1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2011/03/28(月) 20:49:57.38 ID:???
3 :
氏名黙秘:2011/03/28(月) 21:13:57.08 ID:D92r5pEQ
こうなることは目に見えていた
4 :
氏名黙秘:2011/03/28(月) 21:47:10.36 ID:???
メルトダウンは見えていなかった
5 :
氏名黙秘:2011/03/28(月) 21:48:08.37 ID:???
会計大学院、法科大学院の専門職大学院。
欧米ではビジネススクール(MBA)がエリートコース。
6 :
氏名黙秘:2011/03/28(月) 22:27:40.06 ID:???
ローにいく場合のリスク
1 学費+生活費 =700〜2000万円
*自宅、下宿、国公立、私立、合格までの期間に応じて変化する
*さらに修習貸与のリスクもあり
2 合格率 =40〜60% (3回受けた場合)
3 就職可能性 =40〜80% (増員が続けば可能性は下がる)
4 20年以内の廃業可能性 =30〜60%
*増員が続けば廃業可能性が高くなる
5 1000万円以上の収入が平均して稼げる可能性 = 10〜30%
*勝者は一部のみ
7 :
氏名黙秘:2011/03/28(月) 22:29:49.97 ID:???
何のかんの言って、制度としてのローは全然崩壊しないね
崩壊するのはロー修了生の人生だけ
8 :
氏名黙秘:2011/03/28(月) 22:39:24.94 ID:???
資格が暴落し続けても、それに見合った連中がローに行くだけだからな。
そのうち適性10点でもローに行けるようになるよ。
「偏差値20からの司法試験!」
「日本語から始めよう!」
というキャッチコピーでバカを集めるようになるだけ。
9 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 02:26:35.03 ID:???
今の原発事故の責任のなすりつけ合いと同じように、
みんなでこの制度の責任のなすりつけ合いをしているのは確かだと思う。
10 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 02:29:25.37 ID:9icqRIfG
この事態をきっかけに、来年度(今年)募集中止するところがでるかもしれない。
そうして、どさくさにまぎれて、撤退するローがでるだろう。多分。
11 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 05:07:25.19 ID:???
>>8 そのようなキャッチコピーは旧試の予備校にもあったなー。
12 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 05:19:12.79 ID:???
>>10 撤退すればするほど問題が無くなっていくので改善されているってこと
13 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 05:30:11.95 ID:???
>>9 >みんなでこの制度の責任のなすりつけ合いをしている
そんな域にすら達していないのが現状。
そもそも制度設計自体が誤りであったとか、導入の際の現状認識、議論が
あまりに杜撰であったとかの認識すらない。
司法制度改革も大本のところでは何ら問題はなく、
細部さえいじればまだまだいけるというのが公式見解。
文科も法務も、そして日弁連でさえローの積極的な擁護者。
ローで食っている教授は言うに及ばず。
こんな状況で、一体誰が責任問題を口にするのよ?
14 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 06:32:38.26 ID:???
ローを作ることによって、少子化の折、わが国の学問としての法律学、
それを発展・継承する法学研究者、それらを支える大学経営を守ることができた。
その意味で、ロー修了者の人生が崩壊したとしても、彼らの犠牲は決して無駄ではなかった。
学問としての法律学というより高次の価値ある存在に奉仕できた。
それで良しとすべきではないか。
15 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 07:44:02.21 ID:???
16 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 12:36:27.41 ID:???
>>5 MBAってものすごく軽く見られるらしいじゃん
内容も素人的らしいし
17 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 13:04:59.36 ID:???
司法制度改革の原点である市民のための法曹
それは法曹が特権階級ではなく、顧客である市民レベルの目線で仕事をすること
すなわち今現在法曹サービスから排除されている貧困層
彼らのいる処まで弁護士が知的および経済的に近づいていくことが肝要なのだ
俺たちは難しい試験に合格した、だから頭がいい、だから高額収入を得て当然
これでは到底市民のための法曹など実現できない
ならば逆に試験を易しくし、選民意識のない、収入の多寡にとらわれない
法曹にする必要がある
司法制度改革ないし法科大学院制度はこの点で全くぶれていない
ロースクールを批判する者は、司法制度改革の理念が理解できていないのだ
18 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 14:38:33.73 ID:???
>>17 それだったら司法書士に弁護士資格を付与するルートを作れば良いだけで
今でも本人訴訟に関与する形で実質準法曹として仕事してるわけだから
結局その主張ってロー導入の為だけに唱えた適当なものなんでしょ
19 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 15:11:52.06 ID:???
弁護士が皆貧乏になれば貧乏人の気持ちが分かる
「よい」法曹ができあがるというわけですね。
損得抜きで餓死する覚悟のない者は法曹を目指すべからず。
ローを推進した大先生もそうおっしゃってますから。
20 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 16:41:07.48 ID:???
ポイント制にして
司法書士で3000ポイント、行政書士で3000ポイント、税理士で3000ポイント
893力1000ポイント
この資格3つと893力で弁護士資格と交換というのはどうでしょうか?
21 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 21:33:19.98 ID:???
改革で改善されたところって何かあるか
22 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 23:00:56.00 ID:???
貧乏人が法曹から排除されて法曹の品位が高まった。
これはひとえにローの功績。
23 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 23:25:40.07 ID:???
旧司法試験は東大、京大、早慶などの超エリートたちが100人受けて2人しか受からない超難関であった。
それに対し、法科大学院は超超超超ねらい目。
2―3年、のーんびりモラトリアムして、授業中は教授や学生達と和気藹々と議論。
授業はせいぜい一日2―3コマで、理系大学院の研究室泊り込みなどありえない。
10時に学校来て3時か4時に帰宅のお気楽生活。
夜は時間が余るので、バイトでも合コン三昧でも自由。
弁護士の卵には美女が群れるので合コン三昧がお勧め。
休日も週休2日は保証。サラリーマンの土日出勤なんか別世界。
夏・冬・春は長期の休み。海外旅行もしたい放題。
ローによっては希望すれば海外ロースクールに遊学までさせてくれる。
締めくくりは新司法試験。
4日ほど拘束されるけど、旧司の合格率10倍の超ザル試験。
これに受かって、晴れて1年の修習。
ここでも合コン三昧。パラダイスは続く。
24 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 23:44:10.78 ID:???
誰でもできる確実な未来予想
その1 合格しても就職できない人が増え続ける。
その2 それでも合格者はあまり減らない。
その3 ロー志願者はさらに減り続ける。
その4 予備受験者も減り続ける。
その5 就職できてもその後廃業する人が増え続ける。
その6 5年以上弁護士をやって廃業する人も増える。
その7 それでも撤退するローは少ししか出ない。
その8 定員が減り続けてもローの全入は続く。
25 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 23:51:17.41 ID:???
ローさえなくせば、すべて解決する
26 :
氏名黙秘:2011/03/29(火) 23:53:05.81 ID:???
27 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 04:09:37.12 ID:???
>>20 もしも新司合格者の質と能力の低下に歯止めが掛からないようであれば
いずれ新人弁護士の多くが使い物とならず、機能不全に陥る事になるだろうから
将来的には司法書士が弁護士になるルートを作らざるを得なくなるかも知れない
>>21 ロー制度については、何もないどころか、悪くなっただけ
>>22 プライドの肥大化した、思い上がった勘違いお馬鹿さんが量産されたみたいだけどね
>>24 一番悲惨なケースは、そこに書かれている原因によって
司法試験受験生の質と能力が低下をし続けて
法曹三者として働ける合格者が200人や300人くらいにまで減り
弁護士になる者が一部の例外を除いて不適格者だらけになってしまう事
分かり易く言い換えると、司法試験受験生の質と能力が低下する事で
結果的に司法試験合格者を増加したのと同じ効果が出てくるという事
上位合格する実力のある者でも、民間に進んでロー進学を撤回するかも知れないし
弁護士資格取得後の未来が決して明るいとは言えない中位合格が可能な層も
やはり司法試験は受ける意味がないと考えて、ローに進学する者が減るだろう
今でも、旧司合格者と互角の力を持っているのは、上位500人程度だけだし
その上位500人だって、旧司時代の上位層と比較したら、明らかに劣る
資格取得までの勉強期間が短縮された結果なので仕方はないけど
このまま合格者の質と能力が落ち続ければ、適格者の人数減は確実
現時点で、司法試験の難易度は、実質旧司の3000番台で合格可能とも言われているし
能力の欠落した新司弁護士による過誤事件も多発していると聞く
これが合格者を5000人に増やしたのと同じ状況になるほど劣悪化してしまえば
新司弁護士による過誤事件で被害が続出し、弁護士の地位が低下する
28 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 10:02:00.74 ID:???
>>27 >司法書士が弁護士になるルート
それが司法試験
29 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 10:32:35.54 ID:???
ローと弁護士大増員により弁護士の地位低下は既定事項、絶賛進行中
今後はいっそう知的レベルが低い層しか法曹を目指さなくなることも必定
その繰り返しで弁護士の能力低下、地位低下は歯止めがかからない
でも先進国ではみんなそうなんだから別にかまわないんじゃないの?
中には優秀な人材もいるかもしれないが、弁護士は基本的に誰でもなれる
大部分の弁護士は食えないのが当たり前、底辺弁護士は池沼レベル
日本はいまだに遅れている、ローカルルールを捨ててグローバルスタンダードを目指せと
大学のセンセイもおっしゃってました
30 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 12:38:40.02 ID:???
31 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 13:21:52.05 ID:???
大学教授は西洋かぶれ
西洋ではローがある、西洋では弁護士が沢山いる
だったら日本でもローを作って弁護士を量産しようよ
そうすれば少子化でも大学経営も安泰、国から補助金も出るし
教員のポストも増える、一石三鳥じゃん?
さ、私大ローに天下って、大手弁護士事務所の顧問になろうかな
僕より大学時代の成績が悪かった同級生の○×君が官僚、渡り鳥で
もうけまくっているんだから、このくらい当然の報酬だよな
ところで勲章はまだかな?
32 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 13:40:55.19 ID:???
>>28 副検事→特任検事と同じく司法書士→特任弁護士というルート
司法書士試験は一定の難易度もあるし、憲民刑商民訴は能力が担保されてるから
試験+特別修習で弁護士資格を付与する事に問題はないからね
33 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 13:43:56.20 ID:???
>>32 能力があるというなら、なおさら試験を受けるべきだなww
34 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 13:47:52.76 ID:???
司法書士の資格なんてローに行く前に在学中にアクセサリーとして
取っておくようなレベルだろ。
弁護士になりたかったら司法試験にうかれよ。
35 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 14:01:33.44 ID:???
>>33-34 新司法試験って司法書士試験に滑る馬鹿でも合格するんだってね
金持ちのバカボンが頭が良いと錯覚する試験だとか
36 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 14:05:15.71 ID:???
まあそんなクソ馬鹿試験パスすればなれる馬鹿の集まりが弁護士なんだから
弁護士みたいな馬鹿には司法書士が特任でなれるルート作っても問題ないっしょ
司法書士試験に滑る馬鹿でも弁護士バッジつけてるんだから
司法書士試験に滑る馬鹿でも弁護士バッジつけてるんだから
司法書士試験に滑る馬鹿でも弁護士バッジつけてるんだから
大切な事なので、三回言いましたw
37 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 14:11:40.13 ID:???
ま、34みたいな事を書く奴は例外なく司法書士に合格できない馬鹿が
弁護士バッジをつけてる類のつける薬のない大馬鹿者だからね
自分が馬鹿だという現実から目を背ける為に司法書士を馬鹿にして
自分が馬鹿だという現実を誤魔化そうとしてる間抜けだから
馬鹿はどこまで行っても馬鹿www
38 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 15:16:41.57 ID:???
三振して書士から弁護士になる夢を抱いて書士の勉強中なのか・・・
39 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 15:21:08.02 ID:???
こうやって弁護士と司法書士がどちらが上かで議論が続いてしまう
スレの現状を見るにつけ、
すでに崩壊が深刻なところまで進んでいると見ていい。
40 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 15:28:14.73 ID:???
>>38 話のすり替えはいりませんよ
むしろ弁護士不適格者を叩き出そうって話ですから
司法書士上がりなら相談過誤みたいな無知からくる事故は起こさないでしょうし
書士に滑る馬鹿が新司に合格してる現実がある以上
新司経由の弁護士はその程度としか思われない
一般の人達にそういう話が拡散するのは時間の問題です
>>39 かもね
20年くらい経って書士試験>新司の構図が固まってしまったら
目に見える形で両資格の能力差が出てきますよ
41 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 15:42:04.38 ID:???
これは反増員、反司法書士の弁護士のブログに寄せられたコメントだけど
司法書士の研修にあたっている弁護士らの一致した見解として
最近の司法書士は弁護士と大差ないという評価らしい。
これが本当なら
何年も前から相当数の人材の流出が起こっているってことになるなぁ。
42 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 15:53:54.18 ID:???
>>41 ローに進学する費用のない学生や社会人が資格取ってるからな
別にそういう現象が起きていたとしても驚きはない
43 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 16:07:26.50 ID:???
弁護士側としては、中途半端な認定司法書士制度よりも
特任弁護士制度を設けて、きちんと試験と修習を経て弁護士にした方が
司法書士に職域を荒らされなくて済むというメリットもある
むしろ資格統合を警戒する司法書士会側がこの話を嫌う
司法書士会側としては、少しずつ弁護士の職域を緩和で開放させて
仕事量を増やすという名より実を取る巧みな方法を取っているから
だからそれを弁護士会側に警戒されないように今は大人しくしてる
全面戦争になって統合案が出たらまずいと考えてるから
この問題は、弁護士会と司法書士会という当事者に委ねるべきでなく
政治家が好ましい法曹制度を政治力で決定した方が良い
どちらの団体も自分の資格の利益が最大化する事を考えているから
全体像を見て制度を作るという観点が欠けている
44 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 17:33:28.22 ID:???
新試弁100位より下と司法書士を統合して,新弁護士として,
バッヂを赤色にして,訴額280万円までにしたらどうだろう。
45 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 17:57:42.85 ID:???
バッヂで旧試弁のブランディングもできるわけか。
訴額は500万まで上げるって話はあるようだけど。
46 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 18:45:11.31 ID:???
>>43 中途半端なことがダメなら司法試験を受けるのが一番簡明だろ。
>>41 なら司法試験を受ければ?
ああ三振だったか・・
47 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 18:49:02.75 ID:???
てゆうかずっと以前から書士ネタを書いているのは約1名なんだが。
多分司法試験をドロップアウトしたからここにいるのだろうけど。
48 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 18:53:53.25 ID:QfjFYLt2
29 :氏名黙秘:2011/03/30(水) 10:32:35.54 ID:???
ローと弁護士大増員により弁護士の地位低下は既定事項、絶賛進行中
今後はいっそう知的レベルが低い層しか法曹を目指さなくなることも必定
その繰り返しで弁護士の能力低下、地位低下は歯止めがかからない
でも先進国ではみんなそうなんだから別にかまわないんじゃないの?
中には優秀な人材もいるかもしれないが、弁護士は基本的に誰でもなれる
大部分の弁護士は食えないのが当たり前、底辺弁護士は池沼レベル
日本はいまだに遅れている、ローカルルールを捨ててグローバルスタンダードを目指せと
大学のセンセイもおっしゃってました
49 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 19:20:30.61 ID:???
>>46 43宛ては全然反論になってないし、41宛てはただの人格攻撃だよなw
新司は馬鹿だから仕方ないか
>>47 勝手に一人にすんなよ
複数いる
またドロップアウトしたからいるわけでもない
ただ司法書士を馬鹿にする事を生きがいにしてるクズなら一匹いるがね
どうも新司を酷い成績で突破した司法書士にも合格できない馬鹿らしい
司法書士試験に滑る馬鹿でも弁護士バッジつけてるんだから
司法書士試験に滑る馬鹿でも弁護士バッジつけてるんだから
司法書士試験に滑る馬鹿でも弁護士バッジつけてるんだから
これを地で行くタイプらしい
>>48 29を書いたのは俺じゃない
内容的に誇張もあるが、客観的に見ればそういう傾向が強まるのは事実だろう
>大部分の弁護士は食えないのが当たり前、底辺弁護士は池沼レベル
問題はこうなった時に司法書士が存在するという現実なんだよな
別に弁護士>司法書士、地位も大多数の弁護士>司法書士でも良いんだけどさ
要するに戦前に戻るだけだよな
50 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 19:31:12.80 ID:???
そもそも戦後長い間、司法試験合格者数を500人に抑えてきたことが問題でしょ
51 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 19:35:49.66 ID:???
>>50 司法書士自体は戦前からあるものなので
弁護士の数を増やしたところで統合や廃止に結びつくわけじゃない
逆に言うと司法書士が合格者を維持して地位を維持し続けたら
弁護士の大量増員で弁護士の地位が勝手に落っこちて行き
その結果、地位の逆転現象が起きるというだけのこと
三百代言と蔑まれ、あいつらに関わると財産全部奪われると国民から憎悪され、社会的地位が低かった代言人
この国民の多くから毛嫌いされ、最低の部類の人間と蔑視されていたのが、弁護士のルーツだから
弁護士の社会的地位が飛躍的に向上したのなんて戦後の話
既に弁護士が金を稼ぐ為になりふり構わなくなってきてて悪評が立ち始めてるでしょ?
弁護士が社会的地位を維持できるのなんてあと何年かわかったもんじゃない
52 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 19:45:59.05 ID:???
53 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 19:47:18.13 ID:???
司法試験の年間合格者を3000人程度に増やすとした02年の政府方針に対し、
日本弁護士連合会は30日、現状の2100〜2200人から削減するよう求める提言を公表した。
09年に現状維持を求める提言を公表したが、削減を求めたのは初めて。
具体的な削減数については「会内で意見が分かれた」として示さなかった。
提言で日弁連は法曹人口の増員策で「弁護士だけが急増した結果、
現実の需要とのバランスを欠き、新人弁護士の経験・能力の獲得に影響を及ぼしている」
などと指摘している。
54 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 19:55:56.04 ID:???
>>53 >新人弁護士の経験・能力の獲得に影響を及ぼしている
新人の4分の1が即独か断念して法曹界を去ってる上
下手したら新人の半分が10年以内に廃業しかねないんだから
影響を及ぼしてるなんて次元じゃないよな
散々書いておいてなんだが
そもそも訴訟代理権を持つ弁護士に司法書士試験すら合格できない人間が
なれてしまう事自体、異常事態というか大問題だよな
55 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 20:07:29.59 ID:???
書士試験とは質が違うわけですがw
56 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 20:10:23.43 ID:???
>>55 だから反論になってないっつうの
書士試験も合格できない程度の基礎しかない人間に
どうしたら弁護士がやれるわけよ?
実際トラブル起きてるじゃん
57 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 20:17:49.50 ID:???
司法書士試験合格者にも新司受験資格与えれば良いと思うが、そしたら確実にローに行く人数が減るね・・・
58 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 20:21:37.29 ID:???
>>57 合格者を絞り込めば、合格可能性が減る事になるので
ローンを組んでローに進学していた人達のかなりが姿を消す
だから合格者の質の確保という観点からはローが最大の障害となる
59 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 20:30:33.33 ID:???
こんな国難の時にエゴまるだしのKY主張w
まるで沈みゆく船の中で縄張り争いに必死になってるみたいだなw
ま、国内だけでしか生きれない生物は仕方ないか
60 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 20:42:47.31 ID:???
書士の方がすごいと言いながら、書士試験にすら受からないひとが1人いるようだなww
61 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 20:48:24.89 ID:???
>>60 煽りの手口を変えたの?
馬鹿にされるのに耐え兼ねてw
62 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 20:54:23.24 ID:???
なぜ無関係の書士試験を絡ませるんだよ
関係ないことを自分の都合で話題にするような独善者だから、受からなかったんだろ。
63 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 21:27:37.78 ID:???
原発の事故ですらこのスローペースの対応なのに、受験生の人生を救うために早急な制度改革なんてあるわけないじゃん。
比較論で考えれば優秀な受験生にはわかるだろ。
俺たちはタイタニックにしがみつく三等汽船の汚い乞食
64 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 21:45:44.12 ID:???
書士の弁護士登用厨が復活してきたかw でも時代は今調査士なんじゃね?
調査士+行書+社労士で弁護士にしろとか提唱してみたら?ww
65 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 21:51:00.82 ID:???
書士はデフレで仕事が少なくなったのに合格者を500人から1000人に増やした。
簡裁代理権を得たといっても99%が過払い訴訟で、難易度が高く儲からない一般事件は
やらないし、やれない。
過払いバブルが終わったあとは、増やした分の有資格者が数千人規模で
一気に淘汰されそうな状況。
そこでさらなる職域拡大を図っているが、弁護士激増でそれが叶いそうにはない。
そこでスレ違いの憂さ晴らし。
ただし書士試験の受験生だがww
66 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 22:02:49.78 ID:???
結局ローは安泰。ロー教授の地位も安泰。
天下り官僚顔負けの豊かな老後が保障されてます。
これに対し、ローに行った人間の人生は崩壊確実。
ただし、弁護士として食っていこうとか考える必要のない人間は別。
金はあるがお馬鹿なボンボンはいくらでもいるから、
こういう人間をロースクール式のAO入試でバンバン入れればよい。
口実は多様な人材の確保。
67 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 22:11:20.06 ID:???
今回の地震とロー制度はなんか関係あるかなー
角栄の栄光もう一度、とか考えられないこともない
となると、理工系以外の高学歴者はお荷物ということになりそう
68 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 23:32:57.63 ID:???
>>62 つうかレス書く度に「司法書士だろ?」と因縁つけて
暴言吐き続けて来たお前が言うなよw
>>64 つまらない
0点
>>65 ワンパターンすぎ
それ書くの何度目だ?
>過払いバブルが終わったあとは、増やした分の有資格者が数千人規模で
>一気に淘汰されそうな状況。
>そこでさらなる職域拡大を図っているが、弁護士激増でそれが叶いそうにはない。
>そこでスレ違いの憂さ晴らし。
お前な、クレサラバブル崩壊で深刻なのは弁護士も同じだろ?
しかも弁護士の方はこのバブルのおかげで今までの大増員をカバーしてきたんだから
これが崩壊する事で食らう打撃は司法書士より遥かにでかいじゃねえかw
まあこの書き込みのおかげでお前がただの新司受験生だって事は理解できたが
弁護士だったら知らないわけないもんな
69 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 23:40:23.25 ID:???
書士厨が1人で頑張っているのがバレバレなんですけど。
70 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 23:44:42.60 ID:???
試験の合否に需給バランスを考慮せよなんて基準あるんでしょうか?
ないのにそんなこと考慮したら、違法になる可能性大。
71 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 23:44:46.55 ID:???
全レスとかしちゃってまあ
お里丸出し
72 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 23:46:10.72 ID:???
>>69、71
やっぱりきみ、手口変えたんだね
よくやるねえw
73 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 23:48:47.60 ID:???
>>49で「1人で悪いか」と宣言したのかと思いきやww
「1人と突っ込むな」と宣言していたのかwww
さすが書士
74 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 23:49:10.33 ID:???
>>70 別に戦前みたいな社会的地位の低い卑しい職業になっても良いならどうぞ
既に金の為に事件の強引な掘り起こしやってる弁護士がいて
そいつらのせいで犠牲となった人達が出ている事をお忘れなく
犠牲者とその家族達は弁護士を例外なく恨んでるよ
そういう人から話を聞いて弁護士を見る目を変える人達も出ているし
75 :
氏名黙秘:2011/03/30(水) 23:51:03.63 ID:???
>>73 口八丁手八丁で相手をからかうテクニックは上等だが
肝心の頭は空っぽで何もできないわけか
草生やすしか能のない人生ってさびしいよねえ
同情するよ
76 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:03:28.38 ID:???
需給バランスの調整で合格者数を決められたら敵わんなw
77 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:06:40.00 ID:???
>>76 はっきりしてる事はその人の能力に応じた待遇しか得られないって事だよ
1000人でも合格できる人は、たとえ2000人時代でも1000人時代の待遇を得られるし
2000人時代でなければ合格できない人は、2000人時代の待遇しか得られない
社会的地位の低い卑しい三百代言としての弁護士でもなりたいというなら
それは本人の自由なんだから、食い詰めて駄目になっても自己責任で
どうぞというより他ないし
78 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:06:59.63 ID:???
天然物の釣師かつ煽られ体質ってのはここでは人気者だな。
79 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:09:31.17 ID:???
俺は暇だから来てるだけさ
80 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:10:43.27 ID:???
>>76 教員採用はもっといい加減で、需給バランスさえ無視して、民間におもねって採用減らして
あとで足りないと騒ぎ出したことがある。以前にもよそで書いたことだが
81 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:12:37.84 ID:???
医者が地方で足りないけど、歯医者を昇格させようという話は絶無
登用厨もいい加減観念すれば
82 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:13:38.76 ID:???
またでかい釣り針をw
83 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:18:06.72 ID:???
84 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:28:13.89 ID:???
>>83 俺はどちらにも与さず中立的な立場から見てるよ
弁護士は訴訟代理権を錦の御旗とする法廷弁護士であれば良く
登記屋で街の法律家の司法書士と相互補完する体制でやったら良い
それで上手く行ってたのをロー作ってぶっ壊した
天下り先の確保だの、アメリカの年次改革要望書の実現だの
下らない理由でね
司法書士に弁護士資格を与えたら良いっていうのも
田舎で登記屋として細々と暮らしてる司法書士が
弁護士の代理を務められた方が合理的で効率的だからってだけ
制度を第三者が客観的に見たら普通にそう判断する
弁護士と司法書士のつまらないいがみ合いなんか興味ないし
85 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:38:52.08 ID:???
整骨院で働いている奴が、大阪市内で一人暮らしでバイクの駐車場も借りていて、
毎月家賃等で8万円は使っていて、
優雅に毎週、旅行・食べ歩き・飲みに行くを繰り返している。
よくお金があるなと思う。
やっぱりお金のある奴はいいな。
世の中不公平だと思う。
86 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:39:00.22 ID:???
一つ言っておくけど、弁護士資格自体、ローが出来た時点で死が確定済みだったからね
近い将来必ず弁護士の増えすぎで食えなくなるとか年収が下がると言われてて
数が増えることで資格価値が下落し、大したものじゃなくなるとも言われていた
今起きてる事というのは、昔の予想が的中してるだけの話だから
だから今は弁護士さんですって言われても有難味や御威光って全くないでしょ?
昔みたいに「へえ、凄いね」なんて誰も言っちゃくれないし
だって普通に弁護士がいるのを目撃できる時代になったわけだから
今ローに進んでくる人達は、年齢的には弁護士神話が崩れつつあった頃に
子ども時代を過ごしてきた人達だから、あと数年したら劇的に変わるだろうね
弁護士が資格価値を保てていたのは、精々20世紀末までだから
ロー進学者が減った理由も、弁護士が食えない事を知る人が増えただけでなく
弁護士という職業を大したものだと認識しない若者が増えた事もあるのかも知れない
87 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:42:19.12 ID:???
>>64 時代はいまや調査士w
黒木瞳主演のサスペンスドラマにもなったのは凄いよね。
しかし建物滅失の登記とか万単位でしなきゃいけないのに、
これからどうするんだろう・・・・
一月以内に申請しないと10万円以下の過料だよ、避難所のおばあちゃん。
88 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:43:37.72 ID:???
車検が伸びたくらいだもの
それはお目こぼしだろw
89 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 01:03:30.12 ID:???
弁護士は儲かる!
そう思っていた時期がありました・・・
90 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 01:07:01.72 ID:???
資格試験に食えないだとか資格の価値が下がっただとか全く関係ないだろ。お花畑は言うことが違うな。
他事考慮による裁量権の逸脱濫用として行政訴訟おこされるぞ。
あっ、行政法やってないから意味わからんか、こりゃシッツれいしやした。
91 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 01:20:47.19 ID:???
>>86 それは気持ち悪い発想だな
道程が女性器を神格化しているような気持ち悪さがある
92 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 01:47:16.55 ID:???
制度がここまで破綻しきっているのに、廃止したローは姫独だけ。
上位ローでさえも資格商法と割り切って淡々と学生の入れ替えをしている。
93 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 03:43:57.36 ID:???
英国のようにバリスター(barrister)とソリシター(solicitor)に分けて
収入がどうとか書士との関係がどうとかに関心がある分野はソリシターとして
他業種と統合すればよいのでは。新試だ旧試だローが役立たんとかいって内輪もめ
しているうちに弁護士城の外堀は他士業によってじわじわと埋められている。
特に司書は殿様商売の弁護士会が崩壊するのを待っている。法科の理念は
別に悪くはない、あくまで現実を知らない学者の空論としては。
ただこの弁護士業を他士業と違う権威在るものとして、差別化しようとしたロー制度
が逆に司法試験を士業ビジネスの一士業にしてしまったのは皮肉なことである。
94 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 07:08:17.20 ID:???
原発とロー制度の違いは、
原発は廃止を決定しても物理的に廃止までに何十年もかかる事、
しかし、
ロー制度は廃止を決定すると物理的に即廃止でも一向に構わないしその方が万人のためになる事。
95 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 08:41:41.61 ID:???
96 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 09:03:28.01 ID:???
>>93 >弁護士城の外堀は他士業によってじわじわと埋められている
このスレで今まで幾度となく指摘され、また非難されてきた事だけど
隣接士業を弁護士としてカウントせず、他国の弁護士数と比較して
日本だけが少ないという数字のまやかしで大増員したのがまずかったんだよね
こういう数字のトリックで弁護士を増員した以上
増員した弁護士に職を与えようと思えば、他の隣接士業から奪う以外にない
しかし、他の隣接士業は業務遂行に必要な分野に限定して試験を実施し
かつその分野での仕事のノウハウを蓄積したその道の専門家なのだから
法律を幾つか習得しただけの弁護士に太刀打ちできるはずがない
実際に他の隣接士業からの仕事を全く奪えてないし
職域が最も近い司法書士との壮絶なバトルを繰り広げてるものの
侵食する事には全くと言っていいほど成功してない
そして起きた事は、弁護士の本来業務では金にならない弁護士達が
食い詰めてしまって、就職できない修習生すら出て来るという大惨事
>ただこの弁護士業を他士業と違う権威在るものとして、差別化しようとしたロー制度
>が逆に司法試験を士業ビジネスの一士業にしてしまったのは皮肉なことである。
確かに弁護士という職業が他の隣接士業と完全に同列になってしまったよね
単に役割分担をしている士業の一つで、士業間序列では一応最上位に位置するけど
その序列も形骸化し始めていて、専門職の一つという感じになってきている
97 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 09:20:26.82 ID:???
>>90 >資格試験に食えないだとか資格の価値が下がっただとか全く関係ないだろ
弁護士には訴訟代理権がある為、増えすぎて食い詰めた弁護士が出てくると
事件を無理矢理掘り起こして裁判を起こし、他者から金を分捕ろうとし始める
業務に関連する諸経費を増やして依頼人から金をぼったくる奴も出てる
食い詰め弁護士の発生は結果的に国民が犠牲になるから問題になってるわけ
こういう話をすると、アメリカがどうのと言い出す人がいるけど
そもそも日本人はアメリカ型の訴訟社会なんて一切望んでないんだから
そういう社会に変える事を国民に説明せず進めるのは民主的でない
もちろん堂々と名乗って訴訟社会バンザイっていうなら俺は止めないよ
訴訟社会化しても大丈夫な安全圏にいる人間がそういう言動を取るのも問題
例の成仏先生なんかその典型例だからね
98 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 09:29:38.33 ID:???
>>90 それからもう一つ
アメリカは訴訟社会である為に甚大な経済的損失を蒙っているという話がある
まあ随分前に聞いた話なのでソースを出せと言われても困るが
訴訟社会化して得をする人間など誰もいないという事は知っておくべきだよ
弁護士になりたい人の為に世の中は存在してるわけじゃないんだから
99 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 09:58:32.18 ID:???
>>96 >実際に他の隣接士業からの仕事を全く奪えてないし
行政書士の「入管取次業務」に割り込むことには何とか成功したよw
100 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 10:02:00.97 ID:???
101 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 12:24:01.26 ID:???
会計大学院、法科大学院の専門職大学院。
欧米ではビジネススクール(MBA)がエリートコース。
102 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 12:36:56.47 ID:???
>>98 根拠があやしい実質論を長々と主張して、法的根拠のない要求をする。
まさにクレーマーですやん。
103 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 12:39:09.65 ID:???
>>102 あんたずっと前から常駐して例のローの回しもんかw
104 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 13:06:05.64 ID:???
>>99 これって通関士の資格?通関業務って結構複雑な計算とかあるみたいだし、
一見難しそうだけどこれって健保の点数計算みたいにソフトウェアが
在ってパソコン操作できればほとんど出きるみたいな話だったようだけど?
105 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 13:14:05.82 ID:???
いつからここはネタスレになってしまったのだ?
>>96 他士業をカウントしなかったのは、
弁護士会が司法書士や弁理士行政書士を弁護士実務法曹として
認めなかったからしょうがない。行政書士を事務弁護士と呼ぶのも
嫌がるのがいけない。司法書士か行政書士あたりを事務弁護士にすれば
法曹は足りているということにはなる。
就職は一応しているだろ。ジュリナビみてみ。
106 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 13:18:49.45 ID:???
>>97 そうなると、
訴訟社会を防ぐ一番の方法は弁護士資格をなくすことかもしれないな。
特許なら弁理士に任せればいいし、不動産関係は司法書士に任せればいいし
税法は税理士に任せればいい、残ったものは行政書士に渡せばいい。
訴訟を専門に行う弁護士資格を残しておくのが一番危ない。
新司法試験も旧司法試験も予備試験もなくすのが一番だな。
107 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 13:21:44.04 ID:???
極論だが、新旧問わず、弁護士はかなりうさんくさい職業ではある。
108 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 14:21:05.94 ID:???
医師も考えたら病人の臓器、その他外科手術や死体を扱う。生物学的に考えれば
きれいな仕事とはいえない。その結果駅前の風邪とインフルエンザ専門の昼間営業の
なんとかクリニックが繁盛する。弁護士も一般人では扱いかねる社会のヘドロの
ような部分を扱うのは当たり前。国家によって権威付けられた弁護士バッチさえ
つけてればやっていけるような仕事では無いだろう。医者も弁護士も資格取得以前に
本人の向き不向きがあると思う。
金が入ってくるような
109 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 14:38:26.44 ID:???
>>108 金が入ってくるような<---ごめん消し忘れた。
110 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 14:59:31.59 ID:???
福島第一原発は、廃炉になるようだが、ロー制度の廃止(廃ロー)はいつよ?
111 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 15:19:06.28 ID:???
>>106-107 ぶっちゃけ弁護士って社会の必要悪なんだよ
いないと困るけど沢山いて暴れられるととんでもなく有害っていう
112 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 17:08:03.97 ID:???
113 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 18:56:31.30 ID:HiMfMFv9
俺、弁護士になれたら探偵事務所も一緒に開業するつもり。
そのために今は身体鍛えてます
114 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 19:52:39.46 ID:???
このスレ長文多いけどさ、もっとわかりやすく書けよ
「自分の頭の中のモノを、第三者にわかりやすく説明できる能力」
これがその人の「頭の良さ」を判断する指標だぜ?
言葉の言い回しとか、使う言葉とか、そういうのでそいつの頭の良さは判断できるもんだ。
このスレの長文見てて、「実際頭悪いんだろうなあ」って思うヤツ多すぎww
そんなヤツは頼むから弁護士とかにならないでくれよww
素質ねえから
115 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 19:57:05.10 ID:???
>>114 判決は短いが主文、理由まで入れたら判決文は結構長いと思うが。
116 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 20:00:58.51 ID:???
117 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 20:11:34.68 ID:???
>>116 3000人なんてもうありえないことは分かってる。
問題は2000人から減らすのか、ってことだな。
118 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 21:02:16.06 ID:???
>>114 裁判でTwitter decisionは無いだろう。
119 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 21:13:05.73 ID:???
>>114 まあプロ固定やらネット工作員やらは社会のクズの掃き溜めだしな
120 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 21:21:06.68 ID:???
121 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 21:25:20.76 ID:???
114=120
この人本当に自演が好きだなw
122 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 21:48:44.90 ID:???
>>121 残念、人違い
証明する手段なく、暮夜ひそかに苦笑するしかないが
123 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 21:54:55.32 ID:???
今日の日経新聞によると
ついにゴールドマンサックスが福島原発を廃炉した場合の損失を試算したね。
もう東電おしまいじゃん。
さんざん弁護士の数を増やして弁護士に市場競争させろと言ってきた財界の一角だ。
まさか、国に助けを求めたり、国営化なんてしないよね。
ちゃんと民間企業として競争し、自分のヘマは自分で責任を取るという市場原理を守ってね。
別に東電がつぶれたって東京に電気がつかなくなるだけだろ、別にどうでもいいよ。
弁護士という他業界に競争しろ競争しろと言ってきたやつら、自分らもちゃんと市場原理の結果を受け入れろよ。
ざまあ、ざまあ、ざまあ、ざまあWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
124 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 22:07:24.87 ID:???
ところがどっこい、
政治屋、茶坊主経済人、ヒラメ社員、木っ端役人、御用学者、マスゴミが強力タッグを組んで守りに入るから、安泰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろ焼け太りする可能性すらあるwwwwwwwwwwww
ザンネーーーン。
125 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 22:44:55.83 ID:???
>>124 結局自由競争は間違ってるということね
それで別にいいよ
126 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 22:48:40.59 ID:???
他人に市場競争、自由競争を押しつけたアホたちが
市場と自由を否定する国営化へ
「自らの過ちを認め、悔い改めよ」てかWWWWWW
愉快! 愉快!
127 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 22:58:15.05 ID:???
まあこの地域に関東電力とかもう一社あって競争してれば東電は要らんかも知れんが
結局国営化、公務員化して今以上にお役所体質になる。電力会社は各地域での
独占企業だが一応法律で電力の安定供給を義務付けられている。
東電は「そんなに文句あるなら俺のとこの福島原発で発電した電力都民は使うな!」と
開き直ることは法律上出来ん。
石原は「東京に原発造る」とか「都民電力会社造る」とか
「東京都庁の都民窓口以外は夏、エアコンは使わん」とか言わんのか?
128 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 23:09:17.82 ID:+5WBOI7D
女川も第二もよく耐えた
第一は津波対策ミスに過ぎん
129 :
氏名黙秘:2011/03/31(木) 23:59:42.41 ID:???
>>126 こんなことがあったくらいで悔い改めるとでも?
お子茶まだなw
130 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 00:20:39.50 ID:???
自由競争の極北には「競争のルールを自分勝手に作る立場」があるからなー
131 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 00:22:39.65 ID:???
結局原子炉自身というより周辺の電気やパイプなどの多重化とそれらの
海岸からの標高が女川と福島の違い。女川は高い位置で冷却系の電気系統
が二つのうち一つが正常に作動していたようだ。東電は二系統とも津波でやられたようだ。
今となっては周辺のバックアップ設備の一つや二つ増やす事は安いと思うが、
それは後の祭り。我々もHDがおかしくなるたびに「ああ多重化しとくんだったなあ」
と思うのだが「のどもと過ぎれば熱さを忘れる」。
ただ多重度を増せばそれだけコストは上がり電気料金に影響する。
活断層の上にこれだけの原発造ってる日本の原子力発電は世界的レベルでは
信頼性は高い。フランスやアメリカは福島の教訓を自国に生かそうと必死だ!
毒ガスサリンの時も当事国の日本より外国の方が事件後の調査は熱心だった。
福島の教訓を忘れず、原因究明と今後の対策に生かすのは日本の政府の責務だ。
まだ解決のめどは立ってないが。
132 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 00:33:33.15 ID:???
米仏は実地演習したくてたまらないんだから自由にさせれば良いのになあ
133 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 00:46:42.69 ID:???
>>123 そうはならんだろ。
東電は事実上寡占企業だったし中で働いている人間は
「待遇は公務員だけど公務員と違うのは法的なしばりが無い分
やりたい放題。官と民の良いとこ取りだ。」
位にしか思ってなかったんじゃないの?
政治献金や天下りも多いだろうし。むしろ、もう少し分割して
競争させた方がいい位に思っている人も多いだろう。
134 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 00:49:48.32 ID:???
>>131 外国は無料でサンプルがとれるから。日本はみせるかわりに
見返りをあとで要求してもいいくらいだ、
あと、バックアップを作っても全部やられてしまうことを想定すべき。
あの周辺に住宅を作ってはいけないんだ。
135 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 01:30:54.48 ID:???
136 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 01:48:40.08 ID:???
>>135 避難所や震災地域でものとりが発生しているよな。
福島地検も「人員が足りないんで無理だ」と容疑者を釈放しまくっているし。
この状況は20年は続くから不足しまくるだろうなあ。
ロースクールができたから司法制度が崩壊するのではなくて、
別の意味で司法が崩壊してしまうなあ。そういった危機感は
弁護士のほとんどには無い気がするな。
137 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 01:49:25.71 ID:???
>>104 いいえ。
「通関」は貿易関係の業務ですが「入管」は外国人の入国管理(ビザなど)です。
いわゆるイミグレですね。
138 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 02:44:50.43 ID:???
139 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 03:46:15.33 ID:???
災害を担保にもう増税論議が始まった。復興税創設だって!
とにかく国会議員や地方議員の大幅削減と公務員の給与カットやってから
増税の話をしてくれ。
それと当然ロー制度は廃止な!
140 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 10:02:14.85 ID:???
増税なんかしないで、海外からひもつきなしの形で借りるなり
借金帳消しにしてもらえば?ま、誰も言わないだろうが。
141 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 10:09:23.89 ID:???
>>135 「15」の民事・行政事件数も酷いな。
2000年に305万件だったのが、2009年に240万件に減っている。
2009年はそのうち3分の1が過払い訴訟と思われる・・・
142 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 10:16:04.14 ID:???
>>135 よくまぁこんな資料をシコシコとつくったもんだね。
143 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 10:30:43.17 ID:???
西欧社会と異なり、わが国ではいまだ市民の権利意識が十分に根付いていない。
そのため本来なら法律問題として争われるべき事柄が法廷に出てこない傾向がある。
市民のための法曹たる弁護士は、社会におけるそのような潜在的需要を掘り起こし、
市民を啓蒙し正しい権利意識を根付かせることが社会的責務である。
現実の社会に目を向けるならば、
急病人をたらい回しにする病院
電車の中での乗客同士のトラブル
対応が悪い、生活保護を出し渋る市役所
心ない報道によって心が傷つけられた視聴者
教育機関としての責務を放棄し生徒を出席停止にする学校
たかがカンニングで若者の未来を閉ざすような措置を取る大学
弁護士が活躍する機会はいくらでもある。
弁護士よ、街に出よう。市民は法律による解決を待っている。
法化社会とは、弁護士一人一人の地道な事件の掘り起こしによって実現するのだ。
144 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 10:49:00.56 ID:???
>>143 まず法曹を目指すロー生の動機付けがこの2chを見る限り
安定・高収入志向だから。司法試験が大衆化したんで仕方ないのかも。
医学部目指すのも安定・高収入が最大の関心事のようだし。
まあ自分なりの動機付けをもって司法や医者を目指す人は2CHとは
無縁かもしれんが。多民族国家と単一民族国家の違いは在れど
人がある程度裕福に成ると社会や個人の権利意識がどうなるかは
アメリカの現状が良い面、悪い面はあるにしろ参考にはなるだろう。
145 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 11:30:06.45 ID:???
146 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 11:41:48.84 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
3振廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
147 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 11:59:58.11 ID:???
>>144 不安定・低収入だけどなんとなくズルズル・・という認識じゃないの?
金のかかる行政書士資格みたいなもんだと考えたらスッキリする。
148 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 12:14:33.78 ID:???
>>141 過払いバブルは今年から急激に減って、来年は今年の3分の1以下だろう。
事件数激減が確実に見込まれる。
149 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 14:00:16.25 ID:???
>>147 今でも上位のロー入学はそれなりに人気があり,入るのもそれなりの
ハードルの高さはある。しかしロー卒業後の展望なんてあまり考えてないのが実情
なのでは。学部の偏差値序列が抜けきってなくて良い学校出れば「どうにかなるだろう」
「国とか弁護士会とかがどうにかしてくれる」という事だとおもう。日本全体がいつも
その感覚で平和を享受してきた。今回の大災害も原発問題の解決は不透明だが「どうにかなる」
と皆思っているし事実そうなるだろう。
「どうにかする」という思考回路が停止してしまっている。
受験側の意識が変ればロー制度も一気に変わる可能性は在る。
中途半端に上位ロー残すと取りあえず需給バランスが取れて見かけ上
合格率という数値目標は達成され、この多大なる犠牲者を出したにかかわらず
本質的な改革は潜在化してしまう。もうロー制度全廃で行くべきだろう。
教育の効果は10年〜20年後に現れてくる、ロー制度存続のために司法制度がこけたら
「角を矯めて…」。
150 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 15:20:51.78 ID:???
151 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 17:18:40.27 ID:???
法学部卒全員、法科大学院卒全員に法曹資格を与えても良いと思うけどな。
そうすれば法律知識が社会で通用しないことが分かるし。
原子力関係の知識、建築関係の知識の方が使える。
152 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 17:47:13.78 ID:???
>>144 あなたも変なコンプレックスや自己顕示欲がありそうだな。
>安定・高収入
そんなに気にすることはないだろうに。20台後半から老人までの良い年
こいたおっさんおばさんが騙されることが問題だとは思ってないだろ。
論じるなら大学入試の方が問題だろうに。
合格平均年齢が30台のおっさんと10台の若者。要保護性の差は明らか。
被害者の人数はロースクールは1年5000人。大学入試はその100倍以上。
ま、青年の主張みたいに出る場を作りたかっただけだろ。
153 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 20:00:05.81 ID:???
>>141 3年後に1000人が就職できることはまずあり得ないな。
154 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 20:19:27.37 ID:???
司法書士行政書士弁理士について、
弁護士会は「あいつらは非弁だ。弁護士ではない。法律家ではない。
俺たちだけが弁護士なの。」
と嘘をついた。ヨーロッパでは法律家弁護士の範疇に入るのに。
それならと、弁護士だけを在野の法律家としてその数を欧米と比較したら
日本の人口当たりの法律家の数が余りにも人数が少ないので増員を提言したら、
「司法書士や行政書士弁理士の数を法律家の数に入れないのは
数字のレトリック(騙し)だ。」と嘘に嘘をついた。
結局、政治献金など金と権力を使ってごり押しして合格者3000人を
2000人に無理やり減らした。
自業自得としか思えないね。
初めから「司法書士も弁理士も行政書士も税理士も同じ法律家です。
各専門分野に関しては一定の研修や試験を経ればある程度の訴訟代理権を
もって頂いて全然構いません。むしろ、各専門分野については
自分達は素人ですのでお願いしたいくらいです。」
と頼めば法曹増員の問題なんか起きなかった。
司法書士と弁理士だけでも毎年1500人以上は合格者が出るんだから。
「司法書士と弁理士の先生方も立派な実務法曹です。」と言えば
3000−1500=1500人以下に増員するだけで終わっていた。
偏差値競争難易度競争しか考えてなかった罰だね。
155 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 21:26:40.80 ID:???
明るい話題はないのか?
156 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 22:07:53.44 ID:???
制度としてのローは存続。それが唯一の明るい話題です。
ロー生、修了生、および弁護士業界は末期的状況ですが。
それでも毎年数千人の弁護士の卵がローの門を叩いています。
そのほとんどが無精卵で、弁護士になっても廃業確実ですが。
皆様のおかげで学問としての法律学は安泰です。
157 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 22:29:13.27 ID:???
ローや文科は現場が崩壊しようが構わないというスタンスだな。
就職できなくとも軒や即独で借金だけ抱えて廃業しようが、
自殺者が大量に出ようが、やつらは自分の事しか考えない。
158 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 22:43:45.29 ID:???
今年ローに入るヤシは「自分だけは大丈夫」と考えているのかな?
159 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 22:53:28.42 ID:???
日弁連もロー推進派。一貫してロー一筋。
総務省ごときがローに口出しするなとのスタンス。
ロー制度維持と法曹増員は弁護士業界自身の要望でもある。
スレタイの「ロー崩壊」という言葉の何とむなしいことかw
160 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 23:53:32.14 ID:???
ローや文科には「てんでんこ」の精神というものがあってだなあ。
161 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 00:00:06.22 ID:???
検事や裁判官を退官後弁護士に成る人は弁護士会の中ではどういうスタンス?
162 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 00:01:20.97 ID:???
会計大学院、法科大学院の専門職大学院。
欧米ではビジネススクール(MBA)がエリートコース。
163 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 00:06:33.17 ID:???
そういや貸与制ってどうなった
164 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 00:53:56.09 ID:???
貸与を止めれば合格者を増やせるとして貸与に反対していた連中もいたな。
貸与でも合格者が減り続けるなら、奴らは貸与に反対するだろうな。
身勝手な連中だ。
165 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 00:55:32.14 ID:???
>>164 訂正
× 貸与を止めれば合格者を増やせるとして
○ 貸与を止めれば合格者が減らされるとして、
166 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 01:00:14.77 ID:???
>>163 今回の震災で、給費制維持派の公明・共産も主張を取り下げざるを得ないだろうな
167 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 01:02:54.03 ID:???
ローが崩壊するなどという幻想が崩壊しつつあるな
168 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 01:10:30.18 ID:???
ローはすでにハリボテの原発建屋。
圧力容器内に限度の倍の物質が詰め込まれ、社会に放射性物質を撒き散らす。
廃ローにならないと思っているのは、関係者だけ。
169 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 01:21:59.18 ID:???
世間の一般人はローのことなんか関心ないよ。
他方で、文科、法務、日弁連の全てがロー推進派。
司法制度改革の目玉というアドバンテージもある。
役人も学者も弁護士会のエライ人も、誰も自己の誤りを認めようとしない。
結果は火を見るより明らかじゃないか?
法曹希望者が減ろうが質が下がろうが、廃業弁護士続出だろうがそんなことは些事。
むしろ弁護士の地位低下をマスゴミは喝采するよ。
これからの10年間で少なくとも2万人の弁護士が量産され、その大多数が廃業し、
三振法務博士が排出されニートになるだろうが、それでも何も変わることはないだろう。
その頃には、ローを推進した学者、実務家たちが勲章をもらってるんじゃないかな?
司法制度改革の功績とやらで。
170 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 01:28:23.85 ID:???
/  ̄ `丶、 (ヽ.OO ∩ r───────-、
,. ‐ 、\ __ ⊂ニ、゙⊃ ⊂ .フ'ニヽ V¨ヽ.____ノ'⌒ヽ. |
./ ‐-.、\、 ./´ __ `ヽ、 r'.ニニ..ゝ / r'′l | OOO /__`ー '´___ ヽ :| いやあ〜〜〜っ!
r,ニ、ヽ ==i > / /  ̄.二\ ヾニニ⊃. `∪ (ノ | _` '´_ 〉 :| みんな喜べ、文科と日弁連に
|.F7/.u `ー く i .r=ヽ ‐- 、`ヽ ____ l ´ー゚1 :l`゚ー` |ニヽ| 圧力をかけて、即独支援と
,ゞf' ,,,_ r._ ヽ .i ||r|| v ‐- く .l ┌──-く ├ v L__.」 ー'||_j || 2000人維持と貸与を
:l (⌒ヾニゝ`′l ,ゞ! _,r_ ヽ.l L_ 二._\ . | 「`ー----‐''´l |Lノ:|\ 勝ち取ったぞ
\ :!v  ̄`) ,| / l r,===ぅ´l r= | こ! く . /゙) __,l `ー----‐ '´ ハ j :「¨'''‐- 、._ これで勉強に
\ \ヽ 「 / \ l u ゞ==ぅ l. ||f||.l._ , ヽ | .}-‐_''.二-‐ハ ` ̄´ /: ∨ 「¨'''‐- 、_ 専念できるな!
. \/| `ー' ./ \ \ ヽ. _ j´ .l ,ゞ| v r‐-゙ニ ー' r'.二フlr‐、 / `iーr──‐''´: / |
| | / \ `ー-1 ̄ ,|/ :| ` ̄_) r'.ーァ'|」_ノ / | |::::::::: ,ィ′ │
:| / / \ / | /、\ ヽ. j | 'こソ┘/ ,' |. ト、___,// / :|
| / / ̄ \. ` | / \ ` ー| ̄ | Y ,.イ i /`ヽ|::::::::::::::://\ |
| ./ ./ l | ./ _/\ /|
(ヽ.OO ∩l \ | | / / ヽ |
⊂ニ、゙⊃ ⊂ .フ'ニヽ\ \| .| / / l |
r'.ニニ..ゝ / r'′l | OOO .|/ l \| |
ヾニニ⊃ `∪ (ノ \.| |' | \ | .l
171 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 01:38:28.59 ID:???
>>168 おまえ甘いな。
国民の生命健康に直結することすら最優先でないのに、ローの害悪対策なんて・・・
172 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 01:41:35.46 ID:???
福島第一原発の耐震性は震度5で、地震が起こって津波が来る前に、
すでに電源が落ちて最悪のシナリオに向かっていたのだそうだ。
現場の人が言っていたと、「たかじんのそこまで言って委員会」で言っていた。
はっきり言って、ただの人災だよ。
173 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 01:43:14.26 ID:???
それから、電力会社については、送電線のみ国有化して、あとは民間に
という案があるそうだ。
東北電力、終わったな。
174 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 02:10:27.05 ID:gL6jq0C1
ロー崩壊は神話になるのか、、
175 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 02:22:40.98 ID:???
去年の会長選挙で1回目は増員支持派の方が多かったなんて、
いまや都市伝説のような遠い話に感じる・・・
176 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 03:39:18.94 ID:???
>>168 もう何度か議論されているけど、法曹界は東電みたいな
独占寡占業種だったから問題が噴出しているみたいだな。
旧司法試験出身の弁護士も一部の受験生も傲慢過ぎたんだろうなあ・・・。
177 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 09:33:10.50 ID:???
>>154-
>>168-
↓の背後には医師会が絡んでいるんだろ。弁護士会も似たようなことを
やってロースクール出身の法律家のや他の法律家の足を引っ張っている
だけなんだろうな。旧司法試験時代の法律家は東電そっくり。
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下 2011年3月24日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/129570 来日した外国人医師は診療できず…
日本の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
178 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 15:47:54.52 ID:???
ま、修習生の予備自衛官強制兼務か修習時原発作業(社会体験)が給費の条件かな?
それなら、多い方がいいかもしれね、ただ公務員と一緒に5%以上のカットつきでな。
原発の収集には相当の人員と時間がかかりそうだし。公益公益とおっしゃるのならこれも
公益的作業なわけだし。
179 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 16:43:08.63 ID:???
自衛隊が正式に軍隊に成ったら軍法会議が出来る。ドラマであるだろう
アメリカの。JAG(犯罪捜査官ネイビーファイル)です。
これにはロースクールでの法務官てのが出てくる。憲法九条改定して軍隊
出来れば米軍ほど多くはないだろうが、ロースクール出身者の需要が
何名程度かわからんが自衛隊であるよ!
180 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 18:48:30.64 ID:???
| 任せとけって・・
| おまえはオレの言う通りローで勉強をしていればいい
| 就職難もおまえが受かる頃にはなくなっているよ・・‥‥
─- 、 ヽ. ノ
ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
´ < / ̄ ̄ ̄`¬_ ´
, ヾ / , ヽ ,r'⌒"⌒ヽ
/、Wヽ! i /_V l. 八 ヽ
,、 ノ\゙| | rf「¨=;「l | fニヽ ゝ==_}
r// l==i| l `{{|ij ニK (ト--仆--イj
{ | | .| ーl. ,、-nn/|. /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ
ヽ! !.| u | l _, -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´ | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
. U| L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \. _」_;j l ト、`ー‐イ. | '''‐ 、ハ
ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l 冫 ,..イ: |: lヽ | |/.ハ ハl | | |
\.r' P }: : : :} }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: | ! |/./ハハヽ| |. |. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー' .'| : : : : : : l: : : :| ||o`|: : |: |: | |. |//ト::イト、| |.____ | |
| │/.|
o °o ,. -─────‐- 、
○ ,. -───────- 、 ○ / \
/ \ / この男が今 ヽ
/ バカなっ‥‥! ヽ このおっさんを l
| 3年後に就職難がなくなって | だまそうとしてるだけだ |
ヽ いるわけない ./ 見え見えじゃねえか‥‥! j
181 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 20:53:36.95 ID:???
つか旧司法試験に合格しても家庭と家を持てるって極一部だろ。
マスコミに良く出てくる刑事専門の弁護士でさえ年収700万円だとさ。
182 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 20:55:16.79 ID:???
えらい高収入ですね
183 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 21:00:40.09 ID:???
人並みの幸せを求めるなら法曹など志すべきではない
小市民に成り下がりたいのならリーマンになればいい
184 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 21:45:13.09 ID:???
公務員とかリーマンは生活という面では今の日本で贅沢言わなきゃ生活できる。
なのに何故法曹をめざすか?リーマンや警察等(公務員)では自分の意思に
反していろいろな局面で周りや上司を意識して帰宅途中で赤提灯に立ち寄らなければ
ならん。歯車であることに抵抗無いならリーマンや公務員がいいと思う。
警察等で裏金や民間では空出張に対して見てみぬふりをする。タダ残やって
いつも帰宅は午前様。結構リーマンやってて自由業がうらやましくなるのは
こんな時。「隣の芝生は青く見える」って事だけかもしれんが。
185 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 22:03:39.77 ID:???
|いまどきローに来るのは、本当の馬鹿しか残ってねえな。。
|金と時間をドブに捨てて、本当に馬鹿だよ。 ┌――――――――――――
|受かっても報われンだろ。ほんと馬鹿だな。 |コウジさん、やっぱり僕達、ローに行きます!
└―O――――――――――――――――――――― \|―――――――――――
` 。0 `ヽr '',.Z.._ _ヽ`Y ,Z._ , -─- 、 ,> `´ '‐z ≦-` `' ¨ Z_
′∠.._ ,. -─- 、 > ` \. 〃^''ー-‐uヘヽ .7 ,ィr=、,.=ヽ、ヾ >,.ィィィィィィ_`ヽ
< 〃^''ー-‐へヽ/ィ ,.イハ i、 ゝ.|{ ‐-、 , -‐ }| 1/‐-、 ,.-‐i. | ´7‐-、 ,.-‐ 7 .|
,イハlヽ. ヽ. |{.‐-、 ,.-‐ }| レlイ/_ヽ ゝ!ヽ. | nTこ・lニl・つフhn|. −, .− }h r|:=。 。= 7n!
,イヘ.`7 ハ|ヽ!r!| こ・ ・つ |h n| ´_0i i 0_` |hL|v ̄L_.」 ̄u|ノL|ur |__| 、v|レ l_L ̄L_」 ̄_, |レ|
r' ==f ,, / L|.u /_ヽ |リ Ll v r'_'ァ .u ル' .|: :-──- : | /l ! -─‐- l |ヽ | (三三三) :N、
r'ニl.| ` ー- \ l -──- | l -──- l _ハ : : : ̄: : : ノヽ_ l\.  ̄ , イ | `'ー-⊥._  ̄ _,,. イ/ |`ー
|.|-||. ijv r __ \‐'ハ\  ̄ ,.イl`iー/l\.  ̄ ,.イヽ l |` ー─‐ 1| | `ー-.二_/| | ハ ̄ // |
ヽニ|. ──r-ゝ ´.| l\、二/レ‐''| ヽ. `ー ' /l |` ー- 、__.ノ|⊥_| /ヾ ̄ l l ̄/_ ̄\|
.ハ.u ┌;┘ l/ヽ. l .ハ´ |_.⊥ヽー/ _⊥._| /ヽ |_ .l ヽ | l./
| ヽ v lハー- _ ゚ヽ/ .l ゚∨` l l. | | ∧ r─┐| /l
.| \._」. ヽ ` ‐ 、/ヽ | | r──┐| /,!|_ lニ。ニl | / ∧ト 。イ |. /l° lニ。ニl
ト、 l /, / l /ヽ\| | 。 ト 。 イ | / ヘ | | | / 〉_| L_, イ | |
186 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 22:19:51.96 ID:???
187 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 22:21:07.77 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
188 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 22:38:57.44 ID:???
ローに行けない貧乏人がひがみをぶちまけるスレはここですか?
189 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 22:39:16.61 ID:???
看護士も外国人には日本人でも解らないような漢字の問題出して合格率は5%(?)以下。
日本人の合格率は90%(?)以上だったと思う。法律などと違い、人体を扱う
この分野で国境は無いと思うが。かえって東南アジアなどの外国の人の方が
飽食に慣れた今の日本人より心があるかも。
190 :
氏名黙秘:2011/04/02(土) 23:19:46.24 ID:???
>>188 (ローに行けない|ローに行けた)||(貧乏人|金持ち)
191 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 00:19:41.21 ID:RSsTHFPq
法科が上位ローに集約したら
全国のロー無し大の法学部は少子化でいずれ廃部だろ
何で有象無象の大学が無理して法科を開設したか
わかるやん、大学が抱える法学部の存続のためだろ
だから8割以上のローが赤字を垂れ流しながら
将来の展望なしとわかりつつも撤退せずローを抱えてんだろ
最近では東大を除いた上位ローでも入学者を東大京大早慶中の連中
なんかの一部有名大学出身者に絞って採るようになっている
しかも数年内に司法試験の合格者も確実に減らされるから
司法試験の合格率も一段と落ちていく
仮に上位ローに集約されれば明治立教学習院なんかの名門大学クラス
の出身者でも法曹資格をとる途が殆ど閉ざされることになるぜ
こういう制度はおそらく続かない
192 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 05:32:09.93 ID:???
>>191 >最近では東大を除いた上位ローでも入学者を東大京大早慶中の連中
>なんかの一部有名大学出身者に絞って採るようになっている
その側面はあるけど本当は違う。元々、司法試験受験者数は
そのあたりの大学が多かったろう。旧司法試験2〜3万人中、
1万5000人以上はそれらの大学出身者。
>しかも数年内に司法試験の合格者も確実に減らされるから
>司法試験の合格率も一段と落ちていく
合格者数を3000人以上にすれば問題ない。ところで、あなたみたいな人は
「今のままでは合格者数が多すぎて就職できないから
ロースクール制度は間違いだ。」という論調があったとき、
「それは間違いだ。人数をもっと増やすべきだ」
とは絶対に言わないような気がするなあ。
>仮に上位ローに集約されれば明治立教学習院なんかの名門大学クラス
>の出身者でも法曹資格をとる途が殆ど閉ざされることになるぜ
名門だったんだな。知らなかったな。旧司法試験のベテランは
文句を言う筋合いはない。
旧司法試験は300〜500人合格が当たり前だったのだから、
文句があるなら予備試験に受かればいい。
大概こういう連中は他スレで下位ロー廃校のコピペをみて
傍観したり喜んでいる。
193 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 05:36:22.08 ID:???
>>154 理屈としてはそうなる。しかし、コンプレックスの強い弁護士は
ブログで今になっても司法書士他士業を叩いている。
首を絞めている。
194 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 12:24:32.15 ID:???
会計大学院、法科大学院の専門職大学院。
欧米ではビジネススクール(MBA)がエリートコース。
195 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 12:26:13.29 ID:???
今やロー制度のお陰で一士業に成ってしまった司法試験(まあ試験としての難易度はまだ高いが)。
書士や弁理士等含めて一度全部周辺の法律関連資格をガラガラポンすれば
いいのだが、これは各資格での既得権益層や資格間の上下意識が作用して
難しいのだろうな。利用する庶民のこと等はそっちのけ。今の政治と一緒。
196 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 13:39:21.26 ID:???
全ての法律資格は法科大学院を経由する制度にすればいい。
宅建、行政書士、司法書士、弁理士、税理士、社会保険労務士
そもそも実務で活躍できる能力を暗記重視の一発勝負で決めてしまうのはおかしい。
一発勝負の試験では、不適格者が紛れ込む可能性もある。
これからは教授による全人格教育、実務と学問の融合、点から線への教育、
プロセス教育が重要だ。
これは弁護士以外の他の士業も例外ではない。企業の法務部員も同様。
よって、法律関係の職業に就こうとする者は、須くロー修了を要件とすべきである。
弁護士以外の隣接士業との関係も、これで整理できるだろう。
197 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 13:50:58.20 ID:???
そんなことしたら却って人材が偏って、多様な人材なんて得られないだろう。
隣接職の受験生は高卒の人も多いけど、そう言う人は事実上資格を得る道がなくなる。
普通の社会人が学部+院で6年も大学に通えるわけがない。
198 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 13:56:52.78 ID:???
法科大学院を受験資格とリンクさせたことが混乱の原因だろうね。
法科大学院を任意の教育機関とした方が、市場原理が働いて、質の向上に繋がると思う。
(受験資格が得られることしかウリのない大学院は淘汰されることになるだろうけど、
そういう質の低い大学院は淘汰されても全く問題ない。)
規制緩和の方向性にも合致している。
199 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 14:00:29.26 ID:???
貧乏人に法的サービスを提供させるのが間違い
経済的に困窮していると何をしでかすか分からない
顧客の金に手を付けるかもしれない
金のことしか頭にない輩は公益活動に参加しようとしない
大手銀行員が身だしなみをしっかりしているのは顧客の信用を得るため
ローが出来たのも、旧司では貧乏人が間違って合格してしまい
不祥事はそのような輩が大半を占めていたため、
そのような不適格者を事実上排除する目的があった
そもそも日本のような経済的に裕福な社会において
大学院進学程度の負担を忌避するような者に法律を語る資格はない
200 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 14:06:11.15 ID:???
経済的に裕福な社会でもなんでもないからこそ、適性受験生が激減してるんだろう。
この制度はローに入学するくらいの経済的余裕があることを前提にしてるわけだから。
多くの人は働かずに大学院に行くほどの余裕はない。だから高卒、大卒後すぐに就職する。
既卒だとまともな職にはつけないので新卒での就職を選択する。
当然、大学院、特に通常の大学院より金のかかるローに進学する人は少なくなる。
201 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 14:09:30.27 ID:???
>>196 文科が随○の涙を流しそうな発言。理念は良いよ、確かに。
ローの問題は数々あれどで、それを実践できる教授がいない事が
問題の一つだったと思うが。
202 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 14:18:37.06 ID:???
下位ロー教授、元駅弁・Fラン大教授のロー教授だって研究者、
学問としての法律学の伝道者。
元司法試験崩れでも、長年にわたり高度な学問的研鑽を重ねてきている。
司法受験生などとは知識も経験も奥行きが違う。
教授のコネで研究者になる方が、法曹になるより遙かに難しかった。
自分の不勉強を棚に上げて「予備校講師に劣る」「試験対策をやらない」
などと批判するロー生のいかにお門違いなことか。
彼らは自分たちが今以下に貴重な体験を教授しているか分かってない。
ローの授業・生活体験は合格後、実務について初めて活きてくるのだ。
203 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 14:26:11.73 ID:RSsTHFPq
>>192 >>その側面はあるけど本当は違う。
元々、司法試験受験者数は そのあたりの大学が多かったろう。
旧試験は関係ない、東大ローは自大学出身者で固めるが
一橋ローあたりでは一橋出身は3割あとは東大京大早慶中の学部出身者だらけ
中大ローは東大早慶だらけ
新試験でローが合格実績出そうとすると東大京大早慶中央
なんかの一部大学の連中を集めざるをえない流れになっている
>>合格者数を3000人以上にすれば問題ない。
平山正剛元会長 久保利弁護士元副会長が幅を利かせてた頃の
日弁連は弁護士増員推進でバラ色論調だったが今は違うだろ
久保利先生ですら日経の私の失敗云々というコラムで
弁護士増員は失敗だったと認めたてたぜ、
一般需要がここまで無いのは見通せなかったとさ
日弁連、合格者削減を提言
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/110327.html >> 名門だったんだな。知らなかったな。
明治立教学習院は世間では十分名門だぜ
法曹輩出という実績では劣るかもしれないが都内では十分通じるし
有名人文化人著名人をあまた輩出している
明治は特捜部長も出してる、学習院は東大の名誉教授
クラスが退官後につくポストだ、格式がある
こうした大学は上場企業の役員を何千人何万人と今まで
出しているから馬鹿にして軽口叩くと痛い目を見るぜ
204 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 14:42:58.34 ID:RSsTHFPq
>>192 ついでに言えば
合格者増を推進してた日弁連ですら削減を言い出してんだろ
裁判所傘下の司法研修所は2回試験の合格者を抑制してるし
法務省だって法科協会、文科省の再三の要請にも関わらず
合格者を2000人チョイから増やさなかった
日弁連が逆に削減言い出せば、渡りに船で減らすだろ
困るのは文科と法科協会の連中だけだろ
>>202 法律学の研究者と実務法曹は違う世界だろ
研究者は自分の専門分野以外のことは知らない連中が殆どだ
公法でも行政法と刑事法、労働法、訴訟法だと違うだろ
研究者はそれぞれの専門分野には知識と研鑽を積んでいても
実務法曹に必要とされる事案解決に必要な幅広い
具体的な手順手続きは何も知らない連中が大半
物権を研究してる先生が登記簿すら読めない人がいる
しかし御本人は知識不足すら自覚していない
また、法科や学部の学者系教員の7割以上ははおそらく何十年勉強しても
司法試験には通らないだろ
研究者として求められるスキルと実務法曹、試験を突破する能力は
多分違う
>>202
205 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 15:03:28.63 ID:???
>>204 文科もこの状況ではローに天下れなくて困っているかもな。
もうすぐ血眼になって犯人探しを始める。
そんなときにローに天下っていたら、わたりもできずそこで憤死する。
だから、文科は中下位ローを一気につぶしたい。
その上で上位ローに天下りしたい。
206 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 15:07:58.87 ID:???
特殊技能を持った公務員・議員でもない限り、公務員・議員は実務では全く役に立たない。
役に立たない奴らが高給を取って、政策や原発等を作っているからおかしくなっている。
ローも同じだっただろう。
今がチャンスだ。
今までの体制を見直すのだ。
207 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 15:11:46.49 ID:???
>>204 司法研修所では二回試験の合格者を抑制なんてしていないぞ
むしろ今回無理して二ケタに収めたというのが実態だよ
新63期の二回試験後のスレを見れば分かるが
検察起案だけでも罪名を間違えて本来落ちるべき人間が200人以上出ている
教官に聞いたが教官室の事前の基準としてはアウトだったらしい
それが想定外に多くて政策的な判断があったことを暗に仄めかしていたよ
しかもこれは検察だけの話だぜ
他の科目も含めたらどれだけの人間が救済されていることやら・・・
208 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 15:53:06.86 ID:RSsTHFPq
>>206 そうすぐにドラスティックにはいかないと違うか?
ローを推進した但木検事総長や久保利弁護士、宮沢元副総長
やロー推進した各大学のボス教授が一線から退いて
社会的な影響力を失ってからだろう
当事者なら誰もがこの制度は失敗だったとは認めているし
展望があるとは思っている奴はいないだろう
だがそれを言い出すとボスどもの責任追及になる
誰もこうした権力者たちと喧嘩をしてまで改革しようという
勇気がある奴はいない、皆自分の身が大事なんだよ
だから将来性のある優秀な連中はそもそも法科へ行かないし
合格者削減で法科に進んだ奴の大半は捨て殺し
法科へ進めなかった連中は就職かニート、他士業に転換で放置
弁護士業の連中も過当競争で消耗戦
これが10年以上続くんだろ
何しろ軍部指導者の責任回避のために何百万もの国民が死のうが
戦争を続けていた国だ
社会の指導者たちが具体的な責任追求を受けるまでは
何の自覚も無く何万かの人々が人生を棒に振ろうが放置だろ
司法制度改革の失敗も日本の無責任体制の一つの象徴だぜ
>>207 2回試験落ちの救済の追試を裁判所は廃止したら
能力云々を表向きにしてるが
本音は法曹人口の抑制だよ
追試で救済をしない以上は多少は不合格者の数を
減らさざるをえないってことだろ
209 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 16:29:01.03 ID:???
結局ローは存続する。廃校は一校だけ。
文科も法務も日弁連も学者先生も誰も責任を取らない。
誰も責任を追及すべきとの声を上げない。
公式には、制度自体に問題があるということにもならない。
ひたすら戦犯自身による彌縫策が繰り返される。
原発と違って具社会一般には具体的被害が出ないからね。
いつまで経っても変わらないよ。
そのうちパチンコやソープみたいになじんでいくのさ。
210 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 16:43:31.09 ID:???
予備試験の結果次第でローはなくなるよ。
211 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 16:52:03.06 ID:???
東電の社長が具合悪くなって入院して、会長が出てきて、一号から4号は廃炉
にすると言っていた。
これは自分の身に責任追及の危険が及んで来た官僚や議員の逃げ方ではないのか?
ロー推進派の教授の逃げ方も早かった。
責任追及の恐れがある事に危機感を感じているのは感じているんだろうし、
その恐れがある事も分かっているのだろう。
完全に責任のがれがしにくくなっているのは分かっているんだ。
ロー推進派も同じだろうね。
212 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 17:04:22.85 ID:???
会計大学院、法科大学院
213 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 17:04:38.28 ID:???
近い将来被爆者認定を受けるための訴訟が増える。パイは三十キロ圏内にいる5万人。ただし金になるかどうかは保証しない。
214 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 17:10:29.72 ID:???
ローに不利になるような予備試験にする訳無い
初年度で8千人しか受験者がいないんだから、堂々と合格者を絞れる
すると予備の受験者がますます減る
そこですかさず「受験者も減少傾向だし、合格者も少なくレベルが低い」
「法科大学院との共存は困難だし」「諸々の問題は法科大学の改善で対処すべき」
なので「無くしましょう」となる
こうすればとりあえずローは安泰
215 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 17:54:51.39 ID:RSsTHFPq
>>214 予備試験の受験者は来年以降増えていくだろ
予備試験の内容が不明で対策のとりようがないから
今年は受験者が少なかった、皆、様子見じゃね
ただ予備試験の合格者は少ないだろ
しかし予備試験組の合格者が少ないと、予備試験組みの
新試験の合格率が高くなるから
優秀な奴なら予備試験に流れていく
予備試験組が上位ローより最優秀コースになる恐れがある
そうなると上位ローもマズイ
予備試験受験者が多くてもロー制度には脅威になる
明らかにロー制度自体が資格取得の参入規制になっているからな
ロー自体が優秀な人材を育成していると合理的に証明できれば
いいがそれは不可能だろ
新試験の受験資格をロー卒限定から解除すれば良いのだろうが
そうなると東大ローを始め上位ローすら進学する奴はいなくなる
ロー自体の意義自体、進学する連中すら認めていないだろ
制度設計が甘すぎて、もうどうしようもねーな
216 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 18:33:02.76 ID:???
>>215 ロー卒に受験資格を限定することは、途方もないデタラメだな。
文科や大学の連中は、利権のためだったら何でもやる。
217 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 18:59:49.86 ID:???
3年後には過払いバブルが完全に終わる。
その結果、事件数が激減する。
その結果、赤字経営に陥る既存弁護士が急増する。
その結果、既存弁護士の廃業ラッシュが始まる。
その結果、合格者1000人でも就職できるのは半数以下となる。
この状況でローが存続できるはずがない!
218 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 19:18:37.22 ID:???
219 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 19:57:13.63 ID:???
まさに囚人のジレンマ状態。
法務省も文科省も裁判所も日弁連も大学も最適を選べない。
なお受験生はゲームには参加していません。
220 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 20:20:02.23 ID:???
文科やローは1500人以上の需要が存在し、それが続くという建前を堅持している。
しかし、現実には需要はせいぜい800人。
この10年の激増による需要の掘り起こしにも関わらず、事件数は減り続けている。
減り続けた事件数の3〜4割は過払い訴訟。
よって、今後は需要がさらに減り続け、早晩500人以下になると容易に予測できる。
この現実を直視するかどうかに問題は集約できる。
221 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 20:33:03.09 ID:???
法科推進者が実権を握っている法曹界や法科の現実、法科の建物や教官など含め
廃止ということは難しいだろう。計画段階のものを辞めるのとは事情が違うからなあ。
八場ダム状態。
これは劇薬だがフランスの大学入試のバカロレアみたいに法科卒=新試合格と
してみたら。まあ法科関係者は自からの価値を否定するわけに行かんから
反対するわけにも如何だろう、だが弁護士会は反対だろう。法務省も司法研修に
負荷がくるので反対かな。検察官、裁判官は任官時に撥ねる事ができる。
こうすれば法科の卒業には今のような新試という次のフィルターは無い。
法科の教育の成果は社会により近くなり今までのような無責任な卒業生の
輩出は出来ないはず。ただこれで法曹界、特に弁護士会の崩壊は早まり
法科を含めた法曹界の抜本的な改革をせざるを得ない。ロー制度をばっさり
潰せたらこんなややこしいことはせんでもいいし、予備試験枠を法学部卒と適正結果
位にすればローは崩壊すると思うがそれでも半減期5年程度、実質消えるには
10年はかかるだろう。
222 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 21:27:34.08 ID:RSsTHFPq
>>221 そうだな10年以上はかかるわな
それまでどれだけの人間が人生を振り回されるのかね
223 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 22:25:23.32 ID:XzgCwKKx
残念だが、今回の原発事故で既存事務所は先行き不透明で採用を
控える状況になるので、64期〜65期は500〜1000人は就職できない。
日弁連も採用を呼びかけるような状況でなくなってしまった。
ローに進学する人間も圧倒的に減少するだろうから、消えるまでの
時間が半分に圧縮される。
224 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 23:20:36.96 ID:???
>>222 今年あたりにロー制度廃止の目処がつくよ。
中下位ローの全部が上位ローを残すために自主廃校して、定員が1500人以下に
なるなら話は別だが。
225 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 23:24:06.88 ID:???
予備試験合格は新試が受けれるだけだよね!合格と違うよね?
今となっては誰でも受けられた旧試がはるか昔のような気がする。
昔は良かったんだなあ!
226 :
氏名黙秘:2011/04/03(日) 23:26:36.44 ID:???
10年後に経営が苦しくなった若手が、「公益活動を一切しない会費5000円ポッキリ」の
第2日弁連を作ったら、過半数がそこに入りそうだな。
もしくは、日弁連が食えない若手に乗っ取られて、「会費5000円ポッキリ」になるかもな。
この流れはもう必然だろ。
227 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 09:34:09.66 ID:???
毎秒2g=毎分120g=毎時7200g=毎日172800g=毎日172.8d の水が毎日海へ・・・
1000_シーベルト以上は機械では測定不能だから、実際のところ数字は何桁も高いのかも??
228 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 10:28:34.94 ID:???
ローが廃止?望み薄だろうね
弁護士が食えないといったって、先進国じゃふつうのこと
そういう風にいわれれば世間の人は誰も問題だと思わない
法曹希望者が激減しようが、三振法務博士が量産されようが
弁護士の資格価値が行政書士レベルになろうが、世間の人は誰も困らない
法律業界なんてそんな大層なもんじゃない、法律関係者はどうにも視野が狭いね
いわゆる下位ローの数校は少子化の影響もあり危ういところもあるだろうが
大勢に影響はない、むしろ文科などは望むところだろう
いいかげん制度設計者気分は止めて、地べたを這いずる現実の自分に目を向けようぜ
アリが法律や制度を語るのは自由だが、アリには何にも変えられないんだよ
229 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 10:39:51.90 ID:???
「こころ」は見えないけれど
震災利用の「下心」は透けて見える
「思い」は見えないけれど
「思い上がり」は誰にも分かる
230 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 10:43:22.83 ID:???
「千丈の堤も蟻の一穴から崩壊す」はないか。立場はこの場合
「堤」は法科、文科側だけどね!
231 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 11:22:48.77 ID:???
会計大学院、法科大学院の専門職大学院。
欧米ではビジネススクール(MBA)がエリートコース。
232 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 11:44:04.21 ID:???
>>230 それに日本の蟻は一匹蟻で、大群蟻や兵隊蟻ではないよ、女王蟻も居ないしな。
233 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 12:09:07.10 ID:???
ロー崩壊なんて妄言を吐く奴はネット弁慶
間違って弁護士になったところで廃業確実なんだから
将来は生活保護で社会のお荷物になるしかない
一緒にしたら日々生産活動にいそしんでいる蟻に失礼
蟻にあやまれ
234 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 12:10:18.51 ID:???
>>228 廃止にならないと考える思考回路が理解し難いな。
大金に見合った見返りがなくなれば、資格詐欺は成り立たない。
民間大企業の方が明らかにマシ。
まあ、それでも少数の志の高い馬鹿が騙されるだろうが、
>>185のようにww
235 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 12:51:14.11 ID:???
アリがを舐めちゃ如何よ、小さいので、人間から見れば、か弱い存在と
思われがちだが、肉食で活発で攻撃力があって集団をなすことから、
他の昆虫にとっては恐ろしい存在である。但し集団を成した時にはと言う前提で
一匹蟻では、か弱い存在。
236 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 12:55:49.23 ID:???
>>229 お前はACの思う壺
振り回されているw
237 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 13:10:49.13 ID:???
この業界全体がおかしいように感じる。
238 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 13:46:26.28 ID:???
日本もいよいよ西洋先進国に追いついてきた。
つまりはそういうことだ。
239 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 15:44:15.85 ID:???
大丈夫
そのうち
なんとかなる
なんとかなる
なんとかなる
240 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 16:40:29.27 ID:???
会計大学院、法科大学院の専門職大学院。
欧米ではビジネススクール(MBA)がエリートコース。
241 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 17:09:11.42 ID:???
>>239 戦後いつも「何とかなる」でやって来た日本。いつまで続くか。
「なんとかする」と言う発想はもう無い。
242 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 18:07:08.00 ID:???
なるようにしかならない。
それがどんな未来であっても甘受するしかない。
ちなみにローを推進してきた連中、
文科、法務、日弁連、ロー教授は何とかすべきとすら思っていない。
何とかされたら責任問題になるから。約束された豊かな老後が目減りするから。
彼らが考えているのは自分の利害だけだ。
243 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 18:17:13.94 ID:???
文科やローの連中は8月14日になっても敗戦を拒否していた軍部のようなだな。
もう結果は出たのに、過去の夢にしがみついて現実を見ない。
244 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 19:34:19.37 ID:???
64期の就職状況で全てが決まるな。
一括登録で400人以上が登録できなければ、世間からは制度破綻とみなされる。
制度破綻の犯人探しが始まる。
ローや認証機関への天下りは真っ先に標的にされる。
増員支持を表明していた連中も標的にされる。
245 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 19:38:30.95 ID:???
>>243 8月15日の終戦も危なかったな、何しろ米に敗れたとはいえ軍部は
まだ日本最強の武力集団である事に変りはなかったからね。
当時彼らも、良いも悪いも開戦の詔勅を出した天皇による終戦の詔勅には
最終的には従わざるを得なかった。現在は終戦の詔勅を出せるだけの
権威は存在しない。
246 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 19:44:19.05 ID:???
もうすでに8月15日の段階も過ぎているのでは?
終戦を言うべき人物がいないだけで・・・
247 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 19:56:15.74 ID:???
今年のローの入試倍率次第では、今年の登録数の発表待つまでもないかも。
実際、倍率はどんなもんなんだ?去年の時点でも、倍率1倍台どころか、定員割れがいくつかあったようだけど。
248 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 20:39:43.61 ID:???
入学金を払い込んだ後にローに行くのを止めた人も結構いるのではないか。
ローに行きながら就活したり、公務員試験を受ける人もかなりいると思う。
249 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 21:09:36.27 ID:???
>>135 このデータを見ても、増員をわめいているヤツがいたら
真正の基地外だな。
今年から500人に戻しても手遅れだろ。
250 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 22:44:47.11 ID:???
251 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 22:46:36.87 ID:???
>>248 うちのロー、隠れて又は公然と司法書士の勉強をしている人が複数いるけど。
自習室に登記六法の今年度版置いてるからw
252 :
氏名黙秘:2011/04/04(月) 22:50:25.43 ID:???
ある専門家にいわせると、これから相当景気が悪くなるみたいだな。
ワークシェアリングが重要になるとも言ってたな。
しかし、年寄り、既得権益者による、若者を犠牲にした収入の維持、搾取はすぐには改善されないだろう。
この国にいて、苦労して試験に受かったって、レベルが下がったとか、雇ってやっているみたいな扱いうけて邪魔者扱いされ、
ろくに育てる気もなさそうだから、とっとと海外に道を求めたほうがいいのではないかと思うよ。
ローがどうとか言ってる時間がもったいないよ。
253 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 00:14:42.89 ID:???
>251
それ、ローに行く必要ないじゃないですか。
254 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 00:27:45.30 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
255 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 01:11:41.35 ID:???
>>250 そうだ。10年前は90万円以上が地裁だったのが、140万円以上に変更された。
それで見かけ上地裁の事件が減っているだけだな。
本当は事件は倍増しているに違いない。
とロー関係者は言うだろうww
256 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 10:42:18.50 ID:???
>>213 毎秒2g(テレビ報道情報)=毎分120g=毎時7200g=毎日172800g=毎日172.8d の水が、少なくとも一週間(×7)以上、毎日海へピット経由で流れている。
1000_シーベルト以上は機械では測定不能だから、実際のところ数字は何桁も高いのかも?高濃度?
こっちは止められる見通し無し。
これと別で1万5千dの低濃度?(通常基準の100倍)の水を放出した、と・・・ う〜む
257 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 10:57:29.25 ID:???
>>255 作るときから嘘で塗り固められた法科大学院
今さら大本営発表でも何も驚くに当たりません
果たして法科大学院関係者が真実を語ることなどあるのでしょうか?
258 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 11:00:28.87 ID:???
>>251 原発対策みたいでわろえない。やりたい気持ちはわかるが泥縄っぽいっていう。
親の手前、スパッと退学できんのだな。団塊は学歴を過剰に大切にするから。
法務博士とって最後の3年で受けるということもかんがえてたりとか
259 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 11:22:14.50 ID:???
「日本は民主国家だが、浸透していない分野がある。正体不明の利益に応じて、数々の決定がなされている」
これは福島県前知事佐藤氏の発言。福島県の政治の中枢に居た人の発言だから考えさせられるな。
沖縄の米軍基地といい弱い立場の県へ札束ばら撒き(一般県民には届かない)基地や原発を押し付ける
パターンだ(関西では福井県に原発集中している)。検察特捜はこのあたりの闇を暴けよ。
「浸透してない分野…」のくだりは意味深だなあ。
ここはいろいろな分野が今の政治では当てはまる。「司法だけは違う」なんて事はないだろう。
260 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 11:53:27.15 ID:???
親は「うちの子だけは大丈夫」と確定的に信じてるから性質が悪い…
261 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 12:06:07.49 ID:???
今にも「犯人探し」が始まりそうなので、ロー関係者でさえも制度擁護をわめくこと
を控えているな。
去年までは人身御供にわめかせるスタンスでやっていたが、それさえもはばかられる。
262 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 12:21:58.65 ID:???
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
263 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 12:58:57.98 ID:???
放射能をいよいよ海へ垂れ流し、技術レベルでは許容範囲だろうとは思うが、国際問題に発展する。
一般庶民は知らんかった、食物や土壌などの汚染の規制値は今まで法律には無かったなんて。今回の事故であわてて
国際標準を持って来たらしい。確かに原発は安全なんだから、事故波起きない。
拠って事故で汚染された時のことは論理的には成立しないよな。ローの理念は正しい、それに基づいて
教育してるのだから…、廃炉ーは無いって事なのか。
264 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 13:24:11.58 ID:???
今年ローに入ると、40%が3回目までに合格して、合格者の6割はイソ弁として
就職でき、うち5割は20年後も廃業せずに弁護士をしていられますよ。
というのですら希望的観測なんだよね・・・
265 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 13:32:29.67 ID:???
最悪の場合30%が合格して、うち30%がまともな就職先に行けて、
うち30%が将来的に生き残る。これが最悪と保証できないが。
266 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 13:50:46.95 ID:easaFL7E
>>261 ロー制度維持は難しいよ
財政的にどこの大学もロースクールも無理して維持してんでしょ
いわゆる上位ローだって大半が赤字じゃないの?
開校時から受験生の払う受験料だってローの財源として計算してたのに
受験生が激減してるし
国からの補助金だって毎年減らされているのに
赤字垂れ流しのローのために大判振る舞いできる大学なんて
そうはない
他の学部の教員連中だって内心、無駄金遣いやがってという雰囲気だろ
法科協会の連中だって挽回の見通しの無い完全な負け戦さと判っているが
立場上それを認めるわけにはいかないだけだろ
267 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 13:57:12.66 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
268 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 14:19:28.94 ID:easaFL7E
多分こうなるよ
超エリート集団
予備試験合格+新司法試験一発合格
↑
↑
↑
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
269 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 14:35:11.44 ID:???
270 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 15:13:47.95 ID:???
ローの維持費を震災に回せよ。
271 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 15:14:17.93 ID:???
制度が破綻した後で天下り官僚を狙い撃ちした集団訴訟が起きるかもな。
制度破綻を認識しながら、その制度を抑制せず、しかも天下りによって不当な利益を得た。
ゆえに報酬を全額返還すべきである。
この理屈でも怒り狂った裁判官が認容する可能性がある。
272 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 15:34:07.07 ID:???
ローなんて急ぐ必要ないし、
30年後位にしたっていいし、
今、急ぐ必要があるのは、震災の救済費用。
ローなんて後、5年くらいやめても法曹作り過ぎているから、
いらねーよ。
273 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 15:37:51.36 ID:easaFL7E
>>270 来年以降、震災復興費で大学の補助金は
削減確実だろうな
法科の維持はさらに大変になるのは
どんな馬鹿でも予測できる
>>271 文科の天下りったって大学に降りてくるのは
大半がノンキャリの連中で
大学の事務の課長くらいだろ?
キャリアだと有力国立大の事務長クラスだが
そんなにいるわけではないし
訴訟は無理だろーな
法務の連中の大学への天下りは殆どいないだろ
教員クラスならいるだろうけど訴訟は無理やろな
何せゆとり教育を推進して日本のガキを総馬鹿にしたり
広島の教育長時代にもゆとりをやって広島県の進学実績
を壊滅させた
寺脇っていう文科キャリアが未だに恥ずかしげも
反省もなくTVに出て政治や教育を語り、京都の大学で
能書き垂れてんだろ
こんな明白な戦犯すら訴訟が起こされない
ローを推進した連中に責任追及なんて無理やろ
274 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 16:02:27.45 ID:???
法学部のほうが不要だろ
275 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 16:12:09.48 ID:???
>>273 彼の顔は時々マスコミで見かけた。まさかユトリ教育の張本人が私学とはいえ
教授となって自分が教育しているとは?どんな教育しているのかなあ!
少し古いが 2008年4月18日 週刊ダイヤモンド のインタビュー見る限り
全然反省してないようだけど。彼に老後を教育界で過ごしてほしくはなかったなあ。
276 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 16:39:37.60 ID:???
277 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 16:43:17.88 ID:???
大規模消費者訴訟では、その広告を載せた媒体とか、広告に出演したタレントも
当然に被告に加えられる。
ローや文科の責任者や天下り官僚なども当然に大規模訴訟では被告に加わる
ことになろう。歴代の会長も場合によるが加わるかもな。
278 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 17:25:07.55 ID:???
会計大学院、法科大学院
欧米ではビジネススクール(MBA)がエリートコース
279 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 17:38:55.48 ID:D7wTw9f6
ロー制度だけでなく私の人生も崩壊したと思ったら、日本も崩壊した
280 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 18:31:26.11 ID:???
今や日本は三振法務博士状態
281 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 18:35:50.00 ID:???
282 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 18:45:16.43 ID:???
>>281 見たぜ最初のほうだけど。普通は不祥事起こしたタレントが企業にCM断られるのが普通だろう。
これって滝川クリステルの方から降板言うのかなあ?
283 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 21:57:50.87 ID:???
そんな度胸のある奴はいないだろうな。
284 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 23:05:34.03 ID:???
>>264 勝ち組1割、負け組8割(うち半数が撤退)、中間1割であるという前提で
ローに入るならば、問題ない。勝ち組といっても年収1千万だが。
285 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 23:21:14.77 ID:???
去年は合格者1500人を打ち出した会長が激戦の末、3月に当選した。
就職難が悪化して、7月になった時点で4割が未定だった。
しかし、合格者は2000人のまま。
弁護士会はこれにブチ切れた。
合格者が500人になるまで採用を控えて、500人になったら滞留した合格者を
救済するために採用しようという流れに向かった。
286 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 23:32:34.78 ID:???
弁護士会が無理をして採用し続けたせいで状況の改善が遅れたともいえる。
287 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 23:36:47.82 ID:???
合格者を減らせというのとローを維持しろというのは矛盾している
ローを前提とする限り、合格者を減らせないのは自明ではないか?
しかし、弁護士会もローを推進してきた立場上、ロー廃止まで踏み込めないのだろう
それどころか、総務省に対して「余計な口を出すな」と言い出す始末
救いようがない
もう法曹養成に関して一切発言しない方がいいと思う
288 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 23:48:03.10 ID:fj03BlN1
いっそうのこと地震はは東北でなく東京でおこればよかった
ロー推進する一部のやつが死ねば変わるかも
289 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 23:56:28.81 ID:???
「弁護士会が推進した」というのは増員派のデマだよ。
ローの構想は法曹三者と法務省がいないところで文部省が独自に練り上げて、
文科省内部の諮問機関でロー設立を政治的に内定させた。
その後に法曹三者が呼ばれて、追認させられたというのが事実。
最初から文科が天下りと権益拡大のために独自でやってきたこと。
弁護士会は、長年増員に反対し続けてきたが、ロー構想とともに一気に5000人合格に
なるのを阻止するためにしぶしぶ3000人構想を追認したに過ぎない。
いまだに「弁護士会が賛成してきた経緯がある」という悪質なデマを言う連中がいるので注意。
290 :
氏名黙秘:2011/04/05(火) 23:58:30.79 ID:???
私利を公益にすり替えて、他人、とくに若者の犠牲の上に金、地位および名誉を
得ようとする老害がはびこっている。
ろくに頭を使わないので脳はスカスカ、若いときの左翼かぶれで現実離れ、
老い先短いので何か歴史に残るような大事業をやりたくてしようがなかった。
ローの創設は、彼らによる「改革」の名の下で行われた蛮行。
金と勲章、両方が欲しかったのだ。
また、これまでの「恩義」や立場上、老害の利益を擁護し、
彼らにひたすらおもねるヒラメ中堅もいる。
彼らは老害の忠実な手下で、ローの擁護者だ。
日本社会の支配層はこういう連中しかいない。
ローがダメだ何だと言っても、こういう連中が牛耳っている以上、
また、こういう連中の利害に関わる以上、何も変わることはないだろう。
291 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 00:01:18.23 ID:???
会計大学院や法科大学院は資格を権益に変換する装置に過ぎない。
官僚が天下りのためにハコモノを作っただけ。
政策大学とか農業者大学とか政策研究の各種大学院などと同様に
天下り専用のハコモノと割り切って作った。
現場で働く人のことや受験生のことは最初から眼中にない。
これまでの文科やローの対応を見ていれば、それは明らか。
292 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 00:13:02.16 ID:???
293 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 00:18:29.12 ID:???
ローという関所を設けたことで、法曹希望者から沢山の通行料を
集めることができた。ロー利権の創設。
ローの功績はこれに尽きる。
利権に群がるのは、役人、ロー教授、一部の弁護士など。
役人がよくやってるように、他人の金で飲む酒はうまい。
他人を踏み台にしてる実感ほど楽しいことはないんだろうね。
権力者の醍醐味という奴かな。
ローを推進した連中は見事にそれを手に入れた。
おめでとう。
294 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 00:21:17.79 ID:???
無資格会計士試験合格者は「若干名」官公庁採用で実務要件面が救済されるね。
法務博士・新司合格者もいざとなれば官公庁が必ず救済します。
大ジョブ。お上を信じなさいw
295 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 00:22:04.89 ID:???
750人の2年修習に費やす国費が年間100億。
これをローへの補助金にすれば、のべ100人が天下りできる
官僚様はこう考えた!
296 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 00:24:27.29 ID:???
>>265 見事、旧試験時代の合格率2.7%に一致する不思議
297 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 00:41:11.14 ID:???
>>296 言われてみればその通り。
実際は、家賃8万のボロ事務所でヨメを事務にして年収150万でも
しがみつくだろうから、廃業率はそれほど高くないだろうな。
それ以外の仕事はできないわけだし。
これが独仏米の現状でもある。
298 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 01:15:37.41 ID:???
>>292 「坂本由紀子」という名前は、私の仕事館と共に、永久に残るな。
静岡県知事選で落ちたようだが、この仕事館で何らかの責任を取ったと言う、話は無い。
今は、からすが、たくさん来館している。
法科大学院と共に名前が残るのは3人かな?
299 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 10:02:26.93 ID:???
少なくとも毎秒5g(テレビ報道情報)=毎分300g=毎時18000g=毎日432000g=毎日432d の高濃度(危険基準値の1億5千万倍?)水が、少なくとも一週間(×7)以上(10日以上か?)、毎日海へピット経由で流れていた。
液体ガラスで穴を防ぎ、勢いを抑えたが、水はまだ出ている。
これと別で1万5千dの低濃度(危険基準値の500倍)の水を海へ放出した、と。
周囲30q以内は居るだけで放射能危険って。
300 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 10:09:08.81 ID:G+Hf/Gs0
政治家、役所、学者、法曹、マスコミ・電力など予定調和民間企業、単純浅薄脳の国民...
この国は問題だらけだな。
301 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 10:27:27.62 ID:???
遅かれ早かれ、結末は一緒だよ。ロー制度は最強の法曹養成課程として、旧試験を廃止してしまったんだ。
もちろん後は、最悪の法曹養成課程になるしかない。今のロー制度なら、おそらく10年かそこいらで、この国の司法制度を壊滅させてしまうんじゃないかな?
まあ、あとは君たちロー修了生の問題だ。僕らの授業料回収ノルマは、おおむね達成できたしね。
302 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 10:43:33.79 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
303 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 12:13:49.55 ID:???
>>297 弁護士増員でそんな底辺層が増えそうだな。
金がないから本も買わずに借金問題と家事事件ばかりやる。
知らずに普通の事件の依頼をすると大変なことに・・・
304 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 15:45:43.94 ID:???
305 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 15:47:42.70 ID:???
306 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 15:56:16.31 ID:???
東電社員とロー教授ってどっちが恵まれてるのかな?
三振法務博士は言うまでもなく、
どっちもこれから弁護士になる人間と比べると天上人だよね。
弁護士廃業したら、彼らにマンションとか保険とか先物とかを売る
商売でもしようか。そんなんで借金が返せるかどうか分からないけど・・・
でもよく考えれば、はじめからローに行かないで
彼らにセールスした方が得じゃんw
307 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 15:56:16.43 ID:puZSE0ha
>>303 年収150万では事務所維持すら無理でしょ
弁護士の平均収入といわれているデータって自己申告だし
そもそも収入の悪い人は申告していない
弁護士の平均収入って事務所収入なんかとゴッチャまぜになって
いるケースが結構あるらしい
ここから事務員給与やら何やら引くと、現状ですら厳しいって話は聞く
弁護士の収入1000万というのは勤め人の1000万とはそもそも違う
ここから社会保障費やらなんやら引かれて、実際の手取りは
その何割かだろ
上場企業のサラリーマンの1000万はその逆だからな
308 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 16:31:52.40 ID:???
>>304 皆にボロかすに言われながらも放射能○○ミリシーベルトに晒されながら
現場の復旧作業やってるのも東電社員+下請け。天下って雲隠れしているのも、取りあえず
東電社員。要求しもしないのに上がるのは、給料じゃなくて、厚労省の放射能被ばく限度値。
同じ東電なら天下りが良いな。
もう忘れたが事業仕分けでは、原子力関係の法人は取り上げられなかったんだっけ?
あればその時の天下り役人の、言い草聞いてみたい。
309 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 16:36:38.27 ID:???
京大原子炉実験所 助教 小出裕章さん たねまきジャーナル
2011年4月5日(火)大阪MBS毎日放送ラジオ
以下まとめ
高濃度汚染水の数値から推測されること
クロル38が測定され、ヨウ素も高濃度で、どんどん上がっているので再臨界している可能性
再臨界=必ず爆発するわけではない
再臨界しつづけると、強い放射線でさらに原子炉に近づけなくなる
燃料棒(ジルコニウム)は溶けてすでに無い=棒の形はない
ウランのペレットもすでに形はなく、どこかで溶けて堆積し、グツグツしている
多種の放射能が放出されだす
全くの推測だが、おそらく、ウランは炉心の下部にある
まだ圧力容器の底には達していない
炉心には水がない、蒸気で冷やされている状態
圧力容器には水がある状態
再臨界したウランが炉心の底を溶かし、圧力容器の水に落下すれば水蒸気爆発する
そうなれば爆発的に放射能が放出される
ホウ素が足りていない。炉心にホウ素を大量に入れる必要がある
1、2、3号機とも危ないが、1号機が一番危機に近い状態
原発近くは最悪に備えて避難の用意を
政府はパニックを恐れて対策しない
データが少なく、わかる範囲での推測である
310 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 16:38:19.31 ID:puZSE0ha
>>306 学者教員は無給の下積み期間が長いからな
収入が安定した教員になる人は40台半ばでも普通じゃないの?
早くから準教授以上になる人もいるがそういうのは恵まれた人じゃね
だから名誉教授という称号が大学にはあって定年を延ばす知恵だろうな
原発事故前 東電社員>ロー教授
原発事故後 東電社員<ロー教授
ちなみにロー開校時 学部教授<ロー教授
ロー開校後 学部教授>ロー教授
目先の聞くロー教授で逃げ場がある奴はローから
さっさと逃げ出すだろ、郷原先生もその類だろ?
ロー生でも三振を危惧して司法書士の勉強をしている奴が結構いるし
三振法務博士は司法書士を受ける人が多い
この傾向は増加している
司法書士を受けるならローに行く必要がないが
旧試験なみの3万5千人位が受けて合格率が3パーセント
だからそんなに甘くない
だったら新司法試験を受けて受かったほうがはるかに確率的に高い
しかしそういう流れにはならない
311 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 20:33:40.14 ID:???
会計大学院、法科大学院
欧米ではビジネススクール(MBA)がエリートコース
312 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 20:53:34.48 ID:???
>>305 ローの認証機関はもっと楽じゃないかな。
どうなの?
313 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 22:51:24.09 ID:???
追跡!A to Z「過熱する医師争奪戦」
4/7 (木) 23:10 〜 23:40
弁護士と違いすぎる・・・orz
314 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 23:01:19.39 ID:???
>>313 医師免許は現代の「打出の小槌」国民皆保険制度がある限り。
315 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 23:07:09.43 ID:???
東北の被災地なんて弁護士の金城湯池じゃないの?
救急車追いかけなくても三陸行けば事故事件花盛りだよ。
瓦礫撤去ひとつとっても財産権侵害の行政訴訟、漂着物の収去・返還請求、
いくらでもネタあるよ。
316 :
氏名黙秘:2011/04/06(水) 23:11:20.86 ID:???
>>310 行政書士受けるロー生も本当に多い。
司法書士の数倍はいるはずなんだけど、
なぜかこっちは隠すよね、みんなw
317 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 00:15:57.00 ID:???
被災地の無料相談にあたる地元弁護士をマスコミが特集してたけど
土地だの相続だのは司法書士に、労災だの失業保険だのは社労士に
無料であたらせたほうが確実だろう。
むしろ、震災をネタにした詐欺的商法の問題なんかにあたったほうが
金がとれるから悪くないはず。
318 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 01:02:22.26 ID:???
それにしても、原子力安全委員ってすごいな。
「インタビューしたら知識がないから答えられない。」というような事を
答えたそうだ。
319 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 01:32:04.99 ID:???
ローの学者だって聞いた事、知らないの多いだろう。一般庶民は法学部生
ましてローの教授なんて、法律と言う名のつく事は何でも知っていると思っている。
日本国民の学者コンプレックスはDNAに組み込まれているからね。
原子力も現場のエンジニアの方が、現実を知っていると思うよ。
320 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 01:53:24.85 ID:9uc3BPfJ
正直言って就職かなり厳しいですか?
会計士の試験に合格して就職先がないとか悲惨すぎませんか?
今年大学に入るんですけどあまり薦められない資格になっちゃいましたかね?
これから企業などの採用状況が上向くような経済状況に向かうとは思えないのですが・・・
321 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 02:11:49.29 ID:JZgPHTdp
>>318 原子力関係は経済産業省の管轄だが
原子力関連のポストは非エリートコース
例外はあると思うがね
いわゆる次官レースから外れた人たちがつくポスト
何せ事故の危険があるからエリート候補にはつかせない
>>320 法律専門職は厳しいよ
ある意味ツブシが利かないし
弁護士の労働市場が崩壊したから安定はこの先一切保証されない
学歴主義は基本だし
大学の学歴も東大京大早慶中央法+旧帝大くらいないと厳しい
そこそこ学歴があるなら上場企業のいい会社を狙うべきだな
ロースクールの現状について参考にするなら以下を見るといい
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-289.html
322 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 03:09:01.23 ID:???
予備試験もう少しだな。
結局民主党になったけど、法科大学院制度全く変わらず。あほらし。
もう二度と民主党には入れません。あきらめて予備試験を受けようか。
323 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 03:35:25.08 ID:JZgPHTdp
>>322 上の岡山大のローの井藤って先生のブログかな?
見てて吹いたんだが
新司法試験と予備試験の択一問題が共通なんだと
予備試験はその他、色々科目を課されるんだろ?
明らかに予備試験の方が新司法試験より難易度が高い試験になるんで
制度として破綻してませんかとブログにあるんだが
予備試験って新司法試験を受けるための試験だろ?
難易度は新司法試験以下でないとおかしいよな
これは試験制度として明らかにおかしいぜ
このままだと予備試験合格者が新司法試験合格率100パーセント近くになる可能性が
あるぜ
そうすると上位ローを遥かに上回る合格率だ
最優秀の秀才どもがこぞって狙うコースになるぜ
324 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 07:15:45.97 ID:???
エリートでも商売が出来ない人間はイッパイいる。
宇都宮弁護士など。
325 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 07:26:47.10 ID:???
>>316 未収2年で受けて、落ちた場合は死亡フラグだから。且つ受かっても何のメリットもないから
今は試験時期が11月下旬になったらしいから、未収1年でも受けていいはずだが
326 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 10:23:53.90 ID:???
327 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 10:42:18.60 ID:???
>>309 以下全部テレビ情報だが
今1〜4号機に溜まっている 5万トンの高濃度汚染水 を海に流さずにどうやって除去するか?
高濃度って昨日まで1週間以上?ピット経由で海に流れ続けた 基準値の1億5千万倍の高濃度 だよなあ?
除去しないと、格納容器爆発を食い止められない。。。1機でも爆発してしまうと 近寄れなくなり、いずれ残り3機もやばい。。。
出続けている水蒸気?もあわせて、大気、水、土壌。。。全て本当に心配だ
政府・政権よ、何とかしろ
328 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 10:46:38.35 ID:???
329 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 10:53:16.85 ID:???
東電のみならず、原子力安全・保安院や原子力安全委員会のトップ最初は想定外とか言ってたが
今はひたすら謝罪。謝罪すれば取りあえず、これで終わりなの?
公的な責任は問われないの?
一大学のカンニングで家宅捜査され、逮捕までされる日本。一般庶民は納得がいかない。
330 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 12:01:08.50 ID:???
罪状がない。
そもそも刑法は権力の罪は問わないように作られている。
331 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 12:03:01.12 ID:???
公的責任?それって何ですか?
332 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 12:06:26.46 ID:???
閣僚、政務三役、議員たちの公的責任は?
333 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 12:22:18.91 ID:???
早く原発を解決しないと、また地震が起きたらどうする
334 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 12:27:18.30 ID:???
>>331 公的責任という言葉その物が、未定義と言うことなのですね?
定義の無いものを論づるわけには行きませんね。
そうですね、過去公務員が箱物や事業で、納税者に損失与えても、
公的責任というのは、無なかったようですね。
335 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 12:40:11.99 ID:???
特別公務員・一般公務員の公的責任なう
もう公的予算をジャブジャブ使う時代じゃない
ばらまきをやめて緊縮予算だ
336 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 14:52:57.73 ID:???
でも、日本郵政のあのノーパンしゃぶしゃぶで、官僚をやめた天下り社長は
ペリカンとの統合で、ペリカンの社員を丸抱えの給料を郵政の社員と同じに
するためペリカン社員の給料を1.5倍にしたそうだ。
おかげで、郵便事業は大赤字になってあやういそうだ。
天下りはどこまでどんぶり勘定なんだ。あきれるな。
337 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 15:00:31.51 ID:JZgPHTdp
>>326 神田パパはそもそも次官コースではない
経済産業省の技術官僚だと
保安員とか産業省の原子力担当は
そもそもトカゲの尻尾役の人ってことで
何かあれば責任をとらされる可能性のある
損な役回りだなあ
338 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 16:57:31.16 ID:???
保安院てもとは鉱山保安監督所がルーツでしょう。炭鉱とか無くなって
その検査官吸収するために原子力保安にしたのだとおもうが。今ではもう
鉱山関係者なんて居ないとはおもうが、原子力が解っているかどうかは知らん。
339 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 20:21:55.71 ID:???
経済産業省の技官は、郡谷のように会社法の立案担当者になったりもするから、よく分からん。
340 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 22:20:40.96 ID:???
かっては通産省として、田中角栄や中曽根も大臣をし、政策官庁として
海外からは、手ごわい相手として「ノートリアス ミティ Notorious MITI」と
呼ばれ、日の丸経済の牽引車だったのだが。原子力事故で脚光浴びるとは!
341 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 23:29:38.64 ID:???
>>313 医師会の政治力はハンパないね。
大学医学部からの権力構造が末端まで支配している。
医師が足りないのに増やそうとしない。
342 :
氏名黙秘:2011/04/07(木) 23:48:06.43 ID:???
この先どうなるのかねえ。
ローがある限り、増員が終わるはずもない。
増員はあと10年は続きそうだ。
過払いバブルの崩壊で事件数激減が生じることは確実。
少なくなった事件を格安価格で奪い合う悪循環になるだろう。
CMで高額報酬を得ていたハゲタカも過払いがなくなれば、崩壊する。
業界が完全破綻するまで増員は終わりそうにないなあ。
泥舟に乗客を満載させて大洋に出航させるのがローの役目なのか。
343 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 00:23:11.19 ID:???
>>320 勧める人なんて普通にいないと思う
裁判官や検察官になりたいのでなければ行かない方がいい
344 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 00:23:56.16 ID:???
てかローの関係者は1500人以上があと10年続けられると思ってるのか?
今年の合格者を1500人にしても過剰なのに。
345 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 00:24:44.34 ID:???
関西人をなくせばいいと思うの
346 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 00:36:29.34 ID:???
>>344 修習生が就職先なくて自殺してもロー制度は続くんでしょ?
過剰だろうがなんだろうが、就職先の見つからなかった無職の修習修了者が
ローに復讐企てて事件を起こすような事態になったって、ローは続く
地震や原発問題への政府のやり口見てみ
この国の政府や為政者達は国民の命なんて塵芥としか思ってないよ
347 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 01:13:36.39 ID:???
>>346 ロー制度を続けるためには、今あるローを半分以下にする必要があるが、
利権だけで集まった連中が、自主的に引き下がるわけがない。
ある時点で全部のローが共倒れになって終わるんじゃないかな。
悪党の最期ってのは、そんなもん。
348 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 01:21:15.81 ID:fdFIW1Ok
>>346 まあロー生、三振法務博士や廃業弁護士が事件起こせば
社会は確実に動くが
誰もババを引きたくないし
正直、誰かがやってくれないかなというのが大方の本音じゃね?
誰も何も主張しなければ無責任なお偉方は制度改革の踊り場にあると
のたまわって現状維持のまま放置
現状をさらに弄ると佐○先生、但○先生や久保○先生、宮○先生その他重鎮方の
責任問題が生じるからね
349 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 11:22:36.71 ID:???
東北での弁護士の無料相談って、あれ自由市場における競争を破るダンピング行為でしょ。
弁護士に競争しろ、競争しろと言ってきた学者先生がたは非難声明を出して欲しい(笑)
佐藤幸治さん、山中敬一さんその他もろもろの
法律専門誌や司試受験雑誌(受験新報等)の公刊書に
弁護士は競争しろとか、弁護士は競争を恐れているとか、堂々と書いてらした先生方、
都合の良いときだけボランティアや無料相談やらせといて、競争しろって言うのは市場競争でも自由競争でもないよ(笑)
そういえば、弁護士は被災者のためにボランティアや無料相談をやるのに、学者先生はなぜ何にもやらないの?
350 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 11:42:57.44 ID:???
余震か前震か知らんがまだ数回あるように思える。
今まで既に6強が五、六回だからな。
大きいのが来ないことを望むばかりだ。
早く福島を直さないと万一の場合に今以上に大変だな。
トラブルが何重にも重なりかねない。
福島は窒素注入を少しずつうまくやらないと一機の格納容器が爆発しかねん。
高放射能の中でモグラ叩きゲームをうまくこなせるか。
一機爆発するともう手がつけられない。
ドミノ倒し。
もちろん何でも自粛は経済を弱らせるだけだ。
しかしやった方がいいものとやらない方がいいものは、性質をよく見ればかなり簡単に分類できる。
日本の政治や(法曹界も含めた広義の)行政、電力やマスコミなど公的分野の民間企業、その他は、
基本的に、現状後追い追認で、先手を打つことはこれまでまずなかった。
東京から田舎まで、上から下まで、浸透してしまっていた。
しかしその手法はちょっと前から全然効かなくなっている。
物事、先手先手。
そういう時代だ。
自分の頭と心でとことん考えつつ、目を利かせて耳を立て手足をすばやく動かす。
351 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 13:30:58.20 ID:???
>>349 平時でも一般庶民感覚無いのに、こんなときの法律相談なんて出来っこないでしょう。
それに本人達も頭良いから良くわかってるのよ、下手に相談なんて受けて
ぼろ出したら不味いってのを。日本国民、学者って聞くと何でも知っていると
思うほど、権威に弱い国民。だから御用学者によって、権威付けられた原発の
安全神話を信じてしまった。
352 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 15:27:45.70 ID:???
来年から予備試験とローとの競争だから。
予備校と大学との競争で大学が負けたのと同じ結果が出る。
353 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 16:02:43.02 ID:fdFIW1Ok
>>352 そりゃそうだろ
予備試験って新司法試験よりも
はるかに難関試験になりそうだもん
予備試験をパスした猛者なら
新試験にはまず落ちないじゃん
法科の勉強を真面目にしても司法試験に通る見込みはないが
予備試験の勉強してたら司法試験の合格に近づくってのは
馬鹿でもわかる
そんな事考えれば法科に進んだ連中を腐すぜ
ロー生で予備試験受験考える奴がわんさかでそうじゃん
ローの勉強なんてやってらんねーてな
354 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 17:09:35.55 ID:???
>>353 今の暴落した資格を取るために難関の予備試験を受ける人は多くないだろ。
ローも予備も年々縮小していくことは間違いない。
魅力のない業界になったから。
355 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 17:14:20.55 ID:???
>>354 弁護士がテレビ出まくって完全タレント化しちゃったからね
医者もテレビに出てるけど、完全タレント化した人は西川史子くらいだし
その他の医者はテレビに出てきても専門家としての威厳を保ってる
それに対して弁護士は圧倒的大多数が完全タレント化していて
テレビに出る度に弁護士の権威や威厳が損なわれるというw
弁護士の社会的地位って、今計ったら相当落ちてると思う
税理士とどっこいどっこいのレベルまでダウンしてんじゃない?
356 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 18:20:17.48 ID:???
激増を支える需要が現場にないとしても、やれるところまで
精一杯激増を続けようとするのが、ローの精神。
その後に受かった連中がどうなろうが知ったことじゃない。
357 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 18:52:08.05 ID:???
そもそも弁護士って法律知識以外にウリのない稼業だから
需要を増やす事なんて強引な事件化以外には殆どないんだよね
それに頭捻って事業を思いつく才能のあるような人は
弁護士にならない
358 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 19:25:34.09 ID:???
日本でいう弁護士、税理士、行書、社労士、司書の仕事が合体した
欧米の法曹資格であれば、ニッチな仕事を発掘する手もあろう。
しかし、裁判関連の仕事に特化した日本の弁護士業務を拡大しようにも
うまく行くわけがない。
「需要の掘り起こし」とかわめいているのは頭がおかしい連中だろ。
実際は激増の真っ最中に過払い以外の事件が激減し続けている。
359 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 19:48:59.51 ID:???
>>355 税理士ってそんなに難しいんだ
知らなかった
360 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 20:42:04.21 ID:???
361 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 21:01:02.19 ID:???
>>359 マジでそのあたりまでは落ちてると思った方がいいよ
これは別に煽りで書いてるわけじゃないから
362 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 21:02:08.15 ID:fdFIW1Ok
>>360 そりゃそうだろう
現会長を除けば、今の日弁連のお偉方の大半は
司法制度改革、増員の片棒を担いだ方々だろ
制度改革推進の前提となる重要な事実を誤認してましたなんて
資料をいまさら出せるかい
ミッドウェー作戦、レイテ沖海戦で負けようがマリアナ沖海戦で負けようが
台湾沖航空戦で負けようが、サイパン、沖縄が陥落しようが
国民一般に作戦失敗を知られなければ指導部の責任は生じない
それと同じだよ
363 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 21:09:19.52 ID:fdFIW1Ok
>>361 税理士は今や会計士よりある意味難しい
科目合格が可能だから甘く見るが
一科目の深さが会計士より深い
簿記なんかの計算科目に慣れないと
会計関係は無理だ、計算科目は好き嫌い、相性がある
簿記なんかがあるから弁護士でも帳簿が読めない奴が大半
弁護士も税理士登録が出来たはずだが
これがネックで税理士業はなかなか出来ない
友達で一橋に行って会計資格とろうとしたが簿記が嫌いで
挫折した
364 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 21:14:47.02 ID:???
>>362 あの資料全体を見れば、
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 終わったな…
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: ああ
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /くl´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
という感じにしか見えない。
一部に無駄な抵抗があるとはいえ。
365 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 21:28:22.62 ID:???
>友達で一橋に行って会計資格とろうとしたが簿記が嫌いで挫折した
石原慎太郎と同じじゃんw
366 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 22:54:54.47 ID:???
しかし過払い以外の事件の減り方が尋常じゃないな。
そこで、何が原因か考えてみた。
A 地裁の訴額が90万→140万になった。
B 日本経済が低迷し続けている。
C ADRでの解決が増えた。
D 紛争予防システムが機能するようになった。
E 判例の集積で結果が読めるようになって、訴訟をしなくなった。
F 長引く不況で弁護士費用を払えない層が増えた。
G 統計は嘘だった。
H 成仏した。
367 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 22:58:17.56 ID:???
このまま無策でずるずる、成るようにしかならんのか?
どういう決着の仕方するのかと思っているのは、この板の人間だけかもね。
別に今のローに問題があるとは、思っていない層もあるから、ロー希望者は
減少したとは言え希望者はそこそこいる。
368 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 23:52:57.06 ID:???
ロー経営者にしてみれば、散々投資してすぐ撤退とはいかんだろう。
適性23点でも入学させて全入にすれば、経営としては成り立っているし、
補助金もちゃんと貰えているわけだから、「経営が苦しい」とウソ泣きしながら
最後のときまで儲け続けるのが、経営者として当然の行動だろう。
369 :
氏名黙秘:2011/04/08(金) 23:56:45.70 ID:fdFIW1Ok
>>367 無理無理、すでに制度導入時の予定志願者
すなわち法学部卒業者その他の社会人のロー志願者が何万人か存在して
そのうちの上位何割が入学することで制度が成立するっていう想定された数字があったが
完全に想定を外した
制度が上手く回る最低限の志願者数に全く及ばない状況
だから志願者が毎年減少し、他方、毎年法科の総定員を削減しているのに
それを上回る勢いで志願者入学者が減少して、定員割れが進んでいる
このまま弁護士の労働市場崩壊、ワープアが進むと
志願者減、定員割れがさらに進む
受験新報って雑誌の去年のロー入試の評論にも
制度設計の根本に誤りがあって、これは定員削減なんかの小手先の改善で
どうにかなる状況ではないとある
370 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 00:58:24.63 ID:???
まず授業料が高過ぎる。
自由に働けない人が多いのに何考えてんだ。
371 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 01:39:47.67 ID:???
>>366 >C ADRでの解決が増えた。
>D 紛争予防システムが機能するようになった。
多分これはない。あとは概ね当たってると思う。
ADRって現状機能してないみたいだよ。
乗り越えるべき課題があまりにも多い。
特に入口と出口、どうやって席につかせるのか、
合意内容を誰がどうやって執行するのか、
ほとんど詰められていない。
372 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 02:03:10.81 ID:???
下位ローはもうどうしようもない状態だが、そこそこのローの場合
学部(高校卒業4年くらいだな)で教授辺りから、法科勧誘されたらヤッパり
行くだろう。法科卒、新試受験そしてその先なんて考えずに。
高校から大学行くときも偏差値は見るが卒業後の仕事の見とうし
なんて実際は考えないし、高校の進路指導だって個々の職業としての実態なんか
知りやしない。法学部系の学生の骨まで…、ゾンビのように、そんな状態まで
ローは存続するって事になりゃしないだろうか。
373 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 02:04:35.69 ID:???
>>371 たしかにADRの大半は訴訟のような強制力も実効性もない。
けど、「負け筋の事件はADR」という面もある。
訴訟をやっても勝ち目が薄いときには、ADRに持ち込んで少しだけプラスに
すれば良しというのもある。
調停をやるよりも、専門知識があるADRの方がつぶしが利くという面もある。
ADRの件数は増えているみたいだから、その分訴訟が減ったというのは
あながち間違いとはいえないよ。
374 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 02:16:41.38 ID:???
>>373 もともと「解決」になじまない紛争には良いらしいね。
和解もどうやら無理そうだという場合、当事者の感情的な
もつれを少しでも減らして、裁判外でナアナア決着を図る、
というか…結局裁判所の手続きに乗らないわけだから、
弁護士も司法書士もほとんど収入にならないよ。
ボランティア状態だと言ってたw
375 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 02:31:03.22 ID:U6Cb9eoh
>>372 今さ問題なのは進学校の高校の進路指導や大学予備校のチューター
あたりでも法科は失敗したというのが知れ渡って来てんだよね
もちろん弁護士の労働環境がよくないって話も
だから裁判官や検事にどうしてもなりたいって奴以外
法曹を志望する連中が急減してる
しかも元々、裁判官は東大、もしくは京大くらいは出ていないと
厳しいし、修習でも上位1割位に入らないと無理だ
経済の低迷を考えれば、そこそこの良い大学を出るなら皆、安定を考えて
まず大手上場企業を希望する
仮に弁護士になっても安定とリターンが将来期待出来ないのが世間に知れわたって
きたから
そして上位のローで東大なんかを除けば自大学のローに進めるのは成績上位者で
自大学への入学枠は3割とか4割の枠があるだろ?
しかも司法試験の合格者数が優先されるから、ローの入試の段階で
法律科目の結果をどこも優先するようになったから
教授の勧めで受けて入れるとは限らない
こういった面倒な制約や安定、将来性を考慮に入れると
法曹資格が限りなく失墜してきてるんだよな
だからローが永続的ではない可能性が限りなく高まっているんじゃね
376 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 03:56:49.70 ID:???
>>375 厳しい見方をすると、もはやローを廃止しても無駄な所にまで来てしまっている気がする
>もちろん弁護士の労働環境がよくないって話も
>仮に弁護士になっても安定とリターンが将来期待出来ないのが世間に知れわたってきたから
>こういった面倒な制約や安定、将来性を考慮に入れると法曹資格が限りなく失墜してきてるんだよな
合格者を減らせば弁護士数を調整して高収入時代に戻せなくもないが
しかし、弁護士余りで弁護士の必要な人に行き渡る時代を経験してしまっている以上
合格者減による弁護士不足は、社会が容認しない
もはや弁護士や弁護士会側の意向で弁護士数を決められる状態ではないのだよ
だから仮に合格者の削減が行われるとしても、
それは弁護士の年収の観点からでなく社会が必要とする弁護士数の維持という観点から決められる事になる
これから経営難に伴う事務所の統廃合が本格化するだろうから、勝ち残る事務所は数十人という大量の弁護士を抱える事になる
同時に弁護士のサラリーマン化が本格的に進んでいく筈だ
職業としての安定性が保障される代償として、一生勤務弁護士で、生涯年収が大卒サラリーマンの平均値以下という人が激増する
弁護士になっても平均年収が年収500万以下の中所得層程度で、職業的に見たうまみが全くない状態になっていく
事務所のオーナーは年収1億越え、世襲であるのに対し、定年前の50代勤務弁で800万を貰えないという世界になるだろう
合格者を1000人にまで減らしたとしても、こういう状況になる
年収が下がり、労働環境が劣悪と社会から認識されれば、弁護士の社会的地位はそれに相応するものにまで低下する
小中高の教師並みにまで低下する可能性だってある。そうなったら社会的地位などあってないようなものだ
ローを廃止したところで今更この流れは変えようがないだろうし、また仮に廃止されても、やはり流れは変わらない
もちろん弁護士を利用する側としては決して悪い話ではないんだけどね
377 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 04:06:18.55 ID:???
しかし、弁護士資格を取れても、殆どの者が生涯を勤務弁護士として過ごし、生涯年収も3億を切り
社会的地位も小中高の教師と同等という職業になった時に、果たして誰が魅力を感じるだろうね
この問題はローを廃止したとしても生ずる回避不能の現象なわけだから
将来的には、裁判官、検察官、弁護士を個別の試験で選抜する試験に改められるかもしれない
弁護士の地位が自分の読み通りのレベルにまで後退してしまった場合
弁護士を目指す人間の性質がガラリと変わってしまい、圧倒的大多数が普通の人となり
裁判官や検察官を目指す優秀な人達と同じ試験を課せなくなる可能性が出てくるだろうから
378 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 05:16:28.23 ID:U6Cb9eoh
>>377 友人と飲みながら書いているからスマンね
そこまでさ弁護士の職業そのものが不安定化すると
ローを受けよう行こうっていう連中がいなくなる訳よ
ローを廃止しても無駄じゃなくて、学生が集まらなくなると
ローを運営出来なくなるわけよ
だから中小小規模ローの苦境が進んでいるのさ
そして士業って基本的には独立を強いられる世界なんだな
企業内弁護士が増えないだろ?
それは日本の企業のなかに人事秩序があって士業が入り辛い壁があるのよ
そして基本的に法律事務所って企業組織じゃないんだ
パートナーが取ってきた仕事、売上げを部下のアソシエイトが
処理し給料を貰うって世界で
勤務弁護士で地位が生涯安泰ってありえない世界だろ
つまり一般企業のように営業部があって営業部員が仕事をとって来てくれる訳も無く
顧客を持ち売上げを持っている奴がパートナーで
これが出来ない奴は一定期間を過ぎれば事務所を追い出されるって世界だ
生涯を勤務弁護士なんてのは甘くてパートナーに役に立たないと判断されれば
追い出されて自分で事務所を持って仕事を探さねばならんのよ
だから法律事務所のサラリーマンになりたくてもなれないのが
弁護士業の厳しさなんだ
そんな世界に不景気、訴訟事件数減、弁護士数増ってなれば絶望的だろ?
まともな奴なら金を掛けてローに行くかね?
379 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 05:55:32.69 ID:U6Cb9eoh
>>合格者を減らせば弁護士数を調整して高収入時代に戻せなくもないが
しかし、弁護士余りで弁護士の必要な人に行き渡る時代を経験してしまっている以上
合格者減による弁護士不足は、社会が容認しない
もはや弁護士や弁護士会側の意向で弁護士数を決められる状態ではないのだよ
だから仮に合格者の削減が行われるとしても、
それは弁護士の年収の観点からでなく社会が必要とする弁護士数の維持という
観点から決められる事になる
ケチをつけるようで気を悪くしたらご免ね
そもそも大型の独占業務資格っていわゆるお上が市場の需要と関係なく
社会が必要とする数と関係なく独善的に決めてきたんだよ
医師、薬剤師、会計士、税理士、司法書士、弁護士どれもそうじゃないかね
社会が必要だっていうから増やしていけば問題出ましたってなったから
今年から会計士の合格者削減だろ?
大型の独占業務資格って公益性の観点からある程度数が絞られてきた資格だが
市場開放自由競争路線の下で合格者数を増やしたらおかしくなったって声が
大きくなれば、また、大幅削減を勝手に決められる
そもそも資格の性格によって自由競争に馴染む資格と馴染まない資格がある
公益性が強い資格は自由競争原理が働き辛い気がしないか?
会計資格なら法律系資格よりは経済に近いが、監査業務が主軸となる会計士が
自由競争にのめり込むと監査が甘くなって機能しなくなる
それと同じで弁護士業は資本主義社会の派生的仕事、ドブさらいで
自由競争そのものには馴染まない仕事の一つでないのかねえ
380 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 07:08:51.55 ID:???
>>379 会計士との最大の違いは、会計士の場合、試験に受かっても監査法人で経験を積まないと会計士になれないが、弁護士の場合はそうではないという点だな。
会計士になるためには監査法人での実務経験が必要だろ。
そうすると、監査法人に就職できるかどうかが、決定的に重要な意味を持つ。
監査法人に就職できない者が数多く出たら、混乱が生じることが必至なわけで、だから需要が少ないと分かったら合格者減に舵を切ったんだと思うんだよね。
でも、弁護士の場合そうではない。
修習に行って二回試験に受かって登録すれば弁護士として活動できる。
実務要件は不要だ。
すぐに独立しても(制度上は)問題がない。
そうすると、就職難だから合格者数を減らしましょう、という話に会計士ほど繋がりにくいと思うんだよね。
もちろん、即独弁護士が増えるのは良いことではないという意見もあるし、俺もその意見は一理あると思っている。
でも、他の士業(司法書士や税理士等)で、就職難だから合格者を減らしましょう、なんてやっていないと思うんだよね。
独立して食っていけなければ廃業しなさい、というスタンスなんだと思う。
弁護士も、他の士業と同じように独立できる資格なんだから、就職難だから合格者を減らしましょう、という主張には違和感を覚える。
公益性云々を言うのならば、例えば司法書士や税理士だって公益性はあると思うよ。
弁護士だけ公益性を強調して特別扱いを要求するのは、驕りと言われかねないと思う。
だから急には合格者を減らさないだろうと思う。
結局、当分は2000人程度の合格者数で推移するだろうというのが俺の予想。
381 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 07:44:14.87 ID:???
俺の予想
ロー卒合格者数 2000人
予備試験経由合格者数 500人
382 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 10:21:07.69 ID:???
>それと同じで弁護士業は資本主義社会の派生的仕事、ドブさらいで
>自由競争そのものには馴染まない仕事の一つでないのかねえ
これってそうなんだよね。
基本的に問題を起こしてやってくる依頼者が多いので、一筋縄ではいかない。
定型的処理なんて、ほとんど無理。
過払いですら、最近は業者側からの反論が非常に激しく、定型的にやってたんでは
勝てないケースが散見される。
それを、「人数増やせば値段が下がる」という発想でやってたら、待っているのは、
質の低下。手抜きだけ。そりゃそうだ。10万円のコストでやってる仕事を5万円で
やらなきゃならないということになれば、それだけ質を下げるしかない。
質を下げずにやっている弁護士から順につぶれることになる。
「人数増やせば値段が下がる」という安直な発想で生き残るのは、定型的に処理しちゃ
ダメな場面で定型的処理して依頼者に損害を与えることも辞さない、入り口(集客)
が上手な事務所だけだろうね。
あとは企業法務や専門法務だな。
法務コストを下げるという発想自体がおかしい。
それなりの知見を持った人間を安く使おうなんて発想自体が甘いよ。
だったら自分で勉強して自分で裁判やればいいと思う。
383 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 10:26:07.03 ID:???
金持ちになりたいから弁護士を目指したのに・・・
384 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 10:58:09.25 ID:???
>>358 俺個人は仕事が増えすぎてキツイんだが、
同期や後輩は仕事が少なくて夜8時には帰れてて、土日も休めているとか。
ある意味うらやましいのだが、弁護士は自営業者なので、それでやってけるのか疑問がある。
俺だって、これだけ働いていながら3000万も稼げてないもんな。
もっと単価をアップするべきだと思う。
人数を増やせっていうのなら、仕事の単価を上げないとダメだよ。
たとえば、破産1件40万円、個人再生は60万円、訴訟の着手金は50万円以上、成功報酬は300万までが2割、
300万〜3000万の部分15%、3000万〜1億の部分12%、1億以上の部分=10%というふうに。
385 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 10:58:19.20 ID:???
就職できないから弁護士を目指したのに…
386 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 11:04:24.39 ID:???
>>384 3000万なんて数字、今の大学生が聞いたらどう思うかね。
「運良く就職できて、良くて年収400万」が当たり前の彼らの現実感覚からかけ離れた世界だよ。
やっぱ超セレブじゃん、ロー行くしかねえ!となってローはますます栄えると思う。
387 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 11:08:26.57 ID:???
>>384 俺も今は忙しい。
しかし、仕事というのは事件なので、次の事件が来る保証などない。
3年後に収入が半減どころか5分の1以下になっている可能性もある。
なので抱えられるだけの案件を抱え込む。
388 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 11:25:24.05 ID:???
プロ野球の年俸みたいなもんか
ちょと前までの弁護士は在野の官僚のイメージだったが
389 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 11:44:58.31 ID:???
グラ銭よめ。
390 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 11:48:18.30 ID:???
>>378-379 ローは確かに壊れる
しかし弁護士のサラリーマン化はどうかな
これまでの推移では弁護士の法人化は進まず、勤務弁護士の常態化までは起きなかったが
今後進むであろう事務所の統廃合と、独立できない弁護士の増加等を考えた場合
やはり事務所の大法人化と勤務弁護士の常態化=サラリーマン化は避けがたいと思う
業界内の構造を根本から変える革命的な変化だし、現実味を感じないかもしれないが
中長期的な傾向としては、そういう方向に流れていくと考えられる
数の増減についても、政治は、数の少ない弁護士の主張を取り上げないでしょう
医師のように数十万人もいて、資金力と組織力で圧力団体として力があるわけではないし
391 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 11:51:30.28 ID:???
>>384です。
3000万は売り上げですよ。
経費(弁護士会費もある)を引き、社会保険料を引き、税金を引いた後の税引き後利益はけっこう大変。
あと、
>>387も言ってるように、数年後にはわからんから、できる仕事はどんどんやるしかない。
サラリーマンと違って労働者でもなければ、給料のような保証がないんだよね。
いま無理しても頑張らないと。
こんな時代にした日弁連の旧執行部どものことは、はっきり言って腹立たしいね。
「弁護士」というブランド価値を落としているもんな。
ビジネスなんてのは、商品にいかにブランド価値をつけるかが大切なのに、商品
である弁護士というブランド価値自体を毀損するようなことをしたんだから。
392 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 11:52:06.39 ID:???
/::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 自
え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え 己
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る 破
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ 産
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !! 者
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ | が
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
393 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 11:53:43.46 ID:???
>>390 >やはり事務所の大法人化と勤務弁護士の常態化=サラリーマン化は避けがたいと思う
そうだね。
すると、弁護士は、弱者の味方にはなりえなくなる。
サラリーマンだから、給料の範囲内での仕事しかやらなくなる。
まあでも「弁護士増員しろ」と言ってる人たちは、営利優先・保身優先を
容認したってことなんだから(なにしろ増員されたら生き残りが大切だか
らね)、営利・保身につながらない仕事はやらない、というのが、これか
らの(サラリーマンとなった)弁護士の、正しい処世術だろうね。
それを攻めることは、少なくとも日本国民には許されない。
なぜなら、それを、マスコミ一体で国民が容認した「世論」なのだから。
394 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 11:59:05.17 ID:???
会計大学院、法科大学院
欧米ではビジネススクール(MBA)がエリートコース
395 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 12:00:24.65 ID:???
しかしもともと低収入だった他士業が低収入ゆえ質の低い仕事しかしてこなかったのだろうか?
はたして
396 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 12:01:06.48 ID:???
ささやかで収入少なくても取りあえず安定の、宮仕えリーマンを選ぶか。
収入は大きく変化するが、一国一城のプロ志向の自由業を選ぶか。
職業は収入と言う一次元尺度では計れない多次元の性格をもつのだが、
それを言い出すと、一般庶民に世の仕事の実態を解らせよう、って事で
役人は「私の仕事館」なるものを400億あまり賭けて造り、毎年20億
程度の赤字を垂れ流し挙句のが果て廃止。今は「からす」が唯一の来館者となっている。
ここでの弁護士の仕事の定義はどうだったのかは、記憶に無い。
397 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 12:08:49.07 ID:???
>>393 営利優先・保身優先を容認したってことなんだから
(なにしろ増員されたら生き残りが大切だからね)
営利・保身につながらない仕事はやらない、というのが
(略)正しい処世術
↑
なんか違和感を覚えるなあ。
行政書士や司法書士とかは、それでも顧客第一で「質の高い仕事」をしなければ
生き残ることさえできなかったんだよね?無料の仕事も社会貢献活動もPRのためで、
なおさら仕事を選ばず、かつすべてに丁寧な仕事をするしかなかった。
なんで弁護士だけ「営利優先・保身優先」が許されかつその責任を国民に転嫁できるのか、
こんな弁護士なら行政書士より国民には要らない存在だと思われても仕方が無い。
398 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 13:03:18.41 ID:jQJc80Ah
利用者の本音
高品質低価格が一番
家電のように買い叩かれるよ
399 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 15:11:40.21 ID:???
>>397 というかそういう金になりにくい仕事すら引き受けないとやっていけないんじゃない?
そこそこ金になる仕事も、金にあまりならない仕事も、来る仕事は全て引き受けて
泥まみれ汗まみれになって働いて、それでサラリーを受け取る
勤務弁護士なんだから自分で事務所を借りて事務員を雇う必要はないんだし
事務所も完全ビジネス化してるから逆に金にならない仕事でも受け易くなるはず
結局、社会的地位があるだけで、年収的には中小企業の社員と同等、となるかも
400 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 15:18:19.25 ID:???
社会的地位があるのは金があるからだったんだが…
401 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 17:00:22.45 ID:???
>>400 相当落ちるという事を覚悟した方がいいかもね
職業のステータスなんて時代と共に移り変わって行くものだし
402 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 19:39:37.05 ID:???
>>393 弁護士のサラリーマン化はないよ。
地方では弁護士が10人集まるだけで利益相反の管理が大変になる。
債務処理は弁護士3人に事務15人というやり方で大量処理する方が
経営者としても儲かるので、弁護士を雇う方向に向かわない。
403 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 21:36:21.69 ID:???
結局、弁護士なんてそんなに必要ないんじゃん。
医者とは違う。
404 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 21:44:12.83 ID:???
ハゲタカ事務所は弁護士1人に事務が10〜20人。
事件処理が酷すぎて全件管財とかいうのもあるらしいが、それでも
少ないパイがハゲタカに食い荒らされている。
405 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 22:02:30.31 ID:???
リーマン・ショックで渉外弁護士の需要は激減してる
406 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 23:24:13.19 ID:???
つか、今も昔も弁護士資格を取ったら食えるわけではないから。
年収1億円超が2%くらいいるけれど、年収500万円以下が30%くらいいるという世界。
需要が減少しても弁護士数が増加しても、そんなことは自分には関係ないと思える世界。
407 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 23:27:36.61 ID:???
震災ショックで内定取消が増えている。
これから不況になる。
助け合いのワークシェアリングが必要。
408 :
氏名黙秘:2011/04/09(土) 23:44:43.63 ID:???
>>406 年収5000万オーバーが1%というのが実際のところらしい
億越えになれば殆どいないだろう
開業医やそこそこ稼ぐ歯科医なら年収5000万なんて楽勝だしな
元から世間が思うほど稼げる商売じゃないって事さ
409 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 00:22:17.36 ID:OcF+/NT5
>>408 自営業扱いになるだろうから
実質所得ってなるとそうだろうなあ
大体が大手有力企業なんかの顧問先を何社も抱えている
有名、有力弁護士に限られるだろうし
億単位を稼ぐ先生って、ほとんど日比谷公園ぞいの事務所に
籠もりっきりで私的な時間が一切ないほどの過酷な生活を送る人が
多い
しかも精神的体力的に持たなくて燃え尽きちまう人も多いし
1パーセントって数字は嘘ではないだろうな
考えてみれば稼げそうな分野で有名な先生って限られているし
そういう先生にだけ仕事が集中するもんな
三百人規模って言われても納得する
歯科医はもう駄目だと思う業界崩壊の先駆者だ
手取り20万ですら危ない人がワンサカいる
医師もいずれ同じ道を辿る、人口減の恐ろしさは
医師業だけ例外とはならんよな
410 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 01:08:12.41 ID:???
素朴に思うんだけど、
ブ○ウンの電動歯ブラシと、糸ようじがあれば、歯科医っていらないんじゃ・・・
411 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 02:55:46.32 ID:OcF+/NT5
>>399 弁護士に仕事を依頼したこととか
法律事務所に相談にいった事がないから
判らないのかもしれないが
金になりにくい仕事を引き受けだすと事務所すら維持できなくなる
ほど困窮していくぜ
仕事を選ばず依頼を探して飛びつくと懲戒の対象にすぐ陥って
業務停止ならまだしも退会、廃業ってすぐなるぜ
企業活動会社組織が成り立つのは定型的業務が世の中大半で
替えが幾らでも利いて、組織的対応で業務が消化出来るからであって
サラリーマンって業態が成立するんだが
過払いなんかの定型的な仕事が溢れるなら弁護士のサラリーマン化は成り立つ
可能性はなきにしもあらず
弁護士業の中心は非定型業務でしょ
刑事だと弘中先生に依頼したいとか、総会対策だと久保利先生しかいないとか
大事務所のこの先生に依頼すれば安心だとかいう世界だろ
標準的なサービスの基準が不透明な業界だと、サラリーマン化は難しい
事務所の集合大規模化が進んでも実態はボス弁と子分の徒弟的関係の寄せ集めで
売上げを取れないと追い出されていくのは変わりがないだろう
定年まで低賃金だが勤務弁護士で安泰なんてことはないない
売上げがとれない奴は出て行けっていうのがガチだぜ
412 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 03:16:25.77 ID:???
>>405 >リーマン・ショックで渉外弁護士の需要は激減してる
他の国のビジネスロイヤーの需要は急回復してリーマン前に戻っている。
リーマンショックを原因にするのは、もはや日本だけ。つまり、原因はリーマンショックではない。
>>409 >医師業だけ例外とはならんよな
医者は保険の点数があるから、弁護士とは違う。歯医者は点数が極端に低いだけ。
歯医者以外の医師会が政治に大きな影響を与えている以上、しばらく安泰。
財政破綻しても、国民が高福祉社会を望む以上、安泰。
そして、人口減少のため、老人による多数決で高福祉を望むことになるので、安泰。
そして、人口は減少しても、老人国家だから、安泰。
逆に、弁護士は老人が増えて家にひきこもられると、トラブルもなく、仕事も増えない。
弁護士と医者は違う。
413 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 03:23:18.66 ID:???
414 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 03:34:29.36 ID:OcF+/NT5
>>409 たしかに保険があるか
年を取れば人間誰しもガタがきて
医者の世話にならざるを得ない点を考えれば
確実な需要はあるよな
でも公立病院の医師の給与は酷いぜ
勤務実体は過酷だし
1000万なんてとてもとても
医師も増員してるが、医師不足の原因は多分解消しない
これも何か別の原因があるとちゃうかね
医師の国試の合格者数って毎年8000人近くだろ
制度破綻してる歯科医より合格者多いんだが
415 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 03:39:41.02 ID:???
平時を前提に議論して手大丈夫?
今後10年以上、平時ではないと思うよ。
節電で「本社機能移転」も銀行・証券などに対策要請−金融庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011040700983 (1)エアコン使用中止や消灯といった夏までに実行可能な施策
(2)自家発電設備の活用などそれ以外の対策
(3)本社機能の移転や勤務形態の抜本的見直しなど中長期的に考えられる施策
−について、11日夕までに回答するよう要請した。
(時事2011/04/07-21:14)
どう読む?
たんに「節電のため」だけと思う人、手を挙げてw
その他の意図があっても、それと分らないように「節電のため」と言ってると思う人、手を挙げてw
都内の無人ATMが次々と閉鎖されているのを実感しないか?
どうなんだろうね。
416 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 03:41:41.91 ID:???
電力会社は、賠償は電気代を値上げしたらいいと思っているんだろうね。
冗談じゃない。給料を無給にしてからにしてくれよ。
417 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 05:46:46.33 ID:???
司法試験合格者数
旧 新 計
平成13年. 990. 990
平成14年 1183 1183
平成15年 1170 1170
平成16年 1483 1483
平成17年 1464 1464
平成18年. 549 1009 1558
平成19年. 248 1851 2099
平成20年. 144 2065 2209
平成21年.. 92 2043 2135
平成22年.. 59 2074 2133
旧 新 計
第56期. 990. 990
第57期 1183 1183
第58期 1170 1170
第59期 1483 1483
第60期 1464 1009 2473
第61期. 549 1851 2400
第62期. 248 2065 2313
第63期. 144 2043 2187
第64期.. 92 2074 2166
第65期.. 59
418 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 06:05:38.14 ID:???
司法試験合格者数
旧 新 計
平成元年. 506. 506
平成. 2年. 499. 499
平成. 3年. 605. 605
平成. 4年. 630. 630
平成. 5年. 712. 712
平成. 6年. 740. 740
平成. 7年. 738. 738
平成. 8年. 734. 734
平成. 9年. 746. 746
平成10年. 812. 812
平成11年 1000 1000
平成12年. 994. 994
平成13年. 990. 990
平成14年 1183 1183
平成15年 1170 1170
平成16年 1483 1483
平成17年 1464 1464
平成18年. 549 1009 1558
平成19年. 248 1851 2099
平成20年. 144 2065 2209
平成21年.. 92 2043 2135
平成22年.. 59 2074 2133
419 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 07:15:43.85 ID:???
医者や鹿にかかったこと無い人は、居ないだろうが、一般庶民のほとんどは
弁護士との接点等ほとんどない。但し税理士や社労士、宅建、司書等周辺領域
も含めると何らかの形で、係わりの経験はあるだろうが。
420 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 09:54:44.65 ID:???
>>397 >行政書士や司法書士とかは、それでも顧客第一で「質の高い仕事」をしなければ
非弁活動中心でやってる連中が「質の高い仕事」てのは違和感があるな。
離婚、交通事故で、交渉をしちゃだめなのに交渉にまで乗り出す。
相手が素人(つまり弁護士がつかない段階)では法外な賠償金を要求する
輩が少なからずいる(弁護士が入った瞬間に手を引く、要求している賠償金
を値下げする)。
司法書士にしても、過払いだけつまみ食いして、その他の債務は放置。しかも報酬は弁護士より高い。
140万円を超える事件も事実上代理して、分断や悪意受益者が争われるとさっさと業者の有利な条件で
和解(弁護士が付けばもっととれるのにわざと140万以下にして和解したりする。だからその人が破産
するときにあとで問題になることが非常に多い)。
破産申し立てを代行するが中身はミスやウソだらけ(だから管財人が付く確率が高くなり、
その分、余計な費用がかかる)。
こんなのが後を絶たない。決して少なくない。一部と思えないぐらい多い。
なのに「質が高い」てのはなあ。
弁護士は報酬が高い、行書や司書も「質が高い」というほうが例外でしょ。
マスコミが、弁護士という、すぐ文句つけてくるウザい連中の口をふさぐための詭弁だよ。
421 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 09:59:55.78 ID:???
>>411はまさにそのとおりだな。
企業は、法律事務所の名前で依頼している。
担当者にすれば、「その事務所(弁護士)に頼めば、もし失敗しても、そこに頼んだということで
俺の責任にはならんだろう」というのが、その事務所に依頼する理由だから。
明らかなミスは責任を問われるかもしれないが、判例がない事案とか、どちらとも解釈できるような事案
とか、証拠がはっきりしないとか、そういう場合なら問題にならない。
証拠を偽造しても勝て、ということであれば、弁護士より別の士業に頼んだほうがいいかもね。
422 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 14:32:11.52 ID:???
浜岡原発運転差し止め訴訟(2007年)での証言(斑目原子力安全委員長)
非常用ディーゼルが2台動かなくても, 通常運転中だったら何も起きません。ですから非常用ディーゼルが
2台同時に壊れて、いろいろな問題が起こるためには、そのほかにもあれも起こる、これも起こる、
あれも起こる、これも起こると、仮定の上に何個も重ねて、初めて大事故に至るわけです。
だからそういうときに、 非常用ディーゼル2個の破断も考えましょう、こう考えましょうと言っていると、
設計ができなくなっちゃうんですよ。つまり何でもかんでも、これも可能性ちょっとある、これはちょっと
可能性がある、そういうものを全部組み合わせていったら、ものなんて絶対造れません。
だからどっかでは割り切るんです。
司法制度改革審議会での発言(井上○仁教授)
【北村委員】3回の場合はちょっと言っていることが違うんですけれども、受けてだめだった人は、
どういう方向に進んでいくのかということなんです。
【井上委員】非常に割り切って言えば、例えば医師試験などでも受からない人というのはあるわけですね。
どういう試験制度、資格制度でもあるわけです。それを制度として組み込んで、そこまでケアするのかどうか
という問題だと思うんです。私は新しい制度を立ち上げるときに、そこまで最初から組み込んでおくのは
ちょっと無理じゃないかと思うのです。
423 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 16:26:30.34 ID:???
>>422 試験という意味での比較に 医師試験を持ち出して比較すること事態、
新試の現状がまったく解っていないとしか思えない。弁護士にも
健保のような財源があれば、駅前でクリニックのような事務所開いて
2−3分診察し血液検査とレントゲンとって「風邪でしょうね。」って言うような商売
で生活はできる。この状態から経験を積みながら一人前になっていく。
即独でも法律相談と称して健保並みの料金と時間でそこそこの収入が
在れば、弁護士としてやっていけるだろう。他分野での新卒採用の人間だって
一人前になるまでに企業は2,3年から数年かける。試験合格者だけ増やして
医師と比較されても?
医学部入学から研修、医師免許保持者の教授による指導、付属病院等の施設、
財源としての健保、これらの設備や教育プロセスを、法学部入学から弁護士登録まで
比較対応して、初めて医師免許と比較できる。ロー制度のお陰で、自由業の双璧だった
弁護士業も、今や多士業と同じ金儲けの一士業になってしまった。
「弁護士業って単なる金儲けのために、やってるの」という問がむなしく聞こえる。
424 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 16:43:10.41 ID:???
自演ウザイ。
長文を投下するなら、1行あけろよ。
425 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 17:08:15.15 ID:???
今までの日本が特殊だったんだよ
これからはグローバルスタンダード
弁護士では食えないのがデフォの時代
法曹資格なんて金さえあれば持ってて当たり前
金のない奴は用無し、優秀なら奨学金が沢山あるじゃないw
日本があこがれてやまない西欧社会とはそういうもの
そして法制度、司法制度もしょせんは西欧社会の産物
あきらめて現状と将来を受け入れろ
試験に受かれば人生バラ色なんてそんな夢物語はどこにもない
426 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 17:41:13.49 ID:???
今後は、大学院まで出ておきながら弁護士になるってのは
悲惨としか言いようがない状況に。
その見通しの甘さ、想像力の欠如・・・
近いうちに独立する経営者の卵としては失格。
427 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 17:54:35.82 ID:???
ローは金持ちとか世襲政治家の子弟がロンダに使えばいい。
ろくに漢字も読めないようなバカ息子でも、あら不思議。
Fラン大の高GPAとローのAO入試で弁護士の卵の誕生だ。
いい家に生まれて、金をかけてもらいながら、立派な家庭教師が付きっきりでも
ろくな大学、それなりの大学しか入れないバカ息子、娘って結構いるもんだ。
そういう連中のことをみんなどこかバカにしているだろ?
でもこれからは大丈夫。ローがあるんだから。
学歴の二階級突進も全然オッケーさ。
あれ、これってアメリカの姿そのものじゃ?
428 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 17:59:43.72 ID:???
>>420 行政書士は「非弁」に関しては低レベルで危険な面もあるが、
本来業務では質の高い仕事してるだろうに。それも否定するのか?
429 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 18:23:54.73 ID:???
>>401 階層化されるだけ。
不動産屋も、三菱地所や三井不動産の社長からアパートの賃貸しかできない町の不動産屋までいる。
弁護士も同様に階層化するだけ。
だから、下層の町弁は、町の不動産屋並みのステータスになるのは間違いないが、
エリート弁護士の階層が残るのも間違いない。
430 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 18:50:57.75 ID:???
でも司法試験に合格したら8割以上は就職できるんでしょ。
明治・法政・東京経済みたいなブランド大学を卒業しても
就職率は7割くらいだよ。
431 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 19:29:29.53 ID:???
432 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 19:57:45.64 ID:???
ミ _ ドスッ _ _ ._
┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐ ┌───┴┴───┐
ヤレヤレ.... ∧∧ │気をつけろ │ │ちょっと待て. │ │やっぱりだ. │ | みんなの党 .│
( ,,)│ 維新の会も. │ │その無所属は│ │減税日本にも │ │名乗ったそいつは .│
/ つ. 民主党 │ │ 民主かも │ │ 民主党 │ │ 民主党 .│
〜′ /´ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘ └───┬┬───┘
∪ ∪ ││ _ε3 .││ .││ .││
゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛
433 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 20:03:29.25 ID:OcF+/NT5
>>429 判ってるんだろうが弁護士業で怖いのは
エリートとして上位ロー、国試上位、修習上位で
大手渉外に採用されても早くて3年の修行期間内で
大体が5、6年で事務所を追い出されて
パートナーとして残れるのが同期入所の数パーセント
身分保障のない阿修羅の世界だから厳しい
そしてこの数年で厳しくなってんのは大手渉外事務所のパートナー
も同じで彼らも毎年幾らという売上げを求められる時代になったというのが
あるんだな
弁護士業の階層化は昔から存在する、日本経済のパイの縮小が上から下まで
及ぶのが予測出来て、しかもエリート弁護士層ですら数字を厳しく求められる
ってのが問題じゃね?
海外のローに留学したら戻ってくる場所がないということで留学をあきらめる
連中が増えてるし、アソも特に独立を嫌がる傾向にあるやろ
今は最後の最後まで事務所にしがみつく流れだ
>>430 就職率は急激に悪化しているぜ、多分悪化の本格化はこれから
だが問題はそこではない
大企業への就職はある程度の安定が保証されるが
弁護士は安定がない士業だってことだ
しかも時間と金の投資の割にはリターンが期待できない仕事になりつつある
大手企業の社員とは弁護士の差はこのままいけば
プロ野球球団の親会社社員と2軍選手所かマイナーリーガー位の待遇の差に
なりつつあるんじゃないの
434 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 21:28:10.33 ID:???
少なくとも以前はローにかけるコスト(授業料や、親元で無ければ生活費等)は
必要無かった。
435 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 21:33:09.12 ID:???
おかげで多額の借金背負っちまったぜ!!
436 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 21:53:15.73 ID:???
>>431 「田舎に行けば仕事がある。」というのはまさに都市伝説だな。
仕事がないのが田舎。
田舎にはもともと企業が少ない。
地元の数少ない企業と訴訟をするなんて取引先もない。
青森とか秋田とか宮崎のへき地とか、ゼロワン地域だったところには、
若干ゆとりが残っているとは思うが、高裁所在地はどこも飽和状態。
437 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 21:58:04.76 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
438 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 22:14:20.02 ID:OcF+/NT5
>>436 そうだよな 仰る通りだ
「田舎に行けば仕事がある。」というのは
田舎に住んだことがない都市のエリート連中の妄想に近い
田舎に仕事がないから都市に人材が流出して過疎ってんのにな
人が減っている所に経済派生業務が成立するかね
しかし俺の田舎を挙げてくれるな
過疎っぷりが辛いぜ
439 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 22:50:42.65 ID:???
就職難だとか収入減というのはわかった。
でも一般人は、それよりももっともっと就職難だし、リストラされてるんだ。
440 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 22:58:34.26 ID:???
歯科医が今大変だと聞いてもあまり同情する気がわかん、一般人は。
弁護士も一般から見ればそんなものかな。
441 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 23:08:28.81 ID:???
ロー関係者は就職難のニュースは全力スルーだな。
ローの定員を2000人以下に減らさないと、ロー制度自体が瓦解するという
危機感はないのかね。
まあ10年後は2000人でも多すぎだろうが・・・
442 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 23:13:00.25 ID:???
現在、TBSの番組に弘中弁護士が出演中!
443 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 23:14:04.23 ID:OcF+/NT5
>>441 ロー関係者は就職問題よりは司法試験の合格率が全てだもんな
合格後のことは勝手にやってくれだよな
444 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 23:31:57.56 ID:???
1500人に減らすなら、ローはまったく意味ないな。
ローへの補助金を修習生の給費にして2年修習を維持できる。
445 :
氏名黙秘:2011/04/10(日) 23:57:24.33 ID:???
三重県松坂市長
1998年3月 慶応義塾大学法学部法律学科卒業
同年4月 群馬大学医学部医学科学士編入学
2000年7月 経済的事情により同大学休学
2001年4月 同大学復学
2003年3月 群馬大学医学部医学科卒業<医師国家資格取得>
ローよりも医学部の方がいいぞ。
446 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 00:11:44.88 ID:???
1500とか2000って、
ローの卒業生の事? 司法試験受験資格者(ロー卒+予備試験枠)のこと?
司法試験の合格者のこと?
447 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 00:34:23.55 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
448 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 00:39:28.10 ID:???
ここまで完璧な失敗に終わった制度というのもそうはないだろうな。
449 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 01:33:16.82 ID:???
しかし俺達に他の選択肢があるかというと、絶望的にないんだなこれが。
450 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 01:40:36.91 ID:vcgHfsJi
451 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 03:12:06.05 ID:???
>>432 今日の選挙結果は、現在の社会不安の表れだな
国が無くなるかもという不安
452 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 03:21:24.15 ID:???
せめて、
昨日と同じ今日が欲しい。
今日と同じ明日が欲しい。
というのが大方の連中か。
クソだw
453 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 03:27:03.45 ID:???
おはようおまえら
都民には前回同様深く失望した
無駄になった票でドクター中松を受からせたかった
454 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 03:34:13.91 ID:???
今日の次が明日で、その次が明後日で…と連続性が永久に
担保されるわけは無い。いつの日かカタストロフィ−がやってくる。
自分が生きてる内に来なければ良いというのが本音。
東国原が170万弱か。次の国会議員選は決まりだなあ。
共産党は60万余か。
455 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 03:48:10.03 ID:???
いまがそんなにいいのかねえ・・
456 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 11:15:26.01 ID:???
東日本大震災で選挙の流れは変ったな!どう変ったか要解らんが。
日本人全体が腰が引けてとにかく様子を見ようという感じか。
まあもともと活動的な民族ではないが。
457 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 11:29:57.04 ID:???
458 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 11:37:18.22 ID:???
>>449 どれだけ供給過剰になろうとも、この資格にしがみつくしかないよなあ。
30代、40代、50代で他の仕事に移れるはずもない。
459 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 11:58:10.88 ID:???
そうか?コンビニとか引越しのバイトとかいくらでもあるだろ。
460 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 11:59:51.07 ID:???
そういうのは仕事と言わないんだわこれが。
461 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 12:01:52.36 ID:???
つかそういうことなら既にやってるよ
462 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 12:15:42.61 ID:???
500人前後で何十年もやってきたのに、「本当は3000人の需要があるはずだ。」
と考えた連中は途方もない馬鹿だな。
現実には需要は500人から減り続けている。
463 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 12:35:56.91 ID:???
464 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 12:40:41.28 ID:???
>>460 お前まさか大学院までいったんだからそれなりの仕事に就いて当然だとでも思ってんの?違うぜ?お前の選択ミスだぜ?身の程を弁えろよ。
465 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 14:05:06.91 ID:???
>>458 ロー生・受験生の今後の収入や職業は、ほんと人による。もともとそういうもんだが、ますますな。
同じローにいたのにとか、同じ試験に合格したのにとか、俺は受かってあいつは受かってないのにとか、全然関係ない。
ヒントは、資本主義・需給関係、法曹適性・個々条件、国民性、日本史転換期。
引越屋で億万長者になれるなら、引越屋に専念した方がいい。
法律家業にさほど興味がなく、億万長者がいいと思っているならな。
法律家というだけで尊敬され、一生稼げる時代はずいぶん前に終わったらしい。
466 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 14:35:43.89 ID:???
窒素注入、圧力上がらず…放射性物質が漏出
11年4月11日13時37分
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110411-OYT1T00546.htm 東京電力は11日、水素爆発を防ぐため窒素を注入している福島第一原子力発電所1号機の格納容器で、圧力が1・95気圧から上昇しなくなり、放射性物質を含む蒸気や窒素が外部に相当量漏れていると発表した。
東電によれば、7日未明から毎時28立方メートルの窒素を注入している。容器内の圧力は、7日の1・56気圧から9日の1・9気圧まで徐々に上昇が続いたが、10日頃から圧力が1・95気圧のまま上がらなくなった。
計算上は1000立方メートル前後の蒸気や窒素が外部に漏れ出したことになる。
1号機には、6日間で約6000立方メートルの窒素を注入し、1・5気圧を2・5気圧にする予定だった。東電では「格納容器の密閉性が損なわれ、相当量が漏れている」とみている。東電では、水素爆発を回避するため、当面、現在の注入を継続、対応策を検討する。
467 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 15:52:09.07 ID:???
今、短期のバイトでもへたすると30倍くらいになる位、就職は厳しいよ。
法曹はまだそこまでいかないだろう。
昔のようにはいかないまでも、まだましだよ。
468 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 17:03:38.00 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
469 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 18:16:16.63 ID:vcgHfsJi
>>467 多分、場所にもよるだろうが事務所の応募に倍率30倍位は軽くいくと思う
現状でもそれ位だから、来年以降はもっとだろ
ここ数年、新人をどこも無理して押し込んだから法律事務所の空きがないんだ
だから求人自体が激減している
短期バイトって給与が一応でるだろ
今、軒弁とか即独とか給与がないんだよ
これがどんどん増えている、これでも就職にカウントされるんだぜ
ワープアの闇が広がっているんだ
470 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 19:43:35.47 ID:???
>>458 激増が続けば40代半ばで廃業に至るのも出てくるんだろうな。
そうなったら悲惨の一語に尽きるな。
その頃には登録できなかったのが大手商社や銀行で活躍しているかもしれない。
471 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 19:53:03.66 ID:???
ここまで人員動静で2005年からほとんど予測ついてるからな。なんも想定外の事象なし。わかってるのはいまからこの制度に身を預けるのは東電に全力投資よりもリスクが高いという事だな。
472 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 19:54:14.63 ID:???
文科や大学にしてみれば、自分と無関係の弁護士業界がぶっ壊れようが
蚊に刺されたほどにも感じないんだろうな。
この制度を作った張本人のくせして。
473 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 20:01:13.72 ID:???
それは間違い。文科省や大学は制度変更で儲かった。
474 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 20:43:52.44 ID:???
ローが潰れれば補助金も天下りもなくなるだろうが、また別ルートを
開発するだけだろ。
475 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 20:47:23.42 ID:vcgHfsJi
大学で儲かってはいないんじゃないの
中小規模のローが多いし
こういうところは人件費維持費だけでも負担が大きい
建物なんかの上モノを新設したところなんて
完全な赤字だろ
476 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 22:02:17.06 ID:???
本当に赤字だったらなぜ撤退しないんだろうね。
状況が良くなることはありえないのに。
477 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 22:23:58.55 ID:???
法学部の方がイラネ
478 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 22:35:40.97 ID:???
原発の安全と一緒。如何しようも無くなるまで安全。
479 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 22:46:36.84 ID:???
480 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 22:49:01.74 ID:???
>>476 意味不明な名称の文系学部や研究科が教養部改組以来
雨後のたけのこのようにボコボコでき続けて、つぶれたという話は絶無
文系なんて箱と人以外はお金あんまりかからないんじゃね
481 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 22:56:41.71 ID:???
482 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 22:59:58.27 ID:OWOlMg0I
だろ?やっぱ40代フリーターより絶対いいよ!
483 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 23:28:13.44 ID:vcgHfsJi
484 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 23:36:06.30 ID:???
>>483 ローに毎年64億も出すのか・・・
「赤字だ、赤字だ」とわめかないと、補助金が減らされそうだな。
赤字だ詐欺ってやつかw
民間企業は「赤字だ」なんてわめいたら、即倒産だが。
485 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 23:41:35.64 ID:???
補助金1億、天下り1人の法則
「修習生への給与を補助金に変換すれば、100人天下れる」
ローと官僚のウィンウィンの関係
というのが官僚の発想。
最初から法曹界や受験生への配慮などない。
486 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 23:43:48.55 ID:???
法学部の方がイラネ
487 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 23:48:16.56 ID:???
ロー1校でほとんど働かないで金がもらえる人が何人いるのだろうか?
理事、副理事、非常任理事・・・・
1校に1億だしても彼らの給料で全部消える。
なので常に赤字
488 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 23:50:48.01 ID:???
わけのワカラン大学・学部・学科が潰れんのは、庶民から見れば不思議な話。
いくらカッコよさそうな名前にしても、中身は変らん(トルコをソープと変えても変らんように)。
単純に学生数や教員数から考えて、金の入りと出でつじつまが合いそうにないんだが、
これは補助金や借金なのかな。
489 :
氏名黙秘:2011/04/11(月) 23:57:05.86 ID:vcgHfsJi
>>484 補助金削減するらしいけど
低迷の法科大学院、補助金削減へ 12年度にも、倍率も考慮
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091501001164.html 司法試験の合格率を7割以上にするには合格者2000人で
法科の総定員を3000人以下に押さえないと無理でしょうな
新人の就職や労働市場の維持を考えれば司法試験の合格者1500人でも
多いような
>>482 弁護士って弁護士会に会費と登録料とられるよね
地方って結構高くなかったか
登録料は30万から140万
月に支払う会費が高いとこだと月10万近く取られる筈だが
40台フリーターだとこういう費用は不要だよな
フリーター弁護士だとバッジを維持するのに
借金をする必要がないかね?
490 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 00:00:45.94 ID:???
>>489 統廃合が予定されるところには天下りできないから、優先的に
補助金を削減するってことだな。
491 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 00:10:48.16 ID:???
>>488 文系はとにかく授業やるのにお金がかからないからなあ
実験実習ないし
492 :
クラ:2011/04/12(火) 00:14:52.02 ID:???
医学
法学
哲学
神学
学問の四天王
493 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 00:37:45.58 ID:???
>>489 1500人の需要があるなら、押し込めば2000人は余裕だろ。
4年前から即独が出ていたことからは、需要は1000人どころか500人かも知れない。
需要を先食いしてごまかしても、どこかで限界は来る。
494 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 00:50:49.42 ID:???
>>493 ここでこの話をすると凄く嫌がられるけど
やっぱり弁護士の需要は他の隣接士業の職域と人数に影響される
弁護士は法廷弁護士として扱う領域が狭いんだから
その事を考慮した上できちんとした数字を出すべきだと思う
また他の方が随分前に言われていたけど士業の職域の見直しも必要かと
イギリスのようにバリスタ(弁護士)とソリシター(司法書士)という事にして
資格の抜本的整理統合をやった方が良いんじゃないかという気がする
両資格の職域の境界線が曖昧過ぎる
495 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 00:54:34.43 ID:???
>>489 なんかフランチャイズ組織に金取られてるみたい。
ローソンとかセブン・イレブンとか。
496 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 01:23:43.04 ID:C6VDivDr
>>493 494
多分、皆様の予測主張通りだろうけど
それを認めて問題を提起する勇気のあるお偉方はいないだろうな
497 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 01:28:39.23 ID:???
>>494 イギリスの制度は、単純に日本と比較できないよ。
ソリシターを司法書士にあてるのも不適切。
ソリシターは日本での弁護士、税理士、行政書士、社労士、司法書士、公証人の業務と
重複する部分がある。だから約8万人もいる。
バリスタは純粋に法廷業務のみを行い、法廷外の業務は行わない。
依頼者との打合せすらバリスタではなく、ソリシターが主体となって行い。
バリスタは基本的には依頼者と直接の交渉を持たない。
法的主張を形式的に行い、結果を得るのみ。
498 :
クラレンス:2011/04/12(火) 01:31:03.18 ID:???
法廷弁護士はカツラかぶるんだぞ
499 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 02:35:43.06 ID:???
>>497 改めて見ると本当に広いね
本気で整理統廃合をやろうとしたら大仕事だな・・・・
500 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 02:43:55.43 ID:???
かっての国鉄、今のJRの民営化の時、年金は国鉄は共済なのに厚生年金に押し付けた。
JR独自では年金吸収でき無い事が解っていたからな。
これと同じ様に弁護士の仕事の需給関係も弁護士会だけでは収拾出来ないだろうから、
周辺の法律関係の士業全部含めて、ガラガラポンするしかないだろうな。
その結果仕事の分布がどうなるかは解からんが。
501 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 09:59:08.34 ID:???
福島第1原発、事故の国際評価、最悪のレベル7に
11/4/12 9:26
経済産業省の原子力安全・保安院は12日、東京電力福島第1原子力発電所の事故が原発事故の深刻度を示す国際指標「国際原子力事象評価尺度(INES)」で最悪の「レベル7」とする検討に入った。レベル7は過去に旧ソ連で1986年に起き、
史上最悪と言われるチェルノブイリ原発事故しかない。東日本大震災で原発を安全に止められず、1カ月たっても復旧に手間取っていることが、事故の重大さを際立たせている。
保安院はこれまで福島第1原発1〜3号機の事故をレベル5(所外へのリスクを伴う事故)と暫定評価していた。ただ国の原子力安全委員会は11日、福島第1原発の事故で、
すでに最大1時間あたり1万テラ(テラは1兆)ベクレル規模の放射性物質が出ていた可能性があるとの試算結果を明らかにした。
数万テラベクレルの放射性物質が原子炉から漏れ出したと推定される。レベル7は放射性物質の放出量が数万テラベクレル以上としている。
国際評価尺度は、原発事故の深刻度を0〜7の8段階で示す。
502 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 11:57:30.75 ID:???
>>489 どこまでもバカだなおまえは。
40代フリーターと弁護士じゃ社会人としての格が違いすぎるだろうが。
「いつまでも遊んでて…」から「大変そうだけど凄い」じゃ大違いだよ。
503 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 12:01:32.05 ID:???
ついでにいうと、腐っても弁護士なら
親・親戚・嫁・婚家etcから助けてもらえる。
選挙に出て一発逆転人生もある。
あらゆる法律系資格予備校講師・ロー教員、
公務員試験・議員秘書等々周りがほっておかないんだよ!
フリーターなら放置されて野垂れ死にだろうがこのボケが。
オレは必死なんだよ!受からなかったらマジ40フリーターだ。
504 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 13:08:21.77 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
505 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 14:07:10.09 ID:???
>>493 60期以降に即独した人たちの追跡調査はないのかな。
撤退した人もかなりいると思うのだが・・・
506 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 15:51:26.93 ID:???
>>503 行書、できれば司書をとれ。
そんなのがあるだけでも全然違う。
507 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 15:52:59.08 ID:???
>>499 各士業ごとに専門性があるから、細分化したままのほうが良いと思う。
年に1件だけ確定申告したり、年1件だけ登記申請するようなオールマイティの
資格では、危なっかしい。
508 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 16:55:59.29 ID:C6VDivDr
>>506 その通り
ついでに言えば新司法試験の合格者を増員本山の日弁連が
提言したから合格者削減の流れは間違いない
今、ローに行っていないなら少し様子見だな
今行けば出る頃には合格率10パーセント台以下予測できる
受験回数制限が卒業後5年以内5回になりそうだから
これも合格率低下の要因だ
債権法改正もあるし
三振法務博士の肩書きは最悪だ
安念先生のいう無いほうが良い肩書きや
今の法科はリスクが余りに高すぎる
人生のマッチポイントは慎重にいった方がいいですぜ
509 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 18:02:56.17 ID:???
>>506 調査士、今買いの感。
…あ、測量士補(調査士の事実上の1次)試験の申し込みはもう終わったかな
510 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 19:59:42.02 ID:???
>>508 制度変更は、現場の弁護士や生徒よりも、まずローの保護が優先されるよ。
奴らは純粋に利権のためだけに行動している。
なので、これまで合格者削減もローの統廃合もほとんど進んでいない。
奴らは制度崩壊がはっきり目の前にあってもそれを認めようとせず、目先の利権しか見ない。
ゆえに、合格者削減やローの統廃合は、今後もあまり進まないことは確実。
制度自体をなしにするまでは、この状況が続くだろう。
511 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 23:00:14.04 ID:???
1ヶ月ちかく前であんな状態なら、
それから今までに起きたことをあわせるともっとひどいのでは。
512 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 23:26:29.06 ID:???
合格率一桁のFランに適性23点でも入ってくれるモラトリアムに
上納させれば、Fランでも十分に経営が成り立つ。
513 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 23:50:04.41 ID:???
地方政治はだいぶまともになって来た。
でも、国政はまだまだだね。ミンスの岡田なんか選挙で大敗したのをミンスが
だめだからをまだ認めない。
国会議員も官僚も一般社会の一般的な人たちがどういう生活を送っているか
分かっていないと思う。
おそらく年収800万円の家が一般的とでも思っているのだよ。
だから、生活保護者や母子家庭で子供一人で20万円以上・3人で30万円で
医療も介護もすべてダダ。学校もタダで行き放題。何てやるんだろう。
今のワープアの生活なんか分かってないし、年金だけの生活の老人の生活が分かっていない。
生活保護者や年収800万円なんて、ほとんどいないだろう。今。
自分の周りがそうだからって、もっと国民の一般的な生活が分かってほしいよね。
そのくせ、国民の税金にばかり群がる。ハエかゴキブリか寄生虫。
514 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 23:59:03.02 ID:???
仮に現場の需要が500人であるとしても、それを認めたらローは
制度として成り立つ余地がない。
制度自体が架空の状況設定に依存している。
515 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 00:10:20.26 ID:SL5Lje6f
516 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 00:22:53.17 ID:???
「難波の金融道」見てた。ここにでてくる金融業者や詐欺師は法科の学生より、
ましてや教授よりこの手の法律に詳しそう!
517 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 00:37:57.49 ID:???
>>516 しょせん素人の火遊び。
プロには見え見えだし、プロは危険すぎるからやらない。
518 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 00:52:35.82 ID:???
>>515 合格者を減らすことが確実としても、今年1500人になることさえないだろう。
減らしても今年は1800人がせいぜい。
これでは状況の悪化に拍車をかけるだけ。
今年1000人でも多すぎるという状況認識はできない。
ローの補助金を減らすことはできても、すぐにゼロにはできない。
まして強制的に廃校にすることはできない。
統廃合の流れが遅すぎて状況は悪化するだけ。
519 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 00:56:35.69 ID:???
即独や軒弁の惨状がどれだけ報道されようが、奴らは耳を貸さないよ。
「南の島のガダルカナルで餓死者が出るわけがないだろう」という大本営の
発想が染み付いている。
520 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 01:12:30.32 ID:???
それにしても、素人が原発の認可をしたり、
原子力委員や保安院になって、給料を原発で働いている人より貰っていたり、
パターンはいつも同じだ。
ローも同じ。損するのは実務家。
521 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 01:13:05.92 ID:???
ガダルカナルは日雇い派遣。
軒弁は主計少尉、法務博士は乙種合格だよw
おまえは考えが甘すぎる。ロー生は貴族…
522 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 01:26:24.29 ID:???
>>513 岡田と鳩は議員辞めて寄付するほうが国民のためになるよなw
523 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 01:35:27.08 ID:???
>>517 それを聞いて安心しました。将来こんなとこしか弁護士の出番が無くなるのでは
と、思っちゃって!
524 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 02:18:48.14 ID:???
もっと地味なところに出かけていくんだよ
ド田舎にまで駆けつける貴金属買取屋みたいに
525 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 02:46:41.28 ID:???
Where is the HUTENMA in Okinawa base affair?
526 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 03:37:26.58 ID:???
>>513 >おそらく年収800万円の家が一般的とでも思っているのだよ。
>だから、生活保護者や母子家庭で子供一人で20万円以上・3人で30万円で
>医療も介護もすべてダダ。学校もタダで行き放題。何てやるんだろう。
何言ってんだよお前は
格差社会が進んで生活保護や母子家庭が増えたんだろ
いい加減、貧乏人の味方面して貧乏人を更に増やそうとするのはよせ
さっさと馬鹿な団体から足洗って、悔い改めてから死ね
527 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 05:06:40.41 ID:???
513じゃないが、現状の認識が誤っているのはお前だ。
ワープアは働いているのに生活保護以下の生活しか
できないんだよ。働ける年齢の男なら生活保護受けられない。
特に若い人ほどそういう苦しい立場に追い込まれているんだよ。
すでに企業の定期昇給は廃止されているから
普通の大卒でも一生年収400万円もありうると
覚悟しなければならない世の中なんだよ。
528 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 10:37:09.74 ID:???
普通の年金生活者も生活保護以下の生活しか出来ない。
だから、高齢者賃貸マンション・在宅介護等は生活保護か
余程の金持ちしか利用できないし、そういう奴らを取り込もうとする。
普通の生活の人から税金取りまくってだ。
529 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 10:42:07.66 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
530 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 11:05:11.13 ID:???
>>527>>528 分る。分る。TVでも、「老後、こんな暮らしをしてみたい」みたいなのをやっていたが、
そこに出てくる老人世帯は、年金が20万〜35万。
これを普通だと思ってる感覚がその下の若い世代や
司法浪人などをやっている世代と大きくかい離する。
生命保険だって、住宅ローンだって、
賃金が伸びるという前提で、しかも大抵は「年収800万、子供二人。持ち家」
みたいな設定だ。
年収300〜400万の世帯や独身年収180万は考えていない。
531 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 16:32:14.58 ID:???
>>518 今年の合格者は1750人位だな。質が低下したという理由で。
んで、「合格者減らしたんだから採用しろや、ゴルァ」となるのだろう。
532 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 17:22:49.18 ID:???
>>527-528 馬鹿かお前は
ワープアなんてそもそも人間らしい生活を送れてない層だろ?
しかもお前の言う税金なんて殆ど取られてない層だ
この国では基本年収600万以下の世帯は
公共サービスによって受けられる恩恵が納税額を上回る
その程度の基礎知識もない人間のクズ=ネット工作員は死ね!
>>530 自演すんなゴキブリ
533 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 17:38:19.02 ID:???
受験生としては、合格者1500人よりも2000人維持で
「充実した即独支援により、1000人の即独を迎え撃ちます。」
の方が良いのかな。
534 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 17:48:29.93 ID:???
つか司法試験は入社試験ではないから
司法試験合格者のうち弁護士として食えるのは半分くらいで良くないか?
若いときに勉強ばっかりしていたヤツは社会に出ても食えないのが普通だし。
535 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 17:54:45.55 ID:???
>>532 自演じゃないぞ アホか!!
何が公共サービスだ。均した数字を、さも個々の納税者がすべからく受けている
サービスだと擬制しているだけじゃないか。アホンダラ!!
その程度の眼力も学問的知識もない癖に能書き垂れるなよ。
それに、おまえは健康保険の事頭にないだろ。
このすっからかんの頭!!
クズとはお前のことだw
お前が税金を納めていないことが推測できるなw
536 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 17:58:44.31 ID:???
>>532 クズ野郎!! 出てこい。このくそアホ!!
お前の納税額およびその他の社会保険料を言ってみろw
537 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 18:04:51.42 ID:SL5Lje6f
>>533 そうだろうね、受かるまでは受かればどうにかなると
思いこんで
受かった瞬間からこの合格者数では食えない事をすぐに悟って
増員反対、削減主張に走り出す
現状の流れはそうなるだろう
538 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 18:26:57.11 ID:SL5Lje6f
>>534 見解は色々あるだろうが
司法試験は実務者登用試験だから就職試験だよ
だから需給を厳密に考えてロー定員、試験合格者数を
決定しなければならなかったがお上がアホだから
こうなった
食えなくてもいいが学問としての法律の勉強をしたいという連中は
法科大学院ではなく純粋な研究者養成の大学院に行くべきだね
ここもアホなお上が昔、需給を考えず博士大増員をやっちゃったから
高学歴ワープア問題が発生してるが
役所も企業も個人商店もどこでも採用にあたっては税収、経済見通し
業績なんかの経済的要素を考慮して採用数を決めるだろ
まず合格者数ありきで制度を決めていくなんて
お偉方はどれだけ一般常識がないんだろうなあ
539 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 18:38:09.03 ID:???
原発事故で保安院の役人の記者会見聞いていると、
「…非常用電源を津波におそわれない地点に設置しまして…」
「海抜何メートルが津波におそわれない地点と想定している」、のように具体的には
絶対答えない。常に定性的、抽象的表現に徹する。役人になるための心得第一条。
540 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 19:39:01.28 ID:???
>>538 制度の根幹になる合格者数が500人時代の6倍とかいう途方もない数字で、
マルチ方式で需要が増えるという資格マルチだったからな。
しかも、3000人を前提としても無理がある定員数に膨れ上がったww
もうスーパーマルチだな。
541 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 20:19:19.71 ID:???
あと2年もすれば過払い訴訟がなくなって、500人時代より事件数が少なくなるよね。
弁護士人口は3倍に増えるのに。
542 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 21:11:22.09 ID:???
問 題 が 起 こ っ て か ら 対 処 す れ ば い い
543 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 21:19:24.09 ID:???
>>535-536 そんなレスのつけ方したら工作員の自演でしたと認めるようなもんだろw
年収約600万以下は納める税より受ける公共サービスの方が大きい
つまり国による公共サービスの恩恵を最も受けるそうという事
減税によって公共サービスを減らされる事で出費が増えて
実質的に増税となるのは年収600万以下の層だから
貧乏人を騙して彼らから生存権を奪うなよ
544 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 21:24:13.40 ID:???
結局、新司に合格して修習終えても、弁護士志望の半分くらいは就職できない、と
そしてドイツと同じく法曹資格は持っているが弁護士になるので民間企業に就職せざるを得ない
しかしロー卒で就職に失敗した頭の固い修習生など企業としては必要な人材ではないから
良い就職先は見つからないし、中低所得層のエリート崩れ会社員で確定してしまうわけか
まあ修習終えるまでとんでもない金をつぎ込ませてるんだから
金を返せと言う怒りの声が上がるのは当然だけどな
545 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 21:41:41.12 ID:???
実務経験無い、いい年の大学院卒なんて、採用する側も二の足踏むだろう。
学部卒の経歴詐称する事になる。それでも難しいとは思うが。
地方公務員で大卒枠だと採用されないので、高卒で採用されてあとでばれた事件が在った。
546 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 22:52:15.23 ID:???
過払い訴訟がなくなったら、事件数がいきなり4割減るって分かっていて、
合格者を500人以下にしないってのが理解できんな。
547 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 22:56:09.83 ID:???
日本の行政や司法は腐ってるのはわかってるんや。はよう損切らんとオノレらも腐ってまうでー
548 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 23:36:31.04 ID:???
旧59期だが撤退した奴は何人かしってるぞ。
>>541 次は
違法パチンコを狙おう。
その次は
利益はほとんどないが、
中小企業が法律に従うように圧力をかけて、顧問弁護士の需要を増やすことかな。
弁護士にとっても国民のとっても利益にかなう。
549 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 00:07:13.35 ID:???
中小零細だと、弁護士が入ってくると社労法令吹き込むんじゃないかと
社長は苦い顔だな。かといって経営陣とズブズブになれるほどのネタはない。
社長に社長としての業務が少なかったりする。税務や社会保険関係以外は
一従業員だったりして
550 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 00:19:34.67 ID:???
法律知識を持っていても、株主総会のアレンジさえ出来ないからな
551 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 00:22:02.55 ID:???
中小ってどの程度の企業言うのか解らんが、残業の時間単価操作したり、
セクハラもどきの事したり(アメリカだったら完全に訴訟)、弁護士なんて
とても。通常の労基法守ってくれたらそれで良い。法令知らない人間だって
おかしいと思うことは多々ある。それが日本の会社の実態。コンプライアンス
なんて言葉も死語。会計は勘定奉行でOK。
552 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 00:30:45.71 ID:???
どうせ何をやるにしてもこの国は全て後先考えずに、行け行けどんどんなんだから、
細かいこと気にせずに、増員すればいいんだよ。予め予測した上で対処なんてできるはずがない。
国家滅亡にかかわるゲンパツですら、事故のことやら廃棄物処理やら廃路のことやら、重大なことすらなーんにも考えてなかったんだから。
問題が起きて、ちぐはぐなことになって、おかしなことになりながら、騙し騙し走り続けることしかできないんだよ。
553 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 00:35:57.18 ID:???
文科省はあと100年くらいは弁護士業界から恨まれ続けるだろうな。
天下りを1人たりとも認めないように全国の弁護士が徹底監視を続けるだろう。
554 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 00:38:13.43 ID:???
福島県民が他県で差別されたりする事案がちらほら出てるようだが弁護士はこういうときは
無力だなあ。会でなんか言うくらいか。人の口に戸は立てられないから基本どうしようもないが、
こういうときはタレントや政治家だのみだな
555 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 00:43:15.88 ID:???
あの話は眉唾だな。
「原発がある地域の出身と言うだけで差別された」という反原発運動での常套手段が
このドサクサにまぎれて使われている感じがするね。
個人に対して差別意識を持つ人なんてせいぜい100人に1人程度だろう。
この時期に集団から差別を受けたなんて話は、ちょっと信用できない。
556 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 01:03:52.88 ID:???
千葉の公園で子供同士の事案があったっというのをヤフーニュウスでみました
まずお国言葉でバレて、エンガッチョとかいわれたという。ありそうで泣いた
557 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 01:04:28.09 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
558 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 01:09:39.39 ID:???
559 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 01:28:38.37 ID:???
いじめって、いじめてる側にその意識があまり無いのがややこしいよな。
これで騒いで今度は逆のいじめが起こる。
560 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 02:19:32.75 ID:???
>>551 中小企業は税理と書士、おまけで社労がいたらOKだもんな
弁護士が必要になる際は顧問の税理士か司法書士経由で依頼が来るし
やっぱ合格者数減らす以外の対処法はないよね
561 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 07:34:55.20 ID:???
予備試験もこれから始まるし、ロー経由合格者約2000人に、予備試験経由合格者を
今後何百人上積みするかが焦点じゃないかな
562 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 12:03:58.82 ID:bN9jrBaf
予備試験者の合格者数は、ロー卒業者数、新試合格枠および教育関係者の意見、
特に法科大学院関係者,を集約し今後の法曹人口の需要に鑑みて、適切に判断する。
563 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 12:08:33.67 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
564 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 12:29:08.01 ID:xEsMzhNq
義援金って被曝者にも配分されるのな。あきらかに東電に責任があるんだから、そっちに請求して東電も応じるべきとおもうのだが。。。
もー絶対寄付しない
565 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 12:44:06.49 ID:FWmXEWI4
>>560 中小企業って大抵、どこもワンマンで法令順守なんて稀だからな
会社にもよるが大半が個人商店で株主総会も取締役会すら開かないで
意思決定してる、議事録は後付の形だけ
会計帳簿も碌につけてなくて税理士となあなあでやっている所も多い
ビックリするぜ、弁護士なんかがいてもコンプラなんて聞きやしない
韓国も法曹制度が失敗したから余った弁護士を企業に押し付ける制度
を義務付けようとしているが上手くいかないだろうな
>>561 司法試験合格者2000人維持は無理だから削減しろと日弁連が緊急提言
をしたから、今年、来年から減らしていくようだ
多分、5年位かけて1500人、需給の調整がつかないとそれ以下に
減らされる恐れがあるよ
566 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 13:10:08.60 ID:???
ワープアだって、司法試験を受けている人だって、
年金を支払わないと年金は満額貰えない。
でも、年金の負担を他人の年金負担を取って、旦那さんの年収が1000万円だって、
国民年金+年20万円なんてもらっている第三号被保険者はどうなるんだ。
ハッキリ言ってそういう奴の年金を負担しているのはワープア等だ。
ニートやフリーター未満の寄生虫じゃないか。
567 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 13:28:37.47 ID:???
法科大学院総定員2500人にして新司法試験合格者2000人維持がいいのだ。
568 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 13:33:58.68 ID:bN9jrBaf
>>566 二号や三号さんってのは、昔から旦那に養ってもらうもんだ。
ワープアに養ってもらっちゃいかん。
569 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 16:22:01.85 ID:???
>>567 2000人も需要はない。
定員520人で合格者500人にするのが良い。
その代わり、学費は3年で3000万にする。
これでローも学生も文句ないだろww
570 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 16:28:36.06 ID:???
司法試験も法曹国家試験になるんだな
単に国司ってよばれるんだろうね
571 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 16:30:39.08 ID:???
つか弁護士の人数を減らしたから自分のところに仕事が舞い込むわけではないから、
弁護士の人数は多くても少なくてもどうでもいい。
572 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 17:06:54.00 ID:bN9jrBaf
>>567 ついでに法科大学院卒業 1500+α で 、新試は書類審査と面接だけで
合格者 1500で良いだろう。予備試験枠は500で司法試験として実施
(まあ合格500人の旧試スタイル)、予備系500、ロー系1500で
計2000最初は混乱するだろうが、法科に卒業生の質に責任を持たせる
意味で、法科卒 ≒ 新試合格とする。ロー系と予備系の質の差は司法修習
で判明するだろう。残念だがロー全廃は難しそうナノで折衷案でどうじゃ。
人数の総枠、配分は弁護士需要に応じて1000とか500でもかまわん。
ローの授業料上げてもかまわん、それだけの価値があるなら。私大の医学部みたいな
たいに。金無きゃ国立医学部、金あれば私立。
金持ちはロー経由、貧乏人予備ルート。
573 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 19:11:44.55 ID:???
これが現実かな
672 名前:名無し検定1級さん :2011/04/14(木) 15:26:05.01
開業したんだが、営業の電話が毎日三件は
鳴る。ホームページに業務用ソフト。
仕事かと思ってwktkしながら出てウンザリ
574 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 19:22:31.70 ID:???
>>573 「弁護士紹介のHPに掲載しませんか」という電話とか、FAXもよく来るよ。
575 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 19:40:30.56 ID:???
>>567 それは法科大学院制度を維持する為の最低ラインという事ですよね?
弁護士数は最大でも3万人強が限界、合格者1000人で十分だとわかってるのに
それで2500人を維持しろだなんて要求は無茶苦茶というものです
また必要もない量を育てるのは人材の浪費、無駄遣いというもの
576 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 20:15:49.34 ID:???
広島で最も読まれている中国新聞に「中国地方の法科大学院の入学者数4割」って出てたわw
大都市の合格率のいい法科大学院に行って地方には誰も行かないってよ。
そして広島修道大学の中の人は「司法試験の合格率を上げて来てもらうようにする」ってよ。
あれ〜っ?法科大学院は司法試験の合格率に拘泥しちゃいけなかったんじゃ???
終わってるなwww
577 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 20:23:46.16 ID:???
>>576 >司法試験の合格率を上げて来てもらうようにする
今でも弁護士の質の低下で過誤問題が多発してるのに
これ以上使い物ならないヤブ弁護士を増やしてどうすんのよw
578 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 20:56:43.53 ID:FWmXEWI4
>>577 今、日弁連の連中の主張してる改革案の一つが
受験回数制限の撤廃だよ
まずは受験回数の緩和、卒業後5年以内に5回だろ
これはすぐ導入になると思うが
これで確実に司法試験の合格率が下がるから
ローへの志願者入学者が減少する
そこで受験回数制限の完全撤廃だよ
これで合格率が10パーセント未満とかになるかもしれないが
志願者、入学者減に歯止めが掛かるかもしれない
その過程でローの半分以上は淘汰されるかもしれないがね
これでも駄目なら、司法試験の受験資格制限撤廃もあるかもしれないが
ここまで行くかどうかじゃないのかね?
まあどう考えてもいずれ司法試験の合格者は予備と併せて1500人以下に
まで段々削減していくよ
日本経済の先行きも世界経済の先行きも良くないから
経済派生業務の法律職の需要なんて景気が悪くなれば成立しない
579 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 21:51:56.02 ID:???
法科大学院総定員2800人にして新司法試験合格者2000人維持がいいのだ。
580 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 22:02:43.79 ID:???
581 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 22:27:43.49 ID:???
>>578 合格者1500人でも多すぎだよ。
統計の上では過払いがなくなった3年後には事件数が3〜4割減少する。
弁護士人口が今の半分以下の12年前より事件数が少なくなる。
これが統計的に現時点で判明している。
3年後には需要はせいぜい500人しかない。
今年1000人に減らしても、全然多すぎる。
582 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 22:59:48.72 ID:FWmXEWI4
>>581 全くおっしゃる通るだろうけど
合格者1000人にすると東大ローあたりでも
おそらく合格率3割台簡単に割り込むよ
合格率一番高い所でも、合格率は4割台以下になりますぜ
そうなると法科制度が持たなくなるのは予測できるから
いきなり1000人とかはないでしょう、
5年くらいで少しずつ減らしていって、調整するんと違うかね
583 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 23:05:44.68 ID:???
>>581 合格者数1000人とかにすると大学院の多くが潰れるのでは?
584 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 23:09:35.13 ID:???
>>579 2800人って設計当初の案(20〜30校程度)だな。
585 :
氏名黙秘:2011/04/14(木) 23:12:09.86 ID:???
法科大学院制度(笑)
法曹志願者
↓
法科大学院入試 → 不合格
↓
法科大学院入学 → 留年・中退
↓
法科大学院卒業 → 新司法試験受け控え
↓
新司法試験受験 → 短答落ち、論文落ち → 三振
↓
司法修習修了 → 二回試験落ち
↓
判事、検事、渉外、街弁、即独、ノキ弁、未登録、廃業、阿鼻叫喚
586 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 00:05:57.97 ID:???
法科大学院入試不合格がまだ救われそう。へたに合格すると泥沼の
世界が待っている。「人間万事塞翁が馬」
587 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 00:18:15.92 ID:???
588 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 00:23:42.77 ID:???
だったらまず科目数を減らせよ。
589 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 00:32:59.39 ID:???
今急にそんなこと言われてもなあ。「偏差値序列でマークシート、長文を書くより
三択、せいぜい四択、間違いを探すより、この間違いを直せ…」
そういう受験訓練ばかりで、考える事をあまりしないで、ここまで来たんだ。
もっと教育の上流を変えてよ。
590 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 00:33:48.16 ID:???
>>587 旧試験より問題文が難しいから新試験は旧試験より上とか言ってたよな。
問題がいくら難しくても書けなきゃ意味ないじゃんw
問題文丸写しなんて小学生でもできるわ。
591 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 00:51:06.69 ID:???
>>590 というよりそもそもそういう発想自体が変だよね
司法試験は実務家の登用試験に過ぎないんだから
実務家として必要な知識を見る試験であれば良く
問題の難易度が学問的に見て高くても全く意味がない
学者になる人を選抜する試験じゃないんだからw
そういう学者の法曹コンプレックスを反映したような
馬鹿な問題を出して弁護士の質が低下してんだから
一体何の為の誰の為の改革なんだよっていうw
592 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 00:54:00.57 ID:???
あと、法科大学院の校数を減らす、院生を減らす方向にしてもそうだけど
そうするんだったら院入試科目は基本六法の択一と論文のみにすべきだよな
そうやって基本六法の理解力の高い人にだけ専門教育を施す
こういう方式にしないと法曹の資質もないのにペーパー試験だけ強いという
不適合者が入学して来て法曹界を引っ掻き回す事になりかねないし
593 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 01:18:12.03 ID:msa/tUCv
>>592 現に法科入試もアナタのいう通りのほうに
流れつつあるね
未修者中心で法律なんも知りませんって連中から
試験の法律科目の成績を取れる連中重視になっている
しかも法曹界を引っ掻き回す事なんて話ではなく
単に司法試験合格は完全未修者じゃ無理だからって理由だがね
594 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 02:08:58.63 ID:???
595 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 02:09:56.29 ID:???
最初っから、未収中心の設計には無理があることはわかりきっていた。
しかも、本試は科目数を短刀では倍以上、論文では2つも増やした上に問題文を長文化するなんて正気の沙汰とは思えなかった。
でもそんな異論はないことを前提に池池ドンドンだった。
だから、人数が増えてどうだとか、質がどうだとか細かいことは気にせずに、
ドンドンドンドン突き進めばいいんだよ。
ゲンパツに比べれば害なんて何もないに等しいじゃないか。
ノーーーープロブレム!!ドンドンドンドーーーーン!!!
596 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 03:02:26.42 ID:???
>>594 原発訴訟バブルが来ることを看過している
597 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 08:07:13.91 ID:msa/tUCv
>>596 まあ無理ざんしょ
憲法でやったでしょ?
特別法で損賠は制限遮断ざれるでしょ
東電は国有化されるかもしれないが
賠償は特別法で対応で税金で補填
弁護士なんかの入り込む隙がない立法をするでしょ
こんなときの為に財務省、経産省、法制局があるざんしょ
東電が潰れたら関東の産業が動かないもん
税金で補填となると何でもかんでも賠償はしてくれないよ
せいぜい弁護士が噛めるのは10年後くらいに出る
放射能汚染による被爆障害なんかの訴訟じゃないかしら
東電は売上げがせいぜい5兆円企業ので長期債も抱えている訳だし
まあ何でもかんでも賠償認める訳にはいかないと違う
国有化して賠償は制限じゃない?
598 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 09:18:24.53 ID:???
>>596 そっち方面の訴訟は、関係省庁および関係委員会の専門技術的な判断(笑)でスルーされちゃうから徒労に終わるお。
599 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 11:15:13.19 ID:???
600 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 11:47:32.36 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
601 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 12:28:47.36 ID:???
日本では司法その物が政治や行政のお飾り。形式的に三権分立を装っているだけ。
過払訴訟が在るから、無いから、仕事がどうこう言ってるようではBさんの
出番は限られているよ。本当に司法がガチンコで法治国家の一翼を担うなら
Bさんの出番はあるが、その事が日本的「まあまあ」の世界で、必要かどうかは
解らん。
解らんし
602 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 15:01:06.76 ID:???
バブルはあくまでもバブルだからな
需要そのものが根本から増大しない限り、これ以上の弁護士が食っていくのは無理だ
現在の経済規模・人口規模が維持されたとしても、養える弁護士数は3万程度が限界
603 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 15:51:55.48 ID:???
原発で東京電力の仮払金一世帯100万円・単身世帯75万円。
自分たちは年収1800万円くらい貰っていて、これか。
もっと出してやれよ。
604 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 17:48:58.85 ID:???
東京電力の役員を見ると文系の人が多いけど文系の知識を生かして出世したわけではない。
広告利権なんだよ。
電通・博報堂などとうまくやって、酒の付き合いと女の付き合いをうまくやる。
そういうこと。
605 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 18:02:55.89 ID:???
パチンコなんかやめちまえ
ってのは正論
時間の無駄。何の生産性もない。
パチンコをやる人間をアホにする
606 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 18:12:39.43 ID:???
税理士、行書、司書、社労士の業務も含む欧米の法曹人口と比較して、
弁護士1.5万人を5万人にするなんて言い出したところから間違っている。
5万人にするならば、合格者1300人でよいのに、「10年以内」というわけの
分からない縛りをつけて、3000人を目標にした。
じゃあ、ロー制度は10年できっちり打ち止めにしろ。
その後はローを廃止して合格者500人に戻せ。
607 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 19:27:25.89 ID:???
>>594 破産事件の司法書士関与は15〜20%位で司法書士の簡裁代理も考慮すると、
事件数は3分の1近くにまで減るかもしれない。
608 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 19:33:07.35 ID:msa/tUCv
>>607 まったくもって景気の悪い話ばかりだねー
609 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 20:12:47.53 ID:???
>>607 一度与えた権利を取り上げたり、開放された業務を閉じるは難しいからな
610 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 20:47:49.71 ID:???
>>608 司法に限らず、どこに景気のいい話があるっていうんだい。
611 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 21:13:04.32 ID:???
弁護士の数が増えれば薄利多売で
以前なら「そんな訴訟をやっても金銭的にはペイしませんよ」と断ってた仕事とかも
引き受けるようになる。
つまり、以前なら弁護士が訴訟にせずに相談者を説得していたような事件も
これからは積極的に受任する弁護士が増えるのは誰が考えても当たり前。
となると、以前なら訴訟なんかにならなかったトラブルも訴訟になることが多くなる。
まさにロー推進者たちが目指した訴訟社会到来だw
612 :
611:2011/04/15(金) 21:16:40.81 ID:???
実際、最近は、
公正証書遺言の無効を求めるような
無理っぽい案件が増えてきたらしい。
受任した弁護士が「勝ち負けは保障しませんが、やれるだけやってみましょう」とか言って
そそのかしているそうな。
613 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 22:04:18.21 ID:???
法科大学院総定員2800人にして新司法試験合格者2000人維持がいいのだ。
614 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 22:17:48.75 ID:msa/tUCv
>>611 そんなのは依頼者が金を持っている場合で
依頼者から毟れそうだと弁護士が踏んだ場合だけだよ
訴訟って金が掛かるんだぜ、弁護士が費用を回収出来そうも無い
話を焚きつけることはないな
そんな訴訟をやっても金銭的にはペイしませんよと言った時点で
依頼者が諦める、相談料すら依頼者は惜しいと思っているのに
割りに合わないと思えばまず諦める
逆に弁護士が食いあぶれれば依頼者に金がないと思えば
絶対に受任しなくなる
費用倒れになるからな、皆、ボランティアなんかしたくないんだよ
債権回収で弁護士事務所を幾つか回っている
俺の弁護士に関する印象だがまあ間違いない
615 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 22:58:11.57 ID:???
>>611 はぁ?
弁護士が2万弱から3万超になる間に過払い以外の事件数は半分に減ったぞ。
ペイしない事件をわざわざ受ける弁護士は増えなかったってわけだ。
616 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 23:05:02.89 ID:???
617 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 23:06:06.34 ID:???
遺言だったのね。失礼
618 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 23:08:53.47 ID:???
過払い以外の訴訟事件はなぜここまで激減したのか?
A、日本経済が低迷しているから。
B、日本の人口が減り続けているから。
C、先例の蓄積と法整備により、訴訟前に解決できるようになった。
D、各種ADRに事件が流れた。
E、地裁の訴額変更の影響で簡裁に多くの事件が流れてた。
F、サービサーによる債権回収で弁護士の仕事が減った。
G、弁護士は過払訴訟が忙しくて他の事件をする暇がなくなった。
H、成仏した。
619 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 23:11:07.29 ID:???
>>618 日本社会の保守化で権利意識が低下・萎縮した。
620 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 23:16:43.51 ID:???
一般事件がこのまま減り続ければ、弁護士人口もどこかで減少に向かうはずだが、
そうなったらまさに阿鼻叫喚だな。
弁護士7年目で独立して、3年連続赤字で廃業というのも当然に出てくる。
軒や即独は言うに及ばず。
621 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 23:25:36.66 ID:???
622 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 23:33:27.20 ID:???
問題文をもったいぶって繰り返すのがダメなら、姜尚中はテレビに
出れなくなるぞ。
623 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 23:36:27.06 ID:???
>>619 弁護士の保守化でマイノリティの権利保護に関心が無くなった
624 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 23:41:29.07 ID:???
>>618 過払い以外の訴訟事件はなぜここまで激減したのか?
G、弁護士は過払訴訟が忙しくて他の事件をする暇がなくなった。
これ大いにある。
625 :
氏名黙秘:2011/04/15(金) 23:43:05.11 ID:???
>>619 弁護士の働きであっと驚く逆点判決はなく、デキ・レースの裁判に飽きてきた。から。
626 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:04:16.57 ID:SA0JHSS/
>>625 そうなんだよ日本の訴訟は刑事も一般民事も事案ごとに
だいたい勝てる事案かどうか最初から大体判っているんだな
アメリカのような弁護士の腕でアッと言う逆転劇はない司法制度
刑事でも受任時点で50万、執行猶予が取れれば成功報酬で30万とか
追加費用で幾らとかその程度の話なんだよな
これが払えない連中は国選に行ってくれと
そして国選となると当たり外れがあって好い加減不誠実なやっつけ仕事の
先生に当たるとさあ大変という話なんだな
627 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:07:50.92 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
628 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:08:33.89 ID:???
「逆転」があったとしてもその原因がただの過誤だったり。
629 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:14:52.09 ID:???
>>626 裁判官が変わって、いきなり心証が逆転なんて民事ではよくあるよ。
裁判官は洗脳されやすい人たちだから一般人より偏差が大きい。
630 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:24:06.20 ID:???
新試裁判官だけでなく,がっかりな裁判官が多くて,司法試験が難しかったというのはもの凄く短い期間だったのだろうと思う。
631 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:36:36.01 ID:???
人口がたとえ減っても、結婚・離婚・再婚がものすごく多ければ
法的トラブルも増えるのになーと思う。金にならない話ばかりだろうが
632 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:43:08.35 ID:???
>>630 試験は一瞬だが仕事は一生だし、しょせん試験は試験に過ぎない。
事実認定に問題のある裁判官は、事件の決め付けが早く、いったん決め付けた結論に
過度にこだわる傾向がある。
思考に粘りがないため初期段階で騙されやすく、いったん決め付けるとエリート意識が
邪魔をして自分の過ちは認められず、意固地になってより極端な方向に向かう。
自意識が強すぎて、双方の弁護士に「ここが分からない」と疑問点をぶつけられない。
それで自分のなかで疑問を解決しようとして、変な方向に向かう。
ある意味、裁判官の職業病とも言える。
民事でも陪審制を主体にすべきだと思う。
633 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:54:50.97 ID:???
634 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 01:08:08.73 ID:???
>>632 >決め付けが早く、いったん決め付けた結論に過度にこだわる傾向がある。
オレオレ詐欺の被害者だな。
635 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 01:17:25.05 ID:SA0JHSS/
>>631 今の日弁連の会長も昔、仕事がとれなくて
事務所で離婚とかの金にならない仕事ばかり
してたから事務所を追い出されたんだっけ
636 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 02:40:14.79 ID:???
637 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 10:25:34.16 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
638 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 11:06:45.42 ID:???
予備試験ルートだと高校生が司法試験に合格ということも有り得る。
東大合格よりすごいエリート。
639 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 11:47:29.79 ID:???
一人くらいはいつか出現するだろうね
640 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 12:00:41.20 ID:???
大学も出ていない高卒の法曹に
一般社会が仕事を依頼するだろうか?
641 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 12:33:47.79 ID:???
あほな。
予備→新司→東大法→東大ロー→ハーバードだろ当然。
642 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 13:04:45.45 ID:???
予備に受かったなら
全入時代の大学を出ることにどれほどの意味があろうか
取り柄のないやつは大学くらい行っとけ
643 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 13:05:11.24 ID:???
原発がクライマックスな時に誰も書き込まなかったことから考えてここにいるのは暇なベテとロー制度振り逃げ野郎だけ。
なんの価値もない。
644 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 13:16:10.21 ID:???
免罪符みたいになんでも原発と言えば正論となると思ってるアホがいるな
次元の違う話でこういう言葉を持ち出して「俺が正しい」みたいなやつが一番被災者をパカにしてる頭の弱い人(笑)
645 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 14:13:56.55 ID:???
新試の2ちゃんに与えた影響
1 司法版が学歴版のようになった(学歴厨による司法版の占拠)
2 易しくなった新試やロー入試にすら受からないバカが
弁護士やローを貶めるためだけのスレやレスが半分以上を占めるようになった。
3 予備校の優劣、基本書の優劣、学説等について真面目に議論するスレがなくなった
646 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 14:52:34.26 ID:???
>>640 アホじゃねーの、お前。
お前の発想は、予備試験合格→新試合格
そこで思考停止しているだろ?
そこから先は、いくらでもルートはある。
@そのまま大学卒業する。→ 修習
A大学卒業し、ローではなく、法学研究の院に行く。
B大学卒業し、ローに行く。
C大学卒業し、外国のローに行く。
D大学卒業し、大学に残る。
E大学卒業し、官僚になる。
F大学卒業し、企業に就職する。
647 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 14:52:57.54 ID:???
>>645 >易しくなった新試やロー入試にすら受からないバカが
>弁護士やローを貶めるためだけのスレやレスが半分以上を占めるようになった。
その主張はちょっと無理があるから
貶めているのでなくて実際にレベルが低下しているんだから
凡人でも努力したら取れる資格なんて、ありがたみないでしょ?
そもそも下位ローの適性試験の数字を知っていたら
貶めるという批判が当たらない事は理解できると思うし
648 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 14:56:07.05 ID:???
>>643 原発に何かあれば東京もただでは済まないわけで
福島と関東は原発問題の当事者であって、推移が気になるのは当然の事
また安全情報の収集に至っては頭の良い人ほど熱心にやっている
そういう状況なんだから、ここが賑わっていたら、そちらの方が異常です
政府発表を鵜呑みにする馬鹿だと告白する様なものですから
649 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 14:57:06.64 ID:???
>>640 予備試験の科目を見てそう思う人はいないでしょう
並の大卒以上の学力がなければパスできない仕組みになってる
650 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 15:02:10.48 ID:???
官僚がすべて悪いかというとそうでもない。
色々な分野の調整役等は使える。
でも専門的な知識が必要で実務の経験も必要となると、正直言って、
全く金食い虫の無用の長物。
東電の社長や原子力委員会や保安院、etc・・・・・・・・・・・・・
適所適材と適切な給料を守ってほしいよ。
651 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 16:23:46.01 ID:HlAWRiQR
高校卒業すぐの、頭の柔軟なときに予備受験、紳士合格後、法学部入学を経てローに入学。
司法試験に関係ない、ローの理念に従った法曹のあるべき姿を、司法試験に捕われず
勉強に専念できる。
ロー卒時は「予備系法務博士」(名前がチョットダサいが)として証書は
他の試験前ロー生とは、違った色の枠で印刷されている(坊主の衣や、岡引の十手の
房みたいに権威がある色だぞ)紫色かな。これを弁護士事務所に掲げて置く。
この後真の司法改革に邁進する。
ハーバードでもエールでも行けばよいし、国内の学問一辺倒のローに一石を投じる。
652 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 17:11:20.85 ID:???
昔、医者を目指したことがあったが、医学生・医師向けの症例カラー写真集を
数冊見てたら、グロばかりで気持ち悪くなってしまったので、医者になるのを諦めた。
受験勉強だけで医学部に入っても大変ですぞ。
653 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 17:38:56.17 ID:???
>>652 外科実習で手術の見学中にぶっ倒れる医学生が出るのは恒例行事
確かに向き不向きはあるかもしれないね
654 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 17:53:30.66 ID:HlAWRiQR
高偏差値の学生がほとんどの関西の医学部、新聞でよく臓器移植ミスってる。
表にでないのはどれほどあるのかな?
偏差値だけで入って、ある程度訓練すれば成れるのかも知れんが、持って
生まれたDNAに組み込まれているナイフ裁きには加点だろう。
655 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 18:05:31.85 ID:???
高校の教員も教育課程も意味無かったから
中卒で予備校、予備試験、司法試験合格がエリートコースになるかもな。
656 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 19:26:11.90 ID:???
高校2年から司法試験予備校に行く
高卒弁護士の誕生
657 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 19:36:58.43 ID:HlAWRiQR
確かに高校の勉強は大切やし、けっこう難しい。ただ学部入試終わったら
全てクリヤーしている輩も多い。
高三からの司法試験勉強講座。未収と同じ3年後、学部二年終了程度。まだ予備校講座は無い。
658 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 21:15:20.67 ID:???
なぜローを出ていないと司法試験が受験できないのだろうか?
ロー導入前は大学在学中の合格者もいたのに、なぜ大卒で受けられないのか?
ローという官製の資格商法のために試験の平等性がゆがめられている。
659 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 21:28:59.04 ID:OHwQydXi
予備試験なら高校生でるかもな
数学オリンピックの表彰生でも高校生に混じって
中1とかいるしな
660 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 22:41:51.06 ID:SA0JHSS/
>>659 出るかもしれんないけど
10年以上前の法曹資格ならわからんが
ここまで法曹資格も価値が落ちてくると
中学高校から予備試験の勉強する奴いるのかね
業界の将来を考えると、
そんな早くから予備の勉強する奴は
先読みが出来ない馬鹿か気○いと違うか
661 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 23:28:19.46 ID:???
県弁護士会の会報に「即独のすすめ」って記事があって即独した若手弁護士の体験記が載ってた。
5〜6人載ってたと思うが、1人滅茶苦茶儲けているというかボッ○くっている奴の記事があった。
開業以来一度も赤字になったことはなく何で独立しないんだ?バカじゃね?的な書き方だったわ。
そりゃ内容証明一本書いて15万取ってれば赤字にならんわなw
662 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 23:35:41.29 ID:???
宅建並みに取っておくだけ取っておこう。
若いうちにという考えで、大学前に予備を受けて、別の道に行くという考えの
人は増えるだろうね。
今の内にってやつ。
663 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 23:37:20.14 ID:???
664 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 23:51:22.95 ID:SA0JHSS/
>>661 そういうのたまにあるよな
合格体験記とか成功体験記とか
弁護士の年収の自己申告じゃないけど
皆、都合の悪いことは表には出さないからな
一人の成功者の背後には大抵数百人の死屍累々だよなあ
即独はきついな、上手くいくひとは稀だろうな
665 :
氏名黙秘:2011/04/16(土) 23:59:28.81 ID:???
テレビでしていたけど、弁護士の速読は暴力団に狙われているそうだ。
恐ろしいね。
666 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 00:06:21.85 ID:SA0JHSS/
>>665 暴力団には弁護士バッジは利用しがいあるもんな
弁護士で実刑くらって刑務所に行く人は昔から結構居たが
これからは激増しそう
667 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 00:23:09.26 ID:???
東電のディープポケットを狙う速読たち
668 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 01:26:58.81 ID:???
いよいよ行政書士と違わなくなってくるのか
669 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 01:29:23.65 ID:???
>>663 「法務博士」に「企業側の採用ニーズがない」などと反対した声があるとは
聞いたことが無い…
670 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 01:47:16.69 ID:???
>>663 企業財務会計士は固有職域が完全にゼロのクソ資格。
「法務博士」を「企業法務士」という名前にして、企業に採用を促しても誰も雇わないのと同じ。
公認会計士試験の合格者を大幅に増やして、会計大学院を救済するためだけのクソ資格。
こんなクソ法案が出たこと自体が日本の恥だし、関連団体が利権まみれで反対できなかった
ことも恥ずべき事態だろ。
廃案は当たり前だが、こんなクソ法案が通りそうになったことが異常すぎる。
671 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 01:50:08.59 ID:???
>企業財務会計士
名前だけは公認会計士に負けてないけどw
672 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 01:53:50.44 ID:???
ローにしろアカスクにしろ官僚はやりたい放題だな。
奴らは天下りのためなら何だってやるんだな。
673 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 01:54:45.15 ID:VgITQROu
会計大学院は誰も行かないもんな
会計大学院を救済するのは簡単だ
会計士試験の受験資格を会計大学院卒業に
すればいいじゃん(笑)
どうしてこんな単純なことを金融庁は思いつかないんだろう
不思議だなあ
674 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 02:00:20.79 ID:???
>>673 純粋な「就職・ビジネス」系資格だから卒後2,3年も費やしたら人生アウト
司法試験は企業就職を前提にしていない…そう制度設計者は考えていたはずだw
675 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 02:02:13.05 ID:???
>>673 企業財務会計士以外の関連法案はアカスク救済のてんこ盛りだよ。
アカスク以外の受験生は、合格してからの研修期間が5年長くなる。
→アカスクに行く方が先回りになる。
アカスクは短答を実質的に永久免除。
一般は短答を受けて、合格しても2年間だけ論文受験資格あり。
この法案が通る見込みww
676 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 02:06:06.12 ID:???
>>673 院免税理士狙いの連中は以前から相当数いたが、
何が違うのだろう?
677 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 02:21:59.44 ID:VgITQROu
>>676 院を二つ出れば無試験で税理士資格がもらえたとかいう話だったような
この制度はなくなったのかもしれない
会計大学院は短答免除くらいじゃないかね
出来がよくない地方の税理士事務所の跡継ぎには魅力だったはず
会計士試験は無試験にはならない
という違いじゃないかな
678 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 02:27:55.91 ID:FaejSx/R
d
679 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 02:43:03.86 ID:???
>>666 >暴力団には弁護士バッジは利用しがいあるもんな
>弁護士で実刑くらって刑務所に行く人は昔から結構居たが
>これからは激増しそう
そして出所後は弁護士バッジを無くしてるから組に相手にされずドヤ街行き
ドヤ街行くとノーマルの労務者に加えて元弁護士や元医者が必ずいる
680 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 02:45:49.51 ID:???
>>675 結局ロースクールと同じ結果になりそうだね
金のない一流大の法学部生がロー進学を断念して司書になるように
金のない一流大の経済・商学部生が院進学を断念して税理士になる
アホくさ
681 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 02:49:33.07 ID:???
>>673 会計士は弁護士以上に経済活動にリンクしてるから
能力が低下すると経済活動にストレートに支障が出る
実際、合格者数増やし過ぎて能力が落ちて
能力のない若手は肩叩きで続々首切りとなった
今の日本って本当にどこでも人材使い捨てになってる
国民が不幸になる国の典型だわ
682 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 03:09:40.90 ID:VgITQROu
>>681 業界に衝撃を与えた新日本監査法人のリストラでしょ?
若手のリストラって能力関係ないもんな
基本的にこれしか法人の収入ないから雇うのは無理ですってだけよね
まださ会計関係なら企業の経理に入り込めるが
法律職って企業は募集しないし
法律関連を処理する総務関係って企業人員の3パーセントくらいだもんな
中国韓国企業と競争になっているから
コスト削減でどこもリストラに忙しいからね
683 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 03:33:06.69 ID:C8rcbOjU
それ言うと文系の出でこれじゃないといけないというのあるの。文学、法学、商学、経済
教育(文系?)…。語学だって自分で勉強するか、海外で実地に学ぶ。
英語学科出てなきゃ英語で仕事しちゃいかん。って事は幾らなんでも文科も言えんでしょ。
でも海外からの看護士試験は日本人でも読めないような、漢字が試験にでるそうで。
難読漢字読めなきゃ看護士は出来ない。まあ教育全体がオカシくなってって、見え易い分野と
見えにくい分野があるだけで、変な事には変り無い。ローは司法試験が在るので見え易い。
684 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 03:59:34.09 ID:???
685 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 06:15:19.92 ID:VgITQROu
>>684 多分、アナタは俺の1000万倍は優秀な気がするから
選挙に出て世を変えてくれ
まとまな奴が政治やってくれんと
もうどうにもならんぜ
686 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 09:02:49.86 ID:???
会計大学院は「受験資格を独占」して利益を得ようとしなかったから、受験生に
与える混乱・迷惑度が司法試験界と比較にならないくらい小さい
その点、公認会計士受験生は司法試験受験生よりはるかに幸せだよ
687 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 11:34:04.38 ID:C8rcbOjU
この類の資格とかはそれに伴う権利と義務がある。独占業務というのは
与える権益の対価として義務があるわけだが、権益だけでは独占禁止法
にかかるのじゃにゃの。東電は関東の電力を独占的に扱う代わりに、
電力の安定供給を義務付けられている。必要とする人材を選択するフィルター
は複数あっても、理屈としては成り立つ。試験はあくまで手段だから。
688 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 11:51:26.76 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
689 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 13:44:06.37 ID:???
既得権益は金食い虫だし、防災上もよくない。
大体、生活保護も既得権益で在日に与えられていて親子四代生活保護がいる。
国民年金の第三号被保険者。年収130万円稼いでも国民年金負担しないでもらえる。
満額以上。
電力会社もそう。
しかし、そろそろ、既得権益も危なくなってきている。
関西と関東で60と50Hzをどっちでも使えるようにしようとしていたり、
電力会社を完全に民営化して競争させようとしている動きがある。
690 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 13:45:25.49 ID:???
今の動きからして、真面目に働く人に公平にお金がいきわたるように
その内、なるよ。
691 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 14:40:03.69 ID:???
>>690 いやいやならないだろ。
震災特別税も所得税方式で、
真面目に働く年収1千万円前後のサラリーマンや自営業者から
カネをふんだくる制度だし。
年収2〜3千万円以上なら、今以上の所得税増税でも何とかなるけど
年収1千万円クラスが今以上の所得税になると相当苦しい。
子供を私立中学へなんて夢の話になるし、
地方から東京の私大へ子供を進学させるのも困難になる。
692 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 15:07:29.89 ID:???
年金のお金に手をつけようとしているよ。民主党は。
それより国民年金の第三号被保険者の分の会社負担の部分を震災復興に
回して、旦那からその部分をふんだくって、年間20万円上乗せや
130万円までという制約を取っ払えばだいぶ出るはずです。
693 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 15:10:44.30 ID:???
年金のお金
頭痛が痛い
694 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 15:21:02.29 ID:???
今の25歳位の人で年金を支払っている人が何%いると思う?
知り合いが言っていたけど、自分の友達で年金支払っているのは2人と言っていた。
高くて支払えないんだ。
それに会社負担の部分も大きくて、会社が厚生年金に出来ないんだ。
そう考えると第三号被保険者なんて、何でそんなアホ制度を25年前から作って
放置しているのか?
取っ払えないのは選挙に行くような暇のある奴が第三号被保険者になっているから
なんだって。
票はあっても選挙にも行けないほど忙しい人たちの年金を暇な奴が取っていると
いう変な制度。
選挙の方法ももっと考えないといけない。
695 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 15:21:58.35 ID:???
↑
上の2人は10人中2人ということです。
696 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 15:34:14.24 ID:???
>選挙の方法ももっと考えないといけない。
まさに、人権保障は、統治からですな。
ローや新司は、人権(判例)ばかりやってるが。
697 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 16:41:16.27 ID:???
ロー廃止と国民年金第三号被保険者廃止で、
年間1000億円なんて軽ーく出るだろう。
今の義捐金の額ジャン。
早く無駄遣いはやめろ。
698 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 17:30:37.68 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
699 :
氏名黙秘:2011/04/17(日) 18:22:09.99 ID:???
>>691 またお前は暴れてるのか
貧富格差の拡大を矮小化してネオリベ政策を推進しようとしてんじゃねえよ
鈍器で頭かち割られて死ね、この悪魔が
700 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 00:10:30.17 ID:B0XkqJ8m
ロー制度や予備がどうだとか書いているのはある意味
まだマシな方な気がしないかね?
法科スレ覗いてみろ
澱みっぷりが正直キツイ
何か前向きで積極的な感じがない
この時期はまだ良いが、毎年どんどん荒んだ感じになっている
大半の法科大学院自体もあんな感じなのかね
701 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 00:24:55.88 ID:???
三振したら何か吹っ切れた。
702 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 01:42:37.57 ID:???
>>686 なわけない。
アカスク卒でなくとも会計士試験を受験できるので、普通の受験生はアカスクに
行かない。行くのは一部試験免除を目当てにしたバカが主体。
なので、アカスク卒の合格率は高卒より低く、アカスクの定員割れが生じた。
アカスク卒の合格者を増やすためは、昔は500〜700人だった合格者を増やすしかない。
ということで一気に4000人とか3000人にしたら、合格しても半数が就職できない事態になった。
そこで、合格者数を700人に戻せればよいが、それをやるとアカスクがつぶれるので、
合格者1500人を維持して、水増し資格(企業財務会計士)を創設して、さらなる各種の
アカスク優遇策をやろうとした。
自民・公明の反対でつぶされたが、アカスクがある限り、会計士資格のさらなる破綻は
目に見えている。
703 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 02:20:01.07 ID:???
留学生の奨学金も辞めるべきだし、もっと削減すべきだ。
無駄使い廃止。
それと、外国人への生活保護も廃止。
これで、復興資金は安泰位出るよ。
704 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 02:49:57.44 ID:???
>>702 何利権って呼んだらいいんだ、そういうの?
文科利権?文教利権?
役人の天下り先確保と教員増という大学の思惑が一致した産物なんだろうが
そんな下らないものの為に受験生が犠牲になるのは絶対におかしい
705 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 03:33:51.51 ID:B0XkqJ8m
>>704 90年代かの博士増員で大量に生まれた
研究者連中の就職先確保のためでないのかね?
訳のわからない大学・学部の設立が続いてたのもそのためじゃろ
法科大学院も法学部の存続の為だし
大学の研究者の就職先確保に苦労してんだろうな
シンクタンクとかだって席は限られているし
基本営利事業だからね
すべては高名なボス学者とその弟子たちのために
振り回されているわけよ
706 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 03:44:30.15 ID:dDJo6NaE
理系の大学院もひどい、法科のような司法試験という見える結果が出ないだけ
に、わけのわからん論文の数と博士ばかり増えて。こんな学者ばかりじゃ
その弟子はボス以上には成らない負のスパイラル。日本の教育はどう成るんじゃ炉!
707 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 10:15:02.81 ID:???
708 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 11:52:09.91 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
709 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 16:18:52.75 ID:???
710 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 16:24:57.60 ID:???
今や3人で一人の奥さん(国民年金第3号被保険者)を支えている計算になっていて、
おかげで黒字だった厚生年金が破たんしろそうだし、共済年金は元々税金だし、
支払う年代には国民年金に押し付けるしで、
ハッキリ言ってただのお荷物。
負担してない人が貰うってどう考えても変だ。
711 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 16:42:38.58 ID:d5wNDs6c
>>704 文教族利権って言ってるけどね。
文教族の国会議員も多い。
清和会の森善朗など。
712 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 21:28:46.53 ID:???
弁護士も会計士も専門大学を運用するためだけに3倍増計画が作られて、
業界が破綻した。
破綻したことを認めない人が二次被害、三次被害を引き起こす。
713 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 22:17:39.74 ID:???
ローではさんざん叩かれている学者だけど、これはローだけの問題で無く
日本の国家システムの中に、学者が組み込まれているいるんだ。学者は一見権力とは
無縁なポーズを取りながら、行政などの実施行為の正当性にお墨付きを与えている。
今回の原子力の安全性も東大を頂点とする、原子力や土木関係の学者の意見が国民に対する
目くらましとして利用された。
このロー制度や弁護士会の法曹関係の学者や公務員の検事や裁判官は、対岸の火事としてしか
見てないのだろうか?いずれは自分の身に降りかかって来るとおもうが。
714 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 23:02:22.21 ID:B0XkqJ8m
>>713 普通はそう考えるのが常識だが
法務省も合格者数さえ絞れば当面はどうにかなると
考えている節がないか
成績上位者さえ採れれば裁判所も法務省も問題ないと
後の連中は市場原理で自力解決とな
715 :
氏名黙秘:2011/04/18(月) 23:53:47.11 ID:???
旧試は大学教養課程終了で受けられたのに、何でザル試験の新試は受けられないんだ?
予備試験合格者とFランロー卒が同じ扱いってのはおかしい。
716 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 00:07:41.05 ID:nYSzk9Bz
>>715 予備試験の科目見たら、多分あの試験を突破する猛者なら
司法試験は軽いよね
なんせ択一が共通でしょう?
予備試験が司法試験よりはるかに難易度高いじゃん
717 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 00:20:25.37 ID:???
予備の合格者を2000人にするならOKだが・・・
718 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 00:38:17.60 ID:GFNCFyHa
有名な学者で旧試に落ちたという人の経歴を見ると短答に落ちたという人が多いね。
旧試の短答ってクセがあったのかな。
719 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 00:38:49.24 ID:???
>>702 公認会計士は試験自体も易化してるよな。
16歳合格者も出るくらいだし
その意味では4000人合格前から受験している人は
兼業で無い限りよほどの・・・
>>713 利権の当事者でもあるにもかかわらず公平な第三者面して
自分たちの都合のいい制度を推し進めた結果なんだよな
>>717 予備の択一合格者は2000人弱(1500くらい?)になりそうだなw
そのうち予備試験の16歳合格者も出るかもww
720 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 00:45:55.25 ID:nYSzk9Bz
>>718 刑法のパズル問題は相性があって好き嫌いが判れる
全ては中央の合格者を減らすために導入されたらしいよ
以後、中央の低迷が始まった
導入は昭和58年位からじゃないのかな
>>717 予備の最終合格は100人と聞いたが
100人だったら合格率8割超えは軽いだろ
721 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 00:50:25.13 ID:???
エリート集団 MBA
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
722 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 03:35:05.54 ID:???
>>720 >全ては中央の合格者を減らすために導入されたらしいよ
動機が不純すぎるw
723 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 03:41:07.91 ID:nYSzk9Bz
>>722 嘘だと思うなら
旧司法試験の大学別合格者数が激変した年があるから
見てみればわかる
それ以後、中央が低迷してるから
裁判所法務省も所詮、役所だからね
724 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 04:28:12.12 ID:???
司法は精錬潔癖だ。ってのは今や都市伝説だろう。戦後。違法だから
闇市には行かんと言って、餓死したと言う裁判官の話は神話だろうな。
。
725 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 05:59:33.78 ID:nYSzk9Bz
>>724 司法は精錬潔癖は確かに都市伝説
戦後。違法だから
闇市には行かんと言って、餓死したと言う裁判官の話は神話だろうなつうのは
神話ではないかも
人間100人居れば3人は変人変態は変わり者はおるでしょ
726 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 08:45:06.13 ID:???
清廉潔白
727 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 09:02:58.91 ID:???
728 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 09:46:11.20 ID:???
>>723 中央が激減したのは、丙案導入の初年だろww
729 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 09:54:21.53 ID:???
丙案も同じ試験で基準が違うイカサマ制度だったが
それがマシに思えるな
730 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 10:15:58.92 ID:???
>>721 MBAは仕事に役に立つか疑問だ
某大のテキストもテレビも見た
内容に意味はあるが、学校でやる必要はないように思う
本を家で読めば、意味はそれなりにはある
731 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 10:20:27.47 ID:???
MBAは人脈作りの面も大きいから一人で家でテキスト読んで理解してもそれこそ意味ない。
732 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 10:25:43.04 ID:???
>>731 MBAに来ている人間が、起業できるか?会社で使える人間か?使える人脈をリアルに持っているか?
たしかに疑問ありあり。
733 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 10:58:00.56 ID:???
>>729 平安は3回以内の若手だけの合格枠が30%だったが、
紳士はローの合格枠が95%だもんな。
実力度外視が原則になっている。
734 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 10:59:46.20 ID:???
>>727 「…法律守ってたら命が危ない…」ってのは考えさせられるなあ。
735 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 11:03:59.07 ID:???
>>733 制度趣旨を理解しないと、永遠に実務家になれない
736 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 11:10:03.00 ID:???
ロー卒の新司合格枠は99%だなあ。
予備合の新司合格枠は1%。予備合の半分弱は三振済だしなあ。
737 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 12:14:14.91 ID:???
>>736 予備号の…ー>予備受験…、じゃないのか? まあ結果見てみんと解らんが。
738 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 13:00:43.20 ID:???
>>737 法科大学院修了無し或いは既三振者に新試験受験を認めるという特例或いは恩赦は、予備試験全受験者の0.5〜1%程度が妥当
739 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 13:23:21.16 ID:???
エリート集団 会計検査院・会計大学院・大審院
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
740 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 13:36:35.56 ID:???
無駄遣いは色々あるよ。
子供手当・年金・生活保護の内容・ロー・etc・・・・・・・・・・・・・
741 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 13:37:47.39 ID:???
無駄は法学部だな
742 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 15:25:16.19 ID:???
>>572 貧乏人予備ルートっていうのがおかしいよ。
貧乏人にも司法試験を受験させてほしいわ。
金持ちだって行きたくない人が大半だろうし。
ロースクールを続けたいのであれば勝手に続ければいいじゃない。
ただ行けない人や行きたくない人を巻き込まないでほしい。
司法試験の受験資格からロースクール卒業を外せば、全ての問題が解決するのに。
743 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 15:53:29.23 ID:???
結局ローは崩壊しないね。
三振者はいうまでもなく、弁護士になってからも廃業、
多重債務者、生活保護まっしぐらだというのに、
毎年数千人のカモが大枚をはたいてやってくるんだからいい商売だ。
いつになっても制度を抜本的に見直そうという声など全く上がらないし。
2ちゃん以外ではw
744 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 15:55:55.11 ID:???
>>743 資格の価値が崩落したら、適正23点レベルのバカまで入学できるようになって
被害者の裾野が広がった感があるなw
745 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 15:56:42.93 ID:???
746 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 16:00:18.31 ID:???
国民年金の第三号被保険者は数年後に廃止されて、
年金を負担させるようにする見込みになって来ている。
既得権益が少しずつ壊れつつある。
ローはあとどれくらいかな?
747 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 16:12:38.78 ID:???
>ローはあとどれくらいかな?
砂糖工事が紫綬褒章を貰うまでは存続。
748 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 17:30:54.14 ID:1tv3Jwoy
法学・経済学関係の学者には現実離れした発想に日々あきれているが
原子力関係の学者も現実離れしているよな。
被膜管の元素(ジルコニウム)、制御棒の元素(銀)が
中性子を浴びて放射性物質になって外に飛び出しているのに
燃料溶融は無いとか再臨界は無いとか言ってるからな。
749 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 18:56:47.31 ID:???
東京電力から6億円もらってる東大の教授のこと?
750 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 19:08:39.30 ID:???
>>749 東大教授だけじゃなくて
原発事故当初からかなりの期間中、
テレビ出演した全ての学者が
「原発事故になんの心配もいりません」「日本の原発技術は優秀だから安全です」
「放射線の値は次第に下がるでしょう」「スリーマイルやチェルノブイリに比べれば被害は僅少」
と判を押したように皆同じことを言っていた。
それこそまるで金太郎飴だった。
あたかも法律学者が、
「ロー制度になんの心配もいりません」「ローで教育された者は優秀だから司法界は安泰です」
「弁護士が増えれば弁護士費用は次第に下がるでしょう」「アメリカに比べれば日本の弁護士数は僅少」
と言ってロー制度を導入したのに符合するかのようだ。
751 :
750:2011/04/19(火) 19:16:43.76 ID:???
原子力学者の言ってたことが全てウソだとバレたわけだが
法律学者の言ってたことも全てウソだとバレてしまった。
ロー制度は不信感をもって見られ、
弁護士数が増えたのに弁護士費用は上昇したため、弁護士会が着手金等の上限を決めるはめに。
アメリカで日本の税理士や弁理士や行政書士等と同じ仕事をしてるローヤーまで
全て弁護士と誤訳して比較したから日本の弁護士数が少なく見えただけで、
日本の弁護士数が少ないわけではなかった。
ローで教育された者は優秀と言っていたが、
ローの存在に関係なく元々優秀な奴は優秀、
元々のバカはローで教育されてもバカのまま。
752 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 21:40:50.01 ID:???
↑無職のお前は一生無職のまま
753 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 22:05:49.74 ID:???
64期の内定アンケートはいつごろ発表されるのだろうか?
去年は7月頃だったような。
754 :
氏名黙秘:2011/04/19(火) 22:56:03.29 ID:???
>>744 Fランだけじゃなく中堅もほぼ全入で、学費が払えるかどうかだけの問題になった。
入れる側も資格商法と割り切っているんだろうな。
良心も何もかも捨て去って。
755 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 00:55:28.87 ID:???
全入じゃねぇよ
うそつき
756 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 01:31:10.04 ID:1/HG+dF5
>>728 昔の本だけど浜辺陽一郎?の「ドキュメント司法試験」に
誰かがそういう解説するくだりがあったと思う
平安も同趣旨の東大若年をかき集める制度だったけど
757 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 10:43:20.95 ID:???
エリート集団 会計検査院・会計大学院・大審院・司法院
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
758 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 12:53:30.54 ID:???
759 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 14:03:39.05 ID:???
>>754 ローは完全に悪い意味で制度として定着しました。
適性受験者数がロー志願者の上限なので平均倍率は1倍ちょっと。
だから大半のローは全入。定員割れ。
今後、適性受験者がさらに減少すれば、いわゆる上位ローも
学力での選抜は困難になっていくでしょう。
760 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 14:14:14.50 ID:???
これだけ就職がなくて、これだけリスクが多くて、誰がローなんか行くよ。
761 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 14:28:05.14 ID:???
ロー志願者約8800人
合格者約4700人
762 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 14:35:57.19 ID:???
偏差値至上主義の学部だって、将来の就職より高偏差値の学部、学科に合格して
満足しているだろう。だけどトップ校だって理学部なんて各個人は頭が
いいんだが、この世界で物になる輩は数年に一度位出てればいいだろう。
残りは捨石なんだよ。一般学生から見ればめちゃ頭良いのだが。
法科もある意味、上位校合格すればその時はハッピーって学生も多いのでは、女の子に
もてるは、一般庶民からすごいのね、って言われて。学生の動機って意外と
単純で俗っぽいものだし、それを無下に否定も出来ん。2chの書く法科の
書き込み見たら解ると思うが!
763 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 16:00:52.03 ID:???
もう駄目だ。どうやって生きていけばいいんだ。
資格しか生きていく道がなかったのにすべて閉ざされた。
764 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 16:03:06.59 ID:???
総務省のアンケートが決定打じゃないの?
ロー卒弁護士が「ローで役に立ったことは無い。ローは廃止するべきだ。」
と書いているんだから。
765 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 16:04:51.74 ID:???
どうせローは廃止されないんだろ?
予備試験ルートなんかむちゃくちゃ大変そうだし
その上就職も大変なんじゃ生きていけないよ。
766 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 16:08:29.45 ID:???
いったい何のためにロー制度を作ったのか未だに疑問。
制度設計からして稚拙だしこういうことが簡単にまかり通るなんて
受験生や未来ある若者の門戸を狭めて何が楽しいんだろうね。
結局いくらロ―制度を叩いても何も変わらないし
アンケートでロースクール意味ないとか書かれても
変わらんよ。それがこの国の構造だから。
767 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 16:15:10.69 ID:???
弁護士は金がもうかるし女にもてるので
受験生のうちに徹底的に痛めつけておこう、
というのが制度趣旨です。
768 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 16:16:53.70 ID:???
>>765 非正規底辺労働者としてなら生きていくことはできるが、
高学歴者のプライドを満たすような生き方はしにくくなっている。
769 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 16:34:32.25 ID:???
予備は中学生が受ければいいだよ
770 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 17:28:35.96 ID:???
ミネ○バが一般家庭向け法律顧問ってのをはじめたそうだが、こういうフリークエントな質問に
答えられるのかね
「子供が非正規雇用で、年金も破綻しそうだから国民年金保険料免除とかいうのを受けたい」
「クルマ当て逃げされた。10万掛けて直すとすると、確定申告どうする?」
「地震で蔵が崩れた。滅失登記は急ぐべき?」
「車検を自分でやりたい。所詮は行政手続だろうから、教えれ」
771 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 17:37:48.03 ID:???
予備は三振車とか旧試べテには酷だよな、頭も固くなってるだろうし、今までそれなりに
勉強はしてきただろうから、個人差はあるだろうがもうメモリーは一杯だろうし、
乾いた雑巾みたいに絞ってももう何もでて込んだろうし。その点中高校生は頭も
柔軟だし、まだメモリーや推論エンジンも疲労してないだろう。
予備は能力ある中高生や、学部生向け。鍛えようによっては充分合格の可能性はある。
ただ問題は法科のお陰で、今や法曹がそんなことまでやってまで行くだけの
魅力ある世界なのかと言うことだろうな!
772 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 18:37:25.50 ID:???
>>770 「行列のできるなんチャラ…」見たいに庶民感覚で弁護士も気軽に相談できる
様に成らんと今後は難しい。バカにしちゃいかんよ、法律に限らず一般庶民の
素朴な疑問って結構難しくて、要点をついてるからね。
今までの弁護氏は殿様商売で敷居が高かったのは事実だろうと思う。
弁護士も変らなくちゃ!
773 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 18:40:55.28 ID:???
法学部?法律の勉強なんて公務員試験を受けるくらいの意味しかない。
法曹?弁護士?派遣以下の貧乏な暮らしはお断り。
ロー?行政書士レベルの資格に金と時間を費やすなんてよっぽどの暇人。
学歴ロンダでもしたいんでしょうか?
774 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 19:23:58.82 ID:???
ロー制度が崩壊しているとかいう判断は誰がするのだろうか?
受験生や弁護士業界ではすでに制度破綻との認識が定着している。
しかし、ローや文科はそうではないだろう。
志望者が激減してロー入試の倍率は3倍以下が当然になっても、
ロー生の合格率が50%以下になっても、
合格者の2割以上が正規のイソ弁になれなくなっても、
とにかく何がおきても、ロー崩壊を認めないだろう。
775 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 21:35:24.41 ID:???
>>774 医者でもよっぽど責任感ある医者でなければ、あとで診断ミスや医療ミスが
解っても「あれは私の間違いでした」とは言わんだろう。
ましてや notorious Japan officer ではね。
776 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 21:48:45.79 ID:???
>>770 俺は全部答えられるけどね。
実務ではもっと変なのいっぱいあるからw
777 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 22:05:03.17 ID:???
778 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 22:18:54.63 ID:???
>>777 「夜な夜な畑に除草剤を撒き散らすキチガイがいるがどうしたらよいか?」ってのあったなw
警察に行けよって思ったけど。
779 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 22:29:13.36 ID:???
電話一本ですぐ駆けつける町の便利屋
それが弁護士。市民のための法曹です。
家の草むしり、犬の散歩、お年寄りの話し相手
旦那の浮気調査、何でもやります。
知識以外に元手が要らないので誰でもすぐ始められます。
企業をしたい若者におススメ。
司法制度改革で弁護士がすっかり身近になりました。
もちろん法律相談にも乗ります。
780 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 22:32:05.86 ID:???
781 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 22:47:15.76 ID:???
適性試験なんて司法試験の結果と何の関連もない。
単なる関所。ローと同じ無駄。
無くせばいいのに。
アメリカの猿まねをした手前無くせないのかな?
それとも利権か?結構な金が動くし。
まあ、未修なんて適性すらなくしたらテキトー入試まっしぐらだけどw
782 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 23:36:43.53 ID:???
783 :
氏名黙秘:2011/04/20(水) 23:53:25.54 ID:???
>>776 車検自分で出来るのか、いいねえ。業者に頼むと瑣末な部品取替えてビックリ請求。
エンジン不調でも車検は通るからノータッチ
784 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:04:23.33 ID:???
>>782 それでも入学した人は、こんな感じだろうか?
|いまどきローに来るのは、本当の馬鹿しか残ってねえな。。
|金と時間をドブに捨てて、本当に馬鹿だよ。 ┌――――――――――――
|受かっても報われンだろ。ほんと馬鹿だな。 |コウジさん、やっぱり僕達、ローに行きます!
└―O――――――――――――――――――――― \|―――――――――――
` 。0 `ヽr '',.Z.._ _ヽ`Y ,Z._ , -─- 、 ,> `´ '‐z ≦-` `' ¨ Z_
′∠.._ ,. -─- 、 > ` \. 〃^''ー-‐uヘヽ .7 ,ィr=、,.=ヽ、ヾ >,.ィィィィィィ_`ヽ
< 〃^''ー-‐へヽ/ィ ,.イハ i、 ゝ.|{ ‐-、 , -‐ }| 1/‐-、 ,.-‐i. | ´7‐-、 ,.-‐ 7 .|
,イハlヽ. ヽ. |{.‐-、 ,.-‐ }| レlイ/_ヽ ゝ!ヽ. | nTこ・lニl・つフhn|. −, .− }h r|:=。 。= 7n!
,イヘ.`7 ハ|ヽ!r!| こ・ ・つ |h n| ´_0i i 0_` |hL|v ̄L_.」 ̄u|ノL|ur |__| 、v|レ l_L ̄L_」 ̄_, |レ|
r' ==f ,, / L|.u /_ヽ |リ Ll v r'_'ァ .u ル' .|: :-──- : | /l ! -─‐- l |ヽ | (三三三) :N、
r'ニl.| ` ー- \ l -──- | l -──- l _ハ : : : ̄: : : ノヽ_ l\.  ̄ , イ | `'ー-⊥._  ̄ _,,. イ/ |`ー
|.|-||. ijv r __ \‐'ハ\  ̄ ,.イl`iー/l\.  ̄ ,.イヽ l |` ー─‐ 1| | `ー-.二_/| | ハ ̄ // |
ヽニ|. ──r-ゝ ´.| l\、二/レ‐''| ヽ. `ー ' /l |` ー- 、__.ノ|⊥_| /ヾ ̄ l l ̄/_ ̄\|
.ハ.u ┌;┘ l/ヽ. l .ハ´ |_.⊥ヽー/ _⊥._| /ヽ |_ .l ヽ | l./
| ヽ v lハー- _ ゚ヽ/ .l ゚∨` l l. | | ∧ r─┐| /l
.| \._」. ヽ ` ‐ 、/ヽ | | r──┐| /,!|_ lニ。ニl | / ∧ト 。イ |. /l° lニ。ニl
ト、 l /, / l /ヽ\| | 。 ト 。 イ | / ヘ | | | / 〉_| L_, イ | |
785 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:08:22.78 ID:???
考えてみるとFランローで教える側の人たちも大変だよなあ。
学生達は疑心暗鬼だろうし、合格率が低ければ学生から恨まれるだろうし。
786 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:12:31.06 ID:???
>>783 車検はネットで予約した後、車検証、自賠責保険証、納税証明書、整備記録簿と金を持って
車検場(いわゆる陸事)に行けば自分でできるよ。
車検場に行って申請用紙買って記入して窓口の人の言う通りに窓口回ってあとは検査ラインに乗ればいいだけ。
車に問題なければ入って15〜20分で手続き終了。
787 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:14:17.00 ID:???
>>767 >弁護士は金がもうかるし女にもてる
ロー導入時に真っ先に弁護士は将来性0と逃げたのが金に集まる女達w
彼女達の読み通り弁護士=勝ち組との図式は崩れた
ま、弁護士は元から金になる仕事じゃないがね
独立すれば年収3000は固いというが、実際はそこがほぼ上限で
それより上の5、6000万稼ごうとすると、難易度が途端に急上昇する
開業医ならこの程度余裕で稼ぎ出す
更にそこより上を狙うと、その額を得ているのは弁護士の1%以下の上
過労死寸前まで働いてやっと手に出来る額
事業で成功し1億手にする方が、弁護士で1億手にするより遥かに楽
しかも事業で成功して年収1億なら、上場時に巨万の富を手にできる
弁護士の実態は、苦労とは見合わない生涯年収しか得られぬ自営業
788 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:17:59.62 ID:???
>>770 「子供が非正規雇用で、年金も破綻しそうだから国民年金保険料免除とかいうのを受けたい」
→社労に聞いた方が早くて正確
「クルマ当て逃げされた。10万掛けて直すとすると、確定申告どうする?」
→税理に聞いた方が早くて正確
「地震で蔵が崩れた。滅失登記は急ぐべき?」
→司書にに聞いた方が早くて正確
「車検を自分でやりたい。所詮は行政手続だろうから、教えれ」
→行書に聞いた方が早くて正確
嘘じゃねえよ
こういう実務的な手続きの話は他の専門士業に聞いた方が確実の上に早い
789 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:19:05.39 ID:???
結局ロー生の大半は公務員にでもなるんだろ?その方が現実的じゃん。
2割しか司法試験に合格せず、弁護士になってもほとんどが食っていけない。
ならばはじめから法曹を目指さないロー生がいてもいい。
あるいはそういう現状を踏まえて大学もカリキュラム改革をすればいい。
法科大学院内に法曹コースと並んで、公務員コース、キャリアデザインコース、
事業承継コース、社会貢献コースなどを作るとか。
ちなみに、キャリアデザインは一般の民間就職、事業承継は実家の跡継ぎのことだ。
790 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:20:28.19 ID:???
791 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:24:22.78 ID:???
792 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:25:10.65 ID:???
>>772 弁護士は裁判沙汰になる可能性のある事件を取り扱う職業だからね
他国で弁護士が行う仕事は他の専門士業が請け負ってるから需要が低い
だから数が多くなりすぎたという問題が発生したわけで
>>773 実際、言うほど使い勝手のいい資格じゃないもんな
793 :
770:2011/04/21(木) 00:35:20.99 ID:???
>>788 その通りッッ(cv児玉清)
あと、追加
「主婦だが発明が趣味。いいの思いついたんで特許、商品化狙ってるがどうする?」
弁理士に聞いた方が早くて正確。
794 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:37:26.45 ID:???
>>789 法学部3年からやればいいと思うが?。法学部は結構ひまみたいだし。
法律一般コース(民間銀行や企業の人事総務、教養としての法律知識など)、法曹コース、行政コース(国や地方公務員)、
労組幹部コースなんてのもいいな(下手に仕事で実績積んで出世なんてのより、
御用組合で若い時から会社の幹部相手にしたほうが出世するし組合の組織票で議員に成れる)
あと政治コース(卒後、松下政経塾に入って議員になる)もいいな、前原、モナオは京大法。
795 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:56:01.37 ID:???
>>791 「官僚というのは、いったん決めたことは絶対に変えようとしないんですよ」
796 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 01:18:38.54 ID:???
「原子力発電所は素晴らしい、どこかで言っている人達がいる。」
wwwwwwww
797 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 01:22:50.05 ID:???
「現場労働者の年収は200万、誰もなり手がいなくなって兼業の素人ばかり。
学生で原子力を専攻する人もいなくなった。このことを官僚は知っている。
しかし、それについてどうすればいいかを聴くと、一言も言わない。」
wwwwwwwwww
798 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 01:26:16.73 ID:???
「原発で働いていても絶対に大丈夫なんですよ、と
洗脳してしまうんですよ」
wwwwwwwwww
799 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 01:30:14.17 ID:???
800 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 01:32:12.14 ID:???
801 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 01:46:19.31 ID:???
「毎年毎年、大量に出てくる放射性廃棄物、これの持って行き場がないんです。
トイレのないマンションだといわれる。」
ちょwwwwwwwwおまwwww
802 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 02:56:17.00 ID:???
>>800 ここのコメントには
「…10年でフランス並み(先進国で人口当たりの弁護士の数がいちばん少ない)にするには
毎年1万2000人合格させる必要があるそうです。…増員反対なんてとんでもないことです。」と
書いてあります。
一方で「海外の弁護士は日本における、周辺士業も含めての数であり、日本は充分足りている。」
という意見もあります。どちらが本当なんですか?
803 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 03:20:59.42 ID:???
>>802 正しいのは後者
日本では海外では弁護士がしている仕事を税理士・司法書士・社労士・行政書士が行っている
つまり弁護士数を諸外国と単純比較する場合、弁護士+上記四士業の合計数としないと数字がおかしくなる
804 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 03:21:28.39 ID:P7nJQJcT
>>801 法務博士は司法試験に通らないだけで優秀な人も沢山いるぜ
経歴も別に悪くない人も多いし
そこまで馬鹿にする程ではないぞな
805 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 03:49:13.46 ID:???
>>803 なら周辺士業に訴訟代理権を与えることにも日弁連は賛成しなきゃね。
普段は周辺士業は法律家じゃないと言いつつ
数を比べるときだけ法律家だなんてのは都合がよすぎる。
806 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 04:09:18.14 ID:???
>>805 それは詭弁だな
海外で弁護士と言っても裁判に関わる仕事をする人達ばかりでなくて
専ら事務的な仕事に従事するいわゆる事務弁護士の人達がいる
周辺士業が請け負う法律業務は全てそうしたものだよ
訴訟代理権の話とはまた次元の異なる話
また周辺士業は訴訟代理権の付与を望まないでしょう
業務に必要ないからね
807 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 04:39:23.92 ID:P7nJQJcT
>>805 簡裁では書士に代理権すでに与えられたような気が?
808 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 08:18:20.46 ID:???
>>806 訴訟代理権は要らないから、法律事務の取り扱いをさせてくれ。
俺でも解決できる事案があるのに、弁護士資格がないから
出来ない。弁護士法72条を改正してくれ。
809 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 09:59:24.37 ID:???
>>805 頭大丈夫?
弁護士と周辺士業との区別は法廷業務を行うかどうかで区別されている。
その区別をなくしたら意味ないだろ。
司法書士の簡裁代理権はもうすぐ廃止だろうが、その方向をもっと
早く進めるべき。
810 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 10:09:18.45 ID:???
書士の簡裁事件の99%以上は過払いで、その過払いさえまともに
できていないというのが実情だから、来年にもあれは廃止だろ。
811 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 10:55:37.96 ID:???
なんか変なのがいっぱい湧いてきたw
812 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 11:12:49.15 ID:???
>>752 お前この期に及んでもまだロー教授の肩を持つのか。
真性のバカか? ロー教授降臨か?w
813 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 11:38:49.77 ID:???
弁護士増やすのはやだ!他資格に訴訟代理権与えるのもやだ!じゃ通らないよ。
814 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 11:40:25.94 ID:???
司法書士の簡裁代理業務にケチを付けたがる連中というのは、
ただ司法書士に嫉妬しているだけのような気がするが…
815 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 11:54:33.60 ID:???
エリート集団 会計検査院・会計大学院・大審院・司法院
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
816 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 11:58:03.34 ID:???
>>96はこのスレで最も素晴らしいレスだ。↓
このスレで今まで幾度となく指摘され、また非難されてきた事だけど
隣接士業を弁護士としてカウントせず、他国の弁護士数と比較して
日本だけが少ないという数字のまやかしで大増員したのがまずかったんだよね
こういう数字のトリックで弁護士を増員した以上
増員した弁護士に職を与えようと思えば、他の隣接士業から奪う以外にない
しかし、他の隣接士業は業務遂行に必要な分野に限定して試験を実施し
かつその分野での仕事のノウハウを蓄積したその道の専門家なのだから
法律を幾つか習得しただけの弁護士に太刀打ちできるはずがない
実際に他の隣接士業からの仕事を全く奪えてないし
職域が最も近い司法書士との壮絶なバトルを繰り広げてるものの
侵食する事には全くと言っていいほど成功してない
そして起きた事は、弁護士の本来業務では金にならない弁護士達が
食い詰めてしまって、就職できない修習生すら出て来るという大惨事
817 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 11:59:44.79 ID:???
>>154も実に素晴らしい↓
司法書士行政書士弁理士について、
弁護士会は「あいつらは非弁だ。弁護士ではない。法律家ではない。
俺たちだけが弁護士なの。」
と嘘をついた。ヨーロッパでは法律家弁護士の範疇に入るのに。
それならと、弁護士だけを在野の法律家としてその数を欧米と比較したら
日本の人口当たりの法律家の数が余りにも人数が少ないので増員を提言したら、
「司法書士や行政書士弁理士の数を法律家の数に入れないのは
数字のレトリック(騙し)だ。」と嘘に嘘をついた。
結局、政治献金など金と権力を使ってごり押しして合格者3000人を
2000人に無理やり減らした。
自業自得としか思えないね。
初めから「司法書士も弁理士も行政書士も税理士も同じ法律家です。
各専門分野に関しては一定の研修や試験を経ればある程度の訴訟代理権を
もって頂いて全然構いません。むしろ、各専門分野については
自分達は素人ですのでお願いしたいくらいです。」
と頼めば法曹増員の問題なんか起きなかった。
司法書士と弁理士だけでも毎年1500人以上は合格者が出るんだから。
「司法書士と弁理士の先生方も立派な実務法曹です。」と言えば
3000−1500=1500人以下に増員するだけで終わっていた。
偏差値競争難易度競争しか考えてなかった罰だね。
818 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 12:05:40.56 ID:???
819 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 12:09:11.02 ID:???
>>817 だからさあ、例えばイギリスでは
法廷弁護士1.2万 = 日本の弁護士に相当する。
事務弁護士8万 = 日本の行書、税理士、社労士、司法書士の業務を行う。
この比較をしたからといって、「行書、税理士、社労士、司法書士に法廷代理権を与えろ」
という理屈にならないことは、明らかだよね。
バカなの?
820 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 12:12:18.44 ID:???
>>819 少なくとも「事務弁護士・法律家」と認めて
訴訟以外の法律事務を解禁する必要はあるよね
821 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 12:15:03.19 ID:???
現状では司法書士や行政書士は「事務弁護士」ですらないからね。
822 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 12:34:09.66 ID:???
823 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 13:48:26.97 ID:???
>>820 現在各士業にその「法律事務」が割り当てられているじゃん。
824 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 13:49:45.14 ID:???
ええ〜っ
825 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 13:50:17.55 ID:???
826 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 14:34:38.17 ID:???
書士厨うざい。
スレ違いでわざわざバカを晒すな。
827 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 14:44:28.14 ID:???
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
ロー生 現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで 入門講座は伊藤真
高名な教授から直伝。 論文講座も伊藤真
応用科目も切れる実務家から。 択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で教養も。 憲民刑以外は一夜漬け。
828 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 14:45:09.88 ID:???
懐かしいAA発見思わず貼ってしまった
829 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 14:45:19.07 ID:???
まあ、どうすれば良いのかすぐには良い考えが出てこんが、今の弁護士が
訴訟代理という点で他と差別化されてるなら、それは弁護士さんだけにに残してあげて
他はそれぞれ専門知識の法律事務仕事で稼げば?
一般庶民は弁護士って言うと、法廷で検察とやり合う法廷弁護士をイメージし
これは金儲け一点張りではできんだろうし、量刑相場なんて言葉がまかり通る
現状の検察、裁判官主導の裁判の改革を進めて下さい。
こんな事でもめてても喜ぶのは誰か考えて見ようだろう。
ここは現状を無視出来んので製造業などの規格のようにディファクト・スタンダードで
現状の各分野の守備範囲で線引きし、必要なら日本人の大好きな見かけの看板の付け替えをして、
各資格の名前を法律家らしくかっこ良くしたら?
看板付け替えで庶民を目晦ますのは役人大好き。
プライド高い弁護士さんには、名をあげて、他四業は実を取る。
弁護士さんもロー制度のお陰で、「他四業と同列に扱うな」と言うとられんのんと違う?
830 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 15:18:00.38 ID:???
エリート集団 会計大学院・大審院・会計検査院・司法院
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
831 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 16:10:16.69 ID:???
アメリカだと日本でいう行政書士の仕事してるひとも全面的な訴訟代理権あるんだろ?
832 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 16:24:05.04 ID:???
>>892 >訴訟代理という点で他と差別化されてるなら、それは弁護士さんだけにに残してあげて
>他はそれぞれ専門知識の法律事務仕事で稼げば?
今がそうなんだがw
周辺士業は法律知識+αで勝負しているから、弁護士では太刀打ちできない
同様に弁護士は特定分野の法の高度な専門家だから、周辺士業では太刀打ちできない
きちんと棲み分けはできてる
833 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 17:42:20.51 ID:???
そんなことよりお前ら
ロー制度になってから法学者の平均年収があがったのを知ってるか?
なんでも20世紀末との比較で2倍近くになったらしい。
834 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 18:58:45.77 ID:???
>>833 私立はよう解らんが、国立大学は国家公務員だろう。法科で特に給与体系が違うんか?
835 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 20:27:31.97 ID:???
無職どもが昼間から弁護士がどうとかほざいてる姿は
実に滑稽ですなあ
836 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 20:37:10.37 ID:???
837 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 20:38:10.78 ID:???
原子力損害賠償紛争審査会 委員
大塚直 早稲田大学大学院 法務研究科 教授
鎌田薫 早稲田大学総長、早稲田大学大学院 法務研究科 教授
草間朋子 大分県立看護科学大学 学長
高橋滋 一橋大学大学院 法学研究科 教授
田中俊一 財団法人 高度情報科学技術研究機構 会長
中島肇 桐蔭横浜大学 法科大学院 教授/弁護士
能見善久 学習院大学 法務研究科 教授
野村豊弘 学習院大学 法学部 法学科 教授
山下俊一 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 研究科長
米倉義晴 放射線医学総合研究所 理事長
838 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 20:47:06.42 ID:???
>>836 薬害、アスベスト、騒音なんかの訴訟で弁護士って潤ったんだっけ
うるおったんなら、原発訴訟はもう宝船だな
839 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 20:52:19.98 ID:???
840 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 23:45:12.13 ID:???
>>838 普通の人が起こす訴訟だから手弁当の可能性も高いよ
841 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 00:54:25.09 ID:???
税金修習廃止すべし
842 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 01:01:13.66 ID:???
国難だからね。
現行だけにすべき。
843 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 01:55:21.07 ID:???
>>840 手弁当じゃなきゃマスコミから議員から地元から
総袋叩きに遭うと思うんだよな。
844 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 03:54:13.46 ID:lka1Ydlu
>>843 その通りですな、ああいう訴訟は昔から共産党系、青法協系の左巻き弁護士が
ついて彼らをバックに手弁当でやってるのが普通でしょうな
だいたいが薄謝
目的が政府批判にあったりするから金が目的ではない
こういう事件で大企業と争ったりすると変な色がついて
その弁護士を顧問先にしている企業から切られたりするから
なかなか有力な先生でも大手企業と事を構えるのは嫌がるのと
違うかね
845 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 04:22:53.01 ID:???
この人を見習え!
常総学院. 理事長, 櫻井富夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/12/09 13:22 UTC 版)
茨城県立土浦第一高等学校卒業、早稲田大学法学部中退。
司法試験受験、学習塾経営などを経た後の1983年、常総学院高等学校を創設した。
1990年の茨城県議会議員選挙に、新治郡選挙区から出馬し初当選。当選5回。
茨城県議会副議長などを歴任し、茨城県議会議長を務めた。
茨城県立取手第二高等学校の監督であった木内幸男を常総学院に招き、
硬式野球部を全国有数の強豪にしたとされている。
大学中退の司法試験崩れ43才でもやる気出せばこれだけできるんだぞ
846 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 08:04:12.72 ID:???
「…共産党系、青法協系の左巻き弁護士が…」
まだこんな表現あったんですね。共産党や青法協なんて
もう力ないと思ってたんだが。共産党も票は伸びないし、
学生運動も無くなって民青も。
847 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 08:29:00.39 ID:lka1Ydlu
>>846 今でも憲法記念日が近づくと青法協が九段界隈の会館で
護憲なんとかとか9条なんとかとかの集会を開いていますぜ
共産党系の議員の事務所では毎月無料法律相談会なんてやっていて
共産党系の弁護士が相談会やってるよ
勿論、労働問題なんかでないとあんまり良い顔をしないらしいが
共産党は勢力はなくなったが金はあるらしく
こういう運動はまだまだ熱心じゃないのかな
こういう大企業問題、国賠なんか以外、左翼系の方々が存在を示せる舞台は
なくなりつつある気がするが
848 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 09:37:59.71 ID:???
でも、ほんとうに困ったら共産党、とも聞く。
司法崩れなんかは将来生活保護の可能性も高いわけだしw、
共産党のセンセイとは仲良くしたほうがいいんじゃないかね。
849 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 10:50:33.35 ID:???
まあ、共産党 VS Others感じかな。病院とか弁護士は共産党系は
けっこういる。公明党と共産党は組織があるからね。共産党って
名前変えたら票はある程度のびるかも。政権とれる心配は今のところ
無いので、民主党の様にぶれる事もないし。企業との癒着も無いようだから
まじめに相談は乗ってくれる。もう、そうした地道な活動しか、党の勢力
伸ばす術が無いのかも。
850 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 12:02:02.47 ID:???
エリート集団 大審院・会計大学院・会計検査院・司法院
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
851 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 13:10:00.94 ID:???
刑事裁判の青法協3点セット
抗告、勾留理由開示、国賠w
852 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 13:19:01.04 ID:???
弁護士はどんどん増やせばいいとおもう
民間企業や官庁・自治体に勤めればいい
853 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 13:45:09.75 ID:???
常識で考えて、ネット全盛時代で高学歴化してきている今、
たんなる弁護士で食えるわけないでしょ。
法律トラブル解決なんて、教育水準が低くて、
情報が簡単に取れなかった頃の賜物だよ。
簡単な法律問題なんて、素人でも調べて
やろうと思えばやれる。
どの資格も相談とか提案とか解決だけでは駄目で
様々な付加価値をつけてやっている。
だいたい、何億もする株の売買、金利先物等の
複雑な取引がネットでできて、簡単な法律のトラブルの解決法
がネットで調べられないわけがない。
いまだに訴状や内容証明とか言ってる時点で、
素人にも見透かされること当たり前。
主張や抗弁だの否認だの、簡単なことなら
素人でもやってのける。
著しく時代遅れなんだよな。
854 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 13:46:25.65 ID:???
雇わないのはすでに明らかになってるじゃん。
855 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 13:56:49.21 ID:lka1Ydlu
>>854 そうだよね
それが出来るなら法務博士の就職問題は起きていないと
役所も企業も人事秩序があるからな
それを崩す採用はしないよな
例え弁護士資格をもっていようが
民間採用が進まないのはそれが理由だし
856 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 14:03:39.36 ID:???
職業選択の自由が与えられているにもかかわらず、
法務博士になりたくて自分で選択した道。
制度の問題だって分かってて入ってるんだろ?
制度問題を知らなかったという人は、
事前下調べもできない法曹不適合としかいいようがない。
悪いが、三振法務博士なんて自己責任としかいいようがない。
857 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 14:10:33.06 ID:???
三振法務博士は行書か司書しかないだろうな。
あとは実家の家業を継ぐ、とか。
コネがあれば30前なら中小企業でなんとかなるんじゃね?
858 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 14:13:43.83 ID:???
法務博士なんだから、世界的には高学歴。
法務博士は、外国にいる外国人相手に商売を始めればいいと思う。
859 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 14:37:44.78 ID:???
何の商売を?
商売は商売で別の技術とか才覚、なにより資本がいるのだが。
860 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 17:05:24.82 ID:lka1Ydlu
>>857 法務博士でも司法書士は普通に落ちるでしょ
合格率3パーセントは伊達じゃないよ
10パーセントを切る試験は公務員でも会計士でも税理士でも
甘くないっしょ
宅建とか行書ならなんとかなるだろうけど
裁判所事務官だって法務博士でも普通に落とされるし
中小企業だって営業くらいしか求職ないっしょ
営業だってスキルがいるぜ
法科行って受からないと本当にヤバイ
861 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 17:28:35.19 ID:???
新司法に先に合格した同級生の顔を思い浮かべながら
自分だけ司法書士の受験勉強をするのはほとんど拷問。
いっそ死んだほうがはるかにマシ
862 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 17:40:27.03 ID:???
>>861 まだ追い詰められてないからだよ。
本当に追い詰められれば司書だろうが行書だろうが社会保険労務士だろうが何でもいいから受かりたい気分になって来る。
もう正社員は無理だからとにかく「何者」かにならないと生きていけないし、精神が持たない。
863 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 17:40:55.16 ID:???
>>860 >法務博士でも司法書士は普通に落ちるでしょ
落ちるというかまず受からない
足切りラインが8割だから択一形式の試験に強い人でないと通らない
頭がいいか悪いかでなく試験との相性のあるなしで合否が決まる
仮に頭がよくとも試験との相性が悪かったら絶対に受からない試験
>>861 それなら士業とは決別して会社員になった方がいい
864 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 17:41:51.91 ID:???
エリート集団 大審院・会計大学院・会計検査院・司法院
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
865 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 17:42:36.91 ID:???
>>862 >もう正社員は無理だから
30歳以下ならもとより、40歳以下でも本人に気持ちがあればなれる
プライドを捨てないと駄目だけどな
866 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 17:43:13.01 ID:???
>>863 択一よりも論文のほうが相性があるんじゃないか?
択一はインプットとトレーニングの問題だと思うが。
旧試のパズル問題の刑法とかは相性はあったね。
867 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 17:45:21.71 ID:???
あ、社労はまだ申し込めるのかな
868 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 18:07:49.26 ID:???
社労は試験科目が全然被らないから知識ゼロから詰め込まないといけないよ。
869 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 18:17:22.69 ID:4Uv4d1pk
正社員でなくてもいいじゃないか
派遣は世界中で行われてる先進的な働き方だ
日経新聞いわく
870 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 18:20:26.84 ID:???
一生ワーキングプアじゃねーか。
それなら仮に同じ手取り15万でも自営の方がいいな。
自尊心が満たされる。
書士も行書も社労も自営の一種として考えている。
871 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 18:23:13.33 ID:???
日経はマックジョブすら正当化してるからなw
872 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 18:27:03.23 ID:???
日本ではマックで働くのは「通過点」だがアメリカに行ったら「終着駅」みたいのが働いてるからなw
だんだん日本もそんな風になってくるんだろうな。
873 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 18:30:02.78 ID:???
>>869 そんな生活してたら男でも女でも家庭を持って子を儲けられない
先進的な働き方どころか実態は奴隷制経済の奴隷労働者以下だぞ
そして貧乏な女は体を売るか金持ちの愛人になるかして行く
このまま行けば赤い嵐の復活だろうな
874 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 18:32:57.64 ID:???
>>872 そうなる手前で南米みたいに左翼政権が出来て歯止めが掛かる
875 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 18:37:04.21 ID:???
日本はデモさえ起こらないのに左翼政権なんて夢のまた夢だよ。
従順に「自己責任」だと思い込んで自殺する奴が年間3万人以上いるからな。
876 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 18:40:38.87 ID:???
エリート集団 大審院・会計大学院・会計検査院・司法院
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
877 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 19:01:09.74 ID:???
>>875 なにか勘違いしてるようだが左翼政権が出来て欲しいとか思ってないぞ?
このまま行けばそうなると書いてるだけだ
878 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 19:32:56.47 ID:???
「ならない」と書いているだけだが?
879 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 19:47:54.86 ID:???
夢のまた夢って書いておいて何言ってんだかw
880 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 20:11:22.15 ID:???
どうしてこのまま行けば左翼政権ができるんだよw
社民党と共産党の支持率知ってる?
今より貧しい頃でさえ赤化しなかったのに。
881 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 20:24:51.99 ID:???
左翼って言葉さえ死語に近い。幾ら自民党や民主党に国民が不満もっても、
社民党や共産党には票は行かんよ。てッ、事で今からは無関心層が増えて
選挙行かん人間、特に若者(老人は行くかな、年金欲しいから)増えそうだから結果として
組織票の層化や共産は増えるかも知れんがね。でも老人では共産党は増えんだろう。
882 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 20:27:55.19 ID:???
東京電力のナンミョー広告利権よりはましだろ。
実際東電の社長は慶応の塾高出身のナンミョーだし。
883 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 20:30:24.40 ID:???
民主は左派なわけだが。
市場原理主義(自民)VSリベラル(民主)で、それより左の出る幕は、事実上ないだろうな。
小選挙区制だからね。
884 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 22:19:35.11 ID:???
>>869 同一労働同一賃金なら派遣もありだが、日本の派遣制度は劣等民族扱いなのが明白なおでダメ。
885 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 22:25:54.65 ID:???
駄目いうても受からず就職もできなければ派遣に堕ちざるをえないのだが。
886 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 23:45:23.69 ID:4Uv4d1pk
開業すればいい。
そうすればパートナーになれる
887 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 23:51:59.72 ID:oZTDHxT9
2011年択一合格率
90% 学習院LS、千葉LS
89%
88%
87% 慶応LS、東京LS、北海道LS
86% 中央LS
85% 京都LS
84% 東北LS、一橋LS
83%
82% 神戸LS
81% 大阪LS
80%
888 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 23:53:56.90 ID:oZTDHxT9
2011年最終合格率
50% 慶応LS、一橋LS
49% 京都LS、東京LS
48%
47%
46%
45%
44% 千葉LS
43% 中央LS、北海道LS
42%
41%
40%
889 :
氏名黙秘:2011/04/22(金) 23:57:10.19 ID:oZTDHxT9
択一不合格者数
早稲田LS 106
立命館LS 085
明治LS 081
日本LS 071
同志社LS 067
関西LS 065
大宮法科LS 063
中央LS 062
駿河台LS 059
関西学院LS 058
九州LS 056
東京LS 055
890 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 00:10:29.06 ID:???
九大とか名大もう仕分けしろよ
891 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 01:22:35.34 ID:???
ローの統廃合って全然進まないね。
定員割れでも必死にしがみつくし、適性23点でも入学させている状況では
統廃合が進む見込みはほとんどないだろ。
892 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 01:37:17.07 ID:???
国立の定員を実績次第で増減することから始めてはどうだろう。
一橋の定員を上限、名古屋の定員を下限として東大・京大以外の
全国立ローを競争させる。
893 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 01:51:31.66 ID:???
私学はペイしてないはずだけど、ロー撤退すると大学として敗残者感が半端ないし、今後、法学部も生き残れない。
合格者が少しでも出ると学校の宣伝になるから止められないんだろうな。もう麻薬に近い。
894 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 02:07:07.32 ID:???
>>883 リベラルには市場主義のリベラル右派もいるんだけどね
民主党のリベラル派というのはその系統が多数派だから
従って左派は左派でも左派違い
>それより左の出る幕は、事実上ないだろうな。
今回の原発の件で民主党は終わりでしょう
まあまたどうせリベラル右派の詐欺政党を作るんだろうけど
895 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 02:11:41.84 ID:???
>>880 冷戦期に社会党政権が出来なかったのはCIAが工作した結果
勝共連合率いる統一協会はじめアメリカの出先機関で雁字搦めだから
社民や共産が伸びて政権を取る可能性は皆無だろうけど
アメリカが衰退して冷戦期のような工作力を失った後なら
統一協会をはじめとするアメリカの出先機関は瓦解するだろうし
左翼政権や経済左派系の民族主義政権が樹立される可能性が高まる
896 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 02:14:40.10 ID:???
三振者のロー入学リピーターが顕在化して来ている。予備は難しそうだし、
再度受験するには、ロー卒資格が必要だし。
ローは完全にビジネス化してしまったなあ。受験資格チケット入手のための。
897 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 02:15:30.79 ID:???
>>893 設備はすでに作ったから、続ければ続けるほど補助金、授業料収入が増えるから
ペイしていないとは言えないだろ。
やめたら設備の減価償却ができずに赤字が計上されるので、やめるにやめられない。
898 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 02:17:54.35 ID:???
899 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 02:21:32.50 ID:???
>>881 イデオロギー的な左右で見ても意味ないと思うけどね
右派にしたって市場主義の新保守と反市場原理主義の保守の二系統あるし
左派にしたって市場主義のリベラルと反市場原理主義の社民、共産がある
左翼民族主義という民族主義と反市場原理主義の掛け合わせもあるから
日本が貧乏になって、貧乏人の若い男女が奴隷に貶められて行くのに
誰も抗議しない、抵抗しない、奴隷商人達が闊歩するような
世の中になるというのはありえないと思うけどね
戦前だって奴隷的な労働が横行した為に労働運動が結構活発だったわけだから
そこで労働運動を弾圧すれば、弾圧された貧乏人達がより強硬になり
過激派や武闘派の活動家が力を持つようになって政府は倒れるだろうし
政府が妥協するなら、運動は穏健なものになって下火になる代わりに
国会から市場主義の新保守とリベラルが姿を消すことになる
しかし新保守とリベラルには消えそうな兆候なんて微塵もないわけで
戦前だと、社会大衆党が伸びて二大政党制に挑戦を挑む形になって
社会大衆党が軍部にすり寄り、国家社会主義に傾倒して行くルートを辿ったが
案外あれと同じ道を辿って行くのかも知れないね
20年くらいしたら状況はがらりと変わってるはずだよ
900 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 02:26:44.74 ID:???
>>896 正直、今の難易度で三振するような人は諦めた方がいいと思う
未修は別として、既習なら受からない事はない筈のレベルだし
それで受かったとしてもお先真っ暗でしょう
901 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 02:47:48.66 ID:???
反市場主義の保守とか見たことないんだけど?
どこへ行ったら見れるの?
文学者とかしかいないのでは?
自民党の旧守派にしても反市場主義じゃないし。
902 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 02:55:43.37 ID:???
>>901 市場経済を容認する事と市場主義を容認する事は別次元
903 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 03:19:05.77 ID:???
東電の社員の給料を2割削減する事を労働組合に掛け合うそうだ。
たった、て感じがする。
一律二割では不公平だ。
904 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 04:45:08.78 ID:???
905 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 05:12:45.22 ID:???
>>903-904 東電の処分だけで済む問題じゃないからな
反原発の住民運動をヤクザや右翼に金で潰させてきた奴ら
金で住民運動を潰してきたヤクザや右翼
この連中の処分の方が、実際には東電より重いから
本来なら住民運動を潰してきたヤクザや右翼を作業員として原発に投下し
許容被曝量を1Sv(単位の誤表記じゃないよ)に設定して
現場で曝死するまで現場作業をさせるべきなんだよ
そしてこいつらの食べるものは許容量を超えた野菜と水
内部被曝もたっぷりとしてもらう
こいつらが住民運動を暴力で潰して原発を立てたんだから
体で罪を償って貰わないと許せん
どうせこいつら反対派の住民運動を潰す時に
「安全だっつってんだろ?」「国が安全だというから安全なんやボケ」
「原発に反対する貴様らみたいな売国奴は死ね」とかどすの利いた声で
脅して住民に絡んでたんだろ?
だったら原発事故作業に当たって死んで来いやって話で
906 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 05:22:13.38 ID:???
あとあれだってな
原発利権って親米派の利権だそうだな
ボスは中曽根w
福島第一原発の1号機がGE製だから当然とも言えるけどな
そうなれば反対派住民の弾圧に関与したのも統一協会と繋がってる親米右翼だろう
原発利権を持ってる奴らは金と組織の力で必死に利権を隠そうとしてるが
国民の怒りが強ければ、そのうち板挟みになってるマスコミが協力できなくなる
本格的に原発利権にメスを入れる事態になれば傑作だ
ロースクール構想はもともとアメリカの圧力で導入されたものだから
親米派が壊滅し、アメリカの影響力が低下すれば、廃止の目が出て来る
907 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 05:41:32.59 ID:cI2vbagu
ロースクール構想はもともとアメリカの圧力で導入されたものだから
親米派が壊滅し、アメリカの影響力が低下すれば
>>906 アメリカの影響力が低下はしないんじゃないの
少なくとも法曹界においては
外資系の横文字の渉外事務所が増えてきてるじゃん
これから先はわからないけど
908 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 06:50:28.86 ID:cI2vbagu
909 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 07:59:15.68 ID:???
>>907 アメリカ本体の国力が低下すれば状況は変わるよ
CIAとかが日本国内に築き上げた工作網も弱体化するだろうし
あと少しの辛抱だな
>>908 国民新党は昔の古き良き時代の自民党だね
たちあがれ日本はぶれがあるから何とも
910 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 08:08:48.93 ID:cI2vbagu
911 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 08:19:45.29 ID:???
地方選挙の候補者、誰がどんなこと言ってるか分らん。
一番重要な外国人参政権の是非につきどう考えているか
知りたいのに。HPすらない候補者の方が多い。
912 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 08:32:50.30 ID:???
現代の棄民原発周辺民とロースクール生
913 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 11:09:17.72 ID:???
>>912 そういうことを言っているやつは、間違って合格しても、どうせものにならない
だめなやつはだめ
まず、表面的なものでない本当の自分の人格を正せ
914 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 11:11:02.65 ID:???
>>863 おっしゃるとおりだ。
>>860 >法務博士でも司法書士は普通に落ちるでしょ
落ちるというかまず受からない
足切りラインが8割だから択一形式の試験に強い人でないと通らない
頭がいいか悪いかでなく試験との相性のあるなしで合否が決まる
仮に頭がよくとも試験との相性が悪かったら絶対に受からない試験
>>861 それなら士業とは決別して会社員になった方がいい
915 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 13:10:36.13 ID:???
東電に訴訟起こせば金持ちになれるかな?不安障害で眠れなくなったようだ。
916 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 13:35:34.42 ID:???
法律家という仕事には魅力は感じてる。まあだからロー行こうと思ってるだけど
ロー行くにも学費がいるし、それ以外にも予備校や教材費もかなりかかる。
当然その間は仕事は出来ない。その上、修習が自腹(貸与)になってたら、さらに借金ができる。
また、受験期間はプライベートのほとんどを勉強に費やさなきゃいけない(これは当たり前か)
にも関わらず、弁護士人口はどんどん増えて、就職率や若手の収入はものすごい勢いで下がってる。
で、これが上手くいった場合。
受からなかったら・・・簡単になったとはいえ、今でも最も難しい試験なのには変わりはないんだし。
借金はあるし、年齢も結構いってるだろうし、弁護士ですらなかなか就職できないのに・・・
人生で最も貴重な20代の時間の大部分を費やして、こんなことになったら・・・
弁護士にはなりたいと思う。でもホントめちゃくちゃ怖いです。
917 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 13:46:03.03 ID:???
マジローなんか行かなきゃよかった/(^o^)\
918 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 13:48:32.65 ID:???
法科大学院に入学したてのころはなにもかもが輝いて見える。
しかし、
教員が口を開けば
「法科大学院は受験教育をするところではない。」
「受験指導は文科省から厳禁されている」と、
逃げ口上ばかり言うのを聞かされているうちに怒りがこみ上げてくる。
卒業するころには、なにも実力がついておらず、時間と金の壮大な無駄だったと気づき、
絶望する。
特に多額の奨学金を借りて夢と希望を描いて入学した者は失意のどん底に陥る。
919 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 13:55:56.89 ID:???
そこで2ロー目ですよ
920 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 14:17:17.33 ID:???
>>918 ましてそれが上位ローだったら、この板に書かれているような状況は
自分とは関係無いと思えるだろうし、まず最初はこんな板は見もしないだろう。
上位だって合格率は良くて5割くらいだ。三振は別に下位ローの専売特許じゃない。
上位ローの方が三振したらきついかもな。
921 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 14:37:34.71 ID:???
>>916 怖いこと言うなよ
でも、そんな間違ってないから余計怖い
922 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 14:56:25.78 ID:???
>>920 そうそうw
法曹志望者のくせにこんな下衆な書き込みする奴もいるのかってドン引きしてたw
そんな私も今では常駐民ですwwwwwwww
923 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 16:02:10.34 ID:nzPWzpsM
うちのゼミの先生が何度断っても、ローの試験受けないかと言ってきます。
それを断ると、司法書士はどうかとか、社会保険労務士はどうかとか言ってきます。
なにか、裏があるんでしょうか。
924 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 16:08:42.55 ID:???
>>923 おまえを資格の無限地獄に突き落とすつもりだ。
もうその先生とは関わるな。2度と口をきくな。
925 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 16:38:33.26 ID:???
わろた
926 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 16:40:31.94 ID:???
でもこんな現状でも包装になりたいって奴がいるのがすごいよな。ドラマの影響ってすごいな。
927 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 17:43:37.56 ID:???
>>923 ほんまかいな。
それじゃ、法学部教官はロービジネスの営業マンじゃないか、
ロー生確保のため、各営業マンにノルマ課せられてるんかの?
928 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 18:25:42.62 ID:???
929 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 18:38:17.66 ID:???
人間が三振制度で大量に殺処分される時代なのだから
牛が殺処分にされても仕方がない時代。
930 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 18:38:23.72 ID:???
>>926 でも刑事弁護の現実って犯罪者の刑を軽くして被害者や遺族から憎悪されるだけなんだけどね
今も丁度闇サイト殺人で自首した犯人の上告を断念して無期がほぼ確定したところだけどさ
犯人の軽度知障を盾に無期刑を引き出した弁護人は亡くなった被害者と遺族から生涯憎しまれる
被害者に呪われ、一家全員が末代まで祟られたって仕方のない事をしたわけだから
多くの弁護士が刑事弁護をしたがらない最大の理由は
犯人の弁護活動が所詮は悪事への加担と大差ない現実があるわけだからね
931 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 18:47:08.44 ID:???
>>930 多くの弁護士は検察官の筋書きに乗ってしまうのね?そのほうが精神的に
楽だもん。でも刑事裁判で弁護士の腰引けてたら、まさしく他士業と変らなくなる。
外科手術避ける医者みたいで(最近多いみたいだけど)。
932 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 19:33:37.23 ID:???
>>931 結局、冤罪事件だったり、被害者が悪党で加害者に同情すべき点があったり
そういう裁判以外では、弁護人はただの悪人になっちまうんだよな
業を負うという言い方をしてもいい
933 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 20:22:48.77 ID:???
ホントに後始末・尻拭いなんだなあ。
結局、弁護士は便後紙なのか・・・
934 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 21:01:59.83 ID:???
>>933 大半の仕事はそういうもんだよ
だってトラブルの最終処理なわけだからさ
935 :
氏名黙秘:2011/04/23(土) 23:25:55.36 ID:???
三振って聞くと、野球の三振が頭に浮かんでた、昔が懐かしい。
936 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 03:07:49.19 ID:???
937 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 07:22:11.18 ID:???
>>936 そっやった。ここでは当然、三審だよな!
938 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 13:05:01.58 ID:???
三審てなんだよ?
939 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 13:30:02.90 ID:???
三審制って中学生でも知ってるけどな。球審と一塁塁審、三塁塁審。
940 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 13:51:12.46 ID:???
941 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 14:15:48.64 ID:???
>>922 かといって、ロー制度は崩壊していないとか、就職難は見かけだけとかいう
高尚なカキコを見てもドン引きだろ
942 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 14:46:00.00 ID:???
>>941 うん。書き方が悪かった。
この板自体まがいもの、見ても何の利益もないって捉えてた。
943 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 18:25:41.50 ID:???
高卒でも司法書士ないし公認会計士の有資格者であれば
審査を経て受験資格が得られるロースクールリスト的なものないですか?
ちなみに名古屋の名城大学法科大学院はいけるそうです。
944 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 18:44:08.08 ID:???
945 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 20:34:56.65 ID:???
>>944 俺はだけど東大女子なんかいいわ。
真面目そうだしよく分らん問題があったらすぐ聞けるから便利じゃん。
但しキツイ性格の人は無理。
946 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 21:28:48.30 ID:???
>>944 人にもよるけど、男は自分よりお馬鹿な女を選ぶ傾向が強いからな
東大まで行ってしまうと男が敬遠する
947 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 21:30:20.57 ID:???
>>943 というより司書合格者向けの新司受験資格認定試験を作った方がいい
あの試験にパスした人間にローで教育受けさせるのは明らかに時間の無駄
948 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 21:36:41.31 ID:???
制度を語るアホな受験生www
制度を語るのは明らかに時間の無駄www
949 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 22:01:12.54 ID:???
>>947 そうなると、認定司法書士になるための特別研修と試験はどうなのよ?
950 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 22:40:40.74 ID:???
>>947 司法書士試験なんてローに入る前のとるべきアクセサリーだろ。
三振は資格板にでも行け。
951 :
氏名黙秘:2011/04/24(日) 23:06:56.89 ID:???
ロー行くにも学費がいるし、それ以外にも予備校や教材費もかなりかかる。
当然その間は仕事は出来ない。その上、修習が自腹(貸与)になってたら、さらに借金ができる。
震災前に自腹(貸与)寸前までいったんだから、今の状況なら十分有りえるし。
また、受験期間はプライベートのほとんどを勉強に費やさなきゃいけない(これは当たり前か)
にも関わらず、就職率や若手の収入はものすごい勢いで下がってる。
就職率や収入の急激な低下の理由が弁護士人口の増加だから、今後も低下し続けるのは
間違いない。
で、これが上手くいった場合。
受からなかったら・・・簡単になったとはいえ、今でも最も難しい試験なのには変わりはないんだし。
(そもそも東大ですら半分も受からないし、さらに予備試験が始まればロー生の合格率もかなり下がる。)
借金はあるし、年齢も結構いってるだろうし、弁護士ですらなかなか就職できないのに・・・
人生で最も貴重な20代の時間の大部分を費やして、こんなことになったら・・・
みんな、すげー勇気あるな。
952 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 02:38:48.14 ID:???
>>949 あくまでも943へのレスとして書いただけで深く考えたものじゃないよ
ただ司書合格者は民法商法民訴については平均的なロー卒生より上なんだから
特に登録して実務経験のある人にローに入り直して取らせるのは合理的でないし無意味だろうと思ってね
それなら新司予備試験の司書向け版を作ったらどうかと考えただけ
ま、ロー自体が国民から金を毟り取る詐欺装置なんだから絶対に作らないだろうけど
953 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 02:44:31.01 ID:???
>>948 制度で銭儲けしてる詐欺グループの構成員なんですね、わかりますw
954 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 05:01:10.57 ID:???
だからこそのロー不人気だろ
物凄い勢いで受験者が減り学生の質が落ちている
もう既に馬鹿でも選ばなきゃローに入れる
955 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 05:03:57.47 ID:???
中位ローでも日東駒専以下出身者が結構な数見られるようになってきた
数年前じゃ考えられないだろ
956 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 05:06:46.07 ID:???
始まった当初は旧帝早慶でも下位ローにしかひっかからないなんてのもザラだったのにな
957 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 05:27:37.04 ID:???
でもな、このスレみてるのと、各法科のホームページ見ているのでは、かなり
雰囲気が違う。募集定員こそ減っているものの、各法科はせっせと募集に
励んでいる。現実は入学して、卒業させれば法科としては後は野となれ、山となれ
ってことだろうし、教育ってのは一応自己責任というのが世の中の考え方だから。
法科大学院の現状なんて一般庶民には関係ないだろう。ッてことは建前の制度は変らんよ。。
九条みたいになし崩しに形骸化させれればいいとこだろうが、それも難しそう。
958 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 10:33:24.35 ID:???
>>923 単に心配されてるだけだと思うよ。書士とローは費用と時間がかかるし社労は行書並みに
ペイしないから、胡散臭く見えるけど。今年度の就職活動も厳しいんだろうし
959 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 10:38:06.19 ID:???
>922
大学にもよるが、大学教育も学生集めのために「資格試験合格者」を増やすことが必要なんだよ。
もちろん、その学生が資格を取得したあとの人生がどうなろうが、大学にとっては知ったことではない。
960 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 11:40:37.35 ID:???
悪魔は、悪魔の顔であなたに近づいてはこない。
悪魔は、天使のような笑顔であなたに近づきやさしく語りかけてくる。
「法科大学院にこない?」と。
気をつけよう
暗い夜道と
法科大学院
961 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 13:20:08.86 ID:???
>>955 いま思えば初期に東大卒が猫も杓子もロー殺到した方が謎だ。
先の読めないバカが奴らといえどいかに多いかがわかる。
962 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 15:41:20.55 ID:???
1期の入学時には、司法試験合格率は80%と政府が宣伝していた。
963 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 15:44:59.66 ID:???
なら尚更この業界ヤバイとふつう思うだろ?
964 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 15:51:14.00 ID:???
旧帝→下位ロー→三振
の奴は人生台なしにしたなw
965 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 17:00:31.99 ID:???
>>961 別に全然不思議じゃない。
医者になる気が全くないのに難関だからという理由だけで理3を受けるような頭の構造してるんだから。
ロー初期といえば、まだまだ世間では
司法試験は超難関試験で東大生でもなかなか受からないというイメージがはびこっていたし、
弁護士はその超難関試験に合格したスゴイ人たちと一般人は思っていた。
だからこそ、元暴走族だろうが、元極道の妻だろうが、中卒だろうが、司法試験に受かりさえすれば、
負の過去は全て清算・免罪された。
その司法試験に楽ちんで受かるかもしれないという触れ込みだったから
功名心にたぎる東大生たちが飛びついたのは無理もない。
966 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 17:37:42.38 ID:31cRq4Os
県庁→旧帝ロー→旅人
というのを知ってる。
試験どうなったかということは誰も聞けない
967 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 17:48:40.37 ID:???
完全未修の社会人の多くは撃沈してるだろうなw
そもそも法律の勉強はある程度熟練が必要だから3年で合格ラインに届くってのは無理があった。
968 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 18:13:16.33 ID:???
でも成仏の人は「本来は一回限り。かわいそうだから仕方なく三回まで。」
なんていってたんだよなw
969 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 18:18:29.20 ID:???
法科大学院制度は多くの半端なエリートを奈落の底に突き落とす悪魔のような制度だな
そりゃ、これまで順調に歩んできた連中ばかりだからな
三振したら現実を受け入れられずに失踪しちまう奴も出るよな
970 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 19:08:33.03 ID:???
旧司法試験も別に同じだったよ。
東大出ても受からない試験だったからね。
ただ、借金まみれにはならないだけマシってだけで。
971 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 19:37:34.87 ID:???
ロースクールで借金1000万こさえて職歴なし30間際とかもう這い上がれる気がしない
人生オワタだろ
972 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 19:47:39.79 ID:???
そこで予備試験ですよ。
973 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 19:52:37.67 ID:???
同じ借金1000万でも職歴ありならまだ違ったのにね。
この国は新卒一回勝負以外は人生ほぼ終わり。職歴ありなら、下ってもまだ底辺に入れる。職歴なしなら底辺以下。
974 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:00:15.46 ID:???
成仏の人 いい加減委員長辞任すればいいのに
周りなにも言わないの?
あの人こそ最も適性ないじゃん
灯台ローにTOEFL必須にして受験者激減さし
予備試験に一般教養いれて受験者激減
慶応ローの漏洩時点で即刻辞任が当然だろ
あと、成仏エッセイと己の灯台退官後の身の振り方の整合性を是非説明してほしいもんだ
975 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:19:01.49 ID:???
>灯台ローにTOEFL必須
低学歴排除じゃない?このハードルでは東大生は排除されないだろうし。
>予備試験に一般教養いれて
これも低学歴排除っぽい。あるいは旧司ヴェテ排除。
いずれにしてもローを高学歴者の楽園にしたいんだろうね。
976 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:33:50.28 ID:???
>>975 逆の結果になってるんだが…
TOEFLの点が獲れないんじゃなくて、面倒だということ
留学する気も無いものがTOEFLを受験する必要性はない
気軽に低廉な値段のTOEICで十分
一般教養が怖いんじゃなくて、試験科目に入っているのが馬鹿らしい
東大入試で今の総理大臣の名前を漢字で書け って出題があったら
馬鹿にしてるのか?
って思うでしょ。それと同じ気持ち。
成仏の人には一般教養を課すくらいなら己の「一般常識、社会常識」を
磨いてからにしろ!と言いたい。
法学者なのに現状の分析力が一切無いのは問題だ
977 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:47:32.92 ID:???
高学歴なら一般教養は準備いらないでしょ。
978 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:54:24.86 ID:???
979 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:57:34.90 ID:???
団塊世代の功罪多々在れど、一番の罪は東大潰せんかった事だろう。
保安院、原子力安全委員、東電幹部、経産省キャリアー、法科推進学者達
多くが東大およびその関係者だろう。
まあ偏差値秀才の数では他を圧倒しているし、今の行政組織が目指す方向にとって
必要欠くべからざる、人材の供給源である事はたしかだ。
980 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:03:38.50 ID:???
なんか…すごくつかれたんだ…パトラッシュ…
981 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:06:03.17 ID:???
なんのためにうまれてきたのかさいきんたまにわからなくなるんだ
982 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:07:25.64 ID:???
ロースクールなんて逝かずに普通に就職すればいいじゃん。
そっちのほうが生涯年収も上なんだし。
合理的経済人なら判断できるはず。
983 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:12:43.52 ID:???
そうだね
もし過去の自分に一通だけ手紙を出せるなら普通に就職しろと伝えたい
984 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:17:58.90 ID:???
適性23点でロースクールに入学した人がいるけどエリートじゃなかあ?
塾高出身とか学院出身、幼稚舎上がりと同程度のエリート。
つか単なるバカ。
985 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:28:13.59 ID:???
自分だけは成功者になれるとみんな思い込むんだろうね。
986 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:35:20.76 ID:???
このスレに関わらず、この板には「エリート」という言葉がよく出てくる。(一部のコピペを除いても)
ホントにエリート好きなんだなwwおまえら
難しい試験受かったらエリートなの?
なんか笑っちゃうww
医学部志望
987 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:45:48.64 ID:???
自分が三振するなんて思ってローに入学する奴はいないよ
みんなローに合格した時点で弁護士への道は約束されたものと信じてた
988 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 21:51:18.96 ID:???
まあローは時間と金をかければ、バカでも弁護士なれるっていう
フレコミだったからな
989 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 22:11:06.83 ID:???
けっきょくそんなのは大嘘で多くの人の人生を狂わせたけどね
990 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 22:30:19.31 ID:???
でもまあホントにバカでも弁護士なれてたら
国民生活を狂わせてたかもしれないけどね
991 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 22:46:23.04 ID:???
>>986 そうは言ってもどんなに楽になったとはいえ難関試験なのは変わってないからね
新司、会計士、不動産鑑定士、税理士、司書試験の合格者は世間的にはエリートだよ
992 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 22:50:13.83 ID:???
>>988-990 ちょっと待った
学部時代からコツコツ勉強してきた人なら三振はまずないぞ?
時間と金をかければバカでも弁護士なれるっていうのは嘘じゃない
未修はまだしも既修で三振する人は(ry
新司弁の能力の低さに起因するミスならとっくに起きてるし
993 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:04:08.35 ID:???
法科大学院実績(H.18〜22)
順位 大学院名 合格者数 定員(削減数) 平均合格率
1 東京大学 915 240(60) 57.7%
2 中央大学 831 300(0) 49.9%
3 慶應義塾大学 768 260(0) 56.0%
4 京都大学 602 160(40) 54.3%
5 早稲田大学 511 300(0) 43.5%
6 明治大学 387 170(30) 34.6%
7 一橋大学 335 85(15) 64.2%
8 神戸大学 278 80(20) 50.6%
9 立命館大学 255 150(0) 27.0%
10 同志社大学 251 120(30) 28.7%
11 北海道大学 232 80(20) 46.2%
12 東北大学 214 80(20) 39.9%
13 大阪大学 213 80(20) 40.6%
14 関西学院大学 192 125(0) 28.8%
15 上智大学 180 100(0) 32.9%
16 名古屋大学 179 70(10) 45.1%
17 九州大学 166 80(20) 36.4%
18 関西大学 155 130(0) 22.5%
19 首都大学東京 148 65(0) 40.6%
20 千葉大学 143 40(10) 50.2%
21 大阪市立大学 137 60(15) 40.7%
22 法政大学 128 100(0) 22.4%
23 立教大学 94 60(10) 26.7%
23 学習院大学 94 50(15) 25.4%
25 日本大学 88 100(0) 13.8%
26 専修大学 84 50(0) 21.2%
27 横浜国立大学 79 40(10) 31.0%
・・・・・・・・・・
40 青山学院 38 50(10) 18.1%
994 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:20:36.70 ID:???
実際には想像以上に過酷なイス取りゲームだよ
2010年度試験の合格率は25.4%
平均上回ってる上位20校だけで合格者の75%(1,500人)占めてるんだから
残り53校の生徒で残りの500の席を奪い合うことになる
明治ローより下のローの生徒は死ぬ気で勉強しなきゃ合格できないよ
995 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:24:24.85 ID:???
>>994 高校時代コツコツ勉強してきた人なら旧帝・早慶ぐらいまず受かるぞ
それすら出来てない奴らが司法試験の勉強なんてまともに出来ないし
そういう奴らが落ちてるだけ
996 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:30:53.01 ID:???
ローの学生の平均学歴が早慶中法な訳ですが
997 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:40:01.60 ID:???
>>992 法学部四年間が問題なんよ。シュガーって法学部の教授だろう。彼が憲法教えてた頃
だって司法試験受けるための講義なんて絶対しなかったろうし、受験指導なんて
高邁な学者のすることではない、と思っていてんだろう。それが今のホー科の根底にある。
今でも法学部の実態は変らんだろうし。まあ司法試験のためだけにあるわけじゃないしな。
だが、法曹目指すなら法学部から勉強せにゃ間に合わんだろうと思うが。4年生に成って
「法科行かんか?」って言われてその気になったんでは。
998 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:47:39.28 ID:???
新司が難しく感じるのは地頭が悪いから
999 :
氏名黙秘:2011/04/25(月) 23:51:30.29 ID:???
東大京大生に対しては別に試験向けの講義をする必要はないんだよ。
彼らは勝手に学問したい奴はするし、試験勉強もできるから。
だが、中位以下のロー生に「学問としての」法学の講義をしても有害無益だろう。
佐藤も今の学校に天下りしてからは実感してるだろう。
1000 :
氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:02:35.49 ID:???
ロー制度は学者が世の中をぶち壊した典型例だよ
旧司は難し過ぎた為に通過できない高学歴達が沢山いた
その中から学者になる人間達も沢山出た
そうして学者になった奴らが法曹関係者を見てこう思った
なんで法曹三者は教養の欠片もない無知揃いなんだ?
俺はこんな馬鹿な奴らに負けたというのか?
断じて許せない
俺が負けた司法試験の合格者達はエリートであるべきだ
こういう馬鹿げた劣等感から制度改悪して出来上がったのが
現在のロー制度
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。