 09:53:15.15 ID:???
とりあえず苺ジャム塗ってたべてるところ。
結構たべるの大変だ。間に合うかな・・・
13:2011/05/05(木) 10:07:37.34 ID:???
ウカウカしてると落ちるぞ ちゃんと宇賀でも読んで勉強しろやクズ!
14氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:16:12.45 ID:???
宇賀,最高ォー
15氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:59:03.07 ID:???
そうはいうがな・・・
16氏名黙秘:2011/05/05(木) 12:08:12.23 ID:???
宇賀ってイチローみたいなもんだよな。
毎年基本書出すけど、どれも内容はボテボテの内野ゴロ崩れ。
17氏名黙秘:2011/05/05(木) 13:58:01.47 ID:???
>>16
なるほど
触れてない事項はほとんどないという意味で、守備範囲は広いし
まあ、誤りはないだろうという意味で、信頼性はあるし

通読すると眠たくなる本ナンバーワンだが
まことに残念
18氏名黙秘:2011/05/06(金) 01:44:12.15 ID:???
青柳の教科書ていつごろでるんかね?
19氏名黙秘:2011/05/06(金) 02:11:53.29 ID:???
予定あるの?
見落としたかな?
20氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:58:16.43 ID:???
>>12
ついでに、苺ジャム事件確認しとけよ。
21氏名黙秘:2011/05/06(金) 20:15:25.00 ID:???
>>11
上訴、載ってて当然だと思うけど、何かビックリつぼを刺激することがあったの?
22氏名黙秘:2011/05/06(金) 20:26:26.58 ID:???
23氏名黙秘:2011/05/06(金) 21:09:32.92 ID:???
>>22
うーん、それはわかってるんだが

第2版で不完全な部分を拡充するのは、よくある話

他にサプライズがあったのか、訊いたつもり
例えば、その上訴だけで100ページ増とか

24氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:24:01.04 ID:???
>>23
追加の100頁はほとんど上訴以降。今日たまたまチラ見したから。
旧版は複雑訴訟で終わっていて500頁ほどだったと思うのだが、
新版はそこからさらに100頁盛っている。
あとがき等を除くと全部でちょうど600頁くらい。
25氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:25:16.80 ID:???
>>24
サンクス
100ページ増はすごいな
そのほとんどが上訴以降なら、確かにビックリだ
26氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:01:44.49 ID:???
>>25
今自宅で旧版を見てみたら、旧版は複雑訴訟までで470頁くらいなんだよな。
だから複雑訴訟以前も数十頁ほど増えている計算になる。
概説書としての完成度がぐっと上がったのは間違いなかろう。

講義案を使うような層はみんな漸次藤田に移行するんじゃないかな。
もともと講義案を使っている人の中にも移行する人が出てくるだろうし、
もし藤田が出版されなかったら講義案を選ぶような嗜好の持ち主は、
これから増えることはあっても減ることは無いだろう。
数年後、ロー生の中での藤田の占有率がかなり高くなりそうな予感がする。
今のロー生は、教科書指定されないと学者の体系書なんて買わないし。
27氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:06:02.35 ID:???
試験科目の中でも民訴はひときわ現場思考重視の傾向が強いと思うのだが、
かといって松本=上野を読み込めば解けるようになってくる問題なのかと言うと、
何とも言えないところだ。みんな藤田や講義案に流れるのも当然と言えば当然か。
学者の本は合格してから役に立たないと感じるんだろうね。
弁護士として企業間契約とかやりたがる最近の若者にとっては学説は終生無縁なのかも。

まぁ裁判官に関してはおそらく全く違うと思うのだけど。
28氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:33:09.39 ID:???
>>18-19
本人が「執筆中」っていってた
29氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:35:42.56 ID:???
>>23
藤田講義は第二版のはしがきにある通り、やはりあくまでも基本的な
知識の記述に重点を置いてるらしいね。
だから、記述をより分かりやすく修正したり、最低限の判例の補充は
あるかも知れないけど、発展的な記述は追加されえてないと思われる。
第二版のはしがきに、読者からもっと学説の対立や論点に深く踏み込んで
欲しいとの要望があったが、本書の目的はあくまでも基礎の習得であり、
発展的な記述をするとかえって全体が見えにくくなり基礎がおろそかになる
みたいなことが書いてあったよ。
30氏名黙秘:2011/05/07(土) 01:33:04.89 ID:???
第2版あとがきによると、自分は学者じゃない宣言してるな
31氏名黙秘:2011/05/07(土) 02:30:12.64 ID:???
>>30
理論に弱いことのexcuseか

冒頭に書いとけよ
32氏名黙秘:2011/05/07(土) 07:59:07.50 ID:???
司法協会は早く刑法総論講義案の新版を出しなさい
33氏名黙秘:2011/05/07(土) 10:12:07.58 ID:???
理論は民訴百選の解説や争点読めばいいだけ
34氏名黙秘:2011/05/07(土) 10:17:29.85 ID:???
>>33
だよな
35氏名黙秘:2011/05/07(土) 10:19:42.52 ID:???
民訴の現場思考問題はみんなできないから、
気にする必要なし。
講義案程度を押さえることが重要。
36氏名黙秘:2011/05/07(土) 10:23:42.48 ID:???
今年から分離問題になったからメジャーな論点になるかもよ
重点講義や争点レベルの学説押さえてるひとに対して講義案組はあぶないかも・・・
37氏名黙秘:2011/05/07(土) 10:23:56.31 ID:???
>>35
じゃあどこで差がつく?
38氏名黙秘:2011/05/07(土) 10:40:36.07 ID:???
民訴はまた変な?問題出るよ。
特定の本読めば解ける、とかそんなのではない。
39氏名黙秘:2011/05/07(土) 11:44:53.08 ID:???
応用は皆似たできになる
ズバリ基本的な部分だけで勝負が付く
新司ってそういうものさ
40氏名黙秘:2011/05/07(土) 11:53:32.66 ID:???
三振者かく語りき
41氏名黙秘:2011/05/07(土) 11:57:14.90 ID:???
基本を押さえた応用ができるか、でしょ
42氏名黙秘:2011/05/07(土) 11:59:34.07 ID:???
そうだな
43氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:20:24.51 ID:???
応用も見る人がみればデキは全然違う
知識としてその論点を知らなくても論点へのアプローチ方法やら
反対説批判の仕方には一定のパターンがあるから
学説対立をよく読んでそれが馴染んでる人とそうでない人には差がでる。
44氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:02:16.09 ID:d5yQkzER
刑訴はあんなにチョロイのに
45氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:25:09.77 ID:???
基本書スレが予備校本派のせいでボロボロになったせいで、新刊スレが基本書スレ化している

え、新刊スレ読んでたつもりだったけどと、思わずタイトル確認した
46氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:12:42.35 ID:???
>>45
どっちかといったらこっちにきそうなもんなのにな
こっちは基本書に限定してないんだから
47氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:15:35.63 ID:???
待ち遠しい新刊って、憲法判例を読む、くらいか?
48氏名黙秘:2011/05/07(土) 18:09:29.64 ID:???
高橋則夫『刑法各論』(成文堂)
ISBN:978-4-7923-1906-9
本体価格:4,500円
5月下旬刊行

規範と事実の架橋を試みる本格的体系書
行為規範・制裁規範の枠組みから刑罰法規の解釈を展開し、豊富な
判例・裁判例を素材に各犯罪の成立要件等を分析する。
49氏名黙秘:2011/05/07(土) 18:17:45.78 ID:???
経済法概説 第5版 
松下 満雄
ISBN978-4-13-032363-5, 発売日:2011年06月中旬, 判型:A5, 400頁
税込3990円/本体3800円

内容紹介
日本の経済法制を,競争政策と産業政策の調和という観点から捉えた定評ある
テキストの第5版.独占禁止法の改正に対応するとともに,審決など最新の
動向を丁寧に解説し,5年ぶりに刷新する.経済法への注目が益々高まる時代
状況に応じた,最良の道案内.
50氏名黙秘:2011/05/07(土) 18:19:53.54 ID:???
エガちゃんも研究人生まとめの時期に入ったか。

会社法の基本問題
江頭憲治郎 (早稲田大学教授)・著
2011年06月下旬予定
A5判上製箱入 , 550ページ
予定価 9,450円(本体 9,000円)
ISBN 978-4-641-13594-9

商取引法の基本問題
江頭憲治郎 (早稲田大学教授)・著
2011年06月下旬予定
A5判上製箱入 , 400ページ
予定価 7,140円(本体 6,800円)
ISBN 978-4-641-13596-3
51氏名黙秘:2011/05/07(土) 18:22:17.12 ID:???
則夫の刑法総論は、判例をざっと確認しなおしたいときに重宝するから、各論もそういう使い方できそうなら良さげな本だろう、と期待。
52氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:12:54.27 ID:???
江頭先生は早稲田あと5年くらい?70歳定年だっけ。
辞めたら新堂先生みたいな立ち位置になるのかね
53氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:15:58.37 ID:???
高橋各論と、中森各論どっち買おうかな?
54氏名黙秘:2011/05/07(土) 21:54:21.80 ID:???
俺は中森各論
高橋は総論買って読んでから
55氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:15:26.95 ID:???
西田でいいんだけどね
56氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:29:19.79 ID:???
西田はもちろん持ってるけど、行為無価値の各論も持っておきたい。
57氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:55:41.38 ID:???
井田の論点講義もバカにはできないよ
58氏名黙秘:2011/05/08(日) 07:35:28.70 ID:???
行為無価値なら伊東もありうるな
59氏名黙秘:2011/05/08(日) 09:16:26.73 ID:???
行為無価値は大谷だろ
60氏名黙秘:2011/05/08(日) 09:30:46.34 ID:???
何歳か知ってんの?
61氏名黙秘:2011/05/08(日) 11:43:53.39 ID:???
>>60
そんなどうでもいいこと知ってんの?
62氏名黙秘:2011/05/08(日) 11:55:54.81 ID:???
>>60
団藤、藤木、平野なら昭和に出た本でもありがたがるくせに。
63氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:01:51.94 ID:???
いや知らないけど
64氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:03:23.83 ID:???
どうでもいいから基本書スレの続き誰か立ててよ。
65氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:31:43.71 ID:???
>>59
大谷はないわ…あんなのまともな二元論の基本書がなかった中で受験生が選択肢がないから使ってただけの受験界だけで通じる説だぞ。学会では…
今ならもっといい二元論の基本書ある。高橋でも井田でも伊東でも良いよ。
66:2011/05/08(日) 12:34:40.34 ID:???
「学会では…」何だよ 続き言ってみろよ
いい加減なこと言ってんなよアホが
67氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:45:50.94 ID:???
大谷は定番だろ
68氏名黙秘:2011/05/08(日) 15:18:25.57 ID:???
>>66
そこは察してくれ。
まあ、俺もローの教授から聞いただけで、なんか証拠をあげられるわけないからな。信じないならしょうがない。
69氏名黙秘:2011/05/08(日) 15:24:54.17 ID:???
大谷は旧司の考査委員で行為無価値の基本書を出していたから売れた

それだけ
70氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:05:13.83 ID:???
>>69
大谷を読んで合格した人がたくさんいる。
大谷でダメな理由は何もない。
71氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:56:40.74 ID:???
>>70
大谷を読んで不合格した人がたくさんいる。
大谷でダメな理由はいくらでもある。
72氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:59:10.06 ID:???
行為無価値を勉強すると長生きすると聞いて
73氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:41:24.71 ID:???
>>72
昔々、藤木英雄という学者がおっての…

あ、でもその師匠の團藤は長生きだ。
74氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:50:12.31 ID:???
>>71
よかったじゃないですか。不合格を基本書のせいにできて。
2chお勧めの基本書使って三振したら、自らの無能を直視せざるを得なくなりますよ。
75氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:21:45.50 ID:???
刑訴アルマってしばらく改訂とかないよね?
76氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:57:40.79 ID:???
>>75
情報はないな
池前も改訂ないかな?
77氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:59:14.58 ID:???
>>74
ネタにマジレスかよ
おめでてえなwww
78氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:06:19.08 ID:???
>>75
アルマってけっこう情報スカスカだからなぁ。
79氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:08:08.92 ID:???
情報スカスカだから何?
どうせ酒巻等で補強すんだからいいだろ
80氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:12:28.40 ID:???
あしべ
内田
大谷前田
弥永
講義案
田口

なんだかんだこれにしとけば間違いない
81氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:13:35.76 ID:???
>>80
いつの時代だよw
82氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:19:03.28 ID:???
刑訴って本当に決定版がないよな。
83氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:19:29.78 ID:???
>>82
刑事訴訟の実務
84氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:44:16.40 ID:???
>>77
悔しそうww
85氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:53:29.20 ID:???
酒巻新連載は自分で作ったコアカリキュラムにそって
択一知識も論点も拾いながら進めてるから
あれが決定版になると思うよ。
やっと捜査がおわったとこだが。
86氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:04:29.36 ID:???
「自分」って酒巻のことか。
>>85のことかと思った
87氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:18:41.38 ID:???
>>85
ないものねだりしても始まらんぞw
88氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:35:12.53 ID:???
>>82
他の科目も似たようなもんだ
89氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:14:29.71 ID:???
刑訴は条解が最良の書だ
90氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:14:36.62 ID:???
酒巻先生が教科書を出したら決定版になるんだけどね。
連載のままだと色々不便だ。
91氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:17:12.83 ID:???
コピーして自分で本にしろ
92氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:26:28.17 ID:???
池前で十分だよ。
93氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:30:09.24 ID:???
池前で十分って言ってる奴、答案に必要性と緊急性のグラフとか書いてそう。
94氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:33:22.29 ID:???
逆巻きもしょせんは学説だからねえ
刑訴は裁判官が一番信用できる
95氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:35:22.27 ID:???
>>94
そこで「刑事訴訟の実務」ですよ。
96氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:40:49.77 ID:???
オーバースペックじゃん
97氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:42:07.03 ID:???
>>96
そこはそれ、足りないより無駄な方がましってことでw
98氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:49:10.80 ID:???
>>94

>>92に戻る
99氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:54:55.28 ID:???
裁判官が一番信用できるけど司法試験は酒巻がずっと問題を作る
100氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:00:36.66 ID:???
作成者の本読まないといけないとか、
そういうものではないでしょ
101氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:01:24.99 ID:???
過去問の研究がたりないねえ
102氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:02:15.31 ID:???
みんな酒巻読んでるんだから差付けられないために酒巻読むのは当然といえる
103氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:03:56.46 ID:???
刑訴は東大系以外読む価値無し
あと実例刑訴
104氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:04:20.93 ID:???
スレ違い死ねよ
105氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:12:15.57 ID:???
>>80-103
別スレでやれよ。迷惑。
106氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:21:24.46 ID:???
新実例刑訴はいい加減改訂はないのか?
107氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:22:54.82 ID:???
>>104-105
なんで2回に分けて書き込んだの?w
108氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:15:40.12 ID:???
おまえら当然、六法は六法全書使ってるよな?
新司用六法はぎょうせいと第一法規で毎年競争入札でレイアウト変わるからあえて使う意味なし。
有斐閣判例六法は主要法令の条文の間に適当に選ばれた適当な判例要約文が挟まってて有害。
判例六法proは同じく適当に要約された判例が挟まってるし、掲載法令も中途半端な量で有害。
岩波基本六法は掲載法令少なすぎだし憲法に外国の憲法が挟まってて見にくくて有害。
模範六法も挟まってる判例うざくて有害。
その他の弱小六法は論外。
けっきょく、六法全書以外の選択肢はない。
109氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:23:22.24 ID:???
そうか
110氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:37:19.66 ID:???
基本書スレたてろよ
111氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:40:14.70 ID:???
近江の民法講義契約法はそろそろ改訂?
112氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:54:06.03 ID:???
前田刑法5版のカバーがウンコ色過ぎて萎えた。
113氏名黙秘:2011/05/09(月) 02:19:15.94 ID:???
酒巻が良いのは旧連載だろう。
新連載は左寄り丸出しだし出版されてないのにわざわざ使わなくていいと思う。
田口はありえないが、上口白取で十分じゃないか?あとは酒巻なら古江なり百選解説読めば十分。
114氏名黙秘:2011/05/09(月) 03:08:39.32 ID:???
刑訴っていつも捜査分野の話ばっかで公訴の方おすすめってないんすか
115氏名黙秘:2011/05/09(月) 03:21:22.25 ID:???
白取こそ左よりだろう
116氏名黙秘:2011/05/09(月) 03:41:58.66 ID:???
>>113-115
スレ違い荒らしはいい加減消えろよ。
117氏名黙秘:2011/05/09(月) 03:58:02.11 ID:???
>>116
お前がうざい
118氏名黙秘:2011/05/09(月) 04:12:31.42 ID:???
>>103
実例刑訴なんて今どき探すのが大変すぎるだろ。
119氏名黙秘:2011/05/09(月) 04:48:05.99 ID:mYovrd8J
大村いい
受験新報に基本書特集がある
120氏名黙秘:2011/05/09(月) 06:51:59.12 ID:???
>>115
もちろんそうだが本になってない酒巻よりは価値ある。そもそも酒巻は分野網羅できてないしな
121氏名黙秘:2011/05/09(月) 07:49:59.78 ID:???
本になってるかどうかなんて重要か?コピーすりゃファイルすりゃいいだけだろ
122氏名黙秘:2011/05/09(月) 08:02:09.58 ID:???
網羅できてないのは痛いな
しかし、そこだけ他で補充すればいいんだ
123氏名黙秘:2011/05/09(月) 08:42:23.58 ID:???
酒巻新連載読んで左寄りだのリベラルだの言ってるやつって(笑)
東大京大以外の学生は酒巻説を論ずる資格なし
124氏名黙秘:2011/05/09(月) 08:53:27.20 ID:???
>>123
刑訴を実践してる警察官の多くが高卒だって知らないの?
125氏名黙秘:2011/05/09(月) 09:32:29.79 ID:???
刑訴を実践・・・?
126氏名黙秘:2011/05/09(月) 10:01:57.67 ID:???
あてはめは警察官の仕事
127氏名黙秘:2011/05/09(月) 10:19:04.24 ID:???
警察はただの労働力
法に関する尻拭いは検察と裁判官の仕事
128氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:09:54.84 ID:???
山本隆司教授の法教連載「判例講座 判例から探究する行政法」は早ければ今秋に単行本化する予定らしい

http://twitter.com/#!/Jurist_Hogaku/status/67470734087307264
129氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:29:30.00 ID:???
>>123
東大生は酒巻説なんてどーでもいいだろ
130氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:40:48.02 ID:???
>>129
なにゆえ?
131氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:44:59.96 ID:???
当たり前だろw
132氏名黙秘:2011/05/09(月) 18:06:20.39 ID:???
刑訴スレ行けよ
133氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:54:32.46 ID:???
京大(笑)みたいな京都のローカル大学と東大を一緒にするなよ
134氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:56:12.04 ID:???
>>133
僻むなよオワコントンキン大学(笑)
135氏名黙秘:2011/05/09(月) 20:03:35.02 ID:???
>>133-134
はいはい(ニガワラ。
話は派出所で聞くからな、ちょっとこっち来てくれないか。
おおっと、もちろん任意だから。
136氏名黙秘:2011/05/09(月) 20:44:45.11 ID:???
東大とは全く関係ない俺が推測してみるに
井上先生の講義のシケプリじゃね?
まじめに欲しいな・・・
137氏名黙秘:2011/05/09(月) 21:40:19.07 ID:???
刑訴は天皇の認証官である池田の本読めばいいだけ
138氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:26:51.20 ID:???
東大コンプがトンキン連呼してて笑えるw
139氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:56:56.42 ID:???
ここは刑訴スレじゃないんだが。
悪質な荒らしは運営に通告してきますよ。
140氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:07:53.68 ID:???
債権回収法講義〔第2版〕って買った人いる?
141氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:40:51.90 ID:???
東大と京大を並列すんなぼけ
142氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:48:35.97 ID:???
さっさと基本書スレを立てないから・・・
143氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:53:37.03 ID:???
>>140
買ったよ
初版からずいぶん雰囲気変わった
144氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:55:30.08 ID:???
>>143
どの辺が変わりましたか?初版は斜め読みしたのですが。
近くの大きい本屋にも置いてませんでした。
145氏名黙秘:2011/05/10(火) 00:28:58.75 ID:???
初歩から独習できる要件事実の決定版はコレだ!っていう本は、30講でいいの? 法曹会の?
てゆーか、民事訴訟法をこないだから読み始めた奴には無理ですか
146氏名黙秘:2011/05/10(火) 00:30:22.54 ID:???
>>145
スレタイ読めますか?スレ違いです。
147氏名黙秘:2011/05/10(火) 00:42:21.15 ID:???
あんまり背伸びするもんじゃないよ
初歩からなら何故、問題研究や類型別を選ばない
ただ、類型別はやや薄くて補足説明が必要かもしれないから、
それなら大島・民事訴訟実務の基礎あたりを併読すると良い。
148氏名黙秘:2011/05/10(火) 00:46:54.50 ID:???
類型別の補充ならば、大江忠要件事実ノートで決まり。
149氏名黙秘:2011/05/10(火) 00:50:42.22 ID:???
類型別は全然初歩じゃない

というわけで問研をやれ
150145:2011/05/10(火) 05:45:51.51 ID:???
ごめんなさい、基本書スレッドのほうと間違いました。
まずは問題研究に目を通そうと思います。
大島本というのは初めて知りました。これも見てみます。
ありがとうございました
151氏名黙秘:2011/05/10(火) 06:05:59.34 ID:???
大島が一番わかりやすい
152氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:12:47.94 ID:???
http://www.shogaku.com/books/data/086.htm
表現の自由T−状況へ

駒村圭吾・鈴木秀美 編著
A5判上製本 598頁
ISBN 978-4-86031-086-6
価格 5775円(本体5500円+税)
発刊 2011年5月

目次
多様性の再生産と準拠枠構築 駒村圭吾
自己統治 奈須祐治
表現空間の設計構想(アメリカ) 金井光生
表現空間の設計構想(ドイツ) 宍戸常寿
表現空間の設計構想(フランス) 曽我部真裕
表現の事前抑制と検閲 川岸令和
パブリック・フォーラム 中林暁生
象徴的言論 森脇敦史
取材・報道の自由 鈴木秀美
部分規制論 西土彰一郎
「コード」 小倉一志
「品格ある社会」と表現 平地秀哉
文化への助成と表現の自由 横大道聡
国家による芸術支援と憲法 杉原周治
政府の言論の法理 蟻川恒正
アメリカにおけるヘイトスピーチ規制 小谷順子
ドイツにおけるヘイト・スピーチ規制 上村 都
表現の自由とマルチカルチュラリズム 志田陽子
表現の自由のプラグマティズム 山本龍彦
表現の自由の「優越的地位」論と厳格審査の行方 阪口正二郎
153氏名黙秘:2011/05/10(火) 15:07:11.97 ID:???
大島って、教官の印象良くないのに、2chで持ち上げられてるだけの本だぞw
教官が書いた30講使っておけ
154氏名黙秘:2011/05/10(火) 16:16:13.69 ID:???
>>153は大島読んだことがありません
155氏名黙秘:2011/05/10(火) 16:21:46.05 ID:???
そりゃそうだろ。ありゃ司法書士が読む本だ。
156氏名黙秘:2011/05/10(火) 18:09:36.39 ID:???
前田5版って、話題になってないね
今回から、前田説が削除され、判例どっぷりで、個人的に神なんだが。
157氏名黙秘:2011/05/10(火) 18:15:32.61 ID:???
それマジ?
158氏名黙秘:2011/05/10(火) 22:16:57.67 ID:???
>>152
蟻川恒正 憲法研究者ww
159氏名黙秘:2011/05/10(火) 22:29:53.20 ID:???
>蟻川恒正 憲法研究者ww
奥平康弘先生をバカにする気か!?
160氏名黙秘:2011/05/10(火) 23:56:23.66 ID:GAqcoTqd
30講は早稲田の先生のだが試験に受かったの?
161氏名黙秘:2011/05/10(火) 23:58:50.65 ID:???
木村草太 『憲法の急所――権利論を組み立てる』

これ楽しみ

まだかなぁ
162氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:20:55.16 ID:???
>>156
刑法も、刑訴のように池田がチェックを入れたんだろうか?w
163氏名黙秘:2011/05/11(水) 01:49:31.75 ID:???
司法研修所論集2010(第120号) 講演 損害賠償法の今日的課題 他
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0511-09.jpg
著者:司法研修所・編
発行:法曹会
発刊:2011-05-11
価格:¥2,250(税込) 本体価格:¥2,143
164氏名黙秘:2011/05/11(水) 02:05:38.06 ID:???
>>155
とりあえず司法書士に受かってから文句言え、お前は現状それ以下な
165氏名黙秘:2011/05/11(水) 09:51:42.33 ID:???
166氏名黙秘:2011/05/11(水) 10:09:28.45 ID:???
>>158-159
日評社の本でもそう表記されてるんだな。
http://www.nippyo.co.jp/writer/3296.html
167氏名黙秘:2011/05/11(水) 20:58:23.56 ID:???
民事執行法・民事保全法
伊藤 眞=監修
定価:2625円(税込) 近刊 2011年5月17日発売 A5判 並製 296ページ
168氏名黙秘:2011/05/12(木) 14:20:41.78 ID:???
名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 元デジタルドカタ ◆Omoric9r8s [sage] 投稿日:2011/05/12(木) 13:32:38.45 ID:???

新☆基本書スレッド 2011 第1版【第185刷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1305174683/

立てられた。
でも前スレ持って無いからテンプレとかは任せた。

荒れるのも嫌だから >>1 にはコテ入れてない。
でも私の功績だとアピールはするけど。

私に感謝しな。
169氏名黙秘:2011/05/12(木) 21:08:53.22 ID:???
理論刑法学の探求Cが出るのか。
170氏名黙秘:2011/05/12(木) 21:35:16.18 ID:???
30講は間違いが結構ある。
修習生は大島だね。
171氏名黙秘:2011/05/12(木) 21:46:22.92 ID:???
>>170
ほう、どの辺が?
172氏名黙秘:2011/05/13(金) 19:23:47.20 ID:???
弘文堂のHPより。

現代商取引法(Next教科書シリーズ)
藤田 勝利・工藤 聡一=編
A5判 並製 360ページ
定価:2940円(税込)
近刊 2011年5月31日発売
ISBN978-4-335-00193-2 C1332
--------------------------------------------------------------------------------
解説
商取引法の基本的な知識から最新のテーマまでをわかりやすく解説した概説書
本書は、大学専門科目のテキストであり、商法総則、商行為法、海空法、保険法に
おける主要制度・問題を取り上げ、条文、判例、実務を関連付けつつ考察・解釈する
ことを通じて、多様かつ複雑に展開する現代商取引法に対する読者の体系的な理解
と具体的問題解決能力を涵養することをねらいとします。
173氏名黙秘:2011/05/14(土) 08:01:21.12 ID:???
30講は共著であるのが難
確かに問題が多く、2ちゃんねるで叩かれて、
増刷の際にこっそり修正されることが多かった。
一番ひどかったのは、
初版で、民法575条2項の存在を全く認識せずに、
売買代金請求の附帯請求の要件事実を掲載していたこと。
174氏名黙秘:2011/05/14(土) 12:35:53.67 ID:???
「2ちゃんねるで叩かれて」w
175氏名黙秘:2011/05/14(土) 13:49:00.25 ID:???
2ちゃんねるみて修正してるわけではないと思う
まあそれはそれで効率的だけどな
176氏名黙秘:2011/05/14(土) 13:54:16.55 ID:???
>>173
初版の161頁には575条2項の「利息」の法的性質について
書いてあるけど俺の目が腐ってるのか?
177氏名黙秘:2011/05/14(土) 14:16:46.34 ID:???
>>176
それは増刷の際に修正されたのでは?
俺も6刷しか持ってないから分からんけど
178氏名黙秘:2011/05/14(土) 16:34:59.23 ID:???
>>177
俺のは8刷だが,161頁から163頁にわたって575条2項に関連した記述が続いている。
増刷で増えるような記述ではない。

で,誰が執筆したかというと村田判事だな。
村田判事は民裁教官も経験してるから,民法575条2項の存在を認識しないで
要件事実を掲載するとかあり得ないと思うが。

>初版で、民法575条2項の存在を全く認識せずに、
>売買代金請求の附帯請求の要件事実を掲載していたこと。
これは何を指しているんだろう?
179氏名黙秘:2011/05/14(土) 17:18:35.10 ID:???
>>177初版の370頁らしい

「村田渉ほか・要件事実30講472頁は,判例を正解しないものである」大島眞一・民事裁判実務の基礎472頁
180氏名黙秘:2011/05/14(土) 17:22:51.58 ID:???
30講は玉石混淆だね。読むに堪えない箇所から目から鱗の所まで
まあ通読するものじゃないんだろうけど。
181氏名黙秘:2011/05/14(土) 17:34:13.19 ID:???
>>180 30講は通読するもの。通読しなくていいのは要件事実マニュアル
182氏名黙秘:2011/05/14(土) 18:35:56.74 ID:???
>>181
大島は通読?
183氏名黙秘:2011/05/14(土) 18:48:36.82 ID:???
181じゃないけど、通読が必要なのは問研だけだろ。
昨日の本試験の問題見ても、類型別を読む必要性すら感じないね。
要件マニュアルは知財や行政や労働法がまとまっていて便利
184氏名黙秘:2011/05/14(土) 19:02:49.63 ID:???
>>183
今年は要件事実まったくきかれてなかったな
185氏名黙秘:2011/05/14(土) 19:10:50.93 ID:???
>>184
そうそう。

要件事実を必死にやるという意味がそもそもわからん。
過去に本試験で要件事実が出題された内容は
岡口要件事実問題集に全部載っているけど
問研で対応できる
30講とか類型別とか読んでる奴ら見てると
永遠に合格できないのではないかと心配になってしまう。

186氏名黙秘:2011/05/14(土) 19:13:07.62 ID:???
>>185
択一には毎年出るから無駄ってほどでもないけどな
187氏名黙秘:2011/05/14(土) 19:23:52.30 ID:???
>>186
択一の場合 
問研で全然対応できる問題か 
逆に難しすぎて誰もできない問題(手形金請求の要件事実とか) 
のどちらかだけどね
188氏名黙秘:2011/05/14(土) 19:27:30.49 ID:???
必死にやることはないが、要件事実をみっちり教えるローとそうでないローでは合格後の進路が相当違う
189氏名黙秘:2011/05/14(土) 19:34:28.53 ID:???
まずは合格だろw
190氏名黙秘:2011/05/14(土) 19:35:48.31 ID:???
だから?
191氏名黙秘:2011/05/14(土) 20:47:54.36 ID:???
演習刑事訴訟法の改訂きたー
192氏名黙秘:2011/05/14(土) 20:52:03.27 ID:???
どこ情報よ?
193氏名黙秘:2011/05/15(日) 08:20:20.80 ID:???
ほう
194氏名黙秘:2011/05/15(日) 14:28:35.61 ID:???
事例研究刑法買ったんだがこれって錯誤とか原因において自由な行為とかまったく触れてないんだな
ちょっとがっかり
実務的には重要でないってことなのか
195氏名黙秘:2011/05/15(日) 18:53:41.82 ID:???
>>194
事例で考えるか事例演習教材の方がおぬぬぬ
196氏名黙秘:2011/05/15(日) 18:58:29.67 ID:???
>>194
事実認定系の問題がかなり多かったような
今年の新司みたいな問題には事例研究の方が対応出来そう
197氏名黙秘:2011/05/15(日) 21:34:44.76 ID:???
事例研究刑法は調査官解説のまとめみたいな感じだったな。
調査官解説に手がまわらない人にはいいかも。
ただ、問題そのものの出来は圧倒的に事例演習教材の方がいいと思う。
198氏名黙秘:2011/05/15(日) 21:40:54.11 ID:???
事例演習は論点バラバラだからテーマごとの勉強がしにくいんだよなぁ
199氏名黙秘:2011/05/15(日) 22:01:06.69 ID:???
事例演習も事例研究もタイトルで受け狙おうとするのやめろよ 論点探しにくい
読者に媚びんでええから
200氏名黙秘:2011/05/15(日) 22:50:16.35 ID:???
憲法と行政法の事例演習教材も人気はないが、
やってみると素晴らしいよ

一定のレベルにないと自力で解くのは厳しいけど
201氏名黙秘:2011/05/15(日) 23:32:25.15 ID:???
有比較は殿様商売だからな
202氏名黙秘:2011/05/16(月) 00:11:08.70 ID:???
刑法は
事例研究、事例演習、事例から考える
全部やればいい
203氏名黙秘:2011/05/16(月) 00:20:00.91 ID:???
有比較ケースブック刑法は京大生にも相手にされないのであった ちゃんちゃん
204氏名黙秘:2011/05/16(月) 08:53:13.98 ID:1RAiPoQf
>>182
通読
205氏名黙秘:2011/05/16(月) 09:35:47.26 ID:???
力のないときは、評価している人の意見を聞いていたが、
結構、己の力を過信してのたまう人が多いってことに気付いた。
間違っているとか、読むに堪えないとか言われて

よく検討してみると、「お前の方が間違ってんのに、そんな浅薄な理解で
文句いうなアホ」ってのが約9割。

206氏名黙秘:2011/05/16(月) 09:39:15.63 ID:???
近頃は、特にそういう輩が多い。
質問に答えると「ズレている」と返してくるアホがいた。
幸い、スレ住民が理解していたので、そいつは袋叩きにあっていたがw

207氏名黙秘:2011/05/16(月) 10:16:41.67 ID:???
>>203

教材で買わすんじゃないの
208氏名黙秘:2011/05/16(月) 10:53:36.39 ID:???
>>206
ズレている
209氏名黙秘:2011/05/16(月) 12:08:12.19 ID:???
>>206
ズレておられる
210氏名黙秘:2011/05/16(月) 17:40:29.55 ID:???
>>206
見事にズレている
211氏名黙秘:2011/05/16(月) 18:35:57.88 ID:???
>>206
ズレているものと解するのが相当である。
212氏名黙秘:2011/05/16(月) 20:04:44.07 ID:???
>>206
あの、カツラ「ズレて」ますよ?
213氏名黙秘:2011/05/16(月) 20:27:04.95 ID:???
このクソズレも終わりだな
214氏名黙秘:2011/05/16(月) 21:18:39.61 ID:???
>>207
それで終わり
判例集にもならんし
215氏名黙秘:2011/05/16(月) 21:36:41.41 ID:???
他のケースブックと違って、ソフトカバーだよね。
216氏名黙秘:2011/05/16(月) 21:41:14.81 ID:???
有斐閣のはだいたいハードカバーだな
弘文堂CBはソフトカバー多いけど
217氏名黙秘:2011/05/16(月) 22:14:30.64 ID:???
 
218氏名黙秘:2011/05/16(月) 22:46:39.62 ID:???
どうして刑法だけ青いハードカバーじゃないのか。
労働法すら青いのに。ひどい。
219氏名黙秘:2011/05/16(月) 22:55:56.54 ID:???
おそらく、有斐閣京都支社の企画だからだろう。
有斐閣は神保町の有斐閣(東大担当)と京都支社(京大担当)のふたつある。
220氏名黙秘:2011/05/16(月) 23:03:35.60 ID:???
訴訟法は事例演習教材出さないの
221氏名黙秘:2011/05/16(月) 23:44:03.34 ID:???
ハードカバーかソフトカバーかはどっちでもいいけど、
なんで有斐閣のケースブックはサイズが他の基本書より一回り大きいんだ。
本棚がでこぼこになっちゃう。
222氏名黙秘:2011/05/16(月) 23:56:04.40 ID:???
でかいと価値がありそうに見えるから
223氏名黙秘:2011/05/17(火) 00:20:03.50 ID:???
でっかいことはいいことだ。
224氏名黙秘:2011/05/17(火) 01:38:06.69 ID:???
ちんこもまたしこり
225氏名黙秘:2011/05/17(火) 03:40:57.27 ID:???
にしこり・・・
226氏名黙秘:2011/05/17(火) 09:21:11.19 ID:???
松井を知っている人がここにどれほどいるのか。
227氏名黙秘:2011/05/17(火) 11:23:24.29 ID:???
茂記?
228氏名黙秘:2011/05/17(火) 11:55:12.37 ID:???
>>227
オリンピックで安藤が滑った後、会場で拍手してたな。
229氏名黙秘:2011/05/17(火) 13:07:48.05 ID:???
松井秀喜の顔にみえるやつだろ
230氏名黙秘:2011/05/17(火) 18:01:59.40 ID:???
>>227
稼頭央?
231氏名黙秘:2011/05/18(水) 09:13:16.67 ID:???
要件事実の勉強の必要なかった 今年は確かにそうだったな
232氏名黙秘:2011/05/18(水) 09:58:46.42 ID:???
>>205
まあこの板に限らず2ch自体そうだよな
233氏名黙秘:2011/05/18(水) 10:16:55.62 ID:???
大島読み始めた
234氏名黙秘:2011/05/18(水) 17:27:00.09 ID:???
>>233
つまんないだろ
235氏名黙秘:2011/05/18(水) 18:14:20.66 ID:???
ビキニ・キラー / 真夏のくい込み殺人
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00909/v00004/v0000000000000000038/?list_id=409884
236氏名黙秘:2011/05/18(水) 20:08:22.36 ID:???
>>234
おまえ読んでから言えよ
237氏名黙秘:2011/05/19(木) 00:00:29.37 ID:???
>>236
読まなくても大体わかる。著者が全く無名だし
238氏名黙秘:2011/05/19(木) 10:33:14.37 ID:???
事例で学ぶ会社法は秋か?
239氏名黙秘:2011/05/19(木) 13:40:42.17 ID:???
>>237
ミーハーすぎるww

女子高生みたいなこというなよwww

自分が知らないから興味ないとかwwww
240氏名黙秘:2011/05/19(木) 16:56:54.31 ID:???
>>237
読んでないのに内容の評価かよ
どうせ30講買ったんだろうから、そっちの内容を書いてくれな
241氏名黙秘:2011/05/19(木) 17:15:29.87 ID:???
>>240
30講は買うなと言われたからな。
242氏名黙秘:2011/05/19(木) 17:50:55.73 ID:???
>>241
他人の受け売りかよww

さらに救いようのない馬鹿だわwww
243氏名黙秘:2011/05/19(木) 18:27:20.80 ID:???
要件事実を勉強する意味がわかる人いる?
教えて偉い人
先週の本試験で意味あった?
244氏名黙秘:2011/05/19(木) 18:30:07.61 ID:???
>>243
要件事実やらないと、所有権の場合に例外的に権利自白を
認めてる意味が分からんだろjk。
245氏名黙秘:2011/05/19(木) 18:33:42.76 ID:???
>>243
意味というかなんというか、ローでみっちりやらされるからな
246氏名黙秘:2011/05/19(木) 19:01:10.39 ID:???
>>244は初心者だから発言するな
要件事実がなかった時代でも理解できた。そんなこと


>>245
俺は予備試験組なんだ
247氏名黙秘:2011/05/19(木) 19:24:43.61 ID:???
>>246
今年出なかったから来年も出ないわけじゃないし、ロー卒はそれなりにやっているんだからやった方がいいんじゃないの?
確かにローの先輩で要件事実全然やらずに受かったって人もいたけど。
248氏名黙秘:2011/05/19(木) 20:05:13.72 ID:???
>>246
ほう〜〜

んじゃ、所有権の場合に例外的に権利自白を認めてる意味を説明してくれ。
日常概念云々はダメな。
249氏名黙秘:2011/05/19(木) 20:57:06.44 ID:???
>>247
やらなくても合格できるんだったら
やらないに超したことないと思うけど
お前だってまだ合格してないんだし

>>248
そういうのに釣られるとでも思って?
民訴は3年になってからだしな
250氏名黙秘:2011/05/19(木) 21:02:40.71 ID:???
>>248
永遠に遡らなきゃならないはめになる 権利確定の出発点
アホか!

251氏名黙秘:2011/05/19(木) 21:03:59.70 ID:???
>>249
何で君ってば、お馬鹿なのにそんな偉そうなの?ww
分かんないんなら、ボクちゃん分かんないよって素直にそういえばいいのに。
大体、要件事実やりたくないだなんて、修習で何やるつもりなのかしらw

ま、続きは予備試験スレでやってちょうだいね。
巣に帰ってね、予備坊や。
252氏名黙秘:2011/05/19(木) 21:06:10.10 ID:???
BK1の近刊案内より。今さら感はあるが。

会社法 第10版
加美和照
税込価格(予価): \4,725 (本体 : \4,500)
出版 : 勁草書房
サイズ : / 656
ISBN : 978-4-326-40268-7
発行年月 : 2011.6
253氏名黙秘:2011/05/19(木) 21:31:55.56 ID:???
事例で考える会社法は秋頃に出るっていってた

酒巻ちゃんも今の連載まとめて本出すってさ


新堂民訴マダー
254氏名黙秘:2011/05/20(金) 00:50:18.84 ID:gxB/cCHh
ロースクール会社法が今年の試験にやや的中くらいか?
来年は事例で考える会社法からか?

憲法はなんか的中っぽいのあったかな?
有斐閣の新しいのとか、松井のローアンドコンテクストとか見てみたけど見当たらない。
255氏名黙秘:2011/05/20(金) 03:14:38.21 ID:???
>>254
なんでスレ違いの話題するの?アホなの?
256氏名黙秘:2011/05/20(金) 11:03:20.44 ID:???
日本評論社のHPより。

「実践民事執行法民事保全法」
平野哲郎 著
ISBNコード978-4-535-51673-1  発刊日:2011.05(下旬刊)
判型:A5判 ページ数:464ページ
予価:税込み 3,990円(本体価格 3,800円)

民事執行法・民事保全法の体系的な理解と実務的な問題解決能力を同時に
修得できる。具体性ケースを豊富に盛り込んだ新しい教科書。
257氏名黙秘:2011/05/20(金) 15:28:31.91 ID:???
258氏名黙秘:2011/05/20(金) 22:57:02.92 ID:???
>>243
今年出てなきゃ来年以降出ないのか?
259氏名黙秘:2011/05/21(土) 11:42:50.77 ID:???
サクハシ第3版はいつでるのか。
260氏名黙秘:2011/05/21(土) 13:00:14.40 ID:???
今更感というと…
上田徹一郎 民事訴訟法 第7版 法学書院 5月28日発売 ソースは地方新聞の法学書院広告

「司法試験、司法書士試験、学生、企業法務に携わる方々、などに最適な基本書。第7版では、「第一審の審理」編中、10の論点について理論的な記述と実務の連携を図る補筆を施した。」 だそう。
261氏名黙秘:2011/05/21(土) 13:25:11.34 ID:HzfQKzUs
>>259
今年の夏頃って前に書かれてたような。
2版も夏じゃなかったっけ。
262氏名黙秘:2011/05/21(土) 17:19:53.14 ID:???
>>260
確かにすっげー今さら感だなw
中身はそんなに悪くないんだろうけど
263氏名黙秘:2011/05/22(日) 02:05:16.61 ID:???
>>260
新論点追加も結構だが、巻末の手抜き判例コピペは修正してあるんだろうな?

今度もコピペで済ませてるようならTKCに通報するぞ
264氏名黙秘:2011/05/22(日) 20:37:01.15 ID:WDHhZ02s
>>263
なんとなくだが、6版以降の新判例追加以外そこには全く手付かずな気がする
265氏名黙秘:2011/05/22(日) 20:58:31.05 ID:???
>>263
弟子が改訂していて、本人の許可が取れているなら、前回の残念な部分は解消されてるんじゃないか?基本書としてまだまだ使用可能だろうから。
266氏名黙秘:2011/05/22(日) 21:01:43.77 ID:???
補筆ってことは、やっぱり巻末かな?
せめて、芦部・高橋のように、原文手付かずでも、セクションごとの加筆にとどめてほしいのだが。
267氏名黙秘:2011/05/22(日) 21:12:59.27 ID:???
>>266
あれ以上、フォントを小さくすんのは無理だぜw
268氏名黙秘:2011/05/22(日) 21:15:35.52 ID:???
>>259
行政不服審査法が改正されたら3版が出ますよ〜
269氏名黙秘:2011/05/22(日) 21:33:35.66 ID:???
地震があったからしばらく無いと思われ
そうでなくても先延ばしになりそうだったのに行審法は
270氏名黙秘:2011/05/22(日) 22:21:52.27 ID:???
え、不服審査法って国会に提出されてるの?
271氏名黙秘:2011/05/22(日) 22:33:23.69 ID:???
だからされてないって
272氏名黙秘:2011/05/22(日) 23:39:55.21 ID:???
芝池行政法読本のはしがきにも、行審法と手続法の改正案の説明は削除したとかいてあったな。
273氏名黙秘:2011/05/22(日) 23:40:44.26 ID:???
家事手続法は成立したぞ。家事審判法を廃止して。
274氏名黙秘:2011/05/22(日) 23:41:03.78 ID:???
家事事件手続法だった。
275氏名黙秘:2011/05/23(月) 01:14:20.95 ID:???
民訴の管轄も改正されたからな
国際裁判管轄の条文が入ったわけで国際私法以外の人にはあんまり関係ないが
276氏名黙秘:2011/05/23(月) 02:51:00.67 ID:???
>>270
来年度の国会提出を目指すらしい
277氏名黙秘:2011/05/23(月) 21:14:09.27 ID:???
2011年本試験を受験していない現役生・必見!!
  2011年新司法試験を受験していない現役生の方へ、2011年新司本試験・問題早わかり講義を無料で公開いたします。
 当講義のストリーミング配信終了予定は、2011/7/18(水)です。
 視聴登録フォームで視聴登録をして頂いた方には、返信メールでパスワードをお送りいたします。
 パスワードをお持ちでない方は下記の登録フォームから登録していただくことでパスワードを発行いたします。
 今後の新司法試験合格に向けた学習に是非お役立てください。
278氏名黙秘:2011/05/24(火) 02:08:51.40 ID:???
上田民訴の改訂担当してる人ってエロ事件起こしてロー首になったやつだろ?
その色を出して、エロ挿絵かなんか挿入してくれるとありがたいんだが
279氏名黙秘:2011/05/24(火) 02:13:38.95 ID:Ha75rs2k
平野 コアテキストがもう少しだな。
280氏名黙秘:2011/05/24(火) 12:10:43.22 ID:???
団藤綱要の改訂はまだか?

281氏名黙秘:2011/05/24(火) 15:50:46.62 ID:???
法学書院の論証集はいいな
282氏名黙秘:2011/05/24(火) 17:05:10.94 ID:???
どこがいいの?
283氏名黙秘:2011/05/25(水) 01:25:09.16 ID:???
>>280
一生でない
284氏名黙秘:2011/05/25(水) 01:54:03.79 ID:???
注釈 刑事訴訟法 第1巻(第3版)
1条〜56条
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0525-10.jpg
著者:河上和雄/小林 充・他編
285氏名黙秘:2011/05/25(水) 01:55:16.80 ID:???
バンキシャコメンテーターのバイトお疲れ様です
286氏名黙秘:2011/05/25(水) 02:49:37.54 ID:???
河上さんみると刑事コジャックを思い出す
287氏名黙秘:2011/05/25(水) 08:06:48.96 ID:???
>>278
kwsk
288氏名黙秘:2011/05/25(水) 12:25:05.22 ID:???
上田ってウンコだろ
なぜウンコがほしいの?
289氏名黙秘:2011/05/25(水) 16:24:38.87 ID:???
呪われてるから。
290氏名黙秘:2011/05/25(水) 19:33:11.24 ID:???
ついにきた。

<はしがきより>
 本書では、法人法の改正をはじめとして、この間におこなわれた多くの法律の制
定ないし改正に対応するほか、新しく登場した最高裁判例も可能なかぎりフォロー
するよう心がけた。さらに、民法改正の動きについても、まだその方向性は定かで
はないものの、私自身が関与した立法提案を手がかりとしながら、本書にかかわる
かぎりで、問題の所在を示すよう努めた。
 また今回の改訂では、内容面および形式面の双方にわたって本書の基本構想にか
かわる修正を試みている。
 内容面に関しては、民法規範の意味と構造を明らかにするというコンセプトを基
軸にすえ、そのような観点から説明の仕方と順序を組み換えることとした。具体的
には、それぞれの民法上の制度に即して、その制度が予定する権利を基礎づける規
範はどのようなものであり、そうした権利をしりぞける根拠となる規範はどのよう
なものかということを可能なかぎり明確に分析し、それぞれの規範の要件の内容を
示すことを試みている。
 『民法講義?- 1 契約』でも、こうした分析の必要性を意識していたが、結果的
には要件事実に力点を置くこととなった。しかし、要件事実は、まさにこうした民
法規範の意味と構造を明らかにすることにより、そこから派生的に導かれるものに
すぎない。かなめとなるのは民法規範の意味と構造である以上、むしろそれを前面
に出す方が、そこで真に問題とされていることを理解するのに役立つと考えられる。
本書がそうした民法規範の意味と構造を明らかにするというコンセプトを基軸にす
えることにしたのは、そのためである。
 形式面に関しては、文章として読みやすくするための工夫やレイアウトの変更、
Comment に表題を付すなど、少しでも読みやすく、理解を容易にするための工夫を
こらしている。
291氏名黙秘:2011/05/25(水) 20:30:25.50 ID:???
高橋各論が744Pだと・・・
あの厚いっていわれている山口各論よりも100P多いとか
どんだけ判例がっつり引用しているんだ・・・
292氏名黙秘:2011/05/25(水) 23:22:13.94 ID:???
判例集だお
293氏名黙秘:2011/05/25(水) 23:27:38.07 ID:???
高橋各論が744Pだと・・・
あの厚いっていわれている山中各論よりも90P少ないとか
どんだけ端折っているんだ・・・
294氏名黙秘:2011/05/26(木) 00:45:56.94 ID:???
同じく成文堂の川端各論って814頁もあるんだ
295氏名黙秘:2011/05/26(木) 01:29:28.65 ID:???
川端は文字が他よりかなり大きいから、ページ数の割には通読しやすい
296氏名黙秘:2011/05/26(木) 21:45:30.74 ID:18imzwTV
龍谷の先生の執行保全いいね。
297氏名黙秘:2011/05/26(木) 21:55:03.79 ID:???
中野 藤田 和田 リークエ と急速に層が厚くなった分野に加えるほどの価値は、ない >>296
298氏名黙秘:2011/05/26(木) 22:44:40.36 ID:???
高橋各論並んでる店ある?

成文堂のネット通販には25日入荷って表示されてるけど
299 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 22:49:58.91 ID:???
俺も見つけられなかった
300氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:16:16.72 ID:???
執行保全はやっぱ中野入門が一番だな。
301氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:41:33.19 ID:???
りゅうこく って、あんた あほか?
302氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:41:41.50 ID:ec5JAbBr
>>298

成文堂書店早稲田正門店には並んでいるよ。
成文堂に問い合わせて確認しました。
303氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:44:17.53 ID:???
刑法スレで総論の評判がイマイチ悪いから様子見だな
304氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:00:31.17 ID:???
成分堂は早稲田の目の前に本社があるんだよね
305氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:06:11.58 ID:geCyQ/0N
マジで龍谷平野執行保全いいです。窪田家族法楽しみ。
306氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:11:28.12 ID:geCyQ/0N
吉田 不法行為良くない?あんまり書店に置いていないけど。
307氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:25:04.05 ID:???
高橋各論より中森各論だわ
308氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:30:50.46 ID:???
>>305
うーん、一度だけ親切に言ってやると、マイナー作者の本をプッシュするときは、既存の人気本との比較の上、周到に長所を論じなければならない
判例無視して三流学者の単独説書いても評価されないのと、同じ
309氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:32:53.05 ID:???
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1024990999/
平野ってこいつか?ただのキチガイじゃんw
310氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:39:45.67 ID:geCyQ/0N
上のレス読めない。
311氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:40:57.08 ID:???
マイナー本はリスクあるから
余程の固有のメリットがないとな
312氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:42:11.73 ID:geCyQ/0N
最近沸点低いのが増えた。私大文系君かな?
313氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:44:41.35 ID:???
つ鏡
314氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:47:06.62 ID:geCyQ/0N
図星ですか?
315氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:21:26.06 ID:???
東大ローですけどww
316氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:25:29.19 ID:???
東大入試クリアしてないとダメだぞ
東大ロー入試とか学士入学とかはダメだ
317氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:29:39.99 ID:???
>>316
往生際悪すぎww
318氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:32:01.14 ID:???
あ、俺>>312 じゃないから
ロンダがでかい顔するの嫌いなだけ

319氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:35:28.27 ID:???
俺は内部だよ
いちいち書き込ませるなよw
320氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:41:51.50 ID:???
悪かった
得意気にいちいち「東大ローですけどww」と書くくらいだから、そんなに手間じゃないと思ったんだ
人格的にロンダっぽかったし

俺のプロファイリングもまだまだだな

おやすみ
321氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:45:33.06 ID:geCyQ/0N
東大でもボコボコ落ちてる。下位ろーより哀れだな。
322氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:46:52.20 ID:???
いい加減負けを認めろよオッサン
323氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:54:03.70 ID:???
辰巳の論文過去問パーフェクト(昨年度の本試験のやつ)って、いつごろ出るんですかね?
あと、趣旨規範本の改訂予定はやっぱりしばらくはないですよね…
324氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:59:00.68 ID:???
>>323
例年、冬ごろに出てるよね。
325氏名黙秘:2011/05/27(金) 04:09:20.41 ID:???
有難うございます
まだまだ先ですね…
法セミのは使えないからなあ
326氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:16:57.25 ID:???
出題趣旨+採点実感+ヒアリングの三種の神器?が完全に出揃わないと
出版しないという方針のようですね。内容が充実してるのは確か。
327氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:57:10.92 ID:???
試験委員がその本を嫌って、ヒアリングは出さないって決めたのに、まだ予備校は待ってんのかなw
328氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:52:32.87 ID:???
ヒアリングと採点実感の違いがいまいち分からん
採点実感あればヒアはいらん気がするが
329氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:55:46.76 ID:???
>>321
でも東大の最終学歴は残るだろjk

一方、下位ロー(Fラン)は。。
330氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:56:48.80 ID:???
あのホームページが見にくい
能力のない公務員を事務員に使ってるのだろう
331氏名黙秘:2011/05/27(金) 19:14:15.64 ID:???
民事訴訟法 新・論点講義シリーズ9
小林秀之・原強
税込価格(予価): \3,308 (本体 : \3,150)
bk1ポイント倶楽部: 31ポイント(1%進呈)
国内送料無料でお届けできます
出版 : 弘文堂
サイズ : /
ISBN : 978-4-335-31238-0
発行年月 : 2011.6
332氏名黙秘:2011/05/28(土) 11:17:07.00 ID:???
>>302
情報ありがと
成文堂の先行独占販売かー
早く西日本でも読みたい
ここ最近ので一番楽しみ
333氏名黙秘:2011/05/28(土) 11:36:09.91 ID:???
>>332
今すぐ上京だなw
334氏名黙秘:2011/05/28(土) 14:45:38.10 ID:???
新堂の改訂はまだかのう
335氏名黙秘:2011/05/28(土) 20:55:51.75 ID:???
高橋各論げとー。
最判H22・9・7 北海道開発庁長官の賄賂の事件まで載ってるよ。
336氏名黙秘:2011/05/28(土) 20:57:08.97 ID:???
>>335
主要論点だけでいいから高橋説リストきぼんぬ。
337氏名黙秘:2011/05/28(土) 23:32:45.02 ID:???
そんなにいいのか?
高橋各論
338氏名黙秘:2011/05/29(日) 00:16:32.16 ID:???
中森各論のほうがいいよ
339氏名黙秘:2011/05/29(日) 02:23:33.63 ID:???
>>338
むしろ俺は中森の良さの方がしりたい。
期待の新刊に中森を挙げる人多いけど、新刊は第三版でしょ?
今まであまり話題になってないので、中森各論は全く視野になかったからさ。
340氏名黙秘:2011/05/30(月) 01:03:44.60 ID:???
http://books.yahoo.co.jp/

Yahoo!ブックス終了のお知らせ

平素は、Yahoo!ブックスをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

Yahoo!ブックスは、2011年6月20日をもってサービスを終了させていただくこととなりました。

Yahoo!JAPANでは、今後もお客さまへの一層のサービス向上に取組んでまいりますので、何とぞご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。
341氏名黙秘:2011/05/30(月) 18:50:59.91 ID:???
342氏名黙秘:2011/05/30(月) 18:59:03.74 ID:GAQyp9JE
窪田家族法出てた。窪田の不法行為と同程度の量。ヤマケイは見かけない。
343氏名黙秘:2011/05/30(月) 19:42:42.89 ID:L2Hmabdr
法教の連載は確かにスゴく良かったが、数年前に書かれた論文だから、内容は今から見るとやや古いかもしれない。
あと、取り上げてる論点がややマニアック過ぎる
344氏名黙秘:2011/05/30(月) 20:42:09.28 ID:???
窪田家族法買った。相続法がかなり厚くなってる。
山本総論は6月9日ですよ。
345氏名黙秘:2011/05/30(月) 20:53:04.69 ID:???
総論じゃなくて総則だろ
346氏名黙秘:2011/05/30(月) 22:24:27.13 ID:???
中森御大は、京大法学部史上でもトップクラスの天才ですよ。
ただ、やる気がないだけです。

個別行為責任論に対する、
意思の自由・他行為可能性が積極的に証明できない
という批判に対して、
「責任なんて、常識的に考えてあるんですよ」と開き直ったの笑ったなぁ
347氏名黙秘:2011/05/30(月) 22:27:48.14 ID:???
京大の刑法教授は全員天才だけど全員やる気がない
そのくせに教材だけは趣味全開で作ろうとするからわけわからんことになる
もうちょっと学生のこと考えてやれ
348氏名黙秘:2011/05/30(月) 22:37:55.72 ID:???
その天才の気まぐれのせいで日本の刑法学の水準は数十年遅れたわけだが。
349氏名黙秘:2011/05/30(月) 22:47:35.53 ID:???
日本の刑法学なんてドイツからぱくってくるだけ
350氏名黙秘:2011/05/30(月) 22:52:24.25 ID:???
刑法に限らずな
大塚は平安時代の律令に発想を得た学説を発表したりしてたけど
351氏名黙秘:2011/05/30(月) 22:53:25.68 ID:???
>>348
というか法学なんて必要なんだろうか・・・。
実務だけで十分ではないのか。
352氏名黙秘:2011/05/30(月) 23:04:24.95 ID:???
そんなこと言い出すと政治学とかも不要になる
353氏名黙秘:2011/05/30(月) 23:14:34.01 ID:???
>>351
実務教育だけでもいい気もするけど
研究者がいないと裁判官無双になりそうな気もする
354氏名黙秘:2011/05/30(月) 23:25:02.91 ID:???
まぁ、最高裁判所実証主義にはなるだろうね
355氏名黙秘:2011/05/31(火) 00:19:23.30 ID:???
研究者になるには数年間の実務経験が必要とかしたらいいんだよ
どうせ今は試験合格してないと研究者にもなれないんだし
356氏名黙秘:2011/05/31(火) 00:48:37.69 ID:???
スレ違いの話題は別スレでやろうね
357氏名黙秘:2011/05/31(火) 01:23:28.53 ID:???
>>349
前田センセ乙
358氏名黙秘:2011/05/31(火) 07:27:31.94 ID:???
>>341
それどこの情報?
359氏名黙秘:2011/05/31(火) 07:57:30.72 ID:???
>>358
至誠堂書店のHP。
360氏名黙秘:2011/05/31(火) 10:52:57.12 ID:???
憲法研究者の法セ連載は本になるらしいな
361氏名黙秘:2011/05/31(火) 11:09:22.24 ID:???
ときやすの行政法Uは当分出ないのかなぁ。執筆中って噂を
去年ネットで読んだが・・・
まあ新司には不要、というか読んでる時間はないだろう
362氏名黙秘:2011/05/31(火) 11:10:30.48 ID:???
>>361
出るとすればIIじゃなくてIだろ。
363氏名黙秘:2011/05/31(火) 14:28:02.46 ID:???
>>362
これまでT(総論)ばかり改訂してるもんね。
法律による行政の原理だけからは救済法の体系化は難しいのかな。
364氏名黙秘:2011/05/31(火) 14:29:39.14 ID:???
おいおいどこから突っ込めばいいのやら
365氏名黙秘:2011/05/31(火) 17:17:27.89 ID:???
>>361,363
行政法U(各論)は故・遠藤先生だぞ
その上「行政法各論」ってその分類自体今じゃ化石扱いだから、二重の意味で改訂は困難だろ
そして読んだこと無いのかわからんが、行政法T(総論)には行政法総論・行政事件訴訟法・国賠法はちゃんと入ってるぞ
組織法だけが別
366氏名黙秘:2011/05/31(火) 18:57:26.99 ID:???
刑事訴訟法講義案(第4版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0601-03.jpg
コア・テキスト民法 I 民法総則
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0601-06.jpg
コア・テキスト民法 II 物権法
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0601-07.jpg
367氏名黙秘:2011/05/31(火) 19:35:53.11 ID:???
>>351
刑法学としては、藤木説の登場と藤木先生の死亡で事実上終了だろう。
その後は、ゴニョゴニョとやってるだけ。
判例が少なかった昔は、団藤vs平野には意味があった。
高度成長の歪みを救済するという意味では藤木説もインパクトがあった。
80年代以降は、もう実務だけで十分。
368氏名黙秘:2011/05/31(火) 19:46:13.64 ID:???
ひろゆき、来たか
369氏名黙秘:2011/05/31(火) 19:47:32.82 ID:???
うちの学部には、総論、救済法、組織法以外に
行政法各論という講義があるぞ
370氏名黙秘:2011/05/31(火) 19:52:19.76 ID:???
>>367
今こそ新新過失論だろjk
原発災害どうやって救済してやるんだ?
371氏名黙秘:2011/05/31(火) 20:20:48.24 ID:???
スレ違い消えろゴミ
372:2011/05/31(火) 20:31:08.02 ID:???
人糞製造機(家族からはゴミと呼ばれてます)
373氏名黙秘:2011/05/31(火) 20:37:41.07 ID:???
>>361,363
ちなみに、藤田先生の行政組織法では、
行政組織のおまけとして公務員法が入ってる。
374氏名黙秘:2011/05/31(火) 20:53:49.17 ID:???
>行政法各論という講義があるぞ
何やるの? 教育法・環境法・警察法?
375氏名黙秘:2011/05/31(火) 20:55:46.34 ID:???
ライブラリ 民法コア・テキスト 1
「コア・テキスト 民法I 民法総則」
平野裕之(慶應義塾大学教授) 著
予価:2,200円
発行:新世社
発売予定:2011-06 上〜中旬
ISBN 978-4-88384-160-8 / A5判/約344頁

ライブラリ 民法コア・テキスト 2
「コア・テキスト 民法II 物権法」
平野裕之(慶應義塾大学教授) 著
予価:1,800円
発行:新世社
発売予定:2011-06 上〜中旬
ISBN 978-4-88384-161-5 / A5判/約248頁

ライブラリ 民法コア・テキスト 3
「コア・テキスト 民法III 担保物権法」
平野裕之(慶應義塾大学教授) 著
予価:1,900円
発行:新世社
発売予定:2011-06 上〜中旬
ISBN 978-4-88384-162-2 / A5判/約272頁
376氏名黙秘:2011/05/31(火) 20:56:27.89 ID:???
ライブラリ 民法コア・テキスト 4
「コア・テキスト 民法IV 債権総論」
平野裕之(慶應義塾大学教授) 著
予価:2,300円
発行:新世社
発売予定:2011-06 上〜中旬
ISBN 978-4-88384-163-9 / A5判/約352頁

ライブラリ 民法コア・テキスト 5
「コア・テキスト 民法V 契約法」
平野裕之(慶應義塾大学教授) 著
予価:2,400円
発行:新世社
発売予定:2011-06 中〜下旬
ISBN 978-4-88384-164-6 / A5判/約368頁

ライブラリ 民法コア・テキスト 6
「コア・テキスト 民法VI 事務管理・不当利得・不法行為」
平野裕之(慶應義塾大学教授) 著
予価:1,900円
発行:新世社
発売予定:2011-06 中〜下旬
ISBN 978-4-88384-165-3 / A5判/約288頁
377氏名黙秘:2011/05/31(火) 20:58:50.21 ID:???
>>374

いろんな法律に触れるらしいけど
378氏名黙秘:2011/05/31(火) 21:50:11.85 ID:???
行政法各論の教科書ってないのかねぇ…
379氏名黙秘:2011/05/31(火) 21:54:38.89 ID:???
>>378
行政法各論って、
要するに総論分野の応用なわけだ。
つまり、行政にまつわる諸法についての解説書が行政法各論そのものなんだよ。

ひと昔前は、そういう諸法をいろんな体系で分類して行政法各論という法分野を
構成するのが流行りだったけど、そういう枠組みは流行遅れとされているね。
380氏名黙秘:2011/05/31(火) 21:57:53.54 ID:???
新世社新法学ライブラリー

「行政法各論」 宇賀克也
381氏名黙秘:2011/05/31(火) 22:10:15.53 ID:???
事例研究行政法が各論の教科書のかわりになるか?
382氏名黙秘:2011/05/31(火) 22:13:41.95 ID:???
刑事訴訟法講義案(4訂版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0601-03.jpg
著者:裁判所職員総合研修所・監
発行:司法協会
発刊:2011-06-01
価格:¥4,200(税込) 本体価格:¥4,000



刑事訴訟法概説(3訂補訂版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0601-04.jpg
著者:裁判所職員総合研修所・監
発行:司法協会
発刊:2011-06-01
価格:¥1,500(税込) 本体価格:¥1,429
383氏名黙秘:2011/05/31(火) 22:35:53.71 ID:???
>>379
ぶっちゃけ「各論」として構成できるほど内容が小さかったからそれが可能なだけであって、
細分化が進んで独自に発達した今は「各論」と名乗る必要がなくなっちゃったからな

と、環境法を教えてる教授が言ってた
まぁそりゃそうだよな
384氏名黙秘:2011/05/31(火) 22:38:14.52 ID:???
主要な個別法の仕組みを広く浅く解説してる教科書ないのかね
385氏名黙秘:2011/05/31(火) 22:39:10.92 ID:???
刑事訴訟法講義案改訂か
訴因論のところが新判例に対応してたら速買いだな

何となく3版買わなかったんだが勘は馬鹿にならんな
386氏名黙秘:2011/05/31(火) 22:47:21.78 ID:???
コアテキスト民法・・・釣りかと思ったらマジなのね。
ヤバイかなり欲しいかも。
387氏名黙秘:2011/05/31(火) 22:52:58.03 ID:???
リークエの債権はいつでるんだ?
388氏名黙秘:2011/05/31(火) 23:12:08.34 ID:???
これまでに分冊で民法(財産法)全分野の基本書を一度に出した民法学者いる?
389氏名黙秘:2011/05/31(火) 23:45:51.88 ID:???
つ 梅謙次郎 博士 民法要義
390氏名黙秘:2011/05/31(火) 23:52:57.77 ID:???
>>388
超どうでもいい
391氏名黙秘:2011/05/31(火) 23:53:54.76 ID:???
>>390
立法者だぞ・・
392氏名黙秘:2011/05/31(火) 23:56:08.79 ID:???
コアテキスト民法
総則が成文堂に入荷してるみたいだな

発売予定:2011-06 上〜中旬 なのに

どんだけフライングw
393氏名黙秘:2011/06/01(水) 00:09:30.38 ID:???
>>391
いっぺんに出したかどうかはどうでもいいだろ
梅謙次郎の名前は知っておいたほうがいいけどさ
394氏名黙秘:2011/06/01(水) 00:23:02.64 ID:???
コアテキスト気になるね
しかし、検索するとなかなか面白い記事がヒットするな
395氏名黙秘:2011/06/01(水) 00:25:13.84 ID:rCnrjJHe
コアテキストは大手書店では出てた。二色刷ではないが図が豊富。だが中身は基礎コースの焼直し。
396氏名黙秘:2011/06/01(水) 00:32:14.97 ID:rCnrjJHe
コアテキストはケース式ではない。ところで加藤雅の物権はいいのではないか。
397氏名黙秘:2011/06/01(水) 01:02:32.60 ID:???
>>396
占有訴権ブラックマーケット論は、楽しかったw
398氏名黙秘:2011/06/01(水) 01:19:06.86 ID:???
>>396
内田みたいに冗長な記述じゃなくて、我妻のように要件効果を淡々と書いてくれる本がいいよ。
399氏名黙秘:2011/06/01(水) 02:13:19.20 ID:???
信山社の平野の本は帯に短したすきに長しという中途半端な出来だったが、
新世社のやつはどんなんだろう
400氏名黙秘:2011/06/01(水) 04:22:13.52 ID:???
平野の新刊、どれも安いね。
401氏名黙秘:2011/06/01(水) 05:03:50.59 ID:???
>>384
それいいな
402氏名黙秘:2011/06/01(水) 05:06:37.10 ID:???
>>400
内田より少し高いぐらいか
403氏名黙秘:2011/06/01(水) 10:55:44.37 ID:???
>>399
平野の本は解釈論じゃなくて立法論だから使えない
404氏名黙秘:2011/06/01(水) 14:47:14.59 ID:???
>>403
そうなんだ。
405氏名黙秘:2011/06/01(水) 17:47:18.96 ID:???
平野のコアテキストが神田の三省堂にあった。民法総則と物権法。
基礎コースTUと似てるなと思ったら、これを若干広げたものだった。
平野の本にしては薄いので、アレ?と思った。
基礎コースに学説整理を付加したようなものだ。
内容的にはやや薄いような気がした。全体としてはリークエよりも
学説の知識は多いが、論点以外の知識はリークエよりも少ないと思った。
択一に向けては補充が必要かも。
406氏名黙秘:2011/06/01(水) 20:04:57.81 ID:???
>>378
行政法各論は古き良き時代の産物。現代では通用しない。
図書館で田中二郎の行政法各論の教科書を見てもらえば分かるが、
行政法各論について「警察法」「公企業法」「公用負担法」「財政法」の3つを大きな柱としている。
しかし、現代において「警察法」がとりわけ重要な法律とは言えず(警職法じゃないよ)、
公企業法の大きな柱となる国鉄、電電公社、専売公社、郵便局が全て民間企業になってしまった。
公用負担の法律は極めて多様化したため行政法各論の一分野とするには膨大すぎる。
財政法など、財政担当の特殊な公務員のみに必要な法律。
とにかく現代では様々な規制立法があり、これを行政法各論という一つの分野にまとめることは不可能。
不動産関係の行政法だけでも、土地基本法・国土利用計画法・都市計画法・建築基準法等々と重要な法律だけでも数十ある。
本気で行政法各論の本を書けば何百巻にもなってしまう。
一人の学者が全ての行政法について各論を書くことなど不可能。
可能なのは「税法」「独占禁止法」「消費者法」など行政法各論の一部だけを独立分野としてやることだけ。
407氏名黙秘:2011/06/01(水) 20:17:20.15 ID:???
横レスだけど、財政法は住民訴訟ではけっこう重要。
碓井教授の一連の研究はとても役に立つ。
408氏名黙秘:2011/06/01(水) 20:37:58.08 ID:rCnrjJHe
コアテキストは図が基礎コースと同じで学説がどうこうの学者オナニなので総則はいらない。大村の劣化。佐久間がいい。
409氏名黙秘:2011/06/01(水) 21:14:56.79 ID:???
佐久間が揃えば一番なんだけどな
410氏名黙秘:2011/06/01(水) 21:30:45.21 ID:???
総則物権以外を何で補うかだな
411氏名黙秘:2011/06/01(水) 21:35:46.70 ID:???
債権総論のいい本ないのかなぁ
学者本は差額説の批判ばっかで差額説とか損害事実説での事例処理例が載ってない
412氏名黙秘:2011/06/01(水) 21:49:26.37 ID:???
>>406
ひとりの学者では書けないというなら民法でも商法でも同じこと。
大事なのは、旧来の行政法各論が体系として成立していないことが、
理論上と実定法解釈の両面から主張されていたこと。
それゆえ、特殊法論やら各論の総論として各実定法解釈から再構築するなどの
アプローチが進行中ということ。

田中二郎行政法下の前書き、警察法を「規制行政法」、公企業法は「給付行政法」に
一般化してさらに「防衛法」もという計画だったらしい。
413氏名黙秘:2011/06/01(水) 21:53:02.41 ID:???
宇賀の行政法各論はいつ出るか
414氏名黙秘:2011/06/01(水) 21:53:14.22 ID:h3hBVJ8h
>>411
潮見は?
415氏名黙秘:2011/06/01(水) 21:57:25.92 ID:???
>>414
理論はあるけど事例処理がない
416氏名黙秘:2011/06/01(水) 22:03:39.19 ID:???
改正新民法は、条文が2000条くらいになるらしいな。

417氏名黙秘:2011/06/01(水) 22:05:25.49 ID:???
損害賠償の事例処理は、債権総論じゃなくて不法行為法のほうが
詳しいし、そっちで論じられてるだろ。
418氏名黙秘:2011/06/01(水) 22:20:49.02 ID:???
内田は早く改正して、本を売りたいだろうよ
419氏名黙秘:2011/06/01(水) 22:24:16.56 ID:???
ロースクール修了生20人の物語
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0527-12.jpg
著者:大島眞一・編
発行:民事法研究会
発刊:2011-06-02
ISBN:978-4-89628-694-6
価格:¥2,205(税込) 本体価格:¥2,100
420氏名黙秘:2011/06/01(水) 22:25:11.33 ID:rCnrjJHe
中田は読みやすい文章だけど学説に深入りしてしまう。コンパクトでいいのなら基本講義か新論点講義、法律文化社の本。コアテキ債権総論は期待できない。基礎コースが比較法的な説明してわけわからん。
421氏名黙秘:2011/06/01(水) 22:25:16.04 ID:???
ライブラリ 民法コア・テキスト1 コア・テキスト 民法 1 民法総則
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0601-06.jpg
著者:平野裕之
発行:新世社
発刊:2011-06-02
ISBN:978-4-88384-160-8
価格:¥2,310(税込) 本体価格:¥2,200


ライブラリ 民法コア・テキスト2 コア・テキスト 民法 2 物権法
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0601-07.jpg
著者:平野裕之
発行:新世社
発刊:2011-06-02
ISBN:978-4-88384-161-5
価格:¥1,890(税込) 本体価格:¥1,800
422氏名黙秘:2011/06/01(水) 22:38:58.16 ID:???
債権総論は地味にNOMIKA
いい本なのに知名度ないね

1刷は誤植だらけだが
423氏名黙秘:2011/06/01(水) 22:56:41.48 ID:???
学説に深入りしないなら、円谷債権総論も良い。
424氏名黙秘:2011/06/01(水) 22:58:32.73 ID:???
債権総論なら、詳解債権法改正の基本方針が一番詳しい。
425氏名黙秘:2011/06/01(水) 23:01:35.35 ID:???
債権総論はDQN事例の溜まり場だから、上手く処理する屁理屈が必要なのだろう。
426氏名黙秘:2011/06/01(水) 23:14:10.11 ID:???
リークエがくるだろう
427氏名黙秘:2011/06/01(水) 23:24:08.87 ID:???
>>419
自殺者も含む内容だな・・・。
428氏名黙秘:2011/06/01(水) 23:48:21.73 ID:???
差額説+相当因果関係論ならこのように考えてこういう結論になる、損害事実説ならこのように考えてこうなる
というふうに設例を機械的に処理してる本が欲しい
問題集とか見てると相当因果関係論なのにどうみても損害を事実としてとらえてるような解答ばっか書いてある
429氏名黙秘:2011/06/02(木) 00:07:01.06 ID:???
>>428
瀬木判事に民法の本も書いて欲しい。
430氏名黙秘:2011/06/02(木) 00:14:17.68 ID:???
>>428
相当因果関係説といっても、いろいろある。
文字どおり差額説そのまんまをつらぬく立場もあれば、
平井説の批判をある程度受け入れてなお相当因果関係
の用語を用いてもかまわないじゃないか
という立場もね。
431氏名黙秘:2011/06/02(木) 00:31:33.33 ID:7tQgPKBF
ハイブリッド債権総論いい。ノミカ物権は二版がでていた。安永までやればお釣りがくるか。
432氏名黙秘:2011/06/02(木) 00:33:24.96 ID:???
>>428
交通事故関連の実務本が参考になるかも。
433氏名黙秘:2011/06/02(木) 00:59:58.49 ID:???
コアテキスト民法の債権総論は、プラクティスの圧縮版だったら
使えそうだね。
434氏名黙秘:2011/06/02(木) 06:17:54.68 ID:???
>>429
民事訴訟実務入門買った
表紙の絵が怪しい
カバーを外しても本体にも印刷してある
しかも入ってるしおりにも印刷してあった
どんだけこだわってるんだよ
435氏名黙秘:2011/06/02(木) 12:23:16.93 ID:???
田中二郎(っていうか昔の)の行政法各論で
警察法が占める割合が高いのは戦前の影響だな。
戦前は、大蔵省と内務省が文官の二大官庁で、
内務省の中心が警察だったから
東大で警察法を講ずるのは必須だった。
436氏名黙秘:2011/06/02(木) 18:43:51.00 ID:???
高橋刑法各論出てたけど、ちょっと変わってるな。
行為規範(行為無価値)と制裁規範(結果無価値)に分類して解説
してるんだけど、いわゆる「法益」は制裁規範ではなく行為規範の
問題なのな。
437氏名黙秘:2011/06/02(木) 19:10:49.24 ID:???
各論もそれなのかよ 微妙だな
中森買うわ
438氏名黙秘:2011/06/02(木) 19:22:31.08 ID:???
>>435
行政法自体がプリミティブに言えば警察法から発展していったってだけじゃないの?
警察比例の原則とか・・・
439氏名黙秘:2011/06/02(木) 19:44:41.97 ID:???
最近の行為無価値は、面白いことを詰め込もうとするからな。
もうちょっと、正統派でやってほしいところだが。
440氏名黙秘:2011/06/02(木) 20:05:57.09 ID:???
>>438
「警察法」ていうときの警察は、組織法に基づいた警察(警察庁をトップにするあの警察)だけじゃないからな
その指摘は正しい
441氏名黙秘:2011/06/02(木) 20:06:38.25 ID:???
>>439
井田「やったらやったで『異端』とか言うじゃないですかー!やだー!」
442氏名黙秘:2011/06/02(木) 20:48:55.81 ID:???
井田も微妙に使いにくいからな
故意とか責任とか共犯とか

あれ,ほとんどじゃん…
443氏名黙秘:2011/06/02(木) 22:03:30.72 ID:???
表紙見る限り中森は横書きになったのかな?
444氏名黙秘:2011/06/02(木) 22:06:55.21 ID:???
新実例刑法 各論
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0531-06.jpg
著者:池田 修/金山 薫・編
発行:青林書院
発刊:2011-06-03
ISBN:978-4-417-01542-0
価格:¥5,040(税込) 本体価格:¥4,800
445氏名黙秘:2011/06/02(木) 22:08:51.72 ID:???
>>440
警察庁は警察のトップではない。
446氏名黙秘:2011/06/02(木) 22:57:21.02 ID:???
でも行為無価値だったら井田が1番いいと思うな テキストブック刑法総論も中々よかったけど
447氏名黙秘:2011/06/02(木) 23:07:10.08 ID:???
警察庁長官がトップでしょ
448氏名黙秘:2011/06/02(木) 23:12:33.53 ID:???
>>444
あの刑訴のやつと同じシリーズとか?
449氏名黙秘:2011/06/02(木) 23:16:58.66 ID:???
>>448
そう。というか、10年くらい前に実例刑法総論が出てるよ。
おそらく執筆者は実務家だけだと思う。
450氏名黙秘:2011/06/02(木) 23:38:16.17 ID:???
裁判所職員総合研修所監修
執行文講義案(改訂補訂版)
http://www.jaj.or.jp/photos/new_89.gif
http://www.jaj.or.jp/memo/memo_89_b.html
B 5 判 244ページ(本文228ページ)
定 価 3,000円(本体2,858円)
発 行 平成23年5月
451氏名黙秘:2011/06/03(金) 00:10:51.28 ID:???
>>445
まさか、警視庁が組織法上の警察のトップとか言い出したりしないよな
452氏名黙秘:2011/06/03(金) 00:37:48.36 ID:???
>>447
警察組織は中央集権ではないのです。
453氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:05:53.26 ID:???
>>451
は?

警察官の階級で一番上なのは警視総監
警視総監がトップをつとめる警視庁が警察のトップなのは当然
454氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:16:22.35 ID:???
>>453
警視総監は「警察官の階級」の中では最高位であるが、さらにその上位に、
階級制度の適用を受けない「警察庁長官」という職位(官職)が存在するため、
警察官全体としては警察庁長官に次ぐ2番目の地位である
455氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:18:34.67 ID:???
これは警視総監は警視庁のトップでしかないからな
本部長と一緒
456氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:19:16.06 ID:???
>>452
きみさ、地方警務官って制度知ってる?
ggrksが!
457氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:22:49.37 ID:???
よく勘違いされるけど、警視庁はいってみれば東京都警察だよ
458氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:27:12.61 ID:???
もうすぐ警察庁を官庁訪問予定の
東大法学部4年生が通りますよ
滑り止めで適性試験も受けてきたから司法板にいてもいいよね?

しかし警察に縁のない一般人の認識って
こんな感じなんだね
459氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:30:24.21 ID:???
おまえ自身の縁が出来てから言えよクソガキw
460氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:38:40.39 ID:???
>>459
人事担当者との懇親会の感触もよかったし
事実上もう内々定もらったようなもんだけどね

言い忘れたけど外資系コンサルの内定も持ってるから
もし官庁ダメだったら
外資と東大ローを天秤に掛けさせてもらうよ
GPAとかから考えて東大ローは当然合格するだろうって前提でさ
461氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:39:47.21 ID:???
身内に警察・法曹関係者いないの?
だっさwww
462氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:43:47.24 ID:???
(就活生に限らないけど、こうべらべらと聞いてもいない個人情報を喋りだすのだろう・・・)
463氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:46:14.25 ID:???
つうかネタだろ
464氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:49:40.51 ID:???
仮にネタじゃなかったら今までの情報でほぼ特定されるしな
465氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:59:04.73 ID:???
>>461
警察じゃないけど親父は役人
もちろんキャリア、判検事のどれかね
これ以上は特定されるから勘弁
466氏名黙秘:2011/06/03(金) 02:02:40.19 ID:???
もう遅い
467氏名黙秘:2011/06/03(金) 02:02:55.06 ID:???
>>464
こんなスペックのやつ同級生に五万といる
しかも警察庁が第1志望だなんて言ってないし

ま、特定できるってんならやってみなwww
468氏名黙秘:2011/06/03(金) 02:06:55.29 ID:???
びびってんじゃねーよクソガキw
469氏名黙秘:2011/06/03(金) 02:08:55.46 ID:???
司法板ってきもいな

たしかに同級生でもローから法曹が第1志望って
言ってるやつらは顔からしてきもいやつらばっかだもんな
無い内定になったらロー受けずに外資行くって決めた

お呼びじゃなかったみたいだから公務員試験板に帰るよ
あばよ
470氏名黙秘:2011/06/03(金) 02:11:46.84 ID:???
東大法で国Tってぶっちゃけ負け犬扱いだからな(先々まで)
弁護士はともかく検事にはペコペコしなきゃいけないし
まぁ2chで発散したくなる気持ちはわからんでもないよw
471氏名黙秘:2011/06/03(金) 02:19:59.47 ID:???
スレ違いキチガイ消えろよゴミ
472氏名黙秘:2011/06/03(金) 02:21:43.84 ID:???
ゴミは尻尾巻いて逃げたよ
473氏名黙秘:2011/06/03(金) 03:16:47.56 ID:???
>>470
合格しても国Tの成績によっては敗北となるため選択肢から外すという考えはあったが、
国Tが一般的に負け犬であるという認識は少なくとも2〜4年前においてはなかったと思う。
そういう認識があるとすれば大分前の話なんですかね。

それと双方が互いに気を遣う場面はありますが、一方的に警察キャリアが検事にペコペコしているという現実もありませんよ。
どういう場面を想定してるんですかね。
474氏名黙秘:2011/06/03(金) 04:03:07.46 ID:???
>>473
場違い
475氏名黙秘:2011/06/03(金) 09:13:53.34 ID:???
つか、東大法で東大ローとかタダの人で何とも思われない
もち優秀なのもいるがどうしようもないのも普通に東大ローに合格する
国Tで人気官庁なら一目置かれる
戦コン内定も一目置かれる。
週刊誌のネタを信じてる外部者だなw
476氏名黙秘:2011/06/03(金) 09:16:38.44 ID:???
実例刑法各論がでるな
ちょっと楽しみだ
ついでに総論も改定してほしいところだ
477氏名黙秘:2011/06/03(金) 09:46:28.86 ID:???
つ 地方警務官は警視総監又は道府県警察本部長の指揮監督のもとに置かれる(同法48条2項)。
478氏名黙秘:2011/06/03(金) 13:49:55.88 ID:???
>>476
どんな感じの本か知ってる?
刑訴のやつみたいに、テーマ別に設例形式なのかな?
479氏名黙秘:2011/06/03(金) 14:07:46.86 ID:???
>>478
説例形式で、執筆者は実務家(主に裁判官)。
480氏名黙秘:2011/06/03(金) 14:10:22.64 ID:???
>>478
総論はテーマ別設例形式です
テーマの数は総論29
各テーマについて平均で10頁ちょい
すべて判事・研修所教官が執筆
調査官解説がスリムになったとでも言おうか

今回の各論は未読
総論と同じ形式だと思うよ、推測だけどさ
481氏名黙秘:2011/06/03(金) 15:24:32.13 ID:???
東大ってきもいな
482氏名黙秘:2011/06/03(金) 15:40:46.96 ID:???
>>477
まさか警視総監や本部長が地方公務員だなんて思ってないよね
まさかね・・・

はあ、、、
こんなやつらがいるから警察法の教科書がないと困るんだよね
おれが警察庁入ったら書いてやるよ
きみたちにも理解できるほど簡単なのを書けるかはわかんないけどね
483氏名黙秘:2011/06/03(金) 16:13:06.01 ID:???
警察法なんて、有斐閣の判例六法からも外されちゃってるのに・・・w
この板の誰が読むんだい?
484氏名黙秘:2011/06/03(金) 16:20:18.97 ID:???
警察法なんて2条1項しか知らない・・・
485氏名黙秘:2011/06/03(金) 18:22:42.59 ID:???
京大刑法に天才なんていたっけ?
486氏名黙秘:2011/06/03(金) 20:52:14.99 ID:???
なんでスレタイ読まんの?
487氏名黙秘:2011/06/03(金) 21:36:38.26 ID:???
弁護士になっても食べていけないから警察官に
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1239219604/l50
488氏名黙秘:2011/06/03(金) 21:40:22.32 ID:???
内務省復活させればいいのに
489氏名黙秘:2011/06/03(金) 21:43:44.21 ID:???
>>460
どうして法務官僚(検事)よりも警察官僚の方がいいの?
490氏名黙秘:2011/06/03(金) 21:50:35.85 ID:???
山敬総則げっとー
491氏名黙秘:2011/06/03(金) 22:08:22.19 ID:???
>>489
そりゃ、インテリジェンスを考えたら警察の方がはるかに上に決まってる。
492氏名黙秘:2011/06/03(金) 22:28:18.61 ID:???
法学書院は予備の短答解説書も出すんだね
493氏名黙秘:2011/06/03(金) 22:31:36.52 ID:???
>>488
地方分権の流れに逆行するだろがw
494氏名黙秘:2011/06/03(金) 23:02:39.80 ID:???
地方分権なんて虚妄でしょ
495氏名黙秘:2011/06/03(金) 23:21:42.28 ID:???
昔から東大法にとっての「四大」

大蔵省、通商産業省、自治省、警察庁
496氏名黙秘:2011/06/03(金) 23:26:18.07 ID:???
大蔵と通産は休止合格者も結構いる
497氏名黙秘:2011/06/04(土) 00:17:40.51 ID:umc/lNIN
>>494

東京から帰国した留学生から基準値5倍の放射線量を検出
http://taitsu-news.com/front/bin/ptdetail.phtml?Part=top11031703
東京に死の灰が積もる 大気の放射線量は0.15μSv/h しかし地表からは6μSv/h以上を検出
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI&feature=youtube_gdata_player
国際がん研究機関 「放射能に安全と言える量はない」 低線量の無害説や免疫増強説を完全否定
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html
放射線科学センター ガンや遺伝的影響は非常に低い被ばく線量からその障害がおきる
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-55.pdf
東京も汚染地域 ガン、奇形児、甲状腺機能障害、自殺 「微量放射能による被害は10年後から」
http://www.cinematoday.jp/page/N0031748
『東京都民はすでに被曝している』 仏・放射能専門機関
http://www.criirad.org/
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf
498氏名黙秘:2011/06/04(土) 00:18:10.21 ID:???
弘文堂NOMIKAシリーズの

債権各論I―契約・事務管理・不当利得
笠井 修・片山 直也=著

著者の講義受けてたりで改訂予定
知ってる人いたら、教えてください
他を見てると秋頃に改訂される
パターンが多いみたいなんですが
499氏名黙秘:2011/06/04(土) 07:05:13.54 ID:???
>>489
どっちが世の中で絶対権力を持ってるか考えてみろ。
それから警察といっても警察キャリアは超特急出世コースだ。
検察庁の検察とは違う。検察で法務省幹部になれるのは一握り。
これだから私大脳はダメだな。
検察も魅力のある仕事だと思うし東大法の優秀層にも志望者はいるが、
権力的には警察が上。
500氏名黙秘:2011/06/04(土) 07:48:04.89 ID:???
500
501氏名黙秘:2011/06/04(土) 07:54:52.44 ID:???
>>499
森村誠一の小説を読んでいて
「警察官は検察官の指示に従う」なんて書いてあったし
検察官はかっこいいなあなんて思ってた。

司法試験合格者がなるから、頭もよいしと。

しかし、君の言うことが分る年になった。
502 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 08:15:04.56 ID:???
>>490
もう販売してるの?
503氏名黙秘:2011/06/04(土) 09:07:52.92 ID:???
>>499
お前は警察キャリアにも検察官にもなれねえよ
504氏名黙秘:2011/06/04(土) 09:08:45.72 ID:???
山敬総則高いし厚い…
505氏名黙秘:2011/06/04(土) 09:22:29.67 ID:???
要件事実を更に進化させた規範構造って、単に評価根拠、障害事実をブロックダイアグラムに組み込んだだけの予感が、、、、、
506氏名黙秘:2011/06/04(土) 09:24:51.28 ID:???
>>460から、菅鳩山魂を感じるのは何故だろう、、、、、
507氏名黙秘:2011/06/04(土) 09:59:34.09 ID:???
>>504
400ページで2500円くらいの参考書を
分厚くて読む気がしない
高くて買う気がしない
と言ってた高校時代がなつかしい
  
508氏名黙秘:2011/06/04(土) 10:44:20.86 ID:???
警察キャリアはあの巨大組織で年間15人程度(40歳過ぎで県警本部長、中央幹部は確約)

検察は検察庁(+法務省の一部)で年間100人弱(法務省など中央幹部になれるのはごく一部)

力でいえば警察キャリアの方が上だな。検察とヒラの警察なら検察の方が上だと思うが。

509氏名黙秘:2011/06/04(土) 10:57:59.72 ID:???
僕は黙って佐久間総則で頑張ります
510氏名黙秘:2011/06/04(土) 11:23:07.48 ID:???
特捜+マスコミのコンビが日本最強。出る杭はぶっつぶす。「正義」を実現します。
511氏名黙秘:2011/06/04(土) 13:10:40.53 ID:???
>>499
法務省の幹部はほとんど検察からの出向なのに何いってんのw
素人丸出しw
512氏名黙秘:2011/06/04(土) 13:12:11.18 ID:???
>>511
「法務省の幹部の中で検察出身者が」一握り
ではなくて、
「検察官の中で法務官僚になれるのは」一握り
という意味だろJK
513氏名黙秘:2011/06/04(土) 13:13:30.42 ID:???
ヤマケイ総則買ってきた 思ったよりコンパクトだと思った。前の版とあんまり変わってないし
ヤマケイ契約とか潮見プラ見慣れてて薄く感じるだけかもしれんけど
まぁ総則だけの本にしては分厚いのかな
514氏名黙秘:2011/06/04(土) 13:15:26.17 ID:???
法務官僚は裁判官と検察官が占めてる
事務次官は検事だし、法務省に限っては事務次官はトップではなく、検事総長の下
検事>>>>>>>>>>>>>>警察
であることに変わりはない
515氏名黙秘:2011/06/04(土) 13:42:38.47 ID:???
誰の方が地位が上とか下とか、おめでてーな。
そんなこと言ってたら、どんなエリート官僚でも管直人の下っ端じゃねーか。
516氏名黙秘:2011/06/04(土) 13:55:09.37 ID:???
スレタイ読めや。
517氏名黙秘:2011/06/04(土) 13:58:24.33 ID:???
スレタイの拘束力について論ぜよ。
518氏名黙秘:2011/06/04(土) 13:59:45.34 ID:???
スレちの議論が収束したら、そう遠くないうちに次の話題に引き継ぎたい
519氏名黙秘:2011/06/04(土) 14:07:02.97 ID:???
法務省設置法附則

4 当分の間、特に必要があるときは、法務省の職員(検察庁の職員を除く。)のうち、133人は、検事をもってこれに充てることができる。


法務省に行ける検事は133人までらしい。
520氏名黙秘:2011/06/04(土) 14:10:21.05 ID:???
>>513
どこに売ってるの?
521氏名黙秘:2011/06/04(土) 14:45:57.26 ID:???
>>515
うわあ
ご愁傷様だよねw
522氏名黙秘:2011/06/04(土) 15:41:58.79 ID:???
>>520
ルネの本屋に平積みされてた
523氏名黙秘:2011/06/04(土) 15:43:21.63 ID:???
山敬9日発売だけど生協にあったから辞書的に使うために買おうかな
524氏名黙秘:2011/06/04(土) 16:10:50.09 ID:???
>>522
サンクス
東京もんは大人しくもう少し待つか
525氏名黙秘:2011/06/04(土) 18:37:11.46 ID:???
山南敬助?
526氏名黙秘:2011/06/04(土) 18:53:01.57 ID:???
検察のほとんどは一生地方のどさ回りだよ。
中央で法務官僚になれるのなんてごく一部のエリート組。
法務省は次官や検事総長は検察だが他の主要ポストには裁判官やプロパー(国T底辺)も多い。
警察キャリアの方が平均で見ればよっぽど上。
ほんと私大って何も知らないんだなw
どっちにしろ私大で警察キャリアは無理だからせめて検察の一生地方回り組でも目指せや。
527氏名黙秘:2011/06/04(土) 18:54:32.67 ID:???
>>525
おぬしこのスレの法度を破ったな
セプークせよ
528氏名黙秘:2011/06/04(土) 19:00:54.71 ID:???
山敬本って全巻揃うころには民法改正されてて使い物にならなくなってるってオチになりそう
529氏名黙秘:2011/06/04(土) 19:05:44.91 ID:???
>>527
自殺教唆タイーホ
530氏名黙秘:2011/06/04(土) 21:30:33.16 ID:???
法務省の国1はカスみたいなもんでしょ
531氏名黙秘:2011/06/04(土) 21:34:11.29 ID:???
検事総長、次長検事、8人の検事長は認証官。

事務次官と同レベルとされる警察庁長官は認証官ではない。

地位の高さは断然違う。
532氏名黙秘:2011/06/04(土) 21:45:16.13 ID:???
>>531
検察庁だけ親任官が多いのは、歴史的な事情だろw
外務省みたいに、検事正閣下って呼ばないといけないのかw
533氏名黙秘:2011/06/04(土) 21:47:58.77 ID:???
検事正で事務次官なみの給料はある
534氏名黙秘:2011/06/04(土) 21:48:35.30 ID:???
つうか、おいしいのはそりゃ警察官僚だろ。
権限も広いし、天下り団体もたくさんある。
地方に行ってもお客さん扱いでちやほやされるし。
検事なんて家族と過ごす時間より犯罪者と一緒に過ごす時間のほうが長い。
535氏名黙秘:2011/06/04(土) 21:56:38.33 ID:???
>>528
本人が改正委員の1人だからな
改正後に一気に出すつもりなのかも
536氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:09:29.07 ID:???
>>534
身内に法曹関係者いないとこういう馬鹿な物知らず発言が出るんだなww
犯罪者と直に接する奴なんか若手と無能だけ
537氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:15:25.81 ID:???
>>536
警察官僚は若手でも犯罪者と一緒にいないだろ。
538氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:22:11.26 ID:???
そういえば、ビジネス英会話の杉田敏の弟さんは、警察官僚を数年しながら司法試験受けて、弁護士に転職したんじゃなかったかな。
539氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:24:03.81 ID:???
ドラマや漫画の警察キャリアは現場にでるよね
540氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:30:32.83 ID:???
>>530-539

スレタイも読めないキチガイは死ねよ。
541氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:39:20.38 ID:???
>>528
全巻執筆する前に、山敬引退しちゃう気がする
542氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:43:37.85 ID:???
またお前かw

認証官の多さで決めるなら外務省が超スーパーエリートってことになるな。
検察なんて足下にも及びやしない。
543氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:45:10.65 ID:???
そりゃ国の代表だからね
544氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:46:16.14 ID:???

とりあえず、検事正と県警本部長で、権力は県警本部長が上、格はほぼ同等だろう。
認証がそんな欲しい奴は外務省ノンキャリアの方が検事より上だw

警察キャリアなら年間15人で確実にどっかの県警本部長にはなれる。
検察は年間100人で検事正になるのはかなり至難。

545氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:51:38.77 ID:???
>>544
それって県警本部長が大したことないってことだよねw
まぁ県警本部長って地検の次席にもペコペコしてるしな
546氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:54:16.38 ID:???
笑える。
認証官で決まるなら、人事院や会計検査院の方が財務省より格上だなw
人事院キャリアから人事官(認証官)になる方が検察から高検検事長になるよりよっぽど確率たかいぞw

それより、外務省ノンキャリアなら確率50%くらいで認証官になれるぞw
547氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:56:43.04 ID:???
県警本部長はその県の最高権力者の1人。
東京で言えば警視総監だからな。
検事正なんて誰も知らないってw
548氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:57:33.54 ID:???
最近公務員試験スレから出張でやってくるやつの司法コンプがひどいな
自分が司法とうてい無理だったからって僻むなよw
549氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:58:36.68 ID:???
>>547
それ以上物知らず発言はやめとけよ
身内にエリートが皆無ってばれるぞ(嘲笑)
550氏名黙秘:2011/06/04(土) 22:59:25.78 ID:???
新司無理な奴が国Tでまともな官庁に内定するわけないだろ
とりあえず私大は警察キャリアなんて無理なんだから検察か外務ノンキャリアになって認証官目指せやw
551氏名黙秘:2011/06/04(土) 23:01:32.13 ID:???
警察には日本中のあらゆる情報が集約されている
政治家も警察権力には脅える
刑訴の条文だけしか知らない私大馬鹿は偉そうなこと言わないの
それより外務ノンキャリになって財務省次官に「俺、認証官だから俺の方が偉いの」って言ってこいやw
552氏名黙秘:2011/06/04(土) 23:02:55.13 ID:???
>身内にエリートが皆無ってばれるぞ(嘲笑)
否定無しw
あちゃーやっぱり身内にエリート皆無のハングリー君だったか〜w
そりゃロー行くお金もないよねw
553氏名黙秘:2011/06/04(土) 23:03:58.41 ID:???
東大法の落ちこぼれの方が私大以上にコンプの根が深いけどナー
554氏名黙秘:2011/06/04(土) 23:04:53.93 ID:???
>>542-553

キチガイ早く死ねよ
555氏名黙秘:2011/06/04(土) 23:05:08.60 ID:???
俺東大法→ローだけど国Tとか考えもしなかったな
556氏名黙秘:2011/06/04(土) 23:05:55.26 ID:???
>>555
スレタイ読めますか?頭弱いんですか?
557氏名黙秘:2011/06/04(土) 23:06:46.54 ID:???
スマソ
558氏名黙秘:2011/06/04(土) 23:32:22.11 ID:dPQzuQsH
数年で警察大学の教授だよな。
559氏名黙秘:2011/06/05(日) 01:37:44.39 ID:???
山敬は10月くらいに不法行為が出そうな気がする。京大学部で後期に山敬が各論の講義担当だから、という非常に弱い理由だが…
560氏名黙秘:2011/06/05(日) 02:03:15.91 ID:???
総則みたけど改正されても本質に対応できるくらいには改正内容も抑えてると思うよ。
561氏名黙秘:2011/06/05(日) 09:11:51.43 ID:???
>>560
総則は元からさほど改正されなくね?
562 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 11:01:10.73 ID:???
それより、誰か物権法の良本書いてくれないかな。
563氏名黙秘:2011/06/05(日) 11:07:27.35 ID:???
山口青、改訂近いよ
564氏名黙秘:2011/06/05(日) 11:11:06.12 ID:???
マジかよクソが
去年買わなきゃ良かった
565氏名黙秘:2011/06/05(日) 11:19:31.58 ID:???
>>564
書き込みなければオク出品
566氏名黙秘:2011/06/05(日) 11:36:40.78 ID:???
めっちゃ線引きまくってる
改訂版の内容によっては買い換えるかな すごく良い本だし
567氏名黙秘:2011/06/05(日) 11:45:30.13 ID:???
まあ書き込みを引きうつすのも復習になるよね
568氏名黙秘:2011/06/05(日) 11:45:54.29 ID:???
563は推測だから不確実
569氏名黙秘:2011/06/05(日) 12:53:42.04 ID:???
青本なんて簡単な本が売れて怒ってるから、当分は改訂しないよ
570氏名黙秘:2011/06/05(日) 12:56:35.26 ID:???
井田さん法学教室の連載本にして欲しいわ
571氏名黙秘:2011/06/05(日) 12:59:00.39 ID:???
講義刑法学・各論のほうが先だろ
今の超入門講義は出すなら総論各論まとめて一冊本で出して欲しい
572氏名黙秘:2011/06/05(日) 13:18:41.92 ID:???
青本は行為無価値に対して山口が仕掛けたトロイの木馬
573氏名黙秘:2011/06/05(日) 14:05:37.17 ID:???
青本修習の検察起案の刑法の復習には役立つぞマジで。
574氏名黙秘:2011/06/05(日) 14:25:55.22 ID:???
>>562
リーガルクエストがいいですよ
575氏名黙秘:2011/06/05(日) 14:29:31.14 ID:???
佐久間でいいじゃん
576氏名黙秘:2011/06/05(日) 14:56:12.84 ID:???
>>573
修習で使うなら、法曹会の文庫本で十分。
ガッツリやるとして、せいぜい司法協会の講義本
577氏名黙秘:2011/06/05(日) 15:20:55.63 ID:???
>>562
物権法なら佐久間があるだろ
578氏名黙秘:2011/06/05(日) 18:39:29.09 ID:???
>>571
各論は弘文堂ので満足しちゃっていつになるやら
579氏名黙秘:2011/06/05(日) 19:01:59.55 ID:???
>>562
鈴木禄弥がいるじゃないか。
非典型担保についても倒産・国税との関係が色々書いてあって楽しいよ。
580氏名黙秘:2011/06/05(日) 19:15:17.29 ID:???
物権法の名著といえば、舟橋諄一
581氏名黙秘:2011/06/05(日) 20:49:32.33 ID:???
佐久間、佐久間、高橋、潮見、潮見、窪田
582氏名黙秘:2011/06/05(日) 20:58:59.33 ID:???
マジで民法は京大系つよいなあw
583氏名黙秘:2011/06/05(日) 21:00:46.93 ID:???
東大の先生は債権法改正に忙しいんだろうね
584氏名黙秘:2011/06/05(日) 21:16:54.21 ID:???
いやいや
京大の民事系教授はほとんど改正委員じゃないか
特に潮見とか中心人物だろ それであの執筆量なんだから言い訳にならんわ
585氏名黙秘:2011/06/05(日) 21:36:21.57 ID:???
内田民法Uすごいぜ。
586 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:43:21.70 ID:???
しおみんとキングカズだけは、ほんと執筆量がズバ抜けてるよな。
その次がウガウガ辺りかな
587氏名黙秘:2011/06/05(日) 21:45:02.40 ID:???
大村敦志は?
588氏名黙秘:2011/06/05(日) 22:35:44.74 ID:???
キングカズってだれ?
589氏名黙秘:2011/06/05(日) 23:33:43.79 ID:???
高橋の担物って
佐久間、潮見に並べる良本なのか
今度見てみようかな

単に京大系で並べてみました
ってだけ?
590氏名黙秘:2011/06/06(月) 00:04:15.90 ID:???
>>559
去年もそうだから理由になってません
591氏名黙秘:2011/06/06(月) 00:23:26.06 ID:???
伊藤塾からまた何か出ますね
592氏名黙秘:2011/06/06(月) 00:37:11.46 ID:???
ステップアップシリーズは秀逸
593氏名黙秘:2011/06/06(月) 01:25:09.28 ID:???
有斐閣雑誌編集部のTweetからすると、山本敬三先生の続刊は暫くなさそう。
594氏名黙秘:2011/06/06(月) 02:11:47.94 ID:???
民法の債権関係は法改正まで改訂いらない
595氏名黙秘:2011/06/06(月) 06:34:10.77 ID:t5cPF+GC
院生にでもやらせてるんだろ。
596氏名黙秘:2011/06/06(月) 07:48:03.95 ID:???
髪が薄くなるかもしれないので、京大系に換えますた。
でも、本棚に目をやると、一冊だけ残ってたorz
597氏名黙秘:2011/06/06(月) 10:06:23.47 ID:???
民法は、内田から京大系の本に変えると、新鮮に感じるよな。
598氏名黙秘:2011/06/06(月) 11:47:48.98 ID:???
東大の学者は政府からなんとか委員会の委員みたいな仕事が
やたらと回ってきて
まともに研究できる時間がない。
京大の研究者のほうがたっぷり時間が取れる。
599氏名黙秘:2011/06/06(月) 12:31:55.15 ID:???
なるほど。そうやって御用学者が培養されると。
600氏名黙秘:2011/06/06(月) 13:01:06.49 ID:???
>>589
試験前に通読したけど、内容は良く言えばオーソドックス、
悪く言えば平板。読むと担保物権が好きになるような本ではない。
まぁまぁ分かりやすい本ではあるから、普段予備校本を使っている人が、
判例・学説の「理屈」をきっちり押さえ直したいときに読むと、一番効果的かも。
601氏名黙秘:2011/06/06(月) 16:24:21.38 ID:???
>>600
道垣内で挫折したが
松井だと物足りない気がして、
安永か新・論点講義に浮気してみようかと思っていた今日この頃
試験までの心中本候補に高橋が浮上してきた
情報ありがと
602氏名黙秘:2011/06/06(月) 16:41:46.68 ID:???
道垣内は受験には不向きではないか?
最高水準と評されているみたいだけど・・・
筋を通そうとしすぎて、普通の考え方と離れている気がした
603氏名黙秘:2011/06/06(月) 16:59:27.87 ID:???
アルマも悪くないけど、若干古いんだよな。改訂予定とかないのか誰か知らん?
てかアルマ民法続刊はいつ出るの?
604氏名黙秘:2011/06/06(月) 18:33:44.18 ID:???
いまさらだが、刑訴百選9版の執筆者の選択、適当すぎてわろた
605氏名黙秘:2011/06/06(月) 19:49:23.24 ID:???
>>598
潮見は改正の中心だろ
何いってんだ
606氏名黙秘:2011/06/06(月) 19:55:48.48 ID:OIUoAsQj
なんかリークエが出てから全体的にアルマに力を入れてないよな。
アルマ会社法も改定されないし。
607氏名黙秘:2011/06/06(月) 20:02:21.54 ID:???
アルマ刑訴の執筆者が逮捕されたと聞いたときは
受験生全員が「アレマ!」とびっくりしたものでした。
608氏名黙秘:2011/06/06(月) 20:09:25.61 ID:???
逮捕されても無事学者を続けられるとは
609氏名黙秘:2011/06/06(月) 20:13:54.71 ID:???
裁判員裁判が始まる前でよかったよね。
610氏名黙秘:2011/06/06(月) 20:19:27.17 ID:???
でも執筆者が問題起こしてから、紳士の論文問題は悪問になったよな
611氏名黙秘:2011/06/06(月) 20:22:05.12 ID:???
頭の動きは素晴らしい先生だったので良問を出題できた。
しかし、残念ながら
下半身の動きがとても悪かった。
612氏名黙秘:2011/06/06(月) 20:23:08.33 ID:???
おいおい、逮捕されてないぞ。
女学生を脱がして下着をはぎとっただけで。
613氏名黙秘:2011/06/06(月) 20:41:20.14 ID:???
逮捕されてないよ
改訂された百選でも教授って、書いてる
こうやって、バカが根拠のない噂を広げていくんだな、こわぁ〜
614氏名黙秘:2011/06/06(月) 20:55:45.39 ID:???
上智には勿体ないな
東大に戻れないなら京大に来たらいい
615氏名黙秘:2011/06/06(月) 21:25:37.83 ID:???
刑訴の問題文でミスかよ。
逆巻きは辞任だな。
616氏名黙秘:2011/06/06(月) 21:31:42.49 ID:???
>>615
あんなんで影響受ける様な馬鹿をふるい落とせるんだから、賞賛ものだろw
617氏名黙秘:2011/06/06(月) 21:35:39.08 ID:???
俺は華麗にスルーしたよ。
618氏名黙秘:2011/06/07(火) 02:18:03.01 ID:???
>>601
レイアウトというか、文章が若干レジュメ的なんだよね。
そこは好みが分かれるところだろうと思う。
論点については、なぜ問題になるのかという点から丁寧に説明してくれる。
ただ、読んでいて面白い本ではないのは間違いないかと。
高橋説も当然載っているけど、通説とかい離している部分は少なかった印象。
総じて内容は新しいよ。著者は現役バリバリの人だもの。
道垣内で挫折した理由次第では、君によく適合する可能性がある。
619氏名黙秘:2011/06/07(火) 02:20:59.23 ID:???
>>601
高橋眞は川井民法に雰囲気が似ていると俺は思うよ。
ああした本は嫌いじゃない、けれど川井で揃えている訳でもない、
という人なら、手にとって中身を確認してみると良いと思う。
620氏名黙秘:2011/06/07(火) 02:20:59.79 ID:???
高橋買えばよかったな
安永は無駄な買い物だった
621氏名黙秘:2011/06/07(火) 02:22:13.70 ID:???
>>620
何で?
622氏名黙秘:2011/06/07(火) 02:26:44.04 ID:???
読んでめきめき力が付く本というよりは、
初学者が愚直に丸暗記するくらいの勢いで取り組めば、
予備校の入門講座を終えたくらいのレベルに達することのできる本、
というイメージがあるよ>高橋・担物
623氏名黙秘:2011/06/07(火) 02:28:42.24 ID:???
中野民訴はどうですか
624氏名黙秘:2011/06/07(火) 02:39:13.52 ID:???
基本書スレでやればいいのに。
625氏名黙秘:2011/06/07(火) 02:47:50.36 ID:???
>>621
譲渡担保の記述がいい加減すぎ
物権部分も微妙
626氏名黙秘:2011/06/07(火) 03:46:24.18 ID:???
>>623
スレタイ読める?消えろカスが。
627氏名黙秘:2011/06/07(火) 03:48:37.36 ID:???
ここは新刊スレ
628氏名黙秘:2011/06/07(火) 03:48:44.27 ID:???
自治厨うぜえw
629氏名黙秘:2011/06/07(火) 08:50:01.18 ID:???
スレタイよりも流れを読もう
630氏名黙秘:2011/06/07(火) 09:24:09.28 ID:whqZHPrN
このまえでた窪田家族法ってどうですか?
本格的に勉強するのははじめてでリークエか窪田かアルマあたりで迷ってる
631氏名黙秘:2011/06/07(火) 09:29:42.95 ID:???
>>622
初学者がガンガン読めば・・・・

司法試験上位で合格できると思うけど・・・・
どんだけ相場を知らないんだ。研究者かよw

632氏名黙秘:2011/06/07(火) 09:43:19.75 ID:???
>>604
kwsk
633氏名黙秘:2011/06/07(火) 10:03:46.68 ID:???
>>625
そんなに譲渡担保にもとめる必要あるかな?
おれはむしろ、まとまってていいとおもうけどね。安永は。
634氏名黙秘:2011/06/07(火) 10:09:56.50 ID:???
高橋・担保物権は、物上代位の記述が弱すぎる。見てごらんよ。
道垣内のほうがいいと思うし、これが読めないようじゃ、
使い物にならんよ。
635氏名黙秘:2011/06/07(火) 10:11:14.94 ID:???
リークエ物権でいいだろう
636氏名黙秘:2011/06/07(火) 10:17:27.83 ID:???
お前ら民法はやたら強いよな
下三法はもちろん、刑法や憲法に至ると議論の一致をみないのに
637氏名黙秘:2011/06/07(火) 10:42:51.53 ID:???
>>634
物上代位って民事執行手続の関係で実はある程度自動的に決まってくるのであって
判例とかは民事執行制度を踏まえてるだけの話。
民事執行上不可能な学説じゃ意味ないからね。
638氏名黙秘:2011/06/07(火) 10:52:46.74 ID:???
>>637
誰もそんなこと言ってないだろ。
民事執行を踏まえてもなお学説が分れている、しかも
判例もこの10年で変遷してるというのに。
639氏名黙秘:2011/06/07(火) 12:10:21.34 ID:???
>>638
別に言ってることはイチイチ正しいとは思うが、一度本試験の過去問を時間内で解いてみなよ。

まぁ最低でも2桁合格を目指してるような超優秀者で、
答案に書かないけどシンプルでわかりやすい記述をするために、
しっかり立体的な理解をしておきたいっていう人なら何も言いませんが。
640氏名黙秘:2011/06/07(火) 15:08:42.48 ID:???
   |ヽ  \\        |  | |    /    ひ/  で/  お"   |' ./    ,,-‐/
   | \、 \\       ヽ ゃ゙i;:.      //  ///    |i/   /-'" /
  \ \\ ,,-ぎ=─‐    / ̄       く  _,,-''"    て |   /  /
   \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  ん,,-─/
   / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
 /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
  -''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
    | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
/-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──== 俺の受ける司法試験では何かが起きる
    i;: | /‐' ./__ ゙i;,.  |゙i /-─=====-、ヾ       /ヽ‐'"   ,,,-‐二
    ヽl:i'  ,.‐'´ `''‐- ゙i;: | ゙ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、'''" ̄~-''" そう言われてきたけど、「やっぱり」が現実になった
    ヽ|[ |、!  /' ̄r'逆\゙i.  {`´ '´__ (_転_),.|.r-'‐┬‐l l⌒ | },,-‐'''"~
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ゙ ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //       大地震、問題文誤植、不自然な足切り点設定
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     G)ノ./
         ` ー==--‐' (__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/        今年はトリプルパンチ
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/
          !                           |     これじゃあもはや今年受かった人は逆にだめな人だと思う
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃           !     今年落ちて良かったなと思えてきた
641氏名黙秘:2011/06/07(火) 15:29:34.26 ID:NSODDGiw
神橋一彦『行政救済法』(信山社):来月末刊行予定
出版社に確認。「行政法総論」の計画もあるみたい。
642氏名黙秘:2011/06/07(火) 15:34:02.48 ID:???
>>641
自費出版か何か?
643氏名黙秘:2011/06/07(火) 15:40:10.12 ID:???
【経済】スカイツリー 来年5月22日開業 展望台3000円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307423640/


基本書を1冊買える値段だが、おまいらならどうする?


644氏名黙秘:2011/06/07(火) 15:42:16.13 ID:NSODDGiw
>>642
普通に、学部・法科大学院生向けのテキストですよ。
645氏名黙秘:2011/06/07(火) 16:17:04.26 ID:???
>>638>>639
二桁合格? 相場を知らないなあ。
一桁上位だよ。あまりにも高く設定しすぎている。
そんなんじゃ、実戦に弱いだろ?

そのくせ、理解力は格段にあると思ってるだろ?
自己評価が高く、整理された文章を解明するのは得意だけど、
答練や「いきなりの問題」や「何を言おうとしているか分らん中級者の混迷した質問」
には弱い。違うか?
646氏名黙秘:2011/06/07(火) 16:22:13.84 ID:???
>>645
なにが言いたいのか良く分からんwwww

それより新刊の話をしようぜ!
647氏名黙秘:2011/06/07(火) 16:47:35.63 ID:???
>>645
こいつはヒドイな
648氏名黙秘:2011/06/07(火) 17:47:50.80 ID:???
>>645-647
面倒くさい奴だなw
相場を知らん素人ほど始末に負えんものはない。
下らんところに噛みついてくるからな。
アホか。勉強しろ!
と言いたいところだが、そういうわけにもいかん。

@答練←出来ないのがお前
A準備したところは答えられるが、会話の途中で、突然、応用問題を出されると
答えられないのがお前
B全くの初学者ではないが、中級程度のレベルの学習者が、自らの混乱の原因を分らずに
質問してきたら、答えられないのがお前

要するに、質問者の混乱の原因にまで遡求して、混乱の原因を探り当て
そこから質問者のレベルに応じて段階的に説明してやる実力のないのがお前

以上3つの内容が書いてある事くらい
読み取れや!!  めんどくせーーーー

アホ相手はめんどくせーーーー
読解力のないアホは目ん度癖ーー

字面だけからしか、理解できないアホは目ん度癖ーーー
応用の利かないアホはメん度癖―
そのくせ、プライドだけが異常に肥大したアホはメん度癖ーーー

649氏名黙秘:2011/06/07(火) 18:22:11.22 ID:???
>>648
お前今まで他人に自分の文章見てもらったことある?変だって言われなかった?
アスペルガーの疑いがあるから一度病院で見てもらえ
650氏名黙秘:2011/06/07(火) 18:55:27.43 ID:???
きもすぎる(笑)
651氏名黙秘:2011/06/07(火) 18:55:28.19 ID:???
中森刑法各論出てたけど、横書きになって1頁あたりの情報量が増えて、
よりスカスカ感が増しててワロタ。
652氏名黙秘:2011/06/07(火) 19:30:25.28 ID:???
新しい議論とか判例は?
653氏名黙秘:2011/06/07(火) 19:32:44.63 ID:???
しかしそれは批判的にいえば揚げ足をとられないよう必要最小限の記述にとどめているということでもあり、最新の論点などの情報量は少ない
←こういうバカみたいな編集するやつはwikiいじるなよ
654氏名黙秘:2011/06/07(火) 20:06:03.84 ID:???
高橋・刑法各論がよさそうだったので買って読んでいるが、いちいち行為規範と
制裁規範を条文で提示するのはウザイ感じがする。まあその点は無視するとしてだ、
判例分析が思いのほか良いので、改めて驚いている。

解釈論が抽象的な規範にとどまる場合には事案分析、つまりどういう事情があれば
当該抽象的規範に該当するのか、該当しないのはどういう場合なのかなどが、百選の
ボンクラ解説者よりもいいコメントをしている。

答案に活かせるかどうかは問題によると言わざるを得ないが、非常に勉強になっている。
刑法における事案の分析のお手本が基本書レベルで示されていると思うね。
655氏名黙秘:2011/06/07(火) 20:36:08.80 ID:???
>いちいち行為規範と制裁規範を条文で提示する
どゆこと?
656氏名黙秘:2011/06/07(火) 21:03:40.29 ID:???
新実例刑法各論いい本だなぁ
刑法総論と刑事訴訟法は早く改訂してくれ
657氏名黙秘:2011/06/07(火) 21:40:22.15 ID:???
>新実例刑法各論いい本だなぁ

ホントに読んだの?事案分析あんまりないよね。学説整理みたいな本になり下がってるよ。
658氏名黙秘:2011/06/07(火) 21:42:10.24 ID:???
そりゃ事実認定の本じゃないんだから
事案分析がないのは当たり前だろう。

内容が判例の後追いで新しみがないのは認めるが。
659氏名黙秘:2011/06/07(火) 21:59:03.75 ID:???
>>651
> 中森刑法各論出てたけど、横書きになって1頁あたりの情報量が増えて、
> よりスカスカ感が増しててワロタ。

>>654
> 高橋・刑法各論がよさそうだったので買って読んでいるが、
> 刑法における事案の分析のお手本が基本書レベルで示されていると思うね。

横領後の横領について何て書いてる?
660氏名黙秘:2011/06/07(火) 21:59:20.47 ID:???
刑事事実認定50選買おうかなぁ
661氏名黙秘:2011/06/07(火) 22:17:10.25 ID:???
>横領後の横領について

部分の横領を肯定して、第一の行為のみならず第二の行為についても
横領罪の成立を認め、これらは共罰的事前・事後関係にある行為として
位置づけ、全体として包括一罪として処理する。

山口説とは異なる。

ただ高橋はこの論点に関しては事案分析よりも理論に力点を置いている。
横領後の横領の可能性を肯定することに力を注いでいる。
662氏名黙秘:2011/06/07(火) 22:24:47.71 ID:???
>>661
丁寧なレスどうもありがとう

面白そうなので高橋読んでみます
663氏名黙秘:2011/06/08(水) 00:41:05.95 ID:???
>>630
法教の連載を使ってて本はまだ少ししか読んでないけど。
窪田節は相変わらず。平易な言葉で分かりやすく、面白いと思う。相続法は特に分かりやすかった。
LQは窪田家族法が出る前の評判としては、条文に即して丁寧に解説してある点が良いということだった。
664氏名黙秘:2011/06/08(水) 00:42:47.64 ID:???
アルマは何よりコンパクトなところが良いけど、俺にはちょっと説明が足りなくて分かりにくく思えた。LQか窪田家族法のどっちかでいいんじゃない。
665氏名黙秘:2011/06/08(水) 00:53:21.27 ID:???
酒巻責任とって辞任?

あーあ

重点講義刑事訴訟法の売れ行き落ちるなこりゃ
666氏名黙秘:2011/06/08(水) 01:17:15.21 ID:???
リークエより窪田のがわかりやすい
667氏名黙秘:2011/06/08(水) 01:25:24.66 ID:???
>>665
出す気ないんでしょ。
668氏名黙秘:2011/06/08(水) 07:58:12.00 ID:???
出す気はあるよ
本人が言ってた
669氏名黙秘:2011/06/08(水) 10:09:48.94 ID:???
>>654
すげえいいレビューだな
読んでみたくなった
670氏名黙秘:2011/06/08(水) 10:35:06.79 ID:???
問題文にミスか・・・

前代未聞だな。
671氏名黙秘:2011/06/08(水) 11:57:38.58 ID:???
>>670
過去に「(金銭)消費貸借」のことを「消費賃借」と書いてしまった例ならあるよ。

ただ,今回の場合は誤字(誤記)によって解答の内容が変わってくるというレベルだけどね・・
672氏名黙秘:2011/06/08(水) 14:47:24.34 ID:???
>>670
>>671
手形の問題で、「遡求」を「遡及」とした例もあった。
673氏名黙秘:2011/06/08(水) 15:55:31.21 ID:???
刑訴のミスが原因で点数落とすような奴はもともと合格に縁のないやつだろww
諦めろww
674氏名黙秘:2011/06/08(水) 17:16:19.15 ID:???
>>671
「貸金」を「賃金」としたんじゃなかったか?
675氏名黙秘:2011/06/08(水) 18:43:12.26 ID:???
これで採点実感で「基本的な漢字や語句の誤りが見られた」的なこと書かれたらさすがにいらっとくるな
676氏名黙秘:2011/06/08(水) 20:14:26.80 ID:???
>>675
これをやられたら本当にイラっとすると思う

平成23年採点実感
「PとQを混同していると思われる答案が散見された。事実関係を正確に読み取ることは
法曹として必要不可欠な能力であることからすると、このような答案は非常に残念である」
「PとQを混同している答案は、不良という扱いをせざるを得ない」
「事実関係の把握は最も基本的な事柄なので、授業に際しては十分に留意するよう
法科大学院にお願いしたい所存である」
677氏名黙秘:2011/06/08(水) 21:29:19.75 ID:???
酒巻はおしまいだな
678氏名黙秘:2011/06/08(水) 21:47:40.18 ID:???
そう思いたいアホロー生必死
679氏名黙秘:2011/06/08(水) 22:18:26.57 ID:???
長○・酒巻と、次々に・・・
680氏名黙秘:2011/06/08(水) 22:23:17.02 ID:???
>>674
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/shiken_16tennji.html
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/shiken_17goki.htm

http://www.moj.go.jp/content/000055155.pdf
第1問2行目の「消費賃借契約」は誤記であり,正しくは「消費貸借契約」です。
681氏名黙秘:2011/06/08(水) 22:23:25.74 ID:???
東大系刑訴学者を1人も抱えてない弱小ロー生の嫉妬か…
682氏名黙秘:2011/06/08(水) 22:25:48.73 ID:???
>>663
連載のと大分違いますか?
683氏名黙秘:2011/06/08(水) 22:40:45.13 ID:???
スレ違いうせろよゴミ
684氏名黙秘:2011/06/08(水) 22:43:03.99 ID:???
中森各論見てきた
予想外の薄さに笑ったww
でもシンプルな行為反価値の各論本は少ないからいいかも
685氏名黙秘:2011/06/08(水) 22:46:18.99 ID:???
あれ薄いよなw俺もびっくりしたw
686氏名黙秘:2011/06/08(水) 22:48:24.04 ID:???
これまでの版もあのボリュームだったんだよ。
でも、縦書きだから、誰もその薄さに気づかなかった。
687氏名黙秘:2011/06/08(水) 22:48:24.50 ID:???
旧版はもう少し扱ったよな
横書きだと情報量詰め込めるのか
688氏名黙秘:2011/06/08(水) 22:49:20.81 ID:???
×扱った
○厚かった

>>686
そうだっけ?俺の気のせいか…
にしても薄い本だ
689氏名黙秘:2011/06/08(水) 23:41:44.75 ID:???
>>680
へー、そんなのもあったんだ。
H10民訴2問の「賃金返還請求権」は「貸金」の誤記じゃないかという話がもっぱらで、
その話をしてるのかと思った。
690氏名黙秘:2011/06/09(木) 00:01:14.69 ID:???
>>689
いつまでスレ違いの話題続けるの?頭弱いの?
691氏名黙秘:2011/06/09(木) 00:35:20.94 ID:KO08St+S
成文堂から物権法が出てた。担保物権もカバー。設例取り入れている。なかなか良い。平野担保物権コアテキも発売。
692 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:46:18.56 ID:wluDPipo
あるあるネタ


自分が欲しいと思った新刊が、ジュンク堂とかでも扱ってないようなマニアックな本だったりする
693氏名黙秘:2011/06/09(木) 00:50:15.80 ID:???
成文堂と信山社は頑張ってるな。

一方、夕日閣はどうだろうか。
694氏名黙秘:2011/06/09(木) 01:13:00.63 ID:???
有斐閣って、宮廷と早慶出身の教授しか基本書を書かせてもらえないんだね。
695氏名黙秘:2011/06/09(木) 01:56:18.94 ID:Qotf1R6h
>>694
つ斎藤信治
696氏名黙秘:2011/06/09(木) 01:58:13.43 ID:???
はいロンパ
697氏名黙秘:2011/06/09(木) 02:07:33.47 ID:???
ロンドンパリ
698氏名黙秘:2011/06/09(木) 02:19:02.91 ID:KO08St+S
中田が岩波から出したのも格の違いってやつ
一橋への手向けの債権総論。江頭論文集の話題がないね。
699氏名黙秘:2011/06/09(木) 02:54:11.10 ID:???
>>691
やたら担保物権と刑訴の良書が多い成文堂
700氏名黙秘:2011/06/09(木) 03:48:38.34 ID:???
>>682
663じゃないけど…

かなり加筆してるみたい
特に相続はハッスルしてるかな
701氏名黙秘:2011/06/09(木) 07:05:29.60 ID:???
>>700
ありがとうございます!なら今日買お
702氏名黙秘:2011/06/09(木) 09:30:07.91 ID:???
岩波は思想色が強いからな
703氏名黙秘:2011/06/09(木) 13:13:22.81 ID:???
>>682
いちいち読み比べてないから分からないけど、親族法では細かい表現はかなり変わってると思う。相続法は大幅に加筆してるし、叙述の順序も新しく組み直してる。
704氏名黙秘:2011/06/09(木) 16:17:32.14 ID:???
山本敬三教授の『民法講義1 総則』第3版を手に入れた方、
感想をお願いします。
705氏名黙秘:2011/06/09(木) 16:42:43.75 ID:???
詳しいわりに文章は読みやすい
学説が機械的に整理されてる
706氏名黙秘:2011/06/09(木) 17:18:36.92 ID:???
詳しいから辞書としては便利
レジュメみたい
707氏名黙秘:2011/06/09(木) 17:45:11.44 ID:???
詳しすぎるがゆえに当然抑えておくべき部分とそうでない部分が混在しているのが難点
自分で取捨選択できない初学者には向かない
708氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:04:16.12 ID:???
709氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:16:18.75 ID:???
誰やねんw
710氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:18:48.27 ID:???
>>709
在日外国人地方参政権付与合憲説の提唱者だよ。
711氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:22:48.44 ID:???
>>710
もう説変えたんじゃなかったけか
712氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:25:17.88 ID:???
提唱者であることは変わらないだろ。
713氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:28:28.57 ID:???
京大の大石なんか最初からシンプルに禁止説だったのに、馬鹿じゃねーのww
これだから東大の息のかかった学者は困るw
714氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:30:53.26 ID:???
>>708
値段が安いと思ったら大分グレードダウンしたな

学者としてはとっくに終わった人だから仕方ないか

>>709
橋本公亘の弟子で一時期はポスト佐藤幸治の最右翼だった

結局ほとんど影響力のないまま来年定年を迎える
おとなしく判事任官しておけば良かったのにな

外国人参政権ネタについては ↓ 参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B0%BE%E4%B8%80%E7%B4%98
715氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:33:11.40 ID:???
>>714
中卒がポスト佐藤になれるかよアホ
716氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:34:23.88 ID:???
なんで長尾に東大の息がかかってることになるんだ?
717氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:38:02.77 ID:???
長尾は東大院卒じゃなかったけか
718氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:39:28.82 ID:???
>>716
> 1968年 東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了

中央在学中に旧司合格,最初は判事任官するつもりだったが,東大院に進学してから学者志望になったらしい
719氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:40:25.95 ID:???
内地留学してたのか。
720氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:12:28.75 ID:???
長尾って、旧試現役合格してたのか?
721氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:22:20.77 ID:???
噂では京大蹴って中央入学。現役で外交官試験だか国1のどっちかと
旧試も合格して中央の教授。途中で東大からのお誘いもあったらしいが
丁重にお断りした母校愛あふれる御人らしい。。
722 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 19:24:23.10 ID:wluDPipo
>>707
山敬は、そもそも試験や実務向けではない。
法律が好きなヲタのための書物
723氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:24:51.36 ID:???
>噂では京大蹴って中央入学
中卒のコンプ爆発ktkr
724氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:27:24.29 ID:???
うん?だから噂だって言ってるじゃん。
そんな類の話なら民祖の小島さんは一橋蹴りなんだが。
725氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:29:36.27 ID:???
何も「蹴る」こたぁないだろ。「辞退した」でいいがな。
726氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:34:08.97 ID:???
その頃の中央の先生って、旧試現役10位以内合格者ばかりと聞いた。
727氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:36:03.54 ID:???
うざいから消えてくれ マーチのくせに
728氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:36:58.73 ID:???
俺は早稲田法を蹴って中央法に入った。
友人は早稲田政経を蹴って中央法に入った。
そいつは弁護士だが、
俺は廃人。
729氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:37:40.96 ID:???
昔の中央法ってのは、今じゃ考えられなくくらい凄かったのね。
都立日比谷からでも、任官希望者は東大、弁護士志望者は東大じゃなくて中央へ行くとも言われていたらしい。

730氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:39:21.69 ID:???
>>722
契約法のサブに
山敬か加藤雅信どっちにするか
真剣に悩んでるんだけど、どうしたらいい?
731氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:42:06.23 ID:???
>>730
メインは?
732氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:51:21.51 ID:???
>>731
NOMIKAメインで塩見黄色を併用中
733氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:54:47.46 ID:???
>>732
ヤマケイに手を出す前に潮見黄色をメインにして読み込めよ
それで十分
買うなら要件事実表がついてるヤマケイ
734氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:58:01.85 ID:???
山敬マジ天使
735氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:58:50.58 ID:???
山敬の契約も2005か
総則も改訂したし、そろそろ改訂来る?
736氏名黙秘:2011/06/09(木) 19:58:57.02 ID:KO08St+S
山本ケイゾクはレジュメで悪かったな、少し譲歩してやる、と書いてある。
737氏名黙秘:2011/06/09(木) 20:00:25.82 ID:???
何を
738氏名黙秘:2011/06/09(木) 20:01:23.52 ID:???
山敬ならCBOOKのほうがいい・・・
739氏名黙秘:2011/06/09(木) 20:44:29.81 ID:???
>>738
本気でそう思うのなら、法律向いてないよ
740氏名黙秘:2011/06/09(木) 20:55:28.21 ID:???
>>735
債権法改正までないんじゃないの
741氏名黙秘:2011/06/09(木) 23:19:12.95 ID:???
>>727
マーチなんて大学予備校の付けた名前だろww

それなりの法学部出た人間が使うのは恥ずかしいわww
742氏名黙秘:2011/06/09(木) 23:32:27.63 ID:???
山敬総則、窪田家族法は素晴らしいな
743氏名黙秘:2011/06/10(金) 00:13:21.98 ID:???
リークエ民法、5巻か
債権総論の方を早く出して欲しいんだが
744氏名黙秘:2011/06/10(金) 00:19:17.71 ID:???
地震で遅れてるのかね
745氏名黙秘:2011/06/10(金) 00:21:14.64 ID:???
>>743
事務管理から不法行為か
潮見がやなら加藤雅信で良いよなあ

契約法出して欲しいわ
746氏名黙秘:2011/06/10(金) 01:00:54.80 ID:???
>>732
俺もノミカがメインだ。
この本債権各論に関してはすごく良いよね。
これ使ってるなら試験との関係で必要な知識はほとんど書いてあるはず。
加藤の本は読んだことないけど、山敬あると便利だと思う。
というか山敬の分量と主要な学説を網羅した記述には、やはり信頼感がある
し、理由付けもしっかりなされているので、個人的にはとてもオススメ。
極端なことを言えば山敬に書いてないことは知らなくてもいいと思うので、
そういう意味でも座右に置いておくと心強いと思う。
747氏名黙秘:2011/06/10(金) 01:27:54.98 ID:???
山敬って、あれもこれも書いているから、その点では面白いけど、分厚いわりに理論的な深みがない点がイマイチ
その点、加藤雅信はよくできてるな、まぁ少数説だけどw
748氏名黙秘:2011/06/10(金) 08:11:57.02 ID:???
yes
749氏名黙秘:2011/06/10(金) 08:15:58.98 ID:???
長尾って司法試験受かってるのか?
調べてもロクなソース出てこないんだが
750氏名黙秘:2011/06/10(金) 09:01:46.23 ID:???
>>749
教科書の奥付を読めばいいだろw
751氏名黙秘:2011/06/10(金) 11:32:50.00 ID:B4JdCZdo
ノミカ総則は出ないの?
752氏名黙秘:2011/06/10(金) 11:39:20.05 ID:???
ノミカってなんですか
753氏名黙秘:2011/06/10(金) 11:41:20.31 ID:???
内田のみか星野さえも読んでいる
754氏名黙秘:2011/06/10(金) 11:53:55.48 ID:???
>>749
長尾は3年時合格者だよ
中央では有名
755氏名黙秘:2011/06/10(金) 11:58:24.82 ID:???
木内先生も3年時合格じゃなかった? 5位で合格。
756氏名黙秘:2011/06/10(金) 12:08:08.33 ID:???
>>753
星野をもってきたところに、センスを感じたw
757氏名黙秘:2011/06/10(金) 12:49:16.59 ID:???
長尾ってあまり引用されてなくね?
758氏名黙秘:2011/06/10(金) 12:56:20.54 ID:???
引用され具合では長尾龍一にも負けてるな
759氏名黙秘:2011/06/10(金) 12:58:56.38 ID:???
>>749
>>754
長尾は京大法蹴り中央法。
大学「4年」のときに司法試験・国家一種試験合格。

ちなみに高窪は東大文3蹴り中央法。
長内は北大法蹴り中央法。
小島は一橋法蹴り中央法。
渥美はサッカー推薦で中央法
760氏名黙秘:2011/06/10(金) 13:09:57.19 ID:???
司法試験を合格してても学者として無視されてちゃなぁ。
761氏名黙秘:2011/06/10(金) 13:16:01.68 ID:???
中央は愛校心というか団結力あるよなあ
上位の大学に負けたくないんだろうが
762氏名黙秘:2011/06/10(金) 13:44:08.69 ID:???
渥美が司法試験1位合格というのはデマ。実際は3位合格。
長尾は20番台合格だったはず。長尾が外交官試験に合格しているというのもデマ。
763氏名黙秘:2011/06/10(金) 14:46:39.67 ID:???
わざわざ京大蹴り中央って言うあたりに中卒の上位国立コンプが滲み出てる
764氏名黙秘:2011/06/10(金) 14:59:16.79 ID:???
京大蹴りとか一橋蹴りとかはまだわかるけど、北大蹴りは自慢にならんだろ
765氏名黙秘:2011/06/10(金) 15:22:06.21 ID:???
北大はむしろ受けること自体が・・・
766氏名黙秘:2011/06/10(金) 15:31:11.74 ID:???
北大は道民のための大学だろ
767氏名黙秘:2011/06/10(金) 15:41:30.38 ID:???
中央がダメになったのは、やはり八王子に移転してからか?
768氏名黙秘:2011/06/10(金) 15:44:20.84 ID:???
言うほどダメになってないんだけどな
769氏名黙秘:2011/06/10(金) 15:48:29.86 ID:???
今と昔は違うからな 東北だって昔はよかった
770氏名黙秘:2011/06/10(金) 16:14:45.67 ID:???
>>769
それをいうと、バブル期は私大でもすごかった。
771氏名黙秘:2011/06/10(金) 16:47:08.49 ID:???
慶應なんて昔はひどかった ってかスレチだな
772氏名黙秘:2011/06/10(金) 20:18:31.96 ID:???
なんでこの板はすぐにスレチが発生するのだろうか
773氏名黙秘:2011/06/10(金) 20:23:39.86 ID:???
他にこういう雑談するスレがないから
774氏名黙秘:2011/06/10(金) 20:56:34.99 ID:iTzdY4hz
渥美がサッカー推薦というのはデマ。講義でサッカーの話題をしょっちゅうするので、そこから尾鰭がついただけ。
775氏名黙秘:2011/06/10(金) 21:16:00.60 ID:???
>>762
渥美は正真正銘の司法試験合格1位。

デマを言うな。
776氏名黙秘:2011/06/10(金) 21:17:09.74 ID:???
学者が何位で合格しようが割とどうでもいい
777氏名黙秘:2011/06/10(金) 21:21:15.72 ID:???
藤木英雄は1位だろ
778氏名黙秘:2011/06/10(金) 21:24:22.83 ID:???
昔は国立大の授業料が激安だったんだよ
私立の一年分で卒業できた
779氏名黙秘:2011/06/10(金) 21:25:22.78 ID:???
中森各論ひどすぎるな。
いくらなんでも薄すぎるだろ。
780氏名黙秘:2011/06/10(金) 21:28:11.94 ID:???
いまの法務大臣だって、上から数番以内で受かったんだろ
781氏名黙秘:2011/06/10(金) 21:37:36.20 ID:???
>>779
内容がどうひどいのか具体的に教えて
ちなみに中森氏は旧司法試験主席
782氏名黙秘:2011/06/10(金) 21:48:30.96 ID:???
新実例刑訴の改訂まだー?
783氏名黙秘:2011/06/10(金) 21:51:04.80 ID:???
事例研究刑事法は証拠法がないからな
784氏名黙秘:2011/06/10(金) 22:12:06.28 ID:???
>>779
あれにすべてが凝縮されているんだぞ。
すごい本だよまったく。
今は山口とか高橋とかやたら分厚い本だらけだから、貴重な存在。
実務家にもまず参考すべき本として使う人もいる。二版よりもさらに薄くなっている。
俺は今中森が欲しくてしょうがない。
785氏名黙秘:2011/06/10(金) 22:15:49.98 ID:???
買おうかな中森各論
行間は他の本や授業レジュメで埋めたらいいし
786氏名黙秘:2011/06/10(金) 22:29:22.33 ID:???
>>784

>実務家にもまず参考すべき本として使う人もいる。

にわかに信じがたいな。大塚各論のほうがはるかに詳しいと思うけど。
787氏名黙秘:2011/06/10(金) 22:39:02.98 ID:???
>俺は今中森が欲しくてしょうがない。

つまり
買ってない
読んでない
見てない
788氏名黙秘:2011/06/10(金) 22:42:52.32 ID:???
少なくとも京大卒→京大だから内容は信用できる
789氏名黙秘:2011/06/10(金) 23:06:26.43 ID:???
御大

その名を口にするだけで

込み上げるこの歓び

まさに至高

中森各論降臨
790氏名黙秘:2011/06/10(金) 23:06:38.34 ID:???
カナタソと石に泳ぐ魚は、顔が似てるが同い年でもあるのか。
791氏名黙秘:2011/06/10(金) 23:08:59.76 ID:???
中森各論はお勧めだぞ
792氏名黙秘:2011/06/10(金) 23:12:16.96 ID:???
各論点でどういう学説とってるのか教えて
793氏名黙秘:2011/06/10(金) 23:13:02.80 ID:???
凝縮とかw
794氏名黙秘:2011/06/10(金) 23:21:05.32 ID:???
俺は今カナタンが欲しくてしょうがない。
795氏名黙秘:2011/06/11(土) 00:12:16.15 ID:???
京阪の終点は百万遍に作るべきなんだよ
出町柳とか誰も用ねーだろ
796氏名黙秘:2011/06/11(土) 00:15:56.08 ID:???
>>795
京大乙!
同志社生も利用してるだぞ。
797氏名黙秘:2011/06/11(土) 00:17:21.38 ID:???
同志社は市営地下鉄使うんじゃないの?
798氏名黙秘:2011/06/11(土) 00:24:15.13 ID:???
>>797
いや、京阪を使うやつもたくさんいる。
出町までかなり遠い。
799 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:49:26.70 ID:???
>>728
.・゚・(ノД`)・゚・.
800氏名黙秘:2011/06/11(土) 00:58:25.52 ID:???
>>787
旧版で読んでたんだろ。
801氏名黙秘:2011/06/11(土) 12:20:55.29 ID:???
実務家は条解を先に参照するようだけどな
802氏名黙秘:2011/06/11(土) 12:31:52.73 ID:???
>>790
柳美里はきもすぎる。
803氏名黙秘:2011/06/11(土) 12:59:17.82 ID:???
そういや、刑事訴訟法講義案の新版かったやついる?なにがかわったのかあおしえてください。
804氏名黙秘:2011/06/11(土) 13:46:27.27 ID:???
山敬総則、立ち読みしてみたら、
このご時世に、時効援用方法のところで、訴訟援用限定説と訴訟外援用可能説を
並列に並べて書いてあって吹いた。そりゃ分厚くなるはずだわ。
そっと棚に本を戻したのでした。
805氏名黙秘:2011/06/11(土) 13:48:17.67 ID:???
>>803

ページ数は同じ
806氏名黙秘:2011/06/11(土) 13:50:30.50 ID:???
>>804
実力者とお見受けした。
総則でオススメはなに?
807氏名黙秘:2011/06/11(土) 13:51:58.94 ID:???
>>805
そうなのか・・・内容はとくにかわらず?
808氏名黙秘:2011/06/11(土) 13:55:58.93 ID:???
>>806
四宮=能見でしょ。

「法学部生のための選択科目ガイドブック」って本立ち読みしたら、
基本7法のおすすめ基本書ってのが載ってたw
2ちゃんセレクションと大差なかったけど、
なぜか青林書院の共著の憲法教科書を推してた。通称「五人組」って、誰も呼んでねーよw
http://www.minervashobo.co.jp/book/b88671.html
809氏名黙秘:2011/06/11(土) 14:04:41.29 ID:???
自演やめろよかっこ悪いw
810氏名黙秘:2011/06/11(土) 14:06:37.12 ID:???
>>808
やはり四宮か。
コンパクトなのに情報量も多い。
合格してたら買うわ。
811氏名黙秘:2011/06/11(土) 14:07:07.84 ID:???
>>807

改正があったところが変わっただけでしょ
立ち読みしただけだから、詳しくはわからない
812氏名黙秘:2011/06/11(土) 14:44:41.26 ID:???
>>806

佐久間で良いと思うけどな
四宮能見は評判は良いけど、やはり古い
813氏名黙秘:2011/06/11(土) 14:46:15.91 ID:???
ひろゆきコアテキスト
814氏名黙秘:2011/06/11(土) 14:48:36.83 ID:???
佐久間は代理権授与の法的性質とか、実益のない議論は一切省いてるところがいいよね
815氏名黙秘:2011/06/11(土) 14:58:38.02 ID:???
>>813
薄い本なのに重いよね?
持ち運びに不便。
816氏名黙秘:2011/06/11(土) 15:02:09.65 ID:???
>>814
おれはそういうカスカスのところが嫌い。男としての信念がない。オカマみたいじゃん。
817氏名黙秘:2011/06/11(土) 15:09:19.76 ID:???
>>816
なんで代理権授与の法的性質について記述がないとオカマなのか説明しろよ
818氏名黙秘:2011/06/11(土) 15:33:36.91 ID:???
>>817
オカマみたいって言ってるだけで、オカマとは言ってない。
それに、代理権授与の法的性質についてだけじゃなくて、そういうカスカスのところがすべて嫌い。
あなたは文章を都合の良いように曲解して読むクセがあるから気をつけるように。まさに佐久間みたい。

それはそうと、あなたは四宮、平井を読んだことあるか?
歴代の学者が死ぬ気で書いた体系書から、都合の良い部分だけを抜き出した予備校本にも等しい佐久間は好きになれないんだよ、わたしは。
あとスレ違いだから、これ以上は返信はしなくてよろしい。
819氏名黙秘:2011/06/11(土) 15:36:10.35 ID:???
>歴代の学者が死ぬ気で書いた体系書から、都合の良い部分だけを抜き出した

四宮=能見そのものだな。
820氏名黙秘:2011/06/11(土) 15:41:50.55 ID:???
>>818
じゃあ「オカマみたい」な理由を説明しろよ
821氏名黙秘:2011/06/11(土) 15:50:25.37 ID:???
>>818
予防線はって逃げてんじゃねーぞw
さっさと答えろオカマのカスカス野郎
822氏名黙秘:2011/06/11(土) 16:17:25.37 ID:???
司法板には学者バカみたいなヤツがいるよな
試験には関係ないところまで詳しいようなヤツ

それでも合格すりゃいいけど、不合格者のままなら何の自慢にもならない
823氏名黙秘:2011/06/11(土) 16:24:44.91 ID:???
スレタイも読めないキチガイはさっさと首つれよ。
824氏名黙秘:2011/06/11(土) 16:26:49.89 ID:???
自治厨UZEEEE
825氏名黙秘:2011/06/11(土) 17:27:19.84 ID:???
なんか大学受験のときの参考書ヲタみたいだな
826氏名黙秘:2011/06/11(土) 18:22:58.29 ID:???
>>739
向いてないと思ってくれてもかまわない。
だが、ヤマケイよりもCBOOKのほうが役に立つ。
通読用は潮見黄色、挑戦用は潮見森。個別的に判例解説やCBOOKや要事マニュアルなどを参照する。
ヤマケイが登場する余地がない・・・。
827氏名黙秘:2011/06/11(土) 18:24:25.87 ID:???
個人的感想は日記にでも書いてろよ
828氏名黙秘:2011/06/11(土) 18:37:15.27 ID:???
そんなの人それぞれだからな…
俺は山敬はわかりやすいし、詳しいと思うが
829氏名黙秘:2011/06/11(土) 19:48:10.00 ID:???
アクチュアル会社法ってどうかな?
830氏名黙秘:2011/06/11(土) 19:52:10.35 ID:???
「カタカナ」をタイトルにつければ
ゆとり世代は食いついてくるという
出版社のあさはかな狙いに気づけないようでは、まだまだ。
831氏名黙秘:2011/06/11(土) 19:53:01.99 ID:???
ギャクテン刑事訴訟法
832氏名黙秘:2011/06/11(土) 20:50:26.31 ID:???
「弁護士バッジを持っていれば何人も弁護士として活動できる」
「検事は警察官の給与査定に関し権限を有する」
とかかww
833氏名黙秘:2011/06/11(土) 20:57:31.56 ID:???
逆転裁判やりたくなってきた 
834氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:30:48.65 ID:???
>>826
とあるロー教員は契約法で唯一使えるのは山敬と明言してる。

参考文献とかあらゆる立場の説あげてて辞書的な役割ができる本はリアルにないとかいってたかな。
835氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:38:29.98 ID:???
>>834
平野・民法総合。
836氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:39:47.50 ID:???
格が違うだよハゲ
837氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:40:40.54 ID:???
平野と山本敬三はかなり被る。
分厚くて使いにくい。
838氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:41:22.57 ID:???
>>818
たしかに四宮は難解だし読まれてないだけで神本だよ。
総則四宮
物権佐久間
担物道垣内
債権中田、潮見
契約薄いの潮見、厚いの山本
不法潮見

が定番化しても不思議じゃない
839氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:42:56.78 ID:???
四宮は説がなぁ
840氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:43:00.26 ID:???
>>836
平野の契約法テキスト(民法総合の元ネタ)のほうが先に世に出てるし、
当時は、契約法のテキストはほとんど存在しなかった。
山本も平野の契約法テキストを参照しているはず。
841氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:45:46.91 ID:???
ほとんど参照されてない件
842氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:48:52.06 ID:???
>>840
俺の意見じゃない。ロー教員がブログで言ってたことを載せただけだから、参考までに
843氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:51:13.32 ID:???
>>841
引用の有無はともかく、情報量の多さは確実に影響を与えていると思うよ。
844氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:54:13.08 ID:???
総則は四宮通読しないまでもあると便利
ところどころ参考にあげられるからな
そんでいつのまにかメインになってたりする
845氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:54:24.14 ID:???
ヤマケイの情報量は自前じゃないの?
世間に出回ってないから他大生は知らないだろうけど、学部で授業持ち始めたくらいから今の民法講義に匹敵するくらい詳細なレジュメ作って配ってたみたいだし
しかも全範囲にわたって
846氏名黙秘:2011/06/11(土) 21:57:25.21 ID:???
>>844
どういうとこで便利だったりする?
847氏名黙秘:2011/06/11(土) 22:05:29.14 ID:???
佐久間の担保物権出してくれないかな
そうすれば基本書選びに迷う必要なくなるのに
848氏名黙秘:2011/06/11(土) 22:14:31.39 ID:???
スレ違い死ねよ
849氏名黙秘:2011/06/11(土) 22:16:12.93 ID:???
単純に総則・物権分野以外での佐久間説を知りたいな
850氏名黙秘:2011/06/11(土) 22:19:28.80 ID:???
いや俺は佐久間説を知りたいんじゃなくて
担保物権をわかりやすく説明した基本書がほしいんだ
851氏名黙秘:2011/06/11(土) 22:22:52.36 ID:???
残念だけど出ないよ
佐久間先生はもはや教科書執筆に興味ない

852氏名黙秘:2011/06/11(土) 23:37:27.63 ID:???
スレタイに関する話題としては、佐久間先生は民法の基礎の続編を執筆中という話だったはず。
といっても、一年やそこらで刊行されることはないようだ。
853氏名黙秘:2011/06/11(土) 23:37:29.74 ID:???
平野のコアテキスト民法の担保物権が発売になったけど、買う価値ありますか?
854氏名黙秘:2011/06/11(土) 23:40:27.47 ID:???
>>850
担保物権の中で、どこがそんなに分からないんだよw
855氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:01:05.56 ID:???
>>854
所有権留保の法的構成

あと、対抗要件もイマイチ解らんね
ネームプレートが対抗要件とか言ってるバカ学者には唖然

アホな俺でも解るように説明してくれ
856氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:04:09.70 ID:QFf5n/hh
債権総論AKB48講
857氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:07:04.16 ID:???
だいたい譲渡担保と一緒じゃん
担保的構成が物権的期待権説と担保権設定説に分かれてて、
前者は売主に負担付所有権⇔買主が物権的期待権を取得
後者は売主に留保所有権⇔買主は所有権−担保権を取得する
858氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:14:25.18 ID:???
>>857
そうすると、所有権留保と譲渡担保の違いは?
859氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:20:08.56 ID:???
スレ違いうせろよカス。
860氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:22:22.28 ID:???
>>858
法的構成
売主にどんな権利が残って、買主はどんな権利を取得するのかが違う
あとは第三者との関係で変わってくる
861氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:24:31.83 ID:???
>>858
消えろゴミ。スレ違いも甚だしい。
862氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:25:20.84 ID:???
>>860
スレ違いに構うお前は荒らしでしかない
863氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:29:27.17 ID:???
新刊の話題が出てないんだからいいだろ
これは有効活用であって荒らしではない
864氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:32:45.49 ID:???
>>863
意味不明。荒らしは消えろゴミ
865氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:34:52.48 ID:???
>>863
お前頭弱いだろ。
いい加減別スレでやってくれ
866氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:38:12.52 ID:???
>>864-865
お前らが出てけばか
867氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:39:53.94 ID:???
>>863
???
868氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:48:36.47 ID:???
>>852
7月10日の有斐閣の対談会で何か語られるかもな
869氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:50:51.23 ID:???
>>860
> >>858
> 法的構成
> 売主にどんな権利が残って、買主はどんな権利を取得するのかが違う

>>857の説明だと法的構成はほぼ同じだろ

> あとは第三者との関係で変わってくる

どう変わるのか?
公示のないのは第三者からは同じだろ


>>861
新刊ネタだけで一生を終えるクズニートですか?w

所有権留保と譲渡担保の違いを明快に説明できている基本書を教えてくれたら消えるよ
870氏名黙秘:2011/06/12(日) 00:53:19.77 ID:???
所有権留保は担保権者が旧所有者である場合の約定担保。
譲渡担保は担保権者に新たに担保目的での所有権設定する約定担保。
871氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:07:53.21 ID:???
>>869
山敬レジュメ
872氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:17:47.91 ID:???
>>870
レスありがとう

> 所有権留保は担保権者が旧所有者である場合の約定担保。

「旧」ってことは、所有権は移ってるわけ?

> 譲渡担保は担保権者に新たに担保目的での所有権設定する約定担保。

「担保目的での所有権」というのは設定者に何らかの所有権を認めるわけ?
一物一権主義との関係は?

答えてくれた人が1人しかいなかったのは失望した
まあ、クズニートの巣窟で聞いたのが間違いだったかw

873氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:18:53.49 ID:???
>>872の続き

このスレで話題に挙がっていた高橋眞の担物(ただし2007年刊の初版)が手元にあるので見てみた
以下、抜粋

「所有権留保は、債権の担保のために債権者が目的物の所有権を保持するという点では譲渡担保と共通する」
「しかし譲渡担保の場合、…抵当権と同様、事実上担保権の設定と同様の処分行為を考えることが可能である」
「所有権留保の場合には、…担保権の設定という新たな物権変動は存しない」

ということらしい
他にも色々と書いてるので読んでみるわ


>>869
山敬レジュメは持ってないので、高橋と違う記述があったら教えてね
874氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:20:36.88 ID:???
いい加減荒らし行為だから運営に通報してくるわ
875氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:21:46.83 ID:???
よくもまあ新刊スレで周りのことも考えずにオナニーを延々とできるな
876氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:25:03.45 ID:???
>>872
>答えてくれた人が1人しかいなかったのは失望した
>まあ、クズニートの巣窟で聞いたのが間違いだったかw

どんだけ身近に質問できる相手がいないんだよwwww
2ちゃんで聞かなければいけないお前がみじめだわwwww
877氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:27:31.48 ID:???
>>873
やなこったw
878氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:28:32.48 ID:???
いつからここは不勉強の上に友人が1人もいない学部生のスレになったんだよw
879氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:29:31.83 ID:???
もともと単純に割り切れないから難しいのだよ。
留置権の第三者効のところなんかは、道垣内をよんでも意味不明
880氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:34:43.30 ID:???
>>879
新刊でもない本の感想を書きたいならtwitterでもやれよw
881氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:34:44.89 ID:???
留置権のとこは道垣内じゃ駄目だよ
統一的な基準で解決しようとしてるから
882氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:35:02.67 ID:???
牽連性って民法の中でももっともアドホック・カオスな分野のひとつだと思うのだが
判例と整合的に、かつ理論的に書いた人っているのかな
883氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:35:14.68 ID:???
クズニートは法律論はからきしダメだが、誹謗中傷なら誰にも負けないようだなw
さっさとマス掻いて寝ろ
月曜になったらちゃんとハロワ池よ

ところで、高橋担物は初版が本文353頁、索引その他8頁の合計361頁なんだが、
第2版だと合計330頁に減少している
http://www.amazon.co.jp/dp/4792325862/

索引その他は変動ナシのはずなので、本文が30頁減ってることになるが、何を減らしたのか?

クズニートには聞いてないから持ってる香具師がいたら教えてくれ
884氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:37:21.84 ID:???
運営に通報してきました。
885氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:39:36.07 ID:???
>>883
お前さっきから態度でかすぎる
物を聞いてる人間の態度じゃないだろ…
886氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:40:19.77 ID:???
>>883
一年も前の基本書の話題をしたいのなら基本書スレに行けよ。
そもそもそんなこと大学の図書館やでかい本屋に行ったらわかるだろ。
自分が田舎に住んでる無職だと言ってるようなものだぞ。
887氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:45:09.24 ID:???
>>857>>860>>870みたいに相手をする奴が
態度の悪い質問者をのさばらせるんだよ。
少しは反省してくれ。
888氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:47:47.08 ID:???
>>885
> お前さっきから態度でかすぎる
> 物を聞いてる人間の態度じゃないだろ…

ちゃんと答えてくれるなら丁寧なレス返すよ
煽りしかできないクズニートばかりだから、そういう対応をしているつもり

>>886
> 一年も前の基本書の話題をしたいのなら基本書スレに行けよ。

2007年初版の教科書は過去の遺物か?
さすが新刊スレは流行り廃りが早いなw

> 自分が田舎に住んでる無職だと言ってるようなものだぞ。

無職かどうかはワカランだろ
クズニートの巣窟に書き込む香具師は全部同類だと思うなよw

とりあえず明日は朝から大学図書館で勉強するんで消えるよ
アディオス
889氏名黙秘:2011/06/12(日) 01:49:17.09 ID:???
有菱閣から収録判例リストを毎回つけてほしいよね。
自分でまとめるときに役立つ。
最近の百選や重判はついているけど。
890氏名黙秘:2011/06/12(日) 02:07:22.54 ID:???
四宮って、改悪される前の本を使うの?
891氏名黙秘:2011/06/12(日) 02:14:45.82 ID:???
新刊の平野コアテキスト民法、どう思いますか?
892氏名黙秘:2011/06/12(日) 02:16:24.72 ID:???
四宮8版
滅茶苦茶使える
俺のメイン
佐久間とかと見比べてみ
893氏名黙秘:2011/06/12(日) 02:17:02.16 ID:???
>>891
コアカリキュラムを全部なぞってる。
おぬぬめ
894氏名黙秘:2011/06/12(日) 02:20:31.18 ID:???
弘文堂の緑本シリーズはすごい本ばっかりだな。
神田、西田、四宮=能見。
刑訴も松尾の後を継いで大澤あたりが書いてほしい。
895氏名黙秘:2011/06/12(日) 02:20:32.81 ID:???
ハードコアは勘弁願いたい
896氏名黙秘:2011/06/12(日) 02:48:49.49 ID:???
>>888
スプリンター先生www
897氏名黙秘:2011/06/12(日) 02:49:08.76 ID:???
>>893
そのコアなんだ
読んでみよっと
898氏名黙秘:2011/06/12(日) 03:04:31.36 ID:???
明日、コアテキスト民法の担保物権を購入することにしました!
899氏名黙秘:2011/06/12(日) 04:35:11.49 ID:???
本屋でよく内容を確認してから買った方がいいよ
900氏名黙秘:2011/06/12(日) 05:43:10.48 ID:???
地方在住で近くに大きな本屋がないため、ビーケーワンで購入予定です‥
901氏名黙秘:2011/06/12(日) 08:13:27.96 ID:???
高橋担保物権は縦→横になったから
902氏名黙秘:2011/06/12(日) 10:50:32.48 ID:???
加藤雅信でさえ本が出せない分野だからな
903氏名黙秘:2011/06/12(日) 12:35:17.88 ID:???
>>894
大澤先生が基本書出したらシェア8、9割占めそうだなw。
904氏名黙秘:2011/06/12(日) 12:40:39.70 ID:???
四宮・川井のセットが最強!!
905氏名黙秘:2011/06/12(日) 12:41:47.95 ID:???
>>903
ケースブック刑訴の執筆陣の若いほう3人で共著を出して欲しい
捜査:川出
公訴公判:大澤
その他:堀江
906氏名黙秘:2011/06/12(日) 12:56:50.39 ID:???
>>905
共著よりも単著のほうがいい。
907氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:00:32.34 ID:???
刑訴の基本書は決定版がないんだよな。
最近は上口、白取あたりが人気だけど。
平野、田宮に比肩しうるほどの名著が出てこない。
908氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:02:03.59 ID:???
松尾があるだろ
909氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:04:08.09 ID:???
寺前があるだら
910氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:12:49.95 ID:???
>>908
ちょい古い。
911氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:19:50.64 ID:???
てか、松尾下が売ってない・・・
ほしいのに・・・
912氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:22:10.74 ID:???
刑訴は百選とか連載が充実してるから手続きを貢いで学べば基本書はいらない。まじでいらない
913氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:23:36.64 ID:???
そうだな
松尾+アルマ+ブリッジブック+東大系連載
をカメレオンのように使ってる
一応ベースはアルマで
914氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:26:07.80 ID:???
池田と古江で十分だろ
915氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:29:53.18 ID:???
俺は、上口、酒巻連載、古江、対話、百選、亀井ロー演習だけで新司法試験受けてきたわ。
まぁ、ふつーに解けたがな。
916氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:41:09.70 ID:???
だけってw
917氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:45:36.71 ID:???
酒巻はやらかしたんで、もうダメだろう
918氏名黙秘:2011/06/12(日) 13:55:54.84 ID:???
勉強法の話題はスレ違いだから別スレでやってくれ
919氏名黙秘:2011/06/12(日) 14:04:50.09 ID:???
基本書スレでやればいいと思う
920氏名黙秘:2011/06/12(日) 14:20:32.05 ID:???
age
921氏名黙秘:2011/06/12(日) 14:23:24.48 ID:???
ここまで自治厨がうるさいスレは久しぶりに見た
922氏名黙秘:2011/06/12(日) 14:31:34.01 ID:???
>>912
確かに。
むしろ、演習書、判例集、論点本、連載は他科目に比べて充実しすぎている。
いい書籍がいっぱいあるのに基本書はパッとしない。
刑事訴訟は、制度全体をコンパクトに概観しようとすると既存の基本書程度
の記述が限界なのかもね。
923氏名黙秘:2011/06/12(日) 14:43:50.07 ID:???
自治厨というかこんなことも守れない人が法学を学ぶってのはちゃんちゃらおかしいよね()
924氏名黙秘:2011/06/12(日) 14:45:21.75 ID:???
>>923
スレ違いだから別スレでやれ
925氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:13:05.19 ID:???
>>890
改悪なんて恥ずかしい言葉使うなよ。
926氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:15:12.66 ID:???
>>834
とあるロー教員というだけで、なんでそいつのいうことを信じられる?
927氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:18:15.18 ID:???
新堂五版いつ出るの?
928氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:20:05.29 ID:???
>>921
最低限のルールくらい守れよ。
頭弱いの?
929氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:33:11.82 ID:???
>>928
スレ違いうざいよ
930氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:36:57.77 ID:???
>>929
お前ってかわいそうな奴だね。
自分がみじめにならないの?
931氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:38:12.09 ID:???
>>928-930
自治スレ立ててそっちでやってくれ
932氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:39:32.74 ID:???
ここは新刊スレなんだから、基本書一般の話や勉強法の話をしたいのであれば、それにふさわしい別スレでやれよ。
こんなこともわからない人って社会不適合者だろ。
933氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:41:20.39 ID:???
>>932
いつまでスレ違いの話題続けるの?頭弱いの?
934氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:49:56.11 ID:???
>>932
さよなライオン
935氏名黙秘:2011/06/12(日) 16:03:29.44 ID:???
スレ違いの話題を注意してるレスにスレ違いっていうって恥ずかしくならないのかな
936氏名黙秘:2011/06/12(日) 16:13:10.03 ID:???
まったくしつけぇやつだなw
937氏名黙秘:2011/06/12(日) 16:14:01.86 ID:???
リーガルクエストシリーズの
民訴と刑訴は誰に執筆依頼してるんだろう
938氏名黙秘:2011/06/12(日) 16:16:24.32 ID:???
民訴は
三木、笠井、垣内、菱田
939氏名黙秘:2011/06/12(日) 16:21:35.74 ID:???
建ててやったからここでやれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1307863250/
940氏名黙秘:2011/06/12(日) 18:36:12.17 ID:???
コアテキスト民法、その薄さにびっくり。
しかも、紙は上質紙を使っていてかなり厚い。

941氏名黙秘:2011/06/12(日) 18:40:46.14 ID:???
>>940
紙質はいいから中身がどうなのかレポしろよw
942氏名黙秘:2011/06/12(日) 20:20:51.39 ID:???
なお、匂いも素晴らしく上等で中毒性がある
943氏名黙秘:2011/06/12(日) 21:12:47.47 ID:???
コアテキストの内容、
ページ数は少ないけど、他書では分かりにくい部分も、図解入りで非常にわかりやすく説明されています。
944氏名黙秘:2011/06/12(日) 21:16:19.40 ID:???
平野の宣伝書込みが酷いな。
民法は他にいくらでもいい本があるんだよ
945氏名黙秘:2011/06/12(日) 21:50:24.33 ID:???
だな
まとめ用ならダットサンとか潮見入門でいいし
946氏名黙秘:2011/06/12(日) 22:35:28.71 ID:???
平野先生は民法総合の日本語を一度総点検してほしい。頭の中をそのまま再現してるような文章で疲れる。
あと、「石田穣教授」という誤記はブラックすぎるだろ。
947氏名黙秘:2011/06/12(日) 22:47:48.94 ID:???
そりゃあ編集も悪いぜ
校正が仕事だろうに
948氏名黙秘:2011/06/12(日) 23:10:37.47 ID:???
平野コアテキストは、誰もが欲しかった本、すなわち、まとめ本と詳細本の中間レベルを実現したものです。
949氏名黙秘:2011/06/12(日) 23:27:08.81 ID:???
平野って明治→慶応とかでしょ?内容が信頼できんわw
機能「山本敬三も平野を参照してたはず!」とかほざいてた馬鹿がいたが、>>845で言われてるようにそんなことありえねーからw
950氏名黙秘:2011/06/12(日) 23:57:23.63 ID:???
>>949
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       :::::::::::::::::::::;;;;:::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      |:::::::::::::::::/  |l `丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      |:::::::::::/    ヾ、   `丶、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |::::::::/       \     `ヾ、ヽ、::::::::::::::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ゙l::::| "'''‐=‐_-、     ___ヽ \:::::::::::::::::|  |  高ナ終わりたくない!    .     |
.       |:::|  f_弋ラ゙<:::.   .:::fr""二_ ̄   `l:::::::::::::|  |  普通の人間では終わりたくないッ |
       ヾ|   二"ノ l   l  イ_てフ_>     |:::::::l^リ  \______________/
.         |         |   l ヽ _ ノ    |::::::ノ/            ソ
         l      ノ   ヽ           |::ノ/|
.        ',    ノ(     )        |:::":/
          ',      "ー―'"   ` ー-   /::::::{
.           ',   _____. ィ      /::::::::::>
.           ',  {`ー―――'/     /l::::::/
             r',  `ー --- ‐'′    / }ヾヽ
          /ミ| l\            /  /  |=\
        /三| \ヽ、___. '′ /   |三=\
   _.. =''"::三三|   \       /    /三三=ミ = ..
=' 三三三三三三|    \    /     /三三三
.三三三三三三三|     /`∨´\    /三三三三=
三三三三三三三 |  /又××又\  /三三三三
. 三三三三三三三|/ ̄\××/ ̄\/三三三三三ヽ
三 三三三三三三 |     l××l     /三三三三三三三

http://yuukinohan.exblog.jp/2983773
951氏名黙秘:2011/06/12(日) 23:59:21.45 ID:???
研究者としての実績はともかく、
教科書ライターとして平野以上の研究者はいないでしょ。
952氏名黙秘:2011/06/13(月) 00:02:10.85 ID:???
どこが ('A`)
もっといろんな教科書読んだほうがいいぞ
953氏名黙秘:2011/06/13(月) 00:03:36.39 ID:???
いろんな教科書読むとベテになるお(^。^)
954氏名黙秘:2011/06/13(月) 00:11:55.24 ID:???
ヤマケイはなんでレジュメをさっさと本にしないのかね
955氏名黙秘:2011/06/13(月) 00:13:45.17 ID:???
コアテキスト
値段安いのに紙質、無駄に良過ぎ
ここまでやると資源の無駄遣いじゃね
むしろ、シャーペンが滑りそう
そのせいか知らんが、やたらと重い、まじで重い
新生社気合入れすぎ

加藤雅信なんて「大系書」なのに貧相な製本
泣ける
有斐閣もちょっとは見習え
結局、萌えちゃん的物権変動面白すぎwwwで
加藤買って帰りました
956氏名黙秘:2011/06/13(月) 08:53:27.66 ID:byCIvKKp
>>941
いや、紙質は結構大事なポイント
957氏名黙秘:2011/06/13(月) 09:20:51.08 ID:???
紙質は良いが、内容も優れている。
バカ売れの予感‥
958氏名黙秘:2011/06/13(月) 09:28:43.55 ID:???
紙質とかにおいとか意外と大事だな。
しかし、コアテキストは重過ぎる!
江頭会社法四版出たらくんかくんかしてぇ
959氏名黙秘:2011/06/13(月) 09:46:28.99 ID:???
>「石田穣教授」という誤記は

えっ?違うの?
960氏名黙秘:2011/06/13(月) 10:08:00.99 ID:???
>>959
助教授が正解
961氏名黙秘:2011/06/13(月) 10:23:52.81 ID:???
別に重いとは思わないよ。
それより、薄いから持ち運びに便利だし、電車の中でも読みやすい。
コアテキスト民法。
962氏名黙秘:2011/06/13(月) 10:30:55.32 ID:???
「コア」と付けるとなんでも売れそう。
963氏名黙秘:2011/06/13(月) 10:32:52.82 ID:???
コアリズム然り
964氏名黙秘:2011/06/13(月) 10:53:15.12 ID:???
>>962
ハードコア
965氏名黙秘:2011/06/13(月) 10:57:25.02 ID:???
コアラ
966氏名黙秘:2011/06/13(月) 10:59:34.35 ID:???
新世社は、コアテキストシリーズに社運を賭けている
民法が成功すれば、他の科目も出して、莫大な利益を産むだろう
967氏名黙秘:2011/06/13(月) 11:00:17.99 ID:???
>>962
ココア
968氏名黙秘:2011/06/13(月) 11:05:23.80 ID:???
>>964
>>965
>>967
どれも売れ筋ばかりじゃないか。
969氏名黙秘:2011/06/13(月) 11:30:37.05 ID:???
>>949
平野の本はごちゃごちゃ書き込みすぎて本質が埋もれてしまっていて、わかりにくい
弥永の本と同じ、ロンダ臭、我流詰め込み臭、とでもいうべき臭いがぷんぷんする
970氏名黙秘:2011/06/13(月) 11:34:36.91 ID:???
>>969
ロンダ臭って、平野は明治純血だが?
出身大学よりいいとこに就職したらロンダになるのか?
971氏名黙秘:2011/06/13(月) 11:37:42.66 ID:???
>>969
コアテキスト民法は、驚くほどわかりやすいですよ。
972氏名黙秘:2011/06/13(月) 12:54:56.60 ID:???
>>942
だが平野は司法試験最年少合格者だ
973氏名黙秘:2011/06/13(月) 13:27:56.15 ID:???
>>972
最年少合格者ってオウムの青山じゃないの?
974氏名黙秘:2011/06/13(月) 14:18:13.51 ID:KYJnrJTw
オウムの青山氏は、司法試験の勉強をし過ぎて、座骨神経痛になった。
病院、接骨院、マッサージ。色々通ったが、一向に症状は改善しなかった。
そこで、たまたま目にとまったヨガ教室に通い出した。
それが、オウムだった。

人間、どこに落とし穴があるか分からない。

もし、青山氏の座骨神経痛が病院で治っていたら、今頃、大手渉外のパートナーだった。
975氏名黙秘:2011/06/13(月) 14:31:07.32 ID:???
>>974
そうなんだ!
若いのに身体が弱かったんだね。
976氏名黙秘:2011/06/13(月) 14:33:42.34 ID:???
担保物権債権各論以外は間に合っている
977氏名黙秘:2011/06/13(月) 14:34:15.32 ID:???
司法試験の勉強で座骨神経痛になるやつは、渉外の仕事でも座骨神経痛になるだろう。
978氏名黙秘:2011/06/13(月) 14:36:14.13 ID:???
>>975
座り方がわるかったんでないか?
979氏名黙秘:2011/06/13(月) 14:41:45.05 ID:???
座骨神経痛ってヘルニアの時になるやつだろ?
俺なんて勉強してないのになったわ
980氏名黙秘:2011/06/13(月) 15:44:22.89 ID:???
おいおい、自治厨がえらくおとなしくなったもんだな
981氏名黙秘:2011/06/13(月) 18:36:59.38 ID:???
>>979
じゃあ勉強とは直接の因果関係がないみたいやね。
それにしても大学在学中に司法試験受かるなんて夢のような話だぜ。
今は不可能だけど。
982氏名黙秘:2011/06/13(月) 19:12:07.71 ID:???
今は予備試験があるから、高校生でも合格可能じゃないのか
983氏名黙秘:2011/06/13(月) 19:25:18.80 ID:???
原理的には小学生でも可能なのか?
984氏名黙秘:2011/06/13(月) 19:34:38.30 ID:???
さらには幼稚園児でも。
985氏名黙秘:2011/06/13(月) 19:37:38.07 ID:???
ふむふむ。
986氏名黙秘:2011/06/13(月) 20:05:55.57 ID:???
>>981
椅子に長時間座ってなったんだから因果関係あるだら
987氏名黙秘:2011/06/13(月) 20:18:51.27 ID:???
>>982
旧試も一次から受ければ、小学生でも合格可能だったよ。
一次の最年少合格は13だったかな。その人は結局試験やめたって聞いた。
988氏名黙秘:2011/06/13(月) 20:44:47.86 ID:???
スレ違い
989氏名黙秘:2011/06/13(月) 21:12:26.67 ID:???
めちゃめちゃスレ違い申し訳ないが、むかし、大学1年時に、旧試1次に合格したよ。
990氏名黙秘:2011/06/13(月) 21:13:52.32 ID:???
すごいね。
991氏名黙秘:2011/06/13(月) 21:16:05.60 ID:???
すげええええええええええええええええええ


って一次かい
992氏名黙秘:2011/06/13(月) 22:28:28.69 ID:???
一次でもすごいんじゃないの?
993氏名黙秘:2011/06/14(火) 05:39:11.31 ID:???
すごいです
994氏名黙秘:2011/06/14(火) 08:09:45.94 ID:???
wwwwww
995氏名黙秘:2011/06/14(火) 10:32:29.02 ID:???
ゴイスーだな。
996氏名黙秘:2011/06/14(火) 11:04:43.79 ID:???
ほむほむ
997氏名黙秘:2011/06/14(火) 11:05:46.37 ID:???
ほむらちゃんほむほむ
998氏名黙秘:2011/06/14(火) 11:11:13.09 ID:???
999氏名黙秘:2011/06/14(火) 11:13:51.05 ID:???
 下馬飲君酒
 問君何所之
 君言不得意
 帰臥南山陲
 但去莫復問
 白雲無尽時
1000氏名黙秘:2011/06/14(火) 11:15:09.95 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。