予備試験受験生でも司法試験受験生と名乗っていい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
まあ科目も被ってるし、世間的には似たようなものでそ。
つーことで無問題と考えるが、とりあえず皆仲良くしよう。
2氏名黙秘:2010/12/16(木) 22:00:49 ID:???



ローの一次試験落ちだろおまいらw



3氏名黙秘:2010/12/16(木) 23:11:26 ID:???
まあ頑張れや俺はもう辞めるけど。
最短でも予備合格の翌年にならないと本試受けられないなんてしんどいわ。
4氏名黙秘:2010/12/17(金) 03:23:13 ID:???
異様に難しいと予想される予備試験を何年も掛けて受かるよりも、
借金してでも受かりやすい中下位ローにサッサと入学して、1年でも早く新司法試験に合格するほうが、
結果的には逸失利益を最小に抑えられると考えるほうが合理的だと思うのだが。
5氏名黙秘:2010/12/17(金) 06:28:47 ID:/hbJWWgz
おっしゃる通り
6氏名黙秘:2010/12/17(金) 10:06:55 ID:???
中野栄恵さんはクリスマスあいていません
7氏名黙秘:2010/12/17(金) 11:21:36 ID:???
>>6
クリスマスにスケジュールが空いていないのか
一緒に過ごす相手がいないのか
8氏名黙秘:2010/12/17(金) 21:36:21 ID:+w6tYGZx
司法試験予備試験受験生
9氏名黙秘:2010/12/17(金) 21:54:22 ID:???
はぁ〜〜と
10氏名黙秘:2010/12/17(金) 22:08:21 ID:???
謙虚なスレタイだな。気に入った。
11氏名黙秘:2010/12/17(金) 22:59:54 ID:???
下位ローと併願しれ。
下位ローに給付奨学金付きで入ることができる能力が無いなら、新司はかなり博打の試験になるからやめておいたほうがいいよ。
1年でも早く適当な職につくべき。
下位ローと予備試験受けて給付奨学金無しor予備試験落ちなら撤退がいいと思う。
卒業生の半分以上が無職で苦しんでる現実を忘れないように。
12氏名黙秘:2010/12/18(土) 23:48:30 ID:s9fpFppf
ロー行くべきとかそんな話はどうでもいいんだよ。
要は予備試験受験生でも司法試験受験生を名乗っていいか、それだけの話。
13氏名黙秘:2010/12/19(日) 00:05:20 ID:???
>>12
×
予備試験に合格してはじめて司法試験受験生と言える。
14氏名黙秘:2010/12/19(日) 06:51:56 ID:???
だめ
15氏名黙秘:2010/12/19(日) 07:04:13 ID:???
つれない事言うなよ。似たようなものじゃないかw
16氏名黙秘:2010/12/19(日) 07:38:58 ID:???
口説き文句だな。ちょっと休むだけだから、ちょっと見るだけだから、
ちょっと触るだけだから、ちょっと入れるだけだから。情けないなあ。
17氏名黙秘:2010/12/19(日) 11:10:46 ID:???
大半が現役学生か社会人なんだから、
「司法試験受験生」
なる肩書きにこだわる必要は特になかろう。
18氏名黙秘:2010/12/19(日) 15:52:01 ID:???
>>6
東○ロー?
19氏名黙秘:2010/12/19(日) 18:11:31 ID:???
ニートか否かの重要な議論だな
20氏名黙秘:2010/12/19(日) 21:10:58 ID:???
正式名称知らんのかこの馬鹿>1は

とんだオオバカ野郎やのう
21氏名黙秘:2010/12/22(水) 21:43:02 ID:???
age
22氏名黙秘:2010/12/23(木) 02:21:37 ID:???
頑張れ
23氏名黙秘:2010/12/31(金) 21:51:53 ID:???
がんばろう
24氏名黙秘:2010/12/31(金) 22:47:13 ID:???
カッパハゲ、バイバイ!Wセミナー潰れたり
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1293201525/
25氏名黙秘:2010/12/31(金) 23:50:30 ID:???
これから、年越しソバ食べます!
26氏名黙秘:2011/01/01(土) 22:20:51 ID:???
司法試験予備試験受験生=司法試験受験生
27氏名黙秘:2011/01/01(土) 22:54:38 ID:???
司法試験予備試験受験生=ニート
28氏名黙秘:2011/01/07(金) 14:05:16 ID:/wjGJP1C
予備試験は新司法試験の一部ではない。
かつての医学進学課程が医学部とは全く別の組織であったことを想起してほしい。
従って司法試験受験生を名乗ることは許されない。
29氏名黙秘:2011/01/07(金) 16:02:29 ID:???
エリート集団
超厳格法科大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育
30氏名黙秘:2011/01/08(土) 10:12:35 ID:???
予備試験受験生でも司法試験受験生と名乗っていい?

ダメ!
「司法試験受験生」とはその受験資格がある者をいう。
お前らには司法試験の受験資格はない。
よってお前らは「司法試験受験生」ではない。
以上
31氏名黙秘:2011/01/08(土) 14:22:53 ID:???
ついでに医師国家試験受験生も併称すればいいと思うよ
32氏名黙秘:2011/01/08(土) 19:14:35 ID:???
俺は会社員だから、会社員と名乗るだけのこと。
ロー生なら、大学院生と名乗ればよい。
もちろん、ロー卒業後や予備試験合格後は司法試験受験生の称号が与えられるが
両者ともまったくそのこだわりはないだろう。
こだわってるのは、名乗るべき名称がないニートだけ。
33氏名黙秘:2011/02/04(金) 18:27:56 ID:???
age
34氏名黙秘:2011/02/04(金) 19:00:56 ID:???
27 名前:氏名黙秘 :2011/01/01(土) 22:54:38 ID:???
司法試験予備試験受験生=ニート

正解
35氏名黙秘:2011/02/04(金) 21:16:07 ID:???
ハゲがズラを被ってもハゲなのは変わらないのと同じでFA
36氏名黙秘:2011/02/04(金) 21:49:11 ID:???
>>35
でもズラを被る人間は後を絶たないという現実
特にイケ面なら尚更な
37氏名黙秘:2011/02/18(金) 00:18:48 ID:cdqBixyV
予備試験
受けるだけなら誰でもできる
38氏名黙秘:2011/02/27(日) 16:24:46.22 ID:???
もちろん
39氏名黙秘:2011/03/25(金) 14:17:42.12 ID:???
まで住宅地だったのですか?
40氏名黙秘:2011/04/22(金) 21:43:57.92 ID:???
>>1
自己レスだが許してやろう
41氏名黙秘:2011/04/22(金) 22:45:58.86 ID:tRp9WmfP
ぎりぎりセーフだな
42氏名黙秘:2011/04/23(土) 12:29:05.64 ID:KGJuCk7R
予備試験経由の司法試験合格が一番のエリートだから、O.K.
43氏名黙秘:2011/04/24(日) 22:10:53.57 ID:???
もっとこのスレは重用されて然るべきだ
44氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:40:40.57 ID:???
保守
45氏名黙秘:2011/04/28(木) 16:23:20.60 ID:???
無理。
ニートそのものだから。
46氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:57:47.28 ID:mgFKAp5F
保守
47氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:55:36.75 ID:aYwWdryd
そもそも予備試験ルートのみが真の勝者だべ?
48氏名黙秘:2011/05/12(木) 10:46:31.37 ID:???
それはないな
49氏名黙秘:2011/05/12(木) 11:19:50.68 ID:???
バナナはおやつに含まれますか?って質問みたいだ
50氏名黙秘:2011/05/12(木) 13:08:26.78 ID:???
いいとおもいますよ。予備試験は実質旧司法の一次みたいなものだから。
51氏名黙秘:2011/05/12(木) 17:49:21.69 ID:???
新司法試験予備試験受験生=ニートと決めつけないでほしい
52氏名黙秘:2011/05/12(木) 23:44:08.18 ID:???
予備試験受験生こそ
司法試験受験生。
53氏名黙秘:2011/05/15(日) 02:44:41.70 ID:M2y9/AXf
最終学歴がローだと二流弁護士、そういうことでしょ?
54ニートたけし:2011/05/15(日) 02:57:24.29 ID:???
いいよ
俺が許可する
55氏名黙秘:2011/05/16(月) 15:06:14.81 ID:???
普通、予備試験受験生は宝くじを買いに並んでいる人と同じだね。
つまり、ニートだ。
56氏名黙秘:2011/05/17(火) 11:15:59.38 ID:???
予備試験合格は実質的に新司法合格だから「新司法試験受験生」でよい。
ただ、「司法試験受験生」というのは、暗かった過去の旧司法試験受験生
を指し、いまでは良い意味に用いられない。若者の輝かしい未来への可能性を
指し示す代名詞とはならないことに注意せよ。「司法崩れ」と同意。
57氏名黙秘:2011/05/17(火) 11:29:39.62 ID:???
新しい呼び名
司法1号機受験生:ローがメルトダウンして近づけないので、それを回避する
司法2号機受験生:金をかけないで復旧しようとするが壊れているのは間違いない
司法3号機受験生:3振ロー生。問題がいちばん深刻な受験生。
司法4号機受験生:受験休止中だったが、また戻ってくる専属受験生。
司法5号機受験生:受験休止は同じだが、社会人を続けながらショートカットを
         試みる受験生
58氏名黙秘:2011/05/17(火) 11:35:40.97 ID:???
あ、1号受験生は富裕層子弟の若手ね。2号は貧困層子弟の若手。
4号はベテ、5号はそれなりの歳。
59氏名黙秘:2011/05/17(火) 12:06:39.61 ID:???
>>56
予備試験合格は実質的に新司法合格ってのは、大学3年生4年生限定だな。そいつらは「新司法試験受験生」でよかろう。

ただ予備試験受験者の大多数は、旧ヴェテ、既三振者だから、まず予備試験に合格しない。間違って予備試験に合格しても、それは旧ヴェテやローの間に蓄積された知識量が学部生に勝っただけ。
今までどおり、旧ヴェテや既三振者は司法試験に落ち続ける。つまり、予備試験受験者の大多数は、「司法崩れ」だな。

60氏名黙秘:2011/05/22(日) 10:57:22.04 ID:???
age
61氏名黙秘:2011/05/23(月) 22:14:10.34 ID:???
辰巳の2011問題早わかり講義講義聴け

無料ストだぞ

http://www.tatsumi.co.jp/shin/tokusetu/110518_2011shin_mondaihayawakari/index.html
62氏名黙秘:2011/05/24(火) 11:06:36.43 ID:???
>>61
良い
63氏名黙秘:2011/06/19(日) 22:49:18.12 ID:???
あげ
64氏名黙秘:2011/06/24(金) 10:06:47.27 ID:???
旧専業ベテ上がり予備試験ニート
65氏名黙秘:2011/07/02(土) 00:54:56.88 ID:???
無理だな

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


 
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米


68氏名黙秘:2011/07/10(日) 02:18:36.98 ID:???
>>1
名乗っていいわけないだろ。
そんなの許されたら、大学院生適性試験受験生まで
司法試験受験生を名乗りだす。
69氏名黙秘:2011/07/15(金) 02:12:16.26 ID:???
70氏名黙秘:2011/07/15(金) 03:13:15.51 ID:???
予備試験受験生は
予備校答練の答案を
ロー生様に添削していただくためだけに生まれてきた者である。
71氏名黙秘:2011/07/15(金) 03:53:52.10 ID:W6PE7uS9
ニートじゃん
72氏名黙秘:2011/07/15(金) 06:35:09.49 ID:7SmnxwAr
>>68、71
どれも同じようなものだろ
73氏名黙秘:2011/07/15(金) 08:29:43.08 ID:???
高等ムーミンだろ
74氏名黙秘:2011/07/17(日) 01:20:54.12 ID:???
>>72
予備試験受験生はニートだな
75氏名黙秘:2011/07/17(日) 13:59:18.96 ID:???
きつい
76氏名黙秘:2011/07/30(土) 14:35:19.74 ID:???
w
77氏名黙秘:2011/08/05(金) 16:55:19.98 ID:???
ない。
78氏名黙秘:2011/08/08(月) 21:40:33.27 ID:???
だめ、ぜったい。
79氏名黙秘:2011/08/28(日) 14:33:13.93 ID:???
>>1
名乗っちゃっていいでしょ〜当たり前でしょ〜
80氏名黙秘:2011/09/04(日) 13:59:00.09 ID:???
>>78-79
だめというより論外。専業予備はニートだ。働け。

新司法試験受験生は5年間「受験生」、予備試験専業受験生は「ニート」。
81氏名黙秘:2011/09/04(日) 14:00:11.68 ID:???
>>80
お前は司法撤退者だからニートですらないけどなw
82氏名黙秘:2011/09/12(月) 06:46:18.70 ID:???
>>80
予備校に通っていれば
ニートにはならないよ。

ニートはNot in Education, Employment or Training, だけど、

予備校生は Education されているから。
つまり、予備校にかよっていない、予備試験専業受験生は「ニート」

法律をstudyしててもニートです。
社会生活のTrainingにはなりません。

通学していない&職業訓練を受けている最中ではない無職の人が「ニート」です。
83氏名黙秘:2011/09/12(月) 06:48:16.25 ID:???
>>80
新司法試験受験生のなかで予備校を利用していない人がいたら、そいつは「ニート」
84氏名黙秘:2011/09/28(水) 00:19:37.77 ID:???
みんなニートみたいなもんだ
85氏名黙秘:2011/10/10(月) 07:00:18.28 ID:???
予備試験のレベルは思ってよりずっと低そうだな。
三振の巣窟になるのは確実。
86氏名黙秘:2011/10/10(月) 07:04:07.27 ID:Hwb8f41B
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
87氏名黙秘:2011/10/10(月) 08:48:29.59 ID:MngeavSx
ダメです
88氏名黙秘:2011/10/10(月) 09:31:01.36 ID:359vNLk0


他にすることも無いんだから、毎年受けてればいいだろう。


 
89氏名黙秘
予備の短答合格くらいなら名乗ってもいいんじゃない?