1 :
氏名黙秘:
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/38572_1.html 1 ご意見を募集する目的
総務省(行政評価局)では、平成22年度に実施を予定している法
曹養成制度に関する政策評価の在り方、方法等を検討するため、内
山晃総務大臣政務官主宰の下、有識者等の参加を得て研究会を開催
し、平成22年5月から、関係者からのヒアリングを含めて、8回にわ
たり検討してきました。
この度、研究会の検討結果(報告書)が取りまとまりましたので
公表するとともに、総務省(行政評価局)が行う政策評価の参考と
するため、本報告書について、広く国民の皆様のご意見を募集しま
す。
2 ご意見の提出期限 平成23年1月31日(月)午後6時まで
3 ご意見の提出方法
電子メール又は郵送によりお寄せください。ご意見をお寄せい
ただいた方の個人情報は、第三者に漏れないよう厳重に取り扱います。
お寄せいただいたご意見については、総務省(行政評価局)が行う
政策評価の参考とするとともに、個人を特定できない形で、総務省
ホームページ上で順次公表いたします。また、個別に回答すること
はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
(1) 電子メールによる提出先
こちらからお願いします。
https://www.soumu.go.jp/hyouka/i-hyouka-form.html
2 :
氏名黙秘:2011/01/08(土) 16:57:41 ID:???
中野栄恵さん往路優勝おめでとうございます
3 :
氏名黙秘:2011/01/21(金) 03:06:04 ID:sCf+ITAH
age
4 :
氏名黙秘:2011/01/21(金) 03:16:24 ID:???
司法書士、来るかな
5 :
氏名黙秘:2011/01/21(金) 11:54:03 ID:???
エリート集団
超厳格法科大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育
6 :
氏名黙秘:2011/01/21(金) 21:03:14 ID:???
本当の「和」とは それぞれの意見を正直にぶつけ合い 違いを認め、理解しあうこと。
個人主義者ってのは自分の自由と尊厳を自分だけじゃなく他人にも 与えられる心の余裕がある人を言うんだよ。
個性を認め合ってこそ、真の和が生まれるはず。
真に自由で多様性を大切にする社会は、「殺してもいい」とか「泥棒してもいい」とは言わない。
倫理的不寛容は、自由な社会を作る上で、欠かすことのできない条件である。
「自由だ!」と叫びながら、罪を容認すると、かえって社会は奴隷状態になるのだ。
たとえば、自由主義経済は、「ウソをついてはならない」という倫理的規範を重視する。
なぜならば、商取引において、互いにウソをつき合うと、信用取引ができなくなり、
保険やら、担保やら、いろんな制約をつける必要がでてくる。
また、警察が怠慢になり、罪を放任するようになれば、
夜一人でコンビニなどに行けなくなることにもなるだろう。
犯罪に対する寛容は、社会から自由を奪うのである。
7 :
氏名黙秘:2011/01/23(日) 02:43:49 ID:k9mkVKLf
投書を読んでいると
投稿しているほぼ全員が関係者?(弁護士・ロー生など)
一般市民は、全く無反応。
まるで興味なし。
8 :
氏名黙秘:2011/01/24(月) 23:57:28 ID:dbvPPqKX
そらそうでしょ。意外と司法試験とかいわれても普通の人は??だよ
家借りるときロースクールってなんですか?不動産やに聞かれたし。
そして司法試験うかると何になれるんですか?とまできかれた。
まあ、若い営業マンだったから単に世間知らずのひとだったのかもしれないが
9 :
氏名黙秘:2011/01/25(火) 00:50:46 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
10 :
氏名黙秘:2011/01/26(水) 11:17:53 ID:???
ドイツの真似っこを社会のあらゆるところでいまだにやってんだな
それで戦争に負けたのにな
法律も風土も何もかもドイツ風を撤廃して全部アメリカ風にすればいいのにな
今のロー新司修習も結局ドイツ風になっているらしいしな
11 :
氏名黙秘:2011/02/03(木) 00:51:53 ID:???
パブコメ全部でたね。おれのもあるぜ。No.64.
No.70は結構いいんじゃないの。
司法修習やったことないから、実務的に無意味かどうかわからないが
従来の法曹養成制度がデタラメだってことは、私はほぼ確信してるので
司法修習も無意味だ、という指摘は正しそうだ。
No.76 法科大学院協会の見解があまりに情けないwwwwww
屁理屈のオンパレードだぜwwwwwwww
やっぱ、おまえら、才能ないってwwwww
12 :
氏名黙秘:2011/02/03(木) 01:00:45 ID:???
13 :
氏名黙秘:2011/02/03(木) 01:04:37 ID:???
にちゃんねらーに問う。
パブコメの中で支持する見解、不支持の見解をナンバーで書き込むべし。
理由を付せば、なお良いよね。
14 :
氏名黙秘:2011/02/03(木) 03:46:59 ID:???
司法修習が無意味だって意見は論ずるに値しない妄言
あれほど有意義な時間はないよ
JもPもBも修習生には本音しゃべるから法曹三者各々の率直な思考回路や事件処理の方法論を中立的に聞ける
法科大学院協会ってのは利権団体だからその意は別にロー卒弁護士の総意でもなんでもない
事実把握能力の欠落甚だしいね
15 :
氏名黙秘:2011/02/03(木) 20:52:32 ID:???
アメリカのローファームの弁護士の部屋には、たいてい大学の卒業証書やBar Certificateなどが額縁に入れて飾ってあります。
16 :
氏名黙秘:2011/02/03(木) 22:10:18 ID:???
司法修習は無意味みたいな事を言いながら、教育には無駄が必要とか言って、
基礎法などの実務では全く使わない無意味なローのカリキュラムを正当化するのは
どうなのかね。
修習は必須ではないといいながら、ロー修了を新司法試験の受験資格要件にして
必須にしていることについては何も批判しないところをみてもご都合主義もいいところ。
No.70は典型的なロースクール信者でしょう。
17 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:01:38 ID:???
ところでアメリカにも予備校ってあるの?アメリカでは文部省も実は許認可なんてしてなくて、
設立自由でABAだっけ、民間の法曹協会が品質認定をしてる、とかいうような記述をみたんだけど
>>16 確かにローマ法はないよな・・・w 論旨(1)および(2)は確かにあなたの仰るとおりかも。
ただ(3)はいいんじゃないかなぁ、と私は思った。
「現在の司法修習は,歴史的な所産ということもあり,古い弁護士像に基づいた,
また,法曹の一元教育ということに基礎を置いた制度」
「いわゆる従来の弁護士先生は,企業,政府,自治体で抱えるには,重すぎる存在」
というのは、当たってるんじゃないのかなぁ。
>>14 全面的に無意味だとは思わないよ。
でも、裁判官とか検察官とか、あるいは法廷弁護やる気がない人には
優先順位低い科目かもしれないよね。
従来の弁護士=重い って指摘は、私もローの教育を受けてて思った。
まず司法試験受かることが第一目標なのに、
教員は「君達が裁判官として法廷に立ったときには…」みたいなこと言っていてw
「うちのローからいったい何人が裁判官になれるねん、コラ!」と私は内心毒づいていたよ。
それに社会人経験者からすると、国家公務員枠は年齢で弾かれるんじゃないの?
そもそも、公務員辞めてきたから、今のキャリア裁判官制では、なる気ないし。
最寄の駅まで行きたいだけなのに、わざわざ時間使ってBMWを用意した、
みたいな感じが法学者の仕事には、いつも付きまとっているような気がした。
つーか、自転車でいけるじゃん!みたいなさ。
それが予備校の若い合格したての先生なんだけどさw 全科目ひとりで教えてくれるしw
18 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:09:33 ID:???
>>14 法科大学院協会の
「政府における法曹養成制度の在り方に関する調査・検討が重複したり、
また相互に矛盾するような事態が生じることのないように、十分に配慮されることを希望する。」
なによこれ?w 重複したり矛盾することの何がそんなに問題なのかw
文科省、法務省で学者連中が取りまとめた報告が、鼻くそみたいな内容なのに
それと整合性を保て、なんてアホかいなw
総務省の委員だって、国税を元に調査してるんだから、国民の負託を受けて行っている。
その期待に応えて一生懸命調べて取りまとめた報告内容が、他の機関の報告と矛盾するなら
矛盾した理由を考えるべきだろ。お前らがデタラメだから、かもしれないわけだから。
この尊大な態度、なにやら脅迫めいた文言が、あなたたちは気にならないのか。
19 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:19:30 ID:???
No.76 法科大学院協会
「報告書において、貴省の政策評価を通じて、かかる目標の見直しが行われるかのような設問が掲げられていることについては、疑問」
「法曹人口の拡大及び法曹養成制度の改革に関する政策の総合的な推進を図るという評価の目的に照らして
適切な基本的な設問の設定を求める。」
つーか、問いの段階から規制するなよw
別に前提に疑問を持ったっていいじゃないか。前提がおかしければ、そのおかしな前提を基礎に置いた問いが
正しくなるはずがない。そうやって、ずっと失敗し続けてきたのはお前らだろう…w
「各法科大学院の教育の在り方自体が評価の直接の対象となるものではないはずであるから、その境界を踏み越えることのないようくれぐれも留意」
シマを荒らすな、の縄張り根性ww 政策評価自体が嫌だといわんばかりだね。
具体的なローの教育状況を見ずして、評価どうやってするんだよw 個別の学校名を晒さなければいいだけじゃないの〜
「憲法の保障する学問の自由・大学の自治に抵触することのないよう」
でた、憲法利権論w 憲法が泣いてるぞ!!!w
「近年、大学は様々な調査・評価の対象とされており、その事務的負担は過重な状態」
おれらは忙しいんだ、って言いたいらしいw
おい、わかってるのか、学生が死んでるんだぞ!!!w
20 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:27:51 ID:???
No.77 の地方自治法の出題が適切だったか、は皆さんはどう思いましたか。
コアカリキュラムの範囲外だったらしいw
落とすためならなんでもアリだぜ、司法試験w
No.6 「ボールペンを変えたら採点して貰えなくて落とされた」(要約)w
ボールペン、気をつけろよ〜みんな〜wwwwwwwwwwww
どんな試験やねん!!!司法試験ってwwwww
21 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:34:05 ID:???
理論と実務の架橋と言うが、理論が勝手に実務から乖離しているだけだろwwwwwwwwwww
22 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:34:43 ID:???
おい、そこの東大の法学教授。ちょっとジャンプしてみろ。
ん〜、なんか小銭の音がするなぁ〜。
どこでクスねてきたんだよ、その銭は。学生からだと〜!?
おまえなぁ、クラスの女生徒にまで悪いイタズラしたって新聞出てたぞ。
なんでも、「司法試験の問題を教えるから、ちょっと一緒にホテル行こ」って
誘ったらしいじゃないか。
自分の大学ならまだしも、他所の大学でそんなことやってよく、
オメオメと教壇に立っていられるなぁ〜。
こんな教員を許していて、いいんだろうかねぇ。
東大の恥だろ、なぁ、東大生の諸君。
23 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:43:04 ID:???
No.65 は非常によい。ユーザーの率直な意見だね。
「客を罵倒する弁護士」wwwwwww ひでぇwww
でも、これって必然だよね。
だって、法学教員が学生を罵倒してるんだもんwwww
それがおかしいことだと思ってないんだもん。
昔のモスクワだよ、これはまさにwww
スーパーの営業時間6時までって書いてあるのに、5時半に行くと怒られるんだもんwww
そして、許認可権を背景に蔓延する汚職や腐敗www
われわれはこれを他山の石としませう
24 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:45:31 ID:???
No.65「ご主人の家庭内暴力が原因であったのに恫喝的な態度で怒鳴られて弁護士の前で泣いた」
この弁護士は、カミさん殴ってるよwwww
だから、自分のこと言われてるとおもって逆ギレしたんだろw
25 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:46:15 ID:???
★TPPに対して、日本医師会は反対し、日弁連は賛成している。
やはり、文系は理系よりも現実認識が酷いのか。
TPPを農業の開放、輸出の促進と勘違いしている人が多い。
しかし、本質は米国等が日本に金融、法曹、医学と言った分野での参入
を促進する狙いが大きい。
例えば、TPPによって米国に多数存在し、なかなか食えない米国弁護
士が米国の弁護士資格で日本へ参入することができるようになる。
しかし、日本の弁護士は米国基準を満たしている訳でないから日本の
弁護士資格で米国に進出することが出来ない。
これが医療など各方面で実施される。
要は、サムライ(士)業の全てにカウボーイ(アメリカの士業)が席巻
することになる。
しかし、TPPはあくまでも不平等条約だから、この逆、日本のサムラ
イ(士業)の逆上陸は無い。
TPPを受入れての開国とは、不平等条約受け入れとなる。
21日のメルマガで、「日本政府と経済団体がこうした、第1に日本人
雇用撲滅、第2に日本人雇用撲滅、第3に日本人雇用撲滅の政策を採っ
ているのですから、あなたも万一に備えて準備されては。」
と書いたのは、こうした事実を基にしたからです。
なぜ、中国や韓国がTPP加盟に反対しているのかを考えれば答えは
おのずと分かる。(後略)
26 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:49:23 ID:???
次男以下はCINE
27 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:53:20 ID:???
No.67 バカだろこれw
「そもそもユーザーである企業が求める法曹関係者は、制度を呪ったり、
別の資格試験で合格された方をないがしろにするような意見
(ロースクール合格者は行政書士資格を与える等)や、
その他救済措置を求める等をしないタイプ」
何人も自殺者でてんのやで〜wwww
どんだけアホかいな、こいつはw
No.65が相談に行っても、こういう受け答えするんだろうなw
学歴はあっても、実力は底辺弁護士だろ〜
28 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 01:00:49 ID:???
>>25 だから、制度を向こうとあわせちゃえば、日本人だって米国で訴訟活動できるんだって
司法書士とか行政書士を米国の法廷立たせろ、とは言えないだろw
日本でだって立てねぇじゃねえか、と言われれば、シュン…とするしかないだろw
GEとかファイザーと日本企業が訴訟打つとき、向こうは弁護士10人
対して日本側は、弁護士2名、司法書士3名、行政書士5名、ってんじゃ
ゲームになんねぇじゃんwww 弁護士の輸出もできへんがなw
親に歯向かうというのが、そんな大それたことかね。
それもできないから、アメリカに対しても訴訟が打てないんだよ。
内面ではビッグファーザーのイメージなんでしょ。
でも、例えば、特許なんて先発明主義でしょ、アメリカは。
サブマリン特許なんていって、日本企業は一時期苦しんだけど
逆に、米国企業に日本企業のほうが先に発明してましたけど、って
構成も取れるわけだよ。それが法律の偉大さなんだと思うけどなぁ。
29 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 23:22:07 ID:???
No.50
「ロー生は、入学当時の法律の実力よりも卒業のときの実力が下がっている」
「無批判、従順、幼稚な学生と、定年までの消化試合をしている老教授達との奇妙な風景
どこかの宗教団体の教祖と信者のような感じ」
的を得てるね。社会人経験者ならそう思うよなw
30 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 23:30:23 ID:???
No.56 地方大学の法学部教員の投稿
「法曹・準法曹一元化の司法制度改革案」
これは賛成。私の書いたものと同じ趣旨だ。
とはいえ、No.56の示した具体策は結構しょぼいんだけど。
「法科大学院の教員も、法務博士号に値しない学生に対しては厳しく対応し、
安易に学位を与えない姿勢が必要」
これは反対。だって教員の考える理想的な法曹像って狂ってるんだもんw
口では自発性とか自立とかいうくせに、体は隷従を求めてるからw
お前らが判断できないんだよ、どんな弁護士が求められているかなんて。
単位認定を厳しくすると、本当に自殺者増えるぞ。
愛知大の自殺者も、原級留置二回食らってショックの余り自殺した
とかいう噂だぜ。金も続かなかったんだろうな。
そりゃ、2回も落第するなんて入学時点では夢にも思わないよな。
ロー卒業するのに、費用計算は3年分で入ってくるだろ、みんな。
それが5年分払え、しかももっと払わなけりゃならなくなる恐れもある
ってなれば死にたくもなるぜ。 あ、お宅のローも???
31 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 23:37:14 ID:???
おい、そこの東大の法学教授。ちょっとジャンプしてみろ。
ん〜、なんか小銭の音がするなぁ〜。
どこでクスねてきたんだよ、その銭は。学生からだと〜!?
おまえなぁ、クラスの女生徒にまで悪いイタズラしたって新聞出てたぞ。
なんでも、「司法試験の問題を教えるから、ちょっと一緒にホテル行こ」って
誘ったらしいじゃないか。
自分の大学ならまだしも、他所の大学でそんなことやってよく、
オメオメと教壇に立っていられるなぁ〜。
なに!?
「順番的に自分の番だから、再来年の学長選に立候補するつもり」だと!?
なんて面の皮が厚いんだっ!呆れたねぇ〜ホントに!世も末だよな!
こんな教員を許していて、いいんだろうかねぇ。
東大の恥だろ、なぁ、東大生の諸君。
32 :
氏名黙秘:2011/02/04(金) 23:46:43 ID:???
NO.63 日弁連意見書
ほとんど法科大学院協会と同じじゃねぇか
フォーラムの検討を待てっていうけど、別途先にやっても別にいいじゃないか
法科大学院は、いろいろ認証とか評価があって忙しい、とか言い訳まで一緒かよw
ところでおれ、今の日弁連の宇都宮嫌い。
NHKの番組出てたけど、どしどし弁護士の苦情を日弁連に言ってくれ、とか言っていて、
一般人が言えるわけねぇだろ!とホストの局アナに反駁されて、ニヤニヤしてんの。
中坊のほうが良かったんじゃねぇの。
33 :
氏名黙秘:2011/02/05(土) 01:02:41 ID:???
医者の診察と同じで、一般人からしたら弁護士の言うことは正しいと思い込むからね。
苦情を日弁連に言えるわけがない。
34 :
氏名黙秘:2011/02/05(土) 01:06:07 ID:???
>「ロー生は、入学当時の法律の実力よりも卒業のときの実力が下がっている」
冷厳な事実だけど、事態はそれより進んでいて、下がるべき実力があればの話だと思うな。
下手すると、そこそこ頭のいい社会人や未修に1年で追い抜かれるようなレベル…
35 :
氏名黙秘:2011/02/05(土) 08:39:49 ID:???
まだ1月31日受付分がでてないよね
駆け込みでかなりの数が投稿されたはず
36 :
氏名黙秘:2011/02/06(日) 08:15:31 ID:???
意見を全部読んだが、
点数つけると法科大学院協会が最下位だなw
37 :
氏名黙秘:2011/02/06(日) 23:06:26 ID:???
No.35 なんかにみられる「裁判官も増やせ」という主張なんだけど
アメリカ型を模した法科大学院制度の下では、
弁護士を増やしてその中から裁判官を任用しようという伏線があったと思うんだよね。弁護士任官ってやつ。
だから、法科大学院がうまくいったら次は裁判所改革でしょ、って思ってたんじゃないかなぁ。
一部の優秀な弁護士を裁判官に任用して、キャリア裁判官の比率を徐々に減らしていこうと。
それなら需要に応じて裁判所も組織を柔軟に組み替えていけるしね。
世間と遊離した裁判官も淘汰されやすくなるだろうし。
市民の期待に十分応えられる司法になろうとしたんではないのかなぁ。
39 :
氏名黙秘:2011/02/06(日) 23:22:27 ID:???
>>36 法科大学院協会の意見は、総務省の意図を捉えていないダメ答案。
一応の水準ですらない。不良w
40 :
氏名黙秘:2011/02/06(日) 23:25:03 ID:???
TPPに対して、日本医師会は反対し、日弁連は賛成している。
やはり、文系は理系よりも現実認識が酷いのか。
TPPを農業の開放、輸出の促進と勘違いしている人が多い。
しかし、本質は米国等が日本に金融、法曹、医学と言った分野での参入
を促進する狙いが大きい。
例えば、TPPによって米国に多数存在し、なかなか食えない米国弁護
士が米国の弁護士資格で日本へ参入することができるようになる。
しかし、日本の弁護士は米国基準を満たしている訳でないから日本の
弁護士資格で米国に進出することが出来ない。
これが医療など各方面で実施される。
要は、サムライ(士)業の全てにカウボーイ(アメリカの士業)が席巻
することになる。
しかし、TPPはあくまでも不平等条約だから、この逆、日本のサムラ
イ(士業)の逆上陸は無い。
TPPを受入れての開国とは、不平等条約受け入れとなる。
21日のメルマガで、「日本政府と経済団体がこうした、第1に日本人
雇用撲滅、第2に日本人雇用撲滅、第3に日本人雇用撲滅の政策を採っ
ているのですから、あなたも万一に備えて準備されては。」
と書いたのは、こうした事実を基にしたからです。
なぜ、中国や韓国がTPP加盟に反対しているのかを考えれば答えは
おのずと分かる。(後略)
日弁連、法科大学院協会の見解みると、ほんとガッカリするよねw
誰が書いたか、文責あきらかにしてほしいよね。
実質的にはどっちも介入するな、っていってるだけw
OJTも含めて総合的に判断せよってさ、そんなの行政の政策外じゃんかw
雇用・失業対策の政策評価するのに、企業内研修も含めて考えろ、とかいうか?w
自分達が何もやっていないことを棚に上げるために、他事考慮を求めているだけww
No.63 日弁連
「受験予備校教師に対する調査を行う必要性や実効性にも疑問があり,これらの実施については慎重に考えるべき」
裁判長!意義あり!って感じですかwww 証人喚問阻止!!ww
こんな弁護士だから、世間から愛想尽かされるんだよ。お前らはw
>>40 確かに競争相手は増えるよ。でも市場も増えるんだって。
同じ日本人だからって仲よくできるとも限らないし、
外国人だからって必ず利害が対立するとは限らないよ。
あなたの主張が事実に基づいたものなのか、今の私には判断できませんが
米国基準を満たしてないなら、相互対等の形に日本政府を通じて交渉するよう
求めるのが筋なんじゃないかなぁ。
サムライ・カウボーイっていう比喩の対比は、
単に情緒的な対立図式を煽っているだけって感じがしますなぁ。
ちなみに私のうちは商家だったから侍でないし、どうでもいいっす
43 :
氏名黙秘:2011/02/06(日) 23:40:13 ID:???
>>41 ロースクールの教授で予備校の講座やって受講者集めること出来る人はほんと少ないと思う。人気講座になりそうな人もいることはいるけどね。
44 :
氏名黙秘:2011/02/06(日) 23:41:48 ID:???
やっぱり、おまえら、ぬるいオツムなんだな。
法曹人口の増員はアメリカの要求なんだぞ。年時改革要望書にあるとおりにな。
結果、仕事にあぶれる弁護士が増えて、弁護士自身が困っている。
TPPもアメリカがらみなんだぞ。
参入障壁があるとか、日本語の壁とか、言ってるが、その次の改革が待っている。
アメリカ人弁護士に都合のいいようにな。わかってるのか?
書いてみて、相変わらず、現実がわかってないバカが多いよ。法曹界と
その予備軍はな。
アメリカの要求は日本の企業に対する訴訟で、カネがアメリカに
流れる構図を作り上げるのが最終目的なんだよ。
アメリカ人弁護士の1人1人を日本の事務所で雇ってもらえるように
して job creation を実現させようとすることじゃないんだよ。
アメリカの企業訴訟が多いのは、仕事のない弁護士がハイエナになって
金づるを探した結果なんだから、日本でも弁護士増員がその背景にあるに
決まってるだろ。アメリカは20年、30年かけてやろうとしてるんだよ。
45 :
氏名黙秘:2011/02/06(日) 23:42:58 ID:???
今、企業法務は企業の味方だが、企業法務の意味が変わって、
企業を食い物にする法務になるだろうな。
次のアメリカの要望は不法行為法の改正ですよ。懲罰的損害賠償制度の導入です。
ちなみに、契約法の改正はちゃくちゃくと進んでいますが、ドイツ法を参考に
しているようなそぶりもありますが、当然アメリカの改正要求があって、法務省が
動いていることくらいは、知っていますよね。現行民法よりも、アメリカ弁護士が
契約違反をアピールしやすくなるんですからね。
アメリカの製造業が衰退したのは、リコール、リコールの連続で
やってられないといって撤退した企業が多いのも1つの理由ですからね。
日本でこれをやったらどうなるか。
ホントに、弁護士が食いぶちを失うとろくでもない結果になるよな。
46 :
氏名黙秘:2011/02/06(日) 23:45:30 ID:???
>>45 不法行為法が改正されるなら、また、内田先生の出番ですか?
47 :
氏名黙秘:2011/02/06(日) 23:48:12 ID:thHsR8I6
>>38 ないない、裁判所も検察も以前として
旧態前とした官僚組織
この統治構造を変える気はない
だからキャリア制度を崩す気もない
所詮は役所で、どうしようもない財政難だから
増員は無理、だから採用を増やす気はさらさらない
司法制度改革の法科導入問題の端緒は
80年代の弁護士労働市場の対外開放問題
特に外国法事務弁護士という名のアメの弁護士
やらローファームの日本進出問題
アメリカと折衝した但木総長の「司法改革の時代」に詳しい
経緯が書いてある
まあ都合の悪い事は書いていないが
要は、アメのローファームを進出させて
そこで手足になる連中を大量増員しろって話
最近、横文字の大事務所やらファームと提携する大事務所が増えてきているだろ
検察、裁判所は全く関係ないし、本音では制度を変える気はない
48 :
氏名黙秘:2011/02/06(日) 23:48:48 ID:???
>>43 ロー教授なら・・・
憲法 安念潤司、宍戸常寿
民法 平野裕之
刑法 大塚裕史
会社 大塚英明
民訴 小林秀之
刑訴 渡辺咲子、郷原信郎
>>45 仰ることが事実だとして、懲罰的損害賠償制度の導入の導入は私は賛成です。
「法曹人口の増員はアメリカの要求」 アメリカだけじゃなく、欧州も賛成だったと思いますよ。
外資企業にとっては、法曹コストが他の先進国に比べ突出して高いため円滑な企業活動の妨げになっていた。
それは我々日本の市民にとっても同様に恩恵があると思うんですよ。気づいていなかっただけで。
「現行民法よりも、アメリカ弁護士が契約違反をアピールしやすくなる」
それは米国弁護士だけではないでしょう。我々だってアピールしやすくなる。
私は不正競争防止法を良い法律だと思っています。
歴史を紐解けば、これも欧米先進国が強く要求したらしいではないですか。
問題は、この欧米の要求が歴史の流れに沿ったものかどうか、で判断されるべきではないでしょうか。
50 :
氏名黙秘:2011/02/06(日) 23:54:08 ID:???
>>48 安念先生の基本方針どっかのブログで読んだけど素晴らしかった。要は予備校がやってることだけど。刑法の大塚先生も予備校本出してる人だね。
なぜならね、近い将来、我々日本人も同様の要求を
中国にすることは目に見えているからですよ。
特許制度を整備してくれと今の日本企業は中国政府に要望しているでしょう。
特許制度の整備も日本は不平等条約改正のために嫌々従った。
ところが、現在発展途上国の特許制度の整備を大推進しているのも
日本の特許庁ですよ。なんせ、自分達の発明をなるべく高く売りたいから。
法律というのは、確かに力のバランスで設定されるけれども、
いつか法の使い手が入れ替わるときが来るんですよ。それが法の下の平等ですし。
52 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 00:03:52 ID:???
>いつか法の使い手が入れ替わるときが来るんですよ。それが法の下の平等ですし。
そうならないように力の強い国が自分の都合のいいようにルール改正を押し付けているだろ。
スポーツでも日本が強くなるとルールを変更するのと同じだ。
>>45 「アメリカの製造業が衰退したのは、リコール、リコールの連続で
やってられないといって撤退した企業が多いのも1つの理由」
まぁ変な製品発売して、人に怪我されたらそりゃ責任取れといわれるだろう。
むしろ、日本はなぜ生産者にそれほど甘いのか、っていう問題ですよ。
リコール訴訟起こされても、それに対応する弁護士を雇うのだって安いんですよ、アメリカは。
だから、しっかりしたものを作っていた会社までリコールで潰された、というのは考えにくいのではないですか。
製造業は、労働集約型産業なのでポスト工業化社会化した国では、やはり逆風が多いでしょう。
ドイツの自動車産業だってもう工場はドイツにないでしょ。東欧とかに移していると思うよ。
むしろ早くに製造業に代わる産業を勃興させようというのが、アメリカの政策だったかもしれないし。
>>52 うん、だから一つの方便として抵抗するのは構わないと思いますよ。
でも、それを内面化してはダメですよね。
抗えないと観念するまでは、抗ってもいいでしょう。損得計算上ね。
でも、家の中ではもう自由化を前提に組織体制を組み立てなおしておくべきですよ。
どうせいつか来るんだから。
55 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 00:11:46 ID:a1zLCObx
>>52 そこでルールを変える側に回れないのが日本の課題
正直外国に対して敵意を持つだけじゃ意味がない
56 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 00:37:04 ID:???
意味があるにきまってるだろ。
意味がないとかいって思考停止状態を誘導してるだろ、おまえ。
57 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 00:49:05 ID:/u2NbhA4
>>53 そんな甘くない話だぜ
弁護士業界やらを背景にしたアメリカの民主党政権下と
大企業やら産業界を背景にした共和党政権下では大企業のパフォーマンスが
違うんだと文芸春秋社の出した本か何かに書いてあった
弁護士業界の活動が活発になると大企業の企業活動が訴訟で足を引っ張られ
内向きにならざるを得なくなってパフォーマンスが削がれるらしい
トヨタのリコール問題見ればわかるだろ
製造業が強い日本やら韓国に弁護士増員させて訴訟社会の基盤を作らせたのは
アメの深謀遠慮だよ、80年代からアメリカは日本なんかの産業競争力を
少しでも衰えさせる為の手を色々打ってきたが、
その一つ社会構造の変革、つまり訴訟社会の日本導入だよ
法科導入、法曹増員を要求したのはアメの弁護士の巣窟、通商代表部だぜ
しかも司法って国の根幹だよな
その根幹の養成に外国が口を挟むこと自体変だよな
日本がハーバードのローを廃止しろ、法学部を作れ
日本を見習ってキャリアシステム
導入をしろって要求したらアメはブチキレだろ
今、アメのローファームと提携する大事務所が増えてきているが
この10年ちょいで4大事務所を初め大事務所が弁護士業界で
大きな影響力をもつようになった
このままいくと三権の一つ司法がアメリカの影響下に置かれるように
なるんだぜ
すると今後、日本の製造業やらの産業はさらに力を削がれるぜ
58 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 01:10:35 ID:???
>しかも司法って国の根幹だよな
法原理機関(受動的)であるだけに、逆にやられっぱなしって感じなんだが・・・
59 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 01:30:02 ID:/u2NbhA4
>>58 アメリカは今、日本の法規やらの英文翻訳を
徹底して進めてんだとさ
要はアメの息の掛かった弁護士を使って
日本の内側から米側に都合のいい法案やら
社会制度、構造を作らせようという戦略だろ
今でも弁護士出身の有力議員多いだろ
こういう連中に影響力を持つ米のローファーム
が出来ると、日本に内側から大きな影響力を
行使できるってやり方だぜ
60 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 01:40:19 ID:???
パブコメNo64は法曹には向いていないな
ぐだぐだすぎ。
61 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 08:17:20 ID:???
新会社法の制定自体アメリカの要求だろ。
法務省の担当者は肝心なところを「政治マター」と言って口を濁した。
これはジュリストにさりげなく出ている。
62 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 10:08:41 ID:???
アメリカアメリカうるせーよ。
もうアメリカは日本を重視していないんだぞ。
とんだ時代錯誤。アメリカがかまってくれるうちが花。
外資が撤退しているのも知らないのか??もうアメリカのローファームはこねーよ。
アメリカ心配している前に、中国の弁護士に支配される。これが日本の将来だぞ。
63 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 10:20:22 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
64 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 11:46:26 ID:???
>>62 アメリカ人弁護士は日本に来ないかもしれない。それはそうだ。
だが、アメリカ本国から遠隔操作することに変わりはない。
未だに日本の企業から金を吸い取ろうとすることに躍起となっている。
その事実は全く変わっていない。
65 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 11:58:52 ID:???
アメリカの弁護士はすごいよなあ。
この前、アメリカの弁護士と提携している大手証券会社の人が来て
相続税をゼロにするやり方があるとか言っていた。
海外にペーパーカンパニーを作るやり方らしい。
66 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 12:02:10 ID:/u2NbhA4
>>64 もう来てるやん
外国法事務弁護士っていう名称で
アメの弁護士資格でも日本の弁護士事務所に所属すれば
その業務の範囲で法律業務が活動出来るようになったんだぜ
つまり日本の弁護士資格がなくてもいい訳だ
アメの弁護士に弁護士活動が実質上解禁されてんだよ
アメの弁護士資格で大手事務所に所属するアメの弁護士
いるやん
ローファーム進出して来てるやん
手始めに大手事務所と提携して活動始めてるやん
横文字の大型事務所増えているやん
大手法律事務所のHP片端から調べろよ
67 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 12:05:26 ID:???
>>66 お前は馬鹿か。それは妥協の産物。
本当は、そんなチャチなレベルをねらっていたのではない。
日本の事務所に所属から、日本の事務所を傘下にへ移行することが
決まってるんだよ。黄色いサルめ
68 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 12:07:42 ID:???
おまえら、外資撤退・縮小しているのに、すごい勘違いだね。
日本は需要がないから、世界最大のマーケットの中国、そして他のところに法律サービスも移行しているんだよ。
需要がないから、アメ公からも見放されつつあることに気づけよ。
69 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 12:22:03 ID:/u2NbhA4
>>67 そうだよ、進出の足がかりに過ぎない
>>68 わかってねーな 本当に馬鹿だな
欧米の金融資本が儲かる所に金を突っ込む話と
アメリカの対外影響力、安全保障上の力を保持するために
他国の統治機構なんかに手を入れる話は別だろ
アジアへ影響力を保持する為には日本なんかを潜在的影響力の
下に置いておく必要があるんだろ
その戦略の一環だろ
南米なんかでも同じことやってきたじゃねーか
覇権国というのはあらゆる手段をとって他国をその影響下に置こうと
するんだろ
マーケット?法律サービス?マジで信じているんかい?
中国で法律?本当に中国で法律?
70 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 12:54:57 ID:???
No.77
私見であるが,この住民訴訟をテーマとした出題は極めて不当なものであったと思われる。
なぜならば,住民訴訟は出題当時の「法科大学院コア・カリキュラム(第二次案)行政法」に記載がないなど法科大学院で十分教育されているとはいえない。また,たまたま法科大学院で地方自治法を履修していた者に有利であったとも思われるからである。(引用終わり)
民衆訴訟に住民訴訟があるのは受験生であれば既知であるから、試験場で六法を引いて該当条文を発見すれば済む。
また、コア・カリキュラムの存在しない初年度でさえ動産・債権譲渡特例法に関係する出題がされている。
No.77の批判自体失当である。
71 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 13:11:44 ID:???
>>69 こういう奴が就職できないんだろうな。
おまえが外資系に就職するのは絶対無理だし、おまえには無関係の話だから、気にするだけ時間の無駄だぞ?www
法律サービスを英語でやって理解できる日本人がいるのかよ??
日本語のできる中国人>>>>>>>>>日本語のできるアメリカ人 の絶対数の差が問題なんだよ。
72 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 13:27:28 ID:???
いくら批判的意見が集まっても総務省に権限がなければ結局黙殺されちゃいそう。法務省もロー協会も日弁連も反発してるんだし。
73 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 13:46:06 ID:/u2NbhA4
>>71 外資系って・・・
あんたのいう外資って何なの?
アンタそんなに外資系金融にコンプレックスあんの?
何か過去に屈辱的な目みたの?
ここのスレと関係ないやん
アンタ、コンプ丸出しで痛いんだが・・・
74 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 16:16:22 ID:???
>>60 bU4俺はいいいと思う。
この感覚を持っている人は大勢ローにいると思う。
75 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 17:21:43 ID:???
つまりさ、64みたいなのがローに大勢いるとしたら、アメリカとか
上から操ろうとしてる者からしたら、使いやすいってことだよ。
自ら進んで手先になってくれるんだからな。
属国意識が充満しているんだよ。そんなのが政治家になったりすると、
大国におもねる官房長官みたいになるわけね。国民は大迷惑。
あいつも弁護士だよな。
しかもだ、日本の庶民の生活を理想と言う名で苦しめることに
躊躇しないだろう。ロベスピエールも弁護士だったな。
76 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 17:26:09 ID:???
国際化の流れでは、bU4の意見はいいと思うな。
特に元社会人でローに入った人にはわかりやすい。
従来の弁護士はビジネスセンスが無くて付き合いにくいんだよね。
77 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 17:26:48 ID:???
やっぱり弁護士とかはダメだな。
制度設計のセンスがまるでない。
ま、ローの連中ばかりではないが。
某法律事務所が外国の法律事務所と提携したら
主導権を握られっぱなしだからな。
いつのまにか使われる立場になってる。
日本の法律事務所のうち欧米の法律事務所を
自分の手先のように使ってるところって
1つもないんだよ。大手の話だけどな。
78 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 17:29:01 ID:???
>国際化
これはね、強いところが勝って、弱いところが負けるってこと。
弱いというのはルールメイクの主導権がないってこと。
>>76は現実の政治力学がわからないんだな。まだ、オシメをしてるから
仕方がないともいえるがw
79 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 17:30:08 ID:???
>>76よ。ビジネスセンスとかで、話を矮小化するなよ。
80 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 17:36:56 ID:???
でもさ、海外では弁護士になっても就職先が無いとか
仕事が無いとは普通だよ。
少なくともアメリカ・フィリピンは良く知っているが
それが普通。
81 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 17:54:15 ID:???
>>80 どうして、それを真似したがるのかね?
しかもだ、それが普通というが、
異常な事態だという見方だってあるんだよ。
もともとヨーロッパの精神自体が狂気とも言える。
まったくおかしな話だ。フィリピンは独自の言葉すら失ってるし。
82 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 19:19:11 ID:???
仕事がないのが普通。
日本の旧司制度においては弁護士は普通に仕事があったけど、
海外では弁護士に仕事がないのが普通だから、
日本も弁護士に仕事がなくなるように司法制度改革すべきだ!
これが一般人の意見ですか
83 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 19:32:44 ID:???
法科大学院の定員の問題もあるだろうが、それよりも早急に
司法試験合格者を1000人にすることだ。このまま2000人の
合格者を出し続けるよりも弊害は小さい。もっとはっきり言えば
700〜800人程度でもいいと思う。
84 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 20:06:15 ID:???
合格者はローの存廃と切っても切れない関係。減らしたいなら潰すしかない
700人に戻せてのはわかるが、戻したら合格率10%ですよ?!うち未週は5%
これで貸与制は確実なんだから、もはやお布施要員が来なくなるじゃないですか
85 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 20:09:06 ID:/u2NbhA4
>>78 そうなんだよな
昔、日本の金融機関を弱体化するために
世界の潮流と騒いで
BIS規制や時価会計を押し付けて
日本の金融を崩壊させた
そこからバランスシート不況で
失われた20年
リーマンショックで欧米の金融機関が大量の不良債権を抱えたら
BIS規制も時価会計も緩和緩和緩和だからな
日本は何も文句が言えねえ
ただただ黙認するのみ
似たようなことが法制度改革でも起きている
86 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 20:27:48 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
87 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 20:29:13 ID:???
司法試験合格者を50人〜100人に絞って
外国人弁護士の参入を一切禁止しようよ。
そうすれば内部進学で私立に入った人の利権も守られる。
88 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 20:29:30 ID:???
ロー制度は立憲主義へのアフェクションの論理的帰結
89 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 22:22:49 ID:???
アメリカ、アメリカって本当にバカが一人いるな。
BIS規制も強化されたのに、それすら知らない。
中国の工作員にしか見えない。それか、50年生まれてくるのが遅かったバカ
こんなレベルの低い奴が弁護士とか。終わったな。レベルが低すぎて。
90 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 22:57:56 ID:/u2NbhA4
盛り上がってるのはいいんだけどさ、パブコメの内容の話しようぜ…w
とはいえ、
>>76 本当に法学者の話は、時間と金の無駄ですよね。
東大の先生とか補助金漬けでアタマがもうろくしてる、としか思えませんよねぇ
まぁいくつかのコメントで展開された米国批判は、
キリがないので一々は反論しませんけど。
なんか公務員としゃべってるのかな、みたいな気になってきた。
64のパブコメで述べたのは、新規参入規制は、
国民の訴訟費用に転嫁されてますよ、って話ですよ。
まぁ製造業とか食料品・医薬品とかはちょっと手を抜くと訴えられるお陰で
外国でも信用されるケースがある、という点には留意してほしいなぁ。
乳児用ミルク、いま中国の親たちは中国製の粉ミルクを買わずに日本製のを買っている。
やっぱり品質が不安だからね。
森永砒素事件とかを日本は不幸にも経験したこともあり、
以来、粉ミルクの大事件は起きていないじゃない。
石油ショックを経験したお陰で、省エネ技術が進んだじゃないか。
輸出してるでしょ、そういう技術を今、日本は。
あぶない、あぶない、言って敬遠ばかりしていると
むしろ結果的には逆により大きな危険を招くと思うよ。
92 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 23:18:39 ID:???
現制度で対応可
93 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 23:35:00 ID:???
米国の圧力批判は重力批判みたいなもんであまり意味がない
94 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 23:43:02 ID:???
>>93 そのように考えることが平気な精神構造を反省してみてはいかがであろうか。
そのような考えを無意識に持っている人がアメリカの圧力を当然視するのであるから。
当然じゃないと異議申し立てしなかった精神構造が今日のいくつかの社会不安を
招いている。戦後民主主義を無意識に受け入れた結果であろうな。
やめてくれよ。
95 :
氏名黙秘:2011/02/07(月) 23:46:06 ID:???
丸山真男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちょっと煽りに乗ることになるけど…w
>>94 戦後民主主義を認めないとしたら、他に何があるの?
対偶は、戦前の天皇主権だぜw 皇国史観以外に私には思い浮かばないよ。
でも、天皇主権に返れってありえないだろう。次は原爆じゃすまないぞw
だとしたら、民主主義を深化させていくしかないだろう。
そのために我々より長く民主主義の経験を経ているアメリカを参考にするのは
悪いことじゃないだろう。
劣等感があるから素直に真似られない、ってケースもあるからね。
むしろ日本人の自我が健全で、アメリカを対等だとおもえるからこそ、
上手に真似られるんじゃないかなぁ。
97 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:02:25 ID:jOt4YWu4
合格者100人くらいでいいと思うけど。
民間企業だって氷河期ならそれくらい採用減してるしね。
98 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:19:16 ID:???
>>97 >民間企業だって
民間企業だって…と比較すること自体が論理破綻では??
民間企業と法律家では市場が違いすぎる。
法律家は景気に大きく左右されないニーズがあるから、一定人数は必要だし、今後どんなに景気回復しても現在の合格者数を継続すれば過剰供給は解消されない。
99 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:21:26 ID:???
>対偶は、戦前の天皇主権だぜw 皇国史観以外に私には思い浮かばないよ。
キミ、バカ?w
タイトルでしか考えられないのかよ。
しかも趣旨を間違えてら。
100 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:33:37 ID:jOt4YWu4
>>98 やってみたら分かるけど大多数のBは景気に大きく左右される
いや正確には不景気でコストカットが緊喫の企業が、弁護士費用なんていくらでも削れるのに気付いちゃったってとこか
大企業になればなるほど法務や知財の人間は弁護士とたいして素養や知能程度が変わらんから
101 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:49:42 ID:???
戦後民主主義の対偶が天皇主権・・・これはひどい。
そして天皇主権と皇国史観?
アリストテレスでも読みなおせば。
小学校の社会科でしか歴史を習ってないかもしれんから一応言っておくと日本は文字通り「天皇主権」だった時代は古代を除いてない。
102 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:51:21 ID:???
新司という割に科目は時代遅れなんだよね。
憲法、行政法は必須どころか独禁、金商と同じくらいの位置付けで選択科目レベルなんだが。
労働は、いまや本来必須科目でしょ。
憲法を知らずして法律語れずなんて戯れ言は放っといて。
103 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:58:08 ID:???
しかし恨みつらみが書かれているわけだけど、この制度がなきゃ法曹にはなれなかった弁護士やら掃いて捨てるほどいるだろう。
そういう奴らの意見がなきゃねと思うが。
自分のスタンスとして、立場と逆のこと、不利益なことを主張する人は信じるに値すると思ってる。
三振したやつの三新制度は存続すべきと言う主張とかね。
所詮わが身大事が初めにあって後で理論をつぎはぎした感じに見えるんだよな。
104 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 01:26:55 ID:???
>>103 仰ることはごもっともだがそれは極めて難しい。
東大ロー出た弁護士の人の意見も、
全般的には非常にしっかりしてるし、頭も良い人なんだろうなということは読めば分かるけど、
細部では
「教育には無駄が必要!東大ローのローマ法の授業は役に立っている!」と言う一方で、
「修習カリキュラムは古臭い!かつての弁護士像が対象だ!(要するに無駄が多い!)」
だもん。
105 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 02:09:28 ID:???
学問をする上での無駄と実務教育の無駄とは質が違うと思いますが。
106 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 02:59:59 ID:???
>>102 社会保険労務士試験をお受験ください。
というか、一般から特殊へというのがどんな勉強でも基本でしょ。
>>103 でも、低所得者増税・景気抑制政策を支持した低所得者層は、
信じられても妥当な判断ではない。
107 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 08:27:20 ID:???
>不利益なことを主張する人は信じるに値すると思ってる。
甘いな。
自分が不利益を受けたから、他の連中も不利益を受けろという了見の
狭い考え方も、世間にはごまんとある。
常に正しいと考えることほど、愚かなことはない。
自分が不利益を受けるのはおかしいと告発する人の意見が常に眉唾だ
というものでもない。それが正しいことだってある。
108 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 09:05:15 ID:???
>>102 倒産法より労働法の方が使えるかな?迷ってるんだけど
109 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 13:16:16 ID:???
110 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 13:55:12 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
修習廃止すべし
↑( 入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
111 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 15:34:55 ID:???
No.98は文章になっていない。論文合格は無理。
112 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 16:47:38 ID:???
私の通う法科大学院では、この後期、教員が長期間授業を行わなかった。
その間、事務に言っても、意見交換会でほかの教授に言っても、担任教授に言っても何ら対処されなかった。
当の教員が、学校に来なくなったのでクラスの学生で同じ科目の専任教員に対処を聞きに行ったが、何も対処されなかった。
担任教員は自分のクラスの学生が講師室に押しかけているのを見ながら声もかけずに帰って行った。
その科目の成績は、進級の要件となる科目だ。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000101572.pdf のNo.93
>>101 明治憲法にそう書いてあるんだが…。
そうでないなら法治国家でさえなかったと仰るわけですかw
んで、戦後民主主義への対案はなんなんでしょうか。
アリストテレスの主張のどれを言っているのかなぁ?
あんた、どんな歴史書読んでるんだw あの変なやつ???w
114 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 01:01:35 ID:???
>>113 101じゃないけど文章読め。文字通りと書いてあってかっこまでつけてるだろう?
日本史勉強したことある?
主権の意味は知ってる?明治憲法は建前。運用は別。センター試験受験したなら知ってるでしょ?
天皇はかざりだよ。戦前でも。昭和天皇が太平洋戦争に反対だったのは有名な話。
あと戦後民主主義の対案は色々あるだろ。なぜ戦後をつけてるのか考えよう。
115 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 01:05:13 ID:???
まあ主権を権威としてとらえるなら別だろうけど。
スレチ失礼。
116 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 01:14:28 ID:???
>>113 アリストテレスの『政治学』だよ。
戦後民主主義ということばはアリストテレスのいう民主制にもっとも地位だろう。
だったらその対偶(?)をとるとしたら共和制になるんでしょうが。
君ね、こんなこと政治学の初歩中の初歩だよ。はあ・・・
117 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 03:21:41 ID:???
118 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 03:25:38 ID:uKpfp9av
何だこのスレ・・・
119 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 08:36:10 ID:???
120 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 10:55:38 ID:???
>パブコメNo.64
この馬鹿のために、スレが台無しだ。
121 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 12:38:09 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
122 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 15:46:46 ID:???
>>102 新司は法律の基礎的素養があるかどうかをチェックする試験なんだから、
行政法はともかく、憲法は必須。
123 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 18:53:12 ID:???
>>118 2chは初めてか?
大抵こんな感じになるんだぜ。
どうってことない普通の光景。
最終日めちゃくちゃあるな。No.94は試験自体の不透明性を述べていて賛成。
No.91は、なんか随分テクニカルな話だが、司法試験を絶対評価の制度にせよ
という点は同意だな。
>>116 民主制の逆が共和制なの?
共和制って近代では王制に対して向けられたものでしょう。
それってつまり民主主義だよ。貴族政治のこと言ってるの?
いずれにせよ、戦前の日本国家が法治国家でない、というのは
行政法で教えられていることとは違うねぇ。一応法治国家でしょ。
治安維持法とかあったんだから。
あなた方が言っているのは、単に天皇の戦争責任を回避するためのロジック
にしか聞こえないけどねぇ。「天皇は悪くない、官僚が勝手にやったんだ」
でもねぇ、広島にエノラゲイのピカがあって
中5日もあったんだよ。次の長崎までに。
そこで終戦の決断できたのは、天皇しかいないだろ。
降伏すれば自分の生命が危ういんだから。
この五日間は、日本国民全員の命と、天皇自身の命を計りにかけたってことだよ。
概括的故意の不作為犯だろ。
天皇に戦争責任がなかったなどといえないよ、天皇大権国家だもん。
パブコメNo.101は賛成だな。
「司法官僚にとっては,後継者をリクルートする場としての,自らの組織の牙城ともいうべき存在であるから,司法研修所堅持に走るのは当然」
これが実は、合格者3000人計画がそもそも無理だった一要因だろ。
従来のキャリア裁判官の選抜方式からしたら、2年間はじっくりみたい。
せめて、半年は…とリクルーターはおもっただろう。
そうしたら、5-600人時代の4倍ぐらいにしか合格出せないもの。
127 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 00:39:53 ID:???
天皇大権を天皇自身が自由に行使できるとか…
明治憲法の基本書はなに使ってんだよw
パブコメNo.114 115 現職弁護士たち
なげぇよ……ハンパなくwww
旧司法試験合格者って本当に優秀だったのかーーー???
こんな答弁書、裁判官にとっては苦痛でしょうがないだろw
仕事の遅い弁護士の典型だなw
長文過ぎて、いったい何を訴えたいのか、ものすごく分りにくいw
しかも締め切り前日に・・・・・ ほんと仕事できなそうだなぁ。
パブコメNo.117 他学部教員
「財政的にはマスプロ教育をして大学財政に貢献している法学部が法科大学院設立後も責任を持つ」
「法学部・法科大学院教員数が学内最大勢力となり大学行政の主力になる。学長選挙も法学部・法科大学院関連者が実質的に左右」
「暗黙の約束通り、学部法学部は志願者数が減じていても、定員よりも多くの学生を入学させ、財政貢献をアピール。」
「法科大学院教員は雇用を保障されているので、危機感が少ない」
ギャハハハハハーーーーー!!!!!!
法学部、ローの教員は、他の学部教員からも嫌われてるってさwwww
でたらめ授業で、学費巻き上げてるだけなのに、財政貢献しているから
いいポスト独占して、なんてやつなんだ!とw
学部間の公正な競争をハンド、ハンドで阻害してお手盛り選挙で学長選出ww
法学者ってやっぱり要らないってw
パブコメ No.118 現職弁護士
「先日、日弁連が、総務省は口を出すなと言わんばかりの意見書を出したようですが、大多数の弁護士は、このような意見書を出す一部の人間が中枢を占める日弁連に対して全く失望しています。
法科大学院、文部科学省、法務省をはじめとする法科大学院制度の関係者と利害関係のない第三者的な立場でなされる今回の行政評価に、
多くの法曹関係者が期待を寄せていることを忘れずに取り組んでいただきたいと思います。」
全うな弁護士だな。こういう弁護士がいてほっとするなぁ
131 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 02:32:46 ID:Fs4Dm/Ff
>>128 たしかに長いけど重厚でまあしっかりした意見じゃん
結構間違ってるとこはあるが(国の指定代理人になる弁護士とか国家公務員の弁護士もたくさんいる、別に刑事裁判官と弁護士は対立しない)
おまえのこそ長いだろ
132 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 10:55:57 ID:???
>>131 >>128のは長いって言うより冗漫だろ
人の意見の継ぎはぎしてるうちは良かったけど調子に乗って自分の文章が増えるごとに
アホぶりが露わになってるとこが笑える
133 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 12:01:20 ID:???
会計大学院
134 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 12:45:25 ID:???
パブコメ64はなんで退学になったの?
135 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 13:06:18 ID:???
規制宙
136 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 14:11:48 ID:???
137 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 14:41:10 ID:???
不満はここへ
138 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 16:48:10 ID:iuKLjXDv
>>111 別に総務省は論述しろとは言ってないから
これはこれでぶっちゃけの意見ということでいいんじゃない?
139 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 18:53:48 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
3振廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
旧司法試験合格者が優秀だったという根拠は、単に倍率が高い試験だった、という点だけでしょ。
もしも本当に実力を反映した試験だったというのなら、
即独で成功した人の比率は今の試験合格者より高いわけ〜?
もしも本当に実力を反映した試験だったというのなら、
市場競争でも強者なんだから、新試合格の無能な新規参入が
大量に入ってきても痛くもかゆくもないはずだろ〜
むしろ新規参入増に反対する弁護士たちの存在自体が、
旧来の法曹養成制度が機能不全を起こしていた証拠だろぉ〜
141 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 21:28:37 ID:???
人数が倍になったくらいでガタガタ言うような奴は
もともと淘汰されてしかるべきだったんじゃないの?
142 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 21:38:39 ID:???
パブコメNo.108 弁護士歴21年 司法修習指導担当2期経験者
あんまりうまくないなw
No.114は仕事できねぇってのw
「目標に対し、22年の合格者数は2,074人と未達成であったが、法的需要に十分対応できているのか、という設問に対しては、
「弁護士については国民の法的需要に十分対応できている。むしろ現時点の約2,000人の合格者数でも過剰となっている。」
というのが私の意見」
これだけいうのに、どれだけの紙数を費やしているのか…w
「過去も現在も、新司法試験の合格者数は政策により決定されているというべき」
将来においてもそうあるべき理由にはならないわけでw
出来ないやつのよく言う言葉、「政治マター」だからw バカでしょw
145 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 22:33:05 ID:???
お前はニュー速に帰れよ。
パブコメNo.115は、典型的なバカ弁
弁護士は人権を守るために経済的自立が必要
よって規制によって守られるべきってことを主張するのに、ながながとw
新規参入者を絞って、手抜き仕事で客から金を巻き上げているだけなのになw
「サービスの質を利用者が判断することは非常に困難」
でたよ…w じゃ、だれが判断するんだよwww
弁護士はそんなに偉いのかwww
政治家の質を国民が判断することは非常に困難
教員の質を学生が判断することは非常に困難
あれ? 民主主義って何だっけ??? おれ、二十歳過ぎてるよな?
クライアントの理性を信じない時点で、現代における法曹の資格なし。
100年前の弁護士の意識だろ
日本の大学も、学長選とか在学生、卒業生にも投票権を与えるべきだよな。
その学校が凋落して被害を一番蒙るのは学生と卒業生だ。
それなのに、東大の教員が寡占的に票持っているってどういうことなんだよ。
お前らは、その大学が落ちぶれても痛くもかゆくもないじゃないか。
実は利害の直接の当事者とはいえないんじゃないか。
どうせ4-5年で他所の大学に移動しちまうじゃねぇか。
この意思決定プロセスの異常さに鈍感な法曹は、無能です。断言できます。
むしろ、東大以外の大学が落ちぶれることは彼らにとっては幸いでさえある。
法科大学院だって手伝う振りして、潰しに来た、という見方さえできるんだ。
日本の将来を不透明にすればするほど、民間を苛めれば苛めるほど
不安な国民は国や官僚を頼るようになる。
東大とか官僚の存在が実は、そもそも利益相反なんだよ。
アメリカの民主主義はこれにいち早く気づいたんだよ。
だから中央の官僚に極力権限を持たせないようにしたんだよ。
ローの法学教員がよくいう言葉
「今はわからないかもしれないが、あとで実務に出てからきっと学んで良かったと思うはずだ」
昔の坊さんやカトの司祭は、「あの世で利益がある」と札を売って、民衆からゼニ巻き上げてたよな…w
無駄だった、とわかったときは、死んでます…w
無駄だった、と悔やんだときは、時効です…w
こういうのを、普通はモラルハザードと言います。
社会人の一常識の一つです。実務で連呼すると思いますw
ハーバードとかプリンストンとかは学生も確か票持ってるだろ。
前々回の選挙でブッシュJrに負けたジョン・ケリーがいまは
ニューヨーク州立大学の学長だってさ。
セクハラ発言で学生や教員から反感買ってリコールとかたまに起きるぜ。
日本は民主主義が未成熟で、その理由の一つが学校教育の稚拙さ。
153 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 23:07:13 ID:???
当てられたら、「もう1度質問お願いします」と言います。質問の趣旨を正確に理解して答えようとしている姿勢がアピールできます。
それに対し、教授がY/Nで答えられる質問に言いかえて下さいます。
再度質問をされたら、「これは難しいですね。ヒントお願いします」と言います。
教授は、質問に困っている姿を見て喜び、助け舟を出して下さいます。
それでも分からなかったら、「難しいですけど」と真剣に考えている姿をアピールして、教授の出してくれた助け舟を一言ずつオウム返しに復唱します。
「本問では〜、Xが〜しており、この点を特に考慮すべき〜、であるからして、〜」
教授は、「うん、〜そう、〜そのとおり、そうなんだ」と相槌を打ちながら盛り上がっていきます。
結論は、「難しい微妙なところですが、〜だと考えられます」というと、誘導に乗って間違えても、平常点がよくなります。
このやり方をマスターすると予習を全くしないでも高い平常点がつき、特待に選ばれます。
私の演習クラスで、先輩直伝のこの術を使いこなせる予習をしたことがない同級生が4人います。教授同士の授業参観後の授業評価検討委員会で、うちの演習の担当教授の授業がソクラテスメソッドの模範として最高の評価を受けたそうです。
教授方は、うちの大学は授業がもっとも成功している法科大学院の1つと自負しています。しかし、合格率は全国平均には全く届きません。うちの大学は、学生の、教授を気分よく満足させる授業の受け方がもっとも成功している法科大学院の1つだと思います。
>>153 可愛い
本当に意味ないよな。在学中、何度教員の後頭部をフライパンでぶん殴る夢を見たか。
ほんとぶっ殺したい、あいつらw
「ねぇ、ルソー、あの群集はなにをあんなに喚いているのでしょう?」
「パンがないと喚いているのでございます」
「パンがないですって… それなら霞の露でも食べればいいでしょう」
ピエール・マルコリーニのケーキを頬張りながら、マリー=アントワネットは言ったそうだ
早く、断頭台に乗せちゃえよ
だいたいよ、小中となんで、起立・礼・着席とか
教員に向かって強要されるわけ????
それも学級委員が自主的にやっているような形で。
おかしいだろ、文科省。
おれは、おれが敬意を表したい対象にのみ、敬意を表したいんだよ。
何も分らない段階で、そんな教育を子供に施すなっつーの。
これが民主主義的か??? よく考えてみろ。
いい教員もいれば悪い教員もいる、その判断は我々がする。
それが民主主義だ。
いい代議士か、悪い代議士か、その判断は我々がする。
それが民主主義だ。同じだろ。
国政という非常に高度な判断をなしうるために、普通教育が義務として
施されたと考えるなら、当然に、教員だって弁護士だって我々が
その良し悪しを判断しうるはずだ。
ところが、その判断力を養う段階で既に、国家官僚はハンドをして強制している。
これで民主主義国家がうまくいくわけねぇだろ。
だいたい、教職を取る連中っていうのはロリコンが非常に多い
対して面白くもない仕事なのに、延々やってるのはロリコンだからだよ。
校長を公募する学校が日本でも最近増えたんだけど
その選定には学生は関われないのが、日本の限界かもな。
つまり、校長公募で、その採用可否を学生に選挙させる。
これが民主主義のもっともピュアな形ではあるよな。
各人の履歴書が学校の掲示板に張り出され、
会堂では、学生が校長希望者に色々質問できる機会を与える。
その上で、校長を選出する。
これに近いことをアメリカの大学の一部はやっているみたいだ。
159 :
氏名黙秘:2011/02/12(土) 00:00:50 ID:???
何か頭のおかしい奴が連続投稿してるな。
運営に通報するか。
160 :
氏名黙秘:2011/02/12(土) 10:44:38 ID:???
>>124 だから政治学をよめってあほ。
共和制と民主制はアリストテレスの考えでは明確に区別されてる。
こんなこと高校生で習ってる。
それとなんで共和制と貴族性が同じなんだ?どうしてどうして?
天皇制なんてここではどうでもいいわ。たこ。
161 :
氏名黙秘:2011/02/12(土) 15:24:24 ID:???
「これさあ、たんなる資格商法でしょ?」
>>160 アリストテレスがいた社会は、王がいなかっただろう。
奴隷と市民の区別はあった。それから貴族もいたはずだろう。
当時は他に王制があった。マケドニアは王がいたけどアテネにはいないだろ。
だから、貴族による共和制だったんだろう。
ところが近代の共和制は、絶対王制に対するものとして掲げられた。
当時既に貴族と王の利害は相反していて、中世的秩序において認められた特権である
貴族は、絶対王政によって国民国家化していくと没落していった。
だから、フランス革命のころの貴族は、平民とともに共和制すなわち民主制を求めた、
とかそんなところなんじゃないの。
で、アリストテレスが批判されるのはaristocracyという言葉が貴族政治を意味するように
階級秩序を正当化したから。種の形相という概念で。
東大の政治学ではこういうこと教えているの?
東大生や官僚は現代の貴族である、と言いたいんでしょ。
王亡き後、貴族が国を率いるんだ、と。
天皇亡き後、官僚が国を率いるんだ、と。
何を言っているのかって思うよね。
勉強とオナニーしかしたことのない田舎者の集団のくせしてねw
秋田の学力が日本一高いそうじゃないか。
欧州でもフィンランドが欧州一学力があるそうじゃないか。
でもさ、これって単に田舎だからだろ。ほかにやることがねぇんだよw
ロンドンとかアムスとかパリとかベルリンの子は、勉強もそこそこ
その間にもっと刺激的で先端的な学びを都市で体感しているんだよ。
実社会にでて、どっちの能力が魅力的かよく考えてみろっての。
164 :
氏名黙秘:2011/02/12(土) 23:58:54 ID:???
>>160 民主制は王制や貴族制と対立。
共和政は寡頭政等と対立。
副島隆彦の本で読んだけどたしか民主制と共和政は一見同じだけどレベルが違う話なんだよな。細かいことは忘れちゃったけど。
東大の政治学ではアリストテレスなんて教えているの??
東大生や官僚は現代の貴族だ、とか思っているんじゃないの〜
だから教員も学生も好んでそういう話題を取り上げてるのではw
王亡き後、貴族が国を支配する
天皇亡き後、官僚が国を支配する こういうメタファーでしょ
でもさ、東大生が優秀なんて笑えるよね
大半は勉強とオナニーしか知らない田舎ものでしょw
秋田が学力日本一だってね
欧州でもフィンランドが学力欧州一らしい
勉強以外他にやることがないんだよww
ロンドンとかミラノとかアムスとかケルンとか都市の子供は
勉強もそこそこ、もっと刺激的で先端的な体験を都市でするんだよ
実社会に出たときに、どちらの能力が魅力的かよく考えてみろよw
166 :
氏名黙秘:2011/02/13(日) 00:03:46 ID:???
秋田が優秀なのは小中まで
大学進学率は低い
弁護士や教員の評価が、市民・国民あるいは生徒ができない、
なんておかしな考えなんだよ。
ではね、その大学院へ行くことを決定したのは誰なのか?
当然、本人だろ。目的は法曹になることだろ。
この目的に照らし、本人なりに色々考えて最善と思う選択をしたんだろ。
もしも、我々が教員を評価できないのであれば、そもそも学校選択だって出来ないはずだ。
「教員は評価できないが学校選択をする知能はある」って、どういう基準だよw
同じように、弁護士の質も市民が判断できる。
なにせ、国民には最高裁判所裁判官の良し悪しまで判断できる能力がある
って憲法はお墨付きを与えているじゃないかw
憲法を学んでから、弁護士やれや!!!!! クズ弁護士が!!!!!www
168 :
氏名黙秘:2011/02/13(日) 00:16:29 ID:???
まずは落ち着きましょう。
169 :
氏名黙秘:2011/02/13(日) 00:17:19 ID:dkGZAjND
共和制と民主制は違う。
近代の共和制はアリストテレス、キケロからの連続。
というか、共和制=混合政体とはあらゆる恣意的な権力に対する対抗政体のこと
昔から民主制というのは多数の専制に陥りやすいと批判されてきた
歴史的に見て民主制は共和制の敵の一つだった
そもそも共和制は門閥を特段擁護するものではない
ヴェネツィアなどはクジで役職を選んでいたし、
ギリシアのポリスでは才気さえあれば政治上の実力者になれた(奴隷と女以外)
パブコメNo.64は政治思想の基本もその現代的な論争も知らんらしい
ポーコックすら読んでないゲロカスww
>共和制=混合政体とはあらゆる恣意的な権力に対する対抗政体のこと
抽象化しすぎて何も意味してないだろ、この定義はwww
お前バカかww 「あらゆる恣意的な権力に対する対抗政体」ってなんだよwww
なに、あんたが言いたいのは、共和制というのは価値的概念だってこと?
なのに歴史的に見てどうすんの?
民主制支持者だって、我々は共和制だっていうだろ、この定義では。
歴史的分析から生じた概念なのか価値的概念なのか、はっきりすべきだろ。
頭悪いのは お ま え
171 :
氏名黙秘:2011/02/13(日) 00:35:46 ID:???
なんだか、キチガイが発生しているな。
共和制と民主制の違いなんてどうでもいいんだけどなおれはw
ほんとw 付き合ってやっただけw
つーかパブコメの話しようぜw
最終日は大体、主張が出揃ってその繰り返しだな。
似たような提案がほとんどだなぁ
君達の好きな金太郎飴答案じゃん。wwww
173 :
氏名黙秘:2011/02/13(日) 00:54:41 ID:???
民主制は恣意的な権力になる
そこがわからないならどうにもならない
国民主権を解釈的な意義でしか捉えないような馬鹿にはわからない
セルフガバナンスなどという言葉は空虚極まる
裁判員制度(笑)検察審査会(爆笑)
まあ東大コンプのサヨには無用な説教だったか
>>民主制は恣意的な権力になる
そりゃなりうるけれども、
実際に民主制において権力を行使している者は、誰もそんなの認めないだろw
大体共和制を標榜している連中の権力行使が恣意的でない
というのは誰が判断するのかw 論理を矛盾感じないか?自身の主張に。
(爆笑)とかキモい・・・・
恣意的でない権力行使がありうるという、権力観がもうありえないわけ。
国家や官僚の権力行使なら価値中立だっていうわけ? バカなんだよおまえ
んなわけねぇだろ〜 皮向けてねぇだろw
176 :
氏名黙秘:2011/02/13(日) 02:10:14 ID:???
このスレはぼろぼろだな
177 :
氏名黙秘:2011/02/13(日) 12:57:13 ID:???
バカがいくら意味不明な言葉を尽くしても、全く相手にされないし、何の影響力もない。
178 :
氏名黙秘:2011/02/13(日) 13:41:00 ID:???
パブコメをスルーすればいいんじゃないの。
いっぱい書きそうだけど。
179 :
氏名黙秘:2011/02/13(日) 22:52:14 ID:???
751 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/02/02(水) 20:10:32 ID:???
>>747 64番うざいな。
とにかく文章が冗長すぎて、まとまりがなさ過ぎる。
内容の酷さは論外として、形式ぐらいは何とかならんかね。
法曹ではないことを祈るばかりだ。
パブコメが公表された直後に崩壊スレで速攻でダメ出しされたよね。
>>169 戦後民主主義に代えて、共和制って主張は成り立たないよ。
君の定義に従えば、共和制というのは「理想的な民主制」を言い換えたものに過ぎないじゃん。
議論の発端は、あんたが「戦後民主主義はだめ」といって
私が、対置されるのは「戦前の天皇大権でしょ」といったことから始まった。
そこであなた、もしくは別の人間の書き込みかも知らんが、「共和制があるだろ」と反論した。
ところが、定義を聞けば単に共和制とは、「恣意的でない民主制」のことだった。
それは単に民主主義の理想体を指しているだけ。したがって、あんた(もしくはあんた方)の
主張は失当。
>>179 あほ
にちゃんで形式とか言ってるやつがあほ プールにスーツで来るぐらいアホ
179自身には訴える主張もない。 整えられるのは形式だけ。脳みそ空洞化。おめでと
181 :
氏名黙秘:2011/02/13(日) 23:09:11 ID:???
>>180 「形式がダメ」ってのは
「日本語でOK」
っていう意味だお。
182 :
氏名黙秘:2011/02/13(日) 23:52:12 ID:???
言いたいことが何なのかはっきりしない人って
長々と書くんだよね。
パブコメNo.94
「自分は弁護士複数から、「仕事の量自体は捌ききれないほどあるが、新人を採用すると育成しなければならない。
今育てている人が独立していかないと新人採用枠があかない」という話をよく聞きました。」
「仕事の量に比して弁護士の数が多すぎるのではなく、事務所の新人採用枠が埋まっているからだけ」
これ、どう思う?本当かなぁ?? 単なる断り文句か?
ロー生っぽいから希望的観測の線もなきにしもあらず
でも、優秀な(即戦力になりうるという意味で)就職希望者なら
採用側はちょっとがんばっても取るとは思うけど。
とはいえ条件は昔ほどにはどう転んでもならないだろう。
今後は、生活保障給にアドオンして、能力給的要素が多く加味されていくんじゃないの
パブコメNo.94 つづき
「二回試験に落ちた者に対して、修習の同期がカンパして助けるという慣習があります」
うわっ! なにこの慣習!www キモい・・・・ww
なんでカンパなんかしなきゃならないんだよwww
試験に落ちた奴はそいつが悪いか、教育体制が悪いか、予測できない不可抗力のいずれかしかないだろw
慈善が、責任を不問に付す、典型的な日本のボランティアの構図。
どう考えても、法曹関係者は近代以前の思考様式としか思えない。
185 :
氏名黙秘:2011/02/14(月) 00:16:57 ID:???
>>180 やべ・・・何を言ってるのかマジでわからんwww
186 :
氏名黙秘:2011/02/14(月) 00:19:38 ID:pn/6iGlb
No.65の一般人の意見が相対的にマトモに見える件
187 :
氏名黙秘:2011/02/14(月) 00:21:16 ID:???
以後パブコメはスルーでよろしく。
>>186 No.65 はまともだろう。 あれが一般人の率直な印象だよ。
だって司法試験受験生とか、
>>187の書き込みみていれば
ああいう弁護士になりそうじゃんw
>>185 おまえ、本当にあたま悪いんじゃないの?w
あんな丁寧にまとめてやってるのに、わかんないわけ?w
大丈夫か??? この文章は理解できてる?????
190 :
氏名黙秘:2011/02/14(月) 00:42:33 ID:???
ま、仮に内容的に正しいことが書いてあったとしても、相手にされないだろうな。
だって嫌ですやん、直接関係のない変なこと長々書く人って。
____
/___ \
/ |´・ω・`| \
/  ̄ ̄ ̄ \
__//i ヽ\ ヽ,
彡へu l⊂、 〈
ヽ、 / .リリ
r"´>、.____ ,.‐'\
`~´ `) )
//
〈_ノ
>>190 \ 負け惜しみ! / \ ワハハ!ざまあww/
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
193 :
氏名黙秘:2011/02/14(月) 00:45:22 ID:???
>>190をみて、自分のことと自覚した上で反応した人がいます。
_/⌒ヽ__ 正しい反応だお
| __( ^ω^) | おやすみお...
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ .|_______|
195 :
氏名黙秘:2011/02/14(月) 01:03:58 ID:???
「本物」がいます。
196 :
氏名黙秘:2011/02/14(月) 01:49:54 ID:???
パブコメNo.64は
ローを除籍になったって書いてあった
197 :
氏名黙秘:2011/02/14(月) 02:34:05 ID:BkON6f67
別に現役放送の投稿はおかしなものは殆どないと思うが。
なんでこの弁はだめとかいちいち難癖つけるかねえ。
198 :
氏名黙秘:2011/02/14(月) 21:23:35 ID:???
64をかまってあげる皆さまの優しさに全米が泣いた。
199 :
氏名黙秘:2011/02/14(月) 23:54:15 ID:???
>>183 需要はあるが新人枠が埋まっているという話は俺も聞いたことがある。
先に受かったローの同期が言ってたから、採用を断る文句ではないはず。
直接接する弁護士で需要が減って困っている人もいないし。
一方、リーマンショック以降、本当に需要が減っているっぽい。
弁護士が増員反対を強く言いだしたのはリーマン後だったと思うし。
ただ、リーマンショックが原因なら一過性のものだと思うが。
200 :
氏名黙秘:2011/02/15(火) 00:01:17 ID:???
64がくそスレ建てますたw
201 :
氏名黙秘:2011/02/16(水) 10:24:01 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
3振廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育
202 :
氏名黙秘:2011/02/16(水) 17:48:15 ID:???
全パブコメに短評をつけようぜ
203 :
氏名黙秘:2011/02/16(水) 18:28:03 ID:???
みんな率直な意見で良いと思う。
法曹には関係の無い人も意見を述べているが、それはもうちょっとだが。
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案
中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。
報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。
文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。
調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。
重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。
2011/01/26 02:05 【共同通信】
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
206 :
氏名黙秘:2011/02/17(木) 23:21:55 ID:???
207 :
氏名黙秘:2011/02/18(金) 08:53:19 ID:???
GJ!
208 :
氏名黙秘:2011/02/18(金) 09:17:06 ID:???
<問題点、課題等>
○ 学者教官のほとんどが司法試験に合格しておらず(合格しているわずかの人も
司法修習を受けていない)、法曹養成の教育者として十分機能していない。
○ 間に合わせで教授を置いたため、力量のない者までが教育に携わっている。
209 :
氏名黙秘:2011/02/18(金) 09:26:47 ID:???
>>206 なんかでも改革案見たらもっとひどいことになりそうなんだけど。
そもそもロー入試が不透明なのに、入学者減らすことで合格率上げるとかクソじゃね?
単位認定の厳格化とかと同じ発想。
生き残ったローの権限が増大するっていう団塊にありがちな自分の既得権が増大する方向で
他人を蹴落とそうって発想。
210 :
氏名黙秘:2011/02/18(金) 10:10:57 ID:???
妥当な改革案って,
・ロー廃止
もしくは
・ロー卒業を受験要件から外すこと
のいずれかしかないんじゃね
211 :
氏名黙秘:2011/02/18(金) 13:04:05 ID:???
>>209 不透明にもほどがあるよな。ステートメントは書いてて反吐が出そうだった。こんなものが合否の材料になるなんて薄汚い世界だよ。
212 :
氏名黙秘:2011/02/18(金) 13:36:24 ID:rLlsnyBk
213 :
氏名黙秘:2011/02/18(金) 13:57:40 ID:???
「あなたが目指す法曹像は?」
大きなお世話だ!
214 :
氏名黙秘:2011/02/18(金) 15:25:35 ID:???
現行制度の維持、社会人受験生への配慮、及び受験生の合格のチャンスの向上を考慮した妥協案
・受験手数料納付方法の見直し
(受験手数料=短答受験料相当額4000円+論文受験科目数×3000円。
例えば、論文全8科目受験なら合計28000円で現行制度と同額)
・受験回数を3回から5回に増やす。
・短答試験・論文試験の総合評価から短答試験及び論文試験各科目ごとの評価に改める。
・受験生の学力担保のため、短答試験の受験は必須とする(現行制度の変更なし)。
・短答試験の合格最低点に満たない受験生の論文答案は採点対象とならない(現行制度の変更なし)。
・論文試験の科目受験・科目合格を認める。
ただし、論文試験は最低1科目受験しなければならず、短答試験のみの出願及び受験は認めない。
215 :
氏名黙秘:2011/02/18(金) 17:33:13 ID:???
短答試験だけでよくない?
どうせ、こんな試験は実務とは関係ないでしょ。
216 :
氏名黙秘:2011/02/18(金) 19:37:34 ID:???
>>212 それは適性の点数とか小論文とあまりに格差があったらばれるんじゃないさすがに。
217 :
氏名黙秘:2011/02/19(土) 12:28:08 ID:???
あ
218 :
氏名黙秘:2011/02/19(土) 13:03:06 ID:???
東大京大中大で年齢制限公言してる。従来型司法試験で制度的に担保されていた受験生・合格者・法曹の多様なバックグラウンドは、法科大学院制度によって当局の隠された公然の狙いどおり著しく阻害されて、成功した。
219 :
氏名黙秘:2011/02/19(土) 17:38:57 ID:???
法科大学院協会裏話
「ローを卒業しても法曹になれないという批判をかわすために
ロー関係者の一部では
司法試験合格をロー卒の条件にすべきだとの案が浮上した。
そうなると、
ローの全課程を修了しても、司法試験に受からなかった場合は
『○○法科大学院満期退学』という肩書きになり『法務博士』は授与されなくなる
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 2011/01/26 02:05 【共同通信】
法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案
中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。
報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。
文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。
調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。
重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。
2011/01/26 02:05 【共同通信】
222 :
氏名黙秘:2011/02/27(日) 13:21:24.91 ID:???
国民健康保険みたいに、国民法律保険を義務付ける。
弁護士報酬、司法書士報酬、行政書士報酬への自己負担分は3割ですむようにする。
223 :
氏名黙秘:2011/02/27(日) 13:30:29.15 ID:???
国民健康保険みたいに、国民法律保険を義務付ける。
政府管掌健康保険・組合管掌健康保険・公務員共済組合などにも、同様の法律保険制度を義務付ける。
そして、弁護士報酬、司法書士報酬、行政書士報酬への自己負担分は3割ですむようにする。
224 :
氏名黙秘:2011/02/27(日) 22:56:34.63 ID:0pwITt2G
あげ
225 :
氏名黙秘:2011/02/28(月) 08:42:58.46 ID:???
パブコメの意見の統計も出してほしい。あと新聞広告なりでアンケートも実施してほしい。
226 :
氏名黙秘:2011/02/28(月) 21:21:03.62 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
3振廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
>>222 皆保険はきついんじゃね? 健保も無駄多いだろ。
無職だと払うだけで大変だよ。まぁ収入がないから安いけどな。
年金なんて全然払ってねぇし。自営なら年金いらなくね?
政治で戻ってくる額変ったりするし。
任意でいいんじゃん。裁判所なんか嫌いだっていう奴もいるだろうし。
229 :
氏名黙秘:2011/03/02(水) 16:22:07.70 ID:???
医者と違って一生に一度お世話になるかどうかの弁護士を利用するために、保険に入りたい人間はいないだろ。
保険制度なんて作っても得をするのは弁護士だけなのは目に見えているじゃん。
国民が賛成するはずがない。
230 :
氏名黙秘:2011/03/02(水) 18:23:00.17 ID:???
弁護士保険制度は既にある。
皆保険ではないけどな。
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 2011/01/26 02:05 【共同通信】
法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案
中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。
報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。
文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。
調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。
重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。
2011/01/26 02:05 【共同通信】
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
233 :
氏名黙秘:2011/06/11(土) 09:42:46.23 ID:???
☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆
75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶応義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2
---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------
65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4
---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------
45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、日本32.4、明治学院30.2、香川30.2
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1
---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------
20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)
234 :
氏名黙秘:2011/06/21(火) 15:13:52.20 ID:???
弁護士の数が増えてアメリカで起こったこと
医療訴訟が増えたために医療費が高額化し医者にかかれない階層が増大した。
PL訴訟が頻発したため、製造業者や販売業者の入る保険料が高騰し、結果として
日用品の価格が高騰した。
ろくなことはないwww
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
236 :
マジメな運動:2011/07/01(金) 20:07:06.73 ID:ESkDA+ym
回数制限なくすように
菅総理大臣に手紙を書こう
237 :
マジメな運動:2011/07/01(金) 20:15:05.41 ID:ESkDA+ym
回数制限なくすように
菅総理大臣に手紙を書こう
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案
中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。
報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。
文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。
調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。
重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。
2011/01/26 02:05 【共同通信】
☆ 受験禁物 ☆
■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、大阪学院、神戸学院、久留米
☆ 受験禁物 ☆
■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、大阪学院、神戸学院、久留米
241 :
まじめ:2011/07/08(金) 21:37:30.25 ID:i4vP1EX5
総理大臣、
法務大臣
マスコミ
アムネスティーなどに
100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ
みなさん、活動しませんか。
242 :
まじめ:2011/07/08(金) 22:46:21.27 ID:i4vP1EX5
総理大臣、
法務大臣
マスコミ
アムネスティーなどに
100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ
みなさん、活動しませんか。
243 :
まじめ:2011/07/09(土) 00:12:24.78 ID:KlkxF1Z6
総理大臣、
法務大臣
マスコミ
アムネスティーなどに
100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ
みなさん、活動しませんか。
244 :
まじめ:2011/07/09(土) 23:31:24.50 ID:KlkxF1Z6
総理大臣、
法務大臣
マスコミ
アムネスティーなどに
100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ
みなさん、活動しませんか。
245 :
氏名黙秘:2011/07/10(日) 00:16:50.19 ID:???
法制審議会で江川昭子がパブリックコメントに影響されまくった発言をしてた。
手紙を書くなら江川宛てでどうよ。
246 :
まじめ:2011/07/11(月) 22:05:04.61 ID:2lJ0ixtB
各々、自分の思いを込めて
手紙を書いて送付してください。
あて先は、
総理大臣なら首相官邸
法務大臣なら法務省
何もしないより、自分の考えをしっかりと伝えるべきです。
マジメです。
247 :
氏名黙秘:2011/07/11(月) 22:47:18.84 ID:???
248 :
まじめ:2011/07/16(土) 22:03:08.93 ID:93twSmNL
マジメに、手紙を書こう。
マスコミとかにも手紙を書こう。
署名活動などしてる余裕ないから個々に手紙を書いて送ろう。
相当数の手紙が届けば、山は動く。
249 :
氏名黙秘:2011/08/06(土) 13:00:22.91 ID:???
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
250 :
氏名黙秘:2011/08/10(水) 16:57:13.81 ID:???
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
251 :
氏名黙秘:2011/08/11(木) 11:09:32.08 ID:???
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
252 :
氏名黙秘:2011/08/14(日) 21:42:37.90 ID:???
1、地方公務員はとにかく人数や待遇など民間からの助言を得て徹底的に見直すべき。
2、国家公務員は人数削減はあるだろうが、どこがどう悪いのかを徹底的にまず議論すべき。
彼らの仕事ぶりは余人を持って代え難い面は相当あると見る。
3、国会議員の数は減らす代わりに歳費を上げ、個人献金も使途や職務権限を監視した上で
認めるべき・・・シンクタンクの活用やスタッフ増をする事で政治家の質を上げなければならない。
4、宗教団体の政治活動を全面禁止とする。
253 :
氏名黙秘:2011/09/20(火) 16:06:11.89 ID:???
y
254 :
氏名黙秘:2011/09/24(土) 19:59:53.42 ID:???
大塚直、野村豊弘、ガチクソ
原子力賠償審の2委員、電力系研究機関から報酬
東京電力福島第一原発事故による損害賠償の指針を定める政府の
原子力損害賠償紛争審査会の委員2人が、電力会社とつながりのある
研究機関「日本エネルギー法研究所」(東京)から報酬を得ていたことがわかった。
同審査会は4月11日に設置。文部科学省によると、委員9人のうち
学習院大の野村豊弘教授と、早稲田大の大塚直教授がエネ法研から月20万円の報酬を得ていた。
野村教授は4月にエネ法研の理事・所長に就任。
大塚教授は研究部長だったが、6月末に辞め、4月以降の報酬を返納したという。
文科省によると、エネ法研は、各電力会社が出資している財団法人「電力中央研究所」(東京)から研究委託を受け、部課長には東電社員が派遣されている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110924-OYT1T00172.htm
255 :
氏名黙秘:2011/10/05(水) 15:33:09.46 ID:???
がりあ
256 :
氏名黙秘:2011/10/09(日) 07:08:04.25 ID:MgavA2VY
257 :
氏名黙秘:2011/10/09(日) 12:19:12.04 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験 ww
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
予備試験ww
↑(中校3年間
中学校Junior High school
258 :
氏名黙秘:2011/10/09(日) 15:32:23.67 ID:dvFOz6LE
一般社会人(弁護し含む)→新司制廃止
ロー生(卒業生)→三振制のみ廃止ってかんじ?
259 :
氏名黙秘:2011/10/09(日) 15:36:32.10 ID:???
>>258 三振制廃止なんて,勘違い野郎が社会復帰の道を自ら閉ざすようなもん。
260 :
氏名黙秘:2011/10/09(日) 15:44:13.92 ID:???
ロー生は三振廃止になるとベテが増えて1発で受かりにくくなるという
デメリットもあるからビミョーなスタンスかな
261 :
氏名黙秘:2011/10/09(日) 16:31:46.03 ID:MgavA2VY
>>260 ロー生にとって三振制が最大のプレッシャー
無い方が心理的に断然良い
262 :
氏名黙秘:2011/10/09(日) 17:34:24.87 ID:???
いずれにしても三振廃止、予備試験廃止、受験資格廃止はワンセットじゃないと
なんか説得力が無いよねー
263 :
氏名黙秘:2011/10/09(日) 17:50:16.65 ID:???
率直に言って廃止でいいでしょ。ついでにもう高級資格には教養試験から課すか
大学卒業が必須みたいな時代錯誤なこともやめろ。
高卒で予備校で勉強して20歳で司法試験受かる人が出る方がよほど日本の産業界のため。
264 :
氏名黙秘:2011/10/09(日) 18:02:28.45 ID:???
三振制度の趣旨がわからん
いい大人相手にパターナリズムもないだろうに
265 :
氏名黙秘:2011/10/09(日) 20:11:35.43 ID:6XtOeQw7
いやパターナリズムにもならんだろ
中途半端に撤退させられるくらいなら、何回受けさせてでも弁護士資格与えた方が本人達のためになる
266 :
氏名黙秘:2011/10/09(日) 23:26:07.98 ID:???
>>264 受験生の回転率を良くしないとローの経営にとってよくないからに決まってるだろ。
それ以外の理由を思いつく奴は頭がおかしい。
267 :
氏名黙秘:2011/10/10(月) 08:53:17.45 ID:???
三振して撤退しても行くところなんか無いのよね。旧司ベテが如何にして生まれたか納得。
新卒至上主義のこの国ではこの業界に足を踏み入れた段階で続けるしかねえもん。
268 :
氏名黙秘:2011/10/10(月) 18:26:34.08 ID:???
ロー定員2000人
新試合格者2000人
三振制度撤廃
で自由競争になるな
269 :
氏名黙秘:2011/10/10(月) 18:35:01.61 ID:???
弁護士があぶれてるいま2000人は多すぎ
ローも廃止か受験資格そのものをなくしちゃったほうが
もっと自由競争
270 :
氏名黙秘:2011/10/17(月) 07:50:12.76 ID:???
もう廃止しろよ
マジで
271 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 16:37:50.38 ID:???
きむらたくや
272 :
氏名黙秘:2011/10/26(水) 08:45:22.66 ID:???
どうしたんだよ
突然さ
273 :
氏名黙秘:2011/10/26(水) 09:33:33.42 ID:???
ガス抜きに踊らされるお前ら面白いwwwww
274 :
氏名黙秘:2011/11/01(火) 14:06:35.38 ID:???
50歳で初婚か
275 :
氏名黙秘:2011/11/01(火) 14:22:37.98 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
↑(中校3年間
中学校Junior High school 予備試験(例外)
276 :
氏名黙秘:2011/11/05(土) 07:52:43.90 ID:???
どじょう
277 :
氏名黙秘:2011/11/10(木) 15:48:17.67 ID:???
TPPどうなることやら
278 :
氏名黙秘:2011/11/11(金) 00:53:24.63 ID:ivbVjofn
279 :
氏名黙秘:2011/11/13(日) 16:57:01.91 ID:???
よっしゃああああ
280 :
氏名黙秘:2011/11/13(日) 22:54:47.18 ID:0YXPKomp
281 :
氏名黙秘:2011/11/19(土) 07:04:05.35 ID:???
今の弁護士、会計士など有資格者数の急増は、小泉・竹中構造改革路線
フリードマンの新自由主義に立脚している。
司法試験は、基本的にこの考え方に沿って合格者数を増やした。
同様の利用で、弁理士も今では合格率・合格者数とも激増し
資格を取っただけでは食えなくなってきている。
小泉・竹中構造改革路線は、資格業についても出来るだけ
新規参入を容易にして、既存の資格者の既得権を剥奪し
競争を促進させるという考え。
資格取得に甘みがなくなり、優秀な人間がその資格を目指さなくなり
もともとの人材の質が落ちたとしても、既存の資格者が既得権に安住して
国民に必要十分なサービスを提供できないなら意味がないという
考えにたつ。
この考えは、フリードマンの新自由主義。
フリードマンは、資格業についても、参入障壁を
無くし自由な競争に出来るだけ任せるべきという考えに立つ。
弁護士も、質が落ちたとしても、弁護士費用も含め、競争により
国民により良いサービスが提供されるなら、むしろ国民生活にとっては
プラス。
事実、高額の弁護士費用を嫌い、弁護士を頼まない裁判が増えている。
また、新規参入が容易なら、それにより雇用も増える。
弁護士の質の良し悪しは、国民の側もある程度、自己責任で
選べばよい。
本来、有資格者としての能力を判断するはずの資格試験が、弁護士の
求人の多寡によって合格者数が左右されるなどもナンセンス。
今までが、むしろおかしかっただけなのだ。
282 :
氏名黙秘:2011/11/19(土) 10:10:38.23 ID:???
68 :氏名黙秘:2010/08/20(金) 05:03:25 ID:???
996 :氏名黙秘:2010/08/19(木) 13:04:36 ID:???
なんか新試験擁護している奴らの言い分は全く説得力がない
それらしいこと言っていて 中身すかすか
これが噂のロークオリティーか?
まるでこましゃくれた小学生の作文みたいだな
997 :氏名黙秘:2010/08/19(木) 14:22:14 ID:???
なあ 993 再試験が必要とかむちゃくちゃ言ってるな
たのむからその言葉 先輩弁護士に言ってくれ
もし本当に言ったら、その無茶ぶりははすごいよ尊敬もんだよ
コアカリキュラムに盛りこまなきゃ だよ
で、コアカリキュラムの有無が再試験の要不要の基準なんだな
コアカリキュラムってそんなにすごいの?
先輩弁護士に自慢すれば? 「僕はコアカリキュラムに沿って勉強してるんだっ
っ」て
「君とは違うんだっ」て
283 :
氏名黙秘:2011/11/19(土) 16:27:40.36 ID:???
319 :氏名黙秘:2010/07/26(月) 17:49:16 ID:???
1 :氏名黙秘 :sage :2008/09/04(木) 12:16:26 ID:???
金の無駄!時間の無駄!労力の無駄!税金の無駄!
ロー制度は諸悪の根源。 百害あって一利なし。
合格者数削減は既定路線。今から入学しても合格率は20%前後、半数近くは三振確定。
三振したら三振法務博士の『前科』つき。
年食ったプライドの高い前科者と若くて従順な新卒・・・企業がどちらを採用するかは言うまでも無い。
ローを中退してもまともな就職は困難。途中で挫折するような人間に企業は興味ないから。
加えて既に売り手市場から買い手市場に移行しつつある。
ローを卒業ないし中退する頃には未曾有の就職難が待ち受けているかもしれない。
ローを卒業したとしても2012年から予備試験合格者とガチンコ勝負。
予備試験の合格者数如何によってはロー卒の合格率はおそらく1割台となるであろう。
運よく合格したとしても修習貸与。修習が終わっても二回試験で大量虐殺。
二回試験に合格しても就職難でイソ弁、ノキ弁、ソクドク、年収200万当たり前。
早晩、ロー制度の廃止を含めた抜本的改革が実施されることは不可避の情勢だ。
一刻も早く政府に改革を実行させようではないか。
そのためには受験者が一致団結してロースクール受験を拒否し、
ロー制度に『NO』の意思を突きつけることが最も効果的だ。
これ以上改革を遅らせ、被害を拡大させてはならない。
今こそ我々が一致団結してロー制度に引導を渡すときだ!
それこそが自分自身のためであり、国家・社会のためでもある。
ロースクールへ逝くな!絶対にロースクールへ逝くな!!
284 :
氏名黙秘:2011/11/19(土) 18:04:13.25 ID:???
東大法学部生の半分以上は東大法科大学院に不合格となる。
【結論】
東大法科大学院の入学試験に合格するのは、東大の学部入学試験に合格す
るより難しい。
285 :
氏名黙秘:2011/11/19(土) 18:07:22.91 ID:???
旧試をパスして実務で活躍されている法曹の方はもっと怒ってもいい
ロー制度設立の趣旨は、今までの試験選抜では質が悪い、ローで理想の教育
をして新しい司法試験で優秀な法曹を選別すべし…
っていうことだったのだから
無能な学者や役人に言われたくないよ ってな話。
しかも、誰も旧試の選別機能について悪く言うものはいなかった。
旧試をパスさえすれば、東大であろうと高卒一次経由であろうと法曹の資格あり
と認められていた。
世間的にも旧試が超難関なのは広く知れ渡っていたので、法曹の質をとやかく言う人はいなかった。
むしろロー推進の学者こそ、その教育能力について批判されていた。
そんな奴らが、長年制度として定着し、優秀な法曹を選別してきた旧試を終焉に導いたのだ。
本当に責任取れよ…
286 :
氏名黙秘:2011/11/19(土) 19:18:54.42 ID:???
「優秀なベテはローで授業料免除受けて新司一発合格してる。」
↑ このような人は旧試組とは言わない 新試組だ
「旧試がまともかというと新司法より劣っているのは明らか。」
今まさにバリバリ活躍している中堅どころの実務家法曹は全て
旧試組 だよ。
むしろ前田雅英教授が以前心配されていて、現実にそうなった
「社会のお荷物になる層」が 新試組だよ。
287 :
氏名黙秘:2011/11/19(土) 21:54:08.16 ID:???
955 :氏名黙秘:2010/08/17(火) 08:02:44 ID:???
>なぜ司法改革がされたか忘れ去ってるな。
司法改革って、実務を知らない司法試験非合格者のアホ学者が
間違った事実認識をもとに
歴史に功名を残すため&実務家へのルサンチマンを実現する
ためじゃないの?
「弁護士が足りない」とか
「裁判官の判断が非常識」とか
「陪審制はすばらしい」とか
アホとしか言いようがないわ
956 :氏名黙秘:2010/08/17(火) 09:08:39 ID:/CdS4rBp
司法改革・当初のお題目
「日本では弁護士が足りてない!」
「旧試は暗記主義でダメ! 新時代の法曹はローで本物の教育を受けた人間がふさわしい!」
ところが現実には、未曾有の就職難・試験委員も修習所も質の低さに異例のダメ出し。
すると、当初のお題目はどこへやら
「司法試験に合格しても法曹以外になる生き方も〜」
「淘汰させればいいから質が低くてもたくさん合格させようよ〜
(ただしローに貢いだ奴限定だよ)。」
恥を知れ
288 :
氏名黙秘:2011/11/20(日) 23:15:24.77 ID:???
>>263 :氏名黙秘:2011/10/09(日) 17:50:16.65 ID:???
>率直に言って廃止でいいでしょ。ついでにもう高級資格には教養試験から課すか
>大学卒業が必須みたいな時代錯誤なこともやめろ。
>高卒で予備校で勉強して20歳で司法試験受かる人が出る方がよほど日本の産業界のため。
大賛成 法律科目なら何科目課してもらっていいから、受験資格一切なしの開かれた超難関試験にしろ
ローの教育もオープン参加のしけんで正々堂々と勝負しろ
適性試験、一般教養なんて一切不要 馬鹿にするなよ…
289 :
氏名黙秘:2011/11/21(月) 01:53:39.68 ID:6MTkcKeh
単に警察増やしたいだけじゃん 何がやりたいんやら
290 :
氏名黙秘:2011/11/22(火) 00:55:54.10 ID:???
967 :氏名黙秘:2011/11/21(月) 19:21:40.56 ID:???
法科大学院「抜本見直しを」
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_11143 行政刷新会議は「提言型政策仕分け」の2日目の議論を行い、法科大学院制度について
「抜本的に見直し検討する」よう提言しました。
文科省担当者 「(入学者)6,000人規模が3,600人規模に縮まったのは非常に大きな改革」。
仕分け人 階猛議員 「改革でなく追い込まれただけ、志願者少なくなれば経営が成り立た
なくなり少なくなってきた」。
大学教育の議論では、合格率の低迷が続く法科大学院の制度について「定員の適正化な
どあり方そのものを抜本的に見直すことを検討する」と提言しました。
968 :氏名黙秘:2011/11/21(月) 19:23:06.67 ID:???
「法科大学院の需給のミスマッチ」
・・・そもそも需要がないんだけどw
「定員の適正化を計画的に進める」
…じゃ今までの定員は計画的に進めてなかったのかよw
サラ金の“ご利用は計画的に”と同じノリだろw
「在り方そのものを抜本的に見直すことを検討する」
…在らなくていいんだってばw
291 :
氏名黙秘:2011/11/22(火) 01:56:45.98 ID:???
意見募集でローへの批判ばかりだったのに、意見の総括は批判意見があまり反映されていなかった。
何のための意見募集なんだよ
はっきり言って法科大学院なんてどっちでもいい
国家の三権たる司法制度がゆらいでいるのに何を呑気なこと言ってんだ
とっとと受験資格撤廃しろ
292 :
氏名黙秘:2011/11/24(木) 00:10:19.11 ID:x19+mxUj
293 :
氏名黙秘:2011/11/25(金) 06:02:22.15 ID:???
おまえらも、この本を読め。
「弁護士が多いと何がよいのか」(浜辺陽一郎著 東洋経済新報社)
この本を読めば、弁護士の増員計画や公認会計士5万人計画は
正しいということが分かる。
また、合格者の数を絞れば、弁護士や公認会計士の質が上がるというのも
詭弁に過ぎないということも分かる。
競争によってのみ、弁護士や公認会計士の質も上がるし、国民のニーズに応えた
サービスを提供することが出来る。
ただし、弁護士にしても会計士にしても、これからは法律事務所や
監査法人といった、弁護士や会計士固有の業務に拘る時代は
終ったと書いてある。
弁護士にしても、会計士にしても、自らの手で新しい領域を
開拓する必要があるということ。
それから、一般企業などにしても、解雇規制を緩和し、何の
専門知識もなく組織にぶら下がっているだけのリーマンを
どんどん解雇し、新卒至上主義をやめさせ、弁護士や会計士を
中途で雇用することが、企業などの国際競争力を高めるために
必要不可欠と書かれている。
つまり、弁護士増員計画や金融庁の5万人計画は正しいが、そのためには
一般企業や労働市場の構造改革もセットで必要だということ。
だから、労働組合の票に依存している民主党政権をまず打倒する必要がある。
294 :
氏名黙秘:2011/11/25(金) 22:18:11.23 ID:???
順位 法科大学院 受験者数 短答合格 最終合格 短答合格率 最終合格率
1位 慶應大学法科大学院 355 310 179 87.32% 50.42%
2位 一橋大学法科大学院 138 116 69 84.06% 50.00%
3位 東京大学法科大学院 411 356 201 86.62% 48.91%
4位 京都大学法科大学院 277 236 135 85.20% 48.74%
5位 千葉大学法科大学院 69 62 30 89.86% 43.48%
6位 北海道大学法科大学院 144 125 62 86.81% 43.06%
7位 中央大学法科大学院 439 377 189 85.88% 43.05%
8位 大阪大学法科大学院 180 145 70 80.56% 38.89%
9位 東北大学法科大学院 159 133 58 83.65% 36.48%
10位 名古屋大学法科大学院 139 103 49 74.10% 35.25%
11位 神戸大学法科大学院 144 118 49 81.94% 34.03%
12位 早稲田大学法科大学院 397 291 130 73.30% 32.75%
13位 愛知大学法科大学院 44 33 14 75.00% 31.82%
14位 金沢大学法科大学院 54 40 17 74.07% 31.48%
15位 首都大学東京法科大学院 101 77 30 76.24% 29.70%
16位 山梨学院大学法科大学院 51 39 14 76.47% 27.45%
17位 九州大学法科大学院 175 119 46 68.00% 26.29%
18位 大阪市立大学法科大学院 119 87 31 73.11% 26.05%
19位 筑波大学法科大学院 43 30 11 69.77% 25.58%
20位 明治大学法科大学院 335 254 85 75.82% 25.37%
295 :
氏名黙秘:2011/11/26(土) 02:02:58.56 ID:???
「弁護士が多いと何がよいのか」(浜辺陽一郎著 東洋経済新報社)
この本を読めば、弁護士の増員計画や公認会計士5万人計画は
正しいということが分かる。
また、合格者の数を絞れば、弁護士や公認会計士の質が上がるというのも
詭弁に過ぎないということも分かる。
競争によってのみ、弁護士や公認会計士の質も上がるし、国民のニーズに応えた
サービスを提供することが出来る。
ただし、弁護士にしても会計士にしても、これからは法律事務所や
監査法人といった、弁護士や会計士固有の業務に拘る時代は
終ったと書いてある。
弁護士にしても、会計士にしても、自らの手で新しい領域を
開拓する必要があるということ。
それから、一般企業などにしても、解雇規制を緩和し、何の
専門知識もなく組織にぶら下がっているだけのリーマンを
どんどん解雇し、新卒至上主義をやめさせ、弁護士や会計士を
中途で雇用することが、企業などの国際競争力を高めるために
必要不可欠と書かれている。
つまり、弁護士増員計画や金融庁の5万人計画は正しいが、そのためには
一般企業や労働市場の構造改革もセットで必要だということ。
だから、労働組合の票に依存している民主党政権をまず打倒する必要がある。
296 :
氏名黙秘:2011/11/26(土) 02:11:38.85 ID:???
>>293 全く心に響かないんだが…
佐藤工事のいってる夢想となんら変わりないではないか
もう聞き飽きたし
「弁護士や会計士固有の業務に拘る時代は終ったと書いてある。
弁護士にしても、会計士にしても、自らの手で新しい領域を
開拓する必要があるということ。」って旧試で受かった浜辺氏自身は
新しい領域を開拓してこなかったのか?
旧試合格者じゃ「新しい」時代に対応できないのか?新試じゃ対応できるのか?
増員すれば対応者が今までよりも出てくるのか?
全く説得力もない非論理的な絵空事だと言わざるを得ない。
297 :
氏名黙秘:2011/11/26(土) 03:22:06.37 ID:???
>>296 そうじゃね
浜辺氏の言う言う通りなら
法曹養成制度がここまで混乱してねーよな
298 :
氏名黙秘:2011/11/26(土) 14:47:53.15 ID:???
そうい
299 :
氏名黙秘:2011/11/26(土) 15:24:26.74 ID:???
>>296 その「非論理的な絵空事」を錦の御旗に
確立された司法制度をここまで崩壊させた者の罪は重い
浜辺氏が本当に優秀ならさっさと転向すべし
後に戦犯として非難されたくなければ…
300 :
氏名黙秘:2011/11/26(土) 20:37:13.31 ID:???
>>295 だれか浜辺教授に市場の失敗の経済学用語を教えてやれよ
301 :
氏名黙秘:2011/11/27(日) 08:00:39.36 ID:???
浜島教授は、問題は弁護士増員にあるのではなく、それを有効に活用できない
一般企業に問題があると言ってるんだろう。
市場の失敗といっても、それをいいことに、既得権にしがみついていたのも
弁護士業界だ。
それと、増員により、弁護士の平均的な質は落ちても、低報酬でも
必要とされている弁護士の仕事は山のようにある。
弁護士が低報酬なので、受けないだけ。
浜島教授の主張の9割は正しいと思うよ。
302 :
氏名黙秘:2011/11/27(日) 23:19:29.39 ID:???
>>301 で、誰だよ 浜島 って…
「浜島教授の主張の9割は正しいと思うよ。」…(^ω^.)
全く説得力もない非論理的な絵空事だと言わざるを得ない。
303 :
氏名黙秘:2011/11/27(日) 23:27:41.21 ID:???
おれも浜屁教授の主張の9割は正しいと思う
304 :
氏名黙秘:2011/11/27(日) 23:58:31.01 ID:???
弁護士以外は弁護士増員に反対してないからねぇ
医者の増員も反対してるのは医師会だけ。
抵抗すれば国民から叩かれ抵抗しなけりゃ大増員。既得権益者は大変ですなぁ。
まあ甘い汁をさんざん吸ってきたつけがまわってきたんだね
305 :
氏名黙秘:2011/11/28(月) 06:33:49.63 ID:???
誰も弁護士増員に賛成もしていないんだが…
306 :
氏名黙秘:2011/11/28(月) 07:30:14.05 ID:???
新聞くらい読め。
国民は総じて増員賛成やぞ。競走させたほうが国民と国の利益になるからな。
反対している人間を見たらまず弁護士(笑)
307 :
氏名黙秘:2011/11/28(月) 08:24:36.46 ID:???
新聞くらい読め
↑
馬鹿決定
嫉妬丸出しw
308 :
氏名黙秘:2011/11/28(月) 12:25:53.20 ID:???
有効需要を伸ばすと経済が伸びるという説は、
あらゆる人が頑固に、入ったお金の支出率を変えない限りは
成り立たない。
実証データでは、「100入ったら、無限波及効果で300になる」
なんて理論は成り立たなかったことが証明されてる。
つまり「一般理論」は格闘ゲームでいえば、
全弾カウンターで、相手が自分から当たってくれれば
即死コンボになる、みたいな理論値と同じ。
ついでに、フリードマンを新自由主義のリーダーと見てるなら、
「リーマンショックで新自由主義が崩壊した」という説も成り立たない。
1929の大恐慌で、フリードマンの見解は「金融政策は極めて強力であり、
当局の大失敗が、やけどを大火事にした」という見解。
潰すだけ潰せという理論でも無いし、
むしろ金融政策の威力を過小評価したケインズが間違っていた事も証明されてる。
309 :
氏名黙秘:2011/11/28(月) 13:45:24.70 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
↑(中校3年間
中学校Junior High school 予備試験(例外)
310 :
氏名黙秘:2011/11/28(月) 19:18:01.41 ID:???
>>307 今の弁護士に嫉妬する奴なんておらんわ。
純粋に数を増やして、「国民により安い料金で
弁護士サービスを提供しろ」と思っているだけだろ。
311 :
氏名黙秘:2011/11/28(月) 21:54:12.81 ID:???
そんなことすらおもってねーよ。
需要がないんだから。
312 :
氏名黙秘:2011/12/01(木) 04:40:57.42 ID:???
>>311 そうそう、俺もそう思う
普段の生活していて弁護士必要になる程のトラブルってあるか?
庶民は生活の中で弁護士のべの字も想像しない
近親者が死んだ時は税理士と不動産があればそこから照会される
司法書士位
弁護士までいかねーって
せいぜい破産した時にその処理位
普通の人は弁護士に関わる機会なんて人生で一、二度あるかないかだ
313 :
氏名黙秘:2011/12/21(水) 13:27:26.01 ID:???
y
314 :
氏名黙秘:2011/12/21(水) 14:35:20.63 ID:???
リーガルマインドは一般企業でも重要。
無いと、金銭問題で騒がれる企業になる。
弁護士を一般企業で従業員として雇えばいい。
315 :
氏名黙秘:2011/12/21(水) 15:57:39.36 ID:???
316 :
氏名黙秘:2011/12/24(土) 00:03:21.37 ID:???
法科大学院のみならず、裁判員制度などの司法制度改革は、司法制度改革審議会でその骨格が決められました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E5%88%B6%E5%BA%A6%E... その委員は下記の通りです。
法律家
佐藤幸治 法学者(法廷経験なし) 近畿大学法学部教授 京都大学名誉教授
井上正仁 法学者(法廷経験なし) 東京大学法学部教授
竹下守夫 法学者(法廷経験なし) 一橋大学名誉教授・駿河台大学長
藤田耕三 弁護士(法曹 裁判官)(元広島高等裁判所長官)※民事専門、刑事経験なし
水原敏博 弁護士(法曹 検察官)(元名古屋高等検察庁検事長)
中坊公平 弁護士(法曹 弁護士廃業)(元日本弁護士連合会会長)(元住宅金融債権管理機構社長)
非専門家
北村敬子 商学者 中央大学商学部長
鳥居泰彦 経済学者 慶應義塾大学学事顧問(前慶應義塾長)
曽野綾子 作家 財団法人代表 日本船舶振興会会長
石井宏治 企業経営者 (株)石井鐵工所代表取締役社長
山本勝 企業経営者 東京電力(株)取締役副社長
高木剛 組合代表 日本労働組合総連合会副会長
吉岡初子 消費者団体代表 主婦連合会事務局長
317 :
氏名黙秘:2011/12/24(土) 04:22:06.73 ID:???
順位 法科大学院 受験者数 短答合格 最終合格 短答合格率 最終合格率
1位 慶應義塾大学法科大学院 355 310 179 87.32% 50.42%
2位 一橋大学法科大学院 138 116 69 84.06% 50.00%
3位 東京大学法科大学院 411 356 201 86.62% 48.91%
4位 京都大学法科大学院 277 236 135 85.20% 48.74%
5位 千葉大学法科大学院 69 62 30 89.86% 43.48%
6位 北海道大学法科大学院 144 125 62 86.81% 43.06%
7位 中央大学法科大学院 439 377 189 85.88% 43.05%
8位 大阪大学法科大学院 180 145 70 80.56% 38.89%
9位 東北大学法科大学院 159 133 58 83.65% 36.48%
10位 名古屋大学法科大学院 139 103 49 74.10% 35.25%
11位 神戸大学法科大学院 144 118 49 81.94% 34.03%
12位 早稲田大学法科大学院 397 291 130 73.30% 32.75%
13位 愛知大学法科大学院 44 33 14 75.00% 31.82%
14位 金沢大学法科大学院 54 40 17 74.07% 31.48%
15位 首都大学東京法科大学院 101 77 30 76.24% 29.70%
16位 山梨学院大学法科大学院 51 39 14 76.47% 27.45%
17位 九州大学法科大学院 175 119 46 68.00% 26.29%
18位 大阪市立大学法科大学院 119 87 31 73.11% 26.05%
19位 筑波大学法科大学院 43 30 11 69.77% 25.58%
20位 明治大学法科大学院 335 254 85 75.82% 25.37%
318 :
氏名黙秘:2012/03/10(土) 00:52:58.29 ID:???
率直な意見は全部無視します。
ウソの意見だけを取り入れます。
by ロー
319 :
氏名黙秘:2012/03/10(土) 16:17:09.55 ID:???
フィールズ賞受賞者の学位取得大学院ランク
Harvard 5
広中、Mumford、Quillen、McMullen、Voevodsky
Cambridge 5
Atiyah、Baker、Borcherds、Gowers, Roth, 特別表彰 Wiles
Princeton 5
Milnor、Fefferman、Freedman、Witten、Tao
Moscow 4
Novikov、Margulis、Drinfeld、Okounkov
Chicago 2
Cohen、Thompson
Berkeley 2
Thurston、Yau
Kyoto 1
Mori
320 :
氏名黙秘:2012/03/11(日) 12:57:03.48 ID:???
aaaaaaaaaaa
321 :
氏名黙秘:2012/03/16(金) 15:38:34.22 ID:???
kkkkk
322 :
氏名黙秘:2012/03/17(土) 22:23:44.03 ID:???
米国の大学院の講義内容についていける人はさらに少ない。
323 :
氏名黙秘:2012/03/19(月) 23:27:15.12 ID:???
一般の意見は大半が、「ロー廃止」で一致しているんだよなあ。
日本は民主主義国家じゃなかったんかい
324 :
氏名黙秘:2012/03/20(火) 00:40:47.95 ID:???
現在の民主党政権は
愚民の民意よりも
法律学者の長期安定雇用を確保する利益のほうが
はるかに高い価値があると判断しているのです。
だから法科大学院は廃止されないのです。
325 :
氏名黙秘:2012/03/21(水) 16:12:48.30 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。
アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。
326 :
氏名黙秘:2012/03/22(木) 11:13:18.52 ID:???
現在の民主党政権はオポチュニストの衆愚政党なので
票を生まない
高名な法律学者の長期安定雇用を確保する利益よりも
衆愚の民の多数票の方が
はるかに価値が無いとがあると判断しているのです。
だから法科大学院は廃止されるのです。
327 :
氏名黙秘:2012/03/22(木) 11:14:29.83 ID:???
現在の民主党政権はオポチュニストの衆愚政党なので
票を生まない
高名な法律学者の長期安定雇用を確保する利益よりも
衆愚の民の多数票の方が
はるかに価値があると判断しているのです。
だから法科大学院は廃止されるのです。
328 :
氏名黙秘:2012/04/04(水) 17:58:51.74 ID:???
ローのせいで人材の多様性がなくなって、バカが金の力で資格を取るようになったな。
329 :
氏名黙秘:2012/04/04(水) 19:50:35.32 ID:???
フィールズ賞受賞者の学位取得大学院ランク
Harvard 5
広中、Mumford、Quillen、McMullen、Voevodsky
Cambridge 5
Atiyah、Baker、Borcherds、Gowers, Roth, 特別表彰 Wiles
Princeton 5
Milnor、Fefferman、Freedman、Witten、Tao
Moscow 4
Novikov、Margulis、Drinfeld、Okounkov
Chicago 2
Cohen、Thompson
Berkeley 2
Thurston、Yau
Kyoto 1
Mori
330 :
氏名黙秘:2012/04/05(木) 07:06:32.78 ID:???
三振制反対、一発勝負でいいんじゃない?
331 :
氏名黙秘:2012/04/05(木) 09:00:56.57 ID:???
とりあえず警察検察裁判官裁判所増やせ
弁護士費用安くなっても早く解決しないと無意味だ
332 :
氏名黙秘:2012/04/08(日) 08:50:21.76 ID:???
国立行って学費免除もらえば、あるいは上位私立で全免とれば。
就職難でも、優秀なら初年度から1000万超えの事務所に就職できるし、
奨学金なんかすぐ返せる。
ローのせいで法曹になれなくなったのは、
貧乏でかつ頭がそんなに良くない奴
333 :
氏名黙秘:2012/05/25(金) 15:22:30.48 ID:mG+ObE2q
伊藤塾吉野講師のブログより
適性試験即時廃止を望む
2012-05-24 16:49:57 |
法科大学院関連適性試験の出願者数が出た。
第1回が12%減、第2回が19%減で、両方合わせても出願者数は11000人程度である。
実質6000人程度ではないか。
そもそもLSATの猿真似しただけで、特別の存在意義も理念も無い無価値な試験である。
おまけにLSATと違い、ロー入学後の適性の成績とGPAとの関連性は無いに等しい状況である。
利権としてプレゼントされたはずのDNCが「こんなのいらね」と言って投げだすくらいである。
DNC的には「新たな利権」と見なさないほど魅力が無いわけである。
正直、ロー進学を考えるときに一番面倒くさいなと思うのは適性試験である。
要は「参入障壁」にしかなっていない厄介者である。既修者試験においては、
文部科学省の手前採用しているにすぎないのが実情だ。採点対象者を絞りたいなら、
慶應のように各ローで短答式試験でもやればよいだけなので適正スコアで切る必要はない。
未修者試験だって適性試験が必須というわけでもあるまい。
ロー人気回復の第1手は適性試験の即時廃止だと思うがどうであろうか。
こうしてみると本当にまぁ、三流官庁文部科学省の役立たず振りが際立っていると言える。
ゆとり教育で国民をスポイルしただけでは飽き足らずのようである。
ここはひとつ、文部科学省も即時解体、民営化で良いと思うのだがどうであろう。
334 :
氏名黙秘:2012/05/25(金) 15:28:54.68 ID:???
ハーバード大学大学院(マスター)学生数 全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
335 :
氏名黙秘:2012/05/30(水) 20:42:04.20 ID:???
即独が出始めてから6、7年になるが、即独が出るってこと自体がちゃんちゃらおかしい。
現場に需要があれば、即独や軒弁なんて出るはずがない。
3.2万人の現時点で食えない若手がかなり居る。
合格者を1000人に減らしても弁護士人口は増え続ける。
500人だった合格者を3000人にするとかいう制度の初期設定がデタラメすぎる!
336 :
氏名黙秘:2012/05/30(水) 20:51:57.96 ID:???
司法改革の失敗は深刻だが、関心がないから放置されているだけなんだろうな。
337 :
氏名黙秘:2012/05/30(水) 20:56:40.07 ID:???
合格者を1500人に減らしても今の倍まで弁護士人口が増え続ける。
その間に事件数は半減する。
1000人に減らしても今後30年は弁護士人口が増え続ける
この状況でロー制度が続く余地があるとは思えない・・・
338 :
氏名黙秘:2012/05/31(木) 00:43:54.73 ID:SRLCQaqy
訴訟費用を安くすれば、訴えも増えて、弁護士の需要が増えるのでは?
339 :
氏名黙秘:2012/05/31(木) 01:24:55.11 ID:???
>>338 印紙代の上限を5000円にするとか、
離婚は全件裁判強制にして弁護士を介して裁判所で意思確認させるとか、
懲罰的賠償で請求額を100倍にできるようにするとか、
司法取引を全面解禁にするとか、
全事件に訴訟前証拠開示制度を適用して、全ての証拠のチェックを弁護士にやらせるとか、
監査役、社外取締役、行政の監査委員に弁護士を強制させるとか、
アメリカの先を行かないとダメだよなあw
340 :
氏名黙秘:2012/06/10(日) 22:10:37.16 ID:???
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBA(経営学修士)が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。
ハーバード大学大学院(マスター)学生数 全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
341 :
氏名黙秘:2012/06/11(月) 00:36:13.80 ID:???
>>337 シュガーとかは「行けるとこまで行く!その間に弁護士業界が崩壊しても構わん!」だな。
もともと弁護士業界が崩壊しても痛くも痒くもない連中だしな。
342 :
氏名黙秘:2012/06/11(月) 19:48:36.26 ID:???
弁護士業界が崩壊しても痛くも痒くもない連中が自分の金のためだけに
無茶苦茶なことを続けている
343 :
氏名黙秘:2012/06/14(木) 11:40:19.66 ID:TG/XF3D9
344 :
氏名黙秘:2012/06/14(木) 13:47:07.34 ID:???
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBA(経営学修士)が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。
345 :
氏名黙秘:2012/06/15(金) 17:58:49.88 ID:???
★学校名称:予備試験法科大学院
★募集定員:無制限。
★出願資格:年齢・職歴・学歴不問。誰でも出願できます。
★教育理念:専ら独学独習による完全自己責任型教育システムを採用。
当校は教育指導を一切行いません。
希望者は自己負担にてオプションで各種予備校の講座を受講できます。
★学 費 :完全無料。奨学金等学費支援制度は一切ありません。
★施 設 :当校は独自の校舎を有しません。
学習場所は自宅・図書館・電車・職場等各自で確保してください。
★修了要件:毎年5月に短答式試験、7月に論文式試験、10月に口述試験を行い修了判定します。
各試験の合格者のみが次の試験の受験資格を得ます。
当大学院を修了すると司法試験の受験資格を得ることができます。
修了試験に関しても当校は一切教育指導を行いません。
修了試験は何回でも受験可能ですが、受験料は各自の負担となります。
★実 績:当校出身者の本年度司法試験短答式試験における足切り突破率は
98.8%(実質100%)であり、これは他のどの法科大学院をも上回る高倍率を誇ります。
論文式試験を経た最終合格者においても圧倒的な高合格率が予期されています。
346 :
氏名黙秘:2012/06/15(金) 21:47:06.93 ID:???
347 :
氏名黙秘:2012/06/16(土) 12:02:02.36 ID:???
348 :
氏名黙秘:2012/06/20(水) 06:55:26.33 ID:V23+lJ12
糞総務省は
司法試験に 口出しする前に
行政書士試験を 難化させろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あぼーん
350 :
氏名黙秘:2012/06/29(金) 23:30:51.94 ID:???
さんざん予備校をバカにして素晴しいアカデミックな講義を始めたと思いきや
2年間学費無料でキャバクラ並みの呼び込みをして8割が定員割れ(笑)
さぞかし価値のある講義なんでしょうねえ(大笑)
351 :
氏名黙秘:2012/06/30(土) 00:19:30.51 ID:???
学歴ロンダに使えない下位は存在価値が無いもんなw
ローを学歴と言っていいかは疑問だけど
352 :
氏名黙秘:2012/07/03(火) 23:59:36.26 ID:???
353 :
氏名黙秘:2012/07/07(土) 23:58:47.26 ID:???
ロー制度に対する圧倒的大多数の声は、
「ロー要件を廃止しろ」
354 :
氏名黙秘:2012/07/08(日) 00:06:10.85 ID:???
行政書士は結構難化してる。
昔は2ヶ月で合格とか言われていたけど、今では知識ゼロの人では1年でも厳しい。
355 :
氏名黙秘:2012/07/08(日) 00:21:56.30 ID:VH3AGbKR
こんなもの、国民は誰も求めていなかった
法曹人口の増員を求めた国民というものは
推進学者の脳内で作り上げられたファンタジーだった
潜在的需要など当然ありはしなかった
法曹人口を増やしても日本の国際競争力に影響はなかった
むしろ競争力は低下した
かつての司法過疎地域は弁護士で溢れ、誇大広告が飛び交い、もう来ないでくれと言われている
どう責任をとってくれるのか
356 :
氏名黙秘:2012/07/08(日) 01:28:57.56 ID:???
574 :sage:2012/07/08(日) 00:40:06.45 ID:qlYRn3Q5
成蹊大(東京都武蔵野市)が、法科大学院の学生募集を停止する方針を
固め、学生に説明したことが関係者への取材で分かった。入学者が減少
し、回復の見込みがないと判断したという。近く文部科学省に届ける
見通しで、停止されれば全国の法科大学院で5校目となる。法科大学院
の大半で定員割れが生じており、淘汰(とうた)の流れが加速しそうだ。
575 :氏名黙秘:2012/07/08(日) 01:26:37.02 ID:???
>>574 偽計業務妨害ですね
357 :
氏名黙秘:2012/07/11(水) 01:24:34.66 ID:???
ローってのは典型的な資格商法でしかも典型的な「客殺し商法」だろ。
総務省じゃなく、消費者庁が介入して営業停止をさせるべき。
358 :
氏名黙秘:2012/07/11(水) 10:00:07.23 ID:???
消費者問題って、そのまんまやろ
359 :
氏名黙秘:2012/07/12(木) 11:37:57.69 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部受験とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。
ハーバード大学大学院(マスター)学生数 全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
360 :
氏名黙秘:2012/07/16(月) 23:42:49.25 ID:???
>>357 どうみてもローに入ってしまった学生の大半は「被害者」だよなあww
しかも、合格してしまうと「犠牲者」に格上げされる。
361 :
氏名黙秘:2012/07/17(火) 12:30:30.21 ID:yV59bVv3
学費が高すぎる
適性試験が才能勝負
三振制度がある
ロー制度三大悪を改善しろ
362 :
氏名黙秘:2012/07/17(火) 14:49:05.27 ID:???
教育能力なし、も加えとけ。
363 :
氏名黙秘:2012/07/20(金) 00:21:54.91 ID:???
>>361 ロー制度そのものが悪だろ。どこか良くなったところはあるのか?
10年後にローを残すために、ローの数や合格者を今の3分の1以下に
減らさなければならないが、奴らがやってきたのは目先の利権をむさぼることだろ
364 :
氏名黙秘:2012/07/21(土) 11:49:47.01 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。
アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。
365 :
氏名黙秘:2012/07/22(日) 22:48:37.34 ID:???
ロー制度の「落とし所」を勘違いしているアホが多すぎだよなあ。
「ローと合格者を減らして縮小均衡、合格者は減らしても1500人まで。」
それがローと文科も目論見だが、1500人では弁護士は今の倍まで増え続ける。
しかし、マーケットは今の3万人の弁護士を食わせることができていない。
この10年のうち9年は事件が減少で、マーケットは今後も縮小していく。
10年後には1000人合格で700人就職。
しかも若手が年間400人廃業することになる。
この状況での縮小均衡はロー廃止以外にはありえない。
366 :
氏名黙秘:2012/07/23(月) 02:01:12.33 ID:???
1000人にしても今後30年間弁護士が増え続ける。
バブルの頃まで500人で半世紀やってきて、その後に急激に増えた。
その2割増の600人ですら多いという感覚がもてないバカが多すぎだな。
367 :
氏名黙秘:2012/07/23(月) 03:09:13.41 ID:???
そんな二十年前の話されてもなー。
この間はなんだったのかってことになる。
368 :
氏名黙秘:2012/07/23(月) 14:50:33.67 ID:???
ローや文科の最終防衛ラインは「合格者1500人、ロー要件死守」だろ。
どっちも不可能だが。
369 :
氏名黙秘:2012/07/24(火) 09:41:44.61 ID:???
上位ローだけ残して、予備は職歴・資格要件なんかを課して受験制限をして、全体の合格者を徐々に減らしていくんじゃないか?
370 :
氏名黙秘:2012/07/24(火) 09:51:09.28 ID:???
大学群が法科制度導入に反対しないように
74校もローに基本自由参入させたのに上位ローだけ残せば
廃校撤退したローやローを持たないところがロー制度に反対しだす
上位ローだけ残るなんて都合のいい状況は不可能だよ
6000人が入学して8割が合格できるという幻想を与えた与太話とまったく同じ
毎年1000人以上が新規参入して飽和状態が続いている弁護士市場が改善されるとも思えない
法曹養成制度はグダグダと崩壊が収まることはないな
371 :
氏名黙秘:2012/07/24(火) 09:55:41.88 ID:???
>>369 そんな非効率で面倒なことをするくらいなら
ロー制度は廃止になるだろう
数合わせや調整が難しいもん
ロー卒の受験要件つけただけで不平不満が出て評判が悪いのに
予備なんかに制限なんてつける奴はいないだろう
せいぜい試験をもの凄く難しくしてハードルを上げるくらいが出来るこったな
372 :
氏名黙秘:2012/07/27(金) 00:07:04.48 ID:???
ロー関係者ってAIJの元会長のような思考回路だよな。
「合格者2000人を続ければ、いつか合格率は回復する。」
「法律事務所に行けなければ、企業・行政で活躍すれば良い。」
「末端の下位ローを少し潰せばなんとかなる。」
「潜在的需要の開拓は今後もどんどん増え続ける一方だ。」
これがいま流行りのポジティブ・シンキングってやつか?
逮捕された犯罪者の思考と同じなのに。
373 :
氏名黙秘:2012/07/27(金) 03:30:10.57 ID:???
上位ローのが定員多いんだからこれを生き残らせても問題はそのまま残る。
アンケートによれば企業行政も取らないと答えるところが圧倒的だった。
結局ロー制度はどうあがいても失敗だよ。需要を見誤って濫立させた時点、
つまり生まれたその瞬間から失敗が決定していた。
374 :
氏名黙秘:2012/07/27(金) 03:39:25.14 ID:???
>>373 たしかに
大型ロー5、6校くらいで入学者が1000人を軽く超えてたような
375 :
氏名黙秘:2012/07/27(金) 12:48:46.94 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部受験とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。
376 :
氏名黙秘:2012/07/28(土) 23:29:33.89 ID:???
>>372 「取引をあのまま続けていれば、一発逆転で俺は犯罪者と呼ばれなかったはずだ!」
=
「2000人を続ければ、合格率が上昇に転じてローは隆盛を極めたはずだ!」
377 :
氏名黙秘:2012/07/29(日) 00:02:11.44 ID:???
ローを廃止して困る人はほとんどいないという現実。
378 :
氏名黙秘:2012/07/29(日) 12:27:21.72 ID:???
高裁のあるとこだけで十分
379 :
氏名黙秘:2012/07/30(月) 02:37:28.14 ID:/Qeh4MqJ
>> 377 うちのローの教授は飲み会の席で「困る」とおっしゃっていました
自分はそれを単位のためにうなずきながら聞いていました
ローってそういうところです
380 :
氏名黙秘:2012/07/30(月) 03:05:32.99 ID:???
順位 法科大学院 受験者数 短答合格 最終合格 短答合格率 最終合格率
1位 慶應大学法科大学院 355 310 179 87.32% 50.42%
2位 一橋大学法科大学院 138 116 69 84.06% 50.00%
3位 東京大学法科大学院 411 356 201 86.62% 48.91%
4位 京都大学法科大学院 277 236 135 85.20% 48.74%
5位 千葉大学法科大学院 69 62 30 89.86% 43.48%
6位 北海道大学法科大学院 144 125 62 86.81% 43.06%
7位 中央大学法科大学院 439 377 189 85.88% 43.05%
8位 大阪大学法科大学院 180 145 70 80.56% 38.89%
9位 東北大学法科大学院 159 133 58 83.65% 36.48%
10位 名古屋大学法科大学院 139 103 49 74.10% 35.25%
11位 神戸大学法科大学院 144 118 49 81.94% 34.03%
12位 早稲田大学法科大学院 397 291 130 73.30% 32.75%
13位 愛知大学法科大学院 44 33 14 75.00% 31.82%
14位 金沢大学法科大学院 54 40 17 74.07% 31.48%
15位 首都大学東京法科大学院 101 77 30 76.24% 29.70%
381 :
氏名黙秘:2012/08/04(土) 00:21:27.24 ID:???
俺も心配してない。
今は過渡期だよ。
従来型の威張って高額授業料を取るスタイルから
親切丁寧でしかも学費全免という形にすでになっている。
でなければ学生が集まらず廃校になる。
今は学費全免のポン引き合戦で多少の混乱はあるが
落ち着けば2〜3校くらいに絞られるよ。
しばし待て。
382 :
氏名黙秘:2012/08/06(月) 00:12:30.06 ID:???
弁護士業界の崩壊は現時点で確定した。
この状況でローが生き残ろうとするのは本当に許せんね。
383 :
氏名黙秘:2012/08/06(月) 00:20:49.39 ID:???
>>382 無理っしょ
弁護士業界のプレミアに依存するのがローという資格商法なんだから。
弁護士業界がプレミアだからこそ、カネと時間をつぎこんで、無駄な
授業だとわかっていながらもローに入学しようと考える
しかし、弁護士業界がプレミアじゃなくてナマポ相手のクソ汲み仕事
に落ちぶれたとなりゃ、だれが無駄な授業におつきあいするの
ってこったな
ローだって、宮廷クラスでさえ定員割れが始まっている
上位ローだけ残るといっても、賢い学生がローを回避しまくっ
てるから(そりゃそうだな)、アホしか入らず、学者どもが
どうしたらいいんだ!と発狂する日も近いだろうな。
まあ、学者もほとんどが司法試験不合格者ばかりだから、アホ
ばかりがローに入るとしても、お似合いかもしれねーけどなw
384 :
氏名黙秘:2012/08/06(月) 00:22:21.99 ID:???
弁護士会はローの設立を推進し、今なおローマンセーだ
弁護士会自身が現状を良しとしている以上、外野が文句を言うのはおかしい
弁護士なら、公平で民主的な手続に従った業界団体の決定に
その構成員が自分は無関係とばかりに後出しで文句を言うのは卑怯だ
世直し気分でローを批判するのは勘違いも甚だしい
385 :
氏名黙秘:2012/08/06(月) 00:24:06.92 ID:???
>>384 それを言ったら、民主主義国家においてはいったん決めた政策を変更
しちゃダメってことにならないかい?
386 :
氏名黙秘:2012/08/06(月) 00:25:54.07 ID:???
法学部のほうがいらんな
387 :
氏名黙秘:2012/08/06(月) 00:27:14.21 ID:???
法学部4年間の授業料はどうすんの
388 :
氏名黙秘:2012/08/06(月) 01:53:31.96 ID:???
>>384 こいつ、慶応SFC卒糞ロー未修のやつで
本試験の数か月前から朝から晩まで2chで中央ベテ叩きに没頭して
本試験に択一落ちしたローマンセー君だぜ
389 :
氏名黙秘:2012/08/06(月) 01:57:47.47 ID:???
>>381 その君は糞ロー未修で択一落ちの三振予備軍じゃん
ロー制度の心配をする前に自分の心配をしたまえ
このままじゃ確実に人生詰むぞ
390 :
氏名黙秘:2012/08/06(月) 02:04:23.20 ID:k1w/fcPH
学費が高すぎるのに、三振制度がある
391 :
氏名黙秘:2012/08/10(金) 23:02:00.07 ID:???
医学部なみに金と時間と労力をつぎ込んで、資格が取れないとか、
インターンがタダ働きとか、資格を取っても就職できないとか、
就職できてもワープアで廃業とかふざけすぎだよなあ
392 :
氏名黙秘:2012/08/11(土) 11:22:37.70 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部受験とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。
393 :
氏名黙秘:2012/08/11(土) 14:06:46.15 ID:???
【学生来ないのは】法科大学院【学校失格】
まともな学校にはちゃんと生徒が来る
血税による補助金・税優遇と学費の3点資金注入でも、
生徒が来る教育が出来ないのは、人格に問題がある
ロー関係者よ、血税からの補助金を返上せよ!
394 :
氏名黙秘:2012/08/12(日) 22:55:00.80 ID:???
ある弁護士コンサルタントも意見を聞かれたらしい。
増員と法科大学院を擁護する意見を、
政府は必死で求めていたようだ。
395 :
氏名黙秘:2012/08/13(月) 10:01:12.98 ID:???
)
( これ以上、だいじな税金を
)
( 不正にごまかして ロースクールで
) .
( . 使い込むのはやめてください・・・・
〜、_ _
/::::::::`〜〜〜´::::
/:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
!::::l ___ ` v
l:::l  ゙゙̄ノ =-o /ィ
l:! ‘ o
l f二二ヽ、 rr
ゝ ゝ__ ノ _ノ /
/ `>、 __ ,、- "´ /
{ (:::::ノ| ゝ、 _/
{{ f::::::)_!__同] /
〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
「ヘ 〉:::,ヘ.:ィ.:l l.:.:.l.:ヽ/
ノ }={ |.:.:.| l.:.:.:| .:.:.>
>r={::::} l.:.:.l !.:.:.〉'´
ハ {::::} !~ フ
ノ Vヘ ヽ/ _, - '
./ / 〉 \ ヽ ´
396 :
氏名黙秘:2012/08/13(月) 10:06:05.03 ID:???
下位ローでは、合格者1人あたりの補助金が、
3000万円を超えている。
血税の無駄遣い。
即刻、止めるべき。
文科省は行政指導せよ!
397 :
氏名黙秘:2012/08/13(月) 18:35:01.43 ID:???
法学部4年間のほうがイラネ
398 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 01:05:57.30 ID:???
法科大学院課程の修了を司法試験の受験資格から除外することを提言すべきである。
http://www.aiben.jp/page/frombars/topics2/617lawschool.html まさに正論!というべき正論の連続
>経済的に恵まれた者だけしか進めない制度が法科大学院制度と言っても過言ではない。
>旧司法試験が合格率2パーセント台という極めて厳しい試験であっても、2万数千人が受験していたという事実は、
>合格率の高低が志願者の増減に結びつくものではないことを端的に示している。
>提言案(1)に記載された諸施策は、基本的にほぼ全てが大学の自治と自主性に対する干渉となっている。
>提言案の「統廃合」は、実現可能性という点からみるならば、絵に描いた餅(画餅)と言わざるを得ない。
>多額の借金を負ってまで、経済的にも希望が持てない法曹界に入ろうとする者が減少するのは至極当然のことである。
>全ての制度を法科大学院存立のために設計するというのは本末転倒であると言わなければならない。
399 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 01:10:21.35 ID:???
はやくフランス並みに3000人にしろよw
日本の新司2000番がフランス人より劣ってるっての?
それならそうと客観的な証拠だせよww
そうじゃないなら法曹需要の見通しの甘さを認めろよ素直に、バカ政府の木端役人www
400 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 03:54:41.10 ID:???
www.soumu.go.jp/main_content/000158227.pdf
法曹養成に係るコスト及び公的支援の見直し
下位5校
合格者1人あたりの補助金
3692万9千円
401 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 10:57:19.53 ID:???
>>399 フランス並みの法曹需要があることの客観的証拠出せよ
402 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 20:34:34.13 ID:???
>>401 フランスだって需要はないよ
だってフランスでは職安に弁護士が並んで
タクシーやトラックの運ちゃんやってんだもん
403 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 21:46:45.05 ID:???
フランスはもともと弁護士が過剰だったのに、この10年でさらに4割増えた。
生活保護レベルの収入の弁護士が激増して、精神疾患の保有率が高い職業になった。
日本も5年後には同じようになるだろう。
404 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 22:01:11.95 ID:???
ローは廃止。
反面、
旧司法3回不合格経験あれば予備受験も失権で。
但し経過措置でそれらは3年後から。
とかが理想だな。
405 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 22:05:37.79 ID:???
法曹資格の相互承認で外国人弁護士が来ることへの自衛策として自国の弁護士を
増やそうというのが世界的な潮流なんだろうね。
EU圏内ではどこの国の弁護士資格でもOKって方向が示されているからなおさら。
日本もその流れには逆らえない。
んで国内の弁護士を増やそうって政策をぶちあげて、それに乗っかってロー制度を
作ったってのもあるだろうな。
406 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 23:02:00.55 ID:???
>>405 もともと労働者や人口の移動が頻繁なEU圏内はそれが当てはまっても
日本は全く当てはまらない
そんな自衛策の発想は日本の法曹界にはないよ
日本語を話せないし学ぶ気のない外国法事務弁護士が流入してきても
大手事務所が独占してた日本のグローバル企業相手の渉外分野が大幅に浸食される以外
は何も関係ない 日本人弁護士を増産しても自衛策にすらならない
法曹資格の対外開放は日本のグローバル企業相手の法律サービス市場の開放要求であって
日本の弁護士市場の自衛策とは関係ない
何故なら、その防衛すべき相手のアメリカ自体が日本の弁護士の増員を80年代から要求して増員が実現してる
ことと大きく矛盾する
外弁が日本の一般市民相手の一般民事や刑事事件を扱う可能性はほぼゼロだろ
渉外弁護士なる奴なんてほんの数パーセントだろ
増員しても渉外弁護士が増えるわけでもないし
外弁に対する防衛策になるどころか、安く手足になる弁護士が雇えるから
外弁が日本進出する環境が整って ますます外弁が進出しやすくなるだろ
407 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 23:19:44.02 ID:???
>>405 だからさ、外国法弁護士を日本に送り込もうとする側の当のアメリカ自体が
日本の弁護士の大増員を80年代から要求してるだろ
何でわざわざ外国人弁護士を日本に送り込もうとするアメリカ側が自分達が不利になるような
弁護士の増員を要求するんだ?この矛盾を理解してるかね
アメリカの狙いは対外進出をしてる日本の大企業に国際的なアメのローファームに仕事をとらせることと
人数が少なくて閉鎖的なギルドである日弁連なんかの弁護士会の統制を弱めて
外弁が日本で自由に法律サービス活動をしやすくさせるためだろ
日本の場合、弁護士会の統制が及ばない連中が増えていくわけだから
増員は日本の法曹業界の対外自衛力が弱まる方向にしかならないだろ
アメリカさんはそれを狙ってんだろ TPPにも入ってるだろ
408 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 23:24:03.43 ID:???
>>406 俺も同感なんだが、文科が天下りのために諸外国の法曹人口との比較で
ウソの統計をでっち上げてローを作れた背景説明にはなっている。
文科は天下りのハコモノとしてローを作れればそれで良いというスタンスを
最初から現在まで貫いている。ローのために弁護士会が破綻しても構わない
というのが文科の本音だろう。
409 :
氏名黙秘:2012/08/14(火) 23:53:14.03 ID:???
>>408 アメリカなんかの増員要求に屈した法務省や屈した当時の日弁連執行部がいて
他方でそれをチャンスとみて乗っかかった学者や大学、文部科学省の連中がいたってことだろ
そしてそういう流れの中で改革という題目の下に
どうせ増員しなきゃならんのなら理想を盛り込もうという
アホな役人や日弁連のお偉方が出てきて
何も考えず好き放題てんこ盛りしたら
とんでもない制度になったって話でしょ
410 :
氏名黙秘:2012/08/15(水) 00:14:32.76 ID:???
>>408 オスプレイの話と一緒でさ
増員します、ロー制度導入しますって対外的に約束してしまって
しかもそれに乗っかかる連中が沢山出てくると
国内事情がどうなろうと制度導入に向かって突っ走らざるをえない訳で
そうなると都合のいいデーターをかき集めてきて振り回すわけでしょうな
原発なんかも似たような話かな
不都合な真実は一切表に出さないんでしょうし
411 :
氏名黙秘:2012/08/15(水) 05:22:22.26 ID:???
>>409 但○のアホ元お役人 久保○の元副会長 薄らボンヤリの中○会長
井○○大教授のことですか?
412 :
氏名黙秘:2012/08/15(水) 05:41:47.87 ID:???
>>405 ヨーロッパは欧州連合の流れで通貨や財やサービス、法制度、人の移動の域圏内の自由化を図ったが
日本は司法制度改革、ロー制度導入や増員を図った1990年代の終わりから
こういう統合を具体的にやった?
現在、アメリカとTPPやFTAを結んでる?
日本は自衛策とは無関係に米の要求を入れて外事弁護士を認めてロー制度を導入して増員をしてるぜ
明白に自衛策とは無関係に事態は進行してるぜ
413 :
氏名黙秘:2012/08/16(木) 22:21:19.44 ID:???
>>412 事実認識が間違っている。まずアメリカで活躍している日本人弁護士が増加したのが先。
日本も同じように解放しろと言われて断れない状況が先に存在していた。
世界的にも法律事務所が法人化して巨大化してきた流れがあって、日本は取り残されていた。
日本も中間法人法など法人設立の自由化に踏み切ったが、欧米より格段に遅れた法人自由化だった。
増員や法人化は世界で戦える巨大な法律事務所を作ると言う国策の面がある。
文科省はその国策に便乗して天下りのハコモノを作った。
414 :
氏名黙秘:2012/08/16(木) 23:34:03.68 ID:???
>>413 1990年代から2000年の日弁連の中坊会長が増員を決定した頃でも
アメリカで活躍で活躍している日本人弁護士の数はたかが知れている
しかも彼らはアメリカのロースクールを出て、アメリカのバーエグザムを通って
彼ら自身でアメリカの弁護士資格を
取った連中だ、日本の司法試験を通らずにアメリカの弁護士資格をそのまま日本で通用させる
なんて無茶くちゃな解放要求をアメリカがしてきたわけだ
相互主義もへったくれもない
「日本も同じように解放しろと言われて断れない状況」が存在したわけではない
車なんかの商品をアメリカ市場で売らせて貰いたければ、もしくは安全保障の傘に入りたければ
日本の保険や法律サービスの市場開放をしろという要求の下で
アメの巨大ローファームが日本に進出する為のその環境整備の下で起きた法人化や法曹資格の対外開放、増員要求は
全部セットで起きた話
この経緯は80年代から対米交渉を担い、法科大学院、弁護士増員の制度設計
をやった但木元検事総長の著作「司法改革の時代」にも書かれている
アメリカは日本のグローバル企業を相手に海外でのM&Aなんかの巨額の金が動く
法律サービスやコンサルを日本に進出した米のローファームが関わりやすいように
その障害となる日弁連や地方弁護士会の統制の弱体化を図っている
USTRのHPの米国通商代表部(USTR)外国貿易障壁報告を参照しろよ
増員も法人化も資格開放も外弁による日本人弁護士の雇用解禁もローファームの日本進出の
環境整備のための日本に対する対外要求そのものだ
法律業務
http://japan2.usembassy.gov/j/p/tpj-j050.html#_Toc483278809
415 :
氏名黙秘:2012/08/17(金) 00:03:22.25 ID:???
>>413 例えば法曹増員だってアメリカ大使館のHPの公式の文言だぞ
この増員は米の要求であって日本の自主的な防衛策では明らかにないだろ
「また米国は、外国弁護士が、いわゆる「第3国」法(すなわち、外国弁護士の自国の司法権下にある法律以外の法律)
に関する助言を提供することに対する制約を撤廃することを求めた。
また、最高裁判所司法研修所に入所できる修習生の数を、できる限り早く、遅くとも2000年4月1日までに、
年間1500人以上に増やすこと、そして司法研修所以外で法曹資格を取得できる代替案を検討するよう提言した。
2000年初めの段階で、修習生の数は年間1000人に増員されており、法務省はさらなる増員を検討している。」
しかも日弁連や地方弁護士会を明確な通商障壁とみなしてるだろ
「1970年代以降、米国の弁護士は日本の法律業務市場へのアクセス拡大と、
日本人弁護士との提携関係の完全な自由化を求めてきた。
しかし、日本弁護士連合会(日弁連)の強行な反対と消極的な日本の官僚組織により、
この目標は大きく阻まれてきた。」
416 :
氏名黙秘:2012/08/17(金) 04:16:28.45 ID:c7DwyKQU
学費が高すぎる
417 :
氏名黙秘:2012/08/17(金) 04:20:28.47 ID:???
司法研修所以外で法曹資格を取得できる代替案
>>415 法科か?これを代替案にしたら
日本の司法は崩壊だろ
かろうじて司法研修所が食い止めてる状況やろな
実際半年も満たない状況だから形骸化してるが
418 :
氏名黙秘:2012/08/17(金) 04:47:09.04 ID:???
419 :
氏名黙秘:2012/08/17(金) 05:21:32.08 ID:???
昨日フリーゲーム「片道勇者」がついに発表されたました。
ローグライク+強制横スクロールRPGという何とも変わったゲームです。
「片道勇者」のタイトル通り、強制スクロールされるマップを右方向に進んで行く為、
1度立ち寄った町などに2度と戻れません。
プレイヤーが画面の左端に到達すると、闇に飲まれてゲームオーバーになるので、
右方向に進んでいこう。
シレンやトルネコみたいにダンジョンを冒険するのではなくワールドマップを旅します。
空腹システム、昼夜システム、重量システムも完備。
職や能力も最初は少ないですがだんだんと増えていきます。
チャットや協力などはないですがオンライン対応。死んだ他キャラが霊魂となって現れるぞ。
420 :
氏名黙秘:2012/08/17(金) 09:44:16.53 ID:???
>>414 全部間違っているよ・・・
>日本の司法試験を通らずにアメリカの弁護士資格をそのまま日本で通用させる
>なんて無茶くちゃな解放要求をアメリカがしてきたわけだ
していない。アメリカが要求していたのは、日本の弁護士資格も取り易くして欲しいってことだよ。
アメリカの資格がそのまま通用するようにしろなんてことじゃない。こんなの基本過ぎる常識だろ。
法人化の流れは、アメリカのローファームが日本に進出するためのものじゃあない。
これも常識レベルの知識があれば考えられない誤り。
その下も誤り。論外すぎる。
421 :
氏名黙秘:2012/08/17(金) 12:05:47.58 ID:???
していない。アメリカが要求していたのは、日本の弁護士資格も取り易くして欲しいってことだよ。
アメリカの資格がそのまま通用するようにしろなんてことじゃない。こんなの基本過ぎる常識だろ。
>>420 無知すぎだろ
1970年代以後アメリカの資格がそのまま
通用するようにしろと要求されて、実際通用するようになってるだろ
外国法事務弁護士を知らないでいってんの?
ロー制度導入に関わった宮沢って法科の教授は日本の司法試験に通らずに
アメの資格で日本で弁護士やってんだぜ
外弁資格は法廷に立つ法廷代理権はないけど
大手企業相手の法律サービスは法定代理権は基本的に不要だから
法律事務の解禁で十分なんだろ
但木元検事総長が法務省の
1980年代の外弁法改正で中心的な役割を果たして以来、アメリカの弁護士資格で日本で法律業務をできるようになっただろ
そして次々に条件が緩和されて、渉外業務をやる欧米の外資系法律事務所がどんどん増えてるだろ
現に大手企業の渉外業務が欧米系法律事務所に浸食されてるだろ
アメのローファームという弁護士事務所が日本に進出するには弁護士事務所の法人化が必要だろ
その布石だろ、日本の弁護士会の抵抗があって外弁が社員になることはまだ認可されていないが
いずれ認められるって流れだろ
外国法事務弁護士の知識すらない
君の話のどこに「常識レベルの知識」があるんだ?
422 :
氏名黙秘:2012/08/17(金) 12:13:50.22 ID:???
>>420 あのさ、2000年始めからの司法制度改革の青写真を描いたのは
司法行政を担う法務官僚だろ?その中心を担ったのが但木元検事総長だろ
その但木氏本人が司法改革の時代という著作で日本の司法制度改革は
アメリカという「外圧」による改革だって言ってるんだぜ
「外圧」を契機に積極的に日本の司法を改革するってのが
2000年代からの司法制度改革であり、ロースクールの導入であり増員だろ
司法制度改革の中心人物の著作だぞ、但木氏の著作を読んでから
「常識レベルの知識」について是非を論じてくれないかね
423 :
氏名黙秘:2012/08/17(金) 12:43:07.84 ID:???
>>420 これは外務省の文書だけど
2012 年米国通商代表(USTR)外国貿易障壁報告書
(日本の貿易障壁言及部分:外務省作成仮要約)
に外弁による弁護士法人の設立について触れてるだろ
(7) 司法サービス
日本は外国弁護士が日本において国際法務サービスを効率的な形で提供する能力に
制約を課している。米国政府は引き続き日本に対し,法務サービス市場をさらに開放
するよう求めている。2012年3月,外国弁護士が日本国内において支店の開設が許可さ
れる日本の専門職法人を設立することを認める法案が国会に提出された。次なる重要
なステップは,外国弁護士が専門職法人を設立したか否かを問わず,複数の支店を日
本に開設することを認めることである。米国政府は引き続き,日本に対し,日本の弁
護士が海外の弁護士とともに国際法務パートナーシップに加盟することについて,法
的な障害や弁護士会において障害がないことを確保すること及び新規外国法務コンサ
ルタントの登録手続の迅速化を含む他の重要な措置を取るよう求めている。
424 :
氏名黙秘:2012/08/17(金) 20:29:24.01 ID:???
>>421 おいおい無知にも程があるぞww
というか理解能力の方により問題があるみたいだな。
まず外国法事務弁護士の職域を知っているなら、アメリカの資格が通用するという表現が
間違っていることを理解する知能はあるよなw
次に、日本とアメリカの相互主義のもとでの交渉経過について無知がある。
一方だけが圧倒的に得をするような話ではない。
しかも日本のほうが得をしてきたというのが事実である。ここにも無知がある。
法人化についても基本的な無知の度が過ぎる。
日本がやっと中間法人法をつくったときにフランスでは年2万件の一般法人が作られていた。
日本は民間活力の法人化に非常に遅れて参与したのが事実で、ローファームを作るためとか言う
寝言をいう流れとは根本的に違う。
425 :
氏名黙秘:2012/08/18(土) 07:54:48.90 ID:0K3tZdgL
426 :
氏名黙秘:2012/08/20(月) 00:27:46.24 ID:???
アメリカが一方的に何かしたという陰謀論に堕ちるのは相互主義を知らないからではなく、
もともと知性が足りないからではないかな?
427 :
氏名黙秘:2012/08/21(火) 19:43:33.14 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。
428 :
氏名黙秘:2012/08/24(金) 03:32:06.00 ID:???
>>424 大馬鹿一匹
法人化して日本の大手事務所が海外の国際ローファームと戦える体制になったか?
日本の渉外事務分野は浸食され、4大事務所は国内では国内分野にシフトし
海外進出しようにも新興国なんかの法律サービスの主要分野は英米系の事務所に抑えられいる
そして欧州の弁護士事務所は英米系のローファームに主導権を握られているという
冷酷な現実があるだろ
欧州の事務所も英米系のローファームには勝てないだろ
どこに海外のローファームと対等に戦える弁護士法人が誕生した?
ちゃんと1980年代からの日本の司法改革とはなんなのかを
但木氏の司法改革の時代でも読んで語ってくれよ
底流にあるのは外圧による司法改革だ
但木氏は「牛肉、オレンジ、弁護士」が問題にされた80年代の通商摩擦、市場開放
問題で法務省の渉外担当として外事法の導入をやったやろ
その但木氏は米国の手先としてののしられたやろ
そして彼が主導してやったのが法人化なりロー制度なりの一連の司法制度改革だろ?
同じような要求をされてFTAのために米国の要求条件を丸のみした韓国をみてみろ
ローファームの進出は相次ぐしロー制度を導入して就職難、そしてISD条項を盛られて
司法権を実質的に奪われただろ
ISD条項を盛られたら紛争時に韓国の弁護士事務所使うか?
欧米のローファームに企業は相談に行くだろ
これは欧米じゃないぞ、英米系スタンダードによる枠組み支配の話だぞ
いくら言っても理解できないようだけどさ
429 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 00:34:01.94 ID:???
>>428 ここまでアホだと反論するに値しないなあ・・・まあ授業だと思えば・・・
まず、相互主義を理解しようよ・・・
国家の相互関係は相互主義が基本だ。
アメリカと言えども一方的に相手国を変える力はないよ。
むしろ、日本はアメリカに長年にわたって貿易黒字で勝ち続けてきた。
君くらいのとんでもないバカでも、そんなことくらい知っているだろ?
日本人もアメリカで法曹資格を得て、アメリカで弁護士として活躍できた。
んで、アメリカから「日本は閉鎖的じゃね?」と当然に文句を言われた。
実際、経済の法曹も日本は閉鎖的だった。
それで一方的に利益のみを得てきた。
しかし日本は閉鎖的に市場を閉ざしてきて、国際化の流れに取り残された。
「ガラパゴス」って言葉を知っているかな?
それが今の日本だ。いまだに日本はガラパゴスなんだよ。
そのガラパゴスが国際的な法律のマーケットでアメリカに太刀打ちできるわけがない。
そこで日本も法人設立の自由化を始めた流れで弁護士法人も認めた。
これはガラパゴスからの脱却であって、アメリカが強制したなんて恥ずかしいことを言うなよ・・・
ここから先は自分の頭で考えてね。
430 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 04:40:28.00 ID:???
>>429 えっ?
英語をマスターし
アメリカのロースクールを出てアメリカのバーエグザムに通って
法曹資格を得て、アメリカで弁護士として活躍するのは当然の話だろ?
日本語を学ばず日本の司法試験も通らず、日本法はマスターする気がないが
大金が動く案件、特にアメリカに進出したり海外でM&Aをやる日本のグローバル企業相手に
海外法の法務サービスを自由に日本でやらせろという外弁法を作って通せというのが
君の言う相互主義なんかね?
現実問題、いま起きている結果をみたらどうなってるかわかるだろ
法人化して海外から進出するローファームと渉外分野で戦える日本の弁護士法人が出来たかね?
日本の大手事務所が海外進出して海外のローファームと戦える状況になったかね
海外の主要ところは英米系の事務所におさえられているじゃないか
よく考えてみたまえ国際化というのが英米スタンダードを受け入れることなのかね?
英米方式の司法制度を受け入れることがなぜ国際化なんだ?
理解できるかね?
「オレンジ、牛肉、弁護士」という日米通商摩擦問題以来
司法行政の中心である法務省の官房長、検事総長として司法制度改革の中核を担った
但木氏が「司法制度改革の時代」で外圧による司法制度改革と書いてるじゃないか
きちんとした事実に基づいて
自分の頭で考えてくれたまえ
431 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 04:52:53.92 ID:???
そのガラパゴスが国際的な法律のマーケットでアメリカに太刀打ちできるわけがない。
そこで日本も法人設立の自由化を始めた流れで弁護士法人も認めた
>>429 現実問題、日本の渉外分野は英米系の事務所に食われちまっただろ
どこが「アメリカに太刀打ち」できてんだ?
対外開放で日本の大手事務所はドメスティックな国内案件中心の事務所に転落しちまっただろ
金になる渉外分野の市場を米国は要求して30年以上かけてその通り話が進んだだけだろ
日本の弁護士事務所のどこが国際化したんだね?国際化から転落しただけじゃん
不平等条約、不当な要求でも形式上は相互主義や国際化という綺麗な言葉で糊塗されてるだろ
大国との力の差があるんだからそれは仕方がない
しかし「相互主義」や「国際化」の言葉をまともに信じるのは考える力がないやつだろ
渉外法律事務所
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%89%E5%A4%96%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80 かつて日本の大手弁護士事務所の多くは、渉外案件をそれらの業務の中心に据えており、
そのためにしばしば「大手渉外事務所」と呼ばれていた。
しかしながら外国法共同事業に基づいた欧米法律事務所が日本で展開するようになるに至り、
四大法律事務所と呼ばれるような大手法律事務所では
現在、いずれも日本国内の企業法務案件へとその事業分野をシフトしている[1]。
432 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 06:04:25.98 ID:???
>>428 韓国のことを書いているけど、韓国と日本の違いはなんだか分かるかな?
日本は内需8割の国で、韓国は輸出8割の国なんだ。
だから韓国は国内産業を捨てて、国際化に大きくシフトした。
韓国は世界の家電市場で日本を上回っている実績がある外需偏重国家だから、
FTAに参加するメリットの方が大きいと判断したんだな。
韓国は自分の判断で国内市場を開放したのであって、圧力とか言うのは無知。
内需8割でガラパゴス化した日本とは状況が全然違う。
あと、韓国がロー制度を導入したのもアメリカの圧力とか、寝言はやめようね。
韓国は自分であれを決めたんだよ。
433 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 06:11:50.37 ID:???
>>430 自分の頭で考えるってのは、但木氏を勘違いして受け売りすることじゃないぞww
まず、自分の頭で考えることから始めよう。
まず相互主義を勉強しましょう。
日本がアメリカに貿易黒字で勝ち続けてきた歴史を知りましょう。
その反面として、日本が閉鎖的制度で利益を守ってきた歴史も勉強しましょう。
同じことを何回も書くのは気が引けるけど、仕方ないからまた言うね。
君は理解力がなさ過ぎるから。
法人化で極端に出遅れた日本が、すぐにアメリカに勝てるわけがない。
日本が法人化したのは、日本の国益のために日本が判断したからだよ。
仮に、いまだに法律事務所の法人化が認められていなかったらどうするの?
アメリカ様に外圧を懇願するの?
そんなことをしなくとも日本の制度は日本で決められるよね。
日本は民主主義国家ってことは知っているよね。
アメリカの外圧とかいう陰謀論はみっともないどころか、気味が悪いよ。
434 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 06:39:56.15 ID:???
435 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 06:55:09.03 ID:???
>>433 現実が事実を物語ってるよ
日本の大手事務所は法人化や外弁法の改正で国際化が進んだかね?
渉外業務は外資系法律事務所の進出で圧迫されてないかね?
海外事務所を持つところもあるが英米系の国際ローファームを相手に
今度海外業務で渡りあっていく可能性はあるのかね?ないだろ
陰謀でもなんでもない世界的に普通の話だろ
そして日米安保関連でも日米地位協定なんかの不平等な条約、協定も
民主主義国家日本の国会の議決を経て、民主的な手続きで導入されたんだろ
民主主義だから平等だとか、民主主義だから日本が自主的に決めたというのかね?
沖縄の基地や横田基地、首都の航空管制ですらどうなんだね?
国会の議決で取り戻せるの?日本国憲法はどうなの?形式上は自主憲法だけど
あれって日本人が本当に民主的に決めたと思ってるのかね?
436 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 07:04:52.85 ID:???
>>433 そして韓国の法務市場を食う側の米国の事務所が会長が君のいうようなことを
言ってるぜ
こんな表向きの言葉を信じる韓国の法曹関係者はいないだろ
君なら信じるだろうが
実際は米ローファームが韓国の法律市場を急激に蚕食するだけだろ
韓国の法律事務所が海外市場で活躍する可能性もないだろ?
「FTAは海外法律市場進出に絶好のチャンス」 米大手法律事務所会長が評価
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012031445338 「既に世界的なレベルに達している韓国ローファーム(法務法人)にとって、
韓米自由貿易協定(FTA)による法律市場の開放は海外市場に進出できる絶好のチャンスです」
最近、韓国法律市場の調査のために來韓した米国の大手ローファーム「ケイ・アンド・エルゲイツ(K&L Gates)」
のピーター・ケイリス会長(写真)は、法律市場の開放後、米ローファームが韓国の法律市場を急激に
蚕食するという懸念の声が高いことについて、このように話した。
437 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 07:32:21.11 ID:???
仮に、いまだに法律事務所の法人化が認められていなかったらどうするの?
アメリカ様に外圧を懇願するの?
>>433 外圧がなければ法人化なんて焦ってする必要はないべ
日本の実情に合わせた形で事務所形態を考えればよかったんだベさ
アメのローファームが狙うのは個人相手の一般民事や刑事じゃないだろ
海外進出を狙う日本企業向けの海外法による法律サービスだろ
日本人向けの一般民事や中小の顧問を中心にやってる大半の日本の弁護士事務所にとっては
法人化は必然的な話ではないだろ
法律サービスの市場開放問題が出たから法人化の議論が出たんだろ
市場開放の議論には法人化の話もないだろ
外弁法導入や改正の経緯の中で法人化の話がでてくるんだろ
日本の司法制度改革の経緯や歴史を調べてモノを言ってくれよ
438 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 07:36:30.60 ID:???
市場開放の議論には法人化の話もないだろ
>>437 訂正だな
市場開放の議論がなければ法人化の話もすぐにはでなかっただろ
439 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 13:59:53.79 ID:???
少しマシになったけど、やっぱり相互主義が理解できていない。
まず日本もアメリカの法律市場の開放を要求していたってことを知ろう。
同じ土俵で戦って負けたからって、土俵をなくせとか、土俵は強制されて
作らされたなんて言ったりするのはみっともないよ。
日本がガラパゴスに取り残されたまま世界に出て行かなければ、閉鎖された
国内市場だけは何とかなるという発想もみっともないよね。
日本の国内制度は日本人が自分で決めたんだっていう部分も理解しようとしないね。
君は自分がニートになったのは親のせいとか言いそうなタイプだね。
440 :
氏名黙秘:2012/08/25(土) 15:09:11.76 ID:???
>>434 それって陰謀論そのものでは?
外圧がどうやって日本の政治に反映されたのかな?
日本の政治は日本が決めたこと、それなのに外圧で勝手に決められたような口ぶり。
そのプロセスは不明。
これは陰謀論そのものだよ。
441 :
氏名黙秘:2012/08/29(水) 01:43:10.01 ID:???
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、 弁護士は足りないよ。
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l 就職難なんて弁護士会が締め出しているだけだよ。
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l 事件数が減っているなんて統計はウソだね。
\ />-ヽ .::: ∨ 潜在的需要はまだまだ手付かずのままだよ。
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\ 全ての市町村に弁護士が必要だ。
\:::::::::::::::: / /三ミ\ 全ての上場企業に社内弁護士が必要だ。
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
442 :
氏名黙秘:2012/08/29(水) 01:44:08.46 ID:???
★遊びの中でいちばんワクワクするのは不倫★
元・東京大学教授、現・立命館大学教授 上野千鶴子
「遊びの中でいちばんワクワクするのは不倫であろう。人妻の不倫に対する態度も、40代
以上と30代から下ではちがっている。40代以上の主婦は、不倫の潜在願望を持ちながら、
いざ実行に移すとなるとためらいを覚えるタイプ。30代以下は、不倫願望を持てば、それ
を実行に移してしまう。共学育ちで結婚前は複数の恋人とつき合った経験があるから、レン
アイのノウハウも知っている。不倫は、スリルもあるし、相当ヒマもつぶれる、なかなか面
白い遊びなのである。」
(上野千鶴子著『女遊び』145ページ)
443 :
氏名黙秘:2012/08/29(水) 07:55:53.64 ID:???
制度開始時に実績のない中下位ローが参入してきた
↓
司法試験の合格率が予定を大きく下回った
↓
ロースクールを志望する学生が減った
失敗の言い訳はこんなところか
全責任を中下位ローに押し付けて奴ら逃げるつもりだ
444 :
氏名黙秘:2012/08/29(水) 08:01:58.60 ID:???
少数の上位ローで法曹を養成すべしという考えこそまさにガラパゴスだろw
人材の多様性もへったくれもないw
いかに薄っぺらい理念だったのかがわかるw
445 :
氏名黙秘:2012/08/29(水) 08:16:41.68 ID:???
もういっそのこと、戦前・戦後の一時期と同じ様に
東大法学部卒業生にだけ無試験で全員に
弁護士資格を与える制度に戻したほうがいい。
金と時間ばかりかかる複雑な試験制度は社会を疲弊させる。
446 :
氏名黙秘:2012/08/29(水) 23:13:36.61 ID:???
653 :氏名黙秘:2012/08/29(水) 11:37:24.89 ID:???
他学部卒純粋未習を忌避して合格率アップを狙う今の神戸大学は本気モードだ
現実主義者窪田充見が研究科長に就任し理想主義者大塚裕史の妄想を打ち砕いたのだ
神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻は本気だ
本気と書いてマジと読むその本気に応えられる既習生よ来たれ
654 :氏名黙秘:2012/08/29(水) 11:43:26.69 ID:???
神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻は数字にこだわる
数字に表れない人間性とやらには目もくれない
数字で東大京大を超えたらそれは東大京大より格上だと考える
つまり窪田充見は数字の力で潮見佳男と山本敬三を踏みにじる
窪田充見の道具として本当に数字を出せる既習生だけに来て欲しい
447 :
氏名黙秘:2012/09/01(土) 03:44:00.62 ID:???
少しマシになったけど、やっぱり相互主義が理解できていない
>>439 おおっまだ粘っていたのか、言ってることが思考停止の全くのアホだな
自由主義だ、相互主義だ互恵関係だと美麗辞句を並べながら
自分に都合の良いルールを相手に押し付けあうゲームをやってるのが
国際社会の現実の姿だろ
表層的な相互主義という言葉に踊らされて、物事の本質が理解できてないな
現実的に日本の渉外法律サービス分野は外資系法律事務所に浸食されて
かっての大手渉外事務所は大手法律事務所になり国内業務中心にシフトせざるをえないのが現実だろ
この現実をあえて無視して相互主義を理解してない?アホですか?
448 :
氏名黙秘:2012/09/01(土) 04:07:46.76 ID:???
それって陰謀論そのものでは?
>>440 どこが陰謀論?国際間のどこにでもある普通の通商関係の話だろ
君は陰謀論としか捉えられないところが視野狭窄の思考停止君だよ
法律サービスも通商関係では単なる保険なんかと同じサービス市場分野の一つだろ
その市場開放問題だろ、増員も法人化も資格の対外開放も70年代後半から続く一連の流れの話だろ
理解出来ないのかね?
会計の世界がそうだろ 世界の会計はかっては5大事務所、今は英米系の4大事務所が牛耳っているわけだろ
日本の大手会計事務所はその系列化に組み込まれてるだろ
国際基準も英米系の連中が牛耳っているだろ
これと同じ話が法律の世界でもおきてるんじゃねーか
その中で法人化しろ、増員しろ、資格開放しろと
外資事務所に都合よく日本の法律サービス市場の投資環境を英米基準に合わせろってだけのことだろ
理解できねーのかね?
449 :
氏名黙秘:2012/09/01(土) 04:32:56.67 ID:???
外圧がどうやって日本の政治に反映されたのかな?
日本の政治は日本が決めたこと、それなのに外圧で勝手に決められたような口ぶり。
そのプロセスは不明。
>>440 えっ馬鹿なの?それとものを知らないの?
アメリカとの法律サービスの開放要求問題だと
外務省の北米局の北米二課と法務省の大臣官房の秘書課の渉外担当とUSTRの折衝
法務省の大臣官房の渉外担当が持ち帰って取りまとめ
国内の法曹三者や利害関係者とヒアリングや折衝
法務省での意思決定を経て、法案作成、内閣の法案の国会提出、議決を経て
法案成立、法律施行だろ
プロセスも明白だろ どこが陰謀論なの?
法務省の大臣官房の渉外担当で折衝を80年代に現実にやった但木氏が外圧による司法制度改革だと
いってるだろ
外弁法通したときに但木氏は米国の手先だと陰口叩かれただろ
そして外弁法とセットで但木氏は法人化の議論も持ち込んでるだろ
こういう議論がでたのは1980年代だぞ
少し司法制度改革のな流れを勉強してモノをいえよ
欧州でのEU域内での経済統合の流れの下での資格開放の話を聞きかじって
振り回すなよ 司法制度改革の中心にいて制度設計に一貫して関わった但木氏の著作を読めよ
450 :
氏名黙秘:2012/09/01(土) 04:48:59.60 ID:???
451 :
氏名黙秘:2012/09/01(土) 18:46:55.41 ID:???
>>447 >自分に都合の良いルールを相手に押し付けあうゲームをやってるのが
>国際社会の現実の姿だろ
これは同意。 だんだんピントが合ってきたね。
日本は独自ルールを主張できずに劣勢にあるのもその通りだね。
けど、これは日本のルールが国際的な汎用性に欠けるからでは?
渉外事務所は侵食される一方ではなく、提携もしている。
規模や経験で劣る日本の渉外が米国に太刀打ちできないとしても、正面からの競争で
仕方のないことだろ。
それが分かっていて、なぜ
>>448以下の寝言を?
日本は自国に引きこもり続けた方が良かったとか言うのかな?
452 :
氏名黙秘:2012/09/03(月) 06:54:35.22 ID:???
日本のルールが国際的な汎用性に欠けるからでは?
渉外事務所は侵食される一方ではなく、提携もしている。
>>451 違うな、英米はルールを作るのは自分たちだという不遜な大前提で行動しているからだろ
西欧文明を背景にした自分たちが唯一、時代や民族、文化を超えた普遍的価値観を有していると
無意識に確信しているからだろ
それは欧米人による数世紀に及ぶ世界の支配を通じて培われてきたもんだろ
数世紀に及ぶ多民族、異文化支配を通じて学んだ手法だろ
戦略的に自国に有利な形で世界標準のルールを作り、また通商交渉では自国に有利なルールを押し付ける
日本は戦略的に交渉する戦略眼がなかったのか、資源食料輸入国で毎年3兆円前後、今はもっとかもしれないけど
外貨を稼がないといけない交渉上弱い立場、もしくは防衛を米国に依存しないといけないという不利な立場から
色々な利益を天秤に掛けて保険サービスのように国内の渉外法務サービスの分野を捨てたんだろ
だから日本の渉外分野は大手渉外事務所は国内業務中心の大手法律事務所に変わり
外資系事務所に渉外分野を取られて競争力を失う結果になっただろ
今後、この分野での国内の大手事務所が国内で主導権を握るのは難しくなって先細りだろ
453 :
氏名黙秘:2012/09/03(月) 07:18:35.96 ID:???
渉外事務所は侵食される一方ではなく、提携もしている。
規模や経験で劣る日本の渉外が米国に太刀打ちできないとしても、正面からの競争で
仕方のないことだろ。
日本は自国に引きこもり続けた方が良かったとか言うのかな?
>>451 提携をすれば主導権を握れるのかね?
日本の大手監査法人だって国際会計事務所のどれかと提携してるが実質は従属化だろ
日本の企業業績、経済活動に影響を与える国際会計基準決定での主導権はますますないだろ
自分の頭で考えてみたまえ
グローバル競争にさらされるべき分野とそうじゃない分野があるだろ
国内の携帯市場がガラケー中心だったら国内メーカーでも携帯電話を作れた
しかしスマホ中心になると国際競争が持ち込まれて、アップルやサムスンが主役となって
国内メーカーが主導権を完全に失って携帯事業から撤退淘汰されるところが続出してる
サービス的にスマホが消費者にどうしても必要なモノかといえば、ガラケーで提供されたサービスと
ほとんど変わらないという見方もできる
このままだと国内で携帯を作れるメーカーはソニーエリしか残らない可能性だって出てきてる
国内の携帯メーカーにとってガラケー時代とどっちが幸福なのか考えるだろうぜ
携帯位ならいいけどな
渉外分野なんて巨額の金が動く分野だが大多数の国民にとっては無関係だろ
関係があるのは海外活動をする国内大手企業くらいだろ
この分野から日本の法律事務所や弁護士が主導権を失い、締め出されていくのが
日本の法曹界にとって本当に望んだ結果なのかね
しかも司法権は三権の中核の一つだろ、外資系事務所を通して国権の中核に
外国の影響がどんどん及んでいくのが
本当に日本にとっていいことなのかね?南米がその良い事例だろ
なんで南米が反米で大騒ぎするか理解してないの?
454 :
氏名黙秘:2012/09/03(月) 11:55:58.13 ID:???
>>452 それでも正々堂々と戦って勝つしかないんだよ。
円ブロック経済でも主張するの?
つか渉外、大手はこの10年間で急速に巨大化しているが?
>>453 ガラパゴスに引きこもり続けていた時代を懐かしんでどうすんだ?
455 :
氏名黙秘:2012/09/04(火) 23:48:28.31 ID:???
つかさ、20年前は渉外で一番大きなところでも50〜60人だったんだよ。
それが急成長して数百人規模のところが増えた。
じゃあその分渉外業務が激増したかというとそうでもないから、国内業務に比重が移ったってだけ。
しかも、この間に新たに渉外を始めた中小の事務所も激増した。
渉外業務の量自体は着実に増え続けている。
日本がこの分野で負けているという言い方は誤りで、元から数千人規模だったアメリカの
ローファームとはかけ離れていて、今それを追いかけているのが実情だろ。
456 :
氏名黙秘:2012/09/09(日) 22:32:29.12 ID:???
アメリカ君ここでも逃亡??
457 :
氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:49:51.44 ID:???
4大は短期間に急成長し過ぎたから、大量解雇も出てくるだろうな。
大手監査法人が400人の会計士を解雇したのが4、5年前。
弁護士業界はその時の会計士業界よりも状況が悪い。
458 :
氏名黙秘:2012/09/14(金) 22:10:07.94 ID:???
4大は中堅でも普通にクビきりしているよ。
んで安い新人に入れ替えて使えなきゃそいつも切る。
459 :
氏名黙秘:2012/09/17(月) 16:22:22.99 ID:???
仙台は旧制2高、第三帝大・東北帝国大学が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、
学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。
仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、
冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
460 :
utiuityedrfafdsf:2012/09/19(水) 03:36:33.01 ID:RihFgDMm
461 :
氏名黙秘:2012/09/22(土) 17:49:23.73 ID:???
シュガーがわめいている「プロセス教育」とやら本当に素晴らしいのなら、
なんで学部でやらん?
高校や中学や幼稚園にも「プロセス教育」とやらを導入したらどうだ?
462 :
氏名黙秘:2012/09/26(水) 20:19:00.73 ID:???
司法試験 大学院教育とつなげよ 2012年9月26日 東京新聞 社説
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012092602000121.html 法曹界の中には、この予備試験ルートを拡大した方がいいという意見がある。だが、今後、
「特急コース」の間口をうんと広げてしまったら、必然的に誰もがその道を選択することにな
ろう。大学院に通うよりも、費用や期間の点で、効率的だからだ。
それでは司法制度改革の柱の一つである、法科大学院制度の理念と目的がかすんでしまう。
改革すべきは、むしろ、司法試験そのものにある。短答式と呼ばれる試験科目も増え、暗記する
知識が多くなっている。論文式試験も質問範囲が広く、質と量もレベルが高すぎると指摘される。
難解な問題を解く能力が高い人ばかりを選抜する、知識偏重の仕組みを脱すべきである。受験
技術にたけた人と、優れた法曹人とは必ずしも一致しないからだ。
司法試験も一定レベルの法律知識のチェックを受けるだけで、合格させる仕組みにしてはどうか。
医学部で真面目に勉強すれば、おおむね医師国家試験に合格できる。それと同じように、本道た
る大学院で真剣に学んでいれば、おのずと法曹人になれる試験制度にすべきだ。
463 :
氏名黙秘:2012/09/26(水) 23:15:47.67 ID:???
腹立つなあ。
新聞記者大学院ができても同じことを言うのか??
464 :
氏名黙秘:2012/09/26(水) 23:33:21.80 ID:???
465 :
氏名黙秘:2012/09/26(水) 23:44:28.02 ID:???
司法試験が難しいって言ってくれるのは珍しいな
466 :
氏名黙秘:2012/09/26(水) 23:49:49.48 ID:???
地方新聞のほうが大新聞よりも真実を語っている、
というのはよくあるよね
改善のめどはあるのか?
468 :
氏名黙秘:2012/09/30(日) 13:13:30.52 ID:???
東京新聞の記事。試験制度が悪いのではなく、ローの教育がクソすぎるからだろう。
469 :
氏名黙秘:2012/09/30(日) 18:12:38.28 ID:???
470 :
氏名黙秘:2012/09/30(日) 21:51:06.79 ID:???
>>469 やっとかよ!遅すぎる
司法板では何年も前から言われてたことだろ
471 :
氏名黙秘:2012/09/30(日) 23:19:39.39 ID:???
今年4ケタ合格の自分が言うのもなんだが
どーせ合格にしてもらっても、就職もロクにできないなら
1000人合格にして、来年以降の上位合格を狙わせて欲しかった
早期に三振制は廃止してもらうこと前提で
472 :
氏名黙秘:2012/09/30(日) 23:25:49.38 ID:???
法曹や国民のための制度運営じゃないよなあ。
ローのためだけに皆が迷惑している。
473 :
氏名黙秘:2012/09/30(日) 23:57:27.83 ID:vCqsIAzy
減らすなよ
何のためにロー行ったんじゃ
474 :
氏名黙秘:2012/09/30(日) 23:59:21.76 ID:???
475 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 00:14:21.65 ID:???
合格者数の減少(来年1500人に、徐々に1000くらいまで)
法科大学院の減少(全国10校もあればおk、入学者総数3000人くらいで)
合格者減少による不公平解消措置として一定の修了者に対する三振制を一時的に凍結(何年度の者までか、何年度試験までかは議論)
修習資金貸与制の廃止 給費制の復活 (65期、66期については返還免除)
裁判官・検察官の任官数の増加
これくらいやってほしい
476 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 00:17:22.72 ID:1OBvV07u
学費が高過ぎるのに、三振制度がある
477 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 00:21:03.83 ID:???
法科大学院を厳選して減らせば今の予算でも十分に補助金が出せるから
学費もある程度抑えられると思われる
478 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 03:43:41.89 ID:???
合格者が、あとから2000人時代のバカって言われそうだな
479 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 03:50:25.07 ID:???
まぁ何と言われようと、その時に食えてれば何とも思わないと思う
480 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 03:54:27.07 ID:???
やるべきことははっきりしている
ロー要件撤廃
合格者を段階的に500以下にする
修習を改悪前に戻す
三振廃止
481 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 04:00:11.40 ID:???
それ一言でいうなら
臼歯に戻す だな
482 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 04:00:39.17 ID:???
正解w
483 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 04:23:16.48 ID:???
ロー全廃
ローバブルで雇用にありつけただけの無能教員をクビに
484 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 04:28:41.09 ID:???
なんかローって最初から時代背景無視してやたらバブリーな発想なんだよな。
うまくいかなくなると社会が悪いとか言い出して中二病患者みたい。
485 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 04:38:13.95 ID:???
ローそのものが悪いとは言わないけど
そもそも3000人合格計画が無理あるし
仮にそれ前提でも60〜70%の合格率維持のための
入学者数を計算せずにローを簡単に認可して乱立させたのも問題
486 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 16:13:05.18 ID:???
ローを成り立たせるにはあらゆる法律系の仕事に就くためにはローを
卒業しバーに合格しないとだめみたいな制度にしないといけなかったんだよ。
実際アメリカはそうなってる。
今の制度はそもそも理念なんかなくて、各国の制度を都合よくつぎはぎしただけ。
487 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 18:43:34.89 ID:???
>>485 それはちと違う
修了認定を厳しくするはずだったのに、多くのローで修了認定をザルにしてしまったのが原因
488 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 19:37:38.41 ID:???
>>484 たしかに、「弁護士を増やせば事件も増える」てのはマルチ商法の発想だな。
しかし、日本の法律関連職の存在を無視した統計をあえて作った文部省の連中は、
そう信じていた。
5万人が目標なら1200人でも良かったはずなのに、ロー制度のために3000人が
目標にされた。
ここまで過激な激増が必要だったという事情はまったく存在しなかった。
文科がローに天下るという理由意外には。
489 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 20:40:49.40 ID:???
>>485 ちょっと算数をやってみる
これまでのデータを参考に、合格者中、1回目合格を80%、2回目を15%、3回目を5%とする
1年に5000人が修了するとすると、2400人が1回、450人が2回、それ以外の2150人が3回受験するから、
のべ受験回数は2400×1+450×2+2150×3=9750回
9750回受験して合格は3000回だから、合格率は大体30%くらいになる
現在受験している世代は毎年概ね4500人修了しているとする
2000人合格として、のべ受験回数は1600+300×2+2600×3=10000回
10000回受験して2000回合格だから合格率20%
現状はこれより5%大きな数字になっているが、それは3回受験しなかった人がいるということと、
現在受験している世代の実際の修了者数平均が4500人を下回っているためと考えてよい
490 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 20:50:39.87 ID:???
で、近時はローへの入学者が4000人を割り込み、修了人数も3000人程度に近づくと予想される
仮に、毎年3000人が修了するとして、合格までの受験回数の比率が同様のままだとして、2000人合格を維持すれば、
のべ受験回数は1600+300×2+1100×3=5500
5500回受験して2000回合格だから、合格率36%に近づくことになる
国としては、合格率をこの辺の数字まで引き上げて維持したいだろうね
491 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 20:55:41.07 ID:???
終了者数は3000ないくらいにすでになってるよ。
今年の入学者が3150でうち四人に一人は卒業できない。
492 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 20:56:31.53 ID:???
弁護士会の主張する1500人合格として、毎年2500人が修了(予備含む)した場合
のべ受験回数は1200+225×2+1075×3=4875
4875回受験して1500回合格だから、合格率30%くらい
1500人合格で、合格率を上げようとすれば、修了者を毎年2000人くらいに抑えるしかない
その場合の合格率は、44%程度になるはず
493 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:03:36.86 ID:???
再来年には終了者は1600人くらいになるのでは。
494 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:06:07.37 ID:???
1500人合格が持続可能でないことは現時点で明らかだから、
そんな計算には意味がないよ。
むしろ、法曹を回避する者がどれだけ増えるかを計算すべき。
495 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:08:31.67 ID:???
>>494 お前もしかしてバカ?
自由競争を大前提に制度設計されたんだから、多少余っても問題はないんだよ
また、市場で淘汰されることを前提にしているから、給費制も廃止
一応筋は通っている
従来の日本の法曹システムを変えるってところを見てないから持続可能とか訳の分からんことを言い出すんだわw
496 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:10:22.32 ID:???
自由競争とかいうならロー要件は真っ先に廃止するべきだな。
497 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:12:32.63 ID:???
>>493 一気に1600人にはならないと思う
そんなことしたら、合格率が7〜8ポイント下落してしまう
受験者の減少に合わせて合格者数の削減を行うだろう
もっとも、受験者の減少は結構なペースで進むから、2000人→1500人は3年計画で十分だろうけど
498 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:12:46.49 ID:???
市場で淘汰される程度の資格のために大学院など必要ないだろ。
社労士大学院とか、行書大学院とか、書士大学院とかが必要か?
医学部で時間と金と労力と浪費して半数以上が企業の一般職に行くようなものだぞ。
499 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:13:02.47 ID:???
あまったら減らすのが市場原理だろw
日銀もトヨタもオペックもやってること。
都合のいいロー原理をだすなよ。
500 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:13:23.75 ID:???
>>496 相変わらずバカか?
自由競争ってのは、法曹になって後の話
501 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:15:41.93 ID:???
>>497 ローや文科は「今年は減らすだろう」と言われ続けて2000人を死守してきたんだよ。
奴らが自発的に減員に移行できるはずがない。
だからこそ来年にもロー要件廃止が決まるような方向性が出ている。
政治決断でローを切らない限り、奴らは目先の利権にしがみつき続けるだけ。
502 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:16:28.47 ID:???
>>497 合格者出なくて終了者数だよ。
今のペースだと再来年には入学者は2000人になる。
で終了率が75パーぐらいだから1500〜1600人になる。
503 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:17:01.64 ID:???
504 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:17:14.62 ID:???
>>498 言っている意味が分からんw
専門職をどういう養成課程で育成するかは個別的判断に過ぎん
民主国家なら、国会が判断すればいいだけのこと
505 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:18:33.42 ID:???
>>499 日銀とかトヨタとかクソも味噌も一緒だな
お前さんの脳みその中みたいにグチャグチャ
だからいつまで経っても法務博士のままなんじゃないの?
506 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:21:36.36 ID:???
507 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:22:35.68 ID:???
早くロー原理()を実証しろよw
508 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:26:27.13 ID:???
>>506 重症だなw
君さ、この道諦めた方がよさげだよ
509 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:27:55.86 ID:???
510 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:30:50.20 ID:???
三振制なくせよ馬鹿
何の意味もない制度。
511 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:33:54.93 ID:???
>>510 どさくさに紛れて三振野郎若しくは三振予備軍が叫んでるぞ(( ̄∇ ̄))
三振制がなくなるときは、受験要件が撤廃されるとき
そうなると君のなけなしの法曹への道はほぼ完全に閉ざされるぞ
それでいいのか?
君の望みがかなう条件は、ともかく現行制度の維持だ
三振したら、近大とかに入ってまた受ければいいんだよ
512 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:34:52.26 ID:???
ロー制度自体が必要なかったんだがな。
ローでしか学べないこと、予備校では不可能なことってあるのか?
具体的に言えるか?
抽象的な概念に酔いしれて大虐殺を行ったポルポトみたいな連中がロー制度を始めて、
プロセス何たらとうそぶいて、犠牲者を増やしているのが現にある事実。
513 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:38:22.11 ID:???
>ローでしか学べないこと
↑
何言ってんの、こいつ?
やっぱバカだわw
514 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:41:03.53 ID:???
>>513 おまえは需要がなくても供給を増やすというロー原理がうまくいくことを
早く証明しろよw
515 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:44:49.77 ID:???
>>514 証明以前の問題だ
国民がよりよい法的サービスを受けられるようにすることが政策目的なんだから
つまりここでいう需要ってのは量だけではないんだよ
そんなことも分からんのか?
だからこの道は諦めろと言うんだよw
516 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:55:51.39 ID:???
なんか必死すぎてかえってマイナスになることもわからないで書き込みするかたいますね そうあなたですよ
517 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:57:55.26 ID:???
負け惜しみ乙
518 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 22:01:50.58 ID:???
政策目的何て都合のいい単語もちだしていても普遍的な説明にはならないわ
519 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 22:06:06.66 ID:???
岡目八目ってご存知でしょうか そういうことです
520 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 22:08:07.04 ID:???
国民はローが発生発展消滅しても関心なんてないのが大多数でしょう しょせんそんなじげんの制度ですわ
521 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 22:09:46.14 ID:???
総務省がロー制度に対する率直意見を募集するのも法的根拠あってのものみたいね
522 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 22:16:42.73 ID:???
まぁ原発の政策目的なら国民も関心あるが所詮大学院のことなど関心ないだろう
523 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 22:22:14.66 ID:???
なら政策目的は関係ないなw
市場原理により合格者を減らしローを廃止しろ。
524 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 22:49:23.17 ID:???
借金してローに行って、借金して修習して、そんで企業に入社っていう人が
今後は激増するだろうね。
525 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 22:51:13.00 ID:???
激増はしないよ。ローにいかなくなるからw
526 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 23:14:57.49 ID:pnSzQXmY
このままローに肯定的な意見を投書して
補助金うち切られるまで干し殺しにするってのも乙かもしれんなw
527 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 23:19:02.56 ID:???
実際そうじゃない。我慢できないとこが廃校したけど、そこ以外でも
補助金切られたからやむなくって形で撤退したいとこ多いでしょ。
あくまで理想は正しかったけどとか言ってさ。
528 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 23:25:31.80 ID:???
教官の話
今年合格者2000人を維持したのは、減らしてしまう
コマ数との関係で今いる司法研修所所属の教官の数を
減らさないといけなくなるから(かつ予算も減る)
明るみには出ないだろうが実際は、研修所の都合ただそれだけの理由
529 :
氏名黙秘:2012/10/01(月) 23:41:22.73 ID:???
>>525 学歴をロンダしてから就職したい人がローに行くんじゃね。
んで、なぜか受かってしまうとw
530 :
氏名黙秘:2012/10/02(火) 09:01:33.79 ID:nZ6/3F9N
>>528 それも裁判所、検察の団塊大量退官世代を喰わせていくためだろ。
本当に司法の精神どころか、乞食以下の腐った精神だな
531 :
氏名黙秘:2012/10/02(火) 10:12:06.05 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。
532 :
氏名黙秘:2012/10/02(火) 19:54:30.81 ID:???
>>530 現代日本の縮図。産めよ増やせよ世代のつけ。
533 :
氏名黙秘:2012/10/02(火) 19:59:51.21 ID:???
>>528 うそくさいなあ
研修所の検事や裁判官の教官は、元の職場に戻るだけ。
弁護士の教官も同様で、こっちは本職に時間を費やした方が収入が増える。
534 :
氏名黙秘:2012/10/02(火) 23:10:23.67 ID:???
>>533 裁判所も役所だから、予算獲得は重要なんですよ
一旦減らすとなかなか増やせないから
弁護士だって司法研修所教官の肩書きが欲しくて欲しくてっていう人一杯だし
535 :
氏名黙秘:2012/10/02(火) 23:39:44.09 ID:???
それなら採用減らすなよ今後も。
536 :
氏名黙秘:2012/10/04(木) 10:04:24.36 ID:E+/8GChP
>>534 使い方の問題だとおもうがな、
ローみたいに明かにまちがった使い方すると
二度と予算くれなくなるよ。
おれが法務省の事務局だったら、いじめ対策とか
シングルマザーの法的保護とか成年後見とか
そういう社会の役に立って多くの人が賛成する
ほうに予算まわすよ。
まちがっても、特定の人間だけがよろこぶ
ロースクールみたいな害毒に予算まわさない。
537 :
氏名黙秘:2012/10/07(日) 17:08:02.26 ID:???
>>536 実際は「天下りなくして補助金なし」だろ。
ローやアカスクは純粋に天下り先を増やすためだけに作られている。
どれだけ悲惨な状況が出ていようとも、天下り権益の擁護が最優先。
日本は法治国家でも民主主義国家でもない。
538 :
氏名黙秘:2012/10/20(土) 02:24:24.02 ID:???
____
/ノノヽヾ\
ノ ノ)人(ソヾ゙゙ヽ 【 東大生 】
ミイ )ノ゙ミ
V ̄  ̄ リ゙ミ 現役で予備に受かっても意味ないから
|⌒/ ⌒ レ) 法学部に行かないよ
| (_ 丿
人 ―― /|
\ / |
∧ ̄ /ヽ
___
/ \ 〜
/ L_L_L_L亅 〜 【 Fラン 】
| ノU\) /ヽ〜
|(6U―◎―◎ ) 〜 資格暴落で今が狙い目だから
Lノ ∴ (oo)∴) ローに行くぞ!!!
ヽU ∵ 3∵/ ハァハァ
\ ⌒/
 ̄ ̄ ̄
539 :
氏名黙秘:2012/10/20(土) 07:33:24.51 ID:???
●ニ宮周平さん
●本名、井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●弱視、色弱。手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して結婚?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
540 :
氏名黙秘:2012/10/20(土) 10:41:42.91 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。
541 :
氏名黙秘:2012/10/20(土) 17:27:09.02 ID:???
>>537 「既得権益のガベをぶっ壊す」とか絶叫してた小泉純一郎の時代に進められた司法改革(笑)なのに
現実は、新しい「ロー利権」を生み出してるだけなんだよな・・・ま、小泉なんて詐欺師なんだけどね
542 :
氏名黙秘:2012/10/21(日) 10:25:11.97 ID:QmS3izqL
>>537 いやそういう問題じゃなく、天下りも下部構造に既定されるという
絶対的な社会的制約がある。したがって、ローみたいな「それだけが目的」
みたいな利権は、やがて批判をうけ消滅していく。
人権保護とか、社会的弱者保護(シングルマザー、不登校児、ニート等)の
ための天下りなら、実態に多少目をつぶるにしても一応の社会的支持は
受けられるはずだ。
そのへん、法務省は金の使い方間違えている。
543 :
氏名黙秘:2012/10/21(日) 10:44:34.10 ID:???
かんぽの宿だって税金の無駄と言われていたが、別に害は無かったからな。
有害なものを税金で維持するって意味がわからん
544 :
氏名黙秘:2012/10/21(日) 10:48:14.83 ID:QmS3izqL
原発に似てる
545 :
氏名黙秘:2012/10/21(日) 10:56:33.18 ID:QmS3izqL
まあ敢えてローが社会的支持うける(はずだった)もくろみとしては、
「弁護士代がやすくなる」「弁護士をやすくつかえる」って希望的観測
くらいだったろう、ロー創設当時。
しかしいざ蓋あけてみると、2極分化がすすんで名の知れた弁護士
事務所は従来の値段のままで、即独して4畳半のアパートで独立した
弁護士に依頼者が足を運ぶことなどなく、そのままアスファルトにおちた
種子(たね)のように弁護士廃業者が増え、けっきょく何も変わらなかった。
やがてその悲惨な実態がバレると、弁護士という職業の魅力がなくなり
社会から見捨てられはじめ、ローも当初ほどの希望者がこなくなり
続々と定員割れを起こし始めた。(おそらく、「市場原理」というやつだろう
定員割れのムダな施設に税金をタレ流している事実が暴露されると、
批判をうけてその必要性が検証されはじめた(いまここ)
合格者は「自己責任」で放りだして、その裏には放漫経営デタラメ経営
しつづけても税金で尻拭いさせて責任をとらない銭ゲバジジイどもがいる
546 :
氏名黙秘:2012/10/21(日) 11:03:05.90 ID:???
民間のいかがわしい資格商法ですら
ちゃんと税金おさめて自由競争で顧客を獲得しているのに
法でまもられて補助金まで与えられて
それでも定員割れおこして経営失敗しているロー経営者って何なの??
子供以下じゃない?
547 :
氏名黙秘:2012/10/21(日) 11:06:26.05 ID:???
まあ原発ガ―はナマポ予算が減りそうで騒いでる893の工作員がほとんどだが、ローが潰れて予算がもってかれたとして、
本来確保されたはずの修習生の費用やPJ人員分の予算まで持っていかれる結果となるのは頭悪いとしか言いようが無い
548 :
氏名黙秘:2012/10/22(月) 16:01:25.06 ID:???
w
549 :
氏名黙秘:2012/10/25(木) 03:26:34.73 ID:kTMWrwT1
ほぼ毎年労働力調査来るんだが無作為抽出とか絶対ウソだろ
550 :
氏名黙秘:2012/10/25(木) 07:38:00.68 ID:???
一回協力したら頻繁に来るねその手のものは。
551 :
氏名黙秘:2012/10/28(日) 09:54:15.47 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。
552 :
氏名黙秘:2012/10/31(水) 17:19:27.50 ID:???
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年
母体 9118人 10029人 23470人 25533人 26485人 27094人
70万円以下 3人 8人 2661人 4920人 5818人 5714人
100万円以下 5人 6人 218人 269人 268人 295人
150万円以下 14人 18人 490人 366人 465人 424人
200万円以下 18人 14人 544人 365人 459人 502人
250万円以下 24人 23人 609人 535人 482人 544人
300万円以下 45人 31人 581人 619人 470人 608人
400万円以下 131人 115人 1206人 1054人 1093人 1534人
500万円以下 187人 162人 1254人 1182人 1447人 1596人
合計 451人 377人 7563人 9310人 10502人 11217人
553 :
氏名黙秘:2012/11/11(日) 02:13:11.07 ID:???
制度は既に破綻した。
今は廃棄物の処理方法の検討している段階だ。
554 :
氏名黙秘:2012/11/11(日) 22:40:00.54 ID:???
ロー制度が破綻した最大の原因は合格者が多すぎたことなんだよな
555 :
氏名黙秘:2012/11/12(月) 12:35:02.33 ID:???
w
556 :
氏名黙秘:2012/11/13(火) 19:17:31.12 ID:???
そいつ見てていつも思ったんだが
ローを出て択一落ちだとマジ悲惨だなあ
三振が半ば決まったようなもんだし
何のためにローまで出たのかわかんねーよな
557 :
氏名黙秘:2012/11/13(火) 19:21:24.92 ID:???
証明以前の問題だ
>>515 言うに事欠いて
証明以前の問題と来ましたか
択一落ちのオツムじゃ
こう返すしかないよな
流石、三振確定者、言う事の次元が違う
もう笑うしかねーなあ
558 :
氏名黙秘:2012/11/16(金) 20:54:59.97 ID:???
国税庁による弁護士の所得統計
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年
母体 9118人 10029人 23470人 25533人 26485人 27094人
70万円以下 3人 8人 2661人 4920人 5818人 5714人
100万円以下 5人 6人 218人 269人 268人 295人
150万円以下 14人 18人 490人 366人 465人 424人
200万円以下 18人 14人 544人 365人 459人 502人
250万円以下 24人 23人 609人 535人 482人 544人
300万円以下 45人 31人 581人 619人 470人 608人
400万円以下 131人 115人 1206人 1054人 1093人 1534人
500万円以下 187人 162人 1254人 1182人 1447人 1596人
合計 451人 377人 7563人 9310人 10502人 11217人
4.9% 3.7% 32.2% 36.5% 39.6% 41.4%
559 :
氏名黙秘:2012/11/21(水) 23:12:51.14 ID:???
http://yukan-news.ameba.jp/20121120-347/ 三井物産が「キャリア採用」と呼んでいる今年度の中途採用に、5600人も応募していたことがわかった。
同社が今年7月に自社サイトでキャリア採用を告知したところ、約8000人が登録、うち5600人が応募。
最終的には例年の3倍となる60人に内定を通知したと言う。
倍率は、93倍の狭き門だった。2011年度の平均年収が42歳で1361万円という、
長引く不況の中でも突出した同社の高い給与もあって応募者が殺到したようだ。
三井物産によると、内定者の出身は外資系のコンサルタント会社、金融、メーカー、
マスコミなど多彩で、年齢も30代を中心に24か〜41歳までと幅広い。このうち外国人が約1割を占めており、
その割合は年々増えてきていると言う。
560 :
氏名黙秘:2012/11/22(木) 20:59:12.77 ID:???
入学者数が片手でかぞえられる大学院に
億単位の税金が毎年浪費されてる構図って、まさに
日本の放漫財政の一端を的確に物語っているよね
561 :
氏名黙秘:2012/11/24(土) 08:20:11.35 ID:???
それまで受験資格制限が事実上ない時代に
自由競争していた予備校が毎年難十億単位の
売上げ叩き出し続け法人税もおさめてきたのに、
法人税も免除され、経常費を補助金(税金)で1/2
以上補填してもらい、なおかつ受験資格要件で
国から保護されていながら5人とか3人とかアホみたいな
定員で経営がたちゆかないって、どう考えても
大学経営者の経営責任・自己責任だろ?
なんで、こんな経営者失格、民間ならとっくに乞食に
なってるようなダメなジイさんたちの食い扶持あたえる
ために税金のムダ使いつづけているの??
562 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 01:25:46.18 ID:???
>>561 完全同意
税金を無駄遣いしているだけじゃなく、問題が生じていなかった法曹界を
破壊しつくしたんだから、完全な悪だよなあ。
563 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 02:33:31.68 ID:???
正論が通るならロー制度はできなかっただろ。
ロー要件で資格(利権)を囲い込み、税金丸抱えの護送船団方式で
定員数を割り振るというやり方からしてデタラメの度が過ぎる。
それをプロセス教育、潜在的需要、嘘統計という虚構で塗り固めて
でっち上げたのがロー制度
制度破綻が5年前に明らかになったのに一向に改善に向かわないのも
最悪レベルのクズが集まって運営しているからだろ
564 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 07:21:59.05 ID:???
すべてのローが悪ではあるまいよ。定員千人くらいで上位ローのみ認可し、あと千人くらいは予備試験でいいんじゃね。
565 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 07:39:13.79 ID:???
いや
学閥などのコネの横行によってろくにOJTも受けられない合格者を大量に生んでる
そもそもの目的が市場の寡占による大学の学生数の確保なんだから、全てのローは悪だろ
566 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 09:11:58.81 ID:???
>>564 許認可なんてまさに司法制度改革がめざす「規制緩和」の理念に
逆行する暴論だろ。
補助金全額停止、受験資格要件撤廃、設置届出制で
ローは自由競争させないとダメ
567 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 09:52:50.60 ID:???
>>566 自由競争で人材の多様性を確保すべきだね。
ロー要件は即時に廃止するべき。
568 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 10:01:26.79 ID:???
>>567 ロー要件を廃止しつつ予備試験にも資格制限を設ければいいんじゃない?
569 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 10:03:16.08 ID:???
ローに受からなかった糞ベテだけど予備試験の資格制限は困るなぁ。
570 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 10:05:16.46 ID:???
予備の資格制限て意味が分からないだろw
571 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 10:15:19.68 ID:???
ロー要件撤廃は賛成だし、予備の資格制限も要らないと思う。
ただローに受からなかったくせに、ロー要件を批判してるベテほど見苦しいものはない。
一度は制度に便乗しようとしたくせに、無理だった自分の能力を棚上げして文句言ってるだけだろ。
572 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 10:21:00.38 ID:???
ロー要件に反対する奴が全員そうじゃないし、きわめてどうでもいい話だろ
573 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 10:23:50.30 ID:???
そもそもそんな奴は恥ずかしくてロー要件の批判なんてできないだろ
574 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 10:25:32.10 ID:???
575 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 11:53:59.24 ID:???
>>571 予備の資格制限って要するに旧試のように大学の教養課程修了ってことだろ。
最低限の教養を身につけたら本試験の受験を認めるというのは、別に不合理ではない。
これがないと、中学から司法試験の勉強だけして高校にも行かない引きこもりが
受験できるようになる。
576 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 12:40:46.13 ID:???
>>575 それでもいいと思うけどね。
法律問題が出来ればいいじゃん。
今のロー制度はその対極にあるけど、どう見ても最悪かつ取り返しのつかない大失敗だろ
577 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 13:29:11.74 ID:???
ローの理念は、いまいち実現できてないよな。なくしてもやむをえないかもね。けど、俺は自学できなくて未修で入学して、勢いつかんで合格できた側だから、個人的にはロー擁護したい。あー、それでも資格制限はいらんのか。
578 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 13:35:59.94 ID:???
>>577 何期?
62期以降は急激に劣化してるらしいが
単純に合格者数が多いから質が低いのが混入してたのは、ゴンニとかヨンパまで
後は母集団自体が急激に劣化してると言われてる
579 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 15:41:34.74 ID:???
65だす
580 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 17:13:33.30 ID:???
じゃあ何も言うまい。
581 :
氏名黙秘:2012/11/29(木) 19:02:36.56 ID:???
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(欧米大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT欧米大学院に進みます。
582 :
氏名黙秘:2012/11/30(金) 10:00:47.21 ID:???
てか受験予備校も届け出さえすれば
ロースクールとして認定されるよう制度変更すればいい
司法制度改革委のえらそうなジジイが「暗記主義」「プロセス重視」と
いってたが、みごとにそれが今失敗している以上、価値判断はやはり
社会の自由競争にゆだねるしかない。それがフェアであるし、いちばん
宛になる。さらに失敗したときも、経営者の責任をとれる。
ようするに補助金という予算枠があるから、ロースクールが
許認可制にさせられているだけであって、補助金制度も廃止。
いくらでも参入できて、経営能力のない学校は退場してもらう。
これが有るべき姿。
いままでの予備校をロースクールにし、大学と競争させる。
これが一番よいやり方だろう。その中で生き残ったものが、
真の法曹教育を担っていく機関になる。
583 :
氏名黙秘:2012/12/05(水) 17:52:04.71 ID:???
エリート集団 会計大学院 会計検査院 司法大学院 大審院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
↑中学校3年
584 :
氏名黙秘:2012/12/12(水) 11:02:05.59 ID:???
>>1 まだこの意見募集から2年経過していないんだな。
遠い昔のこtのようだ。
あの時点ですでにロー制度が完全破綻していたことが今では判明している。
585 :
氏名黙秘:2012/12/13(木) 23:02:44.15 ID:???
だから予備試験の受験資格制限が近々始まることになった。
あくまでロー中心が国是だから。
586 :
氏名黙秘:2012/12/14(金) 20:32:56.95 ID:???
>>585 たしか大学在学中とロー在学中は禁止ってことだよな
587 :
氏名黙秘:2012/12/15(土) 23:17:18.94 ID:???
ロー要件廃止が近々決まることになった。
ロー崩壊は明らかだから。
これで司法試験が一本化されるな
588 :
氏名黙秘:2012/12/16(日) 00:25:43.52 ID:???
>>582 文科省のコントロールが効かない民間の営利法人が母体になったロースクールなんて、
文科省が認めるわけがない。
そういうローの存在を認めると言うことは、その分、文科省の権限が縮小したことになる
わけだから。
文科に限らず、どんな役所でも、権限を犯されることに寛容な役所なんてあるわけがない
からね。
ヤクザの縄張り争い並の異常な敵意を、侵害者に対して向けてくるよ。
589 :
氏名黙秘:2012/12/16(日) 13:41:06.40 ID:???
>>588 おまえの論法だと、文部科学省は文部科学省のためだけに存在してることになるな
つまり役に立ってないと、
590 :
氏名黙秘:2012/12/16(日) 13:45:45.68 ID:???
文部科学省に関してはそうとしか思えない
591 :
氏名黙秘:2012/12/18(火) 10:55:28.00 ID:WRpbjeVj
【岩手】渡辺栄子弁護士4500万円横領の疑い 懲戒手続き開始
岩手弁護士会は4日、盛岡市の渡辺栄子弁護士(60)が依頼人から約4500万円を横領した疑いがあり、懲戒手続きを始めたと発表した。
同会の聞き取りに対し、横領の事実を認めているという。
同会によると、岩手県内の70代男性2人から7月、「渡辺弁護士に預けた4千万円のお金が返ってこない」という相談が岩手弁護士会に寄せられた。
同会の調査では、渡辺弁護士は男性2人から亡くなった親戚の遺言執行の委任を受けて、この親戚の預金口座を解約。
2010年11月までに約1億1370万円を自分名義の普通預金口座に移し、同年12月から12年7月までに約4500万円を引き出し、私用に使っていたという。
渡辺弁護士は1982年に弁護士登録し、第二東京弁護士会に所属。05年3月に岩手弁護士会に入った。現在、約20件の依頼を受けているが、同弁護士会では依頼者に後任の弁護士を紹介する予定。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1355717845/l50
592 :
氏名黙秘:2012/12/23(日) 01:36:23.84 ID:???
総務省もしょせんは役所
ただのガス抜きだったな
593 :
氏名黙秘:2012/12/23(日) 07:30:05.65 ID:???
kwsk
594 :
氏名黙秘:2012/12/23(日) 16:37:40.80 ID:???
エリート集団 会計大学院 会計検査院 司法大学院 大審院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
595 :
氏名黙秘:2012/12/24(月) 02:11:18.46 ID:An3f5Vh7
総務省なんてクソだろ
司法のクソさに負けず劣らずいい勝負
596 :
氏名黙秘:2012/12/28(金) 22:24:47.53 ID:???
ここまで派手に空中分解した制度がなぜ続くんだ?
597 :
氏名黙秘:2012/12/29(土) 12:29:00.46 ID:???
>>596 ビルを破壊するのも金と時間が掛かるだろ
場合によっては周辺住民の避難も必要
ローという箱モノを作ってしまったツケだ
598 :
氏名黙秘:2012/12/29(土) 14:46:57.04 ID:???
同じ1000万円盗るのでも、銀行おそって
拳銃で行員しとめて金庫やぶってかっぱらうと
確実に檻にいれられることになるが、
会議ひらいて「弁護士たりないたりない」と
大合唱して、いらないハコモノつくって
そこにおさまって税金から引っ張ってくるだけだと
犯罪にすらならない
599 :
氏名黙秘:2012/12/29(土) 15:28:21.87 ID:bW1eZYcY
学費が高すぎる
金持ち有利
改善してくれ
600 :
氏名黙秘:2012/12/29(土) 15:34:41.29 ID:???
今火事になってるのに、悠長に避難呼びかけてる場合じゃないだろw
601 :
氏名黙秘:2012/12/30(日) 14:23:35.01 ID:???
医師:6年制(実質修士)
歯科医師:6年制(実質修士)
獣医師:6年制(実質修士)
薬剤師:6年制(実質修士)
弁護士:法科大学院卒
裁判官:法科大学院卒
検察官:法科大学院卒
602 :
氏名黙秘:2013/01/03(木) 00:22:55.82 ID:???
ロー関係者
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ( ´・ω) (;・ω・) ・・・3000人は無理かなあ
( ´・ω) U) ( つと ノ∧,,∧
| U ( ´・) u-u (´・ω・) お前が堕ちれば空席が増える
u-u (l ) ( ノ
_,,..-―`u-u'―.゛゛゛`u-っ≡ ゲシゲシ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄::∩::,,∧
T | l,_,,/\ ,,/l (`Д´;) や、やっと弁護士になったんだ。
,.-r '"l\,,j / |/ L,,( ⊃ 何が何でもしがみつくぞ・・
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /`u-u'
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
603 :
氏名黙秘:2013/01/03(木) 16:34:15.84 ID:???
法曹関係者
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ( ´・ω) (;・ω・) ・・・2000人増員は無理かなあ
( ´・ω) U) ( つと ノ∧,,∧
| U ( ´・) u-u (´・ω・) お前が廃業すれば空席が増える
u-u (l ) ( ノ
_,,..-―`u-u'―.゛゛゛`u-っ≡ ゲシゲシ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄::∩::,,∧
T | l,_,,/\ ,,/l (`Д´;) や、やっと弁護士になったんだ。
,.-r '"l\,,j / |/ L,,( ⊃ 何が何でもしがみつくぞ・・
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /`u-u'
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
604 :
氏名黙秘:2013/01/04(金) 15:49:02.15 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。
605 :
氏名黙秘:2013/01/06(日) 21:47:09.73 ID:???
>>598 ここまで制度が破たんしてんのに、放置し続けてきてきたことは
犯罪に等しいだろ。
衆人環視の状況で2000人を続けて制度を破たんさせた犯罪者とか
本当に許せん!
606 :
氏名黙秘:2013/01/06(日) 21:52:38.25 ID:???
日弁連が賛成してるから、自業自得と思われてるだろ
あと子供がローに逝った法曹の場合、親はやっぱどうしてもローの肩持つみたいだ
607 :
氏名黙秘:2013/01/17(木) 22:24:16.29 ID:???
弁護士業界は現状でも7000人以上の余剰人員を抱えているってのが、
税務署の出している統計で判明している。
合格者500人以上なら状況が悪化する。
ロー制度の初期設定がクソすぎる。
608 :
氏名黙秘:2013/01/17(木) 22:30:54.05 ID:???
制度そのものが糞だろ
609 :
氏名黙秘:2013/01/25(金) 01:16:07.55 ID:???
ロー制度が続けば続くほど被害者が増え続けるな
610 :
氏名黙秘:2013/01/25(金) 01:30:00.28 ID:z4Mt+oeF
ローの学費が高過ぎる
611 :
氏名黙秘:2013/02/01(金) 00:38:37.55 ID:???
意見を聞かなきゃ決められないレベルか?
目の前でスペースシャトルが墜落したのと同レベルの明らかな制度破綻だろ
612 :
氏名黙秘:2013/02/01(金) 07:05:35.37 ID:???
正式に打ち上げられたスペースシャトルが失敗したのは極例外だろ
2件しか知らない
ローは全部失敗
北朝鮮の衛星と同じ
613 :
氏名黙秘:2013/02/06(水) 15:53:59.98 ID:???
@関東、中京、関西のローは50人、その他は30人以上の入学者がなければ、
補助金カット、
A浮いた金で、予備試験枠600人へ、地方出身者の奨学金優遇、社会人向けの一部通信制の
導入、修習給与の復帰、
というのは、どうだろうか?
614 :
氏名黙秘:2013/02/06(水) 22:33:48.17 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。
615 :
氏名黙秘:2013/02/09(土) 21:59:53.31 ID:???
94bみたいなゴミを入学させないで欲しい
616 :
氏名黙秘:2013/02/09(土) 22:10:33.17 ID:???
神戸は周りもおかしいだろ
617 :
氏名黙秘:2013/02/10(日) 18:56:42.43 ID:bN57Hx06
618 :
氏名黙秘:2013/02/12(火) 02:19:58.87 ID:xPe3c4De
ロー志願者が激減してきた理由は、
ローに魅力がないから。
市場の評価は、ロー設計者の全ての詭弁に勝る。
619 :
氏名黙秘:2013/02/12(火) 04:09:16.17 ID:???
弁護士は食えないと言うが、それはどうなのかな?
と疑問に思うよ。
最近、我が家で弁護士に依頼しようかと思う事件があったのだが
弁護士費用の高さを考えて躊躇した。
特に、訴訟の相手が、生活保護を受けるような生活困窮者だと
訴訟を起こしても、訴訟費用倒れで何の得にもならないなど
大きな問題がある。
今現在、一般人が弁護士に頼むことを躊躇しているのは
弁護士費用が高いという先入観があるから。
しかし、訴訟を起こしても割に合うだけのリーズナブルな
料金設定が行われるなら、潜在需要は無限に近くあると
思う。
もう少し、弁護士業界全体として、リーズナブルな料金設定で
訴訟を起こせるようになってきている、ということを
国民にアピールしたらどうだろうか。
620 :
氏名黙秘:2013/02/12(火) 06:20:11.17 ID:???
司法に対する信頼が無いからだろ
料金下げたら電波は来るだろうけど、負ける上に金払わないよ
621 :
氏名黙秘:2013/02/12(火) 13:41:47.42 ID:???
>>620 その通り
本当にに弁護士に依頼しようかと思う事件があったら
弁護士事務所に問い合わせするなり、相談して費用の見通しを把握するし
ここでも具体的にどういう事案で幾ら掛かるから躊躇してるとレスできるはずだ
話全体が嘘だからこんな出鱈目をレスする
おそらく択一落ち慶応出身下位ロー卒のローマンセー君のレスだな
弁護士費用が高いからではなく法的に解決できる問題ではないと予測できるから
一般人は弁護士に依頼しない
今現在、街弁の多くの時給は換算すると500円以下が大半だろ
リーズナブルな料金設定って何だよ サービスコストの原価計算くらいやって
具体的に何が適正な料金設定か示してみろよ
マンセー君
622 :
氏名黙秘:2013/02/12(火) 16:50:20.17 ID:???
特に、訴訟の相手が、生活保護を受けるような生活困窮者だと
訴訟を起こしても、訴訟費用倒れで何の得にもならないなど
大きな問題がある。
>>620 何の請求かしらんが訴訟の相手が生活困窮者ならたとえ弁護士費用がタダでも
訴訟費用倒れだがな
無料の法律相談いっても訴訟なんてアホらしいからやめとけと止められるって
623 :
氏名黙秘:2013/02/16(土) 11:55:43.84 ID:???
第1期〜第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計 ※6期生 である2011年度修了者分まで。7期生である2012年度修了者分は未発表
※
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページを参照
法務博士の司法試験累積合格率
※各区別内の記載順は国公立→私 立、北→南(同一地区内は五十音順)
75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京
65%前後…「 上位ロー」 京都・神戸・千葉・中央義塾
50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・首都東 京・愛知
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・大阪・明治・早稲田 出来ればここ までに入学したい。
40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。
20%以上…「 下位ロー」 横浜国立・新潟・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。
10%以上…「 底辺ロー」 筑波・信州・静岡・島根・香川など。
10%未満…「最低辺ロー」 鹿児島・愛知学院・京都産業・大阪学 院・姫路獨協(募集停止)の5校。鹿児島は国立なのに。
624 :
氏名黙秘:2013/02/16(土) 21:19:48.09 ID:???
時代劇に出てくる丁半博打は確率5割
丁半博打よりましなローはたった7校かいな
最終合格率が5割前後だったらローに進学すること自体
500万以上を掛けた博打だね
625 :
氏名黙秘:2013/02/16(土) 21:29:10.88 ID:???
去年は20%台だったよ
626 :
氏名黙秘:2013/02/16(土) 22:14:57.75 ID:???
パチンコの還元率は90パーセント
競馬競艇でも70パーセントから80パーセント
全然当たらない宝くじで50パーセント
ロー制度は博打以下じゃん
627 :
氏名黙秘:2013/02/17(日) 18:55:52.34 ID:???
ロー卒業を受験資格から外すべき。
弁護士には自由競争とか言いながら、ローが補助金とロー要件で保護されるのはおかしい。
628 :
氏名黙秘:2013/02/17(日) 19:34:31.33 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
629 :
氏名黙秘:2013/02/23(土) 07:39:49.44 ID:???
エリート集団 予備試験
↑
落ちこぼれモラトリアム集団
法科大学院 会計大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
630 :
氏名黙秘:2013/02/24(日) 00:26:05.41 ID:???
ロー卒業を受験資格から外すべき。
631 :
氏名黙秘:2013/02/24(日) 03:59:22.30 ID:???
法科大学院入試は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号を取るので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBA、CPAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMITスタンフォド大学院に進みます。
632 :
氏名黙秘:2013/02/24(日) 17:59:51.81 ID:???
エリート集団 予備試験 一流大企業
↑
落ちこぼれモラトリアム集団 廃人ワープア生産工場
法科大学院 会計大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
633 :
氏名黙秘:2013/02/24(日) 18:18:49.28 ID:???
日本の法科大学院受験は『モラトリアムの試験』です。人生を賭けた真剣勝負の学部入試とは違います。
米国では一部のエリートで大学院まで進みマスター修士号を取るものもいますが日本はでは事情が異なります。
米国ではLLMロースクール(法科大学院)やMBAが前提とされる場合がありますが全てではありません。
アメリカを代表する起業家ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも大学すら卒業していません。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みますが
しかし大学の最優秀層は進学もせずその頭脳を生かして起業をするのが一般的です。
634 :
氏名黙秘:2013/02/25(月) 00:46:36.14 ID:???
法科大学院入試は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号を取るので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBA、CPAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMITスタンフォド大学院に進みます。
これが現実です。
635 :
氏名黙秘:2013/02/25(月) 01:42:20.04 ID:???
日本の法科大学院受験は『モラトリアムの試験』です。人生を賭けた真剣勝負の学部入試とは違います。
米国では一部のエリートで大学院まで進みマスター修士号を取るものもいますが日本では事情が異なります。
米国ではLLMロースクール(法科大学院)やMBAが前提とされる場合がありますが全てではありません。
アメリカを代表する起業家ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも大学すら卒業していません。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内にMITなどの大学院に進むものもいますが
しかし大学の最優秀層は進学もせずその頭脳を生かして起業をするのが一般的です。
636 :
氏名黙秘:2013/03/01(金) 18:51:34.26 ID:???
グーグルの採用人材は上位大学・大学院の上位層だらけ
− 最優秀人材獲得の激しい競争を指摘する06年のエコノミスト誌記事。
ここでも、一番熱心なのはグーグルと指摘
グーグルの採用人材は上位大学・大学院の上位層だらけ、
と指摘
グーグルの台頭で、シリコンバレー企業の採用時の「学歴」志向はかなり上がったと思う。
いまどきのスタートアップでもトップの大学院で優秀な成績をおさめてないと、足切りされてしまう、という現実も。
637 :
氏名黙秘:2013/03/01(金) 19:03:42.27 ID:???
日本の法科大学院受験は『モラトリアムの試験』です。人生を賭けた真剣勝負の学部入試とは違います。
米国では一部のエリートで大学院まで進みマスター修士号を取るものもいますが日本では事情が異なります。
米国ではLLMロースクール(法科大学院)やMBAが前提とされる場合がありますが全てではありません。
アメリカを代表する起業家ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも大学すら卒業していません。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内にMIT等の大学院に進む理系専攻者もいますが
しかし大学の最優秀層は進学もせずその頭脳を生かして起業をするのが一般的です。
638 :
氏名黙秘:2013/03/01(金) 19:05:29.16 ID:???
>>636 それなら尚更 日本の法科大学院に進学したら駄目だということか
大学を出たらアメリカの院に留学しろってことだな
なるほどなるほど
639 :
氏名黙秘:2013/03/06(水) 18:46:29.48 ID:FvQ5EQuy
今後霞ヶ関、地方公務員都道府県市町村は、ロースクール修了生を常勤正規採用する枠をあした設定すべきでは(緊急)
軍事費へらないね ずっと 明治以降も 官僚政治家 大企業 が権力ふるってきたが
法律家しかない国家資格のみでしょ 軍事費減らせるの
それを 村八分にしては 軍事費へらないね
年齢の有無にかかわらず、すべての人々が生きがいを感じ、何度でもチャンスを与えられる社会。
これは いつ実現するのか
額に汗して働けば必ず報われ、未来に夢と希望を抱くことができる、真っ当な社会を築いていこう
能力と意欲のある法科大学院修了生が、職をえられない。一方無能無資格サラリーマンが正規雇用非正規とかいって、
月給おんなじなら、さぼるがかちとかいって、海外から失笑されている。
ロースクール、国家資格者の所得がふえると、む資格民間サラリーマン、む資格議員の報酬がへり、
女にもてなくなる、こういう一部の丸紅や電通といった大企業が、ロースクール国家資格を村八分にするぞといって、
資格者に依頼するな、応募きても採用するなといって、む資格サラリーマンやむ資格議員がグルになってる、
司法試験合格者は就職難状況のまま、くるしめ、三振撤退者は無職の状態で苦しむ状況をつづけろといわれ、
いいなりになってる、あげくに既存の弁護士まで、ロースクール卒の合格者を軒弁といってただ働きさせたり、
三振撤退者の補助者の就職申し込みに対して、無視したり、迷惑がって、今後返事はしないとか言う始末、
そのくせむ資格の事務作業員は雇っている、
予備校の法律科目講師が請負の歩合給与で、受付作業の常勤サラリーマンより給与が半分以上少ない、
こんなことやってたら世界から孤立するに決まっている。
経済学部の教科書議論してアベノミくすなどといって何年議論しても原因は除去されない。
640 :
氏名黙秘:2013/03/06(水) 19:19:02.15 ID:c48kdBbq
学費が高すぎる
641 :
氏名黙秘:2013/03/06(水) 21:00:56.67 ID:???
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号を取るので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBA、CPAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITスタンフォード大学院に進学します。
これが世界のグローバルエリートの現実です。
642 :
氏名黙秘:2013/03/06(水) 21:02:33.11 ID:???
日本の法科大学院受験は『モラトリアムの試験』です。人生を賭けた真剣勝負の学部入試とは違います。
米国では一部のエリートで大学院まで進みマスター修士号を取るものもいますが日本では事情が異なります。
米国ではLLMロースクール(法科大学院)やMBAが前提とされる場合がありますが全てではありません。
アメリカを代表する起業家ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも大学すら卒業していません。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内にMIT等の大学院に進む理系専攻者もいますが
しかし大学の最優秀層は進学もせずその頭脳を生かして起業をするのが一般的です。
643 :
氏名黙秘:2013/03/06(水) 21:19:00.27 ID:???
●ニ宮周平さん
●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球が動かない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
●著作権ゴロ
644 :
氏名黙秘:2013/03/07(木) 10:03:12.42 ID:???
米国ではエリートの一部で欧米大学院を目指し、マスター修士号を取る方もおり一流企業の高給取りで高学歴の方もいますが全てではありません。LLMロースクール(法科大学院)やMBA、CPAを持っている方もいますがすべてではありません。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学の理系専攻者で、卒業後5年以内に8割以上がMITスタンフォード大学院に進学しまするものもいますが全てではありません。
その証拠にアメリカを代表する起業家ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも大学すら卒業していません。
大学の最優秀層は進学もせずその頭脳を生かして起業をするのが一般的です。
これが世界のグローバルエリートの現実です。
ここからわかることはグローバルエリートを目指すなら日本の法科大学院に進んではいけません
いくなら欧米の大学院に進学するのをお勧めします。
645 :
氏名黙秘:2013/03/07(木) 13:57:50.19 ID:???
米国ではエリートの一部で欧米大学院を目指し、マスター修士号を取る方もおり一流企業の高給取りで高学歴の方もいますが全てではありません。LLMロースクール(法科大学院)やMBA、CPAを持っている方もいますが全員ではありません。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学の理系専攻者で、卒業後5年以内に多くがMITスタンフォード大学院に進学するものもいますが全てではありません。
その証拠にアメリカを代表する起業家ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも大学すら卒業していません。
大学の最優秀層は進学もせずその頭脳を生かして起業をするのが一般的です。
これが世界のグローバルエリートの現実です。
ここからわかることはグローバルエリートを目指すなら日本の法科大学院に進んではいけません
進学するなら欧米の大学院に進学することをお勧めします。
646 :
氏名黙秘:2013/03/08(金) 08:51:36.25 ID:???
法科大学院入試は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号を取るので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBA、CPAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITスタンフォード大学院に進学します。
これが世界のグローバルエリートの現実です。
647 :
氏名黙秘:2013/03/08(金) 20:25:36.82 ID:???
日本の法科大学院受験は『モラトリアムの試験』です。人生を賭けた真剣勝負の学部入試とは違います。
米国では一部のエリートで大学院まで進みマスター修士号を取るものもいますが日本では事情が異なります。
米国ではLLMロースクール(法科大学院)やMBAが前提とされる場合がありますが全てではありません。
アメリカを代表する起業家ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも大学すら卒業していません。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内にMIT等の大学院に進む理系専攻者もいますが
しかし大学の最優秀層は進学もせずその頭脳を生かして起業をするのが一般的です。
648 :
氏名黙秘:2013/03/09(土) 12:22:34.35 ID:UwgtRzDb
先ほど、昔のロー時代の友人から電話。 友人は、ロースクールに、二回通っている。
一回目は2006年母校に入学、一年生で留年し、頑張って通ってたが、体調不良により、一年休学の末2007年退学。
その間の奨学金を働きながら、必死に返しつつ、再チャレンジに向けて学費を貯めた。
再び2011年別のローに入学
二年生の後期単位が取れたが、GDP要件に引っかかり、留年。
そこでは留年したら、全科目単位なくなり、また一から取らないといけないらしい。
奨学金も打ち切られた。
経済的事情の困窮を訴え、なんとか通えないか相談するも、ロースクールサイドは、「善処します。」「前向きに検討します。」「個別の事情を考慮して検討します。」
と述べ、結局あなたの事情に答えられない。
まるでテープを流したような、ロボットを相手にするような官僚答弁だったそうだ。
母校のローもそうだった。
649 :
氏名黙秘:2013/03/09(土) 13:54:17.58 ID:???
>>648 この冗談のような話が現実のローに横行してんだよね
650 :
氏名黙秘:2013/03/09(土) 14:03:57.00 ID:???
そうね
そんなに珍しい話じゃないね
651 :
氏名黙秘:2013/03/09(土) 16:33:08.13 ID:???
医師:6年制(実質修士)
歯科医師:6年制(実質修士)
獣医師:6年制(実質修士)
薬剤師:6年制(実質修士)
弁護士:法科大学院卒
裁判官:法科大学院卒
検察官:法科大学院卒
652 :
氏名黙秘:2013/03/09(土) 21:01:00.23 ID:???
医師:6年制(学士)
歯科医師:6年制(学士)
獣医師:6年制(学士)
薬剤師:6年制(学士)
弁護士:法科大学院卒OR予備試験OR旧司法試験
裁判官:法科大学院卒OR予備試験OR旧司法試験
検察官:法科大学院卒OR予備試験OR旧司法試験
653 :
氏名黙秘:2013/03/09(土) 21:22:03.48 ID:???
医師:6年制(学士)
歯科医師:6年制(学士)
獣医師:6年制(学士)
薬剤師:6年制(学士)
弁護士:法科大学院卒(法務博士)OR予備試験(学士)OR旧司法試験(学士)
裁判官:法科大学院卒(法務博士)OR予備試験(学士)OR旧司法試験(学士)
検察官:法科大学院卒(法務博士)OR予備試験(学士)OR旧司法試験(学士)
654 :
氏名黙秘:2013/03/09(土) 22:57:49.54 ID:???
学者の数がおおいなら、ムダなハコモノつくらずに
学者の数へらせばいいのに
655 :
氏名黙秘:2013/03/10(日) 08:30:24.36 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
656 :
氏名黙秘:2013/03/10(日) 09:41:48.57 ID:???
エリート集団 予備試験 一流大企業 中央省庁
↑
落ちこぼれモラトリアム集団 廃人ワープア生産工場
法科大学院 会計大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
864 :氏名黙秘:2013/03/10(日) 09:40:35.68 ID:???
>>862 おう 頑張ってくれ
ロー擁護の馬鹿をからかってやって下さい
657 :
氏名黙秘:2013/03/10(日) 09:44:53.25 ID:???
エリート集団 予備試験 一流大企業 中央省庁
↑
落ちこぼれモラトリアム集団 廃人ワープア生産工場
法科大学院 会計大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
658 :
氏名黙秘:2013/03/10(日) 22:09:27.09 ID:g6sqTxGC
あり得ん法律を
国家資格の法律資格の知恵能力をつかいカスタマイズして法の支配に進化するか
国家資格をむらはちぶはばちにする む資格民間、む資格議員が
50年前の核戦争暴力金の力が支配する 核戦争に先祖帰りするか
岐路にあるのは 認識できてるのか?
公務員年齢制限
民間採用年齢制限をあした撤廃すべき
国家資格取得者を国地方の役所に常駐正社員採用枠を
あした増設すべき
それをむ資格議員が民間無資格とグルになって肉体暴力で妨害してる
659 :
氏名黙秘:2013/03/10(日) 22:18:59.55 ID:DsXMCD4a
学費が高すぎる
660 :
氏名黙秘:2013/03/11(月) 19:16:53.39 ID:???
グーグルの採用人材は上位大学・大学院の上位層だらけ
− 最優秀人材獲得の激しい競争を指摘する06年のエコノミスト誌記事。
ここでも、一番熱心なのはグーグルと指摘
グーグルの採用人材は上位大学・大学院の上位層だらけ、
と指摘
グーグルの台頭で、シリコンバレー企業の採用時の「学歴」志向はかなり上がったと思う。
いまどきのスタートアップでもトップの大学院で優秀な成績をおさめてないと、足切りされてしまう、という現実も。
661 :
氏名黙秘:2013/03/11(月) 22:21:06.03 ID:tx7ufq6m
下っ端の下衆な合格者弁護士が、民間大企業様が、弁護士はワープアやれ合格者へらせ、
とか丸紅や電通といった大企業が、ロースクール国家資格を村八分にするぞ といって、
資格者に依頼するな、応募きても採用するなといって、 む資格サラリーマンやむ資格議員がグルになってる、
司法試験合格者は就職難状況のまま、くるしめ、三振撤退者は無職の状態で苦しむ状況をつづけろといわれ、いいなりになってるのではないか、
上位500番 は 法曹 それ以下にばっじ光らせて資格つらされたくないはいいが 民間法務に応募してきたら採用してやってさ、
面倒な法律全部まるなげできるし、そうすれば海外営業でも何でも専念して世界征服やってきたらいーじゃん
そういうのりでさ、10年も受験戦争大変だね、ま資格だけが人生じゃないから大きなお金を動かす企業のバックオフィスで
法律丸投げするからしっかりバックアップサポートたのむぜ くらいいってやってよ
ロースクール 排斥つづけるなら 尖閣日中戦争おきるな
憲法改正は重大という庶民のめがあるが だれが できるか
下痢入院あべが器あるかどうか 安倍の��から 資格学者のちえをいわせるならわかるが、下痢入院3世に一任なんかしたら核戦争おきますね 谷垣さんのみならず資格のひとを最高責任者としないと ほんとに
1ヶ月以内に尖閣日中核戦争ありうるんじゃないの
自衛隊の反応スクランブル内規不安 シビリアンコントロールが機能してるか
662 :
氏名黙秘:2013/03/12(火) 08:28:26.71 ID:???
法科大学院入試は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号を取るので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBA、CPAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITスタンフォード大学院に進学します。
これが世界のグローバルエリートの現実です。
663 :
氏名黙秘:2013/03/12(火) 08:42:42.79 ID:???
日本の法科大学院受験は『モラトリアムの試験』です。人生を賭けた真剣勝負の学部入試とは違います。
米国では一部のエリートで大学院まで進みマスター修士号を取るものもいますが日本では事情が異なります。
米国ではLLMロースクール(法科大学院)やMBAが前提とされる場合がありますが全てではありません。
アメリカを代表する起業家ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも大学すら卒業していません。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内にMIT等の大学院に進む理系専攻者もいますが
しかし大学の最優秀層は進学もせずその頭脳を生かして起業をするのが一般的です。
日本の法科大学院に進学してはグローバルエリートにはなれません。
これが世界のグローバルエリートの現実です。
664 :
氏名黙秘:2013/03/26(火) 19:48:25.67 ID:FdSKreXM
ロースクール入試、ローでの司法試験類似の期末試験、が評価されていない
む資格民間ニヨル村八分ではないか、む資格議員がグルになってる
8割合格といってロースクール入学させ、2年300万払わせて、
大量の受験資格喪失者をだし、35歳以上は企業法務は面接もしない
状態を放置して、ゴルフだ買い物だという霞ヶ関官僚、総理ら議員は
どういう神経してるのか、
665 :
氏名黙秘:2013/04/04(木) 01:28:21.53 ID:???
現実から目を背けている政治家や司法改革の会議に参加している人たちに言いたい!
あなたたちは一体何をしているのですか?
666 :
氏名黙秘:2013/04/04(木) 08:01:55.67 ID:???
検証もなしに学者の「理念」とやらの
ために血税を浪費されている
おとぎ話や信仰は税金でなく自腹でやってくれ
667 :
氏名黙秘:2013/04/06(土) 18:03:38.89 ID:pnfkykJ/
キー局の一大勢力…“青学出身の女子アナ”急増の理由
女性自身 4月4日(木)7時0分配信
いま、青山学院大学出身の女子アナウンサーが増えている。民放キー局の女子アナの出身大学をみていくと、
00年以降では、慶應義塾大学(24人)に次いで2番目に多い12人を青学が輩出している。
三井物産が 偽名中だし放置強姦パーティするのにお洋服狂いの青山無能学院
をつかってるからだけだろ
ソウルの自殺率、ニューヨークの5倍
昨年8月、4000人余りが住むソウル市麻浦区(マポク)のある永久賃貸アパート団地で
90代の老人が自ら命を絶った。ここでは4日前にも90代の老人が13階の自分の部屋から
飛び降り死亡するなど100日間で6人が自殺した。 (中央日報日本語版)【記事詳細】
ソウル。
高齢者自殺が急増する韓国=65歳以上の45%が貧困という現実―米誌
2013年3月25日、米誌タイムは韓国の高齢者の貧困と絶望、自殺率の高さについて取り上げた。
28日、新華網が伝えた。2000年から2010年の10年間に韓国の自殺率は倍増した。高齢者に限れば
全体平均よりもさらに倍増している。 (Record China)【記事詳細】
668 :
氏名黙秘:2013/04/06(土) 19:47:49.82 ID:???
これが闘争であると強弁していたこともあったが、
今は単なる暇つぶしであったことを認めよう。
そして、暇つぶしだけが人生。
クラナドなど人生ではない。
つらいだけ、苦しいだけ、かなしいだけであろう。
こういう書き込みしかできないし、するつもりもないということから
精神がそれほど健全でないことが分かるかもしれない。
健全な精神は健全な書き込みに宿るのである。
669 :
氏名黙秘:2013/04/15(月) 06:59:05.66 ID:BBzNt5K/
前提として、この会議の時点でロースクールの入学者が2800人を下回ることが判明していたことが重要です。
鎌田委員が2800人ほどの見込みと発言しています(実際はそれを大幅に下回るでしょう)。
正式な入学者数が報道された後で、「入学者が3000人を下回ったので、3000人目標は撤廃します。」
とするわけにはいきません。そこで「3000人目標をどうするか」という議題が急きょ話し合われましたのです。
つまり、出来レースとして、入学者が3000人以下になったという理由ではなく、
十分な潜在的需要の発掘が出来ていないなどと弁護士会などに責任転嫁して「仕方なく3000人を撤廃します」という結論を出すべく、
議題が用意されています。
しかし、頭の回らない頑迷な委員が少なくなかったために、出来レースにあるまじき不測の事態が生じてしまったのです。
その結果、なんと座長が私案として3000人目標の撤廃をわざわざマスコミに発表するという異例の事態になっています。
会議体として結論を出すべきところを、座長が勝手に私案を発表して、それをマスコミが即時に報道するという常識外の流れは、
官僚が予定稿を御用マスコミにリークして報道させたからでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/b03acbcf131a47d665e0c804b95a786b#comment-list
670 :
氏名黙秘:2013/04/15(月) 12:22:04.33 ID:9xnIpRb6
米国のロースクールの日本校とかできれば、流行ると思う。
内容も充実しているし。
日本にいながら、NY州とかカリフォルニア州とかの弁護士資格を取るなら、魅力あるよね。
671 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 15:47:34.31 ID:yooZ1cgL
未修で2年次進級前に短答試験合格を要件とすることが導入されるみたい
www.moj.go.jp/content/000105095.pdf
672 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 17:54:53.22 ID:???
法科大学院入試は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBA、CPAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITスタンフォード大学院に進学します。
これが世界のグローバルエリートの現実です。
673 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 02:53:05.85 ID:leRMhRih
法科大学院は『お子ちゃまの試験』ですl。米国ローの大人の試験とは違います。
米国ではエリートのほとんどが欧米大学院を目指しますが、
日本では、エリートは学部卒で即一流企業に就職します。
674 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 05:50:55.95 ID:???
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITスタンフォード大学院に進学します。
これが世界のグローバルエリートの現実です。
675 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 11:45:23.55 ID:leRMhRih
MIT? Massachusetts Institute of Taiwanとか言われるほど、台湾人ばっかりだけど。
676 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 14:19:36.11 ID:???
だったら東京工大もMassachusetts Institute of Tokyo だろw
ばかかw
677 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 02:21:18.80 ID:dU1SYfaS
「司法」 ってのは スポーツで言えば、 審判(ジャッジ、レフェリー、アンパイア)の事だよ
対して、選手の立場が「行政」
審判が 選手より目立ったり、年俸貰ったら変だろ?
678 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 00:55:18.02 ID:hVbX5gE0
>>676 司法試験によく出る問題、「反論になっているものには1、なっていないものには2」
676ってまてく675の反論になっていなんですけど。
元文 674 「MITマンセー」
反論 675 「MITは台湾人の留学生の溜り場で大したことない」
?? 676 「東工大もMITと揶揄されている」 So What?
679 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 10:28:43.41 ID:???
東工大はTITだろバーカw
680 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 22:28:16.09 ID:???
>>676 それだと東京マサチューセッツ大学なんだが
681 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 22:32:12.12 ID:???
議論がアホ過ぎてみてられない。
682 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 22:36:49.86 ID:???
法科大学院入試は『予備試験に受からなかった人のための試験』です。全国的競走の学部入試とは違います。
"米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBA、CPAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITスタンフォード大学院に進学します。"
などとたわごとをほざくアホもいますが、LLM・MBAとCPAは大学院ではなく単なる学位と資格名です、これをコピペしまくってる奴のお里が知れます
ちなみにアメリカの大学院進学率は10%程度ですし、最近ではMBAの価値も暴落しています
法科大学院卒が評価されないのが世界のグローバルエリートの現実です。
683 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 07:34:53.63 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
684 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 07:05:07.58 ID:4NS1ewE5
純と愛 弁護士 脳腫瘍不人気って無資格 民間サラリーマンが手に負えない 震災みたいな
手に負えない 話題で 頭は列してるんじゃないの?
慶應卒 冷静 しんし 海江田さんいいね
海江田氏 区割り法案採決で与党批判
4月20日 19時5分民主党の海江田代表は、福岡市で記者団に対し、
衆議院の小選挙区の区割りを見直す法案が、民主党などが欠席するなか、
衆議院の特別委員会で採決されたことについて、「議員定数の削減もセットで審議すべきであり、
国民に対する裏切りだ」と述べ、与党側の対応を批判しました。
衆議院の小選挙区の区割りを「0増5減」の法律に基づいて見直す法案は、
19日、衆議院の特別委員会で、民主党、日本維新の会、生活の党が欠席するなかで採決が行われ、
自民・公明両党の賛成多数で可決されました。
これについて、民主党の海江田代表は記者団に対し、「野党が足並みをそろえて、
『もう少し時間をかけて議論すべきだ』と主張したのに、自民党が強行してきたことに憤りを感じる。
安倍総理大臣は、去年の党首討論で、『0増5減』だけを約束したかのような言い回しをしているが、
全く事実と違う。議員定数の削減とセットで審議すべきであり、国民に対する裏切りだ」と述べ、
与党側の対応を批判しました。
685 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 09:15:57.53 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITスタンフォード大学院に進学します。
これが世界のグローバルエリートの現実です。
686 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 13:43:19.58 ID:CEMWFQzJ
学費が高すぎる
687 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 14:21:49.74 ID:???
貧乏人は来るなというメッセージを早く悟るべし
688 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 15:07:45.90 ID:???
金さえ持ってりゃ馬鹿でも大歓迎というメッセージだろう
689 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 15:40:10.38 ID:???
入学さえしてくれりゃどんな馬鹿でも結構
補助金のためなら補欠繰上げ合格大上等
はあ? 授業の内容ぉ? 前期修習の代替ぃ? 修了後ぉ? 法曹の質の維持ぃ?
ンナモンシラネ( ゚д゚)、ペッ
690 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:24:18.62 ID:???
エリート集団 予備試験 五大官庁 大手大企業
落ちこぼれモラトリアム集団 会計大学院 司法大学院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school )
691 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 03:10:01.48 ID:???
日本の法科大学院受験は難関から泡沫大学院を含めすべて『モラトリアムの試験』です。人生を賭けた真剣勝負の学部入試とは違います。
米国では一部のエリートで大学院まで進みマスター修士号を取るものもいますが日本では事情が異なります。
米国ではLLMロースクール(法科大学院)やMBAが前提とされる場合がありますが全てではありません。
アメリカを代表する起業家ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも大学すら卒業していません。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内にMIT等の大学院に進む理系専攻者もいますが
しかし大学の最優秀層は進学もせずその頭脳を生かして起業をするのが一般的です。
日本の法科大学院に進学してはグローバルエリートにはなれません。
これが世界のグローバルエリートの現実です。
692 :
名無し:2013/04/25(木) 23:32:09.62 ID:PO7U3kAM
693 :
氏名黙秘:2013/05/02(木) 18:33:50.66 ID:MemX9tWf
迷彩服きて戦車あべ ミサイルの数が足りないな発言で 失笑嘲笑
あべのみくすは 手取り賃上げ数値の公表の時期 のみが ポイント
ロシアは メドベに電話すると話がかわる
694 :
氏名黙秘:2013/05/02(木) 21:45:42.97 ID:???
日東駒専レベルの学部を出たけど
授業がつまらないことで有名だった商法の若い先生が
早稲田に移って、3年したら教授になったw
前にこのスレでも言ったけど、基本書を読み上げていって
途中、説明に困ると「来週までの宿題にさせて下さい」と言う先生。
商法の先生よりずっと評判の良かった民法の先生(同じく早稲田卒)は
未だに日東駒専レベルに残っている。
商法の教員ポストは人手不足なの?
695 :
名無し:2013/05/03(金) 06:55:39.09 ID:uaJHBmSB
696 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 14:56:07.51 ID:nLrKzvMo
弁護士(紛争屋)が 食えない
↓
紛争が減って 皆が平和に暮らしているという事
↓
良い世の中!
697 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 15:57:38.34 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。
698 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 04:33:51.73 ID:???
紛争が減って 皆が平和に暮らしている良い世の中
↓
大学利権確保のため馬鹿が調査もせず「需要がある!」とか言い張ってって弁護士(紛争屋)を無理矢理増やし、
馬鹿高い授業料で馬鹿な学者が馬鹿な授業しかできない法科大学院制度新設
↓
合格者の質低下
志望者激減
問題噴出
↓
馬鹿1「僕、書斎での学究生活に戻ったからもう知らない」
馬鹿2「僕大手事務所の天下りできたし、日弁連○務研究財団の理事になれたし、あと知らない
あ、そうそう、みんな○弁連法務研究財団の会員になるよね当然」
馬鹿3「三振者は引く手あまた」
馬鹿4「超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。」
699 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 16:52:16.00 ID:???
法務省にパブコメ出さないの?
700 :
氏名黙秘:2013/05/12(日) 08:31:21.14 ID:???
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
701 :
氏名黙秘:2013/06/08(土) 18:23:00.50 ID:???
702 :
氏名黙秘:2013/06/08(土) 18:37:45.55 ID:???
予期より期待の方が良いんじゃないかと思ったが、狂気だとすると予期の方が合ってるか
703 :
氏名黙秘:2013/06/08(土) 19:44:45.49 ID:/UwHAGFE
受験回数制限っていわゆるパターナリスティックな制約だけど、
そもそも判断能力のある成年者に対して認められるのですか?
未成年者に対してすら、必要最小限でないといけないのに、
ある職業への参入そのものの制限だから、職業の自由の根幹を侵害していると思うのですが。
私は、三振しても合格しても、訴訟を起こそうと思っている。
704 :
氏名黙秘:2013/06/09(日) 16:22:32.50 ID:???
>>701 ロー関係者はそんな生易しいバカじゃないぞ!
2000人を繰り返すたびに状況が悪化し続けている。
705 :
氏名黙秘:2013/06/10(月) 00:30:19.92 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
706 :
氏名黙秘:2013/06/10(月) 01:45:11.07 ID:LvYcGzcR
707 :
氏名黙秘:2013/06/13(木) 04:09:12.77 ID:???
エリート集団 予備試験 上場大企業 中央官庁
落ちこぼれモラトリアム ワープア工場 法科大学院(Graduate school) 会計大学院 会計検査院 大審院
最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
708 :
氏名黙秘:2013/06/21(金) 20:59:58.75 ID:???
法科大学院、会計大学院、教職員大学院・・・・・
官僚が天下りのためだけに作った制度
709 :
氏名黙秘:2013/06/23(日) 16:54:13.07 ID:???
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です
710 :
氏名黙秘:2013/06/25(火) 03:04:15.77 ID:???
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です
つまり日本の法科大学院に進学してはグローバルスーパーエリートになれません。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です
711 :
氏名黙秘:2013/06/25(火) 16:02:57.68 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
712 :
氏名黙秘:2013/06/26(水) 08:43:57.07 ID:R6MGGOBM
文部科学省の削減圧力の本当の狙いは,上位ローだけ残して,「ね,みんな合格率高いでしょう?法科大学院制度は機能していますよ」と言い出すことにあるとみるべきだ。
この点を見落としてはならないと思う。
何となく,募集停止のローが出てきたり,閉校圧力をかけているニュースを見ていると,「法科大学院制度は瓦解してきている」と見る向きが多いのでは,と思います。
が,彼らの狙いは数を減らして,「精鋭部隊」だけを残し,自分達の政策ミスを帳消しにしようとしている点にあると思う。 これはかなり上手いやり口だ。
論文試験の科目数削減は反対。恐らく選択科目のことだと思うが,これを削るのは理念に反するような気がする。
なら,ローで履修を強制されている,かなりどうでも良い「周辺科目・教養科目」の強制履修を無くすべきだろう。
あれほど理念倒れのものもない。
短答式試験も,減らすのは反対である。減らすとどうなるかというと,競争が激化するし,旧司法試験末期のような「変な問題」に先祖がえりする危険がある。
もし減らすならば,憲法・民法・刑法を「やらずに」,他の4法のみの実施にすべきかと思う。
手続法はやはり外すべきではないように思うし,短答向きだと思う。
もしくは,実施時期をずらせないか。例えば,ロー在学中に統一試験という形で前倒しで実施し,基準点をクリアーしたものだけが,論文本試験受験ができる,という形にすべきではなかろうか。
論文と同時期にやる,という点が一番の問題だと思うからである。(吉野講師のBLOGより)
713 :
氏名黙秘:2013/06/26(水) 18:27:42.06 ID:???
三振制だけは廃止すればいい。
714 :
氏名黙秘:2013/06/30(日) 23:17:01.05 ID:aFIn1zhM
とにかく、文科省は、
ロー卒業生・全範囲に「茶碗でお食事券を渡して、大学で寝泊りさせろ。」
715 :
氏名黙秘:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
2000人を無理して続けたせいで、ロー制度は完全に崩壊した
この事実を早く認めろよ
716 :
氏名黙秘:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
717 :
氏名黙秘:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>704 合格者を少しずつでも減らしていれば、
「今後も合格者が減り続けて将来は正常に戻る」
と勘違いした学生をローに呼び込めたのに。
それさえもしないレベルの連中が権力を持っているんだよなあ。
制度を続けるつもりはなく、チキンレースを続けているだけ。
718 :
氏名黙秘:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
今年あたりから政治介入しないと本当にヤバい。
例年から合格者500人にするべき。
優秀層が法曹を目指さなくなった。
719 :
氏名黙秘:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
は?
720 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 00:35:24.11 ID:qDlOyYmS
予備試験を本流にして、ロー卒を科目免除か、択一免除か、論文免除にする制度設計が
ソフトランディングだろう
721 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 00:44:41.04 ID:MY7I0bxP
学費が高過ぎる
722 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 02:10:44.62 ID:???
追い込まれて頭がおかしくなった連中が、やりたい放題。
2000人を続ければ余剰弁護士が増えて自分のクビを絞めるだけなのに。
これで来年はもっと志願者が減る。
723 :
氏名黙秘:2013/10/28(月) 11:14:53.40 ID:???
724 :
氏名黙秘:2013/10/28(月) 19:58:54.24 ID:???
6年くらい前から合格者を減らし続けて、今年1200人位だったら、
合格率が低くても、ロー志願者はそれなりに引き止められたのになあ。
今はもう手遅れだが。
725 :
氏名黙秘:2013/10/30(水) 23:41:46.21 ID:???
>>723 、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
726 :
氏名黙秘:2013/10/31(木) 12:54:12.88 ID:???
今週に入って、トラブルに巻き込まれている。それに
かかりきりである。数学読本6はまだ、冒頭の章さえ
読み終えていない。次は、ラング「解析入門」でも読もうかと思っているが。
厳密性は低いらしいが、文系にはちょうどよかろう。
727 :
氏名黙秘:2013/11/01(金) 01:56:42.91 ID:???
728 :
氏名黙秘:2013/11/01(金) 09:41:28.63 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(邪道)
729 :
氏名黙秘:2013/11/01(金) 12:18:58.13 ID:???
きょうは、某役所に行ってきましたが、
小言のようなことは言われず、
お金の話になりました…。
まあ、もらい得と言えばもらい得、
なんだかなあと言えばなんだかなあ、
という話です。法律の解釈については
いまひとつはっきりしません。
この件について最初から最後までそうです。
ただ、役場の(ごみ)役人が相当おかしなことを
いっていたことだけはたしかで、あいつさえ
もう少しまともな対応なら、ここまで
心労はなかったでしょう。ひと山越えた感じですが、
損も大きく、予期していない損であるだけに、
なんだかなあ、という気分も残ります。
730 :
氏名黙秘:2013/11/01(金) 23:46:52.36 ID:???
731 :
氏名黙秘:2013/12/08(日) 03:50:06.10 ID:???
>>724 会計士試験は着実に合格者を減らして、受験者層を維持しようと
しているのにな。
優秀層がいなくなって、Fランをポン引きしてるローとは大違い
732 :
氏名黙秘:2013/12/08(日) 05:53:22.82 ID:???
>>731 その通りだが
会計士も時すでに遅しで
受験者層、合格者層のレベル低下は止まらないんだけどね
弁護士よりマシだけど会計士も食えない仕事になったから
733 :
氏名黙秘:2013/12/08(日) 11:52:00.20 ID:???
会計士は2年前の合格者が1500人でそれでも就職できたのは
800〜1000人位だろ。
734 :
氏名黙秘:2013/12/08(日) 14:05:06.18 ID:???
>>733 監査法人はこの先TPPショックをもろに食らうからな
会計士の先行きは暗い
国内税法中心の今でも大半が食えない税理士の方がまだましなのかもね
735 :
氏名黙秘:2013/12/08(日) 14:44:57.50 ID:???
会計大学院は20校位しかないし、有力大学でも作っていないところが
多いから、潰しやすいんだろうな。
736 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 19:32:34.86 ID:???
>>735 設立当初から会計大学院は人気がない
試験の一部免除くらいしかメリットがないし
最初から人気がないから潰すも潰すまいも世間の関心自体がない
737 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 20:12:50.98 ID:???
>>736 会計士試験は在学中に合格する人が司法試験より多かったし、
会計大学院なんて制度は世界的にも一般的じゃないから、
受験資格に大学院卒業を強制できなかったんだろうな。
738 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 00:54:57.35 ID:???
>>737 そうかもね
つうか会計士はビジネス直結業種だから
受験資格に大学院卒業を強制なんて経済合理性を考えれば
うまくいかないと見通す賢者がいたんだろ
司法試験と違って合格者が増やしすぎたらすぐ大幅削減するし
739 :
氏名黙秘:2013/12/19(木) 02:34:06.75 ID:???
ローの場合には修習生の給費の予算(80〜100億)を補助金に移すだけで
利権を拡大できた。
会計士は2次に合格したら監査法人に勤めながら講習所に通って3次試験。
なので、補助金は全額を新たな予算として捻出する必要があった。
740 :
氏名黙秘:2013/12/19(木) 22:23:46.35 ID:tF0zKXlp
学費が高過ぎる
741 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 10:39:01.48 ID:???
会計士はアメリカでの地位は低い。 会計士はプロフェッショナルスクール大学院を出てなくてもなることができる。
(弁護士もカリフォルニア州で一部の例外があるが、あくまでも例外)
日本でも、東大一橋京大の商学部で会計士を目指してる奴は法学部で弁護士を
目指してる奴に比べれば少数派だが、アメリカのハーバードをはじめとする一流ビジネススクール大学院出身で会計士になるのは
はっきりいって負け組。なぜなら学部卒で会計士になれるのに、どうして大学院でMBA取ってまで会計士になるのって感じ。
一流MBA>会計士
742 :
氏名黙秘:2014/01/18(土) 21:07:11.94 ID:???
国税庁による弁護士の所得統計
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年
母体 23470人 25533人 26485人 27094人 28116人
業界総所得 3299億円 3030億円 2847億円 2698億円 2699億円
70万円以下 2661人 4920人 5818人 5714人 5508人
100万円以下 218人 269人 268人 295人 365人
150万円以下 490人 366人 465人 424人 585人
200万円以下 544人 365人 459人 502人 594人
250万円以下 609人 535人 482人 544人 651人
300万円以下 581人 619人 470人 608人 708人
400万円以下 1206人 1054人 1093人 1534人 1619人
500万円以下 1254人 1182人 1447人 1596人 1860人
合計 7563人 9310人 10502人 11217人 11890人
32.2% 36.5% 39.6% 41.4% 42.2%
743 :
氏名黙秘:2014/01/18(土) 21:11:14.83 ID:???
意見出しても何も変わらん。
利権構造である公務員制度を完全に変えないと。
744 :
氏名黙秘:2014/01/18(土) 21:40:26.28 ID:U5eOTkCh
とりあえず、何を比較の基準とするか議論が尽くされていない中、
職業や学歴を不等号で表してる時点で、法律家の素養なし。
745 :
氏名黙秘:2014/01/20(月) 20:50:54.51 ID:???
「法曹有資格者」の制度はエグイな。
企業・行政内弁護士は「法曹有資格者」という名称になって、弁護士会に加入しなくても
法廷に出ることができる。
746 :
氏名黙秘:2014/01/22(水) 01:15:09.97 ID:???
>>744 法律の論証ほど基準も根拠もない不等号を用いてるものはないと思うが?
比較衡量とか全部妄想だしな
747 :
氏名黙秘:2014/01/22(水) 13:04:01.63 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
748 :
氏名黙秘:2014/01/25(土) 22:57:15.90 ID:???
国税庁による弁護士の所得統計
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年
確定申告者数 27039人 31687人 33670人 34932人 35902人
所得額ある者 23470人 25533人 26485人 27094人 28116人
業界総所得 3299億円 3030億円 2847億円 2698億円 2699億円
損失額ある者 3569人 6154人 7185人 7838人 7786人
70万円以下 2661人 4920人 5818人 5714人 5508人
100万円以下 218人 269人 268人 295人 365人
150万円以下 490人 366人 465人 424人 585人
200万円以下 544人 365人 459人 502人 594人
250万円以下 609人 535人 482人 544人 651人
300万円以下 581人 619人 470人 608人 708人
400万円以下 1206人 1054人 1093人 1534人 1619人
500万円以下 1254人 1182人 1447人 1596人 1860人
合計 11132人 15464人 17687人 19055人 19676人
41.1% 48.8% 52.5% 54.5% 54.8%
749 :
氏名黙秘:2014/02/03(月) 18:27:35.06 ID:???
現在まで 5713→5397→4844→4122→3620→3150→2698
毎年500人くらいのペースで入学者が減り続け、底が見えない。
750 :
氏名黙秘:2014/02/04(火) 22:05:48.05 ID:???
>>749 どこかで下げ止まるというのがロー関係者の見方だが、逆だな。
今は学費無料や嘘の将来展望で、なんとか必死に減少を食い止めている状況なんだよ。
何らかのきっかけで現実が露呈すれば、一気に1000人以下に減る可能性がある。
751 :
氏名黙秘:2014/02/05(水) 10:32:39.06 ID:???
どうしても裁判官、検察官になりたいという層がローに来なくなった。
遅くとも5年後に1000人以下は確実だろう。
752 :
氏名黙秘:2014/02/20(木) 21:45:48.02 ID:???
今年の入学者は2200人くらいか?
来年2000人を切るのは不可避だな。
753 :
氏名黙秘:2014/03/06(木) 00:58:53.74 ID:???
今年の入学者数の発表が遅すぎだな。
発表したら自民党の提言に影響するくらい少ないのか?
まさか2000人を切ったとか?
754 :
氏名黙秘:2014/03/06(木) 07:21:50.34 ID:rp3ypj7M
どうなんだろう
755 :
氏名黙秘:2014/03/06(木) 12:41:20.55 ID:???
2013「私立」学費ランク 改訂版
350万 国立大学・国立大学院
350万 国立大学医学部
平均 760万円 私立大学理工・私立大学院
1800万〜1999万円台
2000万〜2199万円台 慶應義塾 昭和大学 順天堂大学
2200万〜2399万円台 東京慈恵会医科 自治医科大学
2600万〜2799万円台 産業医科大学
2800万〜2999万円台 日本医科 東京医科
3000万〜3199万円台 関西医科 大阪医科 東邦
3200万〜3399万円台 久留米 東京女子医科 日本
3400万〜3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万〜3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 東海 帝京
3800万〜3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科 金沢医科 埼玉医科
4000万〜4199万円台
4200万〜4399万円台
4400万〜4599万円台 川崎医科
4800万〜4999万円台
756 :
氏名黙秘:2014/03/06(木) 20:33:57.05 ID:???
現時点でロー制度はすでに完全に破綻している。
1000人合格にしても、あと20年も弁護士人口が増え続ける。
757 :
氏名黙秘:2014/03/28(金) 21:43:10.36 ID:???
>>753から3週間たってもまだ発表されていない・・・
758 :
氏名黙秘:2014/03/29(土) 12:23:45.86 ID:???
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生
平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中
10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)
詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
759 :
氏名黙秘:2014/04/10(木) 10:17:29.45 ID:???
2年後に合格者を1500人にするなら今年から始めた方が良いだろ。
改革の必要性を認識して、2年遅らせる理由が理解できん。
760 :
氏名黙秘:2014/04/10(木) 11:23:03.07 ID:mGjP9Amj
入学者2000人を遥かに切ったとか?
いくら5回にしても既に遅しかなあ
回数撤廃、ロー卒業に何か資格与えるとか
するぐらいのインパクト強いの出さないとヤバイとか
761 :
氏名黙秘:2014/04/11(金) 02:26:34.08 ID:???
つか、なんでローに行くのをやめた人へのアンケートをしないんだ?
やれば対策の立てようがあるのに。
俺の予想では・・複数回答で
1 目指すだけの価値がない。 98%
2 合格後の状況が良くない。 95%
2 ローと修習で金がかかる。 90%
3 最短でも就職は3年9か月後で長すぎる。 81%
4 他にやりたいことができた 60%
5 合格率が低い 50%
762 :
氏名黙秘:2014/04/11(金) 03:27:28.96 ID:hh4Maic/
学費が高過ぎる
763 :
氏名黙秘:2014/04/11(金) 07:32:32.79 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院
司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(邪道)
764 :
氏名黙秘:2014/04/12(土) 17:10:02.64 ID:???
今年から@適性下位15%以下を入学させない、Aロー入試2倍以上の要件を
廃止して、志願者を全員合格させるのが普通になった。
上智でさえ志願者のほぼ全員が合格。
それでも2000人を切るとか、完全な制度崩壊だな。
765 :
氏名黙秘:2014/04/13(日) 12:24:54.23 ID:???
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな
293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年
平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中
10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)
詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1396504697/
766 :
氏名黙秘:2014/04/13(日) 18:01:14.73 ID:???
>>764 もはや資格を売っているだけだよなあ。
プロセス=資格の販売
767 :
氏名黙秘:2014/04/13(日) 19:40:37.65 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。
アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。
768 :
氏名黙秘:2014/04/15(火) 20:42:30.29 ID:???
>>757 まだ発表されない。
もしかして特定秘密に指定されたのか?
769 :
氏名黙秘:2014/04/23(水) 04:30:04.27 ID:???
>>768 おそらく適性試験の締切のあとだろうね。
いちおう、利害関係がある団体の意向も働くからね。
770 :
氏名黙秘:2014/04/27(日) 23:15:08.92 ID:???
>>768 今年の本試験が終わるまで公表しないんじゃないか。
2000人合格の前提で試験をやってしまって、その後に何食わぬ顔で
人数だけ発表して、選抜過程(どんなバカでも全員合格)は伏せるつもりだろう。
奴らの人格はその程度。
毎年似たようなことを繰り返してきたクズども。
771 :
氏名黙秘:2014/04/28(月) 00:57:34.83 ID:???
ローの連中は、今年も2000人合格で押し通して、来年には法曹有資格者制度を
始めることが決まって、「未就職者=有資格者」で全員が就職を果たしたことにして
その後は永久に2000人を続けるつもりなんだろう。
奴らはすでにまともな判断ができる精神状態じゃないし、そういう願望で動いている
ことは間違いないw
772 :
氏名黙秘:2014/04/30(水) 11:32:50.88 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版
(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものと推測)
昭和43年(1973年)生まれと思われる
19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板を荒らす「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
773 :
氏名黙秘:2014/05/04(日) 18:12:14.47 ID:???
>>764 今年のロー入試の実態は公表できる代物じゃあないんだろうな。
公表したら合格者1000人でも多すぎるとか言われかねない。
774 :
氏名黙秘:2014/05/07(水) 20:42:14.55 ID:???
>>764 競争率2倍を超えたのはわずかで、競争率1倍(全入)が8割とか
公表したらまずいわなww
775 :
氏名黙秘:2014/05/07(水) 22:12:45.97 ID:???
たとえFラン大学にしか入れなかったとしても、在学中に真面目に勉強を続ければ、
余裕で東大などの上位ローに入ることもできる。
んで、司法試験を受けずに上場企業にそのまま就職すれば、本人もローも幸せになれる。
776 :
氏名黙秘:2014/05/08(木) 00:39:16.81 ID:???
ムリ
777 :
氏名黙秘:2014/05/14(水) 03:22:05.84 ID:???
>>774 「補助金基準のさらなる厳格化」とか称して全入OKにしたとか、
文科とローの共犯関係がばらるから、出せないんだろうな。
778 :
氏名黙秘:2014/05/18(日) 13:52:48.95 ID:???
779 :
氏名黙秘:2014/05/18(日) 18:28:01.73 ID:???
>>778 「倍率2倍」・・・それは数字のマジックww
例えば志願者400人、一次試験受験者390人、一次試験合格者388人、
二次試験受験者200人、二次試験合格者194人で倍率2倍となる。
つまり、志願者に対して、早い時期にごく簡単な「一次試験」を受けさる。
というか書類選考を一次試験と言い張る。→当然、ほぼ全員を合格させる。
その後に志願者が別のローに行くなどして、「二次試験」(本試験)の受験者数が激減する。
「一次試験」の受験者を基準に倍率を算定するので、「二次試験」はほぼ全員が合格でもOK。
780 :
氏名黙秘:2014/05/18(日) 19:35:22.02 ID:???
>>779 明治 志願者633 →受験者471 →合格者235
中央 志願者1127 →受験者1122 →合格者777
早稲田 志願者1374 →受験者1374 →合格者687
一橋 志願者356 →受験者264 →合格者92
中央と早稲田はなぜ志願者数と受験者数がほぼ同じなのか?
の答えになりそうだね。
781 :
氏名黙秘:2014/05/18(日) 19:57:53.64 ID:???
782 :
氏名黙秘:2014/05/18(日) 21:54:52.99 ID:???
783 :
氏名黙秘:2014/05/19(月) 12:40:25.88 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
784 :
氏名黙秘:2014/05/20(火) 01:38:56.30 ID:???
>>779 来年は早慶中上でさえもFラン総取りでロンダ天国だろうな。
募集要項に「ロンダ目的大歓迎!!」と書いとくべきww
785 :
氏名黙秘:2014/05/24(土) 00:35:25.56 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版
(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)
昭和48年(1973年)生まれと推測
家庭:分家 母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)
19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
786 :
氏名黙秘:2014/05/26(月) 20:57:48.51 ID:???
>>779 早稲田、慶応、中央、上智でも受験者全員合格が基本。
合格率は一次試験で操作してごまかしているだけ。
787 :
氏名黙秘:2014/06/04(水) 12:00:14.76 ID:???
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
788 :
氏名黙秘:2014/06/17(火) 10:45:58.64 ID:???
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
予備試験合格者 ロー生
在学中に合格して企業に就職。 在学中に予備に落ち続け惰性でローに入る。
出張扱いで給料をもらって修習。 ローでも予備に落ち続け「腕試し」と自分を慰める。
企業に戻って昇進を果たす。 司法試験に合格して、格安給料で就職。
「法曹資格なんて飾りですよ」 「人生は金じゃない!やりがいだ!」
789 :
氏名黙秘:2014/06/17(火) 22:01:13.89 ID:???
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
790 :
氏名黙秘:2014/06/21(土) 21:41:16.72 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 三訂版
(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)
2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測
実家: 奈良県内の村落部に立地、山林等の不動産を所有する資産家の分家
家族: 母親(英語教師)、妹、父親については言及なし
19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる共学校)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(既習・未習いずれに入学したか不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
791 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 18:14:37.10 ID:kObOQo9m
age
792 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 18:15:11.97 ID:???
792
793 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 18:15:52.26 ID:???
792
794 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 18:16:34.21 ID:???
792
795 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 18:17:31.72 ID:???
792
796 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 18:18:20.12 ID:???
792
797 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 18:18:55.71 ID:???
792
798 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 18:19:32.91 ID:???
792
799 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 18:22:37.20 ID:???
792
800 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 18:24:39.90 ID:???
792
801 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 21:25:33.55 ID:???
801
802 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 21:26:03.68 ID:???
801
803 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 21:26:28.10 ID:???
801
804 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 21:27:20.82 ID:???
801
805 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 21:28:12.34 ID:???
801
806 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 21:28:40.55 ID:???
801
807 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 21:29:17.62 ID:???
801
808 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 21:39:56.20 ID:???
808
809 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 22:19:35.62 ID:???
809
810 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 22:44:08.15 ID:???
809
811 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 22:45:17.68 ID:???
809
812 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 22:45:49.69 ID:???
809
813 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 22:46:24.49 ID:???
813
814 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 22:47:14.94 ID:???
813
815 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 22:48:02.22 ID:???
815
816 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 22:48:41.83 ID:???
815
817 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 23:31:18.94 ID:???
817
818 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 23:31:59.24 ID:???
817
819 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 23:32:33.29 ID:???
819
820 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 23:33:56.06 ID:???
820
821 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 23:34:35.35 ID:???
820
822 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 23:35:14.19 ID:???
820
823 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 23:35:54.92 ID:???
823
824 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 23:36:47.82 ID:???
823
825 :
氏名黙秘:2014/07/02(水) 23:37:35.00 ID:???
825
826 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 15:01:41.53 ID:???
827 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 15:02:17.14 ID:???
827
828 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 15:02:43.39 ID:???
828
829 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 15:03:37.97 ID:???
829
830 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 15:04:08.56 ID:???
830
831 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 15:04:45.66 ID:???
831
832 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 15:38:43.38 ID:???
832
833 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 15:39:12.95 ID:???
832
834 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 15:39:46.70 ID:???
832
835 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 16:30:09.66 ID:???
835
836 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 16:30:50.79 ID:???
835
837 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 16:31:28.84 ID:???
835
838 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 16:32:31.12 ID:???
838
839 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 16:33:14.78 ID:???
838
840 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 16:34:08.32 ID:???
838
841 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 16:34:43.96 ID:???
838
842 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 16:59:17.17 ID:???
842
843 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 16:59:44.81 ID:???
842
844 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 18:11:47.49 ID:???
844
845 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 18:12:33.94 ID:???
844
846 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 18:13:05.96 ID:???
844
847 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 18:13:46.61 ID:???
844
848 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 18:14:23.02 ID:???
844
849 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 18:57:57.85 ID:???
849
850 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 18:58:44.39 ID:???
849
851 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 18:59:27.61 ID:???
849
852 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 19:45:42.49 ID:???
852
853 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 19:46:30.02 ID:???
852
854 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 19:47:13.69 ID:???
852
855 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 19:47:41.41 ID:???
852
856 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 19:48:16.65 ID:???
852
857 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 19:48:48.36 ID:???
852
858 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 19:49:48.28 ID:???
852
859 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 19:50:17.44 ID:???
852
860 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 20:33:03.35 ID:???
860
861 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 20:33:31.47 ID:???
860
862 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 20:34:14.66 ID:???
860
863 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 20:34:56.04 ID:???
860
864 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 20:35:52.95 ID:???
860
865 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 20:36:50.66 ID:???
860
866 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 20:38:00.04 ID:???
866
867 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 20:38:40.70 ID:???
866
868 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 20:39:13.50 ID:???
868
869 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 21:05:08.72 ID:???
869
870 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 21:05:34.61 ID:???
869
871 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 21:06:24.02 ID:???
869
872 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 21:06:54.62 ID:???
869
873 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 21:07:35.97 ID:???
869
874 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 21:08:06.69 ID:???
874
875 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 21:09:01.09 ID:???
874
876 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 21:09:53.72 ID:???
876
877 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 21:10:35.04 ID:???
876
878 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 21:11:40.45 ID:???
876
879 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 23:43:58.18 ID:???
879
880 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 23:44:24.46 ID:???
879
881 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 23:44:56.12 ID:???
879
882 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 23:45:58.49 ID:???
879
883 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 23:46:42.95 ID:???
879
884 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 23:48:08.22 ID:???
884
885 :
氏名黙秘:2014/07/03(木) 23:48:39.05 ID:???
884
886 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 00:13:41.53 ID:???
886
887 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 00:15:35.65 ID:???
886
888 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 00:16:30.40 ID:???
886
889 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 00:17:00.28 ID:???
886
890 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 00:17:51.04 ID:???
886
891 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 00:19:03.66 ID:???
886
892 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 00:19:43.68 ID:???
892
893 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 01:01:07.46 ID:???
893
894 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 01:01:36.90 ID:???
893
895 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 01:02:15.29 ID:???
893
896 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 01:03:11.70 ID:???
893
897 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 01:03:41.59 ID:???
893
898 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 01:04:15.59 ID:???
893
899 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 01:04:41.06 ID:???
893
900 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 01:08:08.97 ID:???
900
901 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 01:08:45.58 ID:???
900
902 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 02:00:50.41 ID:???
902
903 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 02:01:20.90 ID:???
902
904 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 02:02:02.22 ID:???
902
905 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 02:02:37.14 ID:???
902
906 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 02:03:16.83 ID:???
906
907 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 02:03:50.70 ID:???
906
908 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 02:04:43.69 ID:???
906
909 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 02:32:29.24 ID:???
909
910 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 02:34:10.61 ID:???
909
911 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 04:35:10.26 ID:???
911
912 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 04:36:02.09 ID:???
911
913 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 04:36:28.85 ID:???
911
914 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 04:37:39.99 ID:???
911
915 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 04:38:28.96 ID:???
911
916 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 05:54:16.45 ID:???
916
917 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 05:54:49.14 ID:???
916
918 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 05:55:56.68 ID:???
916
919 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 05:57:06.34 ID:???
919
920 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 05:57:41.10 ID:???
920
921 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 05:58:13.81 ID:???
921
922 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 05:59:24.42 ID:???
922
923 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 06:30:01.24 ID:???
923
924 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 06:38:54.99 ID:???
923
925 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 06:41:27.47 ID:???
923
926 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 06:43:11.72 ID:???
923
927 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 06:43:53.02 ID:???
927
928 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 06:44:24.65 ID:???
927
929 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 06:45:22.83 ID:???
927
930 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 12:28:21.07 ID:???
930
931 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 12:29:03.37 ID:???
930
932 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 12:29:56.13 ID:???
930
933 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 12:30:47.94 ID:???
930
934 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 12:32:00.81 ID:???
930
935 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 12:32:58.97 ID:???
930
936 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 12:34:36.97 ID:???
930
937 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 12:35:06.52 ID:???
930
938 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 12:36:28.95 ID:???
938
939 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 12:37:51.26 ID:???
939
940 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 14:16:53.45 ID:???
940
941 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 14:17:27.10 ID:???
940
942 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 14:18:09.76 ID:???
940
943 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 14:18:49.83 ID:???
940
944 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 14:19:40.64 ID:???
944
945 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 14:20:37.09 ID:???
944
946 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 14:21:43.30 ID:???
946
947 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 15:05:59.28 ID:???
947
948 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 15:06:25.90 ID:???
947
949 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 15:07:00.16 ID:???
949
950 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 15:08:19.98 ID:???
949
951 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 15:09:04.63 ID:???
949
952 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 15:09:40.59 ID:???
949
953 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 15:10:21.58 ID:???
953
954 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 16:12:49.74 ID:5CaZhedf
954
955 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 16:13:31.13 ID:???
955
956 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 16:14:30.66 ID:???
955
957 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 16:15:19.01 ID:???
955
958 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 16:15:52.83 ID:???
958
959 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 16:16:48.24 ID:???
958
960 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 16:17:21.41 ID:???
958
961 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 17:01:05.22 ID:???
961
962 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 17:01:31.76 ID:???
961
963 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 17:02:16.57 ID:???
961
964 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 17:02:55.27 ID:???
961
965 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 17:03:33.20 ID:???
961
966 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 17:04:30.55 ID:???
961
967 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 17:05:31.64 ID:???
961
968 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 17:17:29.72 ID:???
968
969 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 18:17:22.96 ID:???
969
970 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 18:17:56.55 ID:???
969
971 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 18:18:24.71 ID:???
969
972 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 18:18:51.58 ID:???
969
973 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 18:19:22.15 ID:???
969
974 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 18:20:56.35 ID:???
974
975 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 18:21:54.39 ID:???
975
976 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 18:32:46.36 ID:???
976
977 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 18:33:28.51 ID:???
976
978 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 19:29:11.03 ID:???
978
979 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 19:30:01.90 ID:???
978
980 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 19:30:39.89 ID:???
980
981 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 19:31:29.22 ID:???
980
982 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 19:32:10.34 ID:???
980
983 :
氏名黙秘:2014/07/04(金) 19:32:47.31 ID:???
980
984 :
氏名黙秘:
984