なぜアカポス学者はあんなに傲慢なのか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
完全に弁護士を見下している。
「もう単なる資格じゃ喰っていけない、せめて判事になれ」
だって
2氏名黙秘:2011/01/27(木) 23:32:47 ID:???
弁護士目指してたけど、
研究員とか裁判官の仕事もいいなぁと思ってたから、
転向した方がいいのかな。
裁判官には司法試験・修習の成績がどれくらいだとなれるの?

食っていけるなら弁護士がいいんだけどね・・・
3氏名黙秘:2011/01/28(金) 02:58:50 ID:???
弁護士のほうがマジキチと出会えるから、絶対に、いい
4氏名黙秘:2011/01/28(金) 03:01:00 ID:???
大学教員・裁判官・検察官>>>弁護士という序列は昔からあるだろ
5氏名黙秘:2011/01/28(金) 03:09:42 ID:???
戦前の方ですか?
6氏名黙秘:2011/01/28(金) 03:11:38 ID:???
大学教員・裁判官・検察官は比較的簡単に弁護士になれるけど、その逆は難しい
これは事実じゃないの
大学教員の多くは司法試験に合格してるし、少し前まで合格してなくても教員としての経験があれば無試験で登録できた
7氏名黙秘:2011/01/28(金) 03:32:19 ID:???
大学教員の多くは司法試験に合格してるし
大学教員の多くは司法試験に合格してるし
大学教員の多くは司法試験に合格してるし
8氏名黙秘:2011/01/28(金) 04:14:16 ID:???
いやしてるだろ
9氏名黙秘:2011/01/28(金) 04:18:22 ID:???
少なくとも学者(かつての学士助手を除く)が司法試験に合格している割合は
弁護士が博士(満期退学)の割合より高い
学士助手を除けば学者は博士(満期退学)が実質的に必要な資格とされているから
「転職できる可能性」として、学者が弁護士に転職>弁護士が学者に転職 なのは明らか
10氏名黙秘:2011/01/28(金) 10:11:43 ID:???
佐藤工事みたいに司法試験コンプの学者も多いが
11氏名黙秘:2011/01/28(金) 13:38:06 ID:???
うちのローもそんなにレベル高くないけど、東大出身の学者系教員だいたい司法試験受かってるよ

昔、東大から学者目指すなら司法試験合格するのが必須みたいな感じだったそうな
12氏名黙秘:2011/01/28(金) 13:40:14 ID:???
>>1
仮に俺が目の前で言われたらアシッドアタックしてるね
13氏名黙秘:2011/01/28(金) 14:16:58 ID:???
>>8
ほとんどしてねーよばか
14氏名黙秘:2011/01/30(日) 15:31:49 ID:???
>>11
> うちのローもそんなにレベル高くないけど、東大出身の学者系教員だいたい司法試験受かってるよ

なんで学者志望者が実務家志願者が受けるものだった旧試を受けたんだよ。
全然ベクトルが違うじゃねえか。妄想も大概にしろ。
15氏名黙秘:2011/01/30(日) 16:19:54 ID:???
どこの大学かにもよるけどど、司法試験に受かってる教授は少ない。
「弁護士」の肩書きを出してても、多くは特認。
学生時代に司法試験が全然話にならなくて、そのまま修士・博士へと進んで
2流大学の講師→助教授→母校の助教授→母校の教授なんてのが多い。
16氏名黙秘:2011/01/30(日) 16:48:41 ID:???
それでも教授たちとお前ら受験生とは社会的地位もカネの面も雲泥の違い。
ロー生など、これから法曹になろうという人間が、
下位ロー教授とはいえ、経済的収入において彼らの上を行くことは例外なく無理。
ローの教授がもらうであろう高額の退職金、年金などお前らには無縁。
その教授のさらに上を行くのが、私大職員だ。
仕事の内容と勘案すると、時給1万円くらいじゃないか?
将来のホームレスと教授様と楽ちん高給取り。約束された負け組と勝ち組。
ここまで住む世界の違う人間が一時的とはいえ、一つの建物に同居するというのはある意味滑稽である。
17氏名黙秘:2011/01/31(月) 21:43:44 ID:???
>>14
かつて東大では、論文が書けなかったときの「保険」として司法試験に合格しておくことがそれとなく推奨されていた。
無知も大概にな。
18氏名黙秘:2011/02/01(火) 18:36:53 ID:???
>>17
東大や京大で教授になるような人は別格。
その他の国立や早慶中央なんかでは、司法試験がお話にならないから
学者にでもなるかという感じ。
19氏名黙秘:2011/02/23(水) 16:24:09.41 ID:???
http://twitter.com/#!/patadenka

京都産業大学法科大学院・草鹿晋一先生、法科大学院制度につき、大いに語る。
20氏名黙秘:2011/02/23(水) 19:38:14.23 ID:???
>>18
>その他の国立や早慶中央なんかでは、司法試験がお話にならないから
>学者にでもなるかという感じ。

現在では司法試験ごとき合格できないオツムの持ち主が大学教員になれることはない
21氏名黙秘:2011/04/11(月) 00:28:57.59 ID:???
>>20
しらないの?
そんな奴ゴロゴロしてるぞ
22氏名黙秘:2011/05/17(火) 12:18:13.15 ID:???
しらんわ
23氏名黙秘:2011/05/17(火) 23:06:48.24 ID:???
やり
24氏名黙秘:2011/06/22(水) 00:00:33.95 ID:???
>>1
傲慢も何も、弁護士は単なる弁護士の何者でもないが
25氏名黙秘:2011/09/20(火) 16:11:48.94 ID:???
まーな
26氏名黙秘:2011/09/20(火) 16:19:19.27 ID:???
ピロシって合格者なの?
27氏名黙秘:2011/09/23(金) 22:00:36.16 ID:???
学者になるのは大変だろ。
司法試験の論文とはケタ違いのもの
書かないといけないからな。
28氏名黙秘:2011/09/23(金) 22:30:22.83 ID:???
学者なんてたいしたことないよ
29氏名黙秘:2011/09/23(金) 22:32:14.68 ID:???
能見鎌田田山平野
西田山口町野島田小林
30氏名黙秘:2011/09/23(金) 23:37:22.24 ID:Fo+owM3R
>29
合格者がいくらでもいる、ってことだよね。
あと、憲法の宍戸、木村とか、商法では小塚、松井・・・。

ただ、彼らは、学会の主役。そうでない人の中には、確かに、
受かっていないし、弁護士よりも法律わかってない人もいるから・・・・
一概にどちらが上とはいえない。
31氏名黙秘:2011/09/24(土) 10:52:08.31 ID:???
アポカリプス
32名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 20:54:11.81 ID:38rfYSfe
南山大学の国賊狂授で社会の害毒・倉持 孝司 は教育界から消えろ!

33氏名黙秘:2011/11/02(水) 08:39:28.33 ID:???
もばげー
34氏名黙秘:2011/11/04(金) 08:46:09.62 ID:???
なぜアホカス学者はあんなに傲慢なのか??
35氏名黙秘:2011/11/04(金) 15:46:40.83 ID:???
さーね
36氏名黙秘:2011/11/04(金) 17:42:10.26 ID:???
学者がたいしたことないって奴w

単なる資格試験に合格することと
その試験を作る側に回ること

それを比較するつもりかよ

大笑い
37氏名黙秘:2011/11/04(金) 17:45:53.55 ID:???
自分はB4に司法試験は合格してるけど、アカポスなんて夢のまた夢だよ
38氏名黙秘:2011/11/07(月) 00:40:54.67 ID:???
ち●ぽでかい⇒女よる⇒セックスできる⇒ストレスない⇒勉強進む合格
39氏名黙秘:2012/01/26(木) 09:57:25.07 ID:???
808 :法の下の名無し:2012/01/24(火) 19:49:27.77 ID:oFzkEAv5
専門や予備校講師しか経験のない院卒でも、官僚や企業人よりは大学教員にふさわしいと
思うけどな。公務員や法律実務家の大学教員転向はもううんざりですわ。プライド高いし
仕事はしない。威張ることだけ知っている人種なんとかなりませんかね。
40氏名黙秘:2012/01/28(土) 21:52:23.89 ID:???
>>36
なら受かってみろよアホw
司法試験に合格できなくて学者になった奴なんぞゴロゴロいるぞw
41氏名黙秘:2012/02/19(日) 18:31:03.15 ID:???
なんでここまで意地になって、
大学教員になるのが司法試験合格より簡単、ということにしたがってるんだろう?
常識で考えてそんなことはあり得ないのにね。
42氏名黙秘:2012/02/22(水) 23:52:07.89 ID:0bYRa3WP
いやあ、大学や学部によりけりでしょう
43氏名黙秘:2012/02/23(木) 12:53:24.25 ID:???
ffffff
44氏名黙秘:2012/03/06(火) 19:35:12.46 ID:???
学者ってずっと温室育ちでチヤホヤされて思い上がったやつが多そうだからな
45氏名黙秘:2012/03/07(水) 17:23:42.17 ID:???
学者は総じて傲慢な奴が多い
46氏名黙秘:2012/03/17(土) 16:12:29.95 ID:???
だな
47氏名黙秘:2012/03/25(日) 13:03:39.87 ID:???
>>26
在学中に合格してる。修習には行ってない。
48氏名黙秘:2012/03/26(月) 22:39:03.64 ID:???
哀しいのう
悔しいのう
誰がどう考えたってただの弁護士よりも大学教員のほうが上だろw
何をバカな事言ってんだw
49氏名黙秘:2012/06/04(月) 08:27:52.78 ID:???
山口厚先生はそんなこと言わない
50氏名黙秘:2012/07/12(木) 14:46:12.50 ID:???
大学専任の教員になるには強運+能力(何年も研究して論文をひたすら書く継続力)+上以上の財力(就職の当ての無い博士課程への進学が許される環境)が必要

現行司法試験に受かるには能力(時間内に事案を処理する瞬発力)+中流以上の財力(ロー進学)が必要

どっちもむつかしいが
強運が要らないだけ、司法試験のほうが簡単(努力が報われる)だと思う
51氏名黙秘:2012/10/07(日) 08:05:32.26 ID:???
何をどうすると司法試験合格のほうがアカポスに就くより難しいことになるんだ?
論文一つ掲載されたことのない一般人の妄想か?
52氏名黙秘:2012/10/15(月) 03:40:15.18 ID:???
でも、うちのローにいる有名な先生(全然傲慢じゃない)は、法律の研究なんて他分野の研究に比べたら超楽って言ってたぜ。論文書くのってそんなにすごいことなのか?

それに、司法試験合格してから博士に行ったら、贅沢言わなければどっかの大学には就職できるんじゃね?
53氏名黙秘:2012/10/15(月) 05:42:42.45 ID:???
学者のような口だけで生きてる連中の言ってることなんか無視
54氏名黙秘:2012/10/15(月) 07:27:39.97 ID:???
判事の仕事や生活も知らない学者の言うことなんて聞く必要ないよ。
俺の知人の判事5人中3人も辞めて弁護士やってるから。人数増やさないから
ブラック企業並みにハードらしいよ。
55氏名黙秘:2012/10/15(月) 07:29:16.29 ID:djihZzti
>>47
修習も行かずに民訴学者で弁護士って変だよな
56氏名黙秘:2012/10/21(日) 21:04:33.25 ID:???
司法試験は実力があれば受かるけど、
学者はそれに加えて強運が必要なんだよ。
めぐり合わせがなかったら、なれないんだよ。
57氏名黙秘:2012/11/11(日) 17:40:19.91 ID:r7o1RMWL
>>1
まあしょうがないな
58氏名黙秘:2012/11/26(月) 06:14:18.16 ID:rzIJqIMA
ローを卒業した後、博士後期に編入して学者になりたいんだが、かなり難しいのだろうか?

正直、研究できるならどんなクソ大学のポストでもいいんだけど。
59氏名黙秘:2012/11/26(月) 06:52:00.42 ID:???
>>58
やめとけ
生物地学選択で東大理V受けたほうが早いって
60氏名黙秘:2012/11/26(月) 07:46:43.91 ID:???
>>54
能力が足りなくて肩叩きみたいなもんだな
61氏名黙秘
>>53
>口だけで生きてる連中の言ってることなんか無視

それ丸っきり弁護士のことだろ
屁理屈こねて庶民をたぶらかすだけで大金ゲット
何の創造性もオリジナリティもない仕事