1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 10:07:41.25 ID:???
3 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 10:33:18.74 ID:???
模試だめだめだったからがんばらないとやばい。
4 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 10:36:42.73 ID:???
教養舐めすぎてた
模試は英語が簡単だったからよかったけど、
下手したら法律科目1科目受けないくらい足引っ張られる
5 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 10:37:17.20 ID:???
>>1 乙です
辰巳総拓(大阪)受けてきた
200人ぐらいいたかな
6 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 10:43:08.94 ID:???
7 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 10:43:39.55 ID:???
8 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 10:46:22.23 ID:???
総宅の感想
教養 普通
憲法 普通
行政法 易
民法 易
商法 普通
民訴 易
刑法 易
刑訴 普通
9 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 10:47:48.17 ID:???
10 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 11:11:00.88 ID:???
11 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 11:20:09.00 ID:j6a13Tp9
受験票到着@多摩
定型窓付封筒に受験票(A4三つ折りの真ん中部分)と
受験番号シール入り
受付開始後1週間ほどで郵送提出したが、受験番号は
3桁前半半ば(解りにくくてスマソw)、会場は明大和泉
さて、あと3週間ガンガルかノシ
12 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 11:28:10.96 ID:???
明大いいなあ・・・・・
13 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 11:32:52.09 ID:???
バーコード無くすと再発行されないから注意しろよ。
14 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 11:35:50.51 ID:???
20〜60名合格と見た。
15 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 11:58:43.43 ID:???
レックの受けた人いる?
16 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 12:43:11.94 ID:???
ノシ
17 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 12:51:04.75 ID:???
>>11 窓付封筒?
それは意外だった。到着が楽しみだな
18 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 13:25:14.63 ID:???
司法試験委員会と、これでもかと思うくらいにデカク書かれてるのには
ウケタわw
19 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 13:38:28.60 ID:3WXL5DGS
大阪経済大学って・・・
20 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 14:06:12.33 ID:???
受験票来た!!!
またまた早稲田。マコツ来るかなあ・・・
21 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 14:15:54.84 ID:???
明治のほうが先なの?
22 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 15:07:55.29 ID:iRPhVcsK
>>15 昨日受けてきたわ
一般教養がアホみたいに簡単だった
本番もあの程度なら法律だけに力注げるんだけどなぁ
23 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 15:15:57.51 ID:???
平成23年司法試験予備試験の出願状況について
1 出願者数8,971人
2 試験地別
札幌市253人( 2.8%)
仙台市232人( 2.6%)
東京都5,816人(64.8%)
名古屋市478人( 5.3%)
大阪市1,503人(16.8%)
広島市218人( 2.4%)
福岡市471人( 5.3%)
24 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 15:16:16.09 ID:???
受験票ktkr
25 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 16:21:20.71 ID:???
受験来たin埼玉
五千番台前半で早稲田
(本来の)締め切り一日前に郵送で出したから、ギリギリで出すと早稲田の法則は生きてるかも
26 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 16:26:00.07 ID:???
俺も早稲田。嫌だなあ、あの汚い校舎。
27 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 16:44:57.22 ID:???
>>19 関西だけど、まだ受験票こないよ
受験会場は、大阪経済大学なのか
おれんとこからなら、前日ホテルとらなくてもOKだな
28 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 16:55:43.10 ID:???
0から勉強をし始めるのですが、
伊藤真試験対策講座
司法試験 完全整理択一六法
新司法試験・司法試験予備試験肢別翻
この3つならどれからやり始めるのがベストでしょうか?
また、最初に勉強する科目は民法からで良いのでしょうか?
伊藤真さん(シケタイ?)の参考書には民法が講座1になっているので・・・。
宜しくお願いします。
29 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 18:08:02.27 ID:???
>>28 完全整理択一六法(カンタク)は、文字通り択一試験対策用に作られている。
一通り勉強終わった後で、知識を素早くチェックするのに使うもの(ちなみに論文用にも使えないことはない)。
初学者がいきなり読みはじめるべきものではないよ。
初学者なら、まず伊藤真試験対策講座(シケタイ)を通読するといい。
科目は憲法から始めるのが一般だけど、民法から始めてもいい。
ただ、民法は全科目中分量が最大だから、
いきなり大ボリュームだと挫折しそうなら、憲法から始めるのが無難。
新司法試験・司法試験予備試験肢別本…個人的な意見だけど、肢別本は必要ないと思う。断片的な知識はあまり役に立たない。
30 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 18:33:20.37 ID:???
初学者なら最初は行政書士とか受けた方がいいかも
一種の「中間ポイント」になるし、法学への向き・不向きもわかる
初学者がいきなりとりかかるには、科目数が多過ぎる試験
31 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 19:03:47.06 ID:???
>>29 俺は肢別本は使えると思う。
普通に本を読んだりとかだけだと、特に初学者はどうしても知識にムラが出がち。
そんで知識にムラがあると、全体像が見えにくくなったりもする。
満遍なく知識を入れるのには、肢別本はかなり有効だろう。
ただまあ、最初にやるもんじゃないのは確かだ。
俺としては、1回シケタイをガ−っと読んじゃって、2周目に肢別本を併用するとイイと思う。
32 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 19:16:36.94 ID:???
科目合格制にしても厳しい
33 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 19:41:38.43 ID:???
>>31 肢別本やりながら、知識整理とともに全体の位置づけを復習する
これが、択一に関する限り、勉強の到達目標だろうな
34 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:06:07.77 ID:???
とりあえず本試験会場早稲田でよかった。これで明大和泉だったら模試の意味が半減w
早稲田15号館のネックだった椅子や机もリニューアルされてたし。
35 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:08:19.42 ID:???
みんなすげーな
モチベ全然あがらねぇ
コスパ悪すぎ
上記のことはわかった上での出願だったけど
ば か ら し い
無能な学者に振り回されるのもしゃくだしなー
なにが悲しくて一般教養の試験うけなきゃならねーんだ 馬鹿にしてるのか
もう予備中止でいいよ
で、来年から新司法試験の受験資格撤廃
経過措置として来年は今年の予備出願者とロー卒のみにして
再来年から受験資格完全開放
一番いい案だと思うんだが…
…むなしい
36 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:15:30.48 ID:???
旧試時代は例年初日に法務省で出していたので
択一会場は慶応三田から明大和泉になっていて
どちらも行きやすかったんだけど
予備試験では郵送(とオンライン)のみになったので
遅めに出したら4千番台前半で早稲田になった
論文受験であそこにいったのは遠い昔の思い出だ・・
37 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:20:18.05 ID:???
38 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:30:35.43 ID:???
例年、択一直前になると、初学者が勉強法を尋ねるレスが登場する
のも、2ちゃんねるならではの風物詩である。勉強の進んでない
というか、気力も能力もカネも女もない馬鹿が、書き込むのである。
話にならんアホウだから、論外だが受験料を納めることくらいしか
世間の役に立っていない現実は否定されるべきではあるまい。
39 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:36:25.90 ID:???
何か変なバーコードはいってたぞゴラア!
法務省のミスか?
クレーム入れてやろうかと思ったが面倒くさいんで速攻でゴミ箱に捨てたったわw
40 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:40:29.49 ID:???
旧司もバーコードにすればよかったのにな。そうすれば手間が省けた。
論文ラスト数年はペンでマークする形式になってたけど。
41 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:55:17.07 ID:doCfFIp3
バーコードちんこに巻いたわ
42 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:05:40.51 ID:???
>>30 行書は俺もお勧め。
最近は新傾向で新司っぽい出題になってきた。
ただ、合格率は5%前後だったりするし、必ずしも
受かりやすい試験ではなくなってるけど。
43 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:05:51.61 ID:???
試験日までちんこいじり禁止な
44 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:06:40.01 ID:???
45 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:06:56.29 ID:???
まんこいじりは?
46 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:07:45.08 ID:???
まんこに貼ってなければいいに決まってるだろ。
47 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:11:02.66 ID:???
ヤフー知恵袋にも質問しろ
アタイが答えてやるから
48 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:16:53.82 ID:???
>>42 行書去年受けて受かったけどけっこう新司と同じような肢が出てたよ。特に会社法。
民法なんか新司レベル超えてる問題もあった。穴埋めも判例そのままに近いものが出てる。
簡単な試験とは到底いえない。
49 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:19:43.94 ID:???
>>42 去年行政書士受けたら、Lが予備講座の広告ビラ配ってたわ
ビラには
「行政書士試験と予備試験は科目が5科目も被っているので、行政書士試験合格者は有利です!」
とデカデカと書いてあったが、
その下にちっちゃい字で
「※ただし、難易度は予備試験の方が高いです」
と書いてあって吹いたw
無駄に正直ww
50 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:25:33.96 ID:???
>>49 レックは同じ口で行書と公務員試験併願はこんなにお得!とか宣伝してるよw
51 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:26:08.92 ID:???
行政書士持ってたら予備試験免除にしてくれー
52 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:28:15.33 ID:???
53 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:28:43.78 ID:???
54 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:29:44.40 ID:???
>>52 ロー教授を食わせるためだけにロー制度を延命する必要はないよ。
真っ先に事業仕訳して東北復興に充てるべし。
55 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:31:59.45 ID:???
>>52 合格率5%って、ロー行くより難しくネー?
そこまで易しくないかw
ま、俺が受けた頃は行書合格率が10・20・・・
56 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:34:48.42 ID:???
>>55 今はローに行く方が簡単だと思うよ。
下位ローまで含めるのならね。
57 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:40:16.67 ID:???
新司では辰巳一人勝ちみたいね
Lは端からやる気なし、伊藤は頑張ってるがイマイチ、
セミナーはTACがそもそも司法系不慣れなのでダメ
予備市場はまだ混沌
辰巳の予備論文答練は問題文無駄に長くしただけの質の悪さ
しかし伊藤も新司での悪い流れを取り返せていない感じ
Lは新聞で予備追加出願のお知らせするほどの力の入れようだが、
択一模試は部分点なしのテキトーさ
セミナー(TAC)は択一直前模試の成績処理に一週間かけるというKY運営で話にならない
まあ論文直前答練&模試で、どれくらい質の良い問題を用意できるかで勝敗が別れるかね
今のところ、TACは頭一つ抜けてダメ
58 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:53:08.44 ID:???
自慢じゃないが、まったく勉強してない
する気が起きないんだよなぁ
旧試のときからそう。
択一は2004年に一回だけ受かった。
憲法18点なんて、なぜ採れたのか、自分でも不思議。
いままでの本試験、憲法なんざ10点くらいだったがな
民法もけっこう打ち所よかった。
刑法はまずまずだった
奇跡は1回きりだったが、
マークって運でも受かるんだなw
もちろん、その年の論文試験はなんも書けなかった
59 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:55:12.00 ID:ycE7Lb4x
大学も運で受かったんだろうな。
60 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:56:50.35 ID:???
61 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:57:23.86 ID:???
反体制受験生
62 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 22:08:25.51 ID:???
>>52 予備試験で、下位ローをつぶそうということなんだろうな
基本的に、今、上位ローと呼ばれているところだけ存在すればよかった
63 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 22:26:40.56 ID:???
まあ予備試験の管轄は法務省だから、文科省管轄のローなんて知ったこっちゃないだろうしね。
64 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 22:51:17.82 ID:3WXL5DGS
詰まるところ、予備経由の新司不合格者を多くしたいのか少なくしたいのか。
それに尽きる。
65 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 22:52:09.52 ID:???
>>64 受験生の出来次第のとこもあるから、まだ予測は不明確だなw
66 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 22:56:27.34 ID:???
>>56 ロー生が腕試しに受けてボロボロ落ちてるからな。下手すりゃ新司最下位よりも難しいだろう。
67 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:18:29.52 ID:???
まー大半は一般知識足切り落ちだろうけどな
下位ローの下位層とかだったら、法令落ちもいそう
68 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:33:11.39 ID:???
>>67 情弱だな。議事録に当面は肢きりしないって書いてあるのに。
69 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:39:22.29 ID:???
>>68 情強△!
行政書士の話してるところに颯爽と登場!
70 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:42:14.27 ID:???
ロー生で行書落ちって三振より恥ずかしいな
71 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:46:50.54 ID:???
択一過去問は何回回しましたか?
72 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:48:11.03 ID:???
何か良いことねーなー。
誰か、殺人予告としてみてよ。
73 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:50:25.63 ID:???
しょうがねえな、俺がやるよ
74 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:53:37.43 ID:???
いや俺がやるよ
75 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:06:52.19 ID:???
旧司択ザクにとっては辰巳総択の憲民刑は簡単だったの?
76 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:10:19.03 ID:???
一番いいやつを頼む
77 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:17:11.85 ID:???
私の履歴書
11○+1G
12×-2
13×-1
14○+2G
15×-1
16×-1
17○+5G
18○+4A
19×-1
20×-1
21○+9A
22○+7A
78 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:28:35.81 ID:???
さて、明日も考える肢別本をまわすか。
79 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:29:41.90 ID:???
葦別回したところであまり意味はない。
それより判例が大事。
80 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:31:02.98 ID:???
肢別を3度回したところで何の意味もなさん。
今回の辰巳総択の感想な。
81 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:32:01.26 ID:???
憲法民法しか勉強してない社会人だけど受けるので皆さんよろしく
完全にお布施だわw
82 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:35:56.58 ID:???
まぁそら肢別は辰巳が出版してんだし、それに準拠したような陳腐な問題は出さんでしょ。
本試験では肢別を回してる人間の方が有利だとは思うがね。
83 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:37:47.24 ID:???
84 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:39:51.03 ID:???
マコタンのランク付けは、Aばかりだな。
これでは、メリハリにならない。
全1000肢だから、ABC各々333肢ぐらいにしてもらわないと。
85 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:41:33.72 ID:???
86 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:42:08.82 ID:???
マコタンかわいい
87 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:45:43.97 ID:???
88 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:51:47.58 ID:???
>>87 ふーん。
そんなの出てんだ。
少なくとも今年の本試で使う奴はいなさそうだな。
89 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:59:00.17 ID:CYA8S0rJ
明大和泉校舎から早稲田に変更できる?
早稲田の方が全然近いだが。
なんで明大前なのか?
昼飯はどうするんだろうか。
どうせ下見受験だからドーデもいいことが気になる。
90 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:59:43.62 ID:???
できない
はい、終了
91 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 01:04:18.43 ID:???
>>88 まだ、商法と民事訴訟法と刑事訴訟法しか出ていない。
オリジナル肢が多いから、芦別とか考える葦に飽きた人はいいかも。
92 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 01:17:25.22 ID:???
93 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 01:36:55.53 ID:???
>>75 憲刑は別に簡単には感じなかった
憲法は「全部当てろ」的な出題形式がアレだし
刑法はパズル好きからすると、逆に嫌な感じ
なお言うまでもなく民法は易しすぎ(一問ミスったが)
94 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 01:40:37.08 ID:???
誰か
>>39に反応してやれよww
せっかく笑いをとろうと書き込んだのに華麗にスルーか
お前らロー生の煽りにもそのように対応してほしいもんだな。
95 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 01:44:57.43 ID:???
>>77 順当に問題難しい(合格点低い)年に受かって、
問題簡単な(合格点高い)年に落ちてるな。
96 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 01:48:18.86 ID:???
97 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 01:51:39.84 ID:???
年度見ただけで合格点分かるって相当重症だなw
98 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 01:55:20.23 ID:???
>>77 17年と18年の間に一体何があったのか気になる
99 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 05:32:51.35 ID:???
受験票届いた。5月から勉強しよう。旧試択一は無勉の年でも通ったけど、予備は無理だろう。
俺は教養に賭けるぞ!無知が勝つ!つまり勘で勝負したる。
100 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 05:43:49.07 ID:???
判例でも読むか。
101 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 05:46:01.93 ID:???
102 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 06:46:09.65 ID:???
>>101 判例によればマンション管理団体が、規約に違反して共有部分を利用した者に対して
原状回復などを請求する給付の訴えには原告適格がある。○or×?
103 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 07:03:10.99 ID:???
普通にOだろ。何が問題の所在かわからん。
104 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 08:38:16.37 ID:???
>>29 書店でシケタイを読んでみます。
民法は量が最大なのですね・・・。
わかりやすく教えていただきありがとうございます!
105 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 08:58:12.19 ID:???
受験票きたよ@東京
紙っぺらとシール。
要は、封筒ごと試験会場に持ってけばいいよね
シールは、解答用紙に貼ると見たが…
106 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 09:27:22.42 ID:???
シール忘れる・無くす奴は必ず出現するのに、また面倒な仕組みを導入するもんだな
107 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 09:29:30.10 ID:???
短答過去問パーフェクトを潰す
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
109 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 09:44:49.20 ID:???
>>103 102ではないけど、調べてみると今年の2月15日の最高裁判決で
原審(東京高裁)がマンション管理組合の原告適格を否定したため
マンション管理組合が上告したのに対し、「上告人が原告適格を有する
ことは明らかである。 」として全員一致で破棄差戻ししたもの。
なんで高裁が原告適格を否定したのか?だけど
訴えられた人もマンションの区分所有者なので組合の一員であるから
組合ではなく他の区分所有者が原告となるべきということだったのか?
110 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 11:14:22.52 ID:???
>>106 そういういい加減な奴は法曹適格ないからどうでもいいよ
111 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 12:26:46.74 ID:???
>>106 試験前で緊張して手が震えて、うまく貼れない人もいるだろうしな
112 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 12:33:14.07 ID:???
ここ数年の旧司受験者にとっては予備は「精神的に」楽な試験
あの択一に比べれば・・・
113 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 12:41:11.16 ID:???
無勉でいけそうな気がしてきた。がんばる。
短党で落ちても論文で落ちても結果は同じ。無勉で十分。
114 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 12:55:21.64 ID:???
被災者のこと思うと、試験なんて受けてていいものか疑問だ。自粛すべきだ。
115 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 13:01:51.64 ID:???
>>114 それもあるが、原発も安定しないしな
いまだに政府が同心円にこだわって警戒しているのは、
ひょっとしたら、爆発の可能性があるという情報を握っているからではないかと思うようになった
116 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 13:04:06.15 ID:???
地震のせいにして試験から逃げるなwww
117 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 13:33:29.66 ID:???
118 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 13:48:53.78 ID:???
総択の結果出たな
119 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 14:12:52.09 ID:???
合推は越えたけど、意外とレベルたけえw
120 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 14:27:22.29 ID:???
>>109 芦別民訴243に最判13.3.22で、権利は各区分所有者に帰属
だからマンション管理組合法人の原告適格否定って出てるんだが、
詳細がわからん。規約で選んだ任意的訴訟担当が認められないという
手続的な問題なのか。
121 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:17:57.39 ID:???
>>105 >シールは、解答用紙に貼ると見たが…
正解!!
お前、頭いいな。
答案用紙の表紙にバーコード貼る欄があるんだよ。
なんで分かったのよ?!
122 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:22:31.11 ID:???
>>120 今年の2月15日をみると
「給付の訴えにおいては、自らがその給付を請求する権利を有すると主張する者に原告適格がある」
ことを理由としているから、これを前提にするとそういったレベルの問題じゃ無いように思うが…
最判13.3.22は判例検索で出ないので事案が分からんし、なんだかモヤモヤする
123 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:27:02.28 ID:???
>>120 今年に入っての判例変更じゃね?
そりゃあ、マンション管理組合に原告適格認めた方が
裁判も楽だし、事柄の性質上適切だわな。
マンション共用部分を区分所有者間の共有だってとこにこだわりすぎると、
マンション住民全員を巻きこんだ固有必要的共同訴訟とかになって
煩雑すぎると思う。
しかし、共用部分の現状回復って、この被告は何をやったんだろう?
自室前の廊下部分をプライベートポーチにでも改修したのかなw
これだと消防法上の問題も生じるけど。
124 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:30:43.25 ID:???
>>123 > 今年に入っての判例変更じゃね?
でも小法廷だしなぁ
125 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:39:14.48 ID:???
>>122 《書 誌》
提供 TKC
【文献番号】 28061583
【文献種別】 判決/最高裁判所第一小法廷(上告審)
【裁判年月日】 平成13年 3月22日
【事件番号】 平成10年(オ)第127号
【事件名】 管理費等請求控訴、同附帯控訴事件
【事案の概要】 上告人であるマンションの管理組合法人が、管理規約などに基づき
区分所有権者の一人である被上告人に対し、マンションの管理費、修繕積立金等の
支払を請求したところ、一審は請求を一部認容し、原審は組合が設立される前の期間
に係る請求に関する訴えを却下したため、上告人が上告した事案で、組合設立前の
被上告人に対する本件求償債権等は各区分所有権者に帰属するものであって、上告人が
各債権の行使につき訴訟追行権を有し、又はこれに付与されたものとは認められないとした上で、
上告人の各債権の支払を求める訴えは不適法として却下すべきとした原審の判断は、
正当として是認することができるとして、上告を棄却した事例。
【評釈等所在情報】 〔日本評論社〕
川嶋四郎・法学セミナー574号107頁
マンションの管理組合法人による任意的訴訟担当が否定された事例
堀野出・私法判例リマークス(法律時報別冊)25号114頁
マンションの管理組合法人の訴訟追行権が認められないとされた事例
126 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:39:33.42 ID:???
d
127 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:43:34.51 ID:???
>>125 おお、ありがとう
てか、組合設立前の話かよ!
>>120にあった芦別民訴243の記述は不十分というより誤りに近いじゃねーか
128 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:44:58.40 ID:???
129 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:49:21.25 ID:???
ちなみに組合、権利能力なき社団どちらに認定して当事者適格認めた?
130 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:49:24.95 ID:???
>>127 原文もうpしときます。
管理費等請求控訴・同附帯控訴事件
最高裁第一小法廷平成一〇年(オ)第一二七号
平成13年3月22日判決
上告人 メゾン南平管理組合法人
同代表者理事 川端英一
同訴訟代理人弁護士 山田洋史
被上告人 勝村常之介
主 文
本件上告を棄却する。
上告費用は上告人の負担とする。
判決理由
上告代理人山田洋史の上告理由について
所論の点に関する原審の事実認定は、原判決挙示の証拠関係に照らして首肯するに足り,上記事実関係の下においては、
本件求償債権及びこれに対する遅延損害金債権は各区分所有者に帰属するものであって、上告人が上記各債権の行使につき
訴訟追行権を有し、又はこれを付与されたものとは認められないとした上で、上告人の上記各債権の支払を求める訴えは不適法
として却下すべきものとした原審の判断は、正当として是認することができる。原判決に所論の違法はない。論旨は、原審の専権
に属する証拠の取捨判断、事実の認定を非難するか、又は独自の見解に立って原判決を論難するに帰し、採用することができない。
よって、裁判官全員一致の意見で、主文のとおり判決する。
(裁判長裁判官 町田顯 裁判官 井嶋一友 藤井正雄 大出峻郎 深澤武久)
131 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:52:17.61 ID:???
132 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 15:53:27.25 ID:???
>>129 H23.2.15では権利能力無き社団とされている
133 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 16:14:39.68 ID:???
原審の判断(川嶋・法セミ解説からの引用)
Xの前身である旧組合の定期総会で、
管理者がその職務に関し区分所有者のために
原告または被告となるとの規定を管理規約に加える旨の
決議がなされているが、同決議は、理事会の決議事項に
上記規定を付加したものであり、管理者への訴訟追行権
の付与ではなく[理由@]、
また、規定中には旧組合を管理者とする旨の規定はなく
集合決議等によりその選任が行われた事実も認められない
[理由A]。
さらに法26条4項所定の決議は各事件ごとにすべきであるが、
それはなされていない[理由B]
134 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 16:21:36.43 ID:???
>>120 どうやら、任意的訴訟担当としての授権手続上の不備のようだね。(
>>133)
肢別の解説はミスリーディングだろう。
135 :
120:2011/04/26(火) 16:32:50.93 ID:???
>>134 ごめん、芦別の自分の読み方が悪かったんだ。
ちゃんと原審のことも書いてある。
136 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:32:37.54 ID:UnQVclT6
ok
137 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 18:37:22.36 ID:n916hMHU
女子大って男子トイレ少ないのかな?
138 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 18:43:05.76 ID:???
なぜ
139 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 18:56:28.92 ID:???
>>138 昨今の男性差別はすごいからな。
女の数が少なくても、女子トイレは男子トイレと同じ数にすべき、という主張が通る。
140 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 19:20:24.92 ID:???
>>139 まあ、女は小でも時間がかかるし、人数比の点で男より多めにトイレを設置するのはアリだと思うがな
141 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 19:36:10.66 ID:???
>>140 それを考慮しても、女は優遇される。
入学で優遇されるローもあるしな。
142 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 19:52:42.67 ID:???
オタク丸出しのおっさんばっかりに囲まれて勉強したい?
143 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 19:56:46.14 ID:???
さて、夜の肢回しでもやるかな。
144 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 20:22:15.90 ID:???
女子大とは札幌の受験者だなw
145 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 20:25:14.04 ID:???
>>137 最近は立ちションできない男の娘が多いから無問題w
146 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 20:30:50.19 ID:???
65 :氏名黙秘:2011/04/26(火) 18:53:44.36 ID:???
俺は三振組だが、今回の合推の低さにはあきれている。
ローを卒業するのは物凄い金銭と時間と労力と精神的ストレスがかかる。
試験対策なんてやる暇もない。短答力なんて既修入学時とほとんど伸びない。
理不尽な定期試験で進級するのも一苦労だ。
それがこんな試験でロー卒業の代替?
ふざけんなよ。
実際の最終合格レベルは分からんが、このままだと、予備合格にかかる労力は
ロー卒業の10分の1くらいになってしまうんじゃないか。
本当にロー進学は損!
147 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 20:34:54.13 ID:???
俺なんか小学生のとき、学校のトイレでウンコできなかったぞ。
T少年は用を足していると、いつも臭いを嗅ぎつけた同級の男子生徒達が集まってきて、
ブースの上から侵入されトイレのドアのロックを開錠されて、泣いていた。
148 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:24:35.49 ID:???
去年の秋にここのスレでアドバイスしてもらった通り、
思考力を養うために哲学を勉強してきました。
有名な哲学者の著書を熟読しながら、彼らのいうことを日常生活と対照させて思考実践してきました。
すると、法律書を読む際にも、今までにはできなかったような理解の深さを以て読み進めることができるようになりまいした。
もともと法学も哲学の派生学問であることから考えても、私にとってその有用性は身に染みました。
少なくても、判例や問題文を読んで主旨を理解できないということは全くなくなりました。
アドバイス頂いた方、どうもありがとうございました。
149 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:43:05.57 ID:???
東京の試験場って明大和泉だけ?
ちなみに受験番号は300番台。
あるのならば、早稲田が良かったんだが。
150 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:43:53.62 ID:???
>>149 おれは早稲田だよ。おれは明大のほうがよかったのだがw
151 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:54:46.68 ID:???
俺も明治だ
早稲田の方が近いからいいんだよな
一番近いのは東大だが、東大会場だったのは
10年くらい前だったかな?
152 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:21:31.22 ID:???
ベテって、本番の司法試験受験できない嫉妬から、
ロー批判するけど、実はロー制度はうまくいってるよ。
既修&上位ロー&新卒の人の合格率は高い。
つまり、受かるべき人が、順当に受かってるということ。
ここは、重要なポイントだよ。
153 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:29:09.44 ID:???
ひょっとすると、旧司と同様に願書提出が遅ければ早稲田、
早いと明大等って事だったのかな?
154 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:29:55.21 ID:???
受験会場が女子大なら女子トイレを利用しても問題ないだろう。
それで建造物侵入罪が成立するとは思わない。
155 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:30:53.79 ID:Or/OfQWb
行政百選読んでるがつまらんこと限りない。
全部方便、力わざで結論づけてるだけ、
屁理屈次第でどんな結論も出せるじゃん。
解説読んでもトートロジーというしかない基準しか示せてない。
とりあえず一通り学んだ結論としては、行政法に理論なし。
学問としてのレベルも低ければ
学者のレベルも低い。
基本六法の落ちこぼれが他に行くとこなく仕方なく専攻する法分野だと確信した。
156 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:32:45.43 ID:???
労働とか倒産の方が大事だからね
157 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:33:16.25 ID:???
>>152 まぁ、順当にそこらへんが法曹になるっていうのはいいんじゃないかな。
むしろロー制度の危うさは、いまや絶滅危惧種のベテなんかじゃなくて、
未修or下位ローor既卒 & 三振の皆さんなんじゃないかな。
ここらへんはかなりボリューミーだし、合格後でさえ差別的待遇を受けて、かなりルサンチマンを蓄えているだろう。
いつかカタストロフィーを迎えそうでワクテカw
158 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:37:48.78 ID:???
>>155 行政訴訟の判例は行政側を勝たせるための行き当たりばったりだから、
行政法学はもう判例無視して、アメリカあたりの精緻な行政法理論に傾倒しちゃってるんだよなぁ。
どこの国の行政法学だよって感じw
159 :
155:2011/04/26(火) 22:44:14.80 ID:???
それにくらべて刑法・民事訴訟法体系の美しいこと!
一つの小さなパーツを動かすだけで構築物全体の設計の修正を余儀なくされるダイナミズムといったら!
160 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:45:14.93 ID:???
気持ち悪いけど友達になったら面白そうだなお前
161 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:55:47.94 ID:???
162 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 23:11:23.44 ID:???
受験番号、司法試験委員会からも「死になよ」と言われるとは・・・
163 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 23:25:23.56 ID:???
164 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:09:33.49 ID:???
>>146 > 俺は三振組だが、今回の合推の低さにはあきれている。
>
> ローを卒業するのは物凄い金銭と時間と労力と精神的ストレスがかかる。
> 試験対策なんてやる暇もない。短答力なんて既修入学時とほとんど伸びない。
> 理不尽な定期試験で進級するのも一苦労だ。
>
> それがこんな試験でロー卒業の代替?
> ふざけんなよ。
択一だけなら、そうかもしれんが、論文も口述もある
択一は、諸事情があって、ローに行かない(行けない)弱者のガス抜きのために、
ある程度は合格させなければいけないし、
新司法試験の択一合格ラインより高くするというのも難しいだろう
どうでも予備試験組を落としたいなら、論文だろうな
さらに、口述で落とすという鬼みたいなことをするかも
ということを考えれば、ローの方が精神的にも楽だろ
165 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:13:00.22 ID:???
4000超えてるのは東京だけ?
166 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:17:09.51 ID:???
つーか東京だけ以上に人数多すぎだろ
新司もだけど
167 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:33:24.13 ID:???
これがおちんちんなのね。。。。。。。
おちんちん。おちんちん。
はぁはぁ。。
おちんちんなのね。。。。はぁはぁ。。。。。
168 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:35:20.74 ID:???
ローの存在理由が根底から揺らいでるな
169 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:54:18.67 ID:???
>>166 なんだかんだ言っても東京は便利だし仕事も多いからな。
170 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:56:53.88 ID:???
>>169 予備はわかるけど
ローも半分が東京にあるってこと?
171 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:02:54.36 ID:???
>>170 ローというよりも主力大学が東京に集まってることが重要。東大早慶一橋中央だけで何人の合格者を
輩出してることか。
172 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 03:51:45.10 ID:???
>>164 >新司法試験の択一合格ラインより高くするというのも難しいだろう
てか新司と同じ合格ラインだと166点になるが
173 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 04:32:25.87 ID:???
ってか、早稲田ってまた奴隷船なのか
174 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 04:35:06.15 ID:???
175 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 04:45:11.30 ID:???
>>174 憲法は1冊だが、民法は5冊ワンセットだ。
お前がみた民法を5倍の厚さにしてみろ。それが民法全体の厚さだ。
176 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 05:00:15.41 ID:???
177 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 05:07:05.41 ID:???
民法総則
物権法
債権総論
債権各論
親族・相続
この五冊だが、わかりにくいよな
民法(総則)とか、民法(物権法)とか書いてくれないとな
178 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 05:09:22.72 ID:???
179 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 05:09:51.81 ID:???
>>177 >>176でいう講座1,2,3,4,12を総称で民法なんですね。
初歩的な質問で申し訳ありません。
ありがとうございます
180 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 05:12:57.84 ID:???
>>178 ですね・・・^p^
入門シリーズ→試験対策講座シリーズ→予備試験・本試験
では予備試験・本試験合格は厳しいのでしょうか?
181 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 05:20:55.99 ID:???
すみません、初歩的な質問なのですが、失火責任法という法律も、民法なのでしょうか?
182 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 05:25:03.34 ID:???
>>180 予備試験で、どれだけ合格させるのか、
今のところ未知数だから、何とも言えんな
今年お受けになるようじゃないから、
高みの見物をして、それから計画立てても遅くないような気がするな
〉〉181
債権各論というところで勉強することになると思うよ
183 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 07:57:58.97 ID:???
りょうかい
184 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 08:06:12.10 ID:???
例年、択一直前になると、初学者が勉強法を尋ねるレスが登場する
のも、2ちゃんねるならではの風物詩である。勉強の進んでない
というか、気力も能力もカネも女もない馬鹿が、書き込むのである。
話にならんアホウだから、論外だが受験料を納めることくらいしか
世間の役に立っていない現実は否定されるべきではあるまい。
185 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 08:44:42.49 ID:???
>>181 それは特別法だな。法律には民法や刑法といった一般法以外に特別な場合に適用される
特別法というものがある。消費者契約法、借地借家法、債権譲渡特例法など。
失火責任法は不法行為のところで特別法としてちょっとだけ出てくる。
特別法の中で司法試験に必要な法律は基本的に各種基本書・予備校本に出てくるから
あまり心配しなくていい。
186 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 08:49:24.95 ID:???
だから司法試験の試験科目で法律基本科目といえば基本的に7法(憲法、民法、刑法
商法、民訴、刑訴、行政法)だと考えておけばいい。
187 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 09:08:16.50 ID:???
例年、択一直前になると、ベテランがしたり顔で初学者に勉強法を
説くレスが登場するのも、2ちゃんねるならではの風物詩である。
勉強期間は長いが、合格する気力も能力もカネも女もない馬鹿が、
嬉々として書き込むのである。話にならんアホウだから論外だが、
予備校にお布施することくらいしか世間の役に立っていない現実は
否定されるべきではあるまい。
188 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 09:17:05.09 ID:???
テスト
189 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 09:47:00.22 ID:???
シケタイとかがでる前の司法試験って
どんな教材で対策をしていたんだろうか
シケタイは司法試験対策に偏った参考書であり
学問としての法学を学ぶには適さない。にもかかわらず、
大学の定期試験等では、本書を丸暗記して答案を書く学生が大量に出現しており、
大学教授の非難の的となっている。
こう言うのって法科大学の人たちだけが言ってるのかな?
ちゃんと覚えるべきものを覚えるのならどんな勉強の仕方でも良いと思うけど、難しいねえ
190 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 09:54:44.28 ID:???
>>189 森圭司スレ参照。基本書講義の内幕が詳細に書いてあるレスがある。
191 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 10:05:16.57 ID:???
>>189 あなたが教授の立場でも、自分の授業の生徒が自分の書いた本を買わず、
予備校本で試験対策したら面白くないだろ
192 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 10:20:02.37 ID:???
193 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 10:36:37.94 ID:???
シケタイ丸暗記できるやつなんて受験生の1割もいねえよww
仮に暗記できたら楽勝で上位合格だろ
194 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 10:41:26.07 ID:???
論点表(あるいは詳細目次)の項目を頭に入れるだけでも一苦労なのに、
あんな分厚いシケタイなんか丸暗記できねえっぺ★
195 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 11:33:51.97 ID:???
>>193 暗記だけじゃダメなんだよこの試験。発想が大学入試レベル以前だな。
196 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 11:50:54.59 ID:???
試験場が早稲田にしろ明治にしろ
どの校舎を使うかが問題だろう
早稲田なら15号館は地震来たら結構危なくね?
辰巳の総拓の時も地震きただろ、壁やら窓やら天井やら照明やら落ちてきそうじゃね
明治は新しい校舎ならいいかもしれんが、全拓時代に使った古い校舎やら使ったら
同じく地震きたら一貫の終わりっぽい気がする
197 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 11:56:55.77 ID:???
198 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 12:23:30.92 ID:???
ここ漫才スレでっか?
199 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 13:01:46.89 ID:???
早稲田は22号館です
ええ、希望です
200 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 13:35:48.50 ID:???
早稲田で一番快適なのは図書館じゃね?w
201 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 13:41:33.44 ID:Mlww0BNW
予備は科目ごとに休憩入るから体力的には楽だな。
旧司は三教科通しでくたびれた。
ところで試験中はエアコンつけてくれるのかな?
202 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 15:05:26.56 ID:???
>>201 つけないだろ
この節電ムードの中で
流石に夏はつけるだろうが
203 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 15:31:03.71 ID:???
夏はないと試験できないよね(・・;)
204 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 16:13:50.39 ID:???
論文会場が一番きつかったのは平成6年か。
38度まで上がったもの。
同じ教室で熱中症二人出たな。
今なら国賠もの。
さすがに翌年からはクーラー入った。
記憶に新しいとこじゃ平成14年、16年。
どちらの年も当時の東京の七月の最高気温を更新。
早稲田だけで5000人近くの論文受験生がいる時代の話、
休憩時間日なたで待たされ続ける苦しさよ。
気温だけならやはり22年だろう。
練馬区で40度超の金字塔を打ち立てたまさにその日、日本で一番暑い場所。
ただ緑の多い会場で人口密度も低く、体感温度はさほどでもなかった。
205 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 16:18:28.89 ID:???
武蔵大学は良かったよな
木がたくさんあって木陰が涼しくて
ごみごみして糞暑い江古田駅周辺とは別世界だった
206 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:14:44.76 ID:???
>>204 平成6年?
司法試験受験歴何年ですか?
207 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:18:30.08 ID:???
総択の結果が来た
一般教養で自然科学の全体選択率が低いな
知識不要で解ける問題が多かったのに
208 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:35:18.98 ID:???
私の履歴書
05○?
06○?
07×?
08○?
09×?
10○?
11○+1
12○+5
13○+1
14○+2
15○+6
16○+5
17○+10
18○+5
19×-1
20○+2
21○+8
22○+4
209 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:51:13.23 ID:???
さてと、オナニーして、夜の肢回しをやるかな。
アルバイトもやめたし。
210 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:55:34.52 ID:???
飯食っちゃうともう眠くて集中力が切れるから飯食うまでが勝負じゃ
211 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:04:57.75 ID:XOHSNYKx
おまいら去年はあんだけ新司の択一簡単っていさましかったのに
急にしおらしくなったのなw
212 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:05:51.78 ID:???
旧試ベテの新試こきおろしはひどかったからね
213 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:11:00.11 ID:???
>>211-212 これだけの効果があるだけでも、予備試験を創設した意味があるというものである
214 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:27:15.86 ID:???
法律系は全て上位15パーに入ってるけど
一般教養で足引っ張られてなんとか合水レベル・・・。
法律系で9割とりゃいいと考えてたけど
一般教養なんか今更やりたくねえええええええええええええええええええええ
215 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:43:00.77 ID:???
>>214 般教をやれば絶対に合格する、と思って辛抱せよ。がんがれ。
216 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:54:28.81 ID:???
>>77 着々と成績が伸びていて素晴らしい。
俺は正直マンネリ化していた。
私の履歴書
16×
17○G
18○A
19○A
20○C
21○A
22○C
217 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:56:08.59 ID:???
>>207 それは知ってるからいえるだけ。
例えば、21問は知らなきゃ5にして間違える。
218 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 20:07:23.10 ID:???
>>216 AとかGってなんのことなの???勉強不足ですまない。
219 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 20:09:26.97 ID:???
旧司法試験の論文試験の成績だね。
AからGまでの7段階。
220 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 20:11:06.98 ID:???
下4法の短答と行政法はしんどいよね。正直言って今年は厳しいかなと。
ちょっと新試験短答をなめてたわ。
221 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 20:11:26.90 ID:???
>>217 21みたいのこそ知らなくても出来る問題だろ。
上の文章を読めばそれだけで、求めなきゃならないのはどんだけ仕事をしたかであって、
それは加えられた熱量のうち気体のエネルギーにならなかった部分だということはわかる。
222 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 20:42:08.73 ID:???
一般教養、つまらな過ぎワロタw
アカンわ・・・
223 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 20:45:51.74 ID:???
>>214 一般教養なんて無勉でも7割くらい取れるだろ。よほど教養無いんだな。
224 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:14:14.46 ID:???
すまん
225 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:15:02.78 ID:???
>>212 すまん、どう見ても宅建レベルなんだけど
226 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:23:59.70 ID:???
227 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 22:05:18.80 ID:???
228 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 22:19:04.05 ID:???
229 :
氏名黙秘:2011/04/27(水) 22:21:14.57 ID:???
職歴はどうなんだろうね。
230 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:02:13.34 ID:???
正直いって新司受験生なら予備は余裕じゃないかと思い始めてきた
今まで馬鹿にしてて反省
231 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:04:01.20 ID:???
>>230 余裕だとは思うけど新司受験生が予備受けるのはやはりバカだと思う
232 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:28:14.61 ID:???
去年の10月頃はあの簡単な新司択一なら足切り8割超え確実だろ、とか
予備合格の方が新司合格より圧倒的にステータス上だな、
みたいな書き込みであふれてたんだぜw
実際は新司と同等の足切りでも7割は落ちるというw
何事も実際経験してみないと分からないね
233 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:02:37.86 ID:???
>>232 そんな中、俺は今の状況を予想していたけどね。
旧試の倍率は記念受験込みの水増しみたいなもので、
新司は倍率=実質倍率だもん。
234 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:09:09.11 ID:???
>>233 それでも新司はザルだと思うよ。旧司論文より全然楽。受かるだけならw
235 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:11:31.86 ID:???
結局、まともな旧司ベテなんてこの世に残ってないってことだよなw
この世界で「実力者」と呼ばれてる層だって、蓋を開けてみれば
三科目のマークシートにだけめっぽう強い択一専用ザクとかw
そりゃそうだ。
本当の実力者なら1500ボーナスで抜けてるもんな。
236 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 03:49:17.09 ID:???
三振って・・・・・
まだ人間のつもりなのか・・・
ウンコ製造機のくせに・・・
237 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 05:20:31.75 ID:???
>>233 新試験でも毎年択一で足きりにあう人が凄い数いるからな…
実質倍率ってもっと低いと思うよ。
238 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 05:45:36.40 ID:???
そもそもロー生という分母からすれば、
旧試とレベル合わせるなら合格率3%でよかった。
それを三振って、一体何なの?
しかもここで暴れてる三振君は、まだ懲りてないんだねw
239 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 07:30:12.94 ID:???
予備は、「新試験で三振した人」「ローとの併願の人」「いい年して何年も司法試験受けている人」の三者が受ける試験になるかもね。
240 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 07:39:31.05 ID:???
>>238 三振じゃなくてベテを嗤うロー生ですが何かwww
241 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 07:44:54.30 ID:???
>>239 その中だと、三振組が一番有望なのかな・・・
一応ローで実務教育は受けてるし。下位ローだと分からんがw
ローとの併願組は一部を除けば脅威にはならないだろう。
試験科目も増えてるし、短期合格は旧司より難しくなってる。
旧司の頃なんて、下3法は適当でも受かってたもんな。
旧司ベテラン組はそもそも集中力がない人が多いだろう。
固くなった頭で新しい科目にどこまで順応できるのかも不明。
一般教養なんてベテフィルターだろw
242 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 09:16:47.70 ID:???
この程度で弱音を吐くとは旧試受験生の名折れ
直接手を下す手間が省けたというものよ
243 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 11:02:33.66 ID:???
244 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 11:26:33.36 ID:???
>>243 いや、旧司の残党(特に専業組)でしょw
あり余る時間を何に使ったのか・・・・
245 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 11:28:02.05 ID:???
2000人も受かる試験に3回も落ちておきながら、
300人しか受からない試験になら受かると思う感覚w
246 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 11:29:53.16 ID:???
ベテなんて馬鹿しかいないと思ってるからさw
ここ見ててもそう思うわw
247 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 11:33:40.68 ID:???
>>244 世間知らずなんだな。旧ベテの専業なんて絶滅してるだろ。
248 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 11:36:06.18 ID:???
三振した奴はどういう気持ちで毎日生きてるの?
249 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 11:50:08.17 ID:???
この試験の7,8割は高齢のフリーターやニートだよ
学生や会社員は数割程度
250 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 11:54:21.43 ID:???
震災もあったし、さすがに修習も貸与制に移行になってくるだろうな
251 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 11:57:26.01 ID:???
>>247 じゃあなおさら怖くないでしょww
仕事のかたわら司法試験なんて、世の中舐めてるとしか思えない。
趣味や自己啓発で勉強してるんなら、悪いとは言わないが・・・
252 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:46:13.97 ID:???
大震災に見舞われる被災地に最高の贈り物!!!!!!
成川最高名誉顧問!!!!!!!!
70歳からの司法試験!!!!!!!!!
最年長合格から日本に元気を与える!!!!!!!!!!
古希の叫びに集まれーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
253 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:53:33.23 ID:???
>>251 > 仕事のかたわら司法試験なんて、世の中舐めてるとしか思えない。
オレだって仕事の傍ら予備校に通い始めて退職してバイトしながら旧試受けてロー修了してまた無職になって新司受けてるし。
オレなんか世の中舐めっぱなしじゃんw
世の中を舐めている奴はフリーライダーだよ。
指導力もなく研究範囲外はまともに講義できず学生の批判を受けているにもかかわらず研究室持って専任教授で居座り続けるロー教員とか。
254 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:54:29.82 ID:???
>>253 旧司に落ち続けた怨念を晴らしてるんだよ
そういう教員はわんさかいる
255 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 17:54:20.88 ID:???
240ってロー生と言ってるけど
何故このスレに貼り付いてるのだろう。
256 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 17:58:10.31 ID:???
>>255 三振して予備にかけているからに決まってるじゃんw
257 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 18:14:31.15 ID:???
総択の成績表が返ってきてみて190点という合推の低さを実感。
258 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 18:15:50.96 ID:???
机には鉛筆、マーカー、消しゴムなど筆記具のみ
筆箱とかもカバンに仕舞え、ってあるけど
鉛筆とか何本も机に直置きすると、ガラガラ転がるし五月蝿いよね
ハンカチとか敷いて置くとかもNGなんね?
当局が透明のペンケースでも用意すればいいのに
259 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 18:32:42.63 ID:???
結局、何やっていいんか判らないまま来ちまったな
ローも予備校も全部無くなればいいのに>行ってる奴は最低10年くらい失格処分(永久に受験資格無しでもいい)にする
そしたら、みんな公平になる
260 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 19:48:08.93 ID:???
一般教養は本当に退屈だ。全然頭に入らん・・・
261 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 20:33:34.30 ID:???
>>260 そう?大学入試でみんなしてるから楽しいと思うけどなー。
262 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 20:58:08.40 ID:???
ハンカチは最初から出しておくならOKだったはず。
途中で出すのはダメみたいだけど。
263 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 21:16:08.53 ID:???
三振者って、何でこう暴れるかね?
暴れるから三振者なのか・・・???www
264 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 22:12:39.12 ID:???
暴れなければ三振者ではない
265 :
氏名黙秘:2011/04/28(木) 23:14:51.96 ID:???
なんか肢回しが、猿回しみたいになってきた。
単に進めているっだけで、ぜんぜん頭に入れていない、、、
266 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 01:31:47.36 ID:???
セミナーのホウムペイジで旧司一位の人の再現答案解説動画見られるよ
京大法卒京大ロー在学中だと
民法もの凄い答案書いてた
全通80行以上、それも多分相当字詰め込んでる、凄い筆力
それでもオールAじゃないのね
AABAAC141点台
商法刑訴は一位に勝ったわw
267 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 01:41:07.04 ID:???
旧試最後の去年は関西圏の答案採点者が甘かったのかもしれんな
関西の某ロー(私立)在学中で合格した奴がいたが
答案知ってるが、そんなに凄い答案は書いて無かった
旧を受けてたことも受かることも周囲は全く思ってなかったような奴
むしろ授業中も先生に指されても大抵答えられなかったりで
論文の日に授業休んでたときに、まさかと思ってたが
合格したのを知って受験してたのかと?
268 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 01:57:57.02 ID:???
ロー在学中合格者
一位 京大→京大ロー(一位)
伊藤塾ガイダンス 明治→慶應ロー(十位台)
らい 一橋→東大ロー(三十位台)
テレクラ 京大?→阪大ロー(三十位台)
269 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 02:02:00.29 ID:???
>>267 プロファイリング完了
あなたは関西私立ロー既習二年在学中で
去年論文未受験で
今年予備試験を受ける予定ですね?
270 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 02:03:15.11 ID:???
>>267 プロファイリング完了
あなたは関西私立ロー既習二年在学中で
去年論文未受験で
今年予備試験を受ける予定ですね?
271 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 02:03:46.03 ID:???
>>267 休止受験経験者なら一発でウソがばれますよ。
272 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 02:48:36.04 ID:???
1位でやっと141か
アマケンが160近くとかとってたのと隔世の感があるな
てか採点基準全然違うのか
273 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 04:10:40.30 ID:???
274 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 05:26:06.61 ID:???
>>272 司法試験の採点って偏差値式じゃなかったっけ?
少なくとも新司法試験はそうだったと記憶してるが。
275 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 05:53:09.34 ID:???
旧試も偏差値
276 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 07:01:53.35 ID:???
272は短答式の最初(昭36)のボーダーが54点くらいだったのを
聞けば、「昔の受験生はすごかったんだな」と勘違いしそうな情弱
277 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 07:17:55.90 ID:???
>>276 最初のころは、論外の人間を落とすだけの意味だったんだろうな
今回の予備試験も、それくらいだと助かるな
278 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 11:01:41.68 ID:???
朝8時半集合とか知らん場所に行くのに迷って分からんかったら困るから
一時間ぐらい余裕見ないといかん(朝6時台に出発か)と思ったら
いまはネットから航空写真やストリートビューみれるんだな
10分ぐらい余裕みておけば間に合いそう
279 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 15:35:50.93 ID:???
大地震の予震で、予備試験は延期にならないの?
280 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 16:13:23.42 ID:???
>>277 今年が一番受かりやすいよ。
年々レベルが上がってくからな。。
短答ってのは前年度の合格者(論文不合格者)が滞留していく試験だから、
合格者との勝負って図式になるんだよな。
281 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 17:48:17.55 ID:???
予備試験の枠って広がるだろうな
3年以内には500人にはなる
最高で1000人にはなるんだろうが、
旧試験のボーナス的に一時的だろう
282 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 17:54:46.61 ID:???
ないないw
283 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 18:03:53.31 ID:???
本試験の合格者減らそうかって雰囲気なのに予備をそんなに合格させるわけないだろ。
というかそろそろ新司とか呼ぶのやめにしないか
284 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 18:33:33.00 ID:???
合格者削減には河合議員が本当頑張ったよね。
285 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 19:03:59.82 ID:???
>>279 大地震の予震そのものよりも、
その影響で福島第一原発がどうなるか次第じゃないだろうか
今、大きな余震で福島第一原発のある地域が大きく揺れるとか、
当該地域に津波が来るとかしたら、どうしようもないような気がする
それに備えて、政府としては非難させたんだろうと思うな
放射線被害だけなら、同心円にこだわる必要がないからな
あと、水棺というのがうまい方法なのか、とどめを刺すのかという問題があるな
通説は、うまい方法ということなんだろうが、
こんなバカなことは中止しなければいけないという少数説もある
286 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 19:48:39.43 ID:???
287 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 21:09:12.01 ID:???
むしろ旧司ベテは早めに受かって抜けていくんじゃないか。
10年後の予備専業とか想像できんわ。
大学生は基本的にロー行くだろうし、
お金が無くてロー行けなくても、有名大学卒なら一流企業就職の方が割に合う。
ああ、三振者が居たか…
288 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 21:18:13.72 ID:???
河井議員は増員反対派弁護士の族議員なの?
289 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 21:22:41.89 ID:???
>>283 旧試合格者が少数派になるまで存続するんじゃね?
290 :
氏名黙秘:2011/04/29(金) 21:55:16.81 ID:???
下4より上三法の方が心配になってきたぞ。
291 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 01:22:50.16 ID:???
>>290 上三法は新試過去問で7割取れればおK。
292 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 05:46:39.31 ID:???
>>289 予備試験=旧司ではない。
いい加減、夢から覚めようぜ。
293 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 07:28:10.18 ID:???
ok
294 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 10:28:21.03 ID:???
新制度そのものがベテへの引退勧告なんだよな
予備試験ってのは多様な人材確保のために
ローに行けない会社員や
正当な事情がある人を救う制度
フリーターとかニートのベテを救う制度ではない
ベテは何を勘違いしたのか
予備が自分を救う制度だと思い込んでいるw
295 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:06:38.42 ID:???
伊藤塾の模試受けた方がいいのだろうか?
みんな受ける(受けた)?
296 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:11:59.72 ID:???
受けないけど、受けた人いたら感想よろ。
297 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:20:43.25 ID:???
298 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:24:23.46 ID:???
>>254 笑えるのは、そういう教授に限って
「私のほうが弁護士より知識は圧倒的にあります」
なんてボケたことをヌケヌケとホザく。
トレビアばかり頭に入れるのは勝手だが、
それを大金払っておしつけられてるロー生っていったい・・・
299 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:29:01.86 ID:???
( ・∀・)つ
>>291 マタマタ〜
新試過去問の憲民なんて、宅建と行書を足したようなものなんだけど
300 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:29:08.89 ID:???
>>294 > 予備試験ってのは多様な人材確保のために
> ローに行けない会社員や
> 正当な事情がある人を救う制度
厳しいことを言うが、予備試験で上記の人たちを救済するのは難しい。
承知の通り、ローで法曹倫理や実務系科目を講義しているのは裁判官、検察官、弁護士である。
しかも実務で使用された裁判資料を題材に質疑応答が行われる。
それに加えて、ロー生は模擬裁判、リーガルクリニック、リーガルライティングなど実務のシミュレーション的な科目も受講する。
そのため、ロー生は、例えば、民事実体法の条文を理解するとき、頭の中で要件事実を意識する。要するに、訴訟物、請求原因、抗弁、再抗弁…と振り分けながら、条文を読む。労働法、倒産法、特許法その他の法律も同様に理解する。
それに対して独学で市販の出版物を読んだり、予備校の一方的な講義でこれらの科目を習得することは相当困難である。
301 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:35:14.73 ID:???
>>299 行書や宅建の問題は知らない。
そうであれば元旧試受験生ならなおさら上三法は満点近くとれて当然だな。
302 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:37:36.16 ID:???
>>300 通信制のローさえあればそのような問題もある程度解決されそうなんだけどな・・・
303 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:37:38.05 ID:???
304 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:46:34.27 ID:???
>>294 予備がなければロー行くか撤退して就職or自殺の選択を迫られていたのに予備のおかげで司法試験(予備試験)受験生という名のニートを続けられるんだから十分救われている。
撤退しない限り法曹になるという夢も見続けられるし。
彼らにとってこれ以上の幸福があるのか?
305 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:58:23.26 ID:cikTkVmO
東大初年度の法学教育がここまで糞だとは思わなかった
夏から高速で基礎マスみてきたけど、まあ間に合わない
三年からは合格者出るだろうな
306 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 12:08:36.86 ID:???
うだつの上がらない冴えない文系
サラリーマンが「多様な人材」とは
到底思えないけどね。
307 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 12:37:41.70 ID:???
ニート=ウンコ製造機が「多様な人材」でないことだけは
500%確実w
308 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 12:38:01.93 ID:???
>>301 ベテに限って宅建とか行書とか受けてんだよなwww
多分司法書士も受けてるはずさwww
309 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 12:41:05.84 ID:???
>>304 予備ロー人(笑)
ロースクール生見習い(仮)みたいな感じだよな。
310 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 12:47:34.92 ID:???
>>292 ちょっと勘違いしているようだけど、
>>289のレスは
>というかそろそろ新司とか呼ぶのやめにしないか
という部分に対するものなのだけど。
「旧試合格者」っていうのは、文字通り「合格者」=既存の法曹のことであって、
「予備試験合格者」とか「旧試受験者」のことではないし。
311 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 12:54:30.53 ID:???
312 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 13:15:35.50 ID:???
>>308 バカバカしくて受けれんくらいのレベルだと書いてあるのが文脈からわからんか?
三振するはずだなw
313 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 13:42:59.22 ID:???
× バカバカしくて受けれん
◎ 落ちるのが怖くて受けれん
314 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 13:44:34.70 ID:???
>>300 そんだけ勉強して三振するのだから、
三振組はダメだろうな。
実務科目は現実の実務は大変だろうが、
試験問題になると大したことはない。
それははっきりしている。
いずれにしても未収三振はダメ。
旧試を2回受けて三振した連中だけだな。
見込みがあるのは。
315 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 13:50:57.92 ID:???
三振と旧試ベテは最初から想定外だろ・・・
予備のターゲットは学部の優秀組とお試し受験の現役ロー生。そして少数の社会人組。
316 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 13:57:35.61 ID:???
実務の基礎について習得することが困難なのは確かだけど・・・
ではローで勉強した人間がそんなに凄いかと言うと,実際はそんなことは決してない。
俺は某予備校で添削をしているけど,答案を見る限り,そんなに素晴らしい法律の理解のある人間は1割もいないのではないかと思う。
答練で対抗要件の抗弁と対抗要件具備による所有権喪失の抗弁の区別がついていない答案が1通や2通ではなかったのには驚いたが,
せり上がりなんかがあった場合にそれをちゃんと意識して書けている答案は本当にごくわずかしかない。
類型別は言うに及ばず,問研レべルの理解も不十分と思われる人間は相当数いる。
もっとも,本試験の合格率が2割強なのだから,それはそれでいいのかもしれない。
これは司法研修所の教官が散々言ってきたことであるけど,
最近の修習生は要件事実云々の前に民事実体法の知識が怪しい人間が多い。
だから,民裁の主張整理型の起案では主張自体失当となるものを盛んに散りばめているし,
説明問では口を酸っぱくするほど実体法からちゃんと説明しろという。
具体的な訴訟手続や記録の読み方については,一審解説を読めば最低限のことはマスターできるし,
法曹倫理も大半のローでは大したことをやるわけではないしょ。
予備経由の人間はローで勉強していないことについて不安に思う必要はないと思うよ。
317 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:04:26.44 ID:???
>>314 ってか、あのザル試験で三振して、この難関試験受けるなんてヤツ実在するのか?
恥の上塗り以外の何物でもないw
ネタだろ?ww
318 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:05:53.99 ID:???
>>313 ネタですね?
わかります
わかりますとも ^^
319 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:13:22.38 ID:???
予備校でも実務家に学ぶことはできるので、受験生の能力次第で解決可能だと思う。
すでに予備校でも多くの実務家が教えている。
例えば
山本和敏氏(元東京高裁判事・元司法研修所民事裁判教官)
菊地幸夫氏(弁護士・元司法研修所刑事弁護教官)
新庄健二氏(元東京高検検事・元司法研修所検察教官)
和田吉弘氏(元東京地裁判事・元青山学院大学法科大学院教授)
マーケットさえあれば今後も多くの実務家・研修所教官、ロー教員経験者が予備校で教える
ようになると思う。今後は実務基礎科目対策のための教育環境(講師、教材等)を用意できるか
が予備校の生き残りのための重要なポイントになるだろう。
320 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:40:46.79 ID:???
当たり前のことだけど、教員と教材が大事なわけよ。どこの建物(ロー、予備校)で学ぶか
は重要じゃない。だから教員と教材さえ用意できれば、ローでなくても習得は可能でしょ。
「ローで法曹倫理や実務系科目を講義しているのは裁判官、検察官、弁護士である。」というけど、
予備校で講義しているのも元裁判官、元検察官、弁護士ですよ。 彼らはちゃんと司法試験に合格
してるし、司法修習も経験してるし、実務経験もある。人によっては研修所の教官経験もある。
下手なローの学者教員よりずっと役に立つはず。
もっとも只の司法試験合格者(修習を経ていない人)が教えるのは難しくなる可能性がある。
一部の予備校講師が土壇場で修習に行くのは旧試験終了後の予備試験を視野に入れている
からだろうね。
321 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:47:19.00 ID:???
あまりこういう事は言いたくないけど、ローによっては相当ひどい教育レベルのローもあると
いうじゃない。ローの認可基準では実務家教員は最低2割ということになっている。逆に言うと、
ロー教員の8割までは実務家でなくてもいいことになってるし、東大や京大も含めて大半の
ローは、実務家教員の割合は全体の2割、多くてもせいぜい3割くらいしかいない。7割〜8割
近くは実務経験のない学者教員。ローは大学や学者の生き残りのためにできたという側面が
あるので、こうなるのは必然だったとは思うが。はっきり言って、実務経験のない学者に実務家
養成は無理だと思う。
322 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 17:04:31.46 ID:???
まあ、旧試組の意地を見せてやれ!
ただ、俺が思うのは、ロー組は仲間がいて勉強ができるだろ?
切磋琢磨というか・・・仲間のレベルやパッションに左右されるけどな。
ところが、旧試から予備組は、ほとんどが独学じゃないのか?
近頃は、予備校スタッフも経営方針によって、一部の人間を
除いて孤立化しているらしいじゃないか。
となると、よほどの人でない限り、なかなかモチベの点でも、
疑問点解消の点でも、ハンデを負うと思うんだ。
旧試組の俺は、
それを跳ね返して欲しいという思いと応援の気持ちはある。
俺はほぼ廃人なのだが、
ぼまいらに頑張って愚かで思い上がった奴らを蹴散らして欲しいと思う。
323 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 17:05:05.57 ID:???
司法書士に転向した
324 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 17:15:51.10 ID:???
>>322 奴らは本当によく群れるね。
もうまったくカルチャーが変わってしまったよ。
ローのない頃のLECやセミナーの自習室の雰囲気。
君が知ってる司法試験の世界は、もうないよ。
325 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 17:28:10.77 ID:???
任天堂とソニーの株が大暴落激安
凄い欲しい!
買ったら直前の追い込みに支障でるかな?
気になってしょうがない
326 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 17:39:22.23 ID:???
やっぱり択一七科目あると大変だな。
ロー生は記念受験になるのもわかる気がする。
327 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 18:37:21.18 ID:???
328 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 18:42:48.40 ID:???
>>326 だな
下四法、特に商の会社法回すのが大変だ
そうしている間に、上三法に割く時間が無くなる
329 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 18:49:20.62 ID:???
330 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 19:35:36.67 ID:wKi84rnX
七科目全部肢別回してると最初のほうにやった科目忘れてるんだけどw
331 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 19:39:23.66 ID:???
>>317 はははww
予備試験が「難関」だとww
所詮は新司受けるための受験資格取得試験なのにな。
落ちる前から保険掛けてどうするんだwww
「新司三振者は馬鹿。でも俺は予備試浪人だから頭イイ!」って?wwww
馬鹿も休み休みいってくれwwwww
332 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 19:43:04.38 ID:???
333 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 20:10:41.24 ID:???
>>331 なぁ〜にぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
334 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 20:14:14.28 ID:???
確かに会社と行政の択一がめんどい。
去年の既修者試験の前に回してからは、
ローの前期授業に無い商法、行政、刑訴がノータッチに近い。
予備は専願と、未修二年目と、学部四年あたりが強いんじゃないかな。
335 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 20:14:15.39 ID:???
あと2週間はひたすら干拓を読むしかない
336 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 20:26:52.53 ID:???
>>316 うちのローは、
「新司合格じゃなくて修習を完璧にこなせる実務教育をしている」
とか言い出すイカれた実務家教員のせいで実務科目はバッチリ。
たしかに二回試験落ちはいないし、他のローより修習では楽らしいけど、
そもそもうちのローの新試合格率なら、
修習向きよりも新司に合格させろよと思う。
そんなロー出身の俺は、旧試試験委員だった先生に毎年、
「何でお前が落ちるんだ?」と言われつつ、三振した。
337 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 20:32:02.17 ID:???
前日、前々日どうするよ?
過去問ないから時間通りに解くリハーサルができないな。
338 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 20:34:43.01 ID:???
>>336 嘘を言っているか、お前がアホなだけw
@旧試合格レベルにある
A旧試でやらない実務教育を仕込まれている
Aで@を修正すれば無敵のはず。
お前は、新試が難しいということを間接的に
言いたかっただけw
お前は馬鹿
339 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 20:41:59.08 ID:???
>>336 取り敢えず択一頑張ろう
法律系は大丈夫だと思うから一般教養に注意な
340 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 20:44:15.57 ID:???
まあ、旧と違って時間は足りなくならないんじゃないかな。
その先生は、ローでの受け応えを見て、優秀だと思ってたんだろうね。
切れる人でも記憶力なかったりして答案作成能力高くない人もいるから、そういうタイプなんじゃないのかな。
341 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 21:04:59.67 ID:???
>>338 読解力というか論理力がないのだろうなww
342 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 21:05:50.07 ID:???
343 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 21:17:43.11 ID:???
リーガルクエスト会社法という本を買ってきて、
読み込んでいる。
344 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 21:24:44.55 ID:???
りー
345 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 21:30:48.84 ID:???
346 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 22:11:59.16 ID:???
俺は馬鹿だ。
教養対策として公務員試験の過去問をしているが、国際法や数的推理、資料解釈
などは試験範囲外だった。
無駄なことをしてしまった。
347 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 22:24:32.63 ID:???
な、なんだってー
348 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 22:27:58.51 ID:???
ローの適性試験に役に立つよきっと・・・
349 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 22:38:14.93 ID:???
未だにこの期に及んで教養対策とか必死こいてやってる奴いんだな。
ほんと無駄だと思うけども。
350 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 22:45:18.12 ID:???
そもそも受かるかどうかも分からんのに実務教育させられる意味がわからん。
司法試験は教養試験で、実務は修習でってほうが理にかなってたな。
351 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:00:39.12 ID:???
>>350 はい、今日も出ましたよ。
ベテの回顧録がw
352 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:15:26.21 ID:???
いままあもともと八割受かるって話だったから、
それならローで実務教育しても問題ないんだが。
その前提がどっかいってしまったkらな。
353 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:26:34.48 ID:???
>>352 こんなトコでグダグダ言ってないで、訴に訴えたら?
んで最高裁まで自論を展開したらいいじゃない。
354 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:32:25.16 ID:???
>>331みたいな三振バカに塗る薬、誰か発明してやってくれ
355 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:41:54.61 ID:???
三振かぁ。
当初は誰もまさか優秀な自分が三振するなんて夢にも思わなかったんだろうな。
そういう意味では哀れではあるよな。
司法試験とはそういうものなのかね?
356 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:45:43.26 ID:???
択ザク確定の旧試験残党だって受験始めた当初はまさか自分がここまで売れ残るとは思っていなかったろうよ。
三振も旧ベテも同類なんだからそういがみ合うな。
357 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:48:10.78 ID:???
俺は三振でも旧試ヴェテでもないんだがねぇ。
法律はそら皆さんの方が断然詳しいと思うよw
358 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:51:12.00 ID:???
>司法試験とはそういうものなのかね?
そういうもんだよ。
こんなもんに関わったばかりに人生を棒に振った人が何人いることか。
359 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:53:59.82 ID:???
>>353 制度設計の話してるのになんで訴えろって話になるんだ?
そんな単細胞だから三線するんだぞw
360 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:55:49.63 ID:???
みんな勉強始めるとき(20歳前後)はベテを馬鹿にするんだよな
大学の図書館にいるオッサンをゲラゲラ笑う
「おれだけは大丈夫」みんなこう言って勉強を始める
既卒になると引くに引けなくなって気がつけばアラサー
あのとき馬鹿にしたオッサンと同じくらいの年齢になってる自分がいた
361 :
氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:58:11.65 ID:???
俺も自分への戒めにするとするよ。
>そういうもんだよ。
>こんなもんに関わったばかりに人生を棒に振った人が何人いることか。
俺はまだ初学者の域を出てないかも知らんが、自分なりに司法に挑めるのは3−4年と
期限を設定してるからね。
人間、同じ事を何年繰り返しても、プラトーに達した後は実力は上がるどころか
下がるばかりだからね。
理系の『り』の字でもかじった事ある人間なら俺の言ってる意味が分かると思う。
362 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:12:06.09 ID:???
>>360 大学の図書館使うからじゃね?
一般の市民図書館使えばいいじゃん。
宅建とか社労士の勉強してる50過ぎとか普通にいんぜ。
363 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:15:23.22 ID:???
電車の中で行政書士の参考書読んでいる人を見て「こいつ行書なんか受けるのかよ。ぷっ」と嗤うくらいに空しい。
364 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:18:07.16 ID:???
人それぞれだからなぁ
365 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:21:44.00 ID:???
世間的には司法試験不合格よりも行政書士合格の方が上だろう。
結局、合格と不合格は天と地ほど違うというのが現実。
366 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:24:52.01 ID:???
俺宅建持ってるぜ
崇め奉れよ
367 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:30:47.30 ID:???
糞の自慢にもなんねぇよw
お前もそれでメシ喰ってくつもりもなく、司法を未だに目指してる訳で。
結局、司法に受かるか受からないかが天と地を分ける分水嶺。
368 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:34:35.52 ID:???
もはや受かっても「地」な件
369 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:37:25.55 ID:???
それでも受かりたいと思う奴、多数な件
370 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 01:12:47.31 ID:???
新三大資格(医師除く)
・ 司法書士
・ 税理士
・ 不動産鑑定士
※ 司法試験は旧試終了
※ 会計士試験は未就職者の増加で制度崩壊
371 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 01:15:07.81 ID:???
↑ しょっぺええwwwwwwwwwww
372 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 01:24:06.95 ID:???
司法試験と会計士試験が崩壊しているからな
今となっては
・ 国家公務員試験
・ 都道府県庁職員試験
・ 市町村役場職員試験
が三大試験orz
373 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 01:32:13.05 ID:???
>>330 > 七科目全部肢別回してると最初のほうにやった科目忘れてるんだけどw
エビングハウスの忘却曲線を参考にして,復習のローテーションまで見据えて,勉強の計画
を立てましょう。
翌日の朝に復習,週末にまた復習,1ヶ月後にまたまた復習,みたいな感じで。
それ以降も忘れかけた頃を見計らって,復習。
あと,大脳の奥深くにある,記憶や空間学習に重要な役割を担っている「海馬」という器官は,
ストレスや虚血性疾患にとても弱いので,なるべくストレスからフリーになるように,また,
高脂血症や高血糖にならないように,食事や生活習慣に気をつけて下さい。
※ よく,「脳の栄養は糖分だけなので,ご飯をしっかり食べて血糖値を上げよう!」とか言われ
ますが,血糖値が上がると全身が砂糖漬けのような状態になり,細胞のタンパク質と糖分が
結合して細胞は劣化。検査値的には,HbA1cが高くなります。
こうなると,毛細血管もタンパク質から出来ていますので,同様に劣化して,潰れて末端の
血のめぐりが悪くなり,足の壊疽のような重大な症状を起こします。
そうなれば,当然,脳の血管も詰まってしまっています。
これがすなわち糖尿病です。
血糖値が急に上がらないように,ご飯(パンや麺類も)は必ず野菜などの食物繊維と一緒に食べ,
消化・吸収が穏やかになるようにする。
そして,出来れば食後30分くらい,散歩しましょう。
散歩は体力維持やストレス解消にもなるので,お勧めです。
374 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 02:10:24.51 ID:???
そんな大それた試験かよw
そんなことまで考えないと受からないようなら
雑魚弁確定じゃんかw
375 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 05:04:52.69 ID:???
寝る(´・ω・`)
376 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 05:09:21.62 ID:???
僕も完択読みながら寝るとしよう
377 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 07:11:31.07 ID:???
>>354 残念だが、俺は三振じゃないぜ!!
上位ロー現役で気分転換にお前ら煽ってるだけwwww
378 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 07:13:15.83 ID:???
>>357 このスレ見て、自分の進路を真剣に考えた方がいいぜ。
司法試験は受験エリートたちの墓場だからなw
379 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 07:13:42.14 ID:???
380 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 07:16:50.70 ID:???
>>373 司法試験を単なる暗記試験だと思ってないか?
381 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 09:23:47.97 ID:???
なんだかんだいって、暗記(記憶)は大事だよ。
382 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 10:07:46.42 ID:???
暗記と理解を別物と考えて、暗記=単純作業とみなす発想は危険
383 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 10:12:47.81 ID:???
理解すればいいって奴いるけど、
そういう奴も結局は暗記してるんだよ。
384 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 10:18:13.24 ID:???
暗記を怠る人は間違いなく受からないよね
385 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 10:37:54.53 ID:???
いや。
理解と暗記は別物。
そして、論文試験に限っては暗記に特化した勉強は絶対必要。
「車を運転できるかどうか」と「車の運転のやり方を他人に正確に説明できるかどうか」は別次元の話。
386 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:08:14.22 ID:???
たとえが下手糞すぎる
そんなんだから万年ヴェテなんだよwww
387 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:20:29.56 ID:???
>>386 俺が分かりやすくたとえてやろうw
>>385はセックスのやり方は熟知してるが、
実際にセックスできない可哀そうな奴w
388 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:33:04.00 ID:???
>>384 怠ってるつもりはなくても、すぐに記憶から抜けてしまうな。
いい加減やる気なくすわ。
389 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:43:16.75 ID:???
セックスのやり方を知っているのかがチェックされる択一
セックスの趣旨を他人に説明できるのかがチェックされる論文
実際にセックスできるのかがチェックされる口述
こうして見れば旧試が理想的な試験であったことがわかる。
390 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:45:23.48 ID:???
大阪会場ってアクセスが面倒すぎる
駅から徒歩15分って喧嘩売ってるのか
391 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:53:34.20 ID:???
関西はいいだろうが
東京は会場がどこかより
校舎がどこかによっては超危険だろ
早稲田の15号館、明治の古い校舎だったら・・
予備試験受験中に死亡なんて嫌だ
死にきれないw
392 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:55:03.53 ID:???
>>391 大学は定期的に建て替えやメンテナンスをしてるので、
新司の会場の五反田TOCよりはマシじゃね?
393 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:55:06.73 ID:???
>>383 エビングハウスの忘却曲線が導出された記憶って単純暗記
理解をするというのは他の知識と連合させて
記憶に定着させていくから、単純暗記よりよっぽど効率的
記憶の入れ方によって、簡易な出し方も決まるから、理解こそ王道
それは心理学の成果によっても明らか
394 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:57:20.85 ID:???
>>393 しかし、遺棄罪の学説対立みたいなものは、理解しようと思っても、
しょうもない屁理屈ばかりでウンザリするだろう。
395 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:19:50.74 ID:???
つまり理解というのは効果的暗記法なのだな
396 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:21:08.78 ID:???
記憶力こそ才能だと思うんだがな
397 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:38:13.75 ID:???
単純暗記ってよりも、脳にこびりつかせるっていうイメージ
398 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 13:06:57.92 ID:???
表現力・記述力こそが才能です。
記憶力なんて択ザクにすらある。
399 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 13:19:32.37 ID:???
>>391 禿同!
司法試験で前を向きながらならいつ死んでも本望だ。
何で予選ごときで死なねばならんのか!?
400 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 14:16:13.50 ID:???
会社法の計算がわけわからん。
さてと、民訴に移るか。
401 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:20:17.94 ID:???
>>389 旧司はセックスじゃなくてオナニーだろw
実務と乖離した試験やってんだからw
402 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:32:41.53 ID:???
誰かわかる人教えて・・・
刑訴法250条の公訴時効の規定について
2項1号の死刑に当たる罪についてなんで25年なんだろう?
法定刑に死刑のあるものは時効なしなのでは?みんなわかってる?
403 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:38:02.80 ID:???
改正されたからだろ
404 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:40:03.19 ID:???
その改正された250条2項がわからないんだけど・・・
405 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:41:12.20 ID:???
人を死亡させたか否か
406 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:45:12.60 ID:???
>>402 初学者さんかも知れないけど、六法は最新のものを用意した方がいいお
407 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:47:50.92 ID:???
「」の中込みでよく読んでみよう
第二百五十条 時効は、人を死亡させた罪であつて禁錮以上の刑に当たるもの
「(死刑に当たるものを除く。)」については、次に掲げる期間を経過することに
よつて完成する。
一 無期の懲役又は禁錮に当たる罪については三十年
二 長期二十年の懲役又は禁錮に当たる罪については二十年
三 前二号に掲げる罪以外の罪については十年
○2 時効は、人を死亡させた罪であつて禁錮以上の刑に当たるもの「以外の」罪については、
次に掲げる期間を経過することによつて完成する。
一 死刑に当たる罪については二十五年
二 無期の懲役又は禁錮に当たる罪については十五年
三 長期十五年以上の懲役又は禁錮に当たる罪については十年
四 長期十五年未満の懲役又は禁錮に当たる罪については七年
五 長期十年未満の懲役又は禁錮に当たる罪については五年
六 長期五年未満の懲役若しくは禁錮又は罰金に当たる罪については三年
七 拘留又は科料に当たる罪については一年
408 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:51:02.78 ID:???
最新の六法で250条2項1号はどういう理解をしたらいいんだろ?
ヴェテランの人でもここはすぐに答えられないんでは?
409 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 16:14:29.92 ID:???
いったい何が分からないのかが分からない
410 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 16:18:01.23 ID:???
確かに変な条文も多いけど、ある程度は条文素読して理解する力がないのはヤバいぞ。
ただ、ヒントあげておくと、
>>407の鍵括弧付けたことでかえって分かりにくくなってる気がする。
411 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 16:19:26.13 ID:???
こういうアホな消費者のクレームにさらされる企業も大変だな
412 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 16:24:18.30 ID:???
要はだ、
一項の「人を死亡させた罪であつて禁錮以上の刑に当たるもの」ってのは、傷害致死罪とかそういうので、
「死刑に当たるものを除く」って部分は殺人罪とかそこらへん。
二項の「人を死亡させた罪であつて禁錮以上の刑に当たるもの以外の罪」ってのは、一項に該当する罪
以外の、窃盗罪とか過失致死罪とかそういうの。
殺人罪なんかは二項には該当せず一項では除外されているので、公訴時効を定める条文が無く、
結局公訴時効は無いという寸法。
413 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 16:48:17.31 ID:???
↑ 賢い
414 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 16:50:12.85 ID:???
このスレアホばっかりで自信つくわ
415 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 17:27:37.48 ID:???
416 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 17:29:24.75 ID:???
下を見て安心してたら抜け出せないぞ
417 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 17:37:41.67 ID:???
418 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 17:39:49.24 ID:???
そもそも合格率からいって、周りが大体馬鹿に見える位じゃないと受からないからな…
419 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 17:51:08.43 ID:Huu8BAu2
試験練習で国一受けきたわ。
教養がやばいw司法試験の勉強すると頭悪くなるんだろうかw
420 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 17:59:41.39 ID:???
もともとでしょ
421 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:24:30.48 ID:???
予備受験生って司法試験受験生と名乗っていいわけ?
422 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:26:48.62 ID:???
>>421 許されない。
大学受験生は大学生でないのと同じ。
そろそろ司法試験板じゃなくて資格試験板に移動させるべきだ。
423 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:34:05.86 ID:???
>>390 地図で確認する限り、15分もかかりそうにないんだが、
高低差でも激しいのか?
それより、大阪会場って、似たような名前の学校と間違える人いるかもな
424 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:35:20.39 ID:???
どっちかっつーと、高認受験生が大学受験生でないのと同じって方が適切だな。
425 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:36:16.78 ID:???
旧でいうと一次と二次を足して二で割ったような
1.5次試験か
426 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:38:04.54 ID:???
正式名称が司法試験予備試験だから司法試験受験生になるだろう。
旧司の一次のように法律科目なしの試験でもないし。
427 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:43:44.44 ID:???
しかし旧の一次試験がきちんと「司法試験」の一次試験、つまり司法試験の一部だったことからすれば、
予備試験は0.5次試験程度が関の山といった気はする。
まあ実質的には旧一次と予備試験は似たようなもんかとは思うが
428 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:21:25.12 ID:???
予科練のように、予備試と呼べばよかろう
429 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:22:56.66 ID:???
>>421 もちろん予備受験生も司法受験生だよ
ロー生が卒業してなくても司法受験生なのといっしょ
430 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:23:04.64 ID:???
しかし、予備と新司の短答の8割が共通ってどうなの2割はすごく簡単なのにするとしても
新氏でさえ足きり7割くらいだから予備の担当合格点は6割五分くらいんかな?
431 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:34:08.23 ID:???
新司と共通以外の問題は、
憲法穴埋め、刑法パズルなど旧司おなじみの問題が来る予感がw
432 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:39:40.74 ID:Huu8BAu2
予備の短答は制度の歪みがもろに出てるところだよな。
同じ問題解かしてるのにわざわざ予備試験という段階を踏ませる必要があるのかよって話。
433 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:54:47.75 ID:???
434 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 20:05:25.37 ID:???
憲法刑法穴埋めパズルが出たらありがたい
435 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 20:07:26.62 ID:???
8割共通って予測でしょ?
過度に複雑な問題(=パズル問題)は出さないってのはお約束事項だが
436 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 20:08:19.74 ID:???
>>434 ありがたいと思いつつ時間不足でハマる人続出の予感
437 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 20:08:57.86 ID:???
刑法は去年新試でパズルが完全追放されたからおそらくもう出ない
438 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 20:11:55.95 ID:???
>>431 それは勘弁。
たしか過度に複雑な形式にはせず、広く基本的事項から出題といってたけど、どうなるんだろうか。
439 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 20:13:51.35 ID:???
>>435 一部共通ということしか明らかになってないw
試験日程と時間がかぶってるから、共通問題が出るのは間違いないな
440 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 20:15:30.77 ID:???
>>435 8割共通で、あとの2割は削除というだけだったりして
民事保全法とか、知らんし
441 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 20:25:25.67 ID:???
初めて来たんだけど、
ここのスレの比率はどんな感じ?
旧試組5 社会人2 学部生3 ぐらい?
442 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 20:56:39.33 ID:???
8割共通は法務省の公式発表
って干拓に書いてあったぞ
443 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:25:09.98 ID:???
論文は?
444 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:29:45.46 ID:???
>>426 どういうこと?馬鹿じゃね?
予科練みたいなものだろ。
445 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:34:18.55 ID:???
>>430 短答合格点は新試の足切り点の得点率よりも当然高くなるだろ。
新試の短答の中でも易しい基本的な問題がチョイスされて、
問題を選択できる教養まであるんだから、8割くらいは取らないと。
446 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:35:31.89 ID:???
447 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:36:11.70 ID:???
>>445 しかも残りの2割は新試験より基本の問題を出すと思われるからな。
448 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:39:29.60 ID:???
教科書穴埋めとか出すかもな。
449 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:42:41.62 ID:Huu8BAu2
刑法パズルなんてでたら予備の方が新司より難しくなっちゃうからでないな。
450 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:44:35.00 ID:???
パズルでいいのに。
あれなら毎回万点狙ってたものだが
451 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:44:57.01 ID:???
どうせローの一年生や、ローに入る予定の学部四年生くらいが合格していくんだろう
そいつらも必ずしも予備試験合格を本試験受験資格にしないかもしれない
旧試の一次が大学教養課程免除の試験であったにもかかわらず、
一年待てば受けられる、教養課程にいる段階の学生しか事実上受からないという
数字上だけでは超難関試験だったし
452 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:49:13.20 ID:???
どっかで予想問といいながらリーク臭いことしてたよな?
453 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:13:10.44 ID:???
実際、予備の専業受験生ってどれくらいいるんだろうね。
旧ベテがほとんど抜けてるなら、択一通るのが1000人弱でも、旧に比べたらぬるい試験になるでしょ。
454 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:16:17.93 ID:???
旧がきつい試験だったのは数十年前。
もうそういう時代じゃないんだよ。
いつまですがってるのやら。
455 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:17:51.23 ID:???
予備は三振者用、あるいは有職者用。
学部段階で予備を通過しても、ローへ行くのが普通のコースだろう。
さすがに旧試組は、もういないでしょ。
456 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:20:09.26 ID:Huu8BAu2
学部で予備通過してロー行く奴なんていないでしょ。
同じ二年使うならアメリカのローに行くべきだろ。
457 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:20:35.87 ID:???
10年くらい前が一番良かった。
休止でもどんどん合格人口が増えていく気運にあったからな
458 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:20:55.21 ID:???
今は東大法上位層が普通にロー行く時代だからな
459 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:22:39.36 ID:???
予備試験合格が上位ロー修了に勝るわけじゃない
そこを勘違いするのが旧試ベテあるいは
自分がもの凄くできると過信している学部生
予備すら落ちるけどなw
460 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:24:44.46 ID:???
>>456 学部で予備通過してると
ローでの成績も期待できる
短期留学とか論文編集委員しながら
余裕の上位修了
それがエリートコース
461 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:24:55.98 ID:???
だからって、だからって・・・
どうだって言うんだよ!!!!!!!!
462 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:25:52.22 ID:???
>>459 司法一次通っても有名大学出たことにはならんからな
463 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:29:51.50 ID:???
お前らこんなところで下らない書き込みしてる暇あったら少しは勉強したら?
464 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:30:39.09 ID:???
465 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:30:45.04 ID:???
おれはDMM見て寝るわ
466 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:45:27.17 ID:???
>>457 今は業界全体が縮小傾向にあるし、合格者(合格率)も右下がりだな。
467 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:48:53.51 ID:???
会社法の計算以下が分けわけらん
468 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:54:49.21 ID:???
繰り返し繰り返し砂を舐めるごとくじゃ
469 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:59:02.65 ID:???
会社法なんて全部よくわからん
470 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 23:00:24.33 ID:???
計算規則を読み込んでれば自ずから理解できる
471 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 23:08:47.56 ID:???
読書百篇・・・・なんだっけ
472 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 23:14:44.71 ID:???
>>469 ( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
473 :
氏名黙秘:2011/05/01(日) 23:52:35.84 ID:???
私は長いこと英語教えてるから大学受験のときよりずっと英語できるけど
しばらくやってないと全然読めなくなっちゃうものなの?
474 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 00:02:18.13 ID:???
俺も普段から洋ゲーやってるから衰えてないぜ
つーかすぐ読めなくなるのは英語が嫌いだけど授権だから仕方なくやってた人だけだと思うよ
475 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 00:08:30.73 ID:???
アメリカ人が英語忘れないだろ
つまり忘れる奴は最初から英語できない
476 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 00:11:57.43 ID:???
>>475 はははw
前段と後段のつながりが本当に分からんww
477 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 00:25:54.16 ID:???
これが短答専門ヴェテの日本語力かww
478 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 00:51:27.37 ID:???
会社択一が全く解けないわけだがw
こんなん誰がとけんだよwww
479 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 00:59:28.59 ID:???
洋物エロサイトに鍛えてもらいますた
480 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 01:10:37.62 ID:???
会社短答は厳しいな。まあ、科目が多いから、多少穴があっても諦めないことが肝心かと。
上三法が強ければ、両訴で8割、会社行政65%くらいで通るんじゃないか。
481 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 01:11:20.73 ID:???
>>478 100分の1とか100分の3とか、6ヶ月とか1年とか、総株主の過半数で議決権の3分の2以上とか4分の3以上とか
こんなん覚えてらんねーよとか思ったもんだったが、ここまで来ると何となく出来るようになってくるもんだな
482 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 01:12:54.72 ID:???
>>467 会計がわからないと、
上っ面だけ勉強することになるよな
だから、当然面白くない
択一の場合は、捨て問にできるから、
変な問題は捨てて、できそうな問題に十分時間かけた方がいいかも
483 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 01:20:49.60 ID:???
ベテは簿記くらい勉強しろw
3級くらいの基本的知識でいいから。
1週間くらいの勉強で受かるよ。
計算が分からないということは会社法が分かってないということだぞ。
484 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 01:50:39.57 ID:???
>>481 それが微妙なんだわ。
半数以上で2/3以上、3/4以上を覚えるのが吉だぜ。
その方が労力が少ない。
ただよ、あの限られた時間で即答できる?
例えば、株主総会、取締役会、監査役会、執行役、会計報告書等の議事録の閲覧請求で
会社債権者が請求できる事由とかさ。
委員会設置会社の場合どうだ?
まぁあと2週間で完璧にすればいいんだけどな。
しかも1問は絶対出るだろう要注意分野だし。
485 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 01:52:44.78 ID:???
予備も各科目について足きりあるのかな?だとしたら会社法やべええええええ
486 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 01:58:55.27 ID:???
>>484 確かに閲覧請求に関しては会社債権者が面倒くさいな
まあそこらへんは総択1の解説にまとまってたから、直前に再度確認するつもり
487 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 02:04:35.80 ID:???
>>485 紳士と違って足切りはないよ。
ただし、紳士のようには短答がいくら出来ても評価は短答のみで全体では評価の対象にならない。
要するに、予備短答自体が予備試験全体の足切り試験な訳だ。
488 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 02:09:57.82 ID:???
>>486 あぁ、あれか。
116頁〜117頁の一覧ね。
ただ、あれは無駄に多いよ。
どうでも良いような書面についてまでまとまってるw
完択の表の方が見易いし、他にも目からウロコ的なまとめが満載だぜ。
489 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 02:32:07.46 ID:???
残り2週間がホント大事になるよな。
俺は明日も6時には出勤せなあかんし、ほんと時間との戦いだ。
今日、昼まで寝すぎた上に、2週間ぶりに会う彼女と2時間もヤリまくったのが時間的にイタかった。。。
でも、今日は彼女も気持ち良くなってくれたから、まぁ良かったけどさ。
俺もすげぇ気持ち良かったし。
ま○こが渇き易い子なんだけど、今日は2時間ヌレヌレだったからな。
マジ良かった。
490 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 03:36:35.89 ID:???
491 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 03:48:59.06 ID:???
夢オチ
492 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 03:59:52.43 ID:???
さっき法務省見て気づいたけど、
受験者数少ないんだなあ。
択一千人合格は無さそうだ_| ̄|○
493 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 04:08:38.49 ID:???
でも絞りすぎると予備組の新司合格率が東大超えるなんて事態になっちまうぞ
法務省のジレンマ
494 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 07:12:37.50 ID:???
495 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 10:03:45.06 ID:???
もう法務省はやる気ないからな
淡々と処理してるだけ
496 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 12:24:55.95 ID:???
497 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 18:52:55.31 ID:???
司法カースト最下層 予備試験受験生
498 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 19:40:07.81 ID:???
貴君ら元旧試受験生にとって新試などザル試験なのだから、たかが予備試験ごときで弱音を吐いてはならない。
499 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 19:42:24.95 ID:???
ザル試験どころかサル試験と言えよう。
貴君らには大いにに期待する。
健闘を祈る。
500 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 20:11:33.88 ID:???
去年の二回試験では新司合格者は5%が落ちたが、旧試合格者は10%が落ちた。
新司がザルなら、旧試はもっと目の粗いザル。
501 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 20:16:08.42 ID:???
新試などザル試験だが、
予備試験はたかがではない。
>>493も嫁
502 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 20:16:49.75 ID:???
503 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 20:19:00.42 ID:???
ええ?あんなザルで三振ってマジ?
人間?それともやっぱ
ウンコ製造機wwwww
504 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 20:41:52.98 ID:JxBTctsx
旧司合格者が二回試験に落ちるのは単に実務の勉強する時間が短いからだろ。
505 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 21:01:34.03 ID:???
リークエ会社法と干拓読み込めば、解ける
506 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 21:04:33.21 ID:???
会社、商法は分かってきたけど、手形小切手がわからない。
507 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 21:10:23.76 ID:???
旧司合格者が二回試験に落ちたなんて聞いたことない。
あれはヨンパ軍団が流したデマ。
不動産の即時取得が有名例。
508 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 21:21:21.26 ID:???
ここにいる奴の半分は6割も取れないんだろうな
509 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 21:26:41.55 ID:???
何の6割?
日本語はちゃんとしゃべろうねw
510 :
500:2011/05/02(月) 22:07:11.92 ID:???
ごめん、正確には新63期の不合格率は4.4%で旧63期は8.1%(再受験者込みだと12.6%)だったわ。
不動産の取得時効は旧試合格者だと何度指摘されてることやら…
その話題が出た審議会の記録でも見ればいいのに。
噂では本人は理論的な根拠を持っていたらしいし、修習中の評判は良い優秀な人だったらしい。
511 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:11:00.56 ID:???
>>508 総択1の平均が6割いってないからなぁ。
ここの奴らは本試験受験生全体よりは出来るような気がしないでもないが、あの人数少ない総択の
母集団より大幅に出来るとは思えん。
しかも本試験では少なくとも一般教養は総択1より難しいだろうし、6割取る奴は普通に少数派だろう。
512 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:13:20.61 ID:???
フェラ択はどう?
513 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:25:54.24 ID:???
どこまでが試験範囲に含まれる経済でどこからが含まれない財政か分からん。
公定歩合、エンゲル係数、ジュグラーの波・・・
514 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:32:36.82 ID:???
>>513 しかも「経済」で出されている問題の大半が、実際には経営学という罠
515 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:34:01.94 ID:???
再確認しておきたいんだが
まさか三振したくせに、予備なんかにしがみついてるバカいないよね?
いい加減税金払ってほしいんだけど
516 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:39:48.98 ID:yZR896Sm
会社法が苦手な奴は、
とりい書房「司法書士合格講座:会社法」を
おすすめする。
517 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:52:40.95 ID:???
司法書士は傾向がちょっと違うけど、使えるものもあるね。
518 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:56:27.01 ID:???
今年予備ダメだったら来年は司法書士でも受けるか
519 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:04:57.93 ID:JxBTctsx
手形小切手と商法を今更やるのはコスパが悪すぎるぜ。
出題数的には会社法に絞って復習した方がいい
520 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:08:11.75 ID:???
会社・小切手・商法の出題割合どんくらいなの?
521 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:08:24.48 ID:???
んな事ないべ。
手形小切手は紳士短答になってから確実に1題は出題されるようになった上、試験範囲も会社法に比べて極めて狭小。
コスパは良すぎると言っても過言でないと正直思う。
実際、難しくないから捨てるのは余計勿体無い。
522 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:13:11.75 ID:???
総則商行為は得点源
523 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:15:57.52 ID:???
>>522 辰巳総択の商行為で俺は間違えたよorz
支配人がどうのって問題。
524 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:18:04.25 ID:???
手形は旧試受験生なら無勉でも取れるレベルの問題
反面、手形初めての人がとるには、問題の少なさからいってコスパ悪すぎ
よって、どちらにせよ今から勉強するようなもんじゃない
どうせやるんなら商則の方がいいだろう
525 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:20:48.89 ID:???
計算とか再編はもう捨てるわ
526 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:23:31.43 ID:???
つか、この現時点で手形初めてとか、もはや諦めてる奴くらいしかおらんだろ。
527 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:31:26.11 ID:???
>>526 俺が初受験だったとしても、どうせ択一で一問くらいしか出ないような科目は最初から捨てるかもしれん
528 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:33:48.35 ID:???
ベテは手形やりこんでいるからね
創造説とか
529 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:35:18.69 ID:JxBTctsx
ていうか商法の話題で盛り上がりすぎじゃね?
530 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:41:58.65 ID:???
じゃあ、次、行政法ね。
これだけは読んどけって判例おしえて。
531 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:46:31.02 ID:???
じゃあ、小田急の判例と、行政計画の処分性を認めた判例と、主婦連ジュース事件だけは俺でも知ってるくらいだから読んどけ。
…まあ、百選とかで判例読む暇があるなら、同じ時間で肢別解く方がいいと思うが。
532 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:47:19.65 ID:???
干拓だけ読んどけば受かるよね?
533 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:51:13.04 ID:???
>>501 合格率を不合格の言い訳にするな。
お前は勝負の前から負けた時の言い訳を探し出し、
そこに安住してるんだよ。
人はお前のような人間を「負け犬」と呼ぶ。
534 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:54:53.30 ID:???
>>507 不動産を即時取得してんのは(旧)59期。
535 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:56:22.87 ID:???
>>532 当たり前すぎて申し訳ないけど、
人によって吸収率が違うから使ってる教材で合否は判断できんよ。
模試や過去問、あとは友達との比較とかで、相対的に推測するしかない。
536 :
氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:59:48.11 ID:???
>>535 友達がいない場合はどうすればいいですか?
537 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:06:36.25 ID:???
>>515 就職してなかったら税金払ってないとか、そういう無知な書き込みはやめとけww
538 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:13:14.31 ID:???
539 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:25:23.46 ID:???
>>536 俺もロー入るまで友達いなかったよ。模試も受けたことなかったから、合格して初めて相対的な位置がわかった。
でも、それだと方向を誤りやすいから、模試でも受けたらいいんじゃないかな。予備校のゼミをとってみるとかも、いいかも。
540 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:30:58.21 ID:???
>>530 判例まんが本だな
行政法に関しては、結構使える
他の科目は?だが
>>532 10回くらい回せば確実だあ
541 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:32:36.35 ID:???
伊藤塾の一問一答1000出すの遅すぎ。
今下4法買ってしているが間に合うか怪しい。
せめてあと1カ月早く出せよ。
542 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:42:36.10 ID:???
>>541 確かにタイミングわるいが、それを買う方もどうかと
543 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:46:05.75 ID:???
>>531 小田急って原告適格と本案の二つあるんですね。読んどきます。
544 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:49:11.17 ID:???
>>542 いやいや、経験上絶妙のタイミングなんじゃないか?
試験前に不安に駆られた人が、とりあえずの購買層
545 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 01:01:36.62 ID:???
>>534 未登記不動産は即時取得の適用があるってこと?
反対説として押さえておく必要があるのかな。
546 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 01:01:39.89 ID:???
>>544 魔コツ商法かww
マジレスすると、マコタンは使えない。
過去問ベースじゃなくてシケタイベースで肢作ってるから。
今からやるなら、新司過去問を全て肢レベルまで分解して
正誤(もちろん理由も含めて)丸暗記した方が勝つる。
そうなんだよ、俺も買わされてしまった被害者の一人だよww
547 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 01:02:57.91 ID:???
未登記不動産の対抗要件は占有です(キリッ
548 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 01:07:58.24 ID:???
>>546 問題オリジナルかよ!?
ぱらぱら立読みして、問題の出展が書いてないのが気になったがそういうことか。
549 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 01:12:34.06 ID:???
>>548 一部過去問肢があるけど、オリジナルが多いね。
シケタイのシケタイによるシケタイのための肢別本。
決して本試験向きではないよ。
試験委員は過去問を参照して短答の作問をするのであって、
シケタイを参照して作問するわけではないから。
550 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 01:14:44.48 ID:???
きょうもげんきに
(^ω^)(^ω^)
`と つと つ
( つ ( つ
(/ (/
おっおっお♪
(^ω^)(^ω^)
/ つつ / つつ
/ ノ / ノ
しし しし
551 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 02:53:48.92 ID:???
「自己破産すると債務が附従性により消滅するので
保証人には迷惑はかかりません。(キリッ)」
は新何期だったかな?あれは2chネタなのかな。
552 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 03:41:34.37 ID:???
直近2年の旧司択一合格でしかも下4法は8割は行ける自信有り。
下4法のカンペも作ったし(試験寸前に確認するためのモノ)。
ただ一般教養が、約十年前の私大文系の俺には、模試正答率50%。
今年般教でダメなら、司法書士&行政書士資格を狙うかな。
司法書士問題は、さっき見た限り露骨な誤肢多いし。
あと、会社法の計算規則は、実質的に範囲外だな。
もっとも、確か一昨年の旧司論文で、「のれん」が出て死んだが。
553 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 05:01:29.45 ID:???
>>537 コンビニ弁当の消費税くらいしか払ってないくせにwww
554 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 07:19:28.42 ID:???
>>553 おいおいww
住民税、所得税、固定資産税その他含め、いくら払ってると思ってるんだよwww
555 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 07:20:16.46 ID:???
556 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 10:29:00.92 ID:???
557 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 13:25:34.37 ID:???
ベテこそなんで予備試験にこだわるのかがよくわからない
旧司終了時点でベテは引退するべきだろ
558 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 16:40:56.50 ID:???
ベテはもう司法試験しか相手にしてくれないから
修習中でも『ベテ』『ベテ』と10歳以上年の離れた奴に
バカにされるのか…
559 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 16:55:29.93 ID:???
>>558 そんな打たれ弱い人は、弁護士には向かないんじゃないか?
バカにされたら、これで戦えるぜ、ラッキーと思えるようにならんとな
ただ、日本人のいじめや排除の仕方って、わかりにくいから、
そっちの方が、問題だぜ
560 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 17:27:57.01 ID:???
>>557 カネがないんじゃないのか?
学校にカネを出さないやつって、人生失敗するよね。
561 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 17:43:16.16 ID:???
偏差値68の進学校の生徒が予備試験を受けると言っていたぞ。
灘からは受けたりしないのか?
562 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 17:51:00.98 ID:???
>>558 ローじゃ旧司上がりのベテは正直蔑まれてるよ
あいつ年だけ食っておれたちとなんら変わらんやん、みたいなw
563 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:06:30.91 ID:oujDoQNc
>>561 何の偏差値だよ
東大何人の高校かはっきり言え
564 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:11:32.78 ID:???
565 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:36:37.44 ID:???
>>562 蔑む人間の人格を疑うけどね。
徒党を組んで陰口をたたき、中傷する行為を、
何とも思わないの?
566 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:36:46.80 ID:???
旧司法一次は中学生で受かったのが一人いた(本試験は合格してない)
あれはいわば予備試験の一般教養で合格点を取ったというようなもの
旧司法一次と違って予備試験は法律科目が7科目もあるんだから
大学1、2年生で受かるのは至難のわざ
3年次に受かるのでも数人というところじゃないかな?
567 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:46:18.94 ID:???
おまいら…とうとう予備に突進するのか… ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
568 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:56:11.13 ID:???
過去問がないからなぁ
法律実務なんて、なんなんだろ?
おさらばえ〜
569 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:59:07.04 ID:???
地学おもしろ過ぎ
止まらん
サンプル社会人文で15行ったから必要ないのだが
570 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:18:57.83 ID:???
>>565 若い人を抑えるだけの経験や人徳のないベテは
ローに行っちゃいかんということだな
571 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:21:13.14 ID:???
醤油こと
572 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:22:05.51 ID:???
それにしても、司法は過酷だな。いくら新司が易しくなったと言っても、七割は路頭に迷う。親も老いて、友達も変わって、やっとバッジが手に入っても割に合わん。
25の俺でもそんな気持ちなんだから、もっとベテの人とか精神的にきつくなるのもわかるわ。
ただ、旧司組でもパラリーガルのベテ(社会人)は、ローでも無茶苦茶できるぞ。
573 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:55:50.67 ID:aojYCjNJ
25歳の頃って、生意気盛りだからなぁ
誰ができるとかできないとか、
自分はどうだとか、
他人の序列をつけたがる
その前に、若い脳や肉体で自分に得することだけやればいいのに
なぜか、まわりが気になる
子供だなっていうと怒りだすし、
大人だって言うと図に乗る
この不安定な精神状態が30過ぎくらいまで続く
この時機に、いい大人と出会えればいいが、
いい大人ってのも、あんまいないしな
574 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:57:29.32 ID:???
575 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:18:15.72 ID:aojYCjNJ
576 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:25:54.54 ID:V+T46iAy
しかし、いい歳してローに来てるおっさんがロー制度マンセーしてるのは理解に苦しむ。
受かっても就職ないだろうに。
577 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:41:14.50 ID:???
>>576 そんなことで理解に苦しむお前の頭の悪さ(というよりは世間的な洞察力のなさか?)も、けっこう来てる
よくある話だろ
578 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:50:52.68 ID:oujDoQNc
>>566 慶應なら高校から伊藤塾
東大なら一年から伊藤塾行ってるよ
その頃おまいら何してた?
579 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:55:19.54 ID:???
554=555=556
くやしかったんですねw
わかります
わかりますとも ^^
580 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:59:53.28 ID:???
いくら2ちゃんでも
>>554みたいに見栄張って
ミジメなウソつくなんて最低だな
おっと
三振=ウンコ製造機の時点で既に最低か
581 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:13:35.74 ID:???
脳みそのCPUがフリーズ続きで、もう暗記に耐えられん・・・
582 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:14:49.95 ID:???
暗記とか反復練習に耐えられる脳みそって27,8歳がピークらしいよ
そこを過ぎると堕ちてくって
583 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:37:38.67 ID:???
商法が全く解けない。
584 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:17:32.10 ID:???
>>583 新試短答を基準にしてるからじゃん。
予備では基本的な問題も出題されるはずから、正答率の高い問題から復習すればよい。
585 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:49:56.26 ID:???
去年の新司商法は鬼だと思う。
択一ザクの俺でもきつい。
586 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:55:34.49 ID:???
会社法は機関から計算、再編まできりがないよ
見切りを付けて家族法とか総則商行為やったほうがいい
587 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:05:20.40 ID:???
慣れてないだけで
時間効率は会社法も悪くはないがな
588 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:08:42.77 ID:???
商法総則はコスパいいよね
589 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:11:26.34 ID:???
>>586 同意
施行規則・計算規則の知識まで問われる会社法はコスパが悪い。
590 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:31:32.30 ID:???
>>580 目をつぶるから世界が見えなくなる。
こんなとこで嘘吐いて俺に何のメリットがあるっての?w
不動産持ってれば不労所得は上がるよ。
ローには資産家の息子も多いよ。
一番多いのは弁護士2世だけどなww
591 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:38:14.66 ID:???
新試験受験生は計算の細かいところとか手形法とか、どの程度勉強してるのかねえ。
正直言って、短答対策で商法に時間をかけすぎるのは効率が悪いような気がしないでもない。
592 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:43:00.85 ID:???
株式、機関あたりまでは基本書も読み込むけど、
計算とか資金調達になると面倒くさくなる
593 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:44:19.17 ID:???
商法は短答合格のラインが確か6,7問正解だったはず。
論文やりつつ、あの範囲をこなすのはやはりきついんだろうね。
594 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:11:31.58 ID:???
新司択一って、四割下回ったら落ちるんじゃなかったっけ?民事で四割ってことなのか。
595 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:15:11.03 ID:???
民事系全体で判定。
596 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:20:42.86 ID:???
サンクス
597 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:04:54.36 ID:???
新司受験生の中には「手形は試験範囲じゃない」と言いきる人もいるくらいだし。
辰巳の出口調査だと、民法で点数を取って商法は会社法も含めて捨ててるみたい。
598 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:15:14.45 ID:???
そういえば新試験の商法で手形が出題されてたかな?
もし短答だけなら、手形に時間をかけるのは著しくコストパフォーマンスが悪いことになる。
予備試験も1科目1問だし。論文はまず会社法だろうしなあ。
599 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:33:59.42 ID:???
>>590 弁護士ってよりも一番多いのは法曹二世。
他は、医師、会計士、大学教授、キャリア官僚の子が多い。
600 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:42:39.47 ID:???
覚えて、覚えて、覚えて・・・
とにかく覚えて、覚えて、覚えて・・・
記憶、記憶、記憶・・・
暗記、暗記、暗記・・・
601 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:00:46.56 ID:???
フッ… l!
|l| i|li ,
l|!・ω・ :l. _ テレポート
!i ;li
i!| |i
602 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:03:50.85 ID:???
>>599 それでいつまでもウンコ製造機って・・・
603 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:12:47.35 ID:???
まあ旧ベテよりはマシだろうな
604 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:13:58.65 ID:???
>>602 はははwww
お前がどれだけ世界に貢献してるっての??
605 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:17:53.70 ID:???
早く干拓暗記しなきゃ・・・
606 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:55:01.97 ID:???
607 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 03:34:14.40 ID:???
608 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 04:16:29.79 ID:???
商法総則以下全部できなくても、商法(1条〜32条、501条〜528条)の条文だけでも読んでおくとよい。
609 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 08:16:11.48 ID:???
旧ベテの大半は働きながら受験してるんじゃね?
働いてるから旧にこだわらざるを得なかったというのもあると思う
>>608 同意
商行為と商法総則は押えよう
610 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 08:19:34.67 ID:???
品性下劣なら、言葉遣いも下品なやつだな・・・
完全な敗北宣言かww
でも気を付けた方がいい。
汚い言葉を吐く人間は人格・精神まで穢れていくからね。
もう手遅れだろうけどねww
611 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:08:07.39 ID:???
>>604 所得税払ってない=ウンコ製造機
三振して就職 =予備試験戦士
612 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:11:33.97 ID:???
>>599、
>>607 脳内を相手にしなくても・・・
ここには脳内東大1回生や脳内不動産所得者が山ほど駐留してるんだから
イタい連中(=ウンコ製造機)なんだよ。
見守ってあげなよ
613 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:22:41.30 ID:???
>>611 一般的なサラリーマンだと、負担(税金)より受益(行政サービス)の方が大きいんだよw
何も知らねえんだなw
「俺は所得税払ってる(キリッ」ってかww
俺の払った税金でこいつら食わしてんのかよ・・・
勘弁してほしいな、全くww
614 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:23:49.55 ID:???
>>612 現実を見つめようなww
貧乏人は司法試験なんて受けちゃいけないんだよw
615 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:49:29.96 ID:???
614 :氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:23:49.55 ID:???
>>612 現実を見つめようなww
貧乏人は司法試験なんて受けちゃいけないんだよw
616 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:50:19.27 ID:???
>>613出た!
乞食の自己正当化!!!wwwww
617 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:53:06.87 ID:???
さてと、猿回し、じゃなくて肢回しをしに、図書館に行ってくるかな。。。
34歳無職。
本当は、ハローワークに行くべきなんだが。(W
618 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:30:13.88 ID:???
乞食でもいるんだよなw
俺は100億くらいの土地持ってるとか言うやつww
619 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:21:42.94 ID:???
>>617 せめてバイトくらいして、
社会的な人間の輪に入ったほうがいいなぁ
周りから年寄りだとバカにされるだの、(正社員)上司が年下など、マイナスが多いかもしれないが、
楽しいこともあるだろう。
いままで培ってきた(司法試験には
通用しなかった)法的知識で、
仲間を救える機会(労働法や民法などか)があるかもしれない
30代は、狭く薄くでもいいから人脈作っておいたほうがいい
正社員は、年齢的・金銭的・プライド的に無理だろうから、
試験が終わったら、まずはバイト始めて、リハビリして下さい。
何かは得るものあるよ
620 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:26:32.26 ID:???
621 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:41:04.12 ID:???
622 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:41:59.22 ID:???
623 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:09:31.95 ID:???
>>621 むしろ、日本をダメにしてるのは上層だと思うんだが
624 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:12:07.70 ID:???
>>613 予備試験が終わってからでよいのでソース希望。
サラリーマンの働きで利益を上げた会社が払う税金を含めてないのでは?
625 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:19:06.55 ID:???
旧ベテは働いてる人が多いといっても
バイトとか派遣みたいな非正規が多いだろうからな
626 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:21:18.31 ID:???
>>624 それは株主が払っているもの
サラリーマンには生産手段がまるでないからな
627 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:22:11.84 ID:???
628 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:27:54.54 ID:???
あれだけハゲ散らかしてみすぼらしい身なりをした連中が働いているとは思えないが。派遣社員だって待遇は大手の正社員と比べたら悪いだろうが、こざっぱりした服が買えないレベルじゃないだろう。
629 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:32:01.06 ID:???
負担が受益を超えるのは年収850万以上の層だから、それを700万くらいまで引き下げようみたいな議論が出てるんじゃなかったっけ。
630 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:31:04.73 ID:???
ナマポの司法試験受験生っているのかな?
631 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:10:15.38 ID:???
ナマぽで受験なんて裏山
632 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:16:31.42 ID:???
>>616 どうしても信じたくないのかww
ローに行ったらいいよ。人生勉強だと思ってさ。
お前とは違う世界の人種にたくさん会えるだろうww
俺に言わせりゃお前らが乞食のフリーライダーなんだがなw
大した稼ぎもないバイト・派遣(最下層の奴隷階級)の分際で
恥ずかしげもなく「俺は所得税払ってるから(キリッ」っとかww
もう腹が痛すぎるわww
予備試受けるくらいの人並みな知能持ってんだったら、
冷静に受益と負担の収支を計算してみるがいい。
自分自身が単なる寄生虫でしかないことに気付くだろう。
633 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:24:06.83 ID:???
>>628 たしかになww
予備司答練の汚さは異常ww
もう「小汚い」とかいうレベルじゃない。
端的に「汚い」んだ。まさに乞食。
まあ禿げるのはしょうがないとしても、もう少し体臭と服装に気を遣ってほしいよな。
634 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:41:20.06 ID:???
晒し上げ
614 :氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:23:49.55 ID:???
>>612 現実を見つめようなww
貧乏人は司法試験なんて受けちゃいけないんだよw
632 :氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:16:31.42 ID:???
>>616 どうしても信じたくないのかww
ローに行ったらいいよ。人生勉強だと思ってさ。
お前とは違う世界の人種にたくさん会えるだろうww
俺に言わせりゃお前らが乞食のフリーライダーなんだがなw
大した稼ぎもないバイト・派遣(最下層の奴隷階級)の分際で
恥ずかしげもなく「俺は所得税払ってるから(キリッ」っとかww
もう腹が痛すぎるわww
予備試受けるくらいの人並みな知能持ってんだったら、
冷静に受益と負担の収支を計算してみるがいい。
自分自身が単なる寄生虫でしかないことに気付くだろう。
635 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:43:05.94 ID:???
636 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:45:12.45 ID:???
相変わらずアホばかりで自信つきます。
余裕を持って受験できそうです。
637 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:46:03.56 ID:???
俺のスレがよっぽどお前(ら?)の自尊心を傷つけてしまったのかな。
まあどうでもいいけどさw
638 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:47:04.03 ID:???
>>633 予備校でも司法予備だけ何か異質なんだよね
他の講座も年取った人いるけど司法ほどひどくはなくてちゃんとしてる
639 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:47:12.58 ID:???
>>635 ちゃんと税金払ってくれよww
ああ、源泉で取られてたかww
640 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:50:28.85 ID:???
連投してる脳内セレブにマジで聞きたいんだけどさあ
あんたロー生なの?
マジで予備受ける気あるの?
それともホンマモンの乞食?w
641 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:51:47.65 ID:???
誰も
>>637見て自尊心なんか傷つけられないだろ?
メシウマか自信つくだけだよ
642 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:51:48.76 ID:???
ローは小綺麗な人が多いからな。
面接でスクリーニングされてんのかね。
中には法律出来ない2世クンとかもいるけど、
親の資産があれば将来は困らないんだろう。
643 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:53:11.74 ID:???
>>641 つ鏡
経済的に困窮すると、心まで貧しくなるのかねw
644 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:55:13.19 ID:???
乞食が吼えてるなあ
もう少し面倒見てやるか
645 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:56:43.31 ID:???
>>643 お前だろ?何もかも貧しいのは。
せめて頭があれば少しは挽回できるのにね
646 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:56:49.49 ID:???
何、このレス乞食ww
キンモーー★
647 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:59:36.63 ID:???
>>645 で、お前は一体いくら所得税を納めたんだ??
648 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:10:00.63 ID:???
>>624 いまどき、まともに法人税納めている企業がどれだけあるんだ?
649 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:22:33.28 ID:???
>>647 で、お前は一体いくら所得税を納めたんだ??
650 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:24:23.45 ID:???
いくら所得税を納めたかなんて自分が一番良く知ってるんだよ。
妄想を書き込んでて惨めにならないか?
651 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:25:55.50 ID:???
久々の超巨星(虚勢?)の誕生だ。みんな無礼のないようにな!
614 :氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:23:49.55 ID:???
>>612 現実を見つめようなww
貧乏人は司法試験なんて受けちゃいけないんだよw
632 :氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:16:31.42 ID:???
>>616 どうしても信じたくないのかww
ローに行ったらいいよ。人生勉強だと思ってさ。
お前とは違う世界の人種にたくさん会えるだろうww
俺に言わせりゃお前らが乞食のフリーライダーなんだがなw
大した稼ぎもないバイト・派遣(最下層の奴隷階級)の分際で
恥ずかしげもなく「俺は所得税払ってるから(キリッ」っとかww
もう腹が痛すぎるわww
予備試受けるくらいの人並みな知能持ってんだったら、
冷静に受益と負担の収支を計算してみるがいい。
自分自身が単なる寄生虫でしかないことに気付くだろう。
652 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:35:03.41 ID:???
話ぶった切ってすまんが藤女子大学って男子トイレあるのかな?
653 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:52:17.34 ID:???
乞食の妄想の話など、いつぶった切ったってかまわんだろw
っつか、そもそも時間中にトイレに行けないという噂がある。
ホントだとすれば、いくら遠くても教員用しか使わせてくれないのではないだろうか
654 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:52:53.91 ID:???
655 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:59:06.22 ID:???
>>653 1時間とか1時間半しか試験時間ないのにトイレなんか行っている場合かとはおもうな
656 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:08:25.27 ID:???
たしかに、3時間半の旧試短答でもほとんどの人はトイレに行かなかったんだから
せいぜい1時間半もがまんできないのは…
なにかある=法曹不適格とみられてもしょうがないね
657 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:20:16.73 ID:???
でも旧試のときも短答が始まって間もないのにトイレにいくのがいたよ
ドアの近くの席でひっきりなしのバタンバタンに参ったことがある
658 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:28:46.55 ID:???
干拓(会社法)と条文判例本(その他)をつぶしてるんだけど、
条文判例本の方が格段に読みやすくかんじるのだが。会社法の条文
がアレなせい?
659 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:29:59.83 ID:???
倫理も教養の範囲?世界史・日本史・地理・政治経済・倫理で
カバーできるかな?
660 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:35:30.26 ID:???
妄想(笑)とか、脳内(笑)とか、なんでそんなに必死なんだかww
資本試験じゃカネの無い奴は既に負けてると思うんだがww
661 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:41:52.37 ID:???
662 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:46:36.63 ID:???
医者はたいてい金持ちの子なんだよね
国立医は中高一貫校のエリートばかりだし
私立医大は当然金持ちじゃないと払えない
弁護士だって別に金持の子ばかりでも問題ないと思うよ
663 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:47:39.72 ID:???
664 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:48:58.99 ID:???
>>658 会社法のインプット本はしんどいよな。
俺は多肢択一式の第二版を使ってるわ。
分厚いからか、第三版で民訴と合わせて一冊になっちゃったけど。
665 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:02:02.96 ID:???
>>652 女子トイレで座って小便すればいいじゃねーか
666 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:05:14.85 ID:???
>>665 もし仮に男子トイレがないとしたら、試験期間中女子トイレが男子に開放されるだろうからな。
羨ましいぜ、普段女子大生が使っている便座で尿や便が出来るなんて。
667 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:13:46.52 ID:???
匂い嗅ぎまくるなよw
668 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:14:13.79 ID:???
>>666 デュフフフフwwwwwwwwww受けてよかった予備試験wwww
669 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:24:54.80 ID:???
組織再編はイヤになる
670 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:34:53.80 ID:???
ラインマーカー使用禁止
試験時間中はトイレ禁止
携帯持ち込み禁止
671 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:35:49.67 ID:???
ベテって便器はみだしてウンコしそうだよね
672 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:14:16.95 ID:???
673 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:04:30.98 ID:???
>>658 そうか?
条文・判例本は無意味な記述が多くてウザイ。
判例とそのちょろっとした解説だけで良かった感じ。
干拓は目からウロコものでしょ。
もっと早くに出会ってたら良かったと思ったくらいだがw
特に会社法はいちいち当該条文に戻らなくて済むから読み易いと評判なんだが。
674 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:07:07.36 ID:???
>>663 みんな遠慮してるのかもしれないけど、誰も真正面から突っ込んでこないんだよ。
まあ、俺の発言は反論の余地もない正論だけどね。
飽きることなく馬鹿みたいに俺の過去のレスを何度もコピペしてみたりとかさ、
勝手に脳内妄想認定しちゃって同じ単発レスを繰り返したりとかさww
煽るにしても、もうちょっと工夫のしがいがあるだろうにね。
予備試ベテは敗残者の集まりってことはつくづく分かりましたね。
法務省も旧司廃止して正解だわ。
もうまともな奴は残ってないからなw
675 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:09:28.21 ID:???
>>668 ちゃんと、五・七・五の韻を踏んでるところに文学的素養を感じる。
一般教養を要求した予備試験システムの成果だなw
676 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:15:49.69 ID:???
677 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:27:11.48 ID:???
678 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:11:13.27 ID:???
↑ ぷぷぷw
679 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 08:46:11.62 ID:???
さてと、無職だけど肢回しに行くか。
求人の申し込みを回すべきなのだが、今日はハロワは休みだ。
しかしなあ、会社法より労働法を出題してくれたら、よかったのになあ。
俺なんか仕事するとしてもパートなのに、役員の責任とか言われても困っちゃうよなあ。
労働法は金にならないから、訴訟も少ないのかなあ?
会社法は、下手すりゃ億単位だもんなあ。
680 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 10:53:15.74 ID:???
あんたが謙虚なのはわるんだけど
キチを煽ってるようにも思えて仕方ない
681 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 12:48:01.02 ID:???
682 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 12:52:23.18 ID:???
さっき新氏の憲法の問題初めて見たんだがめちゃくちゃ難しそうだな
問題読むだけで疲れる
予備もこんな難しいのかな?
683 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:04:40.77 ID:???
新氏の憲法の問題が難しいというのなら、
15日はムダな1日にしないことをお勧めする。
684 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:36:25.66 ID:???
>>683 あ?万年択一落ちの糞ヴェテが調子乗ってんじゃねーぞカス
685 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:55:10.24 ID:???
なんかわろた
686 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:41:51.95 ID:???
>>679 労働関係は、法律よりも組合の実力の世界だからな
687 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:54:02.04 ID:???
>>679 訴訟は多いよ、労働法。
会社法よりずっと多い。
688 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:05:34.21 ID:???
株を始めたからだと思うけど、会社法の理解がしやすくなった。
しかしバイトで貯めた1000万円が2万も減ったのはむかつくぜ
689 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:18:58.49 ID:???
司法受験生の高齢化を考えると
そろそろ試験会場に医務設備みたいなのが
必要なのかもな
690 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:19:34.27 ID:???
1000万円が2万に減ったのかと思った
691 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:56:43.79 ID:???
勉強が終わらねえ・・・
692 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:22:39.76 ID:???
ロー生としては高齢ベテにローに来て欲しくないんだろうな
雰囲気悪くなるし年上は扱いづらいのよ正直
まぁ20代までは許容できる
30代とか40代は無理
予備試験が高齢ベテを隔離する場として機能するなら
俺は予備支持派w
693 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:26:18.77 ID:???
誰と戦ってるんだ?
694 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:28:39.10 ID:???
周りに誰もいないのに文句言う病気
695 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:00:50.78 ID:???
>>692 ロー生というか、ロー自体が高齢ベテを敬遠してる。
そのうち富山大学医学部事件みたいになるかもね。
55歳の女性が医者になってもしょうがないように、
40代以上の人間が弁護士になってもしょうがないからな。
そして予備司も旧司ベテ救済のための試験ではないからな。
あくまで若手(学部生)のための選抜試験。
旧司一次よりは受かりやすくなってるはずだ。
696 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:09:36.96 ID:???
辰巳の肢別と伊藤塾の1問1答1000はどちらがいいですか?
697 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:18:17.87 ID:???
それは群馬大学だな。
ただ、ローの場合、予備試験という別ルートがあるのでそこまでローに固執する人はいないと思う。
ロー行っても確実に得られるのは新試験の受験資格だけであって、最終合格までは全く保証されない。
ここが医学部と全然違うところ。だからそこまでローにこだわる必要もない。
698 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:24:18.39 ID:???
奥歯の金属詰め物が取れた(;_;)
今から歯医者いくひま無いよな
試験後まで放置しても問題無いかな?
699 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:30:50.13 ID:???
700 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:35:49.03 ID:???
へ、まじ?
俺なんかもう一年近く放置してるんだけど。
701 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:37:40.36 ID:???
>>700 だからもう脳みそまで腐ってるんだろ糞ヴェテ
702 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:37:54.64 ID:???
詰め物さえ残っていれば、緊急で頼めば1日で終わるはず。
703 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:49:27.26 ID:???
あさってのフェラ択受けてみようかな
704 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:04:34.49 ID:???
これまで書き込んでなかったのに
>>700 をかいたら糞ベテ呼ばわりされた(T_T)
705 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:25:19.01 ID:???
706 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:50:38.70 ID:???
>>704 三振者がイライラしてるんですよ。
しかも紳士の憲法を難しいとか言い出す始末
許してやってください
707 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:55:47.30 ID:???
>>706 いや、普通に難しいだろ
論文の話だぞ?
708 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:34:05.56 ID:???
ヒント
論文は短答通過した者でなければ受けられない
709 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:41:35.20 ID:???
>>697 予備試験で、どれだけ合格させるかによるけどな
>>698 予約が取れるんであれば、明日歯科医にかかって、
最低でも、試験までは持つように応急措置をしてもらった方がいいな
試験が近づくにつれて、
やっぱり歯科医に行っておけばよかったと思う気持ちが増大する一方で、
少しの時間でも惜しいという気持ちも増大して、
そのせめぎあいに耐えられんようになるかもしれん
710 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 02:26:59.89 ID:???
釣り・・・か?
圧倒的に新司の方が憲法論文は難しいぞ。
過去問すら検討してないのか・・?
憲法に限らず、他の科目でも、新司の方が問題が易しいということはない。
711 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 02:32:34.33 ID:???
>>679 労働法がカネにならないということはないよ。
貧乏な労働者側に立つとしても、訴えるのは会社の方だからね。
>>686 組合の組織率はどんどん低下してるよ。
712 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 04:54:58.31 ID:???
>>711 訴えるのが会社の方?適当なことをいうんじゃない。
ほとんど全て被用者からの訴えや審判申立てだよ。
組合の組織率の低下は、パートタイマーなどの
非正規雇用が増えているからだよ。
正規雇用の中での組織率はいうほど下がっていない。
713 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 04:57:52.06 ID:???
714 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 05:01:08.37 ID:???
>>713 >>711を、訴える相手が会社って読めってか?
ほうほう、読解力がないのか。
ま、労働事件である程度の金が稼げるってのは
お前が考えている程の単純なことじゃないけどな。
予備に受かって新試に受かって数年すればわかるよ。
715 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 05:03:45.86 ID:???
また糞ヴェテさんが瞬殺されててワロタwwww
労働法をまともに勉強したこともないくせに、
バイトだけの社会経験でドヤ顔されてもなあww
716 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 05:05:10.96 ID:???
717 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 05:06:16.93 ID:???
この香ばしさは受験者が若いからか
718 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 05:06:24.14 ID:???
>労働関係は、法律よりも組合の実力の世界だからな(キリッ
これは痛いwww
719 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 05:09:33.41 ID:???
朝から元気だな・・・
720 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 05:14:27.91 ID:???
爺さんは朝早いからなww
721 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:38:27.31 ID:/ik3YrgA
教養対策は、大学受験用の薄い問題を3冊程度やるだけで、
満点までいける。英語が5点以上取れるとして。
始め何も対策しないで14で焦ったけど、問題集3冊やって
20点取れまできた。
あと違う分野を2冊くらいやれば無敵だろうけど、もう時間がない。
722 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:44:24.81 ID:gys3B9Ou
723 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 15:03:41.96 ID:/ik3YrgA
>>722 河合塾のマーク式基礎問題集。
倫理、政経、化学の3分野をやった。
どれも薄いから、気合い入れてやれば1冊1日(12時間程度)で終わる。
その3冊で6〜7点くらいの上乗せは余裕だよ。
まぁ、倫理(思想系)、政治、経済、化学の分野が苦手な人向けだけど。
724 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 15:07:38.18 ID:/ik3YrgA
ついでにいうと、別にその問題集でなくてもOK.
要は、自分のセンスにあうもので、
センター試験程度レベルで、
120ページ程度の薄い問題集であること。
基本的な問題しか出ないから、予備校に行って教養講座とか無駄だと思う。
725 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 16:30:36.73 ID:???
英語がコスパがいいんじゃね?
受験でもやったし学部で専門書の原書読まされたじゃん。
公務員試験の問題集めて解けばいいんじゃね?
やっぱTOEFLレベルの語彙は必要?
726 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 16:58:20.57 ID:???
>>720 試験開始時間と試験場までの時間を考えれば、
早起きの習慣をつけておいて、体を慣らしておかないとヤバい
旧司択一のように昼から始まるわけじゃないからな
727 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 17:03:16.67 ID:???
>>725 やっぱ高学歴は違うな。
俺は専門書の原書など読んだことはないぞ。
728 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 17:12:39.42 ID:???
東京リーガルマインド新潟で開校へ
基本訓練実施
全国で資格試験の予備校などを展開する東京リーガルマインド(東京)は29日に新潟本校を新潟市中央区弁天3に開設し、国が訓練費を支給する基金訓練を始める。同グループの県内での開校は初。予備校業務の実施も検討している。
基金訓練は雇用保険の受給資格のない人らを対象に職業訓練を実施し、受講生に月10万〜12万円の訓練・生活支援給付金を支給する制度。
729 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 17:28:45.80 ID:gys3B9Ou
>>723 サンクス倫理、政治経済はやらなくても取れそうだから化学だけでもやっとこうかな。
あと数V,Cだけでもやっとこうかなー。サンプルに逆行列でてたし。
問題は英語だ
法律の勉強初めてから英語からは遠ざかってたからなー
730 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 17:53:02.33 ID:???
論理 3
思想/文学 2
政治 3
経済 3
社会 3
化学 2
英語 5
これで20点
文系受験者では、これがパフォーマンス最高だろ。
731 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:31:00.45 ID:???
あー、もう無理。行政書士の勉強始める。
732 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:31:53.04 ID:???
733 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:34:35.53 ID:???
>>731 ふたを開けると、
択一合格は行政書士試験レベルだったりしてな
734 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:37:14.51 ID:gys3B9Ou
735 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:43:07.89 ID:???
しかし今時弁護士になろうと考えてるヤシって
どういうヤシなんだろうかね?
就職氷河期&第二次ベビーブーマー世代の旧試験ベテ
ならともかくも、それ以外は就職活動不発とか会社が嫌とか
そんなのだろ。この1、2年就職がまたキツクなったといっても
今22歳の人間の数って120ー30万人ぐらいだろうから
就職はかなり楽に思えるんだけどね。
736 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:45:04.40 ID:???
>>732 法学部法律学科
累積司法試験合格者数日本一の私立
まあ、科目の選択によるのかも
俺は楽したかったから
737 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:48:49.50 ID:???
予備試験て今年から始まるんだっけ?
738 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:52:36.75 ID:???
そうだよ。
739 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:17:48.65 ID:???
w
740 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:39:51.21 ID:???
>>735 > ならともかくも、それ以外は就職活動不発とか会社が嫌とか
会社が嫌というのは、健全な考えだと思うけどな
今日の非正規への扱いが、明日の正社員への扱いだろうからな
というか、正社員というものがなくなるか、
ごく少数の特権的な地位になるだろうな
741 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 20:12:29.52 ID:???
社会は争いと妥協の産物だからね。
楽しいものではありえない。
742 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 20:46:09.65 ID:???
が自虐風自慢してるwww
身の程わきまえろやwwwww
743 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:25:28.08 ID:???
さてと、寝るか。
しかし、無職は虚しいぜ。
744 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:44:23.79 ID:FgWj4chG
>>727 政治学科だった。必修2年とゼミ2年合わせて4年間やったよ。
直読直解もいいけど、辞書片手に他人に分かりやすく意訳することも、文章修業には必要だと思う。英文も結果的に正確に早く読めるようになる。
法律学科は専門書の原書は読まないと思う(ラテン語読める?)。
国際法や法哲学、ローマ法、英米法、比較法、法と経済学のゼミは原書読むのかな?
745 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:01:02.81 ID:lmgqTyru
ここにいるほとんどが落ちるんだもんなぁ・・・予備って厳しいよな
746 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:53:11.61 ID:CHznw0QF
択一は受かるだろ
747 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:53:55.98 ID:???
>>745 いつまで古い知識ひけらけしてんだ?
予備出願頃の話は古い古いw
予備短答は1500だぞ。
748 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:55:11.53 ID:CHznw0QF
法文2000発注だしな
749 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:56:24.06 ID:???
じゃあちょろいじゃん
750 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:56:49.44 ID:???
それが法務省の陰謀(?)だったらマジ受けるよなw
蓋開けてみたら、短答100人とか。
751 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:59:19.33 ID:???
英米法や西洋法制史のゼミは英語で原書購読だよ。
会社法で英文購読するゼミもあった。
752 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:00:07.51 ID:CHznw0QF
何の話だよ
753 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:05:52.73 ID:???
短答を受かるかどうかなんて話している奴は落ちるよ。
俺は、短答をトップで受かるかどうかを楽しみにしている。
754 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:10:58.94 ID:???
>>753 ほう。
エラくとんがってんな。
それで何で旧試に通らなかったかの自己分析は済んだのか?
敵を知る事よりもまずは己を知ることが大事だぞ。
下4は大丈夫なのか?
755 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:16:40.45 ID:???
旧司の異常な難しさに比べれば予備なんて余裕だよ
今頃になって択一対策に必死のやつらは論外だけどな
756 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:19:09.72 ID:???
ほう。
そうか。
旧司は異常な難しかったって逃げ道を作ってんだな。
そんで予備は条文が細かいんだよ、とか言わんでくれなw
757 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:20:09.04 ID:???
それを言うなら
予備は条文が『異常に』細かいんだよ、だなwww
758 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:36:31.66 ID:???
しかし、誰かも書いていたが、
論文問題では旧司より新司の方が難しいぞ。
759 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:40:59.40 ID:???
それは皆が分かってるから誰も突っ込まないんだよ。
気付けよw
1行問題とか今思うと余裕で簡単だろ?
760 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 01:27:27.05 ID:???
法文の注文数とか、
どうやって調べたの(´・ω・`)
761 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 01:36:32.61 ID:???
「平成23年司法試験予備試験用法文」印刷製本請負業務に係る入札広告
でググレ
762 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 01:48:00.97 ID:???
みれた。
PDFはnot foundになったけど、
分析してる人のページとかみられたよ。
ありがとう。
763 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 01:55:05.85 ID:???
>>759 1行問題とか簡単だと思うのは、
答案を暗記して書けるようになったと思っているだけ
764 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 02:35:31.56 ID:???
新試論文の問題のほうが旧より難しいとしても2000人も受かるんだろw
765 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 03:25:35.38 ID:65IQP+U+
一行問題は難しいと思うぞ。
数学でも問題文が短い方が難しいっていうのと同じで。
766 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 05:31:00.61 ID:???
一行問題ほど難しいものはないだろ。
一行問題が簡単とか言ってるアホは問題文分析に気をつかわない人間か、
旧司法試験の論述問題を解いたことのない人間だろ。
767 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 09:39:12.18 ID:???
完全に予備校の広告に引っかかっている我々。
768 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 09:44:31.95 ID:???
769 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 09:47:15.15 ID:???
>>747 お前、短答に受かれるだけで胸熱なんだなwww
770 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 09:51:13.71 ID:???
>>766 出題者が考える「正答」が書けるかどうかはともかく、
巷間出回ってる予備校の合格答案くらいなら楽勝。
定型的な論証をどれだけストックできてるかの勝負。
旧司が暗記型の試験であるといわれる所以。
771 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 09:58:40.62 ID:???
>>770 客観訴訟に対する違憲審査を排除する法律の憲法適合性について、
あなたが考える司法権の意味と関連付けて論ぜよ。
構成だけでいいから、書いてみ。
772 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 10:16:55.37 ID:???
・違憲審査権の性質
憲法81条は司法の章にあること、警察予備隊違憲訴訟事件判例、抽象的違憲審査制を認めると三権分立のバランスが崩れることから、付随的違憲審査制
・客観訴訟の性質
「司法」とは裁判所法3条にいう「法律上の争訟」を指す
原告の権利とは無関係な客観訴訟はこれにあたらず、本質は行政
単に法律の規定により裁判所に処理権限が付与されているのみ
ただ、憲法81条により、その中で違憲審査をすることは妨げられない
・本件法律の合憲性
81条は司法権の行使に伴う裁判所の違憲審査権を保障しているにすぎない
法が裁判所に特別に与えたその他の権限の行使にあたり違憲審査を行い得るとしたのではない
よって、本件法律が81条違反の問題を生ずることはない
773 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 11:07:37.78 ID:???
>「司法」とは裁判所法3条にいう「法律上の争訟」を指す
のであれば,客観訴訟を法律で認めた以上法律上の争訟になるんでは?
>本質は行政
>法律の規定により裁判所に処理権限が付与されている
法律で権力配分を変えてもいいの?
774 :
772:2011/05/07(土) 12:38:33.79 ID:???
>>773 主観訴訟の裁判(司法権)……裁判所法3条1項の「法律上の争訟を裁判」
客観訴訟の裁判……同項の「その他法律において特に定める権限」
「その他法律において特に定める権限」として争訟裁断の性質を有する行政作用を裁判所に行わせる例は少なくない。非訟事件手続法、会社法・借地借家法その他の非訟に関する規定、家事審判法などの定める手続がそうだ。
形式的形成訴訟や証書成立真否確認訴訟もそうだ。
こういうこと(非訟)を行政機関の処分に委ねたとしても、それに対する抗告訴訟が訴訟事項として司法権の範囲に入ることはままある。
それゆえ初めから裁判所にやらせても65条にも抵触しないと考えうる。
775 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:58:07.19 ID:???
おまいら、LEC模試受けるか?
776 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:40:08.95 ID:YF9abaTb
>>750 延期も追試も行わない頑固なお役所だ。
壮大な釣りかもしれない。
過度な期待をするのは非常に危険である。
777 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 15:18:55.58 ID:???
778 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 15:21:50.66 ID:???
>>776 予備に限っては、何があっても不思議じゃないだろ
追加で、募集するというほど融通が利いたしな
779 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:07:44.69 ID:???
素人な質問なんだけど択一がすごいできて論文ダメすぎるってことはありえるの?
780 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:32:17.21 ID:???
あり「う」るだろうね
少なくとも全くありえないとはいえない
781 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:07:59.44 ID:???
旧で言えば例年択一50オーバー、論文G7なんてのは掃いて捨てるほどいた
782 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:09:10.28 ID:65IQP+U+
俺です。そして論文の勉強ばっかしてたら択一もできなくなったw
783 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 21:46:36.06 ID:???
>>758 問題が難しいことと、受験生が答案を書けることとは全く違う。
2000番レベルの答案見たことあるか?
はっきりとザルです。
あれで三振するなんて・・・・・・・・
784 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:00:45.65 ID:???
茶茶茶茶
茶茶茶茶 ∧_∧
ぬるぽ茶 (・ω・ ) <お茶どうぞ〜
| ̄ ̄ ̄l_⊂ )
┗◎ー◎┛ u―u
785 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:11:02.10 ID:dGBEnCAg
ヌルポ茶カワユスw
だが、そんな暇があったら勉強しろ
786 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:29:26.31 ID:???
いるんだよな、
旧司法試験を論証丸暗記だけで受かるとか思ってる770みたいなヤツ。
旧司法試験の論文問題をまともに検討したことないんだろうな。
787 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:31:59.92 ID:???
788 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:42:36.02 ID:???
予備総択の2回目の成績表が返ってこないぞ
789 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:55:17.76 ID:???
この試験よりも、仕事に受かりたい。
790 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:27:39.86 ID:???
>>770をフォローしてやると
>巷間出回ってる予備校の合格答案くらいなら楽勝。
あくまで出回ってる予備校の合格答案とされるもの程度で良いのなら楽勝。
本試験では微妙に、それでいて絶対的に違う設定なり条件が付されてるからそれでは足りない。
そこで通用するには真の理解と表現力が必要。
ってことじゃね?
>旧司が暗記型の試験であるといわれる所以。
これは実際暗記一辺倒では旧司論文は絶対受からないだろ。そんな答案を数通紛れさせて受かるのがコツなんじゃね?
791 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 10:01:14.02 ID:???
>>783 俺も新司1000番の答案はカスだと思ったが、そんな答案も書けずに三振した。
旧司法試験を受けたことも無いのに、ベテのおっさんになっちまった。
まあ、まずは、来週の試験をがんばろうぜ。
792 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 10:09:07.27 ID:???
そういや来週はスイプリ見れないな
まあ、録画してるから無問題だが
793 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 11:32:43.26 ID:???
予備校いうか合格者の再現答案ってことでしょ?
予備校の模解はあんま参考にならない
分量も多いし解説みたいな党案
794 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 11:59:06.25 ID:???
>>787 なんでお前そのレスに反応すんのwww
地雷踏んじゃったかwww
795 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:41:04.31 ID:???
旧ベテって新の論文みたいな形式は
すごく苦手なんじゃないか
796 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:44:20.55 ID:???
あと一週間なんだが、ぜんぜんやる気が起こらない
797 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:55:56.51 ID:???
ここ数年ずっと択一の1週間前にパッキャオのビックマッチ見てるな
798 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 15:45:47.64 ID:???
今年は、もう諦めた。
どうせ択一で9割落ちる試験だしなw
来年、またチャレンジだ
799 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:01:01.13 ID:CkTD77Km
800 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:06:16.55 ID:???
そらそうよwwwwww
801 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:09:44.95 ID:???
「初年度はチャンス」は資格試験の法則。
絶対に諦めてはいけない。
802 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:44:29.88 ID:???
そんな法則あったのか!
よし、諦めない!
803 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:16:21.82 ID:???
諦めないけど受かる気がしないいいぃいいいいいいいいいいいいいいい
804 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:44:55.56 ID:???
新司の択一問題解いてるけど、
こんな簡単なの???
いままでの刑法パズルとかなんだったんだ?
予備試験だから、パズルでるかな?
行政法がなんだかとっつきにくい
805 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:47:40.20 ID:???
パズルってなんですか?勉強不足でわかりません。
806 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:55:59.97 ID:???
807 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:11:55.39 ID:???
808 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:12:05.41 ID:???
>>804 刑法は簡単だな
しかし、会社法とか全然正解に達しない
いずれにせよ、全然頭を使わない問題だな
旧司の択一の過去問解いてると滅茶苦茶疲れたものだが、
あんまり疲れないな
しかし、点数をアップしないけどな
809 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:36:25.86 ID:???
ラスト一週間判例六法まわすわ
810 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:18:53.97 ID:???
>>808 旧択みたいなの出されたら丸一日8科目も持たないw
811 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:36:23.05 ID:???
憲法も甘くはない思う
○×が正確にわからないといけないからね。
812 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:38:46.77 ID:???
辰巳2回目が悪すぎてもう全くヤル気無くなったゼ〜\(~o~)/
813 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:50:14.51 ID:???
択一終わったら、風俗行く奴いる?
お薦めあったら教えて
814 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:58:38.48 ID:???
土曜日にヘルス行くぞ
815 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:02:55.44 ID:???
俺は風俗よりウマイもんでも喰いに行くなぁ
ま○こは彼女の使わして貰えばいいし♪
816 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:09:32.15 ID:???
きめえ
817 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:09:33.18 ID:???
択一の後は生ビールかな
818 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:19:31.57 ID:???
前日にはセックスでもして早めに寝ることだ
819 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:29:48.11 ID:???
昔の習慣で余裕かまして昼から行くなよwww
予備の択一は朝早いからな
820 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:41:24.78 ID:???
>>812 俺も二回目点数下がったけど、諦めずやろうぜ。
あと、一週間!
821 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:55:14.30 ID:???
まぁあと1週間しかないから、これまでやって来た事の復習と
苦手な民事系の干拓回すしかないわ。
822 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:59:09.20 ID:???
結局、模試受けずに本番迎えることになったぜ
今年初めての試験だから、模試なんか受けても仕方がないと思っていたが、
今になって、ものすごく不安になってきた
823 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:03:33.76 ID:???
模試受けてない奴も居るんだねぇ
ある意味スゴイ事だよ、これは!
824 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:09:57.47 ID:???
俺も受けてないよ
受けても意味ないし
ぶっつけ本番で…撃沈。
825 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:20:05.20 ID:???
>>824 まぁもう模試もなくなった現状で言っても仕方ないんだけど、
この予備の模試は俺的にはすげぇ意味あったよ。
大学受験とか他の資格試験の模試とは全く次元が違ったって思った。
俺は点数は悪かったけど、受けて本当に良かったよ。
中でも全然時間足りないって分かったのが一番の収穫だったね。
826 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:23:47.00 ID:EdIKv4QU
風俗だのビールだの予備受験者は平均年齢高めだな
827 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:26:03.97 ID:???
模試受けて分かったこと、疲れる。
飯は少しづつ3回にわけたほうがよい、ということ。
828 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:26:27.78 ID:???
模試はいくらだった?
来年は頑張るぞ!
計画たてないと
まずは、苦手な行政法からだ
829 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:31:28.45 ID:???
830 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:32:10.89 ID:???
俺も時間足りなかった派だけど、
本試験はそこまで足りなくならないと思うよ。
新司短答の過去問は総択とかに比べると、
サクッと肢を切れる問題が多いから。
LECの2回目みたいに時間余りまくりとはいかんだろうが…
俺の個人的な結果からの推測だけど、
時間が足りてた模試では足りてなかったのより劇的に順位がアップしてたから、
時間足りなかった派は模試よりも本試験の方が成績良くなるんじゃない?
831 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:34:25.05 ID:???
講座通ってた人いる?
832 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:40:44.86 ID:???
>>830 てかさ、初学者の俺が言っても始まらんのだけど
辰巳の分量はハンパないよ。
全然肢を考える間もなく、次次って行かないと全然時間足りないもの。
1回目の民法しかり、2回目の公法・刑事しかり。
本試験ではもう少し余裕を持って考えたいものだ。
ただ、あの模試でも取れてる奴は取れてるんだから、やっぱ司法てのは
恐ろしいね。
833 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:49:33.51 ID:???
新司も予備も判例を中心に出題してんだから、
その場で考えてても解答は出ないし、時間喰うだけ。
ちなみに、民法の各問題を完択で見直してごらん?
君の間違えた肢、多分ぜんぶ判例として載ってると思う。
ちなみに俺が間違えた問題は全部載ってたな。
そりゃ考えたところで分からん筈だよ。
834 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:53:31.19 ID:???
やっぱ干拓って事だな
835 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:54:43.48 ID:???
まあ初学者ってそんなもんだろ。
でも今回は受験者7500で1500通るとかだろうから、一通りやったことあれば肢別三周で届きそう。
とはいえ、ロー二年は学校が忙しいし、学部三年には科目が多すぎる。
ロー三年が受けてこない以上、専業は択一は随分有利だと思う。
836 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:54:52.41 ID:???
>>832 お前は素人か!
そんなものは、日頃から判例を読んでいれば条件反射で正誤が判断できるんだよ。
ただ、その努力を根性でやるかやらないかの違いだけにすぎん。
もちろん、物理的に時間がかかる。少し丁寧に潰していく。それがモノをいう。
それだけの試験だよ。
837 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:57:12.85 ID:???
だな。
まぁおかしな試験だと思うわ。俺はね。
838 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 01:29:51.18 ID:???
>条件反射で正誤が判断できるんだよ。
つまんねえ試験だなあ。やる気出ないよ。
法教読んでる方が楽しいわ。
839 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 02:43:44.47 ID:???
>>835 > でも今回は受験者7500で1500通るとかだろうから、一通りやったことあれば肢別三周で届きそう。
それに初年度だし、択一の合格レベルは低いと思うな
少なくとも、そう思って試験受ければ気は楽だ
むしろ、択一通った後が大変なんだが、
行政法なんて答案書いたことないんだが、
みんな何を使ってるんだ?
840 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 04:17:35.78 ID:???
未だ無勉…貯金でなんとかなる期待のみ…。
841 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 04:22:15.81 ID:???
完択読み終わらねえ
分量多すぎる
842 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 05:36:27.59 ID:???
>>839 どんなレベルの人かにもよるけど、ローでは事例研究行政法が売れてるよ。それがキツかったら、だいぶレベル違うけど辰巳のえんしゅう本とか。
843 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 11:42:08.69 ID:???
どうせ、選択肢見て肢切りできるから、
あんま勉強する必要ないよ
しかし…7500人しか受けないの!?
一昔の択一合格者数とほぼ同数だな…
844 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 11:45:25.26 ID:???
7500人もうけるかな?
モチベ―ションの点からいえば、受験願書を提出した人の中にも
やる気のない人が相当数いるだろうし。
8500人位だっけ?
3割はやる気がないとみた。
実受験者数6500人がいいところじゃない?
845 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 11:46:26.93 ID:???
>>841 干拓は見た目と違って分量多いよ。
しかも砂を噛むような記述で眠気と格闘せなあかん。
846 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 11:47:34.23 ID:???
>>843 だって、予備なのに新司以上にヘビーな試験なんだぜ・・・
847 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 11:50:28.48 ID:???
予備受かった人は新司全員上位合格するっていうのもあながち間違いじゃない気がするわ
JやPは予備受かってないと無理になったりして
848 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 11:51:04.55 ID:???
母の日に試験を受けないのは久しぶりだ。
849 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 11:54:52.02 ID:???
>>846 そういうマヌケな妄想を抱いているから、旧ベテ上がりでも新試験に受からないんだ
予備試験は、所詮は苦情の捌け口だろーが
まー、どーせ予備試験という形で試験をやるなら、教養識見の身に付いた将来有望な者を厳選してほしいな
850 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 12:05:52.54 ID:???
去年の旧試の問題解いて50取れない奴は今年も合格は無理だけどね。
851 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 12:09:40.69 ID:???
>>844 まともな受験者はもっと少ないかも。結果として合格者も絞られる。
852 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 12:48:58.91 ID:???
いま『ふぞろいの林檎たち』がテレビ(ケーブル)でやってる
リアルタイムで見たことなかったけど、
ストーリー知ってる人いる?
いまテニスコートを時任、中井、柳沢が覗いてるシーンだが
このテニスしてる娘たちのパンチラそそるが、
現在、50代のオバサンたちなんだよな…
853 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 12:50:59.83 ID:???
854 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 12:58:09.56 ID:???
>>853 500人じゃなかったのかっ!?
Lecで500人説じゃなかったっけか?
855 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:00:37.56 ID:???
856 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:22:54.02 ID:???
>>855 Lecだかが根拠あげて弾き出した数字だと思ったが、
これは私見だが、
2桁だと、せっかく人材(採点者側ね)や会場(賃貸料)さいて試験するのに、
もったいなくないかな?
3桁はいくでしょ
最低でも100人じゃないかな?
857 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:26:25.46 ID:???
>>849 >教養識見の身に付いた将来有望な者
じゃあ年齢行ったお前は真っ先にシュレッダーだなwww
高齢者に法曹資格与えたってしょうがないもの。
いつも口ばっかだもんな、お前www
858 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:28:37.34 ID:???
>>856 もったいなくはないだろうね
予備試験という方法を用意しておいたこと自体に意味があるから
受験者の 質 からして
10名乃至50名の予備試験合格者というのは妥当な数字だと思われる
来年はもっと増えそうだが
859 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:31:08.79 ID:???
860 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:32:47.38 ID:???
旧ヴェテ後ロー卒三振者で予備試験ニートは,今日ハロワに行くべきだな。
一生受験勉強しているのだろうか。一生合格するはずが無いのに。
861 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:34:30.80 ID:???
旧司の最後のほうの合格率は
0.6パーとか0.8パーだからな
率的にも同程度になるでしょうな
862 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:35:59.17 ID:???
誰でもうかるザル試験
863 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:50:00.87 ID:???
>>859 2(or3)年間、若年者に年寄り扱いされ、
無視され、聞こえるか聞こえないかの声で
背後で悪口を言われ…
逆に『俺はこんなに凄いんだ』『○○(←有名人やすごい奴)の知り合いだ(or親族だ)』
『だから、俺は一番じゃないと気が済まない』
と言うことしか
話せない自己愛性人格障害者たちに囲まれ…
『こいつは、まともだ』と思った奴が、宗教入っていたり、ゲイだったり…
授業はつまらない。糞リポート
教える側に人格疑うようなのがいたり
こんな2(or3)年間を大金叩いて経験するのか…
これで新司受かっても、人格が破壊されてる。
で、就職先がない。
ならば、50人しか受からなくとも、仕事(バイト)しながら、
コツコツやって行くよ
雇われてると色々特典
(有給休暇や貯金ができる、
人(まぁまともな)との交わりなど)、あるからね
864 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:50:34.56 ID:???
どっかのブログで、弁護士会は500人合格くらいでいいと考えているが、
ロー教授は少なくしろと言ってて、最終的には300人くらいじゃないかと書いてあった。
別のブログでは、択一合格率と論文合格率は同じくらいに揃えるのではないかとあった。
法文2000部ということからすると、論文の合格率も4分の1程度?
865 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:56:31.54 ID:???
ゲイは許してやれよ。
巨乳好きとかと一緒で実害はないだろ。
866 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:58:15.49 ID:???
まぁローで高齢ベテが露骨にいじめられることはあまりないと思うけど
年が離れて会話が合わないとかの世代ギャップで
自然と疎遠になるということはあるだろうね
やはり同年代同士で固まるのが気つかわないし楽なんだよ
867 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:58:56.66 ID:???
>>864 そりゃ弁護士は、シホウシケンの評判を下げたくないから、合格者をできるだけ減らしたい
左団扇でベンゴシやっていくためにだろうな
そのために、ローはつぶれて欲しいし、願望で色々書くし言うしな
でも、結局、願望に過ぎない
廃校しながらロー制度は続くし、合格者は2000人ペースで出続ける
願望や苦情は言っていても無意味
言い続けていたら、ニートになるだけ
868 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:03:02.85 ID:???
>>864 大学在学中の人を合格させたいとうのであれば、
択一は多めにとるんだろうな
さすがに択一の範囲が広すぎて、勉強期間が短ければ、
あまり高得点というのはきついわな
それで、択一の時点で多めにとったとしても、
論文で、まともな答案を書ける人がどれだけいるかだな
行政法とか実務とかは、答案の体をなさないものが続出しそうだな
将来性に期待するということで、とりあえず答案の形になっていたら合格させるかな
それとも、次年度の新司に合格できるだろうというレベルまで求めるか
これで、合格者数が変わってくるな
869 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:09:21.71 ID:???
あくまで予備はロー卒同等認定試験であって
新司合格は前提とされない。
かといって、簡単に通す試験という事もないだろうけどね。
870 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:12:23.81 ID:???
>>868 三振者は良い答案を書けないだろうしなあ
871 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:14:58.63 ID:???
でもやっぱ予備の最終合格は結局若干名とかになりそうな気がする。
極限まで搾ったとしても、ヴェテや3振がいくら文句たれた処で誰も相手にせんだろうし。
法務省は言うに及ばず、特に世論がな。
872 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:24:57.08 ID:???
しかし法務省ってそんなにロー制度を
保護する意思があるようには見えないの
だけどね。ローなんて文科の管轄で
どうなろうと関係ないことだしさ。
873 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:30:54.36 ID:???
>>871 >>極限まで搾ったとしても、ヴェテや3振がいくら文句たれた処で誰も相手にせんだろうし。
>>特に世論がな。
同感。
874 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:40:14.52 ID:???
自演バレバレw
875 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:45:11.71 ID:???
>>874 おまえは廃人ニートだな
IPアドレス見てみ
自演じゃないから
876 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:46:44.48 ID:???
予備試験の追加募集までしてんだぜ。
法務省の予備試験に対する並々ならぬ熱意を感じるよ
877 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:47:51.13 ID:???
そうかな。一応、って感じだと思われ
878 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:01:40.27 ID:???
>>876 そうだよ。追加募集ってなんだったんだ?
いま8500人だろ?
追加募集する前は、
5000人に満たなかったのかな?
1万人見込んで、1000人択一合格で、250人論文合格
最終合格者は200人か…
読めた
879 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:07:19.14 ID:???
880 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:09:22.89 ID:???
881 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:12:12.66 ID:???
くだらねえな
882 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:16:17.50 ID:???
実質、三振者の敗者復活戦。
旧司ベテがどこまで独学で対抗できるかの勝負。
現役学部生は殆ど勝負にならない。
883 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:18:57.74 ID:???
独り言だ。
役人の性根は、「責任問題になることがイヤ」ということにその根本がある。
「変わったこと」「異例なこと」をしたら、説明を求められ責任問題に発展しかねない。
ならば、前例にしたがっておこうとなる。抗弁も成り立つ。前例がない場合にどうするか。
法や、その下位規範に忠実に従うまでだ。判断しなきゃならんポイントは、人に預ける。
予備試験は、あくまで法科大学院卒業と同等の学識を有するか否か、というのが建前だ。
どうして判断するんだ? 具体的な基準というか比較の物差しは?
さしあたり、分り易いのは択一は択一の得点が考えられる。
@新試組の最低点が考えられる。
A新試組の平均が考えられる。
B新試組の足切り辺りが考えられる。
このあたりは、実施してから、ということだろう。
法文の数と見合せながら。
884 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:21:15.43 ID:???
>>882 逆じゃね?
三振者については、機会を与えたという機会の平等
実質的には、今まで旧合格していたような学部生の発掘目的
885 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:24:18.78 ID:???
886 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:24:58.78 ID:???
万が一受かったら、
『追加募集で願書だした』『法務省に救われた』
と吹聴して回る
ま、受からんがな
887 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:25:54.64 ID:???
追加募集なんて余計なことしやがって。高校入試なら定員割れになったってやらんぞw
888 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:27:01.57 ID:???
>>883 チラシの裏にでも書いてろww
文章下手くそ過ぎwww
889 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:27:20.70 ID:???
890 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:31:06.34 ID:???
追加募集は、願書はバレンタインの季節って思い込んでいたやつらの救済だろ
891 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:31:07.54 ID:???
>>889=
>>883 役人といってもピンキリなんだろうけど、こんなに下手な文章は書かないだろ
新聞で騒がれているようなことを勝手な想像でオナっているから、カスのまんまだなおめえは
892 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:35:25.99 ID:???
お前らは低学歴だろうし、論文でAも取れない阿呆だろうから
書き直してやったぞ。
独り言だ。
役人の性根は、「責任問題になることがイヤ」ということにその根本がある。
「変わったこと」「異例なこと」をしたら、説明を求められ責任問題に発展しかねない。
それがイヤだというものだ。そこで、役人のとる行動は前例にしたがっておこうということとなる。
そうしておけば、何か言われても「前例に従っただけです」という抗弁が成り立つ。
では、前例がない場合にどうするか。
法やその下位規範に忠実に従うこととなろう。そうはいっても判断せざるを得ない部分が出てくる。
その時は、その判断は人にしてもらう。
予備試験の建前は、あくまで法科大学院卒業と同等の学識を有するか否かという能力を図る試験である
ことにある。では、その物差しは?
さしあたり、択一の得点を物差しとすることが考えられる。明確に出るから分り易い。
@新試組の最低点、A新試組の平均、B新試組の足切り点
が考えられる。
@〜Bのどれにするかは、試験を実施してから、法文の数と見合せながら
総合的に判断するのだろう。
893 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:36:56.53 ID:???
>>892 もう1度書きなおせ。
独りよがりな文章書いてるよ、お前ww
894 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:37:31.21 ID:???
895 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:38:33.40 ID:???
>>891 わけのわからん所に噛みつく奴だなw 馬鹿か?
文章をキチンと書いているつもりもないし、
推敲して書いているわけでもない。
896 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:39:11.40 ID:???
添削スレwwww
897 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:39:40.11 ID:???
>>892 役人の性根論と予備試の短答合格点って、お前の中ではどんなふうにつながってんの?
898 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:40:46.18 ID:???
>>893>>894 じゃあ、見本を見せてくれないか。
元があるから、修正は楽だろう。内容を変えてもいいぞ。
「文章力」を問題にするほどレベルの高い奴かどうか見てやる。
899 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:41:00.11 ID:???
>>895 自分の文章能力の低さ、ちゃんと自覚してるのかな?
伝わらないよ?
900 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:42:35.43 ID:???
>>897 読解できないなら、それでいいんじゃない?
頭の悪い奴に説明する義務もないし。めんどいし。
馬鹿に分らせるには言葉を費やす必要があるし。
901 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:45:05.28 ID:???
902 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:45:13.63 ID:???
>>898 自分の言いたいことを3行以内でまとめる訓練するといいよ。
そしたらもっと文章上手くなるから。
903 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:46:36.17 ID:???
>>900 だから独りよがりだっていわれるんだよwww
904 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:48:07.38 ID:???
文章を上手く書けない馬鹿は、世の中の構造も知らないからな。
すぐにマスコミ情報に振り回される。
905 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:52:39.68 ID:???
>>902 あのねえ。そんなことは誰でもできるの。
要点だけを凝縮して書くのは馬鹿でもできるの。
906 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:54:28.59 ID:???
予備試験受験ニートw
907 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:54:58.95 ID:???
>>904 ほう。世の中の構造を教えてくれよw
>マスコミ情報
一体、上の文章の「どこから」マスコミ情報に振り回されていると
判断したんだ?
具体的に示せよ。 でないと、思いつきで罵倒しているとしか思えないぞ。
908 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:56:59.06 ID:???
>>903 独りよがりなどと言われたのは、このスレが初めてだ。
元試験委員や、東大法卒超上位合格者からは
俺の答案は絶賛されている。何よりも文章が分り易いってさ。
909 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:59:39.27 ID:???
>>899 それは、2ちゃんで推敲もせずに適用に殴り書きしたからだろ
それに、お前には読む気がない。
それでいて、予備校の悪文問題は善解して解くんだろ?
910 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:08:10.99 ID:???
>>902 結局、お前は説明能力がないんだなw
具体的に「こうすればよくなる」という指摘はできない。
「司法試験ってどういうふうに難しいの?」と聞かれて「試験を受けてみれば分るよ」
という答えしかできない人。そうだろ?
911 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:12:46.72 ID:???
予備試験になった時点でベテは戦力外通告されてることに気付けよw
旧2次より格下の試験だぞ
912 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:28:18.01 ID:???
>>911 だから何だ?
>戦力外通告
なるほど。だが、予備試験受験資格はあるんだよな?
それさえ突破すれば、一歩新試合格に近付くんだよな?
そこを壁と感じるか否か個人差があるよな?
俺は壁と感じない。
で、お前は何が言いたいんだ?
913 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:36:43.12 ID:???
>>912 とりあえず、予備試験専業者はニートだよ
914 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:43:02.11 ID:???
915 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:47:58.38 ID:???
予備試験なんて働きながらやるもんだ。
専業でやってるバカはニート。100%落ちる。
916 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:48:53.40 ID:???
>>913-914 ロー卒でも、受かるまではニートだろうし、
公務員になって予備試験を目指すルートが無難だな
917 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:50:40.30 ID:???
>>915 昼間っからこんなとこに書き込みして、おまえ本当暇やのお(笑)
おまえの友達は今の時間、働いとるぞ
自分が恥ずかしいおもわんか(笑)
918 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:51:40.63 ID:???
ローで勉強しても、この3つがリスクとしてあるが、働きながらだと時間がないだけだものなぁ・・・
時間がない
お金がない
未来がない
919 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:53:04.38 ID:???
>>917 予備試験ニートが、変な関西弁か
そりゃ旧も新も予備も落ち続けるよなあ
ヴェテゴミよ、働け
920 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:34:55.27 ID:???
流れぶった切ってすまんが質問
短答の民事訴訟法の範囲に民事執行と民事保全って含まれてる?
921 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:39:49.41 ID:???
Of course.
922 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:40:42.27 ID:mgFKAp5F
923 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:41:16.56 ID:???
>>920 含まれてるよ。
新司の短答もそうだし。
924 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:44:06.69 ID:???
まじかー割合的にはどんくらい?
925 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:58:57.04 ID:???
>>924 お前には受ける資格はないから消えろw
そんなことも分らないで、文章力がないなどと罵倒してくれたのか!
カスw
あ〜あ、こんな低レベルの馬鹿ばかりならいいんだがなあ。
926 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 18:01:01.62 ID:???
>>925 僕そんなこと言ってないよぉ;;
お願い教えて択ザクさん
927 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 18:30:19.13 ID:???
新司の過去問には直接民執民保を問う問題はなかった気がする。
928 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 18:31:52.47 ID:???
>>842 サンキュー
行政法は、自分でも、よくわかってないと思うんだが、
なぜか行政書士試験も合格したし、
新司の過去問でも、常識で解いて正解に至る
行政法のレベルが低すぎるんで、
常識レベルで判断できる問題にしてあるのかもしれんが
929 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 18:35:10.30 ID:???
>>927 民事訴訟法と関連があるところだけ覚えればいい感じですかね?ありがとうございますm(__)m
オラ!役立たずの択ザク糞ヴェテはどっか消えちまいな!
930 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 18:37:06.73 ID:???
>>927 プレが難しかったな
しかし、あのレベルは出てないな
ローの授業でとったとしても、あのレベルは難しいってことなんだろう
民訴の教科書で出てくる民執民保の知識でなんとかなるレベルだな
931 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 18:38:54.40 ID:???
>>927 >>929 ちょっとだけど、新司の過去問にでてる。肢別本くらいは確認した方がいいのでは。
932 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:26:33.96 ID:???
三振して予備試験受ける人もいるんだろうね。
933 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 21:12:14.07 ID:???
もう覚えきれないわ・・・
934 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 21:22:24.06 ID:???
民法得意な人はどんな勉強してますか
教えてください
935 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 21:23:17.09 ID:???
条文暗唱してる
936 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 21:29:34.60 ID:???
民訴の肢別本やってるけど、時間の無駄だった。
これぐらいのレベルなら満点近く取らなきゃ駄目なんだろうね。
937 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 21:33:53.68 ID:???
行政組織法は出ても1問だな
捨てる
938 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 21:42:41.12 ID:???
>>915 君に大賛成だ。
しかしここはニート=ウンコ製造機にジャックされてる。
正論など通らない。
939 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:12:42.37 ID:???
>>936 確かに、肢別やけに薄くなった気がして怖いから使ってないわ。多肢択一式もめちゃくちゃ薄くなって、あれで足りるのかなんか怖い。
940 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:17:33.90 ID:???
>>908 ははははwww
馬鹿じゃねーのーーwww
今日一番のレスだわww
941 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:19:42.15 ID:???
942 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:24:16.29 ID:???
去年16000→700→50やっけか
その割合よりは少なくはならんわな^^;
943 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:27:13.75 ID:???
>>942 当然だろw
最終合格者20人とかだったら笑うしかないなw
944 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:27:48.49 ID:???
別に、支離滅裂とは思わんけど?
意味は分るからOK。
もうそれ以上相手にしなくていいよ。
長文に対してはすぐに文章が分りにくいという意見が出るが、
そんな読解力で問題文が読めるのか?
945 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:35:15.93 ID:???
論文は1000受けて100人ってとこだろ
946 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:36:45.87 ID:???
ああなんだ、負け組男どもの予備試験挑戦惨敗日記かここ笑
947 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:53:08.90 ID:???
貼っとくね ^^
614 :氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:23:49.55 ID:???
>>612 現実を見つめようなww
貧乏人は司法試験なんて受けちゃいけないんだよw
632 :氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:16:31.42 ID:???
>>616 どうしても信じたくないのかww
ローに行ったらいいよ。人生勉強だと思ってさ。
お前とは違う世界の人種にたくさん会えるだろうww
俺に言わせりゃお前らが乞食のフリーライダーなんだがなw
大した稼ぎもないバイト・派遣(最下層の奴隷階級)の分際で
恥ずかしげもなく「俺は所得税払ってるから(キリッ」っとかww
もう腹が痛すぎるわww
予備試受けるくらいの人並みな知能持ってんだったら、
冷静に受益と負担の収支を計算してみるがいい。
自分自身が単なる寄生虫でしかないことに気付くだろう。
948 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:19:53.14 ID:???
949 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:21:05.90 ID:???
950 :
氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:53:10.32 ID:???
今日はヤケにスレ数伸びてんなって思ったらこのザマかよ。
予備の程度の低さを物語ってんな。
仕事持ってる奴はニート受験生が羨ましくて仕方なんだろ。
金はねぇだろうけど。
俺はまさにそう思ってるがw
ほんと時間足らんわ。
951 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 01:13:40.40 ID:???
時間が足りないのか、別のものが足りないのか
952 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 03:05:21.80 ID:???
合格しそうにない奴は邪魔になるだけだから受けに来るなよ
953 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 03:43:52.86 ID:???
試験が近づいてきて、試験の話ばかりになっているが、
視野が狭すぎる。もっと、法律家の未来像について大局観を持てよ。
試験だけが自分の全てになっている奴は、はっきりいって落ちるよ。
多分、このスレの住民から合格者が出るのは1人いるかいないかだろうけど、
法律に対して心構えを変えないと、いつまで経っても受からないよ。
10人の女がいて誰からも告白されない男は、100人1000人の女がいても告白されない。
モテない理由を根本から探らないと、数を増やしても結果は同じ。
分かるね?
954 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 03:51:33.49 ID:???
ヴェテってほんときもちわるいな
955 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 03:59:27.27 ID:X0Xa6dRe
試験に受からない奴が未来像考えてもしょうがないだろw
956 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 04:46:05.73 ID:???
957 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 05:23:16.68 ID:???
よし、明日から事務所訪問するか
958 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 13:34:53.33 ID:FvoO5UXm
受かんなきゃただのニートなんだから合格第一に考えるに決まってるよね笑
959 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:18:09.44 ID:pOWhs8FU
皆、法曹としての未来像くらい胸に秘めてるさ。
ただ現実試験が直前に迫ってるから試験の話をしてるだけだろ。まず合格しなきゃ話にならんのだし。
お前リアルでも空気読めないんだろうなw
960 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:49:20.53 ID:???
予備校の答練で一緒に勉強してた40代半ばの人は数年前合格したなぁ。
あの年齢で合格しちゃうってすごいなぁと思うわ。暗記作業も毎日やってたわ。
社交性のあるいい人だったから、きっと弁護士として立派になるんだろうなぁ。
それに比べて俺は・・・_| ̄|○
961 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 18:17:48.95 ID:???
他人と自分を比べてどうこう思案するのは時間の無駄
他人は他人。自分は自分。
962 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 18:20:20.37 ID:???
>>959 >皆、法曹としての未来像くらい胸に秘めてるさ。
何も考えてなくてげめんなさい
963 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 18:30:34.02 ID:???
>>962 よくそれで勉強しようと思えるね
逆にすごいわ
世の中の同年代のやつは遊んでんのに…
964 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 18:40:36.52 ID:???
新司って、飲み物飲みながら試験が受けられるらしいな
予備試験は不可らしいが
965 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 18:41:41.48 ID:???
遊んでいても勉強が気になってしまう奴はダメ。
966 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 19:21:04.26 ID:a56/8icT
何て言うか、いわゆるアスリートの言う「ゾーン」に入った感じがする。
問題文が止まってるように感じるし、一文字一文字がハッキリと見える。
マークシートのマーク欄も大きく感じる。
967 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 20:03:44.62 ID:???
968 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 20:18:09.56 ID:???
969 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 20:20:08.24 ID:???
直前だしオナ禁したほうがいいかな?@37歳
970 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 20:23:33.95 ID:???
今日からこのスレの住民全員オナ禁!!!!!!
一発抜いたら短答2点下がると思え!!!!!!!!!!!!
971 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 21:06:24.07 ID:???
女の私もオナ禁しなきゃだめ?
972 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 21:07:20.62 ID:???
>>971 もちろんだ
男は抜いたら終わりだが、
女は底なしだからな
973 :
971:2011/05/10(火) 21:09:32.98 ID:???
寝る前にするのが習慣になっちゃってるから。
オナ禁は無理。。
974 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 22:22:44.93 ID:???
975 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 22:50:10.14 ID:???
おまえら、自分が中学生の頃
(≒オナニー覚えたての頃)を思い出してみな
オナニーなんて20歳超えの大人になったら『やらないもの』だと
人生の予測ってもんを立てただろ?
それがどうだ?
20歳超え、ここには40歳それ以上の
奴もいるんだろうが、
毎日、自らを慰めてなぁw
ましてや、司法試験なんて5年も10年もかかるなんて、
思ってなかったよなw
976 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 23:04:52.35 ID:???
みんなはじめはオッサンのベテを馬鹿にするからな
まさか自分がそのベテになるなんて想像すらつかず
977 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 23:09:50.05 ID:???
978 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 23:38:50.37 ID:???
任天堂株買わなくてよかった
大暴落や
試験に差し支えるとこだった
979 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 23:40:41.98 ID:???
5年法律の勉強やって受からないならそもそも適性がないと踏んだ方がよい。
まして10年なぞ言わずもがな。
三振→予備 や ヴェテ→予備 なぞもっての他の連中だと思う。
三振→さらに再ロー なぞ馬鹿の極み。
980 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 23:47:03.98 ID:???
>>979 一定のレベルに達すれば、人数に関係なく合格させるというシステムをとっているという前提ならな
981 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 23:52:37.61 ID:???
>>979 確かに、何年もかかる試験じゃないけど、
結局、ベテは勉強してないだけだよ
だから、目覚めれば受かる
センスとか関係ない。
982 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 23:56:34.72 ID:???
いや、三振するだろ
983 :
氏名黙秘:2011/05/10(火) 23:57:09.03 ID:???
ベテの生態は知らんけどなぁ。
現況の新司の制度を考慮すると、
学部3年(専門課程)+ロー2年の5年が標準な訳でしょ?
それで受かる奴が殆どな訳で。
まぁ5−6年が司法に受かるかどうかの分水嶺な訳だ。
984 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:02:20.88 ID:???
俺は学部卒業するまでに新司受かって見せちゃるわ
糞ヴェテとは頭の出来が違うんでな
985 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:05:50.22 ID:???
>>981 何もわかってないんだな。旧司は異常な試験だったからいくら勉強しても受からない人はたくさんいた。
新司は勉強すれば受かる試験になっただけ。特に短答が楽になったのは大きい。論文も受験生のレベルは
ともかく倍率が低いから問題の難易にかかわらず楽。予備受かるなら新司も受かるでしょ。順位はともかく。
986 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:06:32.81 ID:???
>>984 むしろバカで単細胞のほうが受かるかもw
987 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:06:41.03 ID:???
誰だよお前w
学部生か?
学部生なら学生生活をエンジョイするのがよろし。
学生時代というのは二度と来ないかけがえのない物だ。
まぁいずれこの真の意味が分かると思うよ。
988 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:07:58.13 ID:???
>>986 世の中に疑問を持たずに、ひたすら勉強
原子力にも疑問を持たずに、今日にいたる
989 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:07:58.58 ID:???
運にも左右されるからねえ
甘くない
990 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:09:22.02 ID:???
>>985 紳士の論文の倍率が低い?
面白い事いう奴だな。
991 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:10:55.29 ID:???
992 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:12:14.15 ID:???
993 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:13:08.52 ID:???
倍率なんか関係ないんじゃない?
994 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:13:45.90 ID:???
東大等の既習でも半分落ちるのに実力があれば受かるという話じゃないよ
自信過剰
実際は運任せ
995 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:15:48.91 ID:???
>>993 倍率は重要だろ。一期既習は48%も受かってる。
996 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:16:39.58 ID:???
俺は去年1発で宅建受かった天才だから予備なんか楽勝やで
997 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:17:46.27 ID:???
ふーん
面白くもない
998 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:18:27.13 ID:???
確かに、宅建一発なら楽勝だな
999 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:18:43.22 ID:???
999ゲット〜♪
1000 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 00:18:45.16 ID:???
>>1000なら俺だけ最終合格且つ俺以外のこのスレ民全員短答落ちww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。