1 :
氏名黙秘:
はい
2 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 18:07:16 ID:???
996 名前:氏名黙秘 :2011/02/08(火) 07:55:12 ID:???
シンプルに考えるのも、正面から答えるのも実力がないとできないよね。
知識だけじゃなく考える力という奴なんだろうけど。
どうやったらその力が身につくのか分からないまま、ここまで来てしまったよ。
997 名前:氏名黙秘 :2011/02/08(火) 15:44:01 ID:???
だから基本書読めと
3 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 18:13:41 ID:???
1乙
4 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 22:38:52 ID:???
しかし、ドーピング中央には腹立つなぁ。
まじめにやってるローがばかみたいだな。
5 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:27:32 ID:???
って旧試時代からせこいことやっているんでしょw
論文会場では、学研連の後輩に休憩所の席をとらせて休み時間にはの受験生が占拠してたらしい。
某研究室でもはつるんで、自分たちだけで資料を交換してたりしてキモかったw
なあ、ABEw
6 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 16:57:32 ID:???
中野栄恵さん
司法試験がんばってね
7 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 00:24:51 ID:???
うおおおーーーーーーーーー!!!!!
8 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 00:42:11 ID:???
663 :待った名無しさん:2011/02/10(木) 12:48:40 0
♪ドドスコイスコスコ♪ドドスコイスコスコ♪デブちゅーにゅー♪
9 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 11:35:34 ID:???
TKCからメールきたけど、
無料トライアルに入れば12600円で模試受験できるんだね
6月以降はTKCいらないけど
10 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 14:43:16 ID:???
780 :待った名無しさん:2011/02/10(木) 20:09:26 0
ただいまの決まり手は八百長
八百長で買い王の勝ち
11 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 21:49:27 ID:???
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
【脱法司法書士 定款やる夫】
.-´ ``ヽ
/ ヽー `ヽ
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
。ヽ 。 )( }. ...| /! 常識で考えろボケ
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------
/ ヾ---‐'ーr‐'"==
|
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案
中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。
報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。
文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。
調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。
重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。
2011/01/26 02:05 【共同通信】
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
14 :
氏名黙秘:2011/02/15(火) 21:07:26 ID:???
去年の論文過去問見て思った。
論文、制限時間内に無難なことがかける気がしない。
15 :
氏名黙秘:2011/02/15(火) 22:38:19 ID:???
だから、ふんぎりつきて、そこそこのもの書ければ合格。
余計なこと考えると時間がなくなるだけ。
16 :
氏名黙秘:2011/02/18(金) 21:40:08 ID:???
配点とかって発表された?
全問100点で割り振るのかな
民法のウエートが低くなりすぎる気がするだが
17 :
氏名黙秘:2011/02/21(月) 23:01:56.02 ID:tLId5iiu
ヒアリングでたね
18 :
氏名黙秘:2011/02/21(月) 23:25:41.81 ID:???
ヒアリングじゃねーだろ!
ややこしいこと書くな、ボケ!!!
19 :
氏名黙秘:2011/02/22(火) 00:41:40.00 ID:???
ヒアリングがでたことをアナウンスしない
東大は学生が情報を集めて当然と考えているから
ひめどくは、学生が司法試験に全く興味がないから。土方のバイトの紹介がないと文句いう
20 :
氏名黙秘:2011/02/22(火) 00:43:12.37 ID:???
伊藤塾の短答は、たけしでも本試験会場でも受ける気がしないクソ問題
21 :
氏名黙秘:2011/02/24(木) 00:52:51.54 ID:???
辰巳の再現答案みて、なんでこれが超上位なん?なんでこれが、超上位じゃないん?っていうのがある。
採点雑感見ると、字の美しさや採点官のフィーリングで平気で順位が入れ替わる確率が高そう。
22 :
氏名黙秘:2011/02/25(金) 21:54:51.29 ID:???
現場ではなかなか書けないものだよ。
後から読むとたいしたことないと思ってもさ。
23 :
氏名黙秘:2011/02/25(金) 22:44:48.52 ID:???
>>21 そう思えるってことは、君自身の答案の出来がいいからなのかも
うらやましいな
オレは、自分の答案と優答との差にいつも愕然としてるよ
24 :
氏名黙秘:2011/02/26(土) 11:28:45.13 ID:???
読解力ねえな
基準が不明ってこと言いたいんだろ
25 :
氏名黙秘:2011/02/27(日) 11:26:06.90 ID:???
>>21 採点実感は後で出されるヒアリングで突っ込まれるから無批判に受け入れるのは危険。
26 :
sage:2011/02/28(月) 22:07:23.45 ID:???
その通り
27 :
氏名黙秘:2011/03/03(木) 23:20:07.72 ID:4L1OFJ8q
28 :
氏名黙秘:2011/03/11(金) 18:05:15.43 ID:???
法務省さん、五反田T○C使うのやめようよ。地震がこわい。
この投稿は、前から書きたかったんだけど、心配性だなって無視されると思いやめといたのを、
今回のとんでも巨大地震(ついにM8.8)&NZ地震でみなさんの意識が高まってるときに合わせて投稿ってわけです。
・・・・・・・・・
★鉄筋コンクリート建物の耐震基準の変遷(マンションとか借りるときの参考にもどうぞ)
@1950年(昭和25年)旧耐震基準⇒関東大震災クラスには到底耐え切れない。そのクラスはもう天命とあきらめるという思想だった。
A1971年(昭和46年)十勝沖地震を受けて旧耐震基準を強化
B1981年(昭和56年)新耐震基準制定⇒関東大震災クラスに耐えうることを目標に極めて大幅に強化、根本的に設計思想を変えた。
・・・・・・・・・
阪神大震災でもこの@ABのそれぞれの世代の建物は、(基準を守らないような違法建築を除き)明暗がはっきり分かれました。
@は完全倒壊、もしくは途中階が消滅とか、Aは傾くもなんとかそこでストップ、
Bは建物構造本体には大きな被害はとりあえずなしと(壁・ガラスなどの部分落下はあり)。
五反田T○Cビルwww⇒竣工1970年2月 どうみても@世代です。仮にAでもやヴぁいのに・・・
おまけに巨大な部屋面積+少ない壁や柱
ネットで調べた限り、耐震補強工事もなされていない模様。古いので立替えも検討中とのこと。
http://contents.take-office.co.jp/detail.php?bukken=134540 よく小学校とかの耐震補強工事のニュースを聞きますが、@AをBレベルに強化するためなのです。
それほどBの基準は画期的な大変更でした。
法務省はじめ役所などの古い建物も、耐震補強はほぼ完了してるはずですよね。
ガタガタガタガタガタガタタガタタガガタタガダダダグシャアwwwwWWWWwwwww (←ビルが受験生の肉片や答案とともに崩れ落ちる音)
29 :
氏名黙秘:2011/03/11(金) 21:27:16.13 ID:???
30 :
氏名黙秘:2011/03/11(金) 21:31:54.26 ID:???
地震で司法試験どうなるんだよ!
31 :
氏名黙秘:2011/03/11(金) 21:48:55.70 ID:???
関係でしょ
明日あるわけじゃないし
32 :
氏名黙秘:2011/03/11(金) 22:00:35.62 ID:S7RfGvqE
偏差値は最低どれくらいあれば合格なのでしょうか?
33 :
氏名黙秘:2011/03/11(金) 22:51:27.57 ID:???
今、大学後期入試の時期じゃね?
それはどうなったんだろう・・・
まあ、入試どころじゃないけど。
34 :
氏名黙秘:2011/03/11(金) 22:56:57.47 ID:???
5月に地震だったらどうなっていたのかな
35 :
氏名黙秘:2011/03/11(金) 23:07:52.61 ID:???
>>34 仮に5月だったら仙台会場は当然中止だろう。
で
仙台受験者だけ追試験。
で不平等だと荒れる。
2000人も合格するので,不平等と言うほどの難易度じゃないから大丈夫。
37 :
氏名黙秘:2011/03/11(金) 23:17:28.53 ID:???
2日やったあと地震とかだったら複雑だ
38 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 00:02:18.29 ID:???
ここまで甚大な被害だと、試験延期かも分からんよ
39 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 00:04:24.31 ID:???
宮城、福島の人、大丈夫なんか?
40 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 00:22:14.46 ID:???
全く関係ない地域だが
心配で勉強が手に着かない。
何か吐きそう。
41 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 00:44:27.67 ID:???
関東も危ないらしい
いつきてもおかしくないみたい
42 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 02:21:34.13 ID:???
今一番祈ることは
メルトダウンさけることだな
誰だよ、日本の原発はどんな地震でも大丈夫言ったのは。
電気入らないから冷やせないって初歩的欠陥だろ。
43 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 10:03:53.36 ID:???
この程度で延期なんてしないよ
44 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 11:36:47.90 ID:???
45 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 12:12:18.76 ID:???
>>43 今試験中なら中止延期せざるをえないだろうなw
なんせ、電力不足による大規模な停電も発生してるし、
公共交通機関も麻痺してる。
まあ、さすがに5月までには復旧してるだろうけど
46 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 12:20:07.52 ID:???
これで終わるとは思えないんだが
47 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 12:22:45.40 ID:???
>>46 地震が連動してるようだから、東海大地震が起きたら東京は終わりだなw
そして富士山爆発、とw
富士山の降灰で日本が終わる。
48 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 16:18:40.43 ID:???
原発が収まるまでは勉強がてにつかない。
収まったら勉強して合格して、社会的、経済的に日本に貢献できる人間になりたい。
無職じゃ、あまりに無力だ。
49 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 17:13:53.80 ID:???
よし、特例で受験者全員合格にしよう
50 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 22:11:12.84 ID:???
合格者0から∞へ■鹿児島ロー11■ついに本気だす
668 :氏名黙秘:2011/03/11(金) 18:42:55.12 ID:???
不謹慎だが、この地震、チャンスかも?
51 :
氏名黙秘:2011/03/12(土) 22:25:15.09 ID:???
>>50 この非常事態に笑わすのは止めてくれw
いや本当、今年の試験どうなるんだ?ってレベルだぞ・・・
52 :
氏名黙秘:2011/03/13(日) 08:01:51.19 ID:???
53 :
氏名黙秘:2011/03/18(金) 19:41:55.13 ID:NJj7ldXu
54 :
氏名黙秘:2011/03/18(金) 19:48:23.69 ID:pj/0e6U8
55 :
氏名黙秘:2011/03/18(金) 19:50:39.00 ID:???
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | 被災地では今もたくさんの命が失われようとしている。
7 , -- 、, --- 、 ヽ 法律家に何か出来ることはあるか?
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ 切ったり貼ったりできるわけでもなく、
| (-=・=- -=・=- ) | 現地では医療従事者や工員、そして数多くの職業人の方がよっぽど必要とされている。
/ < / ▼ ヽ > 、 法律家は無力なのだ。
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ 自由と正義はそれ自体意味を持つものではない。
`< ミミ彳ヘ むしろ社会が平和だからこそ自由や正義、そして法は意味を持つのだ。
> ___/ \ そう考えると憲法9条がいかに無力か、もう語る必要もないだろう。
/ 7 \
| /
56 :
氏名黙秘:2011/03/18(金) 20:05:00.90 ID:CsNRl5S8
今年は受験やめて、被災者の方々を支援することにした
日本が潰れたら司法試験なんてクソより価値が無くなるんだし
57 :
氏名黙秘:2011/03/18(金) 22:52:34.12 ID:???
ロー卒しか受けられない新試は日本が潰れなくても価値はないんだし
58 :
氏名黙秘:2011/04/01(金) 04:14:45.80 ID:???
>>48 おめでとうw
原発問題は数年〜数十年間はおさまらないな。
つか、原発の廃炉のプロセス自体がよく分かってないらしいから。
過疎りすぎワロタ
60 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 23:09:18.55 ID:???
おーーーい!
みんな、このスレ、震災、延期スレに使えるじゃん
61 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 23:12:38.33 ID:???
よく見つけたなw
今日は余震落ち着いてるね
このまま試験まで平和ならいいんだけど
62 :
氏名黙秘:2011/04/12(火) 23:32:06.79 ID:???
63 :
氏名黙秘:2011/04/13(水) 10:43:28.16 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
64 :
氏名黙秘:2011/04/21(木) 11:30:25.59 ID:???
65 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 14:04:49.48 ID:???
次スレあげます
66 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 15:01:21.19 ID:???
間にあわねーww
67 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 15:17:28.63 ID:???
ここが23年司法試験3ということで
68 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 15:24:15.87 ID:???
ねみー
69 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 15:54:22.68 ID:???
まあそんなもんだな
今年は1800だし
70 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 16:26:03.31 ID:???
がんばれよ
もやし以外
もやしはいらない
71 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 16:44:39.12 ID:???
1000万貸与でいいから2000以上にしてくれ
72 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 16:48:53.27 ID:???
1000人でいいから給費がいい・・・
73 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 16:52:03.08 ID:???
震災の影響で合格者は1000に絞ると聞いたが。。。
74 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 16:54:06.06 ID:???
もう何もかもgdgdだな・・・
夢も希望もない。
75 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 17:10:40.16 ID:???
不安で動悸がおさまらない、予告なしの合格者削減はやめてくれ
76 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 17:13:57.64 ID:???
1500まではあると考えてる。
減らしたい側にとって今年は大義名分があるからチャンスだろ。
77 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 17:17:43.62 ID:???
ふざけないでくれ、震災あっても給付なくせば大丈夫でしょ
78 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 17:33:41.68 ID:???
1300で現状維持だろw変な期待するな
79 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 17:34:36.61 ID:???
お前ら、しょうもない。
法律の話できんのか
80 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 17:35:07.30 ID:???
合流前の流れに戻そうよ。
81 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 17:39:21.74 ID:???
なにか気になる論点とか挙げてくれ
82 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:19:33.41 ID:???
民訴設問3解答例って問題文の事情一切使ってないよね?
83 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:23:04.89 ID:???
会社法が良いな。論点よりも出題可能性が高い下級審判例。
84 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:30:58.17 ID:???
会社法良いな。
85 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:31:35.77 ID:???
俺は短答向けに条文でもいいけど。
86 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:35:28.12 ID:???
事例研究憲法1、2部読み終わった。
面白かったが、適用違憲について全く書き分けられてないな。
87 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:37:06.25 ID:???
じゃあ問題。
取締役が不正行為をして、そのあとに株主になったとしましょう。
株主になる前に行われた不正行為を追及するための株主代表訴訟は
起こすことができない。
〇か×か。
88 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:37:21.48 ID:???
また適用違憲かw
89 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:42:22.12 ID:???
×
90 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:18:58.40 ID:???
〇かと思った。答えは?
東電の責任追及のために今から株取得したら
過去のことについて株主代表訴訟できる?
91 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:27:00.02 ID:???
出題者が来ないね。
まあ、386条1項でいいんでしょ。×だよ。
論文的にはその逆に、取締役になる前の不法行為について責任追求できるか、というほうが出そうだな。
92 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:08:12.86 ID:???
○に決まってんだろ・・・
93 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:09:11.44 ID:???
運用違憲の書き方教えて
94 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:26:51.01 ID:???
これから司法試験受けるやつの集まりなのに
なんで結論真っ二つなの?w
俺はちなみにわからん。×か?
95 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:45:38.06 ID:???
馴れ合い防止の趣旨からして
○だろ
会社は請求権が時効にでもかからない限り
×にする理由がわからん
○の条文根拠はわからんけどなw
96 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:46:40.39 ID:???
×だろ
俺は東電の責任を追及できるはず
97 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:48:08.79 ID:???
386条1項を嫁
98 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:51:20.36 ID:???
95は×な
できないとできる間違えてた
99 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:57:58.66 ID:???
レベル下がりすぎ。見るのやめちゃうぞ・・・
100 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:00:23.91 ID:???
取り消し→不当利得
と
解除→現状回復
の異同を述べてくれません?
101 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:02:46.50 ID:???
取消は遡及的無効
解除は条文で原状回復とあるからその解釈しだい
102 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:36:48.87 ID:???
それにしても倉科カナのかわいさは異常
スレチすまんw
103 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:36:53.83 ID:???
1500でいいから、三振制度は廃止してくれ
104 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:37:34.22 ID:???
>>97 なんで386条をもってきたかまったく意味がわからん
105 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:00:01.35 ID:???
倉科は浜口とやりまくり、弁護士なんて眼中にない。
106 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:01:36.75 ID:???
G転さんの香り・・・
107 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:20:53.79 ID:???
>>87 事例が良く分からない。
取締役になった株主が自ら代表訴訟を起こしたということ?
108 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:22:53.87 ID:???
擬制自白に不要証効生じるの何で?
109 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:28:04.00 ID:???
ここ読んでたら、なんか自信でてきたw
まあ受験生はいないんだろうけど
110 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:29:00.33 ID:???
>>107 多分取締役退任後に責任を問えるかって意味でしょう。
386条1項のカッコ書き参照,ということで×。
予想論点挙げてくれ誰か。そればっかり言ってるが。
111 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:29:18.43 ID:???
受験生が俺しかいないんじゃないかな
112 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:31:57.26 ID:???
お前以外寸分を惜しんで勉強してるからな。
俺は寝るよ( ゚д゚)ノ
113 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:47:13.21 ID:???
>>105 浜口とやりまくりってソースもないのに変な情報に勝手に後付けすんなよ
スレチだからもういいけど気分害するわ
114 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:56:18.91 ID:???
むしろ何でみんなこんなにできるんだ笑
今年終わったわ…
115 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:58:15.01 ID:???
間違えた笑
擬制自白には裁判所拘束力と不可撤回効生じるの?
生じないの?
116 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:23:45.96 ID:???
>>114 油断させようって作戦にはひっかからないぞ!
117 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:33:25.71 ID:???
118 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:33:44.05 ID:???
>>115 自白である以上、第2テーゼから裁判所拘束力は生じる
でも、口頭弁論終結時まで争えるから不可撤回効は生じない
119 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:34:11.12 ID:???
>>87 これ詳しく解説頼む
なんで×だと断定できるんだ?
120 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:47:53.31 ID:???
>>117 わり、こんな時間にパソコン開いてきてシコッてきたw
めっちゃかわいかったありがとう!あれはいつごろの映像なんだろ。
今出てるドラマはけっこう大人っぽくなっちゃってるからな。
ま、それもいいけど。
みんなも試験終わってからでいいからみてね。
『名前をなくした女神たち』?みたいなタイトルだからフジな
121 :
氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:59:43.75 ID:n8czNajZ
司法書士落ち続けて司法試験はサラッと受かってしまったという話しには納得いきますか? あるんですかそんなパターン 両者に決定的な違いがあるのですか?受ける試験には向き不向きがあるのでしょうか 行書落ち続けて司法試験には受かったとかいうひともいるんですか
122 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:09:01.84 ID:???
123 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:11:55.78 ID:???
>>118 >自白である以上、第2テーゼから裁判所拘束力は生じる
本当??
124 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:17:57.40 ID:???
>>123 お前受験生じゃないだろ
ガチならさすがに受け控え推奨
125 :
123:2011/05/04(水) 00:23:39.04 ID:???
126 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:23:39.15 ID:???
擬制自白は不要証効だけで、裁判所拘束力は生じないでしょ
常識
127 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:25:51.55 ID:???
常識だよな
128 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:34:59.07 ID:???
>>126 裁判所拘束力はあるでしょ。当事者拘束力がないだけ
129 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:35:52.92 ID:???
>>126-127 これが釣りなのかガチなのか分からんとこが、このスレの恐ろしいところだぜw
部外者は出ていけよ(^^)
130 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:59:30.62 ID:???
合流してからひどい感じになったな。
131 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:02:01.64 ID:???
このスレみつけにくいからまだ迷子になってる人いるんだろ
132 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:04:23.32 ID:???
不要証効はある。
一定の事実について争う態度を明らかにしないことが、
当該事実が存在する高度の蓋然性を推認させ、
それにより証明の手間を省いてもよいと考える。
しかし擬制自白の成立は口頭弁論終結時にならないとわからない。
だから当事者が沈黙の態度を翻す(撤回)ことにより擬制自白は成立しなくなる。
これをさして不可撤回効がないとよくいわれる。
他方、裁判所の事実認定権は排斥されない。
一方当事者のあいまいな態度をもって、
自らの財産権を処分する明確な意思表明があったものと考えることはできない。
なので、裁判所は擬制自白にかかる事実とは別個の事実を認定することができる。
133 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:16:16.51 ID:???
なんでそう堂々とでたらめ書けるのか不明だ・・・
134 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:16:43.58 ID:???
>>132 誰の見解?兼子先生?
不要証効あるのに、違う事実認定されたらまさに不意打ちじゃない?
135 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:19:38.46 ID:???
合流前と人が変わったのか?真剣にレベル低すぎ。
136 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:30:57.09 ID:???
137 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:58:11.12 ID:???
>>87は×かと。
>>95(
>>98)の言うように、馴合訴訟を防止するという代表訴訟の趣旨から考えれば、
不正行為が行われたのが株主の地位取得の前か後かで結論を分ける合理的理由がない。
上記の時期的制限が法律で設けられていない、というのが条文上の根拠というべきか。
詐害行為取消に関する事案と混同しないように、ということだろうか。
(取締役はなお在任中、という前提での回答ですので、その点はご了承下さい)
138 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:15:32.63 ID:???
>>137 なんだ勘違いしてたわ
取締役であったものが株主の地位を取得し、株主の地位に基づいて自己(取締役であった頃)の責任を追求できるかっていう設問だと思ってた
そうじゃないなら当然できるよな
ありがとう
139 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:23:15.33 ID:???
こういう訴訟ができるかってことだろ?
原 告 甲野 太郎
上記原告訴訟代理人弁護士 乙野 次郎
被 告 甲野 太郎
上記被告訴訟代理人弁護士 丙野 三郎
140 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:25:52.25 ID:???
わざわざそんな手の込んだことせんでも。
まあ、嫌いじゃないがなw
141 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:30:09.86 ID:???
当事者適格がないんじゃないの?
二当事者対立構造にならないから
142 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:32:31.08 ID:???
>>139 馴れ合い訴訟の匂いがぷんぷんするな。
他の株主に訴訟追行させりゃいいし。
というか本当に責任を感じてるなら訴訟外で賠償するとか、
現取締役に訴訟させりゃいいよな。
143 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 07:38:05.91 ID:???
お前ら何か気になる論点とか書けよ
144 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 07:40:19.49 ID:???
それから386条1項参照、と言わないのは本気なのかお前ら。
まあいいけど。
145 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 07:45:57.68 ID:???
論点とかいってる時点でやばいんじゃね?w
146 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 07:48:39.22 ID:???
386条1項とか言ってるし・・・
147 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 07:50:36.58 ID:???
たぶん出題意図は
>>137 386条って言ってるやつは
取締役が退任してしまった場合を想定して言っているんだろう。
148 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 07:52:52.87 ID:???
論点を覚えるというか知る必要はあると思うけどな
ただ、論パのようにいちいち論証過程まで暗記はいらないと思う
わざわざ暗記しなくても書けるっしょ
149 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 07:57:01.13 ID:???
問題が曖昧で何を聞いているのかわからないというのはまだいいが、
たんにレベルの低い質問はスルーで。
150 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 09:53:42.24 ID:???
H22で、Gを当事者とした場合、その後EがGに変わって当事者として訴訟を追行したとすると、
任意的当事者変更になるのかな?
151 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:34:30.67 ID:???
>>150 当事者の確定で行動説とるの?
ま、そうなるんじゃない?w
152 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:45:03.65 ID:???
理論的には可能だが、答案としては難しいと思う。
そして、本問は同一手続内でEに訴訟行為の効力が及ぶすことができるかを聞いているのであるから、任意的当事者変更では出題の意図から外れると思う。
任意的当事者変更は訴えの取り下げと新訴提起の複合とするのが通説(判例は無い)だから。
153 :
152:2011/05/04(水) 10:49:38.56 ID:???
まず「そして、」はカットします。
もちろん、通説に従う必要は無いが、独自に任意的当事者変更を認めるのは(自分はにとっては)難しいからできないです。
154 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:59:45.72 ID:???
会社法で問われそうな条文を挙げていくのはどうか。
俺としては433がおすすめ。
155 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:01:23.20 ID:???
訴訟法は実務とっておいたほうがいい。
156 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:02:09.93 ID:???
157 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:12:13.37 ID:???
>>155 それはマジであるな。刑訴の証人尋問とかな。
158 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:19:01.29 ID:???
当事者とかもうでねーだろ
159 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:31:36.06 ID:???
だから去年の話だって
160 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:40:29.08 ID:???
住民訴訟は出ない
161 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:47:20.26 ID:Ua0c8bnc
延期の話はどうなったんですか?
162 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:47:56.67 ID:???
163 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:56:18.45 ID:???
昨年の試験のヒアリングって結局まだでてないの?
164 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:00:33.53 ID:???
択一は徹夜で受けることになりそうだ・・・
165 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:13:34.88 ID:???
それだけはやめとけ
166 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:16:23.42 ID:???
短答前日は早めに終わるから多少できるな。
寝たほうがいい。
167 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:21:40.67 ID:???
付け焼刃の知識よりも、頭をクリアにすることの方が数倍重要だ。
とはいえ、眠れなかったとしても、それはそれで割り切った方がいいがな。
168 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:22:15.36 ID:???
準現行犯を現行犯だと思って逮捕した場合って
一応違法逮捕になる?
169 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:23:39.22 ID:???
170 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:25:13.74 ID:???
特に憲法は寝ないと点が落ちる。俺の場合。
171 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:25:42.19 ID:???
>>169 こいつはただの荒らし。ずっといるから全面的にスルーで。
172 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:25:54.29 ID:???
173 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:26:01.75 ID:OsuWS0kB
法務省ホームページに採点雑感出てるぞ
174 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:30:25.66 ID:???
>>172 すまん、悪気はなかったw
現実問題、認定の差だし、準現行犯逮捕として適法なら問題ないわけだし、手続も同じ
議論する実益はないし、問題にはでないだろ、
175 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:35:45.16 ID:???
今年は一行問題が出るらしい。
憲法 人権享有主体性
行政法 法治主義
刑法 行為論
刑訴法 法律的関連性
民法 債権と物権
民訴 弁論主義
商法 清算会社
176 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:37:17.99 ID:???
177 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:39:11.82 ID:???
憲法 手形
行政法 手形
刑法 手形
刑訴法 手形
民法 手形
民訴 手形
商法 手形
178 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:40:42.97 ID:???
>>174 すまんありがとう。
プレかサンプルかわすれたけど
そんな感じで逮捕の適法性が問題になる事案があって気になってね。
179 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:41:38.15 ID:???
180 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:45:47.79 ID:???
手形と商法は短答過去問ぐらいだな
181 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:02:16.72 ID:???
憲法 プライバシー
行政法 国賠
刑法 偽造
刑訴法 素因数分解+伝言ゲーム
182 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:05:08.50 ID:???
試験官ですがなるべくハルンケアなどの薬を服用の上お越しください
女性の受験生には喜んで尿瓶を持って対応いたしますのでご安心ください
183 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:09:56.15 ID:???
184 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:11:26.73 ID:???
よし、カッフェーでも行ってやってこよう。
お前らあと少し頑張ろうな。
185 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:11:46.83 ID:???
論文予想
憲法 天皇
行政 機関訴訟
民法 終身定期金
商法 小切手
民訴 専門委員
刑法 往来危険罪
刑訴 被害者参加制度
186 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:13:43.79 ID:???
187 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:13:48.52 ID:???
憲法、行政、民法、会社、民訴、刑法、刑訴
全て百選とケースブック系をほぼ完ぺきに理解して記憶した
憲法に限っては芦部を舐めるほど考えながら読んだ
これで落ちたら死ぬ 絶対に死ぬ 死ぬ
188 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:17:03.37 ID:???
189 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:18:22.87 ID:???
演習はしたのか?
190 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:19:00.87 ID:???
百選とケースブック暗記とかどんだけ効率悪い勉強してんだよw
191 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:20:13.56 ID:???
>>188 模試は一切受けてない
その替り過去問はこの一か月でも全教科2回書きなおした
本試の問題で脳を使う訓練をするほうが大事だと独断で判断したから
192 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:20:16.12 ID:???
ネタだろ。
193 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:21:27.26 ID:???
独断で判断の時点で不合格だなw
194 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:22:13.38 ID:???
バカたれ
死ぬって言ってんだ 基本書がおろそかな分けねえだろ
基本書は当然読んでるよ 何度も
それでプラスアルファでもこれだけ完璧にしてるのに落ちたら、もう無理この試験ってことだ
195 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:23:08.00 ID:???
インプット中心の勉強に陥ってないかが心配なとこだな
基本書全暗記、百選全暗記だけしても多分新司の問題全く解けないしな
196 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:31:05.04 ID:???
それがこの試験の怖いところだな
インプットばっかりやってても
アウトプットばっかりやってても
上手く行かない
197 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:32:37.48 ID:???
>>195 そうだな
確かにインプット中心君であることは間違いないよ俺は
まあそれも過去問を解いて必要だと思ったからそうやったんだ
多くの視点を知ってればそれだけ理論的説明がしやすくなるから
最初で最後の司法試験だ 変な決意をぶちまけてすまなかった 自重する
198 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:39:31.65 ID:???
東大ローなら大丈夫。下位ローでそのやり方は自殺行為。
199 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:40:30.33 ID:c7WMSnii
200 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:50:51.70 ID:???
アウトプットばっかりやってる俺涙目www
201 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:52:02.66 ID:???
週7で答案書いてたw
おかげで全国模試では知識関係ない行政法だけ偏差値76wwドゥフフフ
202 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:54:52.06 ID:???
憲法 政教分離
行政 税額更生と国賠
民法 譲渡担保
商法 持株会と取締役のポケットマネーによる供与
民訴 生成中の既判力と欺もう行為
刑法 正当防衛
刑訴 伝聞
203 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:58:40.16 ID:???
アウトプットだけってまずいだろw
出題されるのって典型論点が多いし
マイナーなとこ聞かれたら手も足もでず終わっちゃうじゃんw
204 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:58:45.16 ID:???
だいたいわかった状態でアウトプットの練習ならわかるけど
到達度が十分でないのに書いてばっかりだとダメな気がする
もちろんそこでしっかり考えてればいいけど
ある知識で書こうとしてあんまり考えないし
205 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:00:05.21 ID:???
>>202 更正とか分かって言ってる?分かってるなら行政には出ないと思えない?
真面目にやってないと更正処分なんて甘くないよ。
租税法の第2問では出るかも知れないからやっておく価値あり。
行政法だったら生活保護の不支給決定とかになるんでしょうよ。
206 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:02:53.81 ID:???
中身が受験者標準でも
書きまくっていれば合格者標準の点がつく
ゴミ修習生→ゴミ法曹のできあがりだが
新試ってのはそういう試験
207 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:04:32.65 ID:???
ローの期末試験で詰め込んで一定のレベルまで達したと思ったから
ロー終わって一ヶ月ぐらいひたすら過去問書いてたけど、
その間インプット全くしなかったから知識がボロボロ抜け落ちて
最後の方は思うようにペンが進まなかったw
時間の使い方とか理解してる人は
直前期はインプット重視でいいんじゃないかと思う
208 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:07:59.75 ID:???
最近の受験界では過剰なアウトプット重視のスタイルから
インプットを重視するスタイルに変わりつつある気がする。
アウトプットも重要だがそもそも知らなきゃ書けないもんな。
209 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:10:41.72 ID:???
初学者脱出レベルまではインプット
そっからはひたすらアウトプット
ただし、分からなかったとこは基本書等に戻ってしっかりインプット
これが王道だとは思うが、まあ人それぞれだしな
210 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:11:29.53 ID:???
アウトプット厨すげえ・・・
211 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:18:39.70 ID:???
基本と現場思考はだいたい半々ぐらいだからな
アウトプットするのは現場思考でも三段論法を
崩さない習慣を身につけるためだと思う
インプットだけでも典型論点は特に問題なく書ける
でもアウトプットの練習しとかないと現場思考で壊滅するおそれがある
212 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:19:08.31 ID:???
どの科目もそうだけど、聞かれてることにこたえられてないような答案はおそらくインプット不足
しかし、そういう答案多いぞ
213 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:22:11.84 ID:???
純粋未修なのにアウトプットの練習ばかりで知識が何も身に付かない
という悩みは聞いたことがある
214 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:23:56.02 ID:???
アウトプットって別にわざわざ答案にしなくてもいいんだよな?
215 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:24:24.32 ID:???
論文基本問題とかスタンダードとか頼りに
アウトプット練習するからそうなる
ゴミベテ必携本に手を出すから
216 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:24:30.87 ID:???
俺は正直書いてる時間がもったいない
217 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:25:06.87 ID:???
最新の知識を詰め込み、問題文をよく読まずに既知の問題と決め付けて、
独り善がりの答案を書くやつもいるけどな。
218 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:25:20.95 ID:???
219 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:25:46.42 ID:???
たしかにスタンダードとかひどいよな
ある程度理解してから見ると弊害でしかない
220 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:26:18.08 ID:???
221 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:31:13.45 ID:???
アウトプットは毎回実際に答案にする必要はないだろうね。
222 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:34:18.03 ID:???
受かる奴は受かり、落ちる奴は落ちるから
今さらあがくな
223 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:35:09.21 ID:???
当たり前のことを醒めた感じで言う俺かっこいい
224 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:36:04.12 ID:???
せみなあのスタンダードとか120選とかは
休止ベテや新試落ちが書いて
225 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:40:27.74 ID:???
1500に入らないとダメ
2000はないし、1800もない
226 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:43:28.01 ID:???
偏差値55の答案を全部並べたら1000位以内に入る?
227 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:46:38.20 ID:???
228 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:46:42.65 ID:???
俺もそうだけど、みんなこの2ヶ月で実力ガクっと上がってるから
今自分がどのへんいいるのかよくわからんw
229 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:50:14.43 ID:???
>>227 ごめんw
でも実際理解がすすんだ感じはしないんじゃないか?
230 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:50:52.39 ID:???
ガクッと上がるって(笑)
231 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:52:04.00 ID:???
2chにいる人の合格率は、平均合格率に及ばない
232 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:52:26.08 ID:???
TKCは受けたが辰巳とかは受けてないから
俺も総合的な能力での順位はよくわからんな。
233 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:53:38.92 ID:???
>>229 確かに結構粗はあるが、スタンダードレベルの答案を安定して書ける奴もそうそういないでしょ
あのレベルまできちんと持っていけば合格するだろうし、それには有効だと思うけど
234 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:57:21.48 ID:???
手本を超えていくのは現実は難しい
手本より劣る出来になる
あれは合格者(笑)がふざけて書いた答案集
あんなの害以外の何物でもない
司法試験は合格しても池沼法曹になるだけ
235 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:57:41.84 ID:???
全部守れば余裕で合格する試験だからな
まぁその全部守るってのがムリゲなんだけどねw
236 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:58:03.10 ID:???
信者が拒絶反応するからやめとけ
237 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:04:34.12 ID:???
>>234 >ごうかくしゃがかいた
だから、違うって
おれもかいたから
238 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:05:51.05 ID:???
>>234 受かんなきゃなんの意味もねーんだよ
単なる一受験生のごみクズがクズ法曹とかうけんなw
239 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:07:16.61 ID:???
使ってるって奴もいんのに、なんでそんな人の教材必死に目の敵にしてんの?
くだらなすぎて呆れるわ
240 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:11:58.58 ID:???
合格者もここを見てるよ
1度くぐり抜けると
受験生心理を見るのも娯楽
241 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:13:45.92 ID:???
実務家も見てる。
242 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:14:04.76 ID:???
243 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:15:44.01 ID:???
>>239 目の敵というか正当な評価だろ
それで借金背負ったまま退出していく奴も大勢
パチンコみたいな害悪だと思いますが
使ってる奴がいると、批判しちゃだめって
どんだけ・・・
244 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:16:38.33 ID:???
俺を不安にさせるなってことだろw
245 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:17:55.36 ID:???
ローであれはいいこれはダメって話はでないのか?!
246 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:21:40.98 ID:???
下位ローってのは全てを認めることから始まるんです
批判を始めると自我の崩壊が必定ですから
247 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:22:41.59 ID:???
すげー煽り合いw
248 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:23:35.81 ID:???
煽りあいっていうか、
経験者の冷静な判断に対する感情的な反応だと思うけど
249 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:29:17.37 ID:???
煽り合ってはいないな
煽り合いとして定義づけることで楽になれるだろうが
250 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:30:57.28 ID:???
変なのが混じるとスレが一気に糞化するね
他でやってほしいぜ
251 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:33:02.43 ID:???
まぁローで優秀な奴はほとんど答案書かずに受かるイメージがあるな
ゼミと定期試験くらい
すた論とか受けてる奴は逆にレベル低い奴が多い印象
上位ローでの話で、他は知らんが
252 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:40:07.73 ID:???
糞スレ・・・
253 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:41:36.75 ID:???
自分が否定されたら糞スレ認定
254 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:43:28.01 ID:???
この時期になると苛立っちゃうし、仕方ない面はあるんだろうけどね。
インプットとアウトプットに関しても、教材に関しても、
人それぞれ合ったやり方があるわけだし、かみつくのは程々に。
(正当な批判を自重せよとの意味ではないので、ご了承下さい)
スタンも、正直アレな答案は混ざってると思うが、
(全科目見たわけではないけど)盗めるところもないではないような。
255 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:46:30.92 ID:???
なんで今更勉強の方法について煽りあってるの?
あと一週間もないのに。
ってかその煽りあいでどっちが正しいって結論出たらどうするの?
すでに来年を見据えてるの?
256 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:48:27.04 ID:???
受験生は浅ましいな
でもがんばれよ
終わってから色々考えれば良い
257 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:59:43.95 ID:???
お前ら、来年も頑張れよ\(^o^)/
258 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:02:26.32 ID:???
もう勉強したくないなー。明日から試験でいいよもう。
259 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:05:47.62 ID:???
三振したら全てを失うよ
知り合いで三振した人いるけど
何とか就職しても社会経験ないしプライドだけ高いからすぐクビ
今は飲んだくれニートだよ
260 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:09:17.45 ID:???
261 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:11:35.61 ID:???
スタディールンペンにはなりたくねぇ…
262 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:16:05.15 ID:???
>>259 そりゃ元の人格に問題があるんだろ。
全てを失ったんじゃない。何も持っていなかったんだ。
263 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:18:49.45 ID:???
わずかに残っていた若い時期の3年
学費相当の出費
失うものはある
264 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:24:27.43 ID:???
>>263 3年間と三振までの間は、ニートとは言われずに済む。
それはその対価だよ。
265 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:29:20.77 ID:???
夢を買ったんだよ
266 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:46:39.56 ID:???
スタンダード信者なんだけどそんなにひどいか?
以前のWセミよりはだいぶいいと思うけど
267 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:49:19.42 ID:???
↑変なのが主張しだすから、その話題を蒸し返さないでくれ
268 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:50:50.20 ID:???
>>259 三振したら絶望しか残らないだろうなぁ。
俺なら自殺するかも。
あぁ、三振しなくて本当に良かった。
今年受ける人、頑張れよ。
若い人は試験後に就活するなり公務員試験を受けるなり、リスクヘッジしとけよ。
269 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:52:44.10 ID:???
三振したら犯罪系になればよい
270 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:01:55.04 ID:???
>>266 まあいいんじゃない?あれだけ売れてるんだし。
買った人の9割は不合格者だろうけど、それは旧試の常態だから。
271 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:02:33.72 ID:???
犯罪系っていっても生命身体に対するものはやめてね財物だけにして
272 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:03:12.14 ID:???
新試も多数が落ちる試験になってるよ
今年なんかは八割は落ちるんじゃない?
273 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:07:41.53 ID:???
早く回数制限撤廃してくれ、社会問題になる前に。
274 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:08:55.23 ID:???
もう予備試験できたらからそれはいいんじゃないか?
275 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:17:59.62 ID:???
当初の合格率とまったく違うからダメ
276 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:19:59.46 ID:???
年数制限を三年にして良いとすら思う。
277 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:32:40.83 ID:???
緊張しない?
やばいんだけど
278 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:34:00.59 ID:???
下位ローに行く奴が悪い。馬鹿に法曹入ってこられると
社会からの評判も下がるからもっと合格率下げるべき
279 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:34:17.46 ID:???
俺、逆に意外にのん気で焦ってる
やらなきゃいけないことはたくさんあるのに
280 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:36:29.34 ID:???
東大京大だけでいいよ、早慶みたいなバカはいらない
281 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:46:32.27 ID:???
京大もいらない
東大だけでいい
282 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:48:16.42 ID:???
学部ローとも東大・京大のみでいい
落伍者は法曹には不要
283 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:14:32.91 ID:???
良く言い表しにくいんだけど
せめて20校くらいにしておかないと
多様な人材は出てこないと思うんだ
だから今の状態がちょうどいいのかなって
284 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:15:01.91 ID:???
東大ローの入試は内部優遇と学部成績偏重だから必ずしも全員法律できるやつとは思わない。
学部も高校時代の学力でしかないしな。
285 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:17:36.65 ID:???
>>283 それくらいでいいな
学部・ローで20くらいに入れないなら
さすがに参入しない方がいい
でも20くらいなら参入させて活性化させたほうがいい
下位ローがお取りつぶしを食らって
定員・合格者数が安定してきたら意外といいかも
286 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:33:05.80 ID:???
俺らは法曹ゆとり世代とか言われたりして
287 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:33:56.62 ID:???
合格率自体は新試最低を記録するから安心しろ
288 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:38:02.97 ID:???
>>287 3振目が多いからね
でも現役は昨年より減ってるし率の低下は脅威ではない
289 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:44:26.69 ID:???
ごめん減ったの現役じゃなくて受験1回目だったわ。
受け控え含んでるね
290 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:52:14.66 ID:???
試験終わってから見ようと思ってたけど
我慢できずに録画したまどか見ちまった…
291 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:07:50.64 ID:???
292 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:13:29.57 ID:???
模試でC評価だったんだけど受け控えすべきだよね?
293 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:15:55.70 ID:???
>>292 ここで聞くと受け控えろって言われるよw
294 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:17:04.04 ID:???
ごじゆうに
295 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:19:01.86 ID:???
296 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:23:07.57 ID:???
C評価って合格率何%だっけ?
297 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:24:20.47 ID:???
298 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:25:08.67 ID:???
299 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:27:36.82 ID:???
>>292 受験1回目でも受け控えるべきだろ。
ってか、就職したほうがいいと思う。
300 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:29:07.60 ID:???
まあ分かったと思うけど、ここで聞くことが間違い
自分のことなんだから自分で調べ自分で考えろ
301 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:30:24.37 ID:???
受け控えっていえばハダマブログだよなw
懐かしいww
302 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:30:32.04 ID:???
釣りだよw
本当はA評価ですwww
じゃあね
303 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:33:42.56 ID:???
>>302 なんだひまな修習生さんかと思った
Aを自慢げに書かれてもちょっと対応に困るw
上位30番に入ってたらほめてやるよ
304 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:35:17.78 ID:???
あの模試でA評価ってむしろ不名誉って気づいてないのがまた痛々しいな。
305 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:37:10.69 ID:???
306 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:39:53.71 ID:???
>>305 何コンプだよw
しょせん模試でズルしたり出来損ない採点者に気に入られてもね…
ま、別にいいけど。
本人は不合格になってから気づくと思うよ。
307 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:43:21.41 ID:???
G転さんの香り。
ってかまともな奴いねーなwここw
308 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:46:43.39 ID:???
ここにいるのは余裕あってもうやることないやつと受け控えるか迷ってるやつくらい
309 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:47:15.20 ID:???
みんなさっきはすまん。最近面白いことなくてさ。
俺もA評価とったからって受かるとは思ってないよ。
あと一週間頑張ろうぜ!
310 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:48:34.18 ID:???
煽られるのに慣れろ
無視すりゃいいじゃんほっとけって
311 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:49:17.49 ID:???
>>309 俺模試受けてないからわからんのだが
Aってどのくらいの順位からもらえるの?
312 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:50:35.15 ID:???
ほんとにずっとG転さんがいるwww
ほんとに合流してからくそスレだな。
313 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:52:22.03 ID:???
>>312 G転さんはかーちゃんに感謝する人なんだぞ
314 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:57:05.67 ID:???
カッフェーから帰ってきたらすごい伸びててびっくりしたが、
ざっと見てまるっきり中身がないのにさらに驚いた。
お前ら何してんだよ。
変なネタレスに踊らされてるぞ。
出そうな争点とか判例とかのネタにしてくれや
315 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:58:31.19 ID:???
あと受験生じゃないやついい加減やめてくれや
316 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:01:46.00 ID:???
>>306 お前は早くブログを更新しろ!
それとも何か?
あのブログは出会い目的なのか?
ネットナンパ失敗して全世界に醜態さらしてんじゃねーよww
317 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:03:00.11 ID:???
逆Tさんはもう少しで正真正銘の三振法務博士だね。おめでとう!
318 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:07:58.70 ID:???
逆なんとかはどうでもいいから、法律と関係ないレスするやつ消えてくれや
319 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:09:05.55 ID:???
>>317 1期未修入学後、5年目で3回のモデル受験生だからなw
新司法試験は、まさにG転さんのためにあると言っても過言ではないw
320 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:09:34.37 ID:???
>>316 嫉妬は見苦しいぞ。
この業界に女性から応援メッセージもらえるやつが何人いるんだ?
ナンパとかいって俺を蹴落とそうとしても嫉妬にしかみえないな。
さて、早いとこ合格して、ブログにきた若い受験生食いまくろw
321 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:09:51.82 ID:???
322 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:11:58.64 ID:???
キチガイが居着いてしまったようだな。ここはもう駄目
323 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:22:47.33 ID:???
レスの流れなんて言葉一つでかえられるのに!
法曹たろうとする者がそんなことでどうする
324 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:25:17.54 ID:???
おまえが原因だろ変態
325 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:29:36.16 ID:???
司法試験合格者数
旧 新 計
平成元年. 506. 506
平成. 2年. 499. 499
平成. 3年. 605. 605
平成. 4年. 630. 630
平成. 5年. 712. 712
平成. 6年. 740. 740
平成. 7年. 738. 738
平成. 8年. 734. 734
平成. 9年. 746. 746
平成10年. 812. 812
平成11年 1000 1000
平成12年. 994. 994
平成13年. 990. 990
平成14年 1183 1183
平成15年 1170 1170
平成16年 1483 1483
平成17年 1464 1464
平成18年. 549 1009 1558
平成19年. 248 1851 2099
平成20年. 144 2065 2209
平成21年 92 2043 2135
平成22年 59 2074 2133
平成23年. 6
326 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:34:12.28 ID:???
とりあえずこのスレと受け控えすれどっちかしか
書き込んじゃダメっていう自主ルールでいこう
どうみても層がかぶってるw
327 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:39:41.66 ID:???
みんな趣旨規範ハンドブックぐらいはスラスラでてくるの?
328 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:40:12.11 ID:???
329 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:44:41.42 ID:???
浜松町って近くに外食できる場所ありますか?
330 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:45:02.96 ID:???
本当にあんな趣旨規範ハンドブックなんて使ってる奴いるとはな
331 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:45:31.82 ID:???
>>329 前に蕎麦屋とかあったな。こないだ見てきたけど。
332 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:47:08.03 ID:???
あれロー入試で完璧だったら上位ローだな
333 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:51:47.15 ID:???
ウェンディーズもなかった?
334 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:54:15.41 ID:???
>>333 >ウェンディーズも
覚えてない。まあ色々あったと思うよ。外でて食うには困らないだろ。
335 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:59:20.37 ID:???
請求棄却判決は既判力の範囲が明確でないってどういう意味?
336 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:02:03.60 ID:???
完全スルーで。キチガイの自己レスにも反応しないように。
337 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:04:20.08 ID:???
浜松町いやだなあ
338 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:19:31.80 ID:???
>>325今年はマジで1400くらいでいい。
このスレで受け控えするとかほざいてるアホは2年or3年間なにやってきた?
どうせ浮かれて遊んでただろ?
せめて入学後欠かさず週に80時間くらい勉強してれば何も言わないが
339 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:24:07.07 ID:???
おまえはそんな自信があるのか?受験生ならだれしも合格者増加をこの時期は望むだろ。いろんな事情で勉強できないやつもいる。人の気持ちを考えられないなら去れ。
340 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:25:31.47 ID:???
煽り耐性を身につけよう。
そして法律の話をしないか。
341 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:26:57.06 ID:???
1000番以内でうかってから、1000人でいいよっていいたいよね
342 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:39:49.27 ID:???
>>326 というか、個人ブログ持ってる奴は書き込み禁止にしない?
そのローカルルールを施行したら、レスが確実に半減するはずなんだよww
343 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:40:50.51 ID:???
>>339すまん。ただ自分はマジで欠かさず毎週最低80時間以上はやってきた。
そのうえで色んなもの我慢してきた。
まわりは遊んでるやつらばかりで、授業で当てられてもまともに答えられない。
そんな奴らに受かってほしくないし、マジで法曹界の質が下がると思ったから。
だからある程度のレベル維持するためには旧司までとは言わんが
合格者下げても仕様がないと思う。
なんかすまん
344 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:44:45.82 ID:???
>>343 そんな君は全国模試どのくらいだったの?
345 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:50:32.61 ID:???
お前のローがそうなのかもしれんが、去年より合格者のレベルが下がってるとも言いきれないし、合格者数はお前が判断することじゃない
346 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:52:45.13 ID:???
ロー全体のレベルは下がってるよ。
347 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:53:19.29 ID:???
348 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:54:28.74 ID:???
Aって何人くらいもらえるの?
349 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:55:36.44 ID:???
二桁順位でも落ちる
それが模試
350 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:58:46.76 ID:???
犯行計画メモの再来
351 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:59:17.61 ID:???
352 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:01:15.09 ID:???
Aって500人くらいもらえるんじゃないの?
353 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:02:13.91 ID:???
だからあの模試でAって恥晒してると何度言えば…
354 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:06:01.07 ID:???
2ちゃんに書き込んで毎週80時間か・・・
うん、俺なら絶対無理だな。
355 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:14:08.43 ID:???
時間はあんま関係ねえぞ。本当にできる奴は遊んでる奴に寛容だし、我慢してるようじゃたかが知れてる。
356 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:14:33.81 ID:???
おれは集中力タイプだから一日6時間が限界
357 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:22:49.52 ID:???
できないやつが何故かAをとってたりするが、
できるやつは大抵Aとってる。
358 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:23:27.94 ID:???
合格者減らして、三振制度廃止しろ
359 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:26:02.61 ID:???
毒にも薬にもならないスレになったな。
360 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:26:17.93 ID:???
三振は本当に廃止してほしい。遅咲きの天才もいるはずだろ。
361 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:29:13.24 ID:???
おれもだいたいわかったって思ったのが純粋未習5年目だったよ
362 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:30:14.68 ID:???
>>360 そういう人のために予備試験がある
予備試験を受けろ
363 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:33:51.16 ID:???
予備試験は何人受かるんだよ。それも不明なのに…。
三振という制度を肯定する説得的な理由はあるの?
364 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:43:52.10 ID:???
遅咲きの天才なら予備試験くらい楽勝だろ
逆に、天才じゃないなら、三振してんのに三振撤廃して受験者増えた状態で受かるわけがない
365 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:47:38.38 ID:???
だからって受験できない理由なんてねーだろ
366 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:49:10.92 ID:???
>>363 お前みたいなカスに引導渡すって立派な理由があるだろひでおw
367 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:49:22.54 ID:???
語尾がろで終わる人が多いな。
368 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:53:56.51 ID:???
どうやらここには慶応のネット専門工作員がいるようだな。
わざわざ人のIPたどってしつこく個人叩きとは今年は漏洩ができなくて焦ってるのかな?かな?
369 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:01:46.92 ID:???
法務博士としての賞味期限は学位取得後五年で切れます
法律実務というのは、かくほど日進月歩の世界なのであります
合格して法曹となったり、法律を活かす仕事に就けば
賞味期限が切れることはないでしょう
370 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:04:56.91 ID:???
>>368 IPてw
そんな見なくてもお前の腐った発言ですぐ分かるわw
もう三振確定してんだから早くバイト探せよw
371 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:08:38.80 ID:???
ほんとにG転さんは発言ですぐわかるな・・・
楽しみにしてるんでブログの更新をおねがいしますね。
372 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:09:36.20 ID:???
英雄さんナイスキャラだな
373 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:12:10.54 ID:???
三振制度が嫌ならローに入らず、旧司法試験を受ければよかったんだよ
回数無制限だからね
三振制度が嫌な人はローにはきていない
合格率を旧試験の10倍にする代わりに導入されたのが三振制度
予備試験はその人たちのために存続しているよ
374 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:17:28.08 ID:???
三振制度の話は他でやってくれ
自分のために何が何でも譲らない人が出てくるから
375 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:18:13.25 ID:???
>>370 ひさしぶりだな。4年ぶりか?そっちも執念深いな。
去年の漏洩はばれなくてよかったな。おまえらの悪事は絶対にばらすから待ってろ。
終わったと思うなよ。
末端の工作員に言っても無駄とは思うが、幹部に伝えとけよ
今年漏洩したら絶対に許さない天誅復讐が待ってるからな
376 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:23:41.31 ID:???
工作員うぜぇ
まぁいいや勉強するか
ちなみに今年の行政法国賠はでないと思うぞ
377 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:27:16.42 ID:???
おまえら頭の体操でもしろ。
1/1 XとYが家屋・甲の売買契約を締結(1000万)。Yが買主。
その際に、1/10に代金支払いとともに登記を移転することを約した。
1/5 Xのタバコの不始末により出火、甲滅失。
1/28 XがYに対して売買契約に基づく代金支払請求訴訟を提起。
危険負担法理の位置付けに留意しつつ、請求原因事実・抗弁事実・再抗弁事実を論ぜよ。
378 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:36:28.18 ID:???
タバコの不始末で危険負担って
379 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:39:40.88 ID:???
380 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:43:39.07 ID:???
>>377 請求原因
X・Y 売買契約締結
抗弁
甲滅失
Xに帰責事由あり
Xに帰責事由があるから危険負担の問題にはならない。
381 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:44:49.78 ID:???
Stg:XがYに対して売買契約に基づく代金支払請求
Kg
1.1・XY・555・1000万・甲
E 履行不能解除
1・5・甲滅失
解除の意思表示
R 帰責性の評価根拠事実
D 帰責性の評価障害事実
甲滅失は煙草の不始末による
この設問だと危険負担は問題にならない。債務不履行。
Yが煙草の不始末で甲を滅失させている場合じゃなくて?
382 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:45:41.07 ID:???
R 帰責性不存在の評価根拠事実
D 〃の評価障害事実
383 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:49:10.94 ID:???
>>377 家の引渡義務が履行不能になってるから、解除を主張するのが抗弁。
家の滅失につき帰責事由あるのは明らかだが、帰責事由の不存在が再抗弁になる。
そしたら、危険負担(制限説)の再々抗弁が出てくると考えることもできる。しかし、この場合、危険負担て事実の主張じゃないから権利抗弁っぽい。
384 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:52:49.93 ID:???
面白そうだな
1/1 XとYが家屋・甲の売買契約を締結(1000万)。Yが買主。
その際に、1/10に代金支払いとともに登記を移転することを約した。
1/5 Xのタバコの不始末により出火、甲滅失。
1/10 XはZに売買代金債権を債権譲渡
1/28 ZがYに対して売買契約に基づく代金支払請求訴訟を提起。
XはZに補助参加できるか。
385 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:53:22.29 ID:???
>>380 解除の意思表示がなくとも抗弁となると考えるのね。
まあいいんでないの。ガチガチの牽連性を説明するなら。
しかし、帰責事由ありを抗弁で言わせるってのは一般的ではないと思うけど。
>>381 >>382で修正したとして、まあそうなるわな。
その上で、
「1/5 甲は未曾有の大災害により滅失した。」
に読み替えて、同じように処理してみて(危険負担についても触れて)。
386 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:56:22.49 ID:???
>>383 詳しく。
危険負担さっぱりわからんのよ
387 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:57:18.07 ID:???
いきなり危険負担の抗弁を被告が出して来て、原告が「自分に過失があるから危険負担の問題ではありません!債権消えてません!」と再抗弁する。そしたら、履行不能解除が再々抗弁になる。
うーん、これはいかにも不自然だ。。
388 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:57:43.68 ID:???
同時履行の抗弁は主張自体失当か?
389 :
氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:58:43.57 ID:???
kg:売買契約締結
E:目的物滅失・解除の意思表示
R:帰責事由の不存在の評価根拠事実
D:帰責事由の不存在の評価障害事実
危険負担を判例と同様に考えるなら、ここで終わり。
制限説とるなら、D:いまだ登記・引渡しの移転がない事実
かな。
390 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:03:33.87 ID:???
>>386 危険負担は当事者両方に帰責事由がない場合の債権債務の牽連性の問題だから、xに帰責事由がないということになれば危険負担の問題に移行するのかなと思ったのだが。危険負担は条文からは導けない解釈がされるから確かにわかりにくい。
391 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:04:13.94 ID:???
Kg
XY555
E 危険負担の抗弁(536条1項)
1・5甲滅失
未曾有の大災害による
R 危険負担の再抗弁(534条1項)
甲特定物
536条1項が原則規定で、534条は例外規定だと考える。
甲特定物はE以前にはまだ現れてないと考えるので、Rで出す。
534Uにより利益を受けるのは債務者なので、債務者に主張させる。
以上の結果、こうなるかなと思ったけど、正直わからんわ。。。
392 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:07:06.69 ID:???
「危険負担の抗弁」なんてあんの?
393 :
389:2011/05/05(木) 00:07:09.39 ID:???
やっぱ訂正。
kg:売買契約締結
E:目的物滅失(牽連性から)
R:帰責事由の不存在の評価根拠事実と特定物売買であること
D:帰責事由の不存在の評価障害事実
だな。
制限説とると支配の移転がRになるのかDになるのかはわからん。
394 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:07:37.37 ID:???
395 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:09:51.21 ID:???
>>388 いや、売買契約が成立してるから、主張はできるだろう。
しかし、かかる主張が容れられて引き換え給付判決が出されて絶対に執行できないという。。
396 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:09:54.51 ID:???
抗弁
@引渡債務履行不能
けれど特定物が対象なのが請求原因でてる。 @だけでは主張自体失当
そこで
A売主のキセキ事由の評価根拠事実
ばっと考えたらこうなった
397 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:10:33.70 ID:???
制限説からだと、債務者主義の例外かつ危険の移転は債務者に有利になるから、支配の移転はEになりそう。
398 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:11:13.39 ID:???
EじゃなくてRだった。
399 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:11:54.97 ID:???
A売主のキセキ事由の評価根拠事実
これいらない。債務不履行になっちまう。
400 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:13:31.03 ID:???
>>393 つきあってくれてありがとう。
特定物売買は請求原因で表れてるから、R段階では不要でしょう。
ココで面白いのは、534条1項の出る幕はあったのか、否ってことで。
534条1項は、さっきの問題に関する限り、要件事実的には債務不履行に埋没する。
では、534条1項が何かしら独自の意味を持ってくる局面はないか。
>>388がヒントになる。
401 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:16:30.48 ID:???
>>395 仮に同時履行の抗弁と履行不能解除をした場合、一方では履行するまで…といいつつ、他方では履行不能ですって何か変な気がするけどな。
仮に、同時履行の抗弁に対して行不能を主張したら、解除の抗弁の一部自白になるなぁ。
402 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:17:13.87 ID:???
>>375 気をつけるのはお前の方だ。
IP解析ばかりじゃなくて、こっちはお前の思考盗聴までしてるからな。
もう司法試験なんて諦めろよ。
それなら許してやってもいい。
403 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:18:20.84 ID:???
わけわかんねぇ・・・俺オワタ
404 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:21:47.37 ID:???
>>403 安心しろ。7割方明後日の議論をしてるw
405 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:24:55.96 ID:???
>>393 追伸
牽連性で押すのもいいんだけど、解除の意思表示が不要なら、
543条が、特定物の移転に関する双務契約では
空文となることとの整合性をどうするかって問題が残ります。
406 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:25:38.43 ID:???
債務不履行による解除による履行拒絶の要件事実と
危険負担による履行拒絶の要件事実は別物な気がするのは俺だけ?
解除の意思表示の有無で
407 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:30:10.95 ID:???
要件事実なんざ基本15題なあなあでやっときゃ余裕
よくローでもやりすぎなくらいやってる人いるわな
まぁいいんだけど、他人事だし
408 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:30:15.00 ID:???
わからん。
534条1項は解除の抗弁の話に埋没する。
制限説を取った場合にのみ、支配の移転なしを主張して債権者が救われる。
独自の異議をもつ局面、わからん。ヒントを。
409 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:30:30.28 ID:???
>>393 うろ覚えだが、山敬の教科書によれば、
制限説取る場合でも考え方次第で
抗弁段階で危険の移転がないことをいうか、
再抗弁で危険の移転をいうかのどっちか。
410 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:31:20.94 ID:???
こういうつまんないこと逃げずに考えると実力つくと俺は思うよ。
411 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:32:37.23 ID:???
>>401 >仮に同時履行の抗弁と履行不能解除をした場合、一方では履行するまで…といいつつ、他方では履行不能ですって何か変な気がするけどな。
確かに変だが、論理的には可能な主張な気がする。履行不能の事実が同時履行の抗弁を打ち消す作用があるとは聞いたことがないし。同時履行の抗弁を消すので普通勉強するのは弁済の提供と先履行の特約だが。だいたい引渡できないのに代金を請求しようとするやつの気がしれんw
412 :
393:2011/05/05(木) 00:35:29.33 ID:???
>>405 確かに空文になるが、それは
>>406みたいに、別個の主張である以上仕方ないと考えたんだけど・・・
ちなみにRの特定物うんぬんは当然主張する必要はないですね。本来はここで主張するってことで。
解除をそのまま生かすなら、
kg:売買契約締結
E:目的物滅失・解除の意思表示
R:帰責事由の不存在の評価根拠事実
D:帰責事由の不存在の評価障害事実ないし危険の移転がないこと
になるのかな。
413 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:36:28.92 ID:???
E判定だったんだけど受け控えるか迷ってる
Cでも迷うのかよ
414 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:37:21.23 ID:???
本当に頭が悪いな全部不正解
415 :
393:2011/05/05(木) 00:38:48.38 ID:???
>>411 ちなみに、牽連説を採ると、履行不能の主張によって同時履行の抗弁は消滅すると思います。
416 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:41:36.21 ID:???
>>413 本番の試験を受けるという経験はなにものにもかえがたい。
417 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:42:13.22 ID:???
有責の債務不履行により取得した損害賠償請求権を自働債権とした相殺、ってのはナシ?
帰責事由の存在をYが抗弁として主張する必要はないから、目的物滅失を主張するだけで、
自働債権発生原因も主張したことになって、あとは相殺の意思表示を主張すれば。
418 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:43:31.41 ID:???
いったいどこの事例のはなしをしてるんだ?
危険負担?なんのことなんだ?
419 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:44:00.41 ID:???
>>415 指摘ありがとう。
ところで牽連説ってどんな説?
420 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:45:06.02 ID:???
>>408 Xの代金請求に対し、Yが同時履行の抗弁を出したとする。
同時履行の抗弁は、代金請求権を消滅させることはできないけど、
特定物である甲が滅失している以上、XはYに甲を提供することは永久に不可能。
すると、Xの代金請求権は永久に満足されず、534条1項の趣旨が没却される。
そこで、Yの同時履行の抗弁に対し、
Xの再抗弁として、甲滅失と、X帰責事由不存在の評価根拠事実を主張・立証し、
代金請求を行使しうる状態になる、と考える。
ここでは、534条1項が再抗弁の根拠条文として機能する。
こんな感じです。
>>409 支配の移転等については、履行不能の次に出てくることで、
立証責任がXにあるかYにあるかは考え方次第で。
>>412 おおざっぱに言うと、契約総則に解除の規定がある。解除は双務契約の拘束性から当事者を解放するもの。
ということからして、特定物の双務契約について543条が意味を失うのは本末転倒と考えられるわけです。
贈与契約の債権者が履行不能だから解除する!といっても余り意味がない。
双務契約の牽連性を強調すると、双務契約における解除を蔑ろにする。難しい問題です。
危険負担規定は、民法改正でもその有意味あるいは無意味が語られているところで、
かつ、要件事実構成と学説との対話が十分になされていないところでもあり、
新試の出題としても興味深い点です。
「X及びYが主張立証すべき事実を述べよ。」みたいに出されるかもしれません。
じっくり考える力が試せるかもしれません。要件事実論も暗記物ではないのですから。
ここまでつきあってくれて、皆さんありがとうございました。
成功を祈ります。
421 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:49:55.21 ID:???
>>420 同時履行のとこ
X再抗弁で滅失まではいいが、帰責性不存在はどこから?
422 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:50:59.60 ID:???
>>417 ありだろうね。
ただ、損害賠償請求権の発生には、因果関係、損害の発生・数額も主張立証しないと。
もちろん、単純に甲の額が損害額というなら、因果関係も数額も主張すれば容易に立証できる。
423 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:51:31.29 ID:???
>>413 E判定って論文平均何点くらいでなるの?
424 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:51:40.99 ID:???
425 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:52:22.51 ID:???
こんなレベル新試には要らないだろw
426 :
408:2011/05/05(木) 00:52:31.20 ID:???
427 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:53:35.23 ID:???
ついていけんw
428 :
393:2011/05/05(木) 00:54:48.91 ID:???
>>419 牽連説は、双務契約において、一方の債務が消滅した場合、他方の債務も当然に消滅する
という考え方です。
でも、
>>420みたいに、目的物滅失を主張しないで、同時履行の抗弁をYが初めに主張する場合は、
このケースでも同時履行の抗弁権は意味を持つと思います。
>>420 初めに同時履行の抗弁から始まる場合はまさにその構成になりますね。おもしろかったです。
ありがとうございました。
429 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:56:16.65 ID:???
>>425 まぁいらないよな
新司法試験の要件事実はおもちゃ
結局実体法の知識が聞かれてるから大丈夫よ
430 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:57:56.13 ID:???
いや、限られた知識の中で、
物おじせず
こういう高レベルな話についていけるのが、
実力なわけよ。
431 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:58:06.37 ID:???
このケースで実務で同時履行とか主張したら
裁判官にも相手方代理人にも思いっきり馬鹿にされるだろうな。
432 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 00:58:48.33 ID:???
433 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:02:28.36 ID:???
>>432 簡単な奴な
去年だって一昨年だって要件事実論としては容易な問題だよ
難しかったのは事実の持つ意味とか実体法の知識の応用だった
434 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:04:16.81 ID:???
何が請求原因で何が抗弁かで悩ます問題はなかったわな
435 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:09:12.63 ID:???
だからそろそろ出るんじゃないか。
なんか要件事実は類型別に載ってるやつしかでないみたいな空気があるけど、そろそろ
その場で考える要件事実を出しそう。
そして採点実感で、普段から考えてないで暗記ばっかしてるからできないんだよって罵倒されそう。
436 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:10:37.16 ID:???
初年度くらいじゃないか?
要件事実論自体で頭を使ってくれって問題は。
そろそろその手の問題が来てもおかしくない。
どっちにせよ良い問題だよ。
437 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:13:44.06 ID:???
おまいら頑張ってるな。俺からも頭の体操を提供させてくれ
時間がなかったら構わなくていい。苦手科目をグルグルしろ。
Vから、以下のような110番通報があった。
「帽子を被って紅白の縞のシャツを着た痩せたメガネ男が私のハンドバックをひったくりました。」
そこで、3分後、交番のKが臨場。
Vから110番通報で示された現場に赴くと、Vしかおらず、Vは犯人を見失ったと答えた。
付近を捜索することとしたKは、現場にVを残して歩き始めた。
すると、近くの河川敷に、何も手に持っていない10数人の縞シャツの男性がたむろしているのを発見。
その中には、通報と付合する姿形の男は一人だけだったので、Kがその男Aに職質をかけた。
すると、Aは名前を名乗り、
「確かに私はついさっきひったくりをしました。」
と答えた。
Kは、Aを現行犯人として逮捕することができるか(時間的・場所的な問題はクリアできるとする)。
438 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:20:12.03 ID:???
それは頭の体操というのかね。
「ついさっきひったくりした」としても、それが通報のあった事件なのか明白とはいえない。
犯罪と犯人との結びつきは逮捕者にとって明白じゃないから現逮不可。
緊急逮捕でよろしく。
439 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:20:43.15 ID:???
>>437 現逮は無理。逮捕者が覚知していない。
準現逮がいけるかというと、
212条2項各号列挙要件がどれもない。
「被服に犯罪の顕著な証拠」(3号)はどうかっつー疑問はあるが、
縞シャツのやつが一杯いた状況では、
縞シャツを着ていたことをもって犯人の同一性を認定できん以上、
「被服に犯罪の顕著な証拠」があるとは到底言えんだろう。
緊逮でよろしく。
440 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:21:52.61 ID:???
窃盗で緊急逮捕とかw
441 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:23:30.56 ID:???
442 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:23:31.95 ID:???
>>438 >>439 頭の体操というにはおこがましかったな。さっきのに比べると。
では、この状況でKがAを現行犯人として逮捕をするにはどうしたらよかったのか。
あるいはこれからどうすれば現行犯人として逮捕ができるのか。
443 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:24:43.37 ID:???
444 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:26:35.22 ID:???
>>443 手に何も持ってないということで、所持品検査をしても
被害品も禁制品も出てこないという前提で。
Aは温厚だから公務執行妨害もしてこないという前提で。
445 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:27:48.19 ID:???
ウォーリーはひったくりなんてしないから逮捕は無理
446 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:28:40.53 ID:???
447 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:29:11.52 ID:???
>>442 不勉強ですまん、現行犯逮捕の余地はないように思う。
被害者が犯人を見失わず追跡を継続していれば、
Kが逮捕の引き継ぎとでもいうのか、そんなのが可能だとは思うんだが。
448 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:29:20.42 ID:???
>>442 それは面白い方向からの質問だな。
所持品検査してバック出てきたら準逮で。
現逮はできないんじゃないかね。被害者よんで間違いないとの供述を得たとしても。
449 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:30:56.41 ID:???
もう無理
減退はむりにしかみえん
450 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:34:13.24 ID:???
>>442 Vを一緒に連れて行く。Vの私人による現行犯逮捕の補助としてKが実力行使。
ウォーリーが自供した時点で、すぐさまVを連れてきて確認させる。これもVによる逮捕の補助。
父親が娘に対する痴漢を捕まえた裁判例的に考えた。
451 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:36:20.47 ID:???
「Kが逮捕」に補助も含まれるのか?
452 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:38:35.41 ID:???
Vはもう犯人見失って現逮できないんだから、連れてきたって無理じゃね?
453 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:48:15.01 ID:???
この時間帯はスタ論スレみたいで面白いな。
危険負担関連で俺からもひとつ。
XはYから絵画を1000万円で買い受けた。
しかし、代金の支払い及び絵画の引き渡し後、絵画は贋作で50万円の価値しかなかったことが判明し、XはYに錯誤無効を主張した。
その後、絵画はXからYに変換する前にZによる放火で消失した。
XはYに対して1000万円の返還を求めている。
請求原因以下をどうぞ。ちなみに正答は知らんからよろしく。
454 :
442:2011/05/05(木) 01:49:04.48 ID:???
>>450 大体そのようなもの。
その裁判例では、娘は1度、犯人を見失っているんだよな。
>>451 確かにVによる逮捕とKによる逮捕は区別される。
ミスリーディングだったね。すまない。
一応、VとKの共同逮捕とした裁判例もある、と言い訳しておく。
犯人性の認定があくまでもVによって行われていると言えるならば、現行犯人逮捕も可能ではある。
おそらく実際は、時間的にも場所的にも懸隔があり難しいとは思う。教室設例ということで許して。
傷害の被疑事実で緊急逮捕したとして、
逮捕時には暴行の被害者が傷害を負ったかどうか不明だったが、
逮捕後逮捕状請求までの間に被害者が病院で診断を受け、
はじめて傷害を受けた事実が判明した場合、かかる緊急逮捕は適法か。
455 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:57:44.34 ID:???
逆Tさんがいないとこんなにも平和なんだなw
って言ったら即レスしてきそうだけど
456 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:59:02.21 ID:???
勉強になるが不安になるよ。
457 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 02:01:35.26 ID:???
458 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 02:04:33.04 ID:???
459 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 02:06:53.93 ID:???
>>454 受診しなきゃ傷害罪とわからないのに「充分な理由」があるといえるかね。
460 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 07:19:52.14 ID:???
>>437 逮捕の必要性がないだろ
おまえら大丈夫か
461 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 07:42:05.08 ID:???
明白性だろ 百選よめ!
462 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 07:51:20.75 ID:???
463 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 08:21:15.55 ID:???
>>454 >傷害の被疑事実で緊急逮捕したとして、
>逮捕時には暴行の被害者が傷害を負ったかどうか不明だったが、
>逮捕後逮捕状請求までの間に被害者が病院で診断を受け、
>はじめて傷害を受けた事実が判明した場合、かかる緊急逮捕は適法か。
嫌疑の充分性がないと考えれば違法。それ以外に何か問題が・・・
先の問題も、現行犯逮捕可能と考える余地は充分にあると思うけどな。説によるが。
暴行の緊急逮捕www
464 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 09:26:26.63 ID:???
道で主婦が血まみれでうずくまってて
「あの人に殴られました」って
言われたから警察官が甲を傷害で緊急逮捕。
しかし、後に血だと思ってたのは
主婦が転んだ時にトマトジュースがこぼれただけであって
傷害は一切なかった(つまり客観的には暴行罪)
甲の逮捕は適法か。
465 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 09:34:07.50 ID:???
466 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 09:44:41.62 ID:???
>>464 逮捕は違法って考えざるをえないんじゃないかな
暴行罪じゃ緊急逮捕できないし
467 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 10:05:36.19 ID:???
またものすごいレベル下がったな
468 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 10:15:06.67 ID:???
キュウシでは頻出だよ
469 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:32:24.16 ID:???
470 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:37:47.33 ID:???
1、原告が被告に対し明示の一部請求として600万を請求。
裁判所は総額800万を認定。
被告が相殺の抗弁で600万を主張し、反対債権が400万と認定された場合、
反対債権に生じる既判力について説明せよ。
2、被告の反対債権が100万と認定された場合はどうか。
471 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:41:51.73 ID:???
1.200万円。
2.0円。
472 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:43:57.65 ID:???
473 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:50:31.78 ID:???
474 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:51:43.44 ID:???
詐欺取消における第三者保護の法律構成として
192条類推適用をする説がある。
この場合における善意の対象は何か。また、その理由を説明せよ。
475 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:55:49.33 ID:???
>>474 新試ではそういう議論は実益ないから
聞くなら初学者スレでもいってくれ
476 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:57:20.56 ID:???
挙げるのは荒らし。
477 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:58:22.89 ID:???
1 対抗した額は400万円。
2 同じ。
478 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 12:19:25.67 ID:???
憲法 思ったことを書く
行政法 個別法を解析して書く
民法 要件事実で書く
民訴 なんとか書く
会社法 条文で書く
刑法 保護法益で書く
刑訴 伝聞で書く
479 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 12:23:25.30 ID:???
480 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 12:23:48.76 ID:???
>>477 400万の不存在について生じるということ?
なんで?
481 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 12:38:39.68 ID:???
採点者ですが…
憲法 あてはめの内容で。論証パターン野郎は答案見ずに0点にする
行政法 説明の流れがきちんとできてれば見る
民法 条文の趣旨が理解できればOK
民訴 問題見たけど俺自身も…これも条文の趣旨の理解勝負
会社法 簡単。差付きそうにないから多分みんな適当に付ける
刑法 構成要件の真の理解。パターン野郎はここで討ち死
刑訴 ローでしっかり勉強できたかで差がつくような問題だったような…
こんな感じ。俺は憲法な
482 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 12:49:52.09 ID:???
483 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 12:50:17.54 ID:???
え?漏洩?
484 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 12:55:39.40 ID:???
σ(^_^;)
485 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 13:17:58.18 ID:???
486 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 13:25:04.91 ID:???
レベル下がったな・・・。
暇だったらまた頭の体操のおにいさん来てくれw
487 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 13:29:45.53 ID:???
このスレだけでも明確に合否の判断ができるな。
488 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 13:33:06.19 ID:???
200万のそもそも不存在と
200万の相殺による消滅
をまとめて
400万不存在に既判力
そうしないと反対200しかないはずなのに
後訴で400請求できてしまうと思われる
489 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 13:41:38.17 ID:???
>>481 おまえみたいなのが採点してるから
合格予想の確度が低いんだよw
490 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 13:55:26.42 ID:???
信教の自由と政教分離ってでるかな?
問題として出しにくいと思うんだけど
491 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 13:58:13.58 ID:???
492 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:06:00.56 ID:6nGCODqA
剣道の事件考えたらむしろものすごく出しやすいと思うし、書きやすいと思うぞ。
493 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:09:13.39 ID:???
494 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:10:01.95 ID:???
信教の自由はモウでたろうに
495 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:27:47.95 ID:???
470を判例の立場でちゃんと答えるだけで上1000人
問題点指摘して反対説をちゃんと展開できるだけで上100人
実際こんなもん
496 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:35:52.11 ID:???
497 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:42:51.38 ID:???
>>470 みんな復習しろよ 出血大サービス
1=200万円そもそも不存在
200万円消滅不存在
計400万円不存在に既判力
2=500万円そもそも不存在に既判力
理由は各自考えてみなよ
498 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:50:56.15 ID:???
実際、100選に載ってるレベルの問題なのに
この問題は応用だな・・・ゴクリ。
とかなってる奴が半分近くいる。
論理が重要な民訴で100選すら潰してない人間があまりに多い。
100選潰して始めて気がついたわ。
499 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:59:41.02 ID:???
じゃあこれは?
@XはYに対して500万円の支払い請求
AYはXに対して500万円自働債権を相殺の抗弁として主張
審理の結果
@の債権は300万円が存在
Aの債権は400万円が存在
が認められた
相殺の抗弁として主張したYの債権についての既判力の範囲について検討せよ
500 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:03:00.15 ID:???
>>497 >理由は各自考えてみなよ
というか正解じゃないぞ。
501 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:03:46.33 ID:???
>>499 基本すぎて話にならん
500万の請求が黙示の一部請求で500万
502 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:04:10.61 ID:???
503 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:05:14.75 ID:???
>>502 釣りじゃない。1は説明はともかく答えはあってる。
504 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:06:16.36 ID:???
505 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:07:09.73 ID:???
>>497 しばらく黙ってみてたけど、
2は100万円の不存在だろ
506 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:08:00.47 ID:???
507 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:08:14.13 ID:???
なんで500万と100万がでてくるのかわからん
508 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:09:16.27 ID:???
出題者が間違えてどうするんだよwww
509 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:11:30.16 ID:???
>>506 相殺は対抗された額にしかキハン力は生じないぞw
大丈夫?
510 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:11:35.26 ID:???
わざと間違えてるのか本気なのか・・・
1、原告が被告に対し明示の一部請求として600万を請求。
裁判所は総額800万を認定。
被告が相殺の抗弁で600万を主張し
判例の立場だとここまで読んだだけで1と2の答えが出るからな。
正解は
>>477の通り。
511 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:11:38.60 ID:???
出題者俺。何も言ってません。
512 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:12:25.47 ID:???
513 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:12:52.89 ID:???
まあしっかり説明できるかどうかは別だけど。
514 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:13:10.83 ID:???
>>509 ちょっと・・・
「対抗」の意味は相殺された額だけじゃないぞ・・・
訴訟物の範囲内で反対債権がそもそも不存在とされた額も含むぞ
515 :
501:2011/05/05(木) 15:13:53.99 ID:???
やべ途中カキコ恥ずかしいww
500万が黙示の一部請求で500万の認容判決がでたとき
残部請求が後訴でできるか、あるいは前訴において残部を求めるために抗訴できるか?
を考えてみてください。
516 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:14:15.26 ID:???
2が500って言った人はそもそも外側説について誤解してそうだな。
517 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:14:42.61 ID:???
518 :
501:2011/05/05(木) 15:15:43.49 ID:???
受験生です。
519 :
497:2011/05/05(木) 15:16:20.59 ID:???
まあしたり顔で俺が書いたんだが
1で200万円がそもそも不存在に既判力が生じるなら
2で500万円がそもそも不存在に既判力が生じない理由は?
こうやって説明したほうが分かりやすいか
520 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:17:00.82 ID:???
原告は200万規範力で遮断されないのに(信義則で遮断する余地はあるにせよ)、なんで被告は遮断されんだよwww均衡を失するだろwwまさか114Uの文言だけが根拠かよワロッシュwwwwwwwwww
521 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:17:59.84 ID:???
>>470 >1、原告が被告に対し明示の一部請求として600万を請求。
> 裁判所は総額800万を認定。
> 被告が相殺の抗弁で600万を主張し、反対債権が400万と認定された場合、
> 反対債権に生じる既判力について説明せよ。
>
>2、被告の反対債権が100万と認定された場合はどうか。
2は500だと外側にはみ出るよな。
522 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:19:42.52 ID:???
523 :
497:2011/05/05(木) 15:19:51.90 ID:???
もういいや
今すぐ百選よめよ
平成6年11月22日
524 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:20:10.34 ID:???
混乱してる奴は
一部請求は置いといて
500万の請求に対して
500万の反対債権で相殺しかけようとして
反対債権が250万だけとの判断になったときの
既判力の範囲を考えろ
525 :
497:2011/05/05(木) 15:21:46.33 ID:???
526 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:21:48.79 ID:???
>>514 その理解でなぜ2の解答が400万円の不存在になるの?
527 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:22:25.89 ID:???
528 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:22:33.60 ID:???
思ってた以上にレベル低いなまじで
529 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:22:35.00 ID:???
>>524 相殺がうまくいったのは250万円なんだから250万円の範囲だね
なわけねーだろw
530 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:23:21.29 ID:???
>>524 これは250万円の不存在でいいんだよね?
531 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:23:53.81 ID:???
532 :
497:2011/05/05(木) 15:24:03.90 ID:???
>>526 2は500万不存在っていったよ
訴訟物は600万
600万の範囲内で反対債権がもともと不存在とされたのは500万
だから500万にはもともと不存在の既判力生ずる
100万円は外側、よって既判力生じない
533 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:25:09.30 ID:???
みなさん、今日も頑張ってますね。頭が下がります。
こんなのどうでしょう。
Yは、自らの結婚式のため、Z株式会社の経営する結婚式会場Aをおさえた。
6/10に使用する、使用料300万円(飲食代含む)は式の後、6/15日までに銀行振込で支払う、と契約。
なお、1ヶ月前までにキャンセルした場合は220万円の売上保証金を支払うとの約定付。
結婚式直前に浮気がばれ、全てがご破算になってしまったYは、
5/5にZに電話をかけてキャンセルの意思を伝えた。
突然の連絡に焦ったZであったが、なんとかイベント会社と相談し、
6/10にAで婚活パーティーを開催することとし、料理等はそのパーティーに流用した。
婚活パーティーでの売上は50万である。
その後、ZはYに、売上保証金220万円の支払いを求めたが、
Yは、婚約破棄後、自暴自棄になり、会社の給料をパチンコに使い果たし
貯金も全てパチンコに注いでしまった今、失うものもないので、言を左右にし支払おうとしない。
しびれをきらしたZは、10/10、町の金融屋Xに対する債務100万円の返済として
上記売上保証金債権を代物弁済に供した。
それから、2年後の10/10、
Xは、Yに対して、上記売上保証金債権220万円とそれに対する遅延損害金を請求する訴訟を提起。
1.Xの上記請求を基礎づける事実はどのようなものか、簡潔に説明せよ(遅延損害金の請求についても)。
2.Yの反論として最も有効だと考えるものを1つあげて、その法律構成を論ぜよ。
534 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:26:07.98 ID:???
コピペ。
1、原告が被告に対し明示の一部請求として600万を請求。
裁判所は総額800万を認定。
被告が相殺の抗弁で600万を主張し、反対債権が400万と認定された場合、
反対債権に生じる既判力について説明せよ。
2、被告の反対債権が100万と認定された場合はどうか。
535 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:26:24.46 ID:???
両方400であってるだろ。まじでレベル低いな危機感もてよ。本当に。
536 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:27:07.67 ID:???
>>532 2については外側説を前提にすればそもそも400しか判断されないぞ。
復習頑張れ。
537 :
497:2011/05/05(木) 15:28:03.53 ID:???
538 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:31:14.84 ID:???
>>533 言うまでもないがこいつは荒らしなので無視で。
539 :
497:2011/05/05(木) 15:32:05.95 ID:???
あと499も適当に考えといてくれ
結構基礎的だけど大事だよ
540 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:32:06.75 ID:???
>>497 ちょっとほんとに2.500万って言ってるの?
どういう思考プロセスで?
普通に考えて400ですよね?
541 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:32:20.71 ID:???
外側説ってのは訴求債権の認定額からベタっと反対債権の線を引き始める。
そして原告の訴訟物と対抗した(ベタっと引いた線と原告の訴訟物の線が重なった範囲)額に訴訟物が生じる。
そうすると1も2も対抗する額は400万
1は元から不存在で200相殺で200
2は元から不存在で400
こうじゃないの?
542 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:33:32.81 ID:???
>>501 多分それ違うと思う。
なんでかというと、差額100万円被告が勝ってるのに、
500万円の反対債権不存在に規範力生じるとすると、
100万円後訴で取れなくなっちゃう。
>>499 私見だけど、
この訴訟で生じる規範力は、
原告:300万円不存在+200万円不存在=500万円不存在
被告:300万円不存在+100万円不存在(対抗した額)=400万円不存在
になるのではなかろうか。
差額の100万円だけど、「対抗」してないので規範力及ばないとするか、
100万円の存在について手続き保障が尽くされているから、きはん力及ぶとするか、
どっちかだとオモタ
間違ってるかな?
543 :
541:2011/05/05(木) 15:33:44.06 ID:???
訴訟物が生じるじゃなくてキハンリョクが生じるでした
544 :
540:2011/05/05(木) 15:34:11.39 ID:???
545 :
501:2011/05/05(木) 15:35:10.71 ID:???
>>542 ごめん、500うんぬんは自分が違う問題作ろうとした途中カキコです。
546 :
497:2011/05/05(木) 15:35:59.28 ID:???
>>542 はい正解
既判力はいいんだよそれで
後の悩みも完璧
信義則カットでいいだろうと思う
547 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:36:16.31 ID:???
501=541です。すいません。
548 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:38:51.77 ID:???
もしかして俺を油断させようという作戦か
549 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:40:52.31 ID:???
これは完全に油断するな。
550 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:41:11.96 ID:???
551 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:41:26.14 ID:???
552 :
497:2011/05/05(木) 15:44:12.46 ID:???
>>550 対抗先を原告の債権の認容額って考えるんなら結論は異なるな
ただ、対抗先はあくまでも訴訟物
だからそれを前提とすれば正解ってこと
553 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:45:35.24 ID:???
>>551 174条4号?なんか違う気がするんだが。
554 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:48:07.28 ID:???
おまえら今年に入って実力伸びた感じある?
ただ知識は増えたって感じ?
555 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:49:23.18 ID:???
>>470 が両方400じゃない理由を教えて下さい
556 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:53:04.19 ID:???
>>553 たぶんだけど
意思に反した事務管理(702条3項)
↓
主債務者が現に利益を受けている限度でしか請求できない
↓
主債務は174条4号で時効完成、利益なし
↓
求償不可
557 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:54:21.25 ID:???
こんな問題はどうだろう。
XはYに対する代金債権をZに債権譲渡した。
ZはYに対して代金支払請求訴訟を提起した。
Xは、以下の形式で紛争に関与できるか。
1別訴の提起
2補助参加
3独立当事者参加
債権者代位訴訟はみんな沢山やってるみたいだけど、
債権譲渡はあんまり聞いたことないので
558 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:55:22.44 ID:???
>>553 それか代物弁済で債権譲渡って考えるなら
Yへの通知ないし、あとやっぱり時効で請求できないと思う
559 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:55:42.38 ID:???
>>556 事務管理ってのはどこを指していうの?
求償ってのは何?
560 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:56:42.19 ID:???
4共同訴訟的補助参加も一応加えて。
561 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:57:02.84 ID:???
562 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:58:07.25 ID:???
>>559 金融屋ってあったから
債権集めて請求してやろうみたいな感じかと思ったから
意思に反してるけどYのためかと思って事務管理と。
558にも書いたけど素直に代物弁済で債権譲渡あったでいいと思うよ
563 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:59:26.43 ID:???
564 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:02:31.85 ID:???
>>558 代物弁済でZのXに対する原債務が消滅したとしてください。
要するに、債務者対抗要件としての通知も当然なされている、と。
不完全な債権譲渡は、代物弁済として有効な弁済になりませんから。
時効というのは、民法174条4号ですか?
Xが請求しているのは、会場使用料ではなく、売上保証金ですよ。
565 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:02:43.87 ID:???
内側説とも違うし、ないんじゃないかな。
あと、訴訟物を外枠としてそこから相殺っていうのはないだろうな。
まあいいとして。
あと変な工作してる奴がずっといるからスルーで。
566 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:04:18.68 ID:???
567 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:04:42.29 ID:???
>>565 100選にはそう考える異説があるって書いてる。
ただ調査官解説は両方400とする考えみたいだから、400でいいと思う。
568 :
497:2011/05/05(木) 16:05:02.86 ID:???
お前ら判例読んでるのか?今確認すればいいじゃないか
上記の全くおんなじ事例が百選113の解説に乗ってる
判例の立場なら
2は500万不存在
569 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:06:04.84 ID:???
ここみると安心します
570 :
497:2011/05/05(木) 16:09:10.89 ID:???
あ、第4版だぞ
571 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:11:47.36 ID:???
>>568 判例の立場と反対説の立場を混同してるということか
572 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:11:52.11 ID:???
573 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:11:57.16 ID:???
>>564 1か月前までにキャンセルしたから
保証債権はそもそも不発生
574 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:12:19.16 ID:???
>>567 訴訟物を外枠とする説?それはないんでは・・・
575 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:13:24.90 ID:???
>>568 百選の解説部分をしっかり読み直してみろ。
難しい問題なんだけどな。
576 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:15:01.72 ID:???
>>570 ちょうど図の下の部分だろ?
読んだけどそこは判例じゃない説の解説部分じゃん
577 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:15:06.77 ID:???
ていうかこのまま
>>497を勘違いさせておいた方がいいって。
スルーして次行こう
578 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:16:42.85 ID:???
>>572 荒らしじゃないと思うよ。
本当の荒らしは変な長文問題出したりしてるやつ。
>>557も荒らしでしょう。
579 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:18:48.61 ID:???
497も悪気があるわけじゃなくて497なりに教えようとしてくれたんだろう、荒らしではないよ多分。
ただ、解説が紛らわしいのもあって逆に読んじゃったくさいね。
580 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:18:57.28 ID:???
長文は勉強になると思うけど。
581 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:20:07.73 ID:???
携帯でみるとやってられん
582 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:22:12.19 ID:???
583 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:23:03.42 ID:???
584 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:23:53.28 ID:???
4版もってないんだけど、なんで400なの?114の文言だけ?
585 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:25:26.05 ID:???
586 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:26:11.52 ID:???
>>583 >>515 前段については当然できない。当該債権は500万円となり、そこに既判力がおよぶから。
後段については、前段の見解を前提にすると、形式的不服説でも、控訴の利益(控訴審で請求を拡張する)を
認めるべきとする高裁判例かなんかがあったはず。
587 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:26:58.55 ID:???
短い問題も長い問題もまともに解ける奴のなんと少ないことw
588 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:30:11.48 ID:???
>>583 判例でいいなら、前段はできない。
控訴は形式的不服説からは無理だが、例外的に認めた名古屋高裁があるな。
589 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:34:50.50 ID:???
590 :
515:2011/05/05(木) 17:12:10.17 ID:???
>>586 素晴らしいです。後訴と控訴で混乱させようと思ったんですが。
形式的不服説の例外まで検討するのがミソですね。
おみそれしました。
591 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:15:40.06 ID:???
出題意図そんだけかよw
訴状に一部請求って明示してない場合でも
色んな事情で一部請求にできるかどうかの認定の問題がくさい
最近判例多いし、あてはめをみれるし
592 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:16:57.87 ID:???
採点官ですがこのスレにいる奴らは受かる気でいるの?
593 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:17:48.54 ID:???
594 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:19:35.67 ID:???
>>592 このスレいいぞ。
俺のようにPCで復習している人以外は駄目かもしれんが。
595 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:23:49.86 ID:???
誰か文提の問題出して
596 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:23:57.71 ID:???
>>592 多分内心受からないだろうと自認してる奴らが多いんじゃね
597 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:24:03.51 ID:???
>>590 すまん、教えて。
本当は1000万円の債権があったところ、
500万円黙示で一部請求をして、
500万円の認容判決を得た場合、
これって一部認容判決になるのではないかい?
形式的不服説からすると、
控訴の利益はあることになる、とか考えてしまったんだけど。
598 :
515:2011/05/05(木) 17:29:08.91 ID:???
>>591 もちろんそういうのは前提です。
回答された方も答案では一部請求の是非から書かれると思います。
キモは、黙示の一部請求では貴方は訴訟物を全額にするんだろうけど形式的不服説にも立つんでしょ?原則控訴できないでしょ?
ということです。
出題趣旨ってそういうものでは?出題趣旨に至らないところで既に差がついてしまうだけであって。
おそらく本番では形式的不服説での控訴認容の問題に対面するところまでそれなりに書ければ2000番ぐらいは行けるんじゃないかと思います。
跳ねる答案になるためにつかむのが出題趣旨を捉えることではないでしょうか。
599 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:30:48.45 ID:???
E判定の者ですがやはり受け控えに決めました。
皆さん頑張ってください。
600 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:34:41.41 ID:???
>>598 本試験ってそんなんで合格圏内はいれんの?
601 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:40:26.44 ID:???
学説からすれば控訴よりも附帯控訴のほうが出ると思われ
附帯控訴の衣を被せて請求の拡張や反訴をするのか、裸のままでいいのか
602 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:43:15.64 ID:???
裸のままでいいよ byやすお
603 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:53:17.19 ID:???
>>601 上訴説と非上訴説か。問題になる事例がぱっと浮かばないが・・・
604 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:55:29.34 ID:???
あ,A40にあった。
605 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:57:06.14 ID:???
よし俺から出題だ
俺が受けた採点委員のローの期末試験で
もっとも採点受けが悪かった学説は以下のうちどれか?
@相当因果関係説
A具体的法定符号説
B承継的共同正犯肯定説
C対物防衛における正当防衛説
606 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:58:36.16 ID:???
民訴百選潰してない人多いね
全部百選からの出題なのに
607 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:59:36.17 ID:???
>>606 俺は民訴だけまだ潰してない。
これから充分間に合うけど。
608 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:02:04.54 ID:???
>>605 @客観説とAは採用する学者多いからBかCじゃね?
609 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:04:10.39 ID:???
>>601 控訴審の対象を控訴申立と付帯申立と考えるのが多数説で、
それからすると、請求の拡張や反訴は付帯控訴の形でしなければならない。
上野泰男は、控訴審の対象を多数説のようには考えてない。
したがって、請求の拡張や反訴も裸のままできる。
付帯控訴はあくまで控訴。不服の利益が必要。
610 :
515:2011/05/05(木) 18:07:20.37 ID:???
>>597 一部認容の定義を考えてみてはどうでしょう
何と比較して一部なのか
>>600 希望的観測ですww
みなさん最後まで頑張ろう。
どんな問題でも食らいついて最後の最後まで諦めず頑張ろう。
わからなくてもわかるとこまで書けば点数はくるよ多分。
諦めない絶対諦めない姿勢で最後の1秒まで頑張ろう。諦めないことがどれだけ厳しい試験かは痛感していますが。
諦めず粘って得た部分点が生きる試験だと思います。泥臭く受かってやりましょう。
うるせー泥臭くてエリートでもなんでもねーよ!でも合格してっからいいだろ!
と言ってやりたい。
試験終わったら被災地ボランティアに行きたい。
それではチラ裏でした失礼します
611 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:08:35.54 ID:???
リアルではいいやつなんだろうけどスレではウザイなw
頑張ろうな、被災地心配してくれてサンキュ。
612 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:13:44.38 ID:???
>>609 そうだね。上訴説は297条,300条が明文で許容していることを根拠にしてる。
でなそうだが百選1個ついでに潰せましたありがたい
613 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:14:54.68 ID:???
114事件って問題になってるのは既判力じゃなくて
不利益変更禁止のほうなんだよね。
最高裁に反するのもなんだが結論がきにくわんw
114事件がなんで不利益変更にあたらないんだよって思うよ
614 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:15:24.69 ID:???
辰巳によると刑法は承継的共同正犯が危ないようだな
615 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:15:40.07 ID:???
まちがえた114事件じゃなくて113事件
616 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:16:27.03 ID:???
>>613 そうだな。感覚的には「終わりよければ全てよし」的な感じの判例として覚えているが
617 :
515:2011/05/05(木) 18:17:09.08 ID:???
>>611 本当に超絶頑張って下さい
今後数年東北で法律関係すごく混乱すると思う。
被災地の人なら頑張るべきで、頑張る価値があると思う。今頑張れば絶対将来感謝される仕事ができる。
では
618 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:18:52.57 ID:???
お前らみたいなのは合格してほしいわ。俺も含めて。
合格後,混乱がおさまらないなら東北で仕事するのもいいかもしれんな。
619 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:21:06.48 ID:???
>>613 1審よりも多く反対債権の不存在が確定しちゃうのに
不利益変更禁止にあたらいんだよね
620 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:25:55.82 ID:???
辰巳の演習本民訴p69にこんなこと書いてあった
(問題はかかないけど)
そもそも第2審が損害額を第 1審の認定した200万円
から245万 円に変更 した点が不利益変更禁上の原則に反 すると考える。
↓すなわち
不利益変更禁上の原則にかんがみると,控訴審は原判決中の控訴人敗訴の
部分についてのみ審判すべきである から,第 1審の認定した金額を超えて
認定することは, 控訴審の審判の範囲を超える。
621 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:30:34.25 ID:???
演習本ってどうなん?
622 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:31:23.68 ID:???
この時期にこんなに混乱するなんて
おまえら半分以上落ちるぞw
ここで数時間使うなら商法・手形法くらい見直せたろうにw
623 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:32:00.54 ID:???
>>620 113事件はそれなのに不利益変更禁止にあたらないってしたんだよね
624 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:33:30.45 ID:???
>>622 手形は授業以外ほぼスルーで行かせていただく
625 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:40:32.01 ID:???
>>624 せいぜいがんばれよw
8割落ちるからなw
626 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:45:03.14 ID:???
>>625 お前も無駄な書き込みして心腐らせてると落ちるぞw
まあ頑張れよ。
627 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:45:20.96 ID:???
承継的共同正犯は、試験委員の某先生がそもそも否定しているから、出ないと踏んでる。
>>609は完全に正しいと思うけど、そうすると上でも出てた明示してなかった一部請求と控訴
についての名古屋高裁の判例がよくわからなくなる。控訴を認めて控訴審で請求を拡張するの
は、控訴申立ての範囲でしか審判対象にならないとする通説と矛盾するのかな。
628 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:54:50.81 ID:???
>>626 受験生ばかりじゃないんだよw
心が腐った法曹ですw
629 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:01:05.33 ID:???
>>628 はいはいw
わかったから。こんなとこ来ないで病院行かないと。
630 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:01:35.58 ID:???
>>627 高裁判例は形式的不服説からは説明できないと思う。
631 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:05:02.73 ID:???
>>629 うからなければただの雑魚
うかっても搾取されるただの小僧
がんばれよw
632 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:07:41.96 ID:???
>>631 どうでもいいからいい加減スレ流すなカス
633 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:08:46.29 ID:???
なにいってるのかよくわからない
スレ流し?2chばっかやってるから
他では通用しない言葉をつかっちゃうんだよw
634 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:09:02.71 ID:???
議論することは有益ですよ。
635 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:12:42.57 ID:???
ただの荒らし。スルーで。
636 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:13:08.68 ID:???
637 :
609:2011/05/05(木) 19:18:17.43 ID:???
>>627 残額請求するために控訴するわけだから、
控訴申立てに請求拡張が含まれているとも考えられるかもね。
そうすれば、控訴審の対象は控訴申立に限られるという前提は崩していないかも。
まあでも確かによくわからんね。
638 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:30:50.14 ID:???
黙示的一部請求の全部認容と控訴については、
形式的不服説からは例外として説明するほかないような。
判決効による遮断という不都合を是正するという点では、
相殺の抗弁で棄却判決を得た被告による控訴と似たようなもの。
639 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:38:40.11 ID:???
>>636 お前も落ちる八割のうちの一人だけどなw
640 :
627:2011/05/05(木) 19:39:19.95 ID:???
藤田解析なんかを読むと、形式的不服説の例外として、当然に明示していない一部請求
の全部勝訴の場合の控訴を認めてるね。多分、審判対象を請求の拡張によって広げる
って便宜的に考えるんだと思う。確かに、控訴してから請求を拡張する以上、矛盾は生じるけど。
641 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:01:16.89 ID:???
642 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:44:35.34 ID:om+YISPQ
簡単なこと聞くけど、
AのBに対する債権をCに譲渡した場合、
Cは、BはCに対する債権で相殺できるの?
相対立しているって言えるのかな?
訴訟の場合、訴訟物はAのBに対する債権になるよね。
そうすると上記の相殺は無理かな?
643 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:45:37.43 ID:om+YISPQ
すまん、3行目「Cは、」は省略で
644 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:49:04.48 ID:???
無制限説!
645 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:51:27.32 ID:???
相殺できるけど無制限説はこういう場面で使う話じゃないw
646 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:53:47.95 ID:???
たしかに訴訟物はAのBに対する債権だけど、発生原因により特定するからそうなっているだけのことであって、
帰属主体がCとなっている以上、その者に対する債権による相殺の主張を禁止する理由はない気がする
647 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:54:40.25 ID:???
訴訟物は実体法の権利そのものじゃない。
とでもいえばいいのだろうか。
648 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:54:54.53 ID:???
649 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:55:46.50 ID:???
ちなみに、無制限説は、上記の例だと、
BがAに対して有する債権で相殺を主張する場合だな
650 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:01:28.54 ID:om+YISPQ
みんなサンクス。
総合すると、相殺を禁ずる理由はないって感じだな。
相殺適状も、必要性+禁止条文なしから認めて良さそうだね。
651 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:04:30.83 ID:???
みなさん誤想過剰防衛はどういう感じで書きますか?
652 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:11:50.98 ID:???
>>648 わり、俺は今年で抜けるわ
来年もがんばれよw
653 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:14:07.27 ID:???
654 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:36:32.64 ID:???
>>651 事実の錯誤で責任故意阻却
過剰性認識あれば阻却否定
ただ過剰防衛の趣旨を責任減少として36条2項準用って感じ
多分、大抵の受験生はこんな感じじゃないかなあ
深く考えると刑法は本当に深いので深いりはしない方がいいと思う。
655 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:52:35.28 ID:???
>>654 故意犯と過失犯の区別、36条2項適用か準用かなどは
あまりこだわらないということですね。
656 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:58:07.89 ID:???
故意阻却してからブーメランで過失犯検討、とかやる時間的余裕があればな…
657 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:03:55.93 ID:???
>>655 うん多分がっつりきてない限り故意と過失の区別は書かないかな。
準用については不正の侵害がない以上過剰防衛そのものじゃないけど準用すべきみたいな感じにはすると思う。
過失犯は故意阻却したときに改めて検討する感じかなあ。でもさらっと過失犯成立するぐらいの流れかな。
ほんと問題全体のバランス次第だけど。
658 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:06:44.51 ID:???
ありがとう。しっかり書こうとすると長くなりそうな論点なので、
いざ出たら迷いそうだったので聞いてみました。
659 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:13:31.33 ID:???
急に旧試験みたいな問題になったら騒然だな
660 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:15:02.71 ID:???
>>658 お互い頑張ろう!刑法は結局いかに事実認定と論理のバランスとるかだと思う。
某試験委員の先生は刑法は法的論理なんて正直ほぼすっとばして読むみたいなこと言ってたよ。間違いがあれば減点するけど、さっさと事実認定入れよって思うらしい。
論理をさらっと書いたら、なぜ過剰といえるのかっていうことを厚く書く方がいいと思う。
661 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:16:19.96 ID:???
問題自体は旧試のが楽だけどな。相対的な順位がどうなるかは別として。
662 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:16:29.60 ID:???
設問(1)違法性の意識について論ぜよ
663 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:21:21.63 ID:???
民訴設問1
訴えの後発的複数について述べよ。
664 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:22:34.99 ID:???
やっぱり違法性の意識がないのに犯罪ですっていわれても正直困ると思うんだよなあ
665 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:25:15.57 ID:???
設問1
法の支配
666 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:25:44.85 ID:???
>>664 違法性の意識が必要とした場合の問題のほうが大きいけどな。
667 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:27:20.79 ID:???
>>661 実際、ああいう問題で、どうやって答案に差がでてたんだろうかって思うよな
668 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:27:45.66 ID:???
こんなところ見てたら落ちるぞ
終わった後見るのも時間の無駄だぞ
さすがの俺も去年は前後1ヶ月くらいは見なかった
おまえらそろそろ断った方が良いぞ
老婆心ながら
669 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:30:47.59 ID:???
あげあしとるつもりじゃないけど、前後なの?
670 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:34:03.15 ID:???
自称合格者はもうこなくていいよ。
671 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:34:24.04 ID:???
>>667 いや、かなり差でるよ。
問題文からのヒントが一切ないから、定義や派生論点を知らなかったら原始的不能だし、一応知ってても正確性のレベルがかなり異なる。
672 :
481:2011/05/05(木) 22:36:03.45 ID:???
お前ら受かる気あるのかよw勉強しろよw
1週間切ってるんだからさ
673 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:39:39.27 ID:???
不安なんだろうな
それでも2chみてる場合じゃないのにな
674 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:42:36.28 ID:???
会社法が苦手なんだがなんとかしてくれw
675 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:44:11.46 ID:???
>>670 そう疑うなよ。
「合格している人なんてそんなにいるわけがない!難関試験だから!」ってことかな。
「合格者」って言葉はおまえらしか使わないだろうが、
法曹が何人いると思ってるんだ。修習生だって2000人いるんだぞ。
676 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:45:46.44 ID:???
>>674 短答出たとこの条文をチェック
後はそれを論文で正確に適用していくだけでおk
だといいが…
677 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:53:39.80 ID:???
そして会社法はでず、商法の匿名組合がでるとw
匿名組合って実務では重要だから司法試験で出てもいいのに
678 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:54:37.30 ID:???
679 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:55:03.05 ID:???
実務家先生に言わせると会社法の試験問題はヒドイらしいからな
680 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:56:18.83 ID:???
その実務家先生がひどいのかもね。
681 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:56:47.46 ID:???
682 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:57:44.54 ID:???
>>679 大大問以外の問題はどれも良いと思うんだけど、実務家からすると違うのか?
それとも21年みたいな実務を知ってればすぐ解ける問題がいいのだろうか
683 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:59:37.36 ID:???
>>681 いや、だからさ、なんで、匿名組合つくってファンドを作るか?
結局、商法ってよりも租税法になるだけだよ。租税法になら出ると思うよ。
それよか、いかれた中小企業のずさん経理とか
DQN経営とかのほうがよっぽど実務的ですよ。
684 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:00:32.94 ID:???
470がやっと分かった。単純じゃねえかw
497ェ…
685 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:17:47.86 ID:???
人がいなくなった・・・
686 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:20:34.55 ID:???
朝6時起きペースにしてるから、もうそろそろ俺も寝る
687 :
481:2011/05/05(木) 23:22:47.61 ID:???
うむ
688 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:45:03.81 ID:???
>>474 誰の誰に対する何を求める請求か
を考えてあとはそれに対応した条文使う
実際に使う条文は思ったより少ないよ。
ヤバいと思ったら目次に戻って調べる。
会社法は条文がしっかりしてるからか、知識吐き出し型の問題になることが多い気がする。
100選レベルの判例の規範抑えとけば十分。
会社法が苦手なのは大抵知識不足。
といっても実は必要な知識は民法よりずっと少ないと思う。
689 :
氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:59:34.17 ID:???
寝るわ!早寝早起き
690 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 05:01:49.53 ID:???
おまいらおはよう
691 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 07:17:08.13 ID:???
おはよう
>>688 ありがとう
たしかに知識不足でいま詰め込み中orz
692 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 12:50:51.57 ID:Vb7e3hy4
甲は振り込め詐欺を計画
→まずXに相談してX名義の預金口座を作ってもらい免許証も交付してもらことに(Xは真意を知らない)
→Xは口座売買が禁止されていることを知りつつX名義の口座を作ってこれを甲に売却する
→次に甲は老人を騙して100万円を前記X名義の口座に振り込ませる
→最後に銀行でXになりすましてXの免許証を交付してXだと誤信した銀行員から100万円の交付を受ける(預金引き出し行為)
100万にかかる詐欺罪について検討せよ
693 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 13:21:13.62 ID:???
1 老人を騙してX名義の口座に振り込ませた時点で、不法に預金債権を取得したとして、
2項詐欺成立
2 窓口で銀行を騙して100万円の交付を受けた時点で、現金に対する1項詐欺罪成立
3 経済的には100万円に対する犯罪であり同一に評価すべきようにも思えるが、
老人の財産それ自体についての損害と、銀行に取引上の障害が生じてしまう点は別に評価されるべきだから、
併合罪と考える。
さっぱりわからない笑
694 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 13:24:58.05 ID:???
免許証で気づかない行員がおかしい
よって行員もグル
695 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 13:35:44.07 ID:???
振り込んだ人に対しても1項詐欺成立でいいんじゃない?
696 :
605:2011/05/06(金) 14:18:55.10 ID:???
需要ないけど一応答え
Bです。
特に因果的共犯論を答案で使った場合なのに
これ肯定すると即死コース
本番はしらん
697 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:25:30.48 ID:???
>>695 現実のお金が手元にいってないと思ったんだけど、
考えたら窓口引き出しをした時点でお金が手元にいってるから、
その瞬間に老人に対する1項詐欺の成立を
認めることもできるね。
そしたら、老人と銀行に対する二つの詐欺が観念的競合になる。
698 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:26:57.56 ID:???
>そしたら、老人と銀行に対する二つの詐欺が観念的競合になる
すいません凡ミスです。なりません
699 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:43:40.24 ID:???
老人を騙せば免許を返していただけるんですね?
700 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:51:44.28 ID:???
>>697 引き出す前に捕まったら2項詐欺で起訴して
引き出した後なら1項詐欺で起訴してるみたいよ
701 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:59:22.54 ID:???
2項詐欺だと預金債権取得で既遂なのかな?
702 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 15:50:17.29 ID:???
703 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 15:54:55.63 ID:???
わーっと知識があふれ出てくる、
それを一つ一つ排除していって、
破綻なくまとめあげる。
そういう能力を鍛えるには、
こういう未知の問題が好例だ。
704 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 16:55:19.57 ID:???
未知か?よく見るけどw
705 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 16:56:30.09 ID:???
カードローンのカードを詐取したのと、
それにカードで現金を引き出したことについて、
詐欺罪と窃盗罪を認めた判例との整合性は?
706 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 17:27:07.05 ID:???
整合性考えなきゃだめ?
振り込め詐欺ってカードがどうとかいう問題じゃないから
特に引っ掛からなかったんだけど。
707 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 17:51:50.50 ID:???
>>701 既遂じゃないと思うが。
占有は銀行にあるし。
708 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:07:47.16 ID:???
そうなのか?
債権は既に取得しているから当然既遂でないの?
1項詐欺なら引き出した時に既遂になると思うけど。
709 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:29:48.27 ID:???
債権ヘンシュで2項既遂成立ならその後の引き出し行為は不可罰的事後行為或いは吸収関係になるんじゃね?
債権と捉える以上被害者は銀行になるわけだから窃盗ないし詐欺を認めると二重評価になる気がする
710 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:00:01.63 ID:???
債権と捉えても被害者は銀行と直ちに決まるものでもないような。
711 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:02:08.89 ID:???
預金の問題って債権取得で考えた方がすっきりするから、
2項詐欺に引き付けて考えてしまう。
712 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:56:59.98 ID:???
浜岡原発停止
関東大震災がくる確率87%だって
@菅会見
713 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:59:21.16 ID:???
フラグだろ
714 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 20:51:11.38 ID:???
>>712 30年以内だってw
そんなもん誰でも知ってるわ
715 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 21:37:25.01 ID:???
刑訴は訴因くる?
716 :
481:2011/05/06(金) 21:44:10.99 ID:???
いえ、共同被告人の供述出します。
パターン野郎を一掃できます。
717 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 21:44:45.20 ID:???
伝聞と重判から出ます
718 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 21:58:52.04 ID:???
訴因は採点してて面白くなさそう
719 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:23:40.18 ID:???
訴因でるなら特定です。
できる限りの特定ができてるか大量の証拠から判断します
720 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:25:09.74 ID:???
民法は相続がメインの問題です
721 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:28:39.95 ID:???
じゃあ問題でも出すか。
甲は、「被告人甲は、…被害者Bの首をロープで締め、もって被害者Bを窒息させて殺害したものである」との訴因により
起訴された。
審理の結果、裁判所は、甲は氏名不詳者と共謀し、
当該氏名不詳者と甲のいずれかあるいは両方が被害者Bをロープで殺害したとの心証を抱いた。
しかし、他方で、単独犯の疑いもぬぐい切れていない。
訴因の変更はされなかったが、検察官と弁護人の双方において、甲の共謀については十分な審理が尽くされている。
裁判所は、「被告人甲は、氏名不詳者と共謀の上、…甲または氏名不詳者あるいはその両名において、
被害者Bの首をロープで締め、もって殺害した」との認定をできるか。
1.訴因変更は必要か。
2.このような認定方法が許されるか。
即興だから問題として不適切かもしれんが、こんなのはどうだろう。
722 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:30:17.15 ID:???
訂正。
裁判所は、「被告人甲は、単独又は氏名不詳者と共謀の上、…甲または氏名不詳者あるいはその両名において、
被害者Bの首をロープで締め、もって殺害した」との認定をできるか。
723 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:55:54.66 ID:???
1 イラネ
2 おk?
「単独又は…甲または氏名不詳者あるいはその両名」って間接正犯の可能性があるっていいたいの?
724 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:10:30.91 ID:???
その判例出そうだな大澤の専門だし
725 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:11:53.34 ID:???
よって出そうだからここで議論終了w
726 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:11:58.81 ID:???
2すまんそこまで考えてなかった。
単独犯か、
共謀の上、甲または乙あるいはその双方かという意味です。
間接正犯ではないよ
727 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:12:19.60 ID:???
実は判例とはちょっと違くしてあるよ
728 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:14:27.67 ID:???
判例は甲が実行行為全部やってることに変わりない認定のパターンだったら
共謀者いたかもしれないしいないかもしれないって択一的認定してもOKっていったんだっけ
729 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:17:52.43 ID:???
判例は共謀共同正犯→共謀共同正犯でしょ。
本件は単独犯→共謀共同正犯だ。
1訴因変更の要否とのからみでは、
審判対象のために必要な事実に変更がないか、
共謀の事実が被告の防御にとり抽象的に重要な事実か
具体的に不意打ち、不利益を与える認定かが、
共謀および実行行為の双方で問題となる。
2認定の問題では、
択一的認定の可否が問題となる。
要するに、単独犯か共同正犯のいずれか、という認定の可否だ。
いずれも旧試験において問われているものをミックスした問題です。
730 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:18:31.94 ID:???
共謀をしたことについては一貫して動かなかった事案だと理解しているけど。
731 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:19:43.80 ID:???
1は訴因変更いるんじゃないの?いらないってどの判例?
構成要件変わってるし、審判対象確定の見地から必須だとおもうけど
732 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:21:15.52 ID:???
733 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:21:51.91 ID:???
1 単独犯→共同正犯という訴因特定のために必要な重要な事実の変更があるものの、
被告人に対して不意打ちとならない事情があるため、不要。
2 許されない。実行正犯であるか、単なる共謀者であるかは、犯情に差異がある。
したがって、合理的な疑いを容れない程度の証明がなく(333条)、罪となるべき事実(335条)についての
認定をしたといえない。したがって、かかる認定方法は許されない。
どうでしょうか・・・
734 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:25:44.82 ID:???
>>733 具体的防御説的な考慮を判例がしてるのは、
審判対象の画定に必要な事実に変化が生じた場合ではなく、
そのような事実の変化がない場合であっても、通常被告の防御上不利益が及ぶものである場合
には原則訴因変更必要
しかし、例外的に訴訟経過に照らして不意打ちとならず、不利益ともいえない場合はOK
審判対象画定に必要な事実の変化の場合は縮小認定ができる場合以外は具体的審理経過いかんによらずに訴因変更必要だとおもうけど
735 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:30:46.18 ID:???
単独犯か共謀かは訴因の特定に必要な事項だから訴因変更いるんじゃね?
736 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:31:26.06 ID:???
当たり前やで
737 :
733:2011/05/06(金) 23:33:41.26 ID:???
>>734 確かに判例はそういう趣旨のような気もしますが、審判対象の画定と被告の防御の範囲の画定
は別のものではなく、実際には一体(表裏)にして考える見解からは、多分審判対象の変更の場合も、
被告に不利益が及ばない場合には、訴因変更不要とするように思います。
738 :
734:2011/05/06(金) 23:35:32.99 ID:???
>>737 まあ、俺はそれに言い返すだけのパワーがないからいいんじゃないそれで
俺は判例の理解についての自分の立場は変えないけど
739 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:35:48.29 ID:???
>>737 審判対象と被告人の防御が表裏という説だと、審判対象の変更がいる=被告人の防御がやばいってことだから変更いるだろ
740 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:36:26.19 ID:???
この問題でいきなり抽象的防御具体的防御うんぬん書き始める奴はそれだけで判例勉強してないなと思われても仕方ない。
猛省すべし
741 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:36:57.09 ID:???
判例に乗っとるなら、訴因変更は必要な事案だろうに
今時抽象的防御説や具体的防御説採る奴はどうかと思うぞ
742 :
733:2011/05/06(金) 23:38:25.05 ID:???
>>739 いや、そのやばいから変更がいるって原則を覆すのが、実際に被告人に不利益があったかどうか
を考える判例の折衷説では?いや、俺も判例でいいかな。
743 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:40:23.28 ID:OY9GL5wr
カルロスは?
744 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:41:12.41 ID:???
カルロス?
745 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:43:01.60 ID:???
746 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:43:50.19 ID:???
>>742 判例が不利益うんぬんで変更不要としている範囲は、審判対象の確定に必要な事実以外の部分ですぞ
747 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:46:26.34 ID:???
今ここで誤りに気付いた人間はラッキーだと思ったほうがいいど
多分出るからw
748 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:48:46.96 ID:???
再逮捕禁止と一罪一逮捕一勾留
違いをきちんと説明できるか
749 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:50:26.34 ID:???
>>748 両方とも一罪一逮捕・勾留の原則にしちゃだめなの?
750 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:50:37.80 ID:???
199IIIと
科刑上一罪による複数回逮捕禁止
だっけ?
751 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:51:20.67 ID:???
審判対象の画定の見地からという第一段階ではBが被害者ってので十分特定している
被告人の防御の見地から重要抽象的事実訴因変更、例外的に具体的に不要の第二段階の枠で、
単独→共謀 方法変更が例外的場合にあたるかが勝負
2はわかんね
752 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:55:25.28 ID:???
共謀の事実は罪となるべき事実に他ならない云々
>>749 横からだけど2つを含むのは逮捕勾留一回性の原則
753 :
氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:56:44.80 ID:???
>>749 両者をひっくるめて逮捕勾留の一回性の原則って大きくみることはある
ここでは両者の適用場面を考えて欲しい
754 :
742:2011/05/06(金) 23:56:54.79 ID:???
>>746 ありがとう!それじゃあ確かに判例と違う見解になっちゃいますね。
別に表裏一体にして考えても間違ってるとは思いませんがさすがにここは判例に乗ろう・・・
>>748 再逮捕禁止は蒸し返しが問題。
一罪一逮捕一勾留は別個の事実なので、蒸し返しではないが、刑罰権の個数と刑事手続の個数がずれるから問題。
755 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:01:34.50 ID:???
精神的に参っちゃうね。
憲法は薬事法判決意識させる経済的自由。
行政法はど真ん中の処分性。京都宅建とか貼りすぎたけど、原告適格出ちゃったし。
民法は債権総論メインで、特定がらみがそろそろ危ない。
民訴は分からない。
商法は計算がガツンと聞かれる。
刑法は社会的法益、放火はもう出る。
刑訴は訴因変更とかいわれてるけどない。検面がまた聞かれる。捜査は端著が危ない。
特に所持品検査あたりの任意処分と強制処分の流れ。
全く根拠なし。感。
756 :
748:2011/05/07(土) 00:04:50.85 ID:???
まあそんな感じ
>>749 のように区別が意識できてない人が意外に多くて、ここが聞かれると微妙にズレた答案書く人が結構でるのではと思ってきいてみた
ドキッとした奴は意外にいるはず
757 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:07:14.15 ID:???
>>755 さすがに計算メインはないだろー
実質的競業関係者からの閲覧請求は有り得るかもしれんけど…
758 :
748:2011/05/07(土) 00:10:52.03 ID:???
一個の枠の中で出たり入ったりするのが再逮捕
枠自体が二個になったのが一罪一逮捕一勾留
こんなイメージでいいかな?
イメージwwって感じだけど
>>749 への説明の便宜として
759 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:14:59.09 ID:???
広義の一罪一逮捕一勾留の中に
重複勾留禁止(狭義の一罪一勾留の原則)と再逮捕禁止原則があると思えばいいよ
ちなみに再逮捕でも一応、一罪の範囲は問題になる。問題になった事案があまりないだけで
760 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:24:53.72 ID:???
商法計算出たらその場で死ぬ・・・
761 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:25:40.94 ID:???
おれはみんなできないと思ってむしろ喜ぶなw
会社法まだおわってないからw
762 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:25:53.14 ID:???
閲覧請求だけはみとけって
763 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:26:54.52 ID:???
>>751 ばかすぎ
新たに共謀の認定必要だから審判対象の範囲画定にとって訴因変更不可欠だろ
764 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:28:58.18 ID:???
765 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:30:09.16 ID:???
あ、閲覧請求は見てる。株主名簿と一緒に怪しいから。
けど貸借対照表とか出されたらその場で席立ってもおかしくないぜ
766 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:31:09.31 ID:???
けいさんなんかでても条文見て適当にかんがえればいい
しかし手形が出たら 俺は真っ白だ
767 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:33:26.72 ID:???
民訴は説明問題復活あるよ
B:では、再審と上告の違いについて調べておいて下さい。
768 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:34:50.94 ID:???
計算心配なら計算規則99条以下素読しとけ。
出るわけないけどな
769 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:34:51.52 ID:???
770 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:36:32.45 ID:???
計算なのかは知らないけど違法な剰余金配当の責任追及方法は必須
771 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:39:09.14 ID:???
>>770 必須といえば必須だけど条文そのままじゃね?
なんか論点あったっけ?
772 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:39:31.10 ID:???
じゃあおれは全部取得条項付種類株式によるMBOの手続
773 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:42:41.48 ID:???
違法な剰余金配当はでそうなんだけど、そもそも違法な剰余金であるかどうかを認定させることが
困難じゃね?
774 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:45:23.79 ID:???
>>773 まあ、分配可能額って言葉で優しく説明してくれるさ
775 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:47:09.27 ID:???
XYの訴訟において口頭弁論終結後、判決の前に重要な事実をXは知った。それはXの請求を認容するに足る事実であったが口頭弁論終結前の事実であった。
その事実はXには口頭弁論終結前にはどうしても知りえないものだった。
Xは口頭弁論再開を申し出たが裁判所は結局弁論再開せずX敗訴を言い渡した。
先輩弁護士「さて、この事案だとXをどうやって救済しますか」
新人弁護士「いや弁論再開すべきっしょww違法っすよwwww」
先輩弁護士「裁判所は申し立てられたら再開しないといけないのかな?あと確定後にこの事実を主張できるかな?」
新人弁護士「確定後wwww何言ってんすか既判力って知ってますか先輩wwwwwwww」
先輩弁護士「1弁論再開しない違法、2既判力の問題を何とか解決できないか考えてみて下さい」
新人弁護士「まんどくせ」
776 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 01:17:12.69 ID:???
一応こちらが想定していた回答を。
まず、共謀の事実が加わった点を捉えて審判対象確定にとり必要不可欠な事実に変更があったとする人がみられますが、
識別説の立場からすれば、他の犯罪事実との識別に必要な事実に変更があるかどうかが問題とされるべきであり、
抽象的な構成要件の変化のみをもって回答を与えるのは早計かと(個人的には)思います。
被害者がBという点に着目できた人はよいと思う。
次に、共謀事実は抽象的に重要な事実なので、原則として訴因変更が必要ですが、
共謀が十分に争われている本件では、不意打ち要件を満たしません。
共同正犯認定は単独犯の訴因と比べて犯情が有利であることを考えると、
不利益要件も満たしません。よって共謀が付け加わっても、訴因変更は不要です。
また、実行行為者が特定されてないのですが、これは判例ママで訴因変更不要。
よって、1は訴因変更不要、というのが一つの答えかと思います。
2についてですが、共同正犯と単独犯は、基本形式・修正形式の関係があるだけで、
同一構成要件における犯行態様に違いがあるのみとする見解があり、
この見解からすると、概括的認定として許される、ということになるでしょう。
以上です。間違ってたらすいません。特に犯罪事実の識別に必要な事実の変更、という第一段階は、出題者自身よくわかってませんので、
皆さんのご指導をお願いします。
777 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 01:33:54.17 ID:???
まあ訴因変更で一番難しいのが
実は審判対象画定に必要な事実
訴因の特定に必要不可欠な事実
訴状の記載に不可欠な事実
っていう概念が一番難しいんだけどな
これをしっかり類型別にまとめてないと本番死ぬ
778 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 01:39:31.09 ID:???
>>776 幇助の訴因から共謀正犯を認定するには新たに共謀を認定しなければならないことと認定が不利益だから訴因変更が必要とした判例があるけどそれとの比較で共謀の認定が必要な以上審判対象の範囲に変更があるとして訴因変更必要なのでは?
それとも判例の事案と異なり被告人に不利益ないから必要ないと考えるべきなの?
あくまで訴因の第一次的機能は審判対象の画定にある以上訴因外の共謀わ認定するには訴因変更必要と考えるべきじゃないかな
779 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 04:32:37.58 ID:???
>>776 抽象的な〜とか言ってる時点で考え方が古い
識別説にたつならまずは審判対象特定のために必要不可欠な事実か否かを検討すべき
当然必要なら被告の防御云々関わらず訴因変更は必要。他罪との識別が訴因特定の趣旨だから
そして実行行為に関与しておらず、共謀したに留まる場合は、共謀の事実こそが犯罪行為であるから、特定のために必要不可欠であるのは当然。とすれば、防御権がーとか関係なく変更必要
判例とか新たな学説とか知ってれば、こう考えるのが普通 ケースブックとかでもやったでしょ?
780 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 05:42:54.07 ID:aw4W6m+n
刑事法ジャーナルや訴因第1論文等では「単独犯」か「共謀共同正犯」かの食い違いは第2段階判断の問題
としている
つまり識別的観点から訴因の特定に不可欠な事実ではないということ
けど、個人的にはこれはよくわからない
構成要件的変化があれば「通常は」第1段階判断で訴因変更必要としていいと思う(完全な私見)
ただ、縮小認定の場合は「らち外」の問題になる
本試験では、第1段階判断で必要とも→けど縮小認定で「らち外」なので不要(又は不意打ちになるから縮小認定できない)という場合か
第2段階判断での「不意打ち」及び「不利益」を具体的に検討する場合のどちらかしか出ないと思う
訴因の特定に不可欠な事実の範囲を論者によってかなりまちまちなので、
「縮小認定できそうな事例なら第1段階判断から縮小認定」の話に流して更に「縮小認定できるかを検討する」、
縮小認定の事例でないことが明らかであれば「訴因特定に不可欠な事実ではない」ことを説得的に論じて「第2段階判断であてはめを
頑張る」という戦法がベターかと・・・
781 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 08:12:23.85 ID:???
被害者がBで、日時も場所もある程度特定されていれば、
他の犯罪事実との識別は単独犯訴因でもできると思います。
被告人としては、その日、その場所にいなかったというアリバイ事実を主張立証することもできますので、
識別機能と共に一定の告知機能も満たしてます。
共謀はたしかに罪となるべき事実ですが、以上のように考えると審判対象を確定するための事実とは必ずしもいえないと
考えることが、間違いかと言うとそうでもないような気もするのです。
以上です。お役に立てましたでしょうか。出題が予想されるところなので、
しっかり勉強しておきましょう。
782 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 08:45:12.75 ID:UXALrxnW
iヽ /ヽ
| ゙ヽ、 / ゙i
| ゙''─‐'''" l
/:::\::::::::<○ > `ヽ
(( / <○>::::::::::⌒ ) 高田・小海法律事務所
| ⌒(_人__) ノ | | 弁護士 松石和也
ヽ )vvノ: / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
ヽ (__ン 人
人 \
/
783 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 11:21:58.58 ID:???
KOで飛び降り自殺があったっていうのは本当かい?
784 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 11:50:36.73 ID:???
人を殺した罪なら被害者さえ変わっていなければ
識別要求は大丈夫
傷害罪なら共謀等、方法も識別に要するという主張が分からんでもない
785 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 11:57:28.03 ID:???
786 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 11:58:17.24 ID:???
大丈夫だ、問題ない。
787 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:07:01.31 ID:???
>>780 第一段階で縮小認定した場合でも、第二段階は検討しなくちゃだめだと思います。
第二段階は厳密には訴因の問題ではないから、どちらにしても第二段階の検討は要です。
788 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:16:53.75 ID:???
というか縮小認定を1段階目であてはめてるひとはそれだけでゴミ箱いき
789 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:20:24.48 ID:???
>>788 お前はバカか?
縮小認定にも種類があるだろうよ
790 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:24:32.48 ID:???
縮小認定をH13基準のどこに位置づけるかでH13の理解がバレる。
791 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:35:42.61 ID:???
792 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:40:51.00 ID:???
原発関連の判例ってわりと多いんだけど、でないよね?
793 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:42:30.53 ID:???
縮小認定は一段階目だよ。二段階目って言ってる人は、多分一段階目と二段階目の意味を違えてる。
でもそういう見解もあるらしいけど。
794 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:42:47.33 ID:???
783 :氏名黙秘:2011/05/07(土) 11:21:58.58 ID:???
KOで飛び降り自殺があったっていうのは本当かい?
これまじ?
795 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:49:15.61 ID:???
縮小は1段階目で、そして1段階目としては
訴因変更不要ってこと?
796 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:50:22.94 ID:???
797 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:55:33.15 ID:???
おいおい縮小認定は1段階目以前の問題だぞ
798 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 12:56:20.04 ID:???
>>795 そう。それから第二段階目の話。これは訴因変更うんぬんの問題ではなくて、訴訟通じて要求されている
不意打ち防止の要請から導かれるってのが試験委員の大澤先生の見解だと思う。
799 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:00:46.36 ID:???
縮小認定は認定が訴因を超えてないから訴因変更の問題ですらない、埒外。
H13のスタートにも乗らない。
もっとも不意打ち防止のチェックは訴因変更の話じゃなくても入る、これは798の理解で正しい。
しかしこれはH13の2段階目とやってることは同じだが、1段階目をクリアしての2段階目のチェックではない。
800 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:03:07.51 ID:???
801 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:13:50.38 ID:???
縮小って何かをわかってないのか
802 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:36:15.44 ID:???
酒巻だってわかりやすく縮小認定は訴因どおりの認定だって書いてるのにね。
ここ見る限り誤解したままの答案も多そうだから
1段階目のあてはめの中で書いても即ゴミ箱にはならないとは思うけど。
803 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:40:40.50 ID:???
>>799 バカばっか
縮小認定が一段階目に反しないことを一段階目であてはめるんだろうが
訴因変更以前の問題ってなんだよw
804 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:45:46.27 ID:YF9abaTb
>>413 初受験かつ前年度短答合格最低点超えならば特攻。
それ以外なら受け控え。
805 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:03:12.85 ID:???
Bで二回目だけどかなり悩む。
806 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:10:45.27 ID:???
807 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:13:22.10 ID:???
俺Dだけど受けるよ
ここ1ヶ月で成長したし、根本的な理解はできた
知識は圧倒的に足りないけど、なんとかなるだろ
といいな
808 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:14:36.76 ID:???
俺も受ける
論文なんかほとんど書いたことないけど、たぶん受かると楽観視
809 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:19:42.28 ID:???
受けて見ないことには始まらないよ
810 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:19:52.60 ID:???
Dで受けるのは明らかに無謀
811 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:24:17.03 ID:???
当時の実力はDだったけど、今は別物
霧が晴れた感じがある
812 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:28:29.67 ID:???
だめだ緊張する
813 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:29:34.57 ID:???
>>811 たった1ヶ月じゃなんも変わらないよ
君が伸びたの同じようにみんな伸びてるからね
814 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:37:46.02 ID:???
伸びたっていっても知識が増えただけと、理解がすすんだのでは違うけどな
815 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:39:18.76 ID:aw4W6m+n
縮小認定は第1段階の「例外」である→誤
そうではなく「埒外」の問題である→正
816 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:48:17.15 ID:???
縮小認定って第一段階にも第二段階にも反しないから許されるんじゃないの?
たとえば窃盗→占離とかの場合であっても、起訴状記載の事実が全然違う場合には審判対象画定の見地から訴因変更必要だよね?
817 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 15:00:38.42 ID:???
>>815 それが古江の理解だけど、
(「1段階の判断の「例外」というよりも,第1段階の判断が問題となり得ない「埒外」といっていいだろう。」古江のどっか。)
酒気帯び運転の場合の縮小認定については歯切れ悪いよね。
全体としてはわかりやすいけど。
818 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 15:29:31.99 ID:aw4W6m+n
ちょっと遅いけど刑法について
この問題は難解過ぎて出ないと思うけど、
預金者の認定についての最近の判例(普通預金について預金者を名義人とした判例)、
20年の預金払い戻しの権利濫用事例の判例、
誤振込と詐欺の事例の判例(刑事と民事両方)、
それと最近法改正があった銀行何チャラ法の解釈、
これらとの整合性や判例の射程を考えないとまともに答えられない
ゼミでやったときには上記の判例と新しい法令が参考資料として添付されていたけど、
新司ではさすがにここまで難解な問題はあり得ないはず(たぶん)
2時間では参考資料理解しただけで終わる可能性もある
さらに預金の占有の意義(事実的支配説と法律的支配説)、不可罰的事後行為の問題、
既遂時期、ギモウ行為の対象、告知義務に内容やら、論点てんこ盛り。
ということでこれは悪問。
訴因変更はよくわからないから出ないことを祈る。
819 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:06:23.95 ID:???
820 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:14:40.31 ID:???
採点実感かよw
821 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:14:59.37 ID:???
822 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:33:06.12 ID:???
一期未修者、二期既修者の今の心境、よろしくお願いします。
823 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:33:35.66 ID:???
824 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:38:45.24 ID:???
おれも法律分かったって感覚もつのに4年かかったら
一期未修の人のことは何も言えない
825 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:43:21.70 ID:???
826 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:44:39.50 ID:???
法律分かったってそりゃすごいだろ。
「分かってる」人なんてほとんどいないからみんな勝負できる。
827 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:44:58.64 ID:???
縮小認定はH13よりも以前の理論だから
H13とどう整合させたか答案で示せてれば、
筋道はどうあれ、とりあえずは及第点かと
828 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:50:38.62 ID:???
H13ベースとしてなにをひねるかだねー
やっぱり出なそう
自白か
829 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 17:06:03.84 ID:???
>>826 分かった(法知識の理解)だけでなく、使える(事実認定・評価)ようにならなければ論文には受からない。
830 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 17:09:16.83 ID:???
>>829 俺法律の本質わかってるわ〜
まじぱねーわ〜
って思ってそうだねw
831 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 17:15:46.71 ID:???
>>829 そんな当たり前のこと言われても困るんだがw
832 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 17:19:59.30 ID:???
当たり前のことを書くだけで合格するのが新試 キリッ
833 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 17:21:34.46 ID:???
>>830 純粋未習3年で上位合格する人だっていっぱいいるのに
そんなにコンプを刺激したか?
834 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 17:22:21.61 ID:???
835 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 17:37:02.91 ID:???
836 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 18:36:10.04 ID:???
試験会場での注意とかってない?意外な盲点みたいな
837 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 18:41:34.33 ID:???
配点見忘れる人が毎年いると先輩から聞いた。
怖いな。
838 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 18:50:54.68 ID:???
いつも第1問が憲法だと思ったら大間違いだからな
839 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:02:59.05 ID:???
さすがに今年の流れで固定するだろうけどな。順番。
840 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:10:51.29 ID:???
優秀答案ってのをみると、判例引用してる答案ってみないんだけど、
それでいいの?
841 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:13:34.82 ID:???
そういや判例同旨ってここ最近書かないな
まぁ書かなくていいんじゃね?
字数のムダだし、万が一間違ってたら逆鱗に触れかねない
842 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:21:44.90 ID:???
判例同旨は厳禁だ
843 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:35:10.98 ID:???
採点雑感(だっけ?)には
見せ金について判例は意識してるんだろうが判例に触れていない答案ばっかだ・・・
みたいなことは書いてあった
844 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:41:08.13 ID:???
判例では〜が要件となる。
これは●●の点で妥当。みたいな記述していいみたいよ。
判例だけあげて理由書かないのはダメだけど。先生言ってた。
845 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:48:48.38 ID:???
たぶん、
判例である旨挙げてかつそれが合っている>判例を挙げずに合っている>判例を挙げて間違っている
だからみんな怖くて書けないんだと思う。よっぽど自信あるとこ以外は挙げなくていいんじゃない?
そもそも判例の理解って学者ごとに違うからどれが地雷か分かんないし。
846 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:20:16.22 ID:???
試験委員がいるところはいいなあ・・
方向性ってあるよなやっぱり
847 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:43:04.65 ID:???
あの試験時間で判例の正確な理解を示した上で答案書ける人なんてほとんどいない
自説書くだけでも筋の通ったまともな結論なら十分点数は来る
少なくとも判例を挙げられるかは合格のボーダーラインには関係ない
848 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 21:30:24.27 ID:???
判例っていっても、例えば排除法則とか誰でも書ける、というか司法試験
受ける人なら知ってて当然の規範を書けないのは、完全アウトだけどな
849 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 21:32:08.12 ID:???
なぜそんな当たり前のことを・・・
850 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:05:54.74 ID:1oBhsnY+
排除法則でも、令状主義の精神没却、将来の違法捜査抑制からの排除相当性の2点を
いきなりあげてあてはめてく答案はたいして点もらえないよ
851 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:07:45.71 ID:???
そもそもその規範ですらorなのかandなのか
お前らの好きな東大の先生の間でも割れてるぐらいだし
852 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:21:28.45 ID:???
853 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:26:11.01 ID:cDPqSMHz
ホテル取るか悩んでいるんだけど、
着席時間に間に合わなくても、最悪試験開始10分くらい前に着席出来れば問題ないよね?
854 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:26:51.09 ID:???
試験開始後でも大丈夫
855 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:30:20.07 ID:???
試験開始後はアウトだろ
856 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:30:49.70 ID:???
試験開始30分までとかじゃないの??
857 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:31:00.89 ID:???
試験開始後30分。
858 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:31:29.85 ID:???
多論点の新試で排除法則の規範に半ページ使ってたら即死w
859 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:31:46.27 ID:cDPqSMHz
サンクス。
やはり早めに行く必要はあまりないね。
860 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:33:11.41 ID:???
>>858 去年の刑法で延々と過失論の説明するみたいなもんか
861 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:33:20.52 ID:???
862 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:33:43.86 ID:???
863 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:34:43.31 ID:cDPqSMHz
いや、開始20分くらいに着席出来ればOKかなと思って。
あまり早く着席すると逆に疲れてしまうので・・・
864 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:36:18.16 ID:???
20分前は試験前の説明終わって待機状態くらいか?
865 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:36:42.65 ID:???
開始後20分でも余裕だろ
866 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:42:34.61 ID:???
>>853 何ふんまえまでか教えてやりたいけど俺も知らない。
誰か正確なところをお願いします
867 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:43:31.53 ID:???
あまり早くいきすぎると緊張しまくりそうで怖い
868 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:44:39.59 ID:???
遅刻してくるのだけはほんとに勘弁して欲しい。
869 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:50:37.41 ID:???
1日目の公法系2科目と最終日の刑事系択一が山場。
頭の中が真っ白になり思考停止して自爆。
870 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:52:41.03 ID:???
俺は短答は得意なので、できれば初日のほうがよかった。
よりによっていきなり一番やばい選択が頭とはw
871 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:52:45.34 ID:???
人それぞれだな、択一はまあまあ自信あるから論文がヤマだわ。
特に上三法が怖い。
872 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:54:42.22 ID:???
お前は俺かw
下4と選択は好きなんだがどうも上3が好きになれずじまいだった。
873 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:55:55.92 ID:???
民法の論文が意外と怖い
傾向もつかめないし
874 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:58:24.43 ID:???
全部怖い
875 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:00:32.28 ID:???
試験が2時間に区切られる
↓
時間不足で手も足も出ない問題が減る
↓
合格ラインあがる
と予想
876 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:01:31.90 ID:???
さがるんじゃない
877 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:02:21.26 ID:???
俺、論文がまだ仕上がってないので、短答後でよかったわ
いずれにしてもやばいけど、一夜漬けの鬼だからなんとかなる
878 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:02:21.72 ID:???
択一は攻め。高得点を目指す。
論文は受け。誘導に乗る。
879 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:03:33.61 ID:???
880 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:03:49.66 ID:???
むしろ下がるだろ
時間区切られたっていっても同じ時間かけたら
両方同じくらいのレベルの答案書けますって人のが少ないはず
881 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:04:36.11 ID:???
いやー、憲法に時間かけすぎちゃったよ〜
とかいう言い訳ができないw
882 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:05:37.31 ID:???
論文は予備校のヤマ当てに賭ける。
883 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:05:52.31 ID:???
不安要素ない人なんていないからな。いるとすれば天才か全く勉強していない人か
884 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:06:25.45 ID:???
民法が一番怖いな。
正解があるのに何を書くべきか全然ルートが見えない危険がある。
2時間区切りだからこそ全科目時間不足が出ると思うよ。
4時間試験だと1科目は時間押せたもん。
885 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:06:45.39 ID:???
ヤマどこなの?
886 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:07:30.85 ID:???
2時間区切りでレベル下がるって思う人が多いのか意外
887 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:08:12.34 ID:???
修了直後はビギナーズラックで受かりやすい。
888 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:08:24.85 ID:???
民法の試験で過払いとかでたら泣くわ
判例重判でも読んでないし
889 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:08:26.77 ID:???
とりあえず来年は合格できそうなのはわかったw
今年は少し時間が足りなかった
890 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:09:23.37 ID:???
2時間区切りになったしこれまでより時間かけてくれるだろう
と行政法と刑訴の問題量が増える予感w
891 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:09:38.55 ID:???
>>889 知識より思考がしめせれば大丈夫だ
あきらめるな
892 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:09:46.55 ID:???
修了後は受かりやすいよね
2回目以降だと働きながら受験生の人もいるだろうしね
893 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:10:16.58 ID:???
894 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:11:22.00 ID:???
>>893 それは知識で解こうとしてるからじゃないかな
895 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:12:32.23 ID:???
結局は最低限の知識がいるんだろうけど
最低限がよくわからんな司法試験は
896 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:13:13.83 ID:???
897 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:13:37.55 ID:???
>>887 ビギナーズラックっていうか、予習復習で時間がない毎日送ってるから、
試験対策の時間も無理やり作って勉強するから。今年修了した人は
絶対受けたほうがいい。受け控えしたって何にもよくならないから。
898 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:14:23.29 ID:???
>>894 少しだけ現役より知識がついたせいで、逆に穴が分かるようになって怖い。
2年目で受控えた先輩の気持ちがやっと分かった。もう一年時間があったら完璧になるだろうなとか思っちゃう
899 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:15:32.03 ID:???
最低限って、なんとか実務もやれそうだなって感覚だと俺は思ってる
900 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:17:10.77 ID:???
出題者は、受験生の時間不足など知ったことではないかのごとく、苛酷な問題を出題してくると予想。
901 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:18:00.26 ID:???
最下位でもいいから受かりたい
902 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:24:48.83 ID:???
>>899 その感覚を受験生は持ち難いのが難点だな
903 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:31:28.38 ID:???
となると荒くてもいいから分かったことはできるだけ書いてきたほうがよさそうね。
書面にかいたことしか伝わらないし。
904 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:35:33.24 ID:???
皆後ろ向きだな
905 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:37:33.33 ID:???
いつもの強気なAランカー達はどうした
906 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:40:02.07 ID:???
来週の日曜からJINが見れるのがうれしい
907 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:41:10.35 ID:???
来週の日曜日のこと考えると心が躍るな
たぶん月曜日には死にたくなるが
908 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:43:19.30 ID:???
そうだよなあ、来週の日曜の今頃にはビールでも飲みながら、一息ついてるのかw
想像すると嬉しいな。来週の今頃は短答受けようが受けまいが同じだって感じに
なってるだろうが。
909 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:45:38.80 ID:???
俺わりとビールとか飲んで寝てる・・・
910 :
氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:48:24.14 ID:???
上の方で辰巳のHPみろとか教えてくれてる人がいたから見たけど、
もし見てない人がいたら見たほうがいいぜ。
民事刑事はともかく、公法の判例は少しでも知ってると確実有利。
俺は憲法はそろそろ政教分離、行政法は規制権限不行使が危ないと踏んでる
んだが、そのあたりの判例も載っている。ざっと目を通してから寝ようぜ。
911 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 00:02:24.03 ID:???
パスワード取得めんどう
912 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 00:08:19.20 ID:???
それならそれでいいけど、多数派が知ってることを知らないで試験に臨む
っていうのは確実に情報戦の敗者だぜ。
逆に少数派しか知らない情報を握っているのは確実に勝者だ。
913 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 00:25:11.45 ID:???
>>910 模試受けたのに完全に忘れてた、サンクス
これも出そうあれも出そう言われてもどうせいって話だし民事刑事はあんまだけど、
確かに公法は役立つかもしれんね
914 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 00:25:52.12 ID:???
ま、この手のやつはほとんど当たらないし、
あたっても大して役に立たないのがホントのところw
915 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 00:38:27.03 ID:???
呼んだ?俺Aランクだけど。
916 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 00:58:00.50 ID:???
当たるもはっけ当たるもはっけだな。
ただ元ネタ知ってる奴は答案構成で時間稼げるね。
たいして役に立たないと切り捨てるか、一応見とくかだけで全然違うだろな
917 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 00:59:34.34 ID:???
918 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 01:15:50.36 ID:???
営業熱心だなw
919 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 09:06:35.58 ID:???
920 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 10:05:33.25 ID:???
少なくとも、今だったらローの成績全部Aとれたのに、ぐらいになってないとダメ?
(あくまで過去に戻るとして)
921 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 10:15:15.19 ID:???
は?
922 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 10:32:43.19 ID:???
ほえ?
923 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 10:43:21.59 ID:???
>>920 東大慶応で全部Aとるレベルだったら相当高そうだがw
924 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 10:43:49.53 ID:???
選択科目がきついww
925 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 10:59:15.72 ID:???
同じくw
926 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 11:01:46.88 ID:???
いま思えば、民法直結の倒産法にしとけばよかった
当時はまだ苦手だったからなあ・・
927 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 11:36:36.26 ID:6JByYt5K
そんなことよりちょっときいてくれよ
>>1よ
さっき会場の下見で近所の有明行ったんです国際展示場前
そしたら清算機に人がいーっぱい並んでるんです
よく見たらみんなキャリーケースとかリュックとか刀状の何かとかテニスラケットとか一眼レフとか持ってるんdeath
もうね、アホかと、馬鹿かと
お前らな、コスプレイベント如きで普段来ない有明きてんじゃねーよ
よーしあたしリョーマくんやっちゃうぞーってか
もう見てらんない。
有明はなもっと殺伐としてるべきなんだよ。
司法試験受験生が神経ぴりつかせて刺すか刺されるかの雰囲気がいいんじゃねえか
レイヤーもカメコもすっこんでろ
で、やっと駅出れたかと思ったらコンビニで「痛茶販売中!」とかやってんの
もうそこでまたぶちぎれですよ
928 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 11:45:55.27 ID:???
こんな時期に無料動画サイトを友達が教えてくれて自慰がとまらない
929 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 11:49:26.10 ID:???
930 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 11:50:27.78 ID:???
URLを書き込んで他の受験生を妨害すればおk
931 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:01:04.64 ID:???
今日ぐらいに一度済ませておくのがベスト
あんまり早くから我慢しすぎてると
中日とかにしちゃうことに
932 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:01:55.11 ID:???
私女だけど、我慢してるよ☆
933 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:04:53.44 ID:???
宿泊先のホテルのペイチャンネルが唯一の楽しみ
934 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:08:34.60 ID:???
つか冗談抜きで、
この時期家に籠もりっきりで当日は女がいっぱいだからやばいんだよな。
女も女で試験なんだから地味で質素な服装にしようぜ。マジで。
935 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:22:13.52 ID:???
我慢って言うか、疲れてそんな気にならない
936 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:33:02.37 ID:???
937 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:36:40.56 ID:???
938 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:42:18.95 ID:???
某ローの女たちがバッチリ化粧して行くからよろしく
939 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:48:32.64 ID:???
940 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:51:53.10 ID:???
どいつもこいつも死ね
先に受かった同期マジで全員死ね
941 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:53:49.86 ID:???
殺してやりたい奴らばっかりだった
出会った奴らみーんな
942 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:54:28.50 ID:???
穏やかじゃねーな
943 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:58:14.95 ID:???
負のオーラでは強くなれない
944 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 13:07:07.80 ID:???
あーマジで間に合わねぇ。震災後の1ヶ月失ったのを、最後まで挽回できなかったわ。
ほんと配慮なしとか、タヒんでくれ
945 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 13:10:24.32 ID:???
同情レス待ちと予想
946 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 13:16:09.03 ID:???
間に合わせろ
947 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 13:24:15.43 ID:???
何分前までに試験場に入れば間に合うのかについてまだレス待ち中
948 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 13:28:58.62 ID:???
むしろ何分前から入れるのか知りたい。
集合時間前に建物内には入れないのかな。
949 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 13:30:42.28 ID:???
試験中はマスク可?
950 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 13:34:22.58 ID:???
学部生の頃は「24のババアがミニスカとか恥をしれよww」とか思ってたんだけどなぁ‥
951 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 13:36:23.34 ID:???
>>948 去年その件問い合わせたら時間まで建物入れないって言われた
なのに、当日5分前に行ったら数十分前に着いた人たちがみんな建物内にいた
多分どの会場でも建物には入れるんじゃないだろうか
952 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 13:36:40.54 ID:???
花粉症は甘え
953 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 13:37:19.14 ID:???
うちのローはエロい格好の女が多かったなあ
954 :
948:2011/05/08(日) 13:38:52.13 ID:???
>>951 ありがとう。
トイレとか込みそうだし集合時間の15分〜30分くらい前にはついてるようにします。
955 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 13:59:43.22 ID:???
やばい緊張
956 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 14:27:56.76 ID:???
集合時刻になって教室が開く(建物内にはそれ以前でも入れる)ので、
集合時刻から着席時刻までの間に行けばいいという理解でよろしいでしょうか?
957 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 15:32:03.10 ID:???
958 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 15:37:03.54 ID:???
>>950 しかたがないよ。周り同年代の女子しかいない。
熟女を知ってはじめて一人前の男といえる。
959 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 15:52:28.99 ID:???
ミニスカで来る女いるのかな?
960 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:49:39.45 ID:???
絶対いるだろ
961 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:51:45.74 ID:???
あたしミニでいくw
ブラ紐もだしてこ
962 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:59:45.75 ID:???
963 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:07:00.38 ID:???
わたしは香水大量につけて周囲を不快にさせるつもりw
964 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:08:41.83 ID:???
お前デブ女だろ?
965 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:17:31.28 ID:???
彼氏に勉強教わってる未収の女だろ
未収女子いいよそっこー股開くからな
966 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:30:44.95 ID:???
やべー、完全に間に合わないw
論文捨てて択一にしぼるかなw
967 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:36:21.98 ID:???
荷物作り大変だ…
968 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:03:11.12 ID:???
択一はノープランwwww
過去問すらほとんどやってないw
969 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:12:47.64 ID:???
択一は過去問やってその周辺条文・周辺判例を見ておけば
足切りにはならない。
970 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:14:38.46 ID:???
だめだ、受かる気しかしないw
971 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:24:57.21 ID:???
1.趣旨規範ハンドブック
2.判例百選
3.択一六法
4.選択科目資料
5.問題研究、紛争類型別
あとなんかいる?
972 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:25:54.76 ID:???
持病の偏頭痛発症のため、勉強中止。再会の目処立たず。
973 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:35:58.56 ID:???
やはり3月にほとんど勉強できなかったのが痛い!
全然間に合わんorz
974 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:50:01.39 ID:???
>>973 東北の人はさすがにちょっとかわいそう
でも東京もわりと余震あったり、さすがにテレビとかよくみてた
975 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:07:12.75 ID:???
>>970 みんなそうだから大丈夫だ。8割落ちるのに絶対自分は受かるとか思い込んでる方が異常だ。
976 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:08:41.99 ID:???
俺も地震で勉強できなかったーって思ってるけど、じゃあ地震がなければどうかっていわれたら、
個人的にはあんまり勉強の量・質的に変わんないんじゃないかと思う。結局受かる人が受かる。
ただし完全に被災した人を除く。
977 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:12:14.86 ID:???
>>973 一ヶ月ぐらい延期してくれても良いのにな
この試験は一貫して無慈悲極まりないよ
978 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:13:04.22 ID:???
979 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:16:56.02 ID:???
980 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:26:55.20 ID:???
981 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:49:32.54 ID:???
>>971 ありきたりですが
「合格してやるという強い気持ち」
です!
982 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:56:10.34 ID:???
完全に被災した人いるのかな。
可哀そうだね。。
メシウマw
983 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:05:41.46 ID:???
3月から4月にかけてって特に現役ならかなり伸びる時期だしな
日程がこうなってしまった以上頑張れとしか言えんが
984 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:06:44.62 ID:???
趣旨規範ハンドブックは捨てて百選で。
独り言で民訴百選だけやってないって言ってた俺ですが、
ようやく読み終わたよ!・・・判例自体はほとんど知ってたが解説の中身濃い。
百選完全マスターしただけで受かる気がする。
985 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:07:59.53 ID:???
かばん二つを足許においていたら、監督のおばハンがもっと引っ込めろとうるさかった。
986 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:13:00.00 ID:???
>>983 かなり伸びたつもりだけど、あと2週間、いやせめて1週間欲しい・・・
987 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:14:47.16 ID:???
俺は早く終わってほしい。
988 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:22:41.10 ID:???
択一はやりだすととまらんね
989 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:30:27.64 ID:???
択一は時間かかる割に点数に反映しないからもうやらん。
990 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:38:06.07 ID:???
択一は根本的理解ができてれば平均はとれるようになってるよな
予備校の問題は知識だけど
991 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:41:15.27 ID:???
じゃあ勉強は今なにやってる?
992 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:46:20.87 ID:???
あんま勉強してないよ
993 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:47:15.82 ID:???
ひたすら訴訟法の上訴以降と商行為法みてる。
多分見ておくだけでも短答で点はつきやすいはず
994 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:47:49.08 ID:???
余裕だな。俺は民訴もう一周。
995 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:55:46.93 ID:???
判例六法に載ってる手形の百選判例だけさらおうかとおもったけど
前提知識ないと丸暗記もできないわw
996 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:13:59.18 ID:???
997 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:28:02.28 ID:???
会社法事例演習教材3周したら会社法全体が凝縮されて頭の中に刻まれた気がする
なんか、何が出ても大丈夫というような気が
んなこたあないのかもしれんが
998 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:29:28.05 ID:???
手形は、判例ほっといて、
私法適用排除説・善意取得無制限説・交付契約説の予備校王道パターンで押し切ればいいさ
たぶんそれだけでも全くやってないやつよりはいけるはず
999 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:31:05.70 ID:???
owata
1000 :
氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:33:54.08 ID:???
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。