【未知の試験へ】予備試験39本スレ【私達の挑戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
未知の試験へ挑戦し、突破するために、
有益な情報交換を行いましょう。

前スレです。
司法試験予備試験 39 本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284046688/
2氏名黙秘:2010/09/21(火) 20:13:30 ID:???
申し訳ございません。
番号を間違えてしまいました・・・
3氏名黙秘:2010/09/21(火) 20:32:04 ID:wXbxQTXG
スレ立て乙
未知の試験とはまさにその通りだな。
4氏名黙秘:2010/09/21(火) 20:35:24 ID:zqyhgv27
猫の話をしながら腹もみ
5氏名黙秘:2010/09/21(火) 21:13:07 ID:???
来年予備試験受けることにした
6氏名黙秘:2010/09/21(火) 21:14:10 ID:???
ロー生も結構受けるみたい
7氏名黙秘:2010/09/21(火) 21:18:20 ID:???
なんでロー生が受けるんだ?
すみません
しばらく試験から離れていたもんで
実情を知らないもんで
8氏名黙秘:2010/09/21(火) 22:32:48 ID:???
旧司とは違って、ロー生が予備試験を受けてもデメリットは何もないからね‥

もし受かれば、ローに通わなくてすむから、時間的にも金銭的にもメリットはかなり大きい。
9氏名黙秘:2010/09/21(火) 22:36:37 ID:???
最後の口述で逃げればカウントは始まらないしね。
10氏名黙秘:2010/09/21(火) 22:50:18 ID:???
短答の練習に受けるんでしょ
11氏名黙秘:2010/09/21(火) 23:43:38 ID:???
択一はかえって苦手意識が付くこともあるんだがな
12氏名黙秘:2010/09/21(火) 23:58:09 ID:???
優秀なロー生なら、予備試験に合格できるでしょう
13氏名黙秘:2010/09/22(水) 00:28:03 ID:???
>>7
短答はかなりの問題が新試験と共通化されるので新試験の予行練習になる。
論文も考査委員が新司法と兼任なので予備校の答練より高い質の出題と採点が期待できる。
個人的な予想だけど新試験と考査委員が同じなのだから採点基準も新試と予備で全然違う
ということはないと思う。あくまで新司法の予験だから。

俺はロー生じゃないのでよく知らないけど予備校の答練の中には論文はおろか短答ですら
質が相当低いものもあると聞いたことがある。論文も採点基準などは全然当てにならないとか。
14氏名黙秘:2010/09/22(水) 00:42:54 ID:???
未だかつて

司法試験+公認会計士の同年ダブル合格はいない
また、
司法試験+司法書士の同年ダブル合格もいない

しかし、
司法試験+医師国家試験の同年ダブル合格を俺は知ってる

理系が本領発揮したら司法なんて目じゃない

そもそも世の中で一番難しいのは、司法でも医師国試でもなく、お前らも受けた単なる大学入試だから

これに気付けた香具師はまぁまぁイケル香具師だわな
15氏名黙秘:2010/09/22(水) 01:03:10 ID:???
予備試験はロー修了程度の学力を試すものだからな
法務博士なら大抵受かるでしょ
16氏名黙秘:2010/09/22(水) 01:13:09 ID:???
予備試験は単なる資格試験じゃなくて過酷な競争試験だから、能力があっても、ほとんど受からないよ
17氏名黙秘:2010/09/22(水) 01:31:04 ID:???
>>16
それなら何故こんなスレ見てるの?
18氏名黙秘:2010/09/22(水) 07:49:43 ID:???
自分で考えろ!
19氏名黙秘:2010/09/22(水) 11:36:15 ID:???
明日は朝から、辰巳の無料ガイダンスがあるな。
最強の元教官講師。
さすが辰巳だ。
早めに行って良席を確保しよう。
20氏名黙秘:2010/09/22(水) 12:03:17 ID:???
最近の予備試験ガイダンス、司法ベテだけじゃなくてロー生も結構出席してるよね
21氏名黙秘:2010/09/22(水) 12:53:12 ID:???
ゆとり。
22氏名黙秘:2010/09/22(水) 13:34:39 ID:???
>>20
ロー生は卒業するだけで受験資格を得られるのに、予備試験を受けるメリットってあるのか?
23氏名黙秘:2010/09/22(水) 13:41:47 ID:???
卒業しなくても受験資格を獲得できるんだから、メリットは大きい。
学費を大幅に節約可能だ。
しかも最速で法曹になることが可能となる。
24氏名黙秘:2010/09/22(水) 13:43:40 ID:???
新試験にも役に立つ可能性があるからじゃないか。
最近知ったがローの中には裁判官や検察官出身の実務家教員が1人もいない学校
が結構あるらしい。特に地方のロー。実務家教員は弁護士だけ。
それで前期修習の代替ができるのか不思議に思う。学者は実務は無理だろうし。
25氏名黙秘:2010/09/22(水) 13:50:39 ID:???
弁護士の教官がいれば十分じゃないかな
ほとんどが弁護士になるんだし
26氏名黙秘:2010/09/22(水) 13:59:53 ID:???
任官希望者なら、地方の弱小ローには入らないでしょう
27氏名黙秘:2010/09/22(水) 14:04:56 ID:???
辰巳で新刊フェアをやっていて、肢別本を2割引で購入できるらしい
28氏名黙秘:2010/09/22(水) 14:36:04 ID:???
明日は、高田馬場に司法ベテが大集合するだろう
自分も含めて、奇人変人を見物できる良い機会だ
29氏名黙秘:2010/09/22(水) 15:46:21 ID:???
>>23
それは俺も考えたが、教養の択一・論文の対策という余計な手間が増えるだろ?
逆に新司対策が手薄になるデメリットがある気がするんだが…
ロー生でない俺が気にすることじゃないかもしれないが、少し気になった。
30氏名黙秘:2010/09/22(水) 16:01:43 ID:???
一流大学を出ているロー生にとっては、教養対策なんて不要なんだと思うよ。
教養は配点も低いし、大学入試の際の知識でかなりカバーできる。
31氏名黙秘:2010/09/22(水) 17:30:50 ID:???
>>29
ロー生が予備に向けて何か対策することはないと思うよ
教養の択一は選択問題だし、得意分野をすればいいだろうし
教養の論文は未修ならローの入試で似たようなことしただろう。

仮に予備試験を突破できたとしても、上位ローの学生なら卒業すると思う。
予備試験を新司へのショートカットと考えるより、
新司の予行練習としての側面が強いんじゃないのかな。
32氏名黙秘:2010/09/22(水) 18:46:58 ID:???
そうだね。
予備試験はあくまで予備でしかない。
33sage:2010/09/22(水) 19:37:31 ID:???
>>28
報告をおねがいします。
34氏名黙秘:2010/09/22(水) 21:01:13 ID:???
こっちか
35氏名黙秘:2010/09/22(水) 21:10:44 ID:???
>>28
何があるの?
36氏名黙秘:2010/09/22(水) 21:12:58 ID:???
予備試験の辰巳無料ガイダンス
37氏名黙秘:2010/09/22(水) 21:52:15 ID:???
サンクス
38氏名黙秘:2010/09/22(水) 22:07:23 ID:???
無料とはいえ、元教官の山本講師と新庄講師の講義は神レベルだからな‥
39氏名黙秘:2010/09/22(水) 22:11:05 ID:???
>>28
明日会えるなw
40氏名黙秘:2010/09/22(水) 22:26:49 ID:???
>>38
おれは、講座テープを買ってしまった。
41氏名黙秘:2010/09/23(木) 00:13:55 ID:???
ビーケーワンで明日発売開始!

「成川式」マトリックス六法 民法
新司法試験予備試験

成川 豊彦監修
スクール東京編・著
税込価格: \4,725 (本体 : \4,500)
出版 : PHP研究所
サイズ : 21cm / 10,826,15p
ISBN : 978-4-569-79098-5

新旧司法試験における短答式試験の過去問題をすべて分析。
出題される範囲として優先順位の高いものと低いものを峻別し、
「成川式」マトリックス(図表)を多数使用した分かりやすい表現で解説する。
42氏名黙秘:2010/09/23(木) 01:38:07 ID:???
成川六法は、ごちゃごちゃして見にくかったから、これも期待できん
43氏名黙秘:2010/09/23(木) 01:50:46 ID:???
>>38
明日は、予備試験の無料講義と新司の無料講義を掛けもちするらしい。
  予備試験の無料講義  :10:00〜11:30(山本)、12:30〜14:00(新庄)
  新司法試験の無料講義::13:00〜14:30(山本)、15:00〜16:30(新庄)
44氏名黙秘:2010/09/23(木) 01:55:00 ID:???
ロー崩壊スレ読んでたら、予備に対する圧力が思っていた以上に強いことを実感した…
45氏名黙秘:2010/09/23(木) 01:59:06 ID:???
ローが崩壊するかどうか、予備試験の制度設計にすべてがかかっているからね
46氏名黙秘:2010/09/23(木) 02:29:37 ID:???
「旧司法試験制度が本年度で終了し、それに伴い新司法試験への道が
本来的には単線化することになっていた。しかし、すでに「予備試験」と
いうもう一つの道筋が作られようとしており、法科大学院の関係者は
新たな敵との対抗を迫られてきている。」

「われわれとすれば、「予備試験」なるものが、本道である法科大学院の
役割を奪うような形で構想されないことを期待するしかない。」
(今年の法セミの新司法問題解説より某法科大学院長のコメント)


いやはや。ここまで嫌われるとは。よほど予備試験の存在が気に障るらしい。
47氏名黙秘:2010/09/23(木) 02:31:59 ID:???
ついにロー教授から名指しで認定されたな。
予備試験は「新たな敵」だとさ。
48氏名黙秘:2010/09/23(木) 02:39:18 ID:???
こんな差別的な人間が法曹養成に関わっていいのだろうか?
49氏名黙秘:2010/09/23(木) 02:53:36 ID:???
邪魔なものを敵と言って何が悪い
50氏名黙秘:2010/09/23(木) 03:57:38 ID:???
学費全面タダにしてから予備に文句言えよ
51氏名黙秘:2010/09/23(木) 08:34:28 ID:???
>>43
さすが、合理的だなあ。
52氏名黙秘:2010/09/23(木) 08:57:04 ID:???
両方を聴きたい人にも配慮して欲しかった
53氏名黙秘:2010/09/23(木) 09:12:24 ID:???
本日の終了後、高田馬場で懇親会でもやりませんか?
54氏名黙秘:2010/09/23(木) 09:15:27 ID:???
>>52
なるほど。
たしかに、予備一発、新試一発合格をねらっている人には、そうですね。
55氏名黙秘:2010/09/23(木) 18:01:55 ID:YQHyV2ki
日本には医師免許+ 事業用航空機操縦士免許(エアラインパイロット)が3人いるんだとさ やっぱり理系の賢いやつは限りないな
56氏名黙秘:2010/09/23(木) 18:25:51 ID:???
元自衛隊員にありそうな免許の採り方だなw
57氏名黙秘:2010/09/23(木) 19:39:37 ID:???
>>41
本屋にあったけど、以前の成川六法と同様の見ずらい最悪のレイアウトだったよ
58氏名黙秘:2010/09/23(木) 19:41:53 ID:???
>>57
ヘーイ! おまえに、往復ビンタ!往復ビンタ! ヘーイ!
59氏名黙秘:2010/09/23(木) 19:44:03 ID:???
こんなクソスレが39にまで至っている事が不思議でしょうがない。
60氏名黙秘:2010/09/23(木) 19:50:33 ID:???
高田馬場のセミナー書籍売り場に行ったら、そこは、なんとレックに変わっていました!
61氏名黙秘:2010/09/23(木) 20:00:18 ID:???
働きながら予備試験を目指すのは
相当の努力が必要のようだね
62氏名黙秘:2010/09/23(木) 20:06:20 ID:???
そうだね。
しっかり自己管理して、効率的に勉強することが不可欠。
63氏名黙秘:2010/09/23(木) 20:16:30 ID:???
予備試験は、資格試験というより、厳しい選抜試験です
64氏名黙秘:2010/09/23(木) 20:22:53 ID:???
選抜試験であろうと
前に進まなきゃならない
65氏名黙秘:2010/09/23(木) 20:24:56 ID:???
そして、突破しなければならない
66氏名黙秘:2010/09/23(木) 20:27:11 ID:???
ローにしても予備にしても
べテさんはずしなんだろうな
教養と語学でべテさんたちはどっと沈むとおもう
67氏名黙秘:2010/09/23(木) 20:30:17 ID:???
>>66
そんなに難しくないじゃん
68氏名黙秘:2010/09/23(木) 20:34:14 ID:???
社会人は、教養と語学は結構得意だと思う
69氏名黙秘:2010/09/23(木) 20:35:52 ID:???
年取ると広く浅くみたいな試験は苦手になってゆく。
70氏名黙秘:2010/09/23(木) 20:38:43 ID:???
そういうもんかね
71氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:32:28 ID:???
あくまでも、合格を決めるのは論文力だよね
72氏名黙秘:2010/09/24(金) 00:28:09 ID:???
重要なので、コピペしておきます。

来年H23年の予備試験受けるためには、
平成22年12月1日〜12月14日が願書受付
73氏名黙秘:2010/09/24(金) 01:13:04 ID:???
>>72
おい、結構すぐじゃねーか。
受けるかどうか速攻決心しねーとヤベーじゃねーか。
74氏名黙秘:2010/09/24(金) 01:20:44 ID:???
受けましょう!
75氏名黙秘:2010/09/24(金) 05:02:15 ID:???
うん
76氏名黙秘:2010/09/24(金) 17:38:19 ID:???
受験料は俺に任せろー(バリバリ
77氏名黙秘:2010/09/24(金) 19:46:32 ID:???
法科大学院に入った理系社会人が三振して、その後、
必死に就職活動しながら漂流している30代の特集を、
今、NHKで放映している・・
78氏名黙秘:2010/09/24(金) 19:52:57 ID:???
「理系大学院⇒就活失敗⇒派遣⇒ロー⇒三振⇒現在」か…
きついな。
79氏名黙秘:2010/09/24(金) 20:02:33 ID:???
二回も大学院に行って何の能力も身につかなかったしたら
それは本人に問題があるだけだろう。
80氏名黙秘:2010/09/24(金) 20:05:02 ID:???
法律の知識と理系知識(生物系)を活かせる職場として、特許事務所に就職しようとしたが、
そこで必要なのは工学系だったため、門前払いになったらしい。
81氏名黙秘:2010/09/24(金) 20:07:05 ID:???
狙いがニッチすぎるだけだろ。
82氏名黙秘:2010/09/24(金) 20:22:03 ID:???
生物系は就職ないらしいな。
派遣やってもう一度ローに行くとかはどうだろう。
即独だろうけど一生派遣よりはマシだろ。
83氏名黙秘:2010/09/24(金) 21:20:27 ID:h57AlkNY
きついな……
84氏名黙秘:2010/09/24(金) 21:59:11 ID:???
もう一度ローに行くよりは、予備試験を受けた方がはるかに得策じゃないかな‥
85氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:02:10 ID:???
さすがに理系院卒は教養免除でいいだろ
86氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:03:14 ID:???
迷惑住民による騒音


Youtubeにこんなタイトルの動画があったけど、
こんなのが上に住んでたら勉強できないな。
なんてひでー迷惑住民なんだ。
87氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:07:43 ID:???
刑法の判例にでも出てくる騒音おばさんは、
層化にはめられたらしいね
88氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:09:07 ID:???
>>85
理系院卒って、自分の専門分野しか知らない人が多いから、むしろ教養試験はかなり苦手なんじゃないかな
89氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:11:47 ID:???
理系の方がセンターは高いでしょ
90氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:13:29 ID:???
得意なら免除する必要はないだろw
91氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:17:07 ID:???
今から言っておくが、私は屁が溜まりやすい人なので試験中にけっこうすると思う。みんなごめんな。
92氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:19:59 ID:???
そもそもペーパーテストで教養をはかるっていうのはおかしな話だな
93氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:24:28 ID:???
かといって、面接とかで教養を試験すると、公平性が保たれず、もっとおかしなことになりそう
94氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:27:49 ID:D051RiX4
ちょと質問なんだが,再受験して東大か京大の非医学部いって
就職あるのって何歳までかな?今28で京大行こうか迷ってるんだが
95氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:39:10 ID:???
>>94
非医学部なら、東大・京大でも、新卒以外は、他大学卒とほとんど変わらないと思うよ。24歳くらいが限度じゃないかな。

ちなみに俺は東大卒で、結構いい所に就職できました。
でも予備試験を受ける予定です‥
96氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:49:05 ID:???
ここで聞く話じゃないな。
97氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:52:57 ID:???
>>94
予備試験を受けた方が良い未来に進めるのではないか
98氏名黙秘:2010/09/24(金) 23:17:35 ID:???
教養ってのは、実際に仕事しながら少しずつ身につけて行くものであって
本でお勉強して身につけるべきものではない。
ましてや法曹のような対人関係のものなら、なおさら人間関係の中で身につけなければならない。

ペーパーテストは純粋に法律試験だけやればいいんだ。
法律試験で過酷な日程をクリアーした段階で、その根性=教養の土台、なわけだよ。
それだけの根性があれば、弁護士になってからバシバシ教養つけて行けるんだから。
99氏名黙秘:2010/09/24(金) 23:37:40 ID:???
>>98
あなたは、教養には自信がありますか?
100氏名黙秘:2010/09/24(金) 23:38:50 ID:???
教養が弁護士の素質と何の関係があるって言うの。
101氏名黙秘:2010/09/24(金) 23:43:46 ID:D051RiX4
結局さ,予備試験って教養で決まるよね。 ついでながらにセンター試験受けて東大か京大にいっとけば
最悪時の保険にはなるよねってかここのみんなは既に東大や京大卒なんだろうが(笑)
102氏名黙秘:2010/09/24(金) 23:50:31 ID:???
予備試験での教養のウェートなんて大したことないだろ。
予備試験のメインはあくまで法律基本科目だよ。
103氏名黙秘:2010/09/24(金) 23:52:03 ID:???
そうだね
104氏名黙秘:2010/09/24(金) 23:56:34 ID:???
煽るつもりはないんだが予備試験対策で教養が大事だと言っている人の感覚が理解できない。
本気で教養で合否が決まるとでも思ってるの?
配点から言っても試験の仕組みから言っても教養の重みは大したことない。
教養が大事だと言う人に限って法律基本科目が疎かになっているのではないか。
通常の受験生なら教養に割く勉強時間はせいぜい全体の5%くらいだろう。
人によってはもっと少なくてもいい。
ちなみに自分は教養科目は英語以外はほとんど対策するつもりはない。
直前に大学受験で選択した科目くらいは多少おさらいするかもしれないが。
105氏名黙秘:2010/09/24(金) 23:59:01 ID:???
8割取れとか言ってるけど7割取れれば十分じゃないかな?
法律科目で点数稼ぐ方が効率はいいと思う。教養には足きりがないし。
106氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:04:40 ID:???
その通り!
107氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:05:03 ID:???
俺も8割はいらないと思う。せいぜい7割5分くらいだろう。
ただ、法律基本科目で8割とっておけば余程のことがない限り教養科目の出来に関係なく
短答は突破できると思うので余裕を見ておいた方が精神的にもいいのではと。
法律基本科目は新試験でも使うので後々役に立つし。
108氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:06:03 ID:???
>>104
まあ、あれだ。法律で勝負できなかった司法試験が
教養で少しは可能性がと考えたい人達だ。理系の院卒とか、国立なのにお馬鹿な司法試験受験生とか。
嬉しくて仕方がなくてはしゃいでるんだろう。

結果は
国立大学卒の勘違いした医者が司法試験受けて惨敗するのと同じ。
勘違いした高学歴・高適性の純粋未修が三振するのと同じ。入学当初の勢いはどこへ?
109氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:27:38 ID:???
あと旧司受験生には塾講師で高校の内容がきわまっているやつも多いだろ
110氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:32:40 ID:???
塾講師って、そんなに多いの?
111氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:34:19 ID:???
自宅警備員の方が多いでしょう
112氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:38:12 ID:???
なんたって自分の時間が持てるからな
俺なんか警備初めて10年のベテランだよ
113氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:40:32 ID:???
塾講師・警備員は多い
自宅警備員じゃなくて本物の警備員な
114氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:43:13 ID:???
伊藤真も警備員だったからな…
115氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:45:02 ID:???
しかもその場所に寝泊まりしてたわけで…つまり自宅を警備してたわけで…
116氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:46:02 ID:???
東京は塾講師が多いはずだよ。
東大早稲田慶應卒なら普通のバイトより塾講師の方が収入がいいから。
117氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:50:49 ID:???
>>115
トタン屋根で暑かったって言ってたなw
118氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:58:20 ID:???
家庭教師も時給が高いよね‥
以前、大金持ちの家の家庭教師になって、かなりラッキーな経験をしたことがあるよ。
119氏名黙秘:2010/09/25(土) 01:26:55 ID:???
予備試験は低所得者層に希望を与えて救済する制度ともいえる
120氏名黙秘:2010/09/25(土) 01:29:04 ID:???
別の名をガス抜きという
121氏名黙秘:2010/09/25(土) 01:34:02 ID:???
見果てぬ夢ともいう
122氏名黙秘:2010/09/25(土) 02:17:37 ID:???
法律科目と英語を真剣にやっておけば、教養は0点でも合格ラインに届くだろうな。
123氏名黙秘:2010/09/25(土) 02:18:25 ID:???
そもそも、法律科目で8割取れないような不勉強な受験層は
教養も英語も、できないから。心配なし。
124氏名黙秘:2010/09/25(土) 03:56:21 ID:???
【教養第一問】現東京都知事著「太陽の季節」において、
主人公が障子を破るために用いたものを選択せよ。

@万年筆A指Bきゅうり
C勃起したティムポD通常時のティムポ
125氏名黙秘:2010/09/25(土) 04:17:57 ID:???
直感で3
126氏名黙秘:2010/09/25(土) 04:48:21 ID:???
作者の性格を考えると4だな。あいつ下品だから。
127氏名黙秘:2010/09/25(土) 04:58:28 ID:???
オナホ代わりに障子を使ったのかW
128氏名黙秘:2010/09/25(土) 07:25:35 ID:???
みなさん、行政法の学習は進んでいますか?
129氏名黙秘:2010/09/25(土) 08:57:38 ID:???
本は買ってあるよ
論文不合格だったら直ちに着手する
130氏名黙秘:2010/09/25(土) 09:28:40 ID:???
>>129
どの本を買いましたか?
131氏名黙秘:2010/09/25(土) 10:21:26 ID:???
他の科目との関係で条文判例本(予備校本)にした

昔なら基本書から入っただろうけどね
132氏名黙秘:2010/09/25(土) 11:39:36 ID:???
みんな、甘いなあ。
予備の択一合格者の教養得点低ければ、その年からでも絶対に足切設定するよ、法務省は。
法律オタ(択一オタ)を法曹として世の中に出すつもりはないでしょ。

かといって、教養対策は効率悪い。結局は起訴学力がものをいうだろう。
133氏名黙秘:2010/09/25(土) 11:44:15 ID:???
こいつ何を言ってるんだW
134氏名黙秘:2010/09/25(土) 11:49:38 ID:???
>>133
この文章分からなければ、基本書読んでも分からないんじゃない?

<分からない人のために、単純に書いてあげますよ>
なぜ予備には教養科目があるのでしょう?その答えが>>132
135氏名黙秘:2010/09/25(土) 11:57:40 ID:???
教養科目があるからって、法律できない奴は変な期待持つなよ。
136氏名黙秘:2010/09/25(土) 12:03:27 ID:???
>>135
あたりまえだ。これは司法試験だ。法律できる人の間で問題になりそうなことを書くのが当然だ。
137氏名黙秘:2010/09/25(土) 12:11:58 ID:???
法律オタで悪かったな
138氏名黙秘:2010/09/25(土) 12:34:12 ID:???
>>134
やっぱり、お前は文章が下手糞だw

分かるとかわからないとかのレベルの話ではない。
法務省の行動予測と、自分が試験対策としてなすべきこと
を「対」で書いている。だから、独り善がりの文章になっている。
「予備試験を実施したところ、あまりにも択一の教養の得点が低ければ、
来年からでも足切り点を設けるだろう。
その結果、法律しかできない人が排除されるけど、
そもそも択一オタには法曹となってもらいたくないでしょ

だからと言って、教養対策に時間をかけるのは
効率が悪いんだよね。」

俺ならこう書く。

いいか。司法試験の論文じゃ評価されないぞ。
今日の俺のアドバイスは有難かったと
後で、お前は感謝するだろう。
139氏名黙秘:2010/09/25(土) 12:34:37 ID:???
キモオヤジで悪かったな
140氏名黙秘:2010/09/25(土) 12:48:51 ID:???
>>132
教養は本人のやるきだとおもう。
法律と違って高校レベルなんだから自然科学でも少しやれば点がとれる。
141氏名黙秘:2010/09/25(土) 13:26:59 ID:???
まあ行政書士試験の教養科目でもやっとけよ
142氏名黙秘:2010/09/25(土) 13:45:50 ID:???
試験のレベル的に最も近くなるのは司法書士試験だろう。

司法書士試験の択一脚切りがだいたい7割〜8割で教養が入る分若干下がる
と考えるのが妥当だから、予備択一は7割〜7割5分で合格、おそらく7割程度じゃ
ないかと思う。

要するに、法律科目8割、一般教養6割程度、法律科目でもっと取れれば教養は
半分以下でもOKってところじゃないの。
143氏名黙秘:2010/09/25(土) 14:32:36 ID:???
合格者数にもよるがな
144氏名黙秘:2010/09/25(土) 17:03:38 ID:???
新司や司法書士と違って、合格者数を決めていない試験だからね。
145氏名黙秘:2010/09/25(土) 17:05:06 ID:???
>>138
あたまの構造があなたとはちがうんでね。
内容どうこうではなく、書き方に執着する理由がわからん。
あんたは意見無いんだな。それに偉そうだな。まあ、どうでもいいけど。
146氏名黙秘:2010/09/25(土) 20:07:09 ID:???
>>144
本当に、合否判定会議で「様子を見て」合格者の人数を決めるのだろうか。
いままでに、願書受付時におおよそでも合格者の人数が確定していない国家試験なんてあったろうか。
旧試験のように、推測もできないのか。
147氏名黙秘:2010/09/25(土) 20:57:52 ID:???
まあ、ポイントは一般教養・語学だろう。法律は本試験のほうでね
択一は8割くらいが合格点だろう。
なぜなら、「予備」試験だから。
対策すr
148氏名黙秘:2010/09/26(日) 00:29:33 ID:???
予備試験の合格者数は、最後の旧司合格者数、おそらく50人くらいに一致させる可能性が高いと思う。
149氏名黙秘:2010/09/26(日) 01:34:53 ID:???
>>148
それだと予備試験合格者のほぼ全員が新司法試験に最終合格ということにならないか?
ロー出身者と予備試験組で合格率が違いすぎることになる。
150氏名黙秘:2010/09/26(日) 01:42:45 ID:???
ちょっと前に「ローにも予備試験出身者の合格率か合格者数かのジレンマがある」とかの
書込みがあったが、どう考えても合格者数優先(予備試験の合格者を減らす)だろう

新司法試験合格者数1500人なんて噂もある中で、
「予備試験出身者は試験に特化した勉強をしているから試験の合格率は高くなる。実務
にでればロースクール出身者との差は歴然だ」とでも言えば、合格率についてはごまかせる

しかし、新試合格数が減った上に予備試験組が大量に合格したりすれば下位はおろか
中位ローですら合格者ゼロなんてことになって死活問題になりかねないし
151氏名黙秘:2010/09/26(日) 02:07:28 ID:???
試験に特化した勉強をしていないから試験の合格率が低いローは誉められるのか?
152氏名黙秘:2010/09/26(日) 02:21:29 ID:???
そもそも合格率が低いローは、試験に特化していない勉強すら、まともにやっていないからね
153氏名黙秘:2010/09/26(日) 02:58:08 ID:???
たしかに、法科大学院と予備試験を両立させるには、
予備試験の合格者数を徹底的に少なくするしかないんじゃないかな。

予備試験は、あくまでも予備だけど、プラチナチケットになるかもしれん。
154氏名黙秘:2010/09/26(日) 03:52:11 ID:???
>>149
法律科目でも本試験と大して関係ない問題を多用すれば予備試験の合格者を絞ってかつ
予備試験合格者の本試験合格率も調整できる

さすがにそんなことやらないと信じたいが
155氏名黙秘:2010/09/26(日) 04:15:07 ID:???
本試験と大して関係ない問題を多用したとしても、
予備試験合格者の本試験合格率を調整するのは難しいのではないかな
どんな問題であろうと、高得点を獲得する実力者は、本試験を突破できるでしょう
156氏名黙秘:2010/09/26(日) 04:54:28 ID:???
本当の実力者は法律科目が万全だわな。
法律科目で鍛えた頭なら、教養なんて理屈で解けちゃうだろう。
157氏名黙秘:2010/09/26(日) 06:16:27 ID:???
さすがに理屈だけでは解けない教養の問題もあるし、英語も理屈だけでは無理だろうけど、配点が低いからね‥
158氏名黙秘:2010/09/26(日) 06:37:56 ID:???
落ちる若い子は、そもそも法律科目ができないだろうし
法律科目の得意な超ベテランは、教養科目はできないだろうし
どっちもできる若い子はごく少人数だろうし、
結果として、法律科目をきちんとやっておくことで
なんとか枠に入れるんだろうな。
159氏名黙秘:2010/09/26(日) 07:57:10 ID:???
ヴェテを笑う者は
ヴェテになる。

俺も昔はヴェテを馬鹿にしてたな〜
160氏名黙秘:2010/09/26(日) 10:14:13 ID:???
三振者やロー生、ロー進学希望者も受けるから、
結構な受験者数になりそうだな
161氏名黙秘:2010/09/26(日) 10:15:13 ID:???
社会科学や人文科学の問題は常識的な問題が多い
英語は面倒だが
162氏名黙秘:2010/09/26(日) 10:25:57 ID:???
>>160
旧司受験者数より、ずっと増えるのかも
163氏名黙秘:2010/09/26(日) 10:31:58 ID:???
5万人ぐらい受けて欲しいね
164氏名黙秘:2010/09/26(日) 10:44:18 ID:???
予備試験関連のスレが司法板を占拠する日も近いな
165氏名黙秘:2010/09/26(日) 10:46:22 ID:???
予備試験受ける人の義務として、家族全員で受けること。

そうすれば、母集団が増えるから、合格率の数字が下がる。

ロー経由とバランスが保てる。
166氏名黙秘:2010/09/26(日) 10:47:21 ID:???
ローって院卒修士で入学してくるやつ、結構多い。
つまり、ローが2つめの院。
そして、三振してさらに別のロー行ったら3つも院に行くことになるな。
167氏名黙秘:2010/09/26(日) 10:47:33 ID:???
まさに「母」集団ですね(笑)  どうせなら母の日にやりましょう。
168氏名黙秘:2010/09/26(日) 22:12:08 ID:???
今、ちょうどNHKで白熱教室の日本版を放映している。
8月に東京大学で実施された、ハーバード大学サンデル教授の秀逸講義。
テーマは、「正義」。

政治哲学に関する思考と基本知識は、
予備試験の教養対策としても、かなり役立つのではないかと思う。
169氏名黙秘:2010/09/26(日) 22:20:35 ID:???
>>168
教養対策の英語の勉強にもなるね
みんな、日本人なのに、英語がうまいな・・
通訳を介さず、直接、英語で意見を述べている人も多い
170氏名黙秘:2010/09/26(日) 22:27:48 ID:???
サンデル氏のファンが多いのは分かったから自重しなw
171氏名黙秘:2010/09/26(日) 23:00:14 ID:???
質の高いソクラテスメソッドだ
172氏名黙秘:2010/09/27(月) 01:17:32 ID:yG4JpZRh
大卒者にも教養科目を課すのは、予備試験を
東大現役の国T受験者向けの試験にするため?
現役3年で予備試験合格、現役4年で新試と国T合格
173氏名黙秘:2010/09/27(月) 01:19:26 ID:???
>>168
童貞は、正義だけじゃなくて「性技」も覚えないといけないから大変ですな。
174氏名黙秘:2010/09/27(月) 01:20:27 ID:???
175氏名黙秘:2010/09/27(月) 01:25:49 ID:???
こんな難しい試験受けて
さらに新司まで受けて
合格まで何年も勉強して
さらに無給で修習して
さらに就職難でヒーヒー言って
それでも初任給は平均400万

必死に努力してこんなに終わってる業界に入りたいなんて
物好きな人達ですねえ
受験者にはまともな大学も出ずにまともに就職できない底辺の貧乏人が多いから
こんなに終わってる業界でも相対的にマシなんですかねえ
176氏名黙秘:2010/09/27(月) 01:31:44 ID:80NBX+38
1万7,500円も払えない
177氏名黙秘:2010/09/27(月) 01:50:20 ID:???
バイトして貯めましょう
178氏名黙秘:2010/09/27(月) 02:07:26 ID:???
おれは貯金10万あるぜ!!!
179氏名黙秘:2010/09/27(月) 03:36:44 ID:???
最低1000人は合格させるって言ってた
180氏名黙秘:2010/09/27(月) 03:40:09 ID:???
>>175
でも仕事は楽しいから。

公務員のようなツマラン仕事して一生を終えるのは、イヤだから。

貧乏でも弁護士として感動的な仕事をしたい。

なにより、自分の好きな分野の事件を扱うことができる。

公務員のように、上から回ってきた仕事を淡々とこなすツマラン人生はごめんだ。
181氏名黙秘:2010/09/27(月) 03:52:05 ID:???
うちの事務所は予備試験組しか採用しないってさ
182氏名黙秘:2010/09/27(月) 03:52:40 ID:???
>>179
うっひょ━━━
183氏名黙秘:2010/09/27(月) 11:08:10 ID:GoPH/rUU
本気スレはないのか・・・・
184氏名黙秘:2010/09/27(月) 11:57:37 ID:???
私は本気ですよ
185氏名黙秘:2010/09/27(月) 18:37:34 ID:???
本気の人は2chに書き込んでいる余裕がないのです
186氏名黙秘:2010/09/28(火) 03:29:58 ID:???
答練の季節になりました。
みなさんは、どの答練を受けますか?
187氏名黙秘:2010/09/28(火) 03:53:06 ID:???
俺は辰巳の新司法試験用の答練を受けることにしたよ。
ゴールは新司だし、新司に対応できる論文力があれば、
予備試験は楽勝だと思う。
188氏名黙秘:2010/09/28(火) 19:21:41 ID:???
予備校の答練の費用って高いよね‥
今のうちにお金を貯めて、来年1月から答練を受ける予定
189氏名黙秘:2010/09/28(火) 20:21:13 ID:???
>>180
弁護士の仕事に夢見すぎ。アーティストでもないのに、そんなにクリエイティブな仕事なわけがないだろ。弁護士も公務員も、困り果てた人間の相談相手になり、法に則った事務処理を行う仕事。仕事の本質では両者に違いはない。
190氏名黙秘:2010/09/28(火) 21:14:36 ID:???
伊藤塾のコンプリート答練って2時間2問だが、
休止の使いまわしか?
191氏名黙秘:2010/09/28(火) 22:12:18 ID:???
もちろん、旧司用に作成されたものが流用されています
192氏名黙秘:2010/09/28(火) 23:17:32 ID:???
>>189
だけど、困った人を助けてあげられる度合いは、弁護士の方が格段に高いんじゃないかな。
公務員は、自分の担当している仕事以外には基本的に何もできない無力な存在。
193氏名黙秘:2010/09/28(火) 23:19:13 ID:???
弁護士は職人
194氏名黙秘:2010/09/28(火) 23:29:55 ID:???
弁護士の使命は、正義を実現すること。
195氏名黙秘:2010/09/29(水) 00:10:43 ID:???
違う違う、
依頼人の利益を実現させることだよ
196氏名黙秘:2010/09/29(水) 00:13:51 ID:???
依頼人の利益を実現させることを通じて、正義を実現することだよ。
197氏名黙秘:2010/09/29(水) 01:24:12 ID:???
依頼人の利益よりも自分の利益を優先させるような弁護士には、
絶対になりたくない
198氏名黙秘:2010/09/29(水) 01:30:19 ID:???
ちがうよ、合コンでモテることだよ。
199氏名黙秘:2010/09/29(水) 01:37:45 ID:???
<弁護士法>

(弁護士の使命)
第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。

(弁護士の職責の根本基準)
第二条 弁護士は、常に、深い教養の保持と高い品性の陶やに努め、法令及び法律事務に精通しなければならない。
200氏名黙秘:2010/09/29(水) 07:18:29 ID:???
弁護士は公務員と違い、自由業だという魅力はあるね。
公務員は組織に飼われて不自由だが、それは逆に組織に守られているとも言える。
対して、弁護士は自由。しかし自由はある意味両刃の劔。自由は一歩間違えれば孤独となる。自由と孤独は表裏。
201氏名黙秘:2010/09/29(水) 07:26:32 ID:???
働きたい時だけ働けばいい。

逃亡しながらでもできる。

芸者しながらでもできる。

屋台しながらでもできる。

それが弁護士の良いところ。
202氏名黙秘:2010/09/29(水) 08:03:38 ID:???
うおおおおおおおおお

ウンコ公務員になりてえええええええええ


ぬおおおおおおおおおおおおお
203氏名黙秘:2010/09/29(水) 08:37:07 ID:???
>>201
ただ、弁護士は弁護士会費の支払がべらぼうなので
それを忘れないように。
大阪弁護士会は毎月9万円ほど。
弁護士としての仕事があろうがなかろうが、毎月徴収。
204氏名黙秘:2010/09/29(水) 09:01:14 ID:6biOnJTE
強制加入違憲訴訟
205氏名黙秘:2010/09/29(水) 11:13:48 ID:???

法科大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
 大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。



206氏名黙秘:2010/09/29(水) 19:13:33 ID:???
来年の試験日程&願書交付日発表!

平成23年司法試験予備試験論文式・口述試験の実施日程等について発表されました。
平成23年の論文式は7月17日(日)及び18日(月)、口述試験は10月28日(金)、29日(土)、30日(日)となります。

平成23年司法試験予備試験論文式試験の願書交付は11月19日(金)から12月14日(火)まで、
願書の受付は12月1日(水)から12月14日(火)までとなります。

がんばりましょう!
207氏名黙秘:2010/09/29(水) 22:01:19 ID:???
大阪はさすが、銭にきたない
208氏名黙秘:2010/09/29(水) 22:02:59 ID:???
>>196

依頼人の利益=社会正義ではない
209氏名黙秘:2010/09/29(水) 22:13:57 ID:???
>>208
具体的に考える癖をつけないと、簡単になった短答にすら落ちるよ。
210氏名黙秘:2010/09/29(水) 23:10:34 ID:???
予備試験の口述は当然 圧迫面接だろうな。
ローが本筋で予備試験はゴミクズだと思われてるから いたぶる気まんまんだろ。
211氏名黙秘:2010/09/29(水) 23:23:36 ID:???
>>208
その通りですね‥
212氏名黙秘:2010/09/29(水) 23:51:42 ID:???
自演乙
213氏名黙秘:2010/09/30(木) 00:08:55 ID:???
正義とか言う奴ほどうさんくさい
214氏名黙秘:2010/09/30(木) 00:11:47 ID:???
自分の価値観を他人に押し付けて悦に入ってるのもいるしな
215氏名黙秘:2010/09/30(木) 00:27:05 ID:???
斜に構えてるとかっこいいって・・・

中学生で卒業しな。
216氏名黙秘:2010/09/30(木) 00:35:59 ID:???
正義とは何ぞや てはなしになるんかな 結局
217氏名黙秘:2010/09/30(木) 00:41:24 ID:???
>>210
それなら、論文で絞るでしょw
218氏名黙秘:2010/09/30(木) 00:50:11 ID:???
>>206
> 口述試験は10月28日(金)、29日(土)、30日(日)

口述に3日! これは期待できる
219氏名黙秘:2010/09/30(木) 01:29:01 ID:???
今年の旧司口述も三日なんだが
220氏名黙秘:2010/09/30(木) 01:49:23 ID:???
ソナンダ (´・ω・`)ショボーン
221氏名黙秘:2010/09/30(木) 02:10:39 ID:???
旧司は3科目で3日だが、予備試は2科目で3日取るんだな。
222氏名黙秘:2010/09/30(木) 06:01:24 ID:???
>>216

正義=愛の客観的な側面

道徳=愛の主観的な側面
223氏名黙秘:2010/09/30(木) 13:37:47 ID:???
>>218
一人分の試験時間が長く、たっぷりしぼられるのだ。
224氏名黙秘:2010/09/30(木) 15:35:33 ID:???
誰かがんばって口述までいって、口述でロー制度とローの教授と文科官僚について
『正論』をたっぷり言ってきてくれ
225氏名黙秘:2010/09/30(木) 15:43:59 ID:???
口述試験では、聞かれていないことを話すと、大きく減点されますよ
226氏名黙秘:2010/09/30(木) 21:07:44 ID:???
正義ぶってかっこつけるのは10代まで
227氏名黙秘:2010/09/30(木) 23:25:05 ID:???
それでも、正義を大切にして生きていきたい
228氏名黙秘:2010/10/01(金) 00:18:20 ID:???
金儲けも正義だよ
229氏名黙秘:2010/10/01(金) 00:48:03 ID:???
セミナーって、まだ択一六法を出しているのか。

司法試験短答六法 民法 2011年版
2730円

短答頻出知識を逐条式で総整理
百選・重版から平成22年の最新判例まで完全フォロー
新旧司法試験の過去問情報を掲載
要件事実についても徹底解説

一冊にまとまっているから、辰巳の条文判例本よりいいかもしれん。
230氏名黙秘:2010/10/01(金) 01:40:01 ID:???
「新旧司法試験の過去問情報を掲載」というのは、類書にない長所だな
たしか干拓も条文判例本も、新司の過去問マークしか付いていない
231氏名黙秘:2010/10/01(金) 01:59:37 ID:???
おれせみなーすたふだけどしらなかた
あのばかがつくたのかな
232氏名黙秘:2010/10/01(金) 02:05:36 ID:???
セミナースタッフには、まだこのような書籍をつくれる優秀な人材が残っているのですか?
233氏名黙秘:2010/10/01(金) 10:57:07 ID:???
>>232
羽広が書いてるんじゃね?
234氏名黙秘:2010/10/01(金) 14:10:03 ID:???
でも民法で514Pしかないのはどうなんだ。

要件事実にも言及してるみたいなのに、何をはしょったんだろう・・・。
235氏名黙秘:2010/10/01(金) 21:26:11 ID:???
セミナーのやつ、内容が薄そうだった
236氏名黙秘:2010/10/02(土) 01:08:49 ID:???
>>229
本日、購入しました!

まず、レイアウトがすごく読みやすくてびっくり。成川六法とは正反対だった。

一番の長所は、さまざまな論点などの理由付けがしっかり書いてある点だと思う。

趣旨や理由付けに納得しながら、サクサクと面白く読み進んでいける。


干拓と条文判例本も持ってるけど、圧倒的に読みやすいのでセミナー本を使うことにしました…
237氏名黙秘:2010/10/02(土) 14:38:07 ID:???
働きながら予備試験合格って、難しいよね
238氏名黙秘:2010/10/02(土) 21:16:41 ID:???
予備の専業者っているのか?
239氏名黙秘:2010/10/02(土) 21:28:03 ID:???
旧司の専業者がいたとすれば、そのまま予備の専業者に転職しているんじゃないかな
240氏名黙秘:2010/10/02(土) 21:33:06 ID:???
学部卒でそのまま予備洗顔者になる人はいないだろうね
241氏名黙秘:2010/10/02(土) 21:43:24 ID:???
ローに行く金がなければ、予備に専念するのもいいかも
242氏名黙秘:2010/10/02(土) 22:46:37 ID:???
生活費は?
243氏名黙秘:2010/10/02(土) 23:12:55 ID:???
バイトに励むしかありません・・
244氏名黙秘:2010/10/03(日) 19:07:47 ID:???
45歳無職童貞、予備専。
245氏名黙秘:2010/10/03(日) 19:15:43 ID:???
かつての旧司専業者も、警備員を副業として、生活費を得ていたからな。
予備専業者も、警備員を副業にするしかないだろう。
246氏名黙秘:2010/10/04(月) 00:14:56 ID:???
ロー行ったほうが早いのでは?
247氏名黙秘:2010/10/04(月) 03:43:10 ID:???
受験資格を得るためにローに入って2年・3年、試験に直結しない勉強するよりも、
予備試験を突破する方が早いと思うよ。
248氏名黙秘:2010/10/04(月) 03:51:34 ID:???
好みの問題だ。そしてここは予備試験スレだ。
249氏名黙秘:2010/10/04(月) 04:38:54 ID:???
とくに社会人にとっては、予備試験しか選択肢はない
250氏名黙秘:2010/10/04(月) 09:20:41 ID:wzRkcBSm
ローで試験に関係ない勉強をしているつもりで、一定の時間司法書士試験の勉強してる。
251氏名黙秘:2010/10/04(月) 10:40:36 ID:???
>>250
逃げ道づくりに邁進してる時点でお前は永久不合格決定だな
252氏名黙秘:2010/10/04(月) 11:47:12 ID:???
予備試験は、全力で挑戦してやっと合格できる可能性が生まれる難関試験だからな
253氏名黙秘:2010/10/04(月) 12:57:46 ID:???
予備に人生を賭けろ
254氏名黙秘:2010/10/04(月) 12:58:33 ID:???
人生の予備も整えろ
255氏名黙秘:2010/10/04(月) 13:21:59 ID:???
永久不合格を快感に変えろ
256氏名黙秘:2010/10/04(月) 13:47:26 ID:???
予備の女が欲しい
257氏名黙秘:2010/10/04(月) 17:25:42 ID:???

    \ 祭りだ 祭りだぁ! /

          I    /
      _  ヽO丿  ドンドコ!
     ( () ∧/       ドンドコ!
      I ̄I   )


   ♪        ♪       ?
      ♪ ヽoノ   ♪ ヽoノ   
 ーO       ヘ)       ( ヘ   ヽOノ
  ノヽへ     く        >    ノ
   〈                  (>
258氏名黙秘:2010/10/04(月) 23:55:06 ID:???
行書は受けるべき
259氏名黙秘:2010/10/05(火) 00:48:26 ID:???
行書食えねーw 最低の資格w
260氏名黙秘:2010/10/05(火) 10:51:40 ID:???
今は、予備試験に全力をかけるしかないな
261氏名黙秘:2010/10/05(火) 19:47:20 ID:???
意志あるところに道あり
262氏名黙秘:2010/10/05(火) 20:06:27 ID:???
毎日コツコツ継続して積み上げて行こう。
263氏名黙秘:2010/10/06(水) 04:21:16 ID:???
おまえらローなめすぎだって。痛い目にあうぜ。
どのローでも判例データベースのTKCとかのIDか与えられて、判例の
原典を1審から全部読んだり、判例タイムズやジュリストその他の論文を
課題でガスガス読まされるんだわ。

急死のえれえ短い問題にすっかり慣れてしまったお前らでは、百選
すら読むのが苦痛だろ?嘘ついてもだめだぜ。全部わかってんだから。
ロー生なら百選なんて解説部分も含めてお茶の子さいさいよ。てか
それにもならない。新司法試験の問題文も、論文や判例原典に比べれば
短いし読みやすい。あっという間に頭に入っちまうよ。それがロー生の実力。

急死に漬かったおまえらじゃとても紳士は無理だな。
問題文読むことすら最後まで精読できんだろうよ。
264氏名黙秘:2010/10/06(水) 04:58:27 ID:???
小説読んでるんじゃないんだから・・・
265氏名黙秘:2010/10/07(木) 10:55:44 ID:???
辰巳の予備試験モーニングメールって、最近こなくなったけど、もう廃止されたの?
266氏名黙秘:2010/10/08(金) 11:52:03 ID:???
弁護士廃業者続出!弁護士壊滅カウントダウン!(ソース多数)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286503592/
267氏名黙秘:2010/10/08(金) 15:27:18 ID:???
一応


ここが次スレ扱いだな
268氏名黙秘:2010/10/08(金) 15:37:31 ID:???
>>265
新しい相手が見つかったんだろ?
深追いすると嫌われるだけだぞ。
269氏名黙秘:2010/10/08(金) 21:48:49 ID:???
<平成23年司法試験予備試験出願用紙の交付について>

1 交付期間平成22年11月19日(金)から平成22年12月14日(火)まで

2 郵送による場合
郵送による交付を希望する場合は,表に赤字で「司法試験予備試験出願用紙請求」
と記載した適宜の封筒に,返信用封筒(角形2号【縦33.2p,横24.0p程度】に
200円分の郵便切手をはり付け,郵便番号,送付先住所及び氏名を明記したもの)
を封入して,司法試験委員会あてに請求してください。返信用封筒がない場合は
郵送しません。なお,1人1部ずつの請求に限ります。
請求先〒100−8977
東京都千代田区霞が関1−1−1(法務省内) 司法試験委員会

3 来庁による場合交付場所司法試験委員会(法務省内)「出願用紙交付所」
交付時間10:00〜12:00,13:00〜17:00
(土曜日,日曜日及び祝日等の休日を除く。)
270氏名黙秘:2010/10/09(土) 05:19:23 ID:???
この連休期間は、社会人にとっては、ダイヤモンドのように大事な時間ですね・・
271氏名黙秘:2010/10/09(土) 07:37:50 ID:???
ダイヤモンド・ダスト〜
272氏名黙秘:2010/10/09(土) 10:50:58 ID:???
たしかに、ダイヤモンドのように大切な時間だ。
2ちゃんはできるだけ見ない方がいい。
273氏名黙秘:2010/10/09(土) 15:17:35 ID:???

法科大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
 大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。



274氏名黙秘:2010/10/10(日) 00:15:42 ID:???
2ちゃんこそ、わが友、わが人生
275氏名黙秘:2010/10/10(日) 07:16:33 ID:???
ここが次スレか
276氏名黙秘:2010/10/10(日) 10:17:23 ID:???
yes
277氏名黙秘:2010/10/10(日) 10:31:41 ID:???
昨日、丸の内の某銀行のOLの女とデートしたんだけど、
俺が、ダンヒルの財布から、ドリンク無料券を取り出したら、振られた。
278氏名黙秘:2010/10/10(日) 12:07:09 ID:???
100ショップの財布から吉野家の割引券を取り出す俺よりいいじゃないか
279氏名黙秘:2010/10/10(日) 12:25:26 ID:???
ズボンのチャックからチンチン出した人だっているんだぞ。
280氏名黙秘:2010/10/10(日) 15:31:19 ID:???
光上せあら



281氏名黙秘:2010/10/10(日) 16:15:12 ID:AFPlMDaM
俺なんか店はいるときはいつもクーポンさがしまくるけど彼女はじっと待っててくれるよ。
282氏名黙秘:2010/10/10(日) 16:48:22 ID:???
いい彼女だのう
283氏名黙秘:2010/10/10(日) 18:36:59 ID:???
さっきコンビニでカップルの男が女にうざがられてた
284氏名黙秘:2010/10/11(月) 00:33:39 ID:???
【新司法試験は素晴らしい】
旧司法試験の6法+行政法+選択科目と圧倒する受験科目
択一も7科目・択一と論文は同時期に実施
旧司法試験と違い、想像を絶する負担
莫大な負担ゆえ、効果的な勉強方法を確立することが難しく、3振の恐怖に怯え、「この勉強方法でいいのか?」と常に苦悩。
莫大な試験科目数と論文・択一を同時期にやるという負担ゆえ、実力が伸びている実感が味わいにくい。
ローの成績が悪いまま卒業すると就職難のニュースが流れるたびに「受かっても就職できないのでは?」と恐怖が脳裏を過ぎる。
その上、ローの授業は浅く狭くで、莫大な量ゆえ浅く広くやらなければならない新司法試験には役に立たない
試験範囲すべてをカバーする授業は最初から行われていない。
さらに、膨大なレポート、受験勉強もできず、不安に襲われる。
加えて、ロー以降は、同期が社会人として働いている時期。
20代の貴重な時期に同期は、潤沢な経済力ゆえにできる社会人ならではの付き合いを経験し、結婚を意識した恋愛を楽しんでいる。
同期から結婚しました、子供ができましたという報告もどんどん増えていく。
同期が一家の主として家庭を築いているのに、自分はまだ学生生活。
ずっと時が止まっている錯覚を覚え、人としてこれでいいのか?という自分の人生を否定したくなる疑問が噴出。
さらには、同期が年収400万500万と稼いで遊んでいる中、質素な生活をしているのに、同期よりも貯蓄が少ないどころか借金している人もいるワーキングプア。
弁護士就職難ゆえに遅れて就職しても同期との差は挽回できるどころか差が広がり続ける恐れあり。
会社員と違い、年数が経てば給料上がる保証もなく、ライバルたる弁護士は次々投入されるサバイバルゲーム。

予備試験は上記試験をただ単に受けるためだけに設けられた制度。
先日のNHKの弁護士特集でも言っていたが、今後の弁護士業界は本当にヤバイってな。
なんでこんな糞な試験目指すの?
285氏名黙秘:2010/10/11(月) 05:26:24 ID:???
なんだかんだで、高齢試験(笑)
286氏名黙秘:2010/10/11(月) 06:29:50 ID:???
予備試験は仕事続けながら出来るのがいいんじゃないか。
おまけに法科大学院での無意味なレポートや試験に役に立たない講義をしなくていい。
学費もはるかに安い。
職を失うというリスクが無いのは予備試験組の特権だよな。
287氏名黙秘:2010/10/11(月) 08:42:40 ID:???
予備試験に合格するなら新司法試験も間違いなく合格できるから
予備試験といっても新司法試験やってるようなもの。
3〜4年かけても予備試験受け続ける価値あるよ。
少なくとも3年間無職で法科大学院行くよりはるかにマシ。
予備試験の制度をもっと拡大し、そして質の悪いローは
どんどん廃校していくべきだ。
288氏名黙秘:2010/10/11(月) 10:28:54 ID:???
無駄な努力がお好きなことで
289氏名黙秘:2010/10/11(月) 11:08:18 ID:???
新司法と予備は範囲も重なるから、普通に新司法の勉強と、予備プロパーを併行してやっていれば
どっちも受かるということ。

ただ、俺は受かっても、修習へは行くが、法曹にはならず、会社を興して社長になってやる予定だということ。
290氏名黙秘:2010/10/11(月) 16:33:52 ID:???
世の人は、我を何とも言わば言え。 我が成す事は我のみぞ知る。
291氏名黙秘:2010/10/11(月) 20:15:39 ID:???
だな俺が今日オナニーしたかは俺だけが知っている
292氏名黙秘:2010/10/11(月) 20:48:55 ID:???
新試より予備の方が受かるの難しいと思うけど、予備に2〜3年かけるのもありだな。
いまさら短期合格もないし。予備ってやっぱいいよな。
293氏名黙秘:2010/10/11(月) 21:53:55 ID:???
予備合格なら新司法合格は間違いないから予備を目指すのは非常に有用。
294氏名黙秘:2010/10/11(月) 21:56:49 ID:???
>予備合格なら新司法合格は間違いないから

せいぜい合格率7〜8割でしょ。3回受けたら9割いくかも知れないが。
295氏名黙秘:2010/10/11(月) 22:18:18 ID:???
で、三振したら再び予備試験に挑戦だな
良かったな、人生に目標があるというのは!!
296氏名黙秘:2010/10/11(月) 23:20:02 ID:???
大島本は凄い
297氏名黙秘:2010/10/11(月) 23:21:28 ID:???
予備試験は、もちろん、通過点の一つにすぎない。
新司法試験に受かって、弁護士資格を得て、
その後、どのように社会に貢献していくか、
それは、自分だけが知っている。
298氏名黙秘:2010/10/11(月) 23:54:38 ID:???
通過点の予備が激難だが
299氏名黙秘:2010/10/12(火) 00:59:22 ID:???
愚痴ばかり言うお前にとっては激難だろうな
300氏名黙秘:2010/10/12(火) 21:03:32 ID:???
教養も法律も面白すぎワロタw もっと早く勉強に目覚めとけばよかったと後悔。
301氏名黙秘:2010/10/13(水) 08:03:50 ID:???
>>265
今週から復帰したね‥
さすが辰巳だ。
302氏名黙秘:2010/10/13(水) 18:38:06 ID:bNCZg8ZY
予備試験の願書って大学の事務室で交付あるの?
旧司法試験の願書は交付してたけど。
303氏名黙秘:2010/10/13(水) 18:45:50 ID:???
大学が、予備試験の願書を置くはずはないだろ?

辰巳の所長が、「日大の学部で講演をしてきたが、
学部が予備試験の講演を依頼するってことは法科大学院に進む人を
取られるわけだから、命取りになる」って言ってた。

大学生協にも、置いてないらしい。

ホントに野蛮な人達だ。
304氏名黙秘:2010/10/13(水) 18:57:05 ID:bNCZg8ZY
つーか、願書くらいいいだろw
大学別で名前が出ればそれはそれで学部の地位は上がる。
305氏名黙秘:2010/10/13(水) 18:57:35 ID:???
予備なんだから仕方ない
306氏名黙秘:2010/10/13(水) 19:40:44 ID:Nm+aBN0B
>>287
予備試験に合格するなら新司法試験も間違いなく合格できるからwww
307氏名黙秘:2010/10/13(水) 22:11:25 ID:???

法科大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
 大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。


308氏名黙秘:2010/10/14(木) 01:04:16 ID:???
>>303
予備試験願書の交付は11月19日からだから、まだ置いてないのは当たり前ですよ
309氏名黙秘:2010/10/14(木) 02:54:27 ID:???
>>300
いい傾向だ、しっかり勉強すると試験は楽しいものだ。
310氏名黙秘:2010/10/14(木) 04:08:09 ID:???
日本じゃ夕張炭坑の事故では坑道に水を流して
炭鉱夫を溺れ死にさせたんだよな。昔じゃない。1981年のことだ。

>それでも火災が収まらなかったことから、会社側(北炭)は注水による鎮火の検討に入った。
>この時点で坑内には59名の安否不明者が取り残されており、注水は坑内にいるこれらの不明者を見殺しにする措置の為、安否不明者の家族の猛反発を受けた。中には林千明社長(当時)に「お前が入れ」と迫る者もいた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E7%82%AD%E5%A4%95%E5%BC%B5%E6%96%B0%E7%82%AD%E9%89%B1%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%AA%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E6%95%85

チリでは生きて還れと願うけど
日本じゃ会社の為に潔く死ねということだ。

で93人を溺死させた北炭は結局倒産し93人は犬死にだった。
311氏名黙秘:2010/10/14(木) 04:26:13 ID:???
全員同意書を出したんだから、会社もそうだが家族からも見捨てられてたということだな。
臓器移植と同じ構造かな。

スレ違いだが。
312氏名黙秘:2010/10/14(木) 05:48:22 ID:???
マン毛
313氏名黙秘:2010/10/14(木) 13:35:58 ID:???
同意があればいい、というもんじゃない。
場合によっては、公序良俗違反になる。
314氏名黙秘:2010/10/14(木) 14:37:03 ID:???
そもそも、本人の同意が得られなければ無意味だよね
315氏名黙秘:2010/10/14(木) 19:03:14 ID:???
やっと肢別本全科目制覇できた!
9月中に仕上げる予定が大幅遅れてしまった。

さて、これから、高速で何度も復習しながら、論文対策だ!!
316氏名黙秘:2010/10/14(木) 19:28:57 ID:???
注水とチリの事故を一緒にするとか、頭の弱い人達ですね
317氏名黙秘:2010/10/14(木) 20:07:08 ID:???
相違点ではなく共通点に目を向けるという視点を無視するのは
頭が強い証拠かなw
318氏名黙秘:2010/10/14(木) 20:53:03 ID:???
先日、伊藤塾から携帯に電話がかかってきた!
DVD教材の返還とか無視していたので、その督促かと思ってあせったけど、
単なる勧誘電話だったよ・・

受講生があまりにも少なすぎるから、電話で勧誘しまくってるんだろうな

値段が高いうえに、インターネット講座ばかりでヤフオク転売もできないから、
伊藤塾講座はとても受講する気にならない

319氏名黙秘:2010/10/14(木) 21:35:03 ID:???
マコツの答練はロー入試と共通
320氏名黙秘:2010/10/14(木) 21:36:16 ID:???
法律科目のサンプル問題がないってのも変な話だな。
321氏名黙秘:2010/10/14(木) 22:31:58 ID:???
>>315
早いですね!
専業受験生ですか?
322315:2010/10/14(木) 23:29:07 ID:???
>>321
はい、専業ですよ。失業して専業です。あはは。
終日、市立図書館に引きこもって肢別ばっかり解き続けました。
朝の9時から夕方の6時までずっと解いていまして、最初の1週間は非常に苦しかったのですが
そのうち慣れまして、解くのが快感になって、終日、肢別を解いているのが楽しくなりました。
民法は一番厄介でしたが、どうにかこうにか、回すことができました。
323氏名黙秘:2010/10/14(木) 23:44:30 ID:???
>>322
すごいですね

過去問そのものはやらないんですか?
324315:2010/10/14(木) 23:47:46 ID:???
>>323
先に論文の勉強をしてしまおうと思います。
択一過去問は択一直前期に形式に慣れるために使う予定です。
普段は、肢別本のほうが網羅的に知識を確認できるので、こっちを早回ししていくつもりです。
325氏名黙秘:2010/10/15(金) 00:04:44 ID:???
すごいな・・・
まさにプロフェッショナルだ
326氏名黙秘:2010/10/15(金) 00:23:21 ID:???
そこまでやると、事務処理能力が超人レベルになりそうだな。
327氏名黙秘:2010/10/15(金) 00:26:27 ID:???
肢別解く→該当範囲の完択を読む=吸収率が高くなる。横漏れを防ぐ。多い日も安心。
328氏名黙秘:2010/10/15(金) 00:34:31 ID:???
>>322
今年の旧司法試験の論文受験者ですか?
329氏名黙秘:2010/10/15(金) 01:43:27 ID:???
上3法は、今までの付き合いwもあるから完択で行くけど、
商訴行政は、判例条文本とやらにしてみよう。
330氏名黙秘:2010/10/15(金) 01:58:28 ID:???
条文判例本って通読しやすそうだな。本屋でチラ見した。
331氏名黙秘:2010/10/15(金) 09:42:52 ID:???
新司対策用だけど、誰か受験新報誌上答練に参加or参加予定の
人っている?

とりあえず、えんしゅう本まわしたあとの論文対策になるかと思うんだが
332氏名黙秘:2010/10/15(金) 12:35:16 ID:???
法学書院-受験新報誌上答練スレ5-中央大真法会
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1245296998/
333氏名黙秘:2010/10/15(金) 13:05:00 ID:???
そんなにいいのか
誌上答練
334氏名黙秘:2010/10/15(金) 14:05:02 ID:???
そうかなぁ。俺は参考答案を読みまくる勉強の方が遙かに有益だと思うなぁ。
335氏名黙秘:2010/10/15(金) 14:15:00 ID:???
>>334
何そのP&C
井藤先生ですか?
336氏名黙秘:2010/10/15(金) 14:53:46 ID:???
いや、そうじゃなくてさ、
参考答案を暗唱できるぐらい繰り返して、口からスラスラ出てくるようになれば
スラスラ書けるはずなんだよな。

いくら答練やっても、頭の中にフレーズのインプットが無いと
なんとなく頭の中でモヤモヤと考えが浮かぶだけで、答案に表現できないでしょ?
答練で表現する訓練をする、とは言うけど、そもそもその訓練自体が成り立たないような気がするけどなぁ。
337氏名黙秘:2010/10/15(金) 15:01:25 ID:???
勉強法はどれも極端だから嫌いだわ。
基本書精読と答案練習の繰り返しがオーソドックスで確実だ。
極端な勉強法は派手で魅力的に見えるかもしれないが学問に王道は無いから諦めろ。
338氏名黙秘:2010/10/16(土) 00:20:43 ID:???

超厳格法科大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
 大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。



339氏名黙秘:2010/10/16(土) 01:07:41 ID:???
論文対策で最も効果が高いのは
上の香具師も言ってるように

『えんしゅう本』の精読です。
だが暗記までは必要ない。

答練は金と時間の無駄以外の何者でもない。
受けるのであれば、直前模試だけで十分に足りる。
340氏名黙秘:2010/10/16(土) 01:09:47 ID:???
加えて

『論文の森』の精読をプラスすれば余裕で釣りが来る。

法改正に対応していないのは痛いが、勉強が進んでおれば大して影響ない。

341氏名黙秘:2010/10/16(土) 02:21:44 ID:???
セミナーの論文基本問題120選は、最新の改訂が継続されているし、論点の網羅性とコストパフォーマンスに優れている。
342氏名黙秘:2010/10/16(土) 09:40:34 ID:???
今日は休みだし今から14時間くらい勉強できそうだ。
みんなはどのくらい勉強やってる?
343氏名黙秘:2010/10/16(土) 12:03:43 ID:???

344氏名黙秘:2010/10/16(土) 16:37:24 ID:???
かっけー
345氏名黙秘:2010/10/16(土) 16:58:19 ID:???
予備試験・・三振者や旧試ヴェテが司法試験を諦めることを邪魔する魔の試験だな。
これで何人の廃人を生み出すつもりなんだろ。
346氏名黙秘:2010/10/16(土) 19:18:00 ID:???
>>339
スタンダード100はだめですか?
かつてみんなつかってたような?
347氏名黙秘:2010/10/16(土) 19:20:42 ID:???
>>315

行政法なんかはどういう手順で解きました?
最初から問題と答え読みこむ感じですか?それとも基本書読んだ後該当
部分を解いて、間違った箇所にチェックするかんじですか?
348氏名黙秘:2010/10/16(土) 19:23:41 ID:???
スタンダード100は、実際に本試験に出た過去問がほとんどだから、
マスターするのに時間がかかりすぎると思うよ
349氏名黙秘:2010/10/16(土) 19:28:27 ID:???
>>348
ようは、問題が難しいので、まわすのが他の奴と比べてたいへんということですか?
えんしゅう本も一応旧試験ベースの問題ですよね?
350氏名黙秘:2010/10/16(土) 19:38:22 ID:???
年度別の新司法試験パーフェクト論文過去問は検討しないの?
351氏名黙秘:2010/10/16(土) 19:44:21 ID:???
過去問はハイローヤーで出している優秀答案をみて勉強してますが、
論文の地力をつけるには旧の問題も多く解かないとと思います。
352氏名黙秘:2010/10/16(土) 19:50:40 ID:D96Bqp6P
353氏名黙秘:2010/10/16(土) 21:21:50 ID:???
紳士の過去問よりまずは、スタンダード100だろ
354氏名黙秘:2010/10/16(土) 21:23:43 ID:???
新司っぽい問題が出るんでしょ
新司過去問やんないと
355氏名黙秘:2010/10/16(土) 21:52:15 ID:???
70分だから紳士型は無理
休止過去問をやったほうがいい
356氏名黙秘:2010/10/16(土) 21:58:28 ID:Ye9QKm1U
まだ旧司にこだわっているヴェテのアホがいる。w

357氏名黙秘:2010/10/16(土) 22:03:59 ID:???
>>355
70分でも、新司傾向の問題を出すことは十分に可能ですよ
当事者重視型の問題
358氏名黙秘:2010/10/16(土) 22:08:37 ID:Ye9QKm1U
>>354
そうのとうりです。 予備試験は新司法試験受験資格を得る為の試験で新司法試験問題
と何らかの関連性があります。

いまさら旧司法など視点が大ずれ。



359氏名黙秘:2010/10/16(土) 22:10:53 ID:???
休止の問題は宝やで
360氏名黙秘:2010/10/16(土) 22:18:46 ID:Ye9QKm1U
>>359
お前が合格できない理由がわかる。どうせ予備受験やっても同じ。
361氏名黙秘:2010/10/16(土) 22:28:29 ID:???
紳士の合格者もライブ本とかやってるぞ
362氏名黙秘:2010/10/16(土) 22:52:29 ID:???
スタンダード100を完全マスターすることに専念して成功した新司合格者もいました
363氏名黙秘:2010/10/17(日) 00:28:32 ID:???
去年の適正試験の時にとなりの席だった巨乳美人がローで条文や判例を
口にするのではなく、チンチンを口にしているのかと妄想すると夜も寝
られないんだ
364氏名黙秘:2010/10/17(日) 01:58:38 ID:???
お前は童貞か
365氏名黙秘:2010/10/17(日) 02:30:54 ID:???
そらそうよ
366氏名黙秘:2010/10/17(日) 03:24:50 ID:???
人間も動物だから、生殖行為をするのは当たり前だよ
367氏名黙秘:2010/10/17(日) 07:43:18 ID:???
>>339
えんしゅう本はつかえる。何度も何度も繰り返す地道な努力、これしかない。
できる人は問題見て、条件反射的にフレーズが出てくる。結局、この試験は暗記で決まる。
>>347
図書館で本借りまくって読んでるが、放置されてきた分野だけにいい本がない。行政法はつまらん。無勉でもそこそこ解けるからやり甲斐ないし。
司法の勉強は今の俺には修業みたいなもんかな。
368氏名黙秘:2010/10/17(日) 11:15:37 ID:1TOSiHIP
>>1
新たなる人生崩壊の始まり。
369氏名黙秘:2010/10/17(日) 11:51:54 ID:???
新司法試験論文パーフェクトぶんせき本使ってる人います?

ほしいけど値段たけー
370氏名黙秘:2010/10/17(日) 11:53:55 ID:???
おk
371氏名黙秘:2010/10/17(日) 12:13:59 ID:???
>>369
辰巳の本は全部高い。まあ商売だw
372氏名黙秘:2010/10/17(日) 12:44:22 ID:???
条文判例本
肢別本
えんしゅう本
ぶんせき本
論点ハンドブック
趣旨規範本

全部買ったぞ
10万は使った
373氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:00:52 ID:???
趣旨規範本って、えんしゅう本使ってる人には不要じゃないか?
374氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:10:21 ID:???
>>372
論文パーフェクトぶんせき本はどうですか?
375氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:15:38 ID:???
いいよ
376氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:17:40 ID:???
辰己しかないだろう
377氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:19:07 ID:???
>>372
司法試験はホント金がかかるよなあ。他の試験とは大違いw
378氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:19:54 ID:???
受験料もボッタクリ

旧司 11500円

予備 17500円
新司 28000円
379氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:39:27 ID:???
ぶんせき本はとりあえず買っただけ
まだ見ない

あとは短答過去問パーフェクトの最新版が出たら全部買う
380氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:48:01 ID:???
論文ぶんせき本はそのうちに、通年科目別のが出るのかな
381氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:49:42 ID:???
ローに無駄金1000万払うのに比べたら、安いもんだぜ
382氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:50:52 ID:???
>>379
全部揃えたら、また出費ですな・・・ >パーフェクト
383氏名黙秘:2010/10/17(日) 14:25:13 ID:???
百選もそろえたぞ
基本書は揃えるとさらに金はかかる
384氏名黙秘:2010/10/17(日) 14:38:31 ID:???
要件事実マニュアルも全巻揃えろ
385氏名黙秘:2010/10/17(日) 14:55:17 ID:???
要件事実は問題研究、類型別、30講、大島を買った
386氏名黙秘:2010/10/17(日) 15:01:50 ID:???
刑事事実認定は?
387氏名黙秘:2010/10/17(日) 15:04:03 ID:???
刑事事実認定入門と50選を買った
388氏名黙秘:2010/10/17(日) 15:08:17 ID:???
えんしゅう本、120選、スタン100、マコツ問題集
どれがいい?
389氏名黙秘:2010/10/17(日) 15:11:38 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
390氏名黙秘:2010/10/17(日) 16:22:26 ID:???
テンプレ2 論文問題集
(単年度版、絶版書籍、1科目単発物はテンプレ4にお願いします)
(個々の問題集の書評についてはテンプレ5以降で)

■■旧司法試験論文過去問題集■■
@Wセミナー--新論文過去問集
A法学書院----柴田孝之・司法試験論文過去問講座

■■新司法試験論文過去問題集■■

■■過去問以外の論文問題集■■
B辰巳--------新司法試験 論文 えんしゅう本
CWセミナー--論文合格答案集 スタンダード100
DWセミナー--論文基本問題シリーズ
E弘文堂------伊藤塾オリジナル問題集 司法試験論文問題集
F日本実業----柴田孝之<司法試験機械的合格法>論文基礎力養成講座
G法学書院----中央大学真法会・司法試験論文マスター
H法学書院----演習ノート
391氏名黙秘:2010/10/17(日) 16:45:56 ID:???
全部買え。20万もあればお釣りで帰りに風俗行ける。
392氏名黙秘:2010/10/17(日) 17:57:13 ID:???
k
393氏名黙秘:2010/10/17(日) 18:30:45 ID:f13djU4W
呼び合格ってほんとに紳士合格よりもむずいの?完全に矛盾だらけのシステムでは?
394氏名黙秘:2010/10/17(日) 18:34:38 ID:dtU/hNog
ロースクールが矛盾だらけだから問題ナッシング。

ロースクール・・・受験指導をすると公的機関から吊し上げられるが
合格率が低いと補助金が減額されるという素晴らしいシステム。
395氏名黙秘:2010/10/17(日) 18:57:30 ID:???
>>393
新試合格よりムズイよw
問題は新試より易しめだろうけどね。

実務基礎をロー生に解かせたら、
ロー生は解けなかったらしいよ。
辰巳で調査実施したらしい。

予備合格率は1%というシュミレーションが出ている
しかし、その予備に合格すれば、
予備組は、新試に合格する確率は高い。
396氏名黙秘:2010/10/17(日) 19:35:23 ID:???
今日、押し入れの整理をしてたら旧試受験時代(平成14年ごろ)の問題集を
見つけた。

憲民刑の平成14年版論文過去問(Wセミナー)
憲民刑民訴商法のLEC論文の森
同辰巳論文予想問題集
民訴刑訴のセミナートリプルA論文

よくもこれだけ買ってたもんだ・・・
でもこれでとりあえず憲民刑はえんしゅう本は買わなくてよくなったかな。
法改正はあるが、論点は変わってない物も多いし。
商法はダメだが。
397氏名黙秘:2010/10/17(日) 19:47:46 ID:???
だめや
えんしゅう本全部揃えるべき
398氏名黙秘:2010/10/17(日) 20:46:58 ID:???
勉強の息抜きに読むと面白いw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1287042474/
399氏名黙秘:2010/10/17(日) 21:08:46 ID:/vzbFOVN
>>395
やっぱりお前はアホだ!www  それと合格可能と思っているの?
400氏名黙秘:2010/10/17(日) 21:52:50 ID:???
サンシン・オールナィ!
401氏名黙秘:2010/10/17(日) 23:29:28 ID:???
>>396
論文の森は良いよ。
憲、民訴、刑訴は使える。
民法も、まぁ使える。
商法は厳しいけど、使えないこともない。
402氏名黙秘:2010/10/18(月) 00:00:18 ID:???
>>388
セミナーの120選が一番使いやすいと思うよ
最近改訂された最新版では、詳細な論点表がついて、ますます便利になった
403氏名黙秘:2010/10/18(月) 06:39:16 ID:???
そすか
404氏名黙秘:2010/10/18(月) 07:11:41 ID:???
結局は旧司のテキストがそのまんま流用できるんだね。
405氏名黙秘:2010/10/18(月) 09:54:11 ID:???
新旧あわせた期ごとの司法試験合格者数

60期 2448
61期 2383
62期 2308
63期 2171
64期 2166

http://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/books/data/housou4-5.pdf
http://www.moj.go.jp/content/000053691.pdf
http://www.moj.go.jp/content/000002130.pdf
406氏名黙秘:2010/10/18(月) 17:34:31 ID:???
おいおい、60期大杉だろwww
407氏名黙秘:2010/10/18(月) 17:39:19 ID:???
無理矢理1000人合格させたからか・・・

こう見ると、ロー1期生は制度の体裁を守るための恩恵を受けた唯一の期になるな。
408氏名黙秘:2010/10/18(月) 19:04:40 ID:???

超厳格法科大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
 大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。


409氏名黙秘:2010/10/18(月) 21:06:35 ID:???
120選ってなんか実践的じゃないんだよな…
410氏名黙秘:2010/10/18(月) 23:34:51 ID:???
120選は実践的じゃないし、無味乾燥だよな。面白みがない。
411氏名黙秘:2010/10/19(火) 00:11:54 ID:???
実践的な目的でつくってねーだろw 「基本問題」だぞw
412氏名黙秘:2010/10/19(火) 21:08:32 ID:???
えんしゅう本グルグルが最重要
413氏名黙秘:2010/10/20(水) 00:20:46 ID:???
趣旨本は、不要だと思うんだよなぁ。
条文判例本に、論点も全部載ってるし。
414氏名黙秘:2010/10/20(水) 00:50:40 ID:???
直前期には使えそうだが
415氏名黙秘:2010/10/20(水) 01:17:53 ID:???
>>410
基本問題だけど、過去問ベースだから、えんしゅう本よりずっと実践的だよ。
実際の答案形式だし、図表や論点解説も適度に充実していて、面白く学習できる配慮がなされていると思う。
416氏名黙秘:2010/10/20(水) 06:51:10 ID:???
まじかーーーーーーーーーー
















417氏名黙秘:2010/10/20(水) 11:28:57 ID:???
MAJIです。
418氏名黙秘:2010/10/20(水) 13:33:07 ID:???

最高学府・
大学院 ( 研究職コースor専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴



問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
419氏名黙秘:2010/10/20(水) 17:48:03 ID:???
お前それ本当に好きだなw
420氏名黙秘:2010/10/20(水) 21:51:23 ID:???
「120選は論証が細かすぎる。新試験ではあんなに緻密な論証はいらない」

こういうことを言っているロー生がいた。
本当かどうかは知らん。予備試験について当てはまるかどうかも分からん。
421氏名黙秘:2010/10/21(木) 02:57:50 ID:???
紳士でも予備でもそんな細かい論点まで不要ですよ。

そもそも、紳士合格者でも細かい論点広い忘れたようなやつでも受かる試験に成り下ったからな。

予備も基本が大事と俺は踏んでる。
422氏名黙秘:2010/10/21(木) 10:40:31 ID:???
そんなもんさ








423氏名黙秘:2010/10/21(木) 12:24:59 ID:???
基本てなにかね?
424氏名黙秘:2010/10/22(金) 03:11:38 ID:???
試験に出るのが基本だ
425氏名黙秘:2010/10/22(金) 14:30:36 ID:???
試験には応用問題が出ることもありますよ
426氏名黙秘:2010/10/23(土) 08:23:13 ID:???
予備試験の特に論文の勉強をしてると、法科大学院終了程度の実力ってなんだよ、
本試験受けさせろよと思うなw
427氏名黙秘:2010/10/23(土) 09:29:22 ID:???
予備試験の論文対策にも結局は「えんしゅう本」などの新司法対策の論文本を使うことになるんだよな。
で、一通りマスターすると、もう新司法の論文も書けてしまう。すると、予備って何?となるよな。
428氏名黙秘:2010/10/23(土) 15:54:46 ID:???
予備試験は、嫌がらせの一種だよね
429氏名黙秘:2010/10/23(土) 17:02:21 ID:???
ローでだって何度も論文書いて採点されてますけど
430氏名黙秘:2010/10/23(土) 17:06:09 ID:???
>>429
ローっていっぱいあるけど、全部が一定水準(予備試験合格直前レベル)以上なの?
431氏名黙秘:2010/10/23(土) 19:12:13 ID:???
>>415
120選ってセミナーの新保が書いたヤツだろ?
あいつの本は文章が壊滅的だからあまり使いたくないな
えんしゅう本もそれ程褒められたもんじゃないがアレよりはマシだと思う
432氏名黙秘:2010/10/23(土) 23:10:46 ID:???
いや、文章はまともですよ
433氏名黙秘:2010/10/24(日) 00:59:21 ID:???
文章が上手なのは、セミナーの論文過去問集だろう。
434氏名黙秘:2010/10/24(日) 04:01:46 ID:???
120選はかなり細かく論点おさえて出来上がった論文集って感じだな。
えんしゅう本は骨組みの構成だけおさえて、周辺は自分で補完してくれって感じ。
435氏名黙秘:2010/10/26(火) 19:25:53 ID:???
肢別本の高速回転3回目終了。2回目以降は速く回せるんで便利だわこれ。
10回ぐらい反復する頃には全部頭に鮮明に入ってそうだ。よしがんばるぞ。
436氏名黙秘:2010/10/26(火) 20:58:13 ID:???
すごいな・・・
437氏名黙秘:2010/10/26(火) 21:15:16 ID:???
試験に出る''細かい知識''は全部入ってるよな。
438氏名黙秘:2010/10/26(火) 23:59:21 ID:???
そう思ってるなら、君に適性はない。
439氏名黙秘:2010/10/27(水) 02:55:24 ID:???
>>438=馬鹿
440氏名黙秘:2010/10/27(水) 03:13:29 ID:wxHcpI66
予備試験に合格するのにゼロから始めてどのくらい時間かかる?
東大合格レベルの基礎学力を前提にして二年間でいけるかな?
441氏名黙秘:2010/10/27(水) 03:16:04 ID:???
6ヶ月
442氏名黙秘:2010/10/27(水) 04:19:20 ID:???
二年間勉強に集中してみますぞ
443氏名黙秘:2010/10/27(水) 04:21:03 ID:???
ローでイジメられないようにね
444氏名黙秘:2010/10/27(水) 09:19:09 ID:???
試験委員発表されたけど人数的には今年の旧司と同じくらいなのかな?
445氏名黙秘:2010/10/27(水) 09:41:15 ID:???
sex
446氏名黙秘:2010/10/27(水) 09:51:44 ID:???
今年の旧司の3倍
来年の新司とそれほどかわらないぞ
これは!!
447氏名黙秘:2010/10/27(水) 11:40:12 ID:???
一般教養人員も入ってんでしょ?
野矢茂樹ってあの野矢茂樹か?
448氏名黙秘:2010/10/27(水) 11:54:26 ID:???
一般教養の問題の傾向とか、試験委員の名前から予想できるんじゃないか
449氏名黙秘:2010/10/27(水) 12:23:33 ID:???
ああ、合格者2000人だな
450氏名黙秘:2010/10/27(水) 12:42:06 ID:???
河野勝は政治学者でしょ。計量政治学みたいなのが出るのかな。思想系ばかり勉強すると得点できないかも。
451氏名黙秘:2010/10/27(水) 13:35:50 ID:???
予備試験の考査委員って、無名人ばかりですね‥
452氏名黙秘:2010/10/27(水) 13:45:19 ID:???
ほとんどが一般教養の担当かもしれん
453氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:16:42 ID:???
これからは、論理トレーニング100が基本書になりますね!!
454氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:19:13 ID:???
まさに予備
455氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:27:05 ID:???
一回目から受けるなんて勇者だな。
二回目から参戦するわ。
456氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:28:53 ID:???
憲法や民法、刑法を専門とする考査委員って、なぜか、含まれていないよね‥
457氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:30:26 ID:???
まさか
458氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:30:28 ID:???
兼任だからだろう、新と
459氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:33:52 ID:???
一般教養に力を入れすぎじゃないのか
司法試験委員会
460氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:34:06 ID:???
簡易裁判所の判事が試験委員ってなに????
461氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:36:33 ID:???
実務科目があるからいいでしょう
462氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:37:17 ID:???
憲法 青柳幸一
憲法 野坂泰司
憲法 川岸令和
憲法 赤坂正浩
行政 大橋洋一
行政 野呂充
行政 山本隆司
民法 潮見佳男
民法 渡辺達徳
民法 道垣内弘人
民法 山田誠一
商法 野村修也
商法 神田秀樹
商法 洲崎博史
民訴 田邊誠
民訴 中山幸二
民訴 山本克己
刑法 高橋則夫
刑法 山口厚
刑法 只木誠
刑訴 宇藤崇
刑訴 大澤裕
刑訴 酒巻匡
463氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:37:47 ID:???
簡易裁判所の判事って、司法試験合格者はまずいないだろう
事務官あがりばかりだぞ
464氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:39:13 ID:???
考査委員のばーーーーーーかばーーーーーーかばーーーーーーーーーーーーか!!!!!!!!!!
465氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:39:52 ID:???
赤坂正浩って、調べてみると憲法学者だぞ。

どうやら、無名の三流学者ばかりを予備試験用にそろえてきたらしい。
466氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:44:47 ID:???
>>462を見ると無名の三流学者ばかりとは言えないぞ。

赤坂は渋谷とともにアルマを分担執筆してるんだぞ。三流じゃないだろ。
467氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:44:50 ID:???
>>458
新司と兼任なんて、どこにも書いてないよ
468氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:46:56 ID:???
確か法学セミナーかなんかで『予備試験は敵』とか書いてる教授が
いたはずだが、このメンバーにはそんな人はいないと思いたい

でも公正を求めるならロー関係者は全員委員からはずして欲しかった
469氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:47:14 ID:???
>>467
議事に出てたよ
470氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:51:03 ID:???
★は予備試験考査委員と新司法試験考査委員を兼任している。

憲法 青柳幸一★
憲法 野坂泰司★
憲法 川岸令和★
憲法 赤坂正浩★
行政 大橋洋一★
行政 野呂充★
行政 山本隆司★
民法 潮見佳男★
民法 渡辺達徳★
民法 道垣内弘人★
民法 山田誠一★
商法 野村修也★
商法 神田秀樹★
商法 洲崎博史★
民訴 田邊誠★
民訴 中山幸二★
民訴 山本克己★
刑法 高橋則夫★
刑法 山口厚★
刑法 只木誠★
刑訴 宇藤崇★
刑訴 大澤裕★
刑訴 酒巻匡★
471氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:52:09 ID:???
>>462
予備試験なのに、豪華な試験委員じゃないか
472氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:53:15 ID:???
学者の予備試験考査委員のメンツをみると、予備試験も結構な
難問が出てもおかしくはないな。数問程度だろうが。
473氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:55:42 ID:???
憲法 青柳幸一
行政 山本隆司
民法 潮見佳男
商法 神田秀樹
民訴 山本克己
刑法 山口厚
刑訴 酒巻匡

このあたりが中心かな。憲法、行政法、民法が心配だよ。

474氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:58:29 ID:???
というか、予備試験=旧司法試験と言っても過言じゃないな、これは。
それで翌年に新司法試験かよ。ため息がでるぜ、全くよ。
475氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:58:38 ID:???
>>470
違うんじゃないの?
476氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:59:35 ID:???
もうやめだやめだやめだ!!!!!!
こんなわけのわかんない試験はやめ!!!!!!!!!!
やめた!”!!!!!!!!!!!!
477氏名黙秘:2010/10/27(水) 15:59:38 ID:???
>>475
官報に出てるよ。
478氏名黙秘:2010/10/27(水) 16:01:30 ID:???
479氏名黙秘:2010/10/27(水) 16:18:42 ID:???
この豪華メンバーで17500円はお買い得だな
480氏名黙秘:2010/10/27(水) 16:48:34 ID:???
予備試験=VIP待遇試験
481氏名黙秘:2010/10/27(水) 16:56:30 ID:???
VIP?
482氏名黙秘:2010/10/27(水) 17:15:39 ID:???
なんか今まで、予備合格人数は少なくなる少なくなる言ってたやつが多かったから
そんな印象があったが、実際には1000人合格でも特に不思議じゃないんだよな。

確かに新試合格者ベースで予備合格者を考えると数百人が限度に見えるが、
新試出願者ベースで見たらたとえ予備試験組が1000人いても、1割にも満た
ないわけだしね。
483氏名黙秘:2010/10/27(水) 17:30:30 ID:???
よび・・
484氏名黙秘:2010/10/27(水) 18:04:48 ID:???
超難関試験
485氏名黙秘:2010/10/27(水) 18:37:11 ID:???
予備age
486氏名黙秘:2010/10/27(水) 18:42:17 ID:???
試験委員の数からして、合格者数は2000人でFUCK ANAL?
487氏名黙秘:2010/10/27(水) 19:30:11 ID:???
旧試20年、21年の委員の数はほぼ同数。各科目10人前後。
そして予備試験の委員の数も同じ。ただし新司との兼務者が大半。
(なお教養科目は21人だが、これは除外していいだろう)

とすると、採点の負担増を考慮すると、最大で100人だろう。
あとは政策的判断でどこまで減らされるかだな。
488氏名黙秘:2010/10/27(水) 19:35:58 ID:???
予備試験合格者における司法試験合格率が、全ロースクールを差し置いて
トップになる可能性が高まるな。
489氏名黙秘:2010/10/27(水) 19:38:03 ID:???
予備試験合格者こそが、真のエリートとなるでしょう‥
490氏名黙秘:2010/10/27(水) 19:40:59 ID:???
>>488
予備校が判例で規範定立をすることと当てはめを徹底させる参考書を
出したら、現状ではまだ旧司残存組の予備試験合格者のほうが択一の
実力は明らかにロー卒組より上だから、結果として合格率が高まる
可能性が高い。
491氏名黙秘:2010/10/27(水) 19:49:05 ID:???
15000→1500→200→170人てとこだろ
委員の数からして
492氏名黙秘:2010/10/27(水) 19:59:06 ID:???
>>487
勝手に除外すんなカス
493氏名黙秘:2010/10/27(水) 20:06:37 ID:???
20000→2000→600→500人てとこだろ
494氏名黙秘:2010/10/27(水) 20:08:16 ID:???
合格者数に関する政策的判断が下されるのは年が明けてからかね
495氏名黙秘:2010/10/27(水) 20:17:10 ID:???
論文倍率3倍てなんだよ
496氏名黙秘:2010/10/27(水) 20:27:32 ID:???
合格率3%はあるでしょ。ここ数年のを除外すると旧司だって3%前後だったから
だから15000人受けたら450人が最終合格者だと思う
497氏名黙秘:2010/10/27(水) 20:30:26 ID:???
ヒント:全く別な試験
498氏名黙秘:2010/10/27(水) 20:37:37 ID:???
旧司法試験の本試験ですら3%だよ
その受験資格を得る予備試験なんだから、少なくとも5%くらいにしないと
論理的に整合しないでしょ
499氏名黙秘:2010/10/27(水) 20:40:11 ID:???
試験の話題しろよ、バカ
試験委員が発表になったというのに、バカが
500氏名黙秘:2010/10/27(水) 21:22:43 ID:???
干拓と条文判例本どっち?
501氏名黙秘:2010/10/27(水) 21:28:42 ID:???
片山善博って大臣だろ
502氏名黙秘:2010/10/27(水) 22:55:32 ID:???
予備試験を法律科目重視にすると、予備経由の新試合格率が異常に高くなってしまふ(笑)

なので、教養ばっかりにして、法律知識の乏しい、教養秀才だけ合格させれば

予備経由の新試験合格率を下げることができる。

だから、予備は教養重視なんだろうね。ふふふ
503氏名黙秘:2010/10/27(水) 22:58:12 ID:???
すまん、誰か情報くれ…

当初はロー生も結構受けると言われてたが、論文の日程的に学校の試験前にあたるわけでそれどころじゃないと思うんだ。3年にとっては成績評価の方が大事だしメリットが少なすぎる、2年では合格時のメリットはでかいが実務問題をまだ授業で習っていない……
こんな感じで、俺の周りのロー生で予備試験受けるやつはいないんだが、お前らの周りは多いの?
504氏名黙秘:2010/10/27(水) 23:04:44 ID:9g1TIsAX
うちのローじゃあ自分は予備試験なんか受かりっこないから受けないとかいうのが大多数w
でも新司は受かるつもりなんだよな。不思議な現象だわ
505氏名黙秘:2010/10/27(水) 23:07:24 ID:???
俺のローでは、ロー生は受験できないっていわれてるけどな。
ま、旧司だって見向きもしてなかったのが大多数だし、予備なんて受けないだろ。
506氏名黙秘:2010/10/27(水) 23:16:31 ID:9g1TIsAX
司法試験の合格人数増やすからローに入ったって奴が大多数だからな。
旧司で受かりたかった俺としては違和感を感じる。
507氏名黙秘:2010/10/27(水) 23:53:58 ID:???
ロー生は短答の練習に受けるでしょ
本気で受かろうとかいうわけではない
508氏名黙秘:2010/10/27(水) 23:54:49 ID:???
>>505

休止はカウントされるんで受けなかっただけ。
予備はカウントされない。
509氏名黙秘:2010/10/28(木) 00:16:38 ID:???
予備は旧試験残党だけで2万人ぐらいの受験者。
それに加えて現役学生が1000人ぐらい。
510氏名黙秘:2010/10/28(木) 00:17:06 ID:???
ロー生が受けるわけないだろw
511氏名黙秘:2010/10/28(木) 00:23:44 ID:???
実力者にとってはローへのお布施をどうするのかってところだな。
非実力者は・・・敵前逃亡だろう。
512氏名黙秘:2010/10/28(木) 00:54:52 ID:???
>>507
TKCつー模試があるから、予備試験いらないよ
513氏名黙秘:2010/10/28(木) 01:00:11 ID:???
模試w
514氏名黙秘:2010/10/28(木) 01:15:42 ID:???
ロー生はほとんどうけとるで、TKC
そないなことも知らんか
515氏名黙秘:2010/10/28(木) 01:21:07 ID:???
模試を受けてもいいが、だからどうしたということだ。
その程度もわからんのか。
516氏名黙秘:2010/10/28(木) 01:23:39 ID:???
予備試験の問題の質は極上だよ。
模擬試験とでは全く比較にならんぞ。
517氏名黙秘:2010/10/28(木) 01:23:57 ID:???
ローに入れもしないカスには知る必要はない
518氏名黙秘:2010/10/28(木) 01:24:47 ID:???
>>516
バカだww

問題の質のためにTKC受けてると思ってんの、コイツw
さすが低学歴w
519氏名黙秘:2010/10/28(木) 01:27:38 ID:???
TKCが大好きだからか。
520氏名黙秘:2010/10/28(木) 01:47:02 ID:???
予備受験生はTKGでも食ってろよw
521氏名黙秘:2010/10/28(木) 01:50:37 ID:???
辰己の模試でも
522氏名黙秘:2010/10/28(木) 03:49:26 ID:???
>>503
模試だと思って受けろと予備校が煽りまくってるから、
受かる見込みもないのに受ける奴はそう少なくはないだろう

ロー通いながら旧司合格可能なレベルの優秀層は、煽りがあろうがあるまいが受けにくるだろうね
受験者が多いか少ないかはローによるんじゃない?
東慶一京は多そうだな
523氏名黙秘:2010/10/28(木) 03:57:33 ID:???
今時予備校なんかつかわねーよ
524氏名黙秘:2010/10/28(木) 04:45:06 ID:???
今日からこのスレの常連になる新参ですww

最近、簿記3級とか、基本情報処理とか、資格試験5連勝中で、
なんつーか、資格試験の勉強法の極意をつかんだってやつ?って感じです。

ダチとか周りに「お前、資格試験やらせたら無敵じゃん。天才じゃね?」とか言われて、
どうせなら、資格試験のトップ目指しちゃえwwと思って挑戦しますw
この資格持ってたら就活とか有利になるんっすかねw
とりあえず、よろしくお願いしまーすwww
525氏名黙秘:2010/10/28(木) 05:27:02 ID:???
>>462
一人昔の先輩が入ってる…
526氏名黙秘:2010/10/28(木) 05:41:12 ID:???
>>524
高い目標を掲げて努力することは、素晴らしいことですね。
がんばれ!
527氏名黙秘:2010/10/28(木) 08:17:07 ID:???
>>525
鼠先輩か?
528氏名黙秘:2010/10/28(木) 09:11:59 ID:???
懐かしいなw
529氏名黙秘:2010/10/28(木) 10:34:57 ID:???
簿記3級なんて小学生でもとれるだろ。
530氏名黙秘:2010/10/28(木) 10:57:06 ID:???
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
とか連呼していた一発屋か
531氏名黙秘:2010/10/28(木) 11:47:06 ID:???
今何しているんだろ
532氏名黙秘:2010/10/28(木) 13:27:16 ID:???
AVに出てるらしい
533氏名黙秘:2010/10/28(木) 14:16:44 ID:???
>>524
大丈夫だよ
ワケありの奴しか受けない試験だから君なら簡単に受かる
534氏名黙秘:2010/10/28(木) 18:36:16 ID:???
鼠先輩も今頃は予備目指してるだろう
535氏名黙秘:2010/10/28(木) 21:33:36 ID:???
やる気があるローの2年や3年は受けるよ
短答は紳士と同レベルなわけだし

学部生も受けるだろうな
536氏名黙秘:2010/10/28(木) 21:41:54 ID:???
短答だけにあの金額って考えると高いと感じるのですが、皆さんには安い…?(;´д`)貧乏人発言でスミマセン
537氏名黙秘:2010/10/28(木) 21:46:26 ID:OpYZuEfW
まさか予備試験は3振とかないよな。
538氏名黙秘:2010/10/28(木) 21:52:19 ID:???
だって紳士と同じ問題解けるんだから、安いだろう
TKCは問題がよくないからな
539氏名黙秘:2010/10/28(木) 21:53:45 ID:???
TKGも予備試験も両方食らいついていけ。
540氏名黙秘:2010/10/28(木) 23:23:09 ID:???
腹減ってきた
541氏名黙秘:2010/10/29(金) 00:21:47 ID:???
ロー生は予備試験なんてうけねーよ
後日問題解けばいいだけだし、ワザワザ受けねーわ
興味ねーよ
それどころじゃねーの、ロー生さまは
542氏名黙秘:2010/10/29(金) 00:24:46 ID:???
僕はロー生ですが、予備ももちろん受けますw
当たり前。
543氏名黙秘:2010/10/29(金) 00:30:02 ID:???
下位ローのウンコは受けるんじゃない?暇だしw
544氏名黙秘:2010/10/29(金) 00:55:07 ID:???
受けてもデメリットはないし、受かれば大きなメリットがあるんだから、
ロー生が受けるのは当たり前だと思うよ
545氏名黙秘:2010/10/29(金) 01:09:29 ID:???
と、考えるのはバカだけ。

546氏名黙秘:2010/10/29(金) 01:10:17 ID:???
何だかんだで旧司以上の志願者数になる確率が高そうだな
547氏名黙秘:2010/10/29(金) 01:11:22 ID:???
評論あきた
548氏名黙秘:2010/10/29(金) 01:25:39 ID:MWRTxQjl
下位ロー生は自分は受からないと思ってるから受けないと思うよ。
しかし、三振者もいっぱい受けると思うが彼らが落ちるのはおかしいよな。
曲がりなりにもロー卒業してるんだから。そうなると予備試験の合格基準はおかしいってことになる。
549氏名黙秘:2010/10/29(金) 03:14:50 ID:???
予備試験は矛盾でいっぱい
550氏名黙秘:2010/10/29(金) 05:00:07 ID:???
想い出がいっぱい
551氏名黙秘:2010/10/29(金) 05:03:41 ID:???
これからタクサンの新しい思い出ができるね
552氏名黙秘:2010/10/29(金) 05:40:45 ID:???
予備試験は期待でいっぱい
553氏名黙秘:2010/10/29(金) 07:29:03 ID:CtJ2eTpH
ムズい試験の中に 悲惨な想い出がいっぱい
無邪気な笑顔の下の
日付けははるかなメモリー

試験は無限のつながりで 終わりを思いもしないね
手に届かない資格は 限りなく澄んで
君を包んでいた

予備試験の階段昇る 君はもうクソベテランさ
合格は誰かがきっと
運んでくれると 信じてたね

ニートだったといつの日か 想う時がくるのさ

554氏名黙秘:2010/10/29(金) 07:51:35 ID:???
弁護士になるゼ!
ヽ(゚д゚)ノ ぅぉぉー
555555:2010/10/29(金) 09:35:32 ID:???
555
556氏名黙秘:2010/10/29(金) 10:19:25 ID:???
三振者の予備受験の実態と、その合格率が明らかにできると
いいんだけどね

三振者はリアルなロー卒だから、試験委員様がおっしゃる「ロー卒
程度」の実際の実力がはっきりわかるわけだしね
択一落ちが続出しそうな気がするし

ロー関係者はいろいろ言い訳するだろうが
557氏名黙秘:2010/10/29(金) 10:25:52 ID:???
三振者は、単なる落ちこぼれで、例外的な存在でしょう。
卒業生としての存在意義はありません。
558氏名黙秘:2010/10/29(金) 10:33:14 ID:???
ローも酷いよな。三振は自己責任とかいってフォローとか一切なし。修了生に優しいはずの中大ローでさえ放置プレー。
559氏名黙秘:2010/10/29(金) 14:45:35 ID:???
三振者のフォローといっても、予備試験以外には、救いようがないからね‥
560氏名黙秘:2010/10/29(金) 14:52:07 ID:???
三振したら学費半額で再入学キャンペーンとかないの?
561氏名黙秘:2010/10/29(金) 15:29:48 ID:???
>>560
ローの場合、倍額盗りそうw
562氏名黙秘:2010/10/29(金) 15:35:15 ID:???
実際に救済されるかどうかはともかく、手段を用意しておくという意味では
予備試験は良い制度だ
563氏名黙秘:2010/10/29(金) 15:55:02 ID:???
旧司ならともかく、3割が受かる試験に3回も落ちるなんて、
法曹の素質がないと国から正式に認定されたってことだよ。
救済の意味が分からない。ハローワークの優先相談なら分かるが。
564氏名黙秘:2010/10/29(金) 15:58:46 ID:???
3割も受かるって、すごいザル試験だよね。うわーい
565氏名黙秘:2010/10/29(金) 16:09:02 ID:???
まあ、紳士は地頭が要求されるのは間違いないからな
旧みたいに根性で論証丸暗記みたいな馬鹿には無理な試験
566氏名黙秘:2010/10/29(金) 16:12:32 ID:???
未収は気の毒だけどな。ローの教授(旧司不合格)に君なら絶対に受かるよwとか乗せられて3回とも足切りなんていう例も
実際あるからね。しかもけっこう上位のローで。予備校よりたちが悪いと思う。
567氏名黙秘:2010/10/29(金) 16:18:09 ID:???
予備の試験
568氏名黙秘:2010/10/29(金) 16:45:41 ID:???
>>565
未だに「地頭」とか言ってんのか?
さぞかしポテンシャルあふれた低脳なんだろうな
569氏名黙秘:2010/10/29(金) 17:08:22 ID:???
>>568
いきなり怒りだしてどうした?w
コンプ丸出しで恥ずかしいぞw
570氏名黙秘:2010/10/29(金) 17:11:56 ID:???
>>568
地頭に流行とかあるの?
571氏名黙秘:2010/10/29(金) 17:13:47 ID:???
>>565
釣り・煽りの類なのか、それともまじめに言ってる
かなりアレな人なのかわからん
572氏名黙秘:2010/10/29(金) 17:13:47 ID:???
未だに地頭という言葉に条件反射的に発狂する奴っているんだな
573氏名黙秘:2010/10/29(金) 17:20:48 ID:???
結論

地頭が悪い奴が何をやっても無駄

574氏名黙秘:2010/10/29(金) 17:34:28 ID:???
誰が言い出したのか知らないが禿げの話にしか思えない。
たぶん素質のことだろうけど、最初に言い出した人と今でも使っている人には
持ち合わせていないものだろう。
575氏名黙秘:2010/10/29(金) 18:46:36 ID:???
>>573
泣く子と地頭には勝てないからね
576氏名黙秘:2010/10/29(金) 18:47:51 ID:???
>>574
野球関係で「地肩が強い」という言い方があってそこから来ているというか転用された言い回しではないかな
577氏名黙秘:2010/10/29(金) 19:18:21 ID:???

脳科学者が教える 子どもの地頭をよくする方法
http://www.amazon.co.jp/dp/toc/4887597541

「うちの子は、なぜテストの点数がいつも悪いのでしょうか?」
「子どもの出来は、遺伝で決まっているものなのでしょうか?」
講演会などで、こんなことをよく聞かれます。

脳科学的に言って、知能の背景に遺伝子があることは明らかですが、
地頭力にかかわるような脳の連合野、とりわけ前頭連合野は他の脳部位
に比べてゆっくりと成長します。

これは環境に合わせて、脳を柔軟に変えるためで、そのぶん、
遺伝子よりも環境の影響を相対的に強く受けることになります。

つまり、地頭は、育ちや育て方によって、あるいは自分の自発性や、
経験の選び方によって、大幅に変わるものであって、
生まれつき決まるものではないのです。

本書では、この地頭力を「ワーキングメモリ(作業記憶)」「やる気」に分解し、
それぞれの鍛え方、幼児期・小学生期のおすすめの知育教材、遊び、習慣、
親のかかわり方などについてご提案するものです。
578氏名黙秘:2010/10/29(金) 19:22:49 ID:???
第1章 【地頭の要素1】ワーキングメモリ(作業記憶)を鍛える
1 これだけは知っておきたい脳の話
脳の構造を知っていますか?
KYな人は、脳の働きが弱い?
2 ワーキングメモリの働きを実感する
3 ワーキングメモリを鍛える方法
記憶を呼び出すのもワーキングメモリの働き

第2章 【地頭の要素2】「やる気」の基礎をつくる
1 やる気のメカニズムを知る
やる気はどこから出てくるのか
やる気とは、行動と快感の結びつき
2 目標と目的を設定する
「ほめて待つ」のが基本
「~しなければ」ではなく、「~したい」にするには?
3 年齢別 やる気を育てる方法
6歳以降 親の好きなことをやらせる

第3章 【実践編1】幼児期に地頭の基礎をつくる
第4章 【実践編2】小学生時代に地頭を育てる
第5章 【実践編3】地頭のいい子を育てるための4つの習慣
579氏名黙秘:2010/10/29(金) 19:28:48 ID:???
>>574
いくら匿名だからって得意気に無知を晒して恥ずかしくないの?
580氏名黙秘:2010/10/29(金) 19:30:57 ID:???
スラングを知って得意げになる人間になるよりはマシだと思っている。
それなら「無知」の方が数段喜ばしい。
581氏名黙秘:2010/10/29(金) 19:34:20 ID:???
スラングとは何かも知らんようだな
582氏名黙秘:2010/10/29(金) 20:39:44 ID:???
スラング(笑)
583氏名黙秘:2010/10/29(金) 20:41:36 ID:???
憲法全条文を完全暗記すれば、記憶力が増して、地頭力を大幅に向上させることができますよ
584氏名黙秘:2010/10/29(金) 20:43:04 ID:???
小中学生かよw
585氏名黙秘:2010/10/29(金) 20:44:02 ID:???
>それなら「無知」の方が数段喜ばしい。


相当悔しかったみたいだな。
法律家にとって無知は恥だろうに。
586氏名黙秘:2010/10/29(金) 20:45:54 ID:???
無知の智
587氏名黙秘:2010/10/29(金) 20:47:30 ID:???
無知を顔真っ赤で言い訳することは智とは言わない
588氏名黙秘:2010/10/29(金) 20:50:57 ID:???
スラング・・・
こういう頭の弱い「地頭コンプ君」に夢を見させてしまう
という一点だけ見ても、予備試験は罪な制度だよ。
589氏名黙秘:2010/10/29(金) 21:07:17 ID:???
我らはみんな戦友です。
喧嘩せずに最後まで戦い抜きましょう。
590氏名黙秘:2010/10/29(金) 21:12:19 ID:???
戦友と思ってないヤツもいるからね。地頭がいいと思ってる無恥の恥君とかw
591氏名黙秘:2010/10/29(金) 21:12:25 ID:???

( ´∀`)<地頭・・・ (ボソッ

         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  い・・・今どき地頭言う奴は低能ぉぉぉぉぉぉ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ そんなスラング知らないほうがマシぃぃぃぃ!!!
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
592氏名黙秘:2010/10/29(金) 21:39:37 ID:???
おれの地ちんぽの強さを知らんな
593580:2010/10/29(金) 21:43:19 ID:???
憲法全条文を暗記しないと司法試験受験生とは言えないだろ。
暗唱できなくてもいいが、何が書いてあって何が書いてないかは
絶対に覚えていないと勝負にならない。


そんなことより、変な書き込みが多いが自演ってやつか。
594氏名黙秘:2010/10/29(金) 21:45:44 ID:???
予備試験受けるヤツなんて頭おかしいヤツばかりだろ
595氏名黙秘:2010/10/29(金) 22:06:41 ID:???
そらそうよ
596氏名黙秘:2010/10/29(金) 22:13:39 ID:???
決めつけてはいけません。
まともな人だって、予備試験をうけますよ。
ローに行きたくても行けない環境にいる人はたくさんいますので‥
597氏名黙秘:2010/10/29(金) 22:32:06 ID:???
自演認定して現実から目を背けてれば楽でいいわな。
598氏名黙秘:2010/10/29(金) 22:42:17 ID:???
565 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 16:09:02 ID:???
まあ、紳士は地頭が要求されるのは間違いないからな
旧みたいに根性で論証丸暗記みたいな馬鹿には無理な試験
599氏名黙秘:2010/10/29(金) 23:07:05 ID:???
>>598
         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  い・・・今どき地頭言う奴は低能ぉぉぉぉぉぉ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ そんなスラング知らないほうがマシぃぃぃぃ!!!
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
600580:2010/10/29(金) 23:19:02 ID:???
何が気に入らなかったのやらw
601氏名黙秘:2010/10/30(土) 00:36:56 ID:???
気にしない
気にしない
602氏名黙秘:2010/10/30(土) 00:44:17 ID:???
>>580
君まだブチ切れてるんだ
よっぽどだね
603氏名黙秘:2010/10/30(土) 00:48:14 ID:???
気にしない
気にしない
ひと休み
ひと休み
604氏名黙秘:2010/10/30(土) 00:52:13 ID:???
地頭必要と言われて怒ってる暇があったら勉強すればいいのに。たとえ無駄だとしても。
605氏名黙秘:2010/10/30(土) 00:52:45 ID:???
>>602
君とか言うヤツにロクなヤツはいない
606氏名黙秘:2010/10/30(土) 01:03:23 ID:???
>>605
オマエ、きえろ
607氏名黙秘:2010/10/30(土) 01:14:29 ID:???
>>606
ほらねwろくなヤツじゃなかったw
608氏名黙秘:2010/10/30(土) 01:17:55 ID:???
>>607
貴様、いい加減にしろ
609氏名黙秘:2010/10/30(土) 01:34:34 ID:???
>>608
今度は貴様かいwホントにロクなやつじゃないねw
610氏名黙秘:2010/10/30(土) 01:39:06 ID:???


   以降、ベテが発狂してスレが荒れるので

   地頭の話はタブーでよろしくお願いします。


611氏名黙秘:2010/10/30(土) 01:39:15 ID:???
>>609
ワレ、覚悟はできとんのか
612氏名黙秘:2010/10/30(土) 03:13:12 ID:???
>>593
暗唱できなければ、記憶力増強のメリットは得られません
613氏名黙秘:2010/10/30(土) 08:36:43 ID:rhrCU5Ob
なんで地頭の話でこんなに盛り上がるってんだよw
614氏名黙秘:2010/10/30(土) 10:33:31 ID:???
暗唱と計算は何歳になっても毎日一定量継続していないと
頭はどんどん馬鹿になっていくよな。
615氏名黙秘:2010/10/30(土) 11:00:21 ID:???
20台後半になっちまったけど
計算力落ちたわまじで
なんか脳トレみたいなのないかね
616氏名黙秘:2010/10/30(土) 12:08:09 ID:???
俺、高校時代は理系だったのに、今は、四則計算ですら、たまに指使ってるww
617氏名黙秘:2010/10/30(土) 14:05:35 ID:???
紳士は大して記憶力はいらないよ。
社会経験のない高齢ベテには極めて不利な試験
618氏名黙秘:2010/10/30(土) 14:08:43 ID:???
地頭
619氏名黙秘:2010/10/30(土) 14:16:08 ID:???
なにかを大量に覚えるための記憶力じゃない。
ちょっとした記憶力があれば、本を読んだときの頭への残り具合が格段によくなるし、
その分、内容の理解もはるかに容易になる。

そんな記憶力をブラッシュアップするには、憲法条文暗唱が最適です。
620氏名黙秘:2010/10/30(土) 14:32:26 ID:???
騙されたと思って取り組んでみるかな
621氏名黙秘:2010/10/30(土) 14:52:39 ID:???
地頭とセットになった鎌倉時代のあれって何だっけ
622氏名黙秘:2010/10/30(土) 14:54:53 ID:???
今週も、やっと、待ちに待った週末がやってきたよ・・
社会人にとって、土日の休日は、ダイヤモンドのように大切な時間だ。
623氏名黙秘:2010/10/30(土) 14:56:32 ID:???
地頭といえば国司でしょ
624氏名黙秘:2010/10/30(土) 15:00:38 ID:???
574 :氏名黙秘 :sage :2010/10/29(金) 17:34:28 ID:???
誰が言い出したのか知らないが禿げの話にしか思えない。
たぶん素質のことだろうけど、最初に言い出した人と今でも使っている人には
持ち合わせていないものだろう。

580 :氏名黙秘 :sage :2010/10/29(金) 19:30:57 ID:???
スラングを知って得意げになる人間になるよりはマシだと思っている。
それなら「無知」の方が数段喜ばしい。

593 :580 :sage :2010/10/29(金) 21:43:19 ID:???
憲法全条文を暗記しないと司法試験受験生とは言えないだろ。
暗唱できなくてもいいが、何が書いてあって何が書いてないかは
絶対に覚えていないと勝負にならない。

619 :氏名黙秘 :sage :2010/10/30(土) 14:16:08 ID:???
なにかを大量に覚えるための記憶力じゃない。
ちょっとした記憶力があれば、本を読んだときの頭への残り具合が格段によくなるし、
その分、内容の理解もはるかに容易になる。

そんな記憶力をブラッシュアップするには、憲法条文暗唱が最適です。



「地頭」にやたら咬み付く暗記至上主義の高齢ベテ
625氏名黙秘:2010/10/30(土) 15:27:27 ID:???
以後ヴェテのために地頭禁止なw
626氏名黙秘:2010/10/30(土) 15:36:16 ID:???
>地頭

新司法のトップ10人ぐらいに入るなら地頭も必要かもしれんが、
3割も受かる試験で、地頭もくそも無いだろう(笑)

1000番以降の人間なんて地頭の無い者同士での争いなんだから。あはは。
627氏名黙秘:2010/10/30(土) 16:04:07 ID:???
と、地頭コンプレックスの根性暗記ヴェテが自分に言い聞かせております。
628氏名黙秘:2010/10/30(土) 16:11:28 ID:???
最も重要なのは、つねに謙虚な姿勢で努力を続けられる能力です。

それさえあれば、凡人でも高い実力を身に付けて合格することができるでしょう。

それがなければ、天才でも合格できないことがあります。

629氏名黙秘:2010/10/30(土) 16:17:19 ID:???
それはない
630氏名黙秘:2010/10/30(土) 17:08:40 ID:???
文系で地頭とか(笑)
631氏名黙秘:2010/10/30(土) 17:17:03 ID:???
すぐ文系理系を持ち出す馬鹿がいるよな。
632氏名黙秘:2010/10/30(土) 17:18:27 ID:???
理系ヲタなんでしょ。本業じゃ負けるから文系の分野に逃げてきて威張ってるw
633氏名黙秘:2010/10/30(土) 17:20:08 ID:???
地頭とか関係なしに、旧司に3回以内に受からなかった奴は
合格に必要な基本能力が欠如しているのは間違いないよね
634氏名黙秘:2010/10/30(土) 17:21:36 ID:???
地頭良い奴が文系へ行くかよ(笑)
635氏名黙秘:2010/10/30(土) 17:22:50 ID:???
司法試験における地頭とは記憶力と読解力のことであるとワシは思う。
636氏名黙秘:2010/10/30(土) 17:24:50 ID:???
おまいらどこまで地頭好きなんだよwwwwwwwww
637氏名黙秘:2010/10/30(土) 17:27:06 ID:???
>>635
いや、俺は司法試験における地頭とは、毎日休まず10時間机に向かえる能力のことだと思う。
10時間毎日継続できれば、勉強によって頭は勝手に発達する。
638氏名黙秘:2010/10/30(土) 17:47:14 ID:???
密度のある10時間は確かに難易度高いな
639氏名黙秘:2010/10/30(土) 17:52:31 ID:???
長時間がむしゃらにやっても受からないから「ヴェテ」なんでしょうに(笑)
640氏名黙秘:2010/10/30(土) 18:05:07 ID:???
>>637
俺の知ってる現役(3年)合格したヤツは旧司の勉強なんて1日4時間やれば十分とか言ってたよ。
残りの時間は語学や他の分野の勉強したほうがいいんだとさ。
641氏名黙秘:2010/10/30(土) 18:21:02 ID:???
>>640
それはあるかもな。法律ばっかりやってると、頭が発達しないと聞いたことがある。
数学と組み合わせると良いらしい。
642氏名黙秘:2010/10/30(土) 18:21:51 ID:???
ベテ「地頭なんて関係ない!!根性でなんとかなる!!なんとかなる(フンガー!!)」
643氏名黙秘:2010/10/30(土) 18:26:51 ID:???
>>641
なるほど。予備試験に数学等があるのも司法試験委員会(ピロシ)の親心ってわけか・・・





・・・・な、わけねーよw
644氏名黙秘:2010/10/30(土) 18:42:11 ID:???
確かに基本書読んだ後で経済の本を読むと、スッキリ感に心地良くなるもんなぁ。
645氏名黙秘:2010/10/30(土) 18:47:40 ID:???
それはいえる
リセットできるね
646氏名黙秘:2010/10/30(土) 20:24:58 ID:???
社会経験のないヴェテの人って
やたら10時間勉強がすごいことのように言うけど
社会人やってると1日10時間くらい普通に働くから
別に特別なことじゃないんだよね。
楽しいことやってるわけだし。
647氏名黙秘:2010/10/30(土) 20:30:07 ID:???
>>646
給料もらってるのだから10時間くらい働くのは当然だと思うけど
648氏名黙秘:2010/10/30(土) 20:30:09 ID:???
キリッ
649氏名黙秘:2010/10/30(土) 20:48:34 ID:???
>>637
生活費はどうやって稼いでいるの?
普通、10時間も机に向かえる時間ないけど・・
650氏名黙秘:2010/10/30(土) 20:52:29 ID:???
>>647
意味不明
651氏名黙秘:2010/10/30(土) 20:59:59 ID:???
>>650
頭悪いのか?w給料は労働の対価なんだから当然だろw報酬なしでつまらない試験勉強するほうがよほど大変。
しかも生活費も稼がなければならない。
652氏名黙秘:2010/10/30(土) 21:22:46 ID:???
>>651
うわ・・・さすがベテ、頭悪すぎ
646は「勉強を好きでやってる」という前提で書いているだろ
お前がつまらないと思うかなど反論の理由にならんよ、分かる?

10時間勉強が特別じゃないということへの反論が、
何故、給料の話に繋がるのか「論・理・的・に」説明しろよ馬鹿
653氏名黙秘:2010/10/30(土) 21:24:14 ID:???
>>651
君は生活費もないくせに
やりたくもない勉強してんのかい?
とっとと働けよw
654氏名黙秘:2010/10/30(土) 21:27:18 ID:???
     警  告

 「地頭」「社会経験」は

 ヴェテが条件反射で発狂するので

 禁句でお願いします。

655↑ 連投必死やのうw:2010/10/30(土) 21:27:37 ID:???
 
656氏名黙秘:2010/10/30(土) 21:40:37 ID:???
ヴェテも社会人も、法律家を志しているという点では、みんな仲間。
我らはみんな戦友です。
喧嘩せずに最後まで戦い抜きましょう。
657氏名黙秘:2010/10/30(土) 21:44:35 ID:???
>>656
オマエが受かるか、オレが受かるか

戦争だ
658氏名黙秘:2010/10/30(土) 21:55:58 ID:???
一緒に、二人とも必ず受かりましょう
659氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:01:09 ID:???
>>658
わかった
660氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:03:11 ID:???
ヴェテに甘〜い夢を見させる予備試験は極悪な試験制度だ
旧試験に三回以上落ちた人は受験資格剥奪してあげるべき
661氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:04:10 ID:???
>>653
うわwまた湧いたよ君厨wキモイんだよねwどうせママにお小遣いねだってシケタイとか買ってるくせにw
662氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:05:08 ID:???
ロー生や社会人は情報交換したいだけなのに
ベテがいちいち噛み付いてくるから荒れる。
663氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:06:23 ID:???
>>660
旧司受けたこともないくせに偉そうなんだよ。ガキは就職しろ。あ、ひきこもりで就職は無理か、ごめん(爆笑
664氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:07:22 ID:???
>>661
法律家目指してるなら論拠出して。
ただの図星発狂なら無理だろうけど。
665氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:08:21 ID:???
>>662
つか予備試験はベテ社会人のものじゃね?何でロー生が来るんだよ。遊んでれば受験資格もらえるのに。
もしかしてローでボッチなのか?
666氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:09:07 ID:???
>>664
君なんてお前しか書いてないだろw
667氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:09:57 ID:???
そして今夜も、

ベテ発狂、阿鼻叫喚地獄


発狂ベテの本日の名言

「旧司受けたこともないくせに偉そうなんだよ。」
668氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:11:17 ID:???
>>665
ロー生が予備に興味を持つことと、ボッチなこととの因果関係は?
669氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:12:33 ID:???
>>666
だから「お前しか」の論拠は?
シケタイを買ってもらってる論拠は?
まさか天下のベテ様(爆笑)に限って妄想なんてことないですよね?
670氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:13:30 ID:???
>>666
「君」という言葉に過剰反応してるのも君だけだな
671氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:13:49 ID:???
>>669
顔が真っ赤だぞw君厨改め論拠厨乙w
672氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:14:47 ID:???


そして今日も論破されて煽りコメでしか返せないベテ・・・

ベテがなぜゆえベテなのか、非常によく分かった・・・




673氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:14:50 ID:???
>>667
図星かよw予備なんか止めてロー池よw
674氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:15:43 ID:???
>>672
ベテしか言えない非論理君には負けるよw
675氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:15:47 ID:???
なるほど、論文もこうやって妄想で書いてるから受からないんだなw
676氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:17:32 ID:???
>>673
おっさん図星の意味分かってるかな?w
旧司なんか受けたことないっすよw
むしろ受けたことないのが自慢っすw
なんで旧司落ちたことにそんなに得意気なのか不思議っすw
677氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:20:45 ID:???
お前らホントに勉強嫌いなんだな。予備は誰でも受けられるけど勉強しないヤツは受からんよ。
新司短答の過去問くらいは当然全部解いてるよな?あれで9割前後取れないと予備短答すら
突破できないぞ。
678氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:43:49 ID:???
>>662
ロー生は出ていけ
679氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:44:39 ID:???
>>677
お前がいうなよ、行書落ち!
680氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:59:32 ID:???
>>679
旧司短答なら今年受かってますが何か?行書は受けたことないから知らん。
681氏名黙秘:2010/10/30(土) 23:03:13 ID:???
>>680
受かってないって。認めとけ、自分の不明を。
682氏名黙秘:2010/10/30(土) 23:16:15 ID:???
>>681
根拠は?
683氏名黙秘:2010/10/30(土) 23:22:29 ID:???
>>679
君こそ宅建落ちでしょ
684氏名黙秘:2010/10/30(土) 23:24:33 ID:???
>>683
司法書士持ちだが、なにか
685氏名黙秘:2010/10/30(土) 23:29:15 ID:???
>>684
じゃ予備なんか受けずに仕事したほうがいいんじゃないか?予備なんか労多くて益少ないよ。
認定試験でも受けて少額訴訟をたくさんやるほうが将来のためでしょ。
686氏名黙秘:2010/10/30(土) 23:34:32 ID:???
>>685
とっくにやってるし、余裕だから弁護士になるわけだよ。
要件事実も余裕。
687氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:13:31 ID:???
>>641
教養対策兼ねて数学やるわ、青チャートって古いかのう
688氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:15:58 ID:???
>>686
バカらしい。仕事が余裕ならもっと楽しいことあるだろうに。
689氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:30:08 ID:8Pw0dQYH
なぜ予備試験受験生同士がいがみ合うのか
俺達の本当の敵はロー制度であるはずなのに。
ロー制度を打倒するためには予備試験の合格者が全員新司に合格する必要があるのだ。
690氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:32:53 ID:???
予備のスレを荒らして利益を得る奴がいるってことだ
691氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:33:04 ID:???
>>689
そりゃその敵であるはずのロー生やロー進学予定の学部生とかも混じってるからだよ。
692氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:33:56 ID:???
2ちゃんのスレ荒らして利益を得るwwwwwwwwwwwwwww
693氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:34:04 ID:???
>>688
一流は、プライベートも仕事も勉強もやるんだよ。
三冠王だ。
694氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:35:52 ID:???
言葉だけが空しく響くな・・・
695氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:37:39 ID:???
旧司スレもさんざん荒らされた。スルーするがよろし。
696氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:38:38 ID:GBZXBlU+
you tubeでマロッピーズを御覧ください
人のあるべき姿がそこにはあります
697氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:39:49 ID:???
>>694
認めることも大切だ。
世の中の大勢は、SEXもし、酒も飲み、趣味を楽しみ、
仕事で楽しみ、勉強もする。

それが、人生だ。
698氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:48:40 ID:???
>>697
虚しくないか?
699氏名黙秘:2010/10/31(日) 01:04:57 ID:???
>>698
幸せだ。人生は最高だ。そう感じている。
しかし、甘んじることなく、前へ進む。その一つがこの試験である。
我ながらいいおとこだ。惚れ惚れする。ふふふ。
700氏名黙秘:2010/10/31(日) 01:07:59 ID:???
基本書を読んだ後の疲労感ってさ、うるさい女にガミガミと話を聞かされて疲れたときの疲労感に似てるよな。
701氏名黙秘:2010/10/31(日) 02:21:45 ID:???
お前の読んでる基本書がつまらねえだけだろ
702氏名黙秘:2010/10/31(日) 03:03:39 ID:???
>>677
予備試験って難しいんだな
703氏名黙秘:2010/10/31(日) 03:08:18 ID:???
予備試験の良い所

大学へ卒業証明書を取りに行かなくてもいい。わーい。
 
704氏名黙秘:2010/10/31(日) 07:24:27 ID:???
予備
705氏名黙秘:2010/10/31(日) 07:26:43 ID:???
ローの奴が荒らしてんだろ結局はw
706氏名黙秘:2010/10/31(日) 08:24:20 ID:3sXj4c0K
良い制度だよ。予備は。本来なら休止廃止とともに自暴自棄になり、
暴発するかもしれない司法多浪人に僅かな希望をもたせ
予備牧場に隔離し生殺し。
707氏名黙秘:2010/10/31(日) 10:26:02 ID:8Pw0dQYH
実際下位ロー生の多数は司法制度改革の理念を純粋に信じてるからな。予備試験の敵意を抱いてるロー生も多いのかもしれない。
708氏名黙秘:2010/10/31(日) 11:30:04 ID:???
YOBI
709氏名黙秘:2010/10/31(日) 12:46:21 ID:???
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
710氏名黙秘:2010/10/31(日) 13:02:58 ID:???
予備試験制度の存在は、自殺者数の増大を防ぐために大きく貢献しています。

希望さえあれば、人間は生きていけるもの。
711氏名黙秘:2010/10/31(日) 13:11:20 ID:???
良いこと言った
712氏名黙秘:2010/10/31(日) 15:37:16 ID:???
ドストエフスキーも書いてたが、どこか行くところがないとな
713氏名黙秘:2010/10/31(日) 15:37:51 ID:???
ドストエフスキー試験に出るよ。トルストイも
714氏名黙秘:2010/10/31(日) 15:40:40 ID:???
戦争と平和ぐらいは読んでおかないとな
715氏名黙秘:2010/10/31(日) 15:46:29 ID:???
教養好きにはたまらない試験だ
716氏名黙秘:2010/10/31(日) 16:14:27 ID:???
そうかなぁ〜
717氏名黙秘:2010/10/31(日) 16:27:10 ID:???
希望の中の少しの失望よりも、絶望の中のほんの僅かな希望の方が勝るということか…
718氏名黙秘:2010/10/31(日) 16:29:54 ID:???
予備だし
719氏名黙秘:2010/10/31(日) 16:37:10 ID:???
知的好奇心の強い真のエリートにとって、最高の試験
720氏名黙秘:2010/10/31(日) 16:45:55 ID:???
そもそも知的好奇心があるなら、またエリートなら
こんな博打みたいな試験受けないし、受けなくても良かっただろう。
721氏名黙秘:2010/10/31(日) 16:59:14 ID:???
そういうエリートにとっては、待ち望んだ試験なんだよ。
当然に、余裕で受かる自信があるし、ちょっぴりスリルもあって楽しめる。
722氏名黙秘:2010/10/31(日) 17:03:31 ID:???
東大法学部生のための試験
723氏名黙秘:2010/10/31(日) 19:11:24 ID:0resyzRC
申し込み日は何時なんだ
724氏名黙秘:2010/10/31(日) 20:28:13 ID:mw2e8JV1
司法試験で自殺する奴なんかいなくね?
725氏名黙秘:2010/10/31(日) 21:38:23 ID:???
予備試験の出願用紙って予備校でもらえるのかな?
法務省に行くか、郵便で申し込めば確実なんだろうが。
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/shikaku_saiyo_index.html
726氏名黙秘:2010/10/31(日) 21:52:14 ID:???
予備校ではもらえないぞ
要注意!
727氏名黙秘:2010/10/31(日) 23:15:27 ID:???
なぜか予備校ではもらえない。
直接法務省に行くか、郵送してもらうかどちらか。
728氏名黙秘:2010/10/31(日) 23:20:40 ID:???
ついに法務省も予備校排除か?
729氏名黙秘:2010/10/31(日) 23:30:29 ID:???
直接もらいに行くわ
俺「予備試験の願書を頂きに参りました」
守衛「予備試験?」
・・・・だったら嫌だなw
730氏名黙秘:2010/10/31(日) 23:32:33 ID:???
本人に申請させることによって何人くらい受験するのか推測するためだと思う。
予備校を通じて願書渡すと色々と憶測を産むだろうしね。
731氏名黙秘:2010/11/01(月) 00:18:44 ID:???
>>730
予備校も最近は願書を配布した人数等を法務省に届けてたけどね。
732氏名黙秘:2010/11/01(月) 00:34:59 ID:???
予備試験願書の交付は11月19日からだから、その時期になれば、
予備校でも配付の準備をすることでしょう。
733氏名黙秘:2010/11/01(月) 00:38:43 ID:???
予備試験は盛り上がるといいな
734氏名黙秘:2010/11/01(月) 01:39:29 ID:???
わっしょい、わっしょい
735氏名黙秘:2010/11/01(月) 11:31:10 ID:???
でも予備だし
736氏名黙秘:2010/11/01(月) 11:43:03 ID:???
ローが原則で予備は例外だって法務省が明言しとるもんな

ローが当初の理念通りに機能してるんであればそれも致し方ないけどさあ、現実は・・・
737氏名黙秘:2010/11/01(月) 12:17:40 ID:???
去年願書を出しに法務省に行ったが、中は結構暗かったよ。
それにしても警備がもの凄かったな。
738氏名黙秘:2010/11/01(月) 12:18:59 ID:???
出願者の属性の割合は気になるな
学部生、ロー生、三振者、旧試組…
739氏名黙秘:2010/11/01(月) 12:22:25 ID:???
出願者は
旧試組>学部生>三振者>ロー生
と言う感じかな。

しかし合格者は
学部生>旧試組>ロー生>三振者
かな。
740氏名黙秘:2010/11/01(月) 12:23:18 ID:???
例外なら司法一次並に簡素な試験にすりゃいいのにな。どう見ても予備のほうがローよりも本格的な試験に見える。
741氏名黙秘:2010/11/01(月) 12:31:22 ID:???
>>737
予備の願書も突き当たって左の小部屋が交付場所かな?
出願場所は狭い廊下を抜けて右側か
742氏名黙秘:2010/11/01(月) 12:47:08 ID:???
>>738
そのいずれにも該当してないんだけど
743氏名黙秘:2010/11/01(月) 14:21:14 ID:???
夢見る中学生ですね‥
744氏名黙秘:2010/11/01(月) 15:57:42 ID:???
くたびれた社会人かもね
745氏名黙秘:2010/11/01(月) 16:09:51 ID:???
学者だがなにか
746氏名黙秘:2010/11/01(月) 16:22:18 ID:???
貧乏学者ですね
747氏名黙秘:2010/11/01(月) 16:38:26 ID:???
優秀な学者かもしれん
748氏名黙秘:2010/11/01(月) 17:44:00 ID:???
肢別本の高速まわし、5回目終わった!
なんかちょっと疲れてきたので6回目に行くまえにシケタイを通読してみようと思う。
通読終わったらまた肢別6回目に行きます!
749氏名黙秘:2010/11/01(月) 17:53:41 ID:???
>>748
まるで行書の勉強みたいだね
750氏名黙秘:2010/11/01(月) 17:57:12 ID:???
基本書は読まねーの?
751氏名黙秘:2010/11/01(月) 18:20:06 ID:???
高速ってどういうこと?
あまり深く考えずにともかく目を通すってこと?
752氏名黙秘:2010/11/01(月) 18:21:35 ID:???
そ。ただ早く読むだけ。
753氏名黙秘:2010/11/01(月) 18:28:10 ID:???
肢別ばっかりやるってことだろ。
754氏名黙秘:2010/11/01(月) 18:33:07 ID:???
肢別ばっかり1日じゅうやってたら、禿げちゃうよ!!!
755氏名黙秘:2010/11/01(月) 18:37:54 ID:???
逆。はえてくるよ
756氏名黙秘:2010/11/01(月) 19:01:40 ID:???
必要な基礎知識は万全だな‥
裏山しいぞ
757氏名黙秘:2010/11/01(月) 21:05:37 ID:???
肢別だけで万全になるわけないでしょーに。
どうしてそう皮肉をいうのかね。
758氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:17:59 ID:???
三回目以降くらいからは回しても効果が少ないんじゃないの?
○×は間違えないのは当然として、理由も覚えちゃっただろ。
759氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:25:30 ID:???
それだけやれば、たいしたものだよ
760氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:28:30 ID:???
20回はまわさないと合格はおぼつかない。
暗記しないとならないのだから。
761氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:29:36 ID:???
重要な知識から順に頭に入れるには、過去問(肢別もコレ)からやるのが王道だよね。
762氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:30:04 ID:???
暗記したものが勝つ
763氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:40:38 ID:???
暗記というか、過去問に出てくる知識をまず頭に入れてしまうのが大前提だろう。
その当然の知識を、どう運用するかの段階へ進むための前提だよ。
764氏名黙秘:2010/11/02(火) 00:06:37 ID:???
その大前提が大変なんだよね‥
とくに社会人にとっては
765氏名黙秘:2010/11/02(火) 01:48:23 ID:???
芦別5回とかネタだろ。
それか万年受験生の輩か?

それなら、無意味だからやめとけ。
766氏名黙秘:2010/11/02(火) 04:32:44 ID:???
いや、基礎知識を定着させるためには、十分に意味があるよ
767YOBI:2010/11/02(火) 07:30:01 ID:???
あぁ・・・・・・



予備・・・・・・・・・・



768氏名黙秘:2010/11/02(火) 13:17:37 ID:???
>>765
お前単なる勘違い初学者やろ
769氏名黙秘:2010/11/02(火) 15:58:33 ID:???
予備の予備

770氏名黙秘:2010/11/02(火) 17:15:09 ID:???
予備試験の考査委員って、合計111人もいるんだよね‥
受験料も高いし、予備どころか超豪華な試験だ。
771氏名黙秘:2010/11/02(火) 17:15:37 ID:???
そんなにいるか、あほw
772氏名黙秘:2010/11/02(火) 17:44:24 ID:???
100以上いるのは官報から明らかだけど
773氏名黙秘:2010/11/02(火) 17:44:58 ID:???
試験委員が100人とかありえんてw
774氏名黙秘:2010/11/02(火) 17:53:56 ID:???
775氏名黙秘:2010/11/02(火) 17:54:38 ID:???
771
773

こいつ、バカ決定w
776氏名黙秘:2010/11/02(火) 17:56:55 ID:???
>>774
これは、単なる候補者やろ?
検事40人とか、必要あるわけないやろw
一つの試験で、試験委員110名とか、アタマわいてるんちゃうんか
777氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:05:00 ID:???
>>775
バカだおまえwwwwwwwwwwwwwwwwww
778氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:06:35 ID:???
>>776
候補者=考査委員なのが通例
779氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:09:12 ID:???
変なのが湧いてきてるな。

官報には「任命する」となってるだろ。委員に決定なんだよ。この馬鹿。
780氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:10:44 ID:???
結局何人なんだ?なぜ官報にはあんなに沢山名前が載ってるんだ?
781氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:15:15 ID:???
>>780
そりゃたくさん受からせるために決まってるだろ。こりゃ択一3000もありそうだな。
782氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:28:13 ID:???
全部で111人ですよ
783氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:32:22 ID:???
>>780
てか、本気でそう思っているとしたら、旧司の受験をやってないんじゃね?
やっていたとしても、そんな理解じゃ試験に受からんだろうし、法律相談を
やっても妥当な解決へ向けて仕事ができるとは思えん。
784氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:34:25 ID:i5SQ9C0Q
旧司とかの考査委員って何人ぐらいだったの?
785氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:34:55 ID:???
>>783
もったいぶらずに正しい理解をわかりやすく書いてみてくれや
786氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:35:56 ID:???
>>779

ふざけんな馬鹿
50人しか受からせない試験に採点者がなんで100人以上いるんだ馬鹿
試験委員は5人でいいだろ馬鹿
787氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:37:24 ID:???
>>784

> 旧司とかの考査委員って何人ぐらいだったの?

30人くらい
788氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:38:34 ID:???
>>787
1500人時代には150人くらいだったはず
789氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:39:54 ID:???
今年の旧司でも考査委員は70人を超えるんだよ。6科目で50人程度の合格者。
予備では教養と実務基礎が加わるだろ。教養の委員は21人いるんだよ。
実務基礎は論文と口述があるじゃないか。8科目あるんだよ。

それにしてもこんな頭の悪いやつって旧司でも見かけなかったぜ。
790氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:40:37 ID:???
1110人合格か。
やっと俺にも春がくるよ。
予備試験を信じて良かった。
791氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:41:10 ID:???
間違えた10科目だった。予備試験の科目は10科目だな。
行政法、教養、民事実務基礎、刑事実務基礎が加わるんだった。
792氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:41:43 ID:???
>>789
馬鹿はお前
算数もできないカス
793氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:42:06 ID:???
>>787

こいつバカ?
794氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:43:04 ID:???
論文の答案採点枚数を考えてみな。しかも予備試験の法律科目の委員は
新試の委員をも兼任してるだろ。
795氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:43:11 ID:???
>>787

>>784

> > 旧司とかの考査委員って何人ぐらいだったの?

> 30人くらい

採点者はそのくらい。
一科目5人。正解。
796氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:44:05 ID:???
まあ、こんなバカを相手にしてもしかたないか。
官報もまともに読めない。旧司の実情もしらない。アホだね。
797氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:44:16 ID:???
>>794
ヒント
新の採点が終わった後に予備の論文
798氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:45:06 ID:i5SQ9C0Q
>>787
サンクス
希望の持てるニュースだな。

希望的観測だけどローの修了者の新司受験者が数千人いるんだから予備合格者が千人でもロー制度が中心っていえるよね
799氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:45:11 ID:???
>>796
知ってるくせに万年択一落ちなお前って、最低なカスやのう
800氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:46:34 ID:???
>>798
役人思考だと七割あれば主流派

三割予備でもローが主流になる
801氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:47:17 ID:21VxDVEp
事実上最後の旧司は55人くらい。

一通当たり2人で採点するから、試験委員は基本的に全員採点に回る。
802氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:48:30 ID:???
旧司ベテは馬鹿ばかりだから大したことないよ。
予備校講師もそういってたよ。
803氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:51:27 ID:???
>>801
全員採点はしません。
804氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:52:36 ID:i5SQ9C0Q
法務省がロー制度にとどめをさしてくれることを切に願う。

数百人合格者出すだけで上位ロー以外は壊滅だろうからな
805氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:53:00 ID:21VxDVEp
基本的に全員採点します。出題するのは数人の学者と実務家です。
806氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:53:21 ID:???
ま、1回目が終わるまでは静かにいこうぜ。
あまり挑発すると、利権派のバカどもが妨害しまくるからな。
807氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:53:42 ID:???
>>805
しません。500人時代とは違うのです。
808氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:56:47 ID:21VxDVEp
基本的に全員採点します。
名誉職ではないので、出題以外は基本的に全員参加です。
809氏名黙秘:2010/11/02(火) 18:59:07 ID:???
しません。今と昔は違うのです。
810氏名黙秘:2010/11/02(火) 19:06:33 ID:21VxDVEp
同じです。
マークシート式の採点には関与しませんがw
811氏名黙秘:2010/11/02(火) 19:08:51 ID:???
>>807
採点されないのはお前みたいな新司短答足切りだろw
812氏名黙秘:2010/11/02(火) 19:10:05 ID:???
ロー制度崩壊の真の序曲だな予備試験は
813氏名黙秘:2010/11/02(火) 19:22:01 ID:???
>>811
日本語でおk
814氏名黙秘:2010/11/02(火) 19:32:06 ID:???
>>807
正解
815氏名黙秘:2010/11/02(火) 19:40:32 ID:???
キチガイが独り混じってるな
816氏名黙秘:2010/11/02(火) 19:44:01 ID:???
>>815
ああ、オマエだ。
817氏名黙秘:2010/11/02(火) 19:47:59 ID:i5SQ9C0Q
司法試験板って予備試験スレとロー崩壊スレばっか盛り上がってないか?
818氏名黙秘:2010/11/02(火) 19:48:10 ID:???
>>816
自白乙w
819氏名黙秘:2010/11/02(火) 19:48:57 ID:???
>>817
そりゃ多数派だもの当然。ロー生なんて所詮少数派。
820氏名黙秘:2010/11/02(火) 19:50:03 ID:???
>>818
自白の使い方間違ってんぞ、クソバカ
821バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/11/02(火) 20:16:25 ID:gGv1ZloV
とりあえず
頻出英語文法1000問
を買ってきました
822氏名黙秘:2010/11/02(火) 20:17:25 ID:???
>>821
オマエはしねぇえええええええええええええええええええええええええええええええ
823氏名黙秘:2010/11/02(火) 20:23:21 ID:???
とりあえず毎日ラジオ英会話聴いてます
824氏名黙秘:2010/11/02(火) 21:09:29 ID:???
働きながら予備を受けるつもりの俺としては、予備が拡大してくれた方が嬉しい。
ローとか金も時間もかかる制度作るんじゃねえーよ。
誰でも受けられる試験にしやがれ。
ローに通おうと思ったら、普通の社会人は仕事辞めないと無理だしな。
825氏名黙秘:2010/11/02(火) 21:17:23 ID:21VxDVEp
ローは普通の社会人なら優先枠があるから痛し痒しだろう。
金と時間があれば楽してローに入れることは確かだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:27:01 ID:4mkqVRLL
>>823
5分間英会話やビジネス英会話
テレビのトラッドジャパンにビギンジャパノロジーも
聞いた方がいいよ^^
827氏名黙秘:2010/11/02(火) 21:27:46 ID:???
NHK高校講座最高だよ。教養対策に最適。
828氏名黙秘:2010/11/02(火) 21:57:24 ID:VOo5edLB
人をバカだ、カスだと臆面も無く言える人間に
将来弁護されたくない。起訴されたくない。判決を言い渡されたくない。
829氏名黙秘:2010/11/02(火) 21:58:08 ID:???
法曹ってそんなもんだぜ

聖職者と勘違いしてんの?
830氏名黙秘:2010/11/02(火) 22:08:44 ID:5b4tnQwG
予備試験に合格するのは新司に合格するより遥かに難しいだろうね。
でなけりゃ誰もローに行かなくなるもんね。
831氏名黙秘:2010/11/02(火) 22:08:55 ID:21VxDVEp
片山善博って誰だ?同姓同名?
832氏名黙秘:2010/11/02(火) 22:11:09 ID:???
旧の500人時代は主要各科目8人、約計50人ぐらい試験委員がいた。
そして、論文受験者は3500-4000人ぐらい。
1組1000通みていた。
1000人合格からは、試験委員の質が落ちたのか、忙しいか、1組400-500通ぐらいかな。
たから、現実な合格者数は、受験者の数、質にもよるけど、250-500人だよ。2桁、4桁合格者数はありえない。極端だよ
833氏名黙秘:2010/11/02(火) 22:12:57 ID:???
1000人はありえる
834氏名黙秘:2010/11/02(火) 22:18:50 ID:8PEqG+Ob
>>829
は?おまえの周りの法曹関係者はそういう人間だから
そう言ってるんだろうな。
個人的な想像ならちゃんとそう書け!
835氏名黙秘:2010/11/02(火) 22:22:13 ID:???
この試験は独善的でわがままで自己中じゃないと受からない。
俺が俺がで、周りを虫けらに思い、のし上がろうという気概がないと受からない。
特に、1撃合格上位合格はそういう世界。

これを、「必死」「真剣」という。

試験は人格は採点されない。そして、結果がすべて。
836氏名黙秘:2010/11/02(火) 22:53:39 ID:???
>>835
そんな人は受かりません
837氏名黙秘:2010/11/02(火) 22:57:22 ID:???
>>836
あんたは20年コース
838氏名黙秘:2010/11/03(水) 00:04:52 ID:???
>>835
そうそう、オマエみたいなのを振り落とす試験だなw
839氏名黙秘:2010/11/03(水) 00:10:36 ID:???
合格しても就職難で無給で修習
昔みたいなステータスも収入もない
こんな試験頑張ってどうするの?
840氏名黙秘:2010/11/03(水) 00:52:14 ID:1BmnR4KN
>>819
ロー生はみんなどんどん合格して仕事三昧
2ちゃんなんて気にする暇もない
予備スレやロー崩壊スレにいる奴は
もう長年ずーっと受験生のままで時間がとまっている。
2ちゃんに心の鬱憤を書きこむのだけが唯一の気晴らしの
時間が止まった受験生。
841氏名黙秘:2010/11/03(水) 00:57:52 ID:???
>>840
いいじゃん、鬱ってるやつ救っていると思えばw
842氏名黙秘:2010/11/03(水) 01:42:50 ID:???
>>840
ああ、そのとおりだ。それは俺もイカンと思っている。
843氏名黙秘:2010/11/03(水) 03:09:29 ID:???
>>838
オマエは三十年コースw
844氏名黙秘:2010/11/03(水) 05:19:02 ID:???
>>840
ロー卒の修習スレが一番盛り上がってるけどな。
弁護士本音スレとかもなw
受かっても2ch三昧だw
845氏名黙秘:2010/11/03(水) 06:23:37 ID:???
予備試験考査委員(1)
氏名(敬称略) 肩書き
★青柳 幸一   筑波大学法科大学院教授/憲法
赤坂 甲治   東京大学理学研究科教授/進化発生生物学
★赤坂 正浩   神戸大学法科大学院教授/憲法
新井 潤美   中央大学法学部教授/文学一般・西洋古典専攻
石浦 章一   東京大学理学研究科教授/分子生物学
臼田 雅之   東海大学特任教授/アジア文明学科
★大橋 洋一   学習院大学教授/行政法
岡室 博之   一橋大学大学院経済学研究科准教授/経済学
奥井 智之   亜細亜大学経済学部教授/社会学
★片山 善博   慶應義塾大学法学部政治学科客員教授/地方自治
★川岸 令和   早稲田大学大学院法務研究科教授/憲法/総務大臣(現職)
鍬田 政人   中央大学経済学部教授/数論的代数幾何
河野 勝    早稲田大学政治経済学部教授/政治学
小西 大    一橋大学商学部教授/企業金融論
★小林 美智子  弁護士
下村 裕    慶應義塾大学法学部教授/物理学専攻
白井 宏    中央大学理工学部教授/電波工学
★菅沼 一王   弁護士
菅原 克也   東京大学大学院総合文化研究科教授/比較文学
助川 幸逸郎  横浜市立大学・東海大学・河合塾他非常勤講師/文学全般
鈴木 毅彦   首都大学東京都市環境学部教授/地形学・火山学
★鈴木 善和   弁護士/プラタナス法律事務所
日本弁護士政治連盟幹事長
高柳 正夫   東京農工大学教授/生物物理化学
椿 真智子   東京学芸大学教育学部准教授/人文地理学
★野坂 泰司   学習院大学法科大学院教授/憲法
★野村 創    弁護士/野村総合法律事務所
野矢 茂樹   東京大学大学院総合文化研究科教授/論理学
★野呂 充    大阪大学高等司法研究科教授/行政法
846氏名黙秘:2010/11/03(水) 06:24:37 ID:???
予備試験考査委員(2)
前田 雅之   明星大学日本文化学部教授/中古・中世文学
宮村 一夫   東京理科大学理学部教授/無機化学
★山川 修治   日本大学文理学部教授/物理学・物理生命システム化学
★山本 隆司   東京大学大学院法学政治学研究科教授/行政法
★栗原 正史   判事兼簡易裁判所判事
★佐藤 卓生   判事兼簡易裁判所判事
★竹内 努    判事兼簡易裁判所判事
★三輪 方大   判事兼簡易裁判所判事
★森島 聡    判事兼簡易裁判所判事
★宇藤 崇    神戸大学大学院法学研究科教授/刑事訴訟法
★大木 孝    弁護士/杉崎茂法律事務所
★大澤 裕    東京大学大学院法学政治学研究科教授/刑事訴訟法
★甲斐 順子   弁護士/浜二・高橋・甲斐法律事務所
★加藤 英継   公証人/新橋公証役場/元さいたま家庭裁判所長
★神田 秀樹   東京大学大学院法学政治学研究科教授/会社法
★木田 卓寿   弁護士/東京弁護士会裁判員制度センター
東京弁護士会取調べ可視化実現本部
池袋総合法律事務所
★木下 直樹   弁護士/木下総合法律事務所所長
★酒巻 匡    京都大学法科大学院教授/刑事訴訟法
★潮見 佳男   京都大学法科大学院教授/民法
★杉山 真一   弁護士/原後綜合法律事務所/民事訴訟法
★洲崎 博史   京都大学法科大学院教授/商法
★高橋 則夫   早稲田大学大学院法務研究科・法学部教授/刑法
★武井 洋一   弁護士/成和明哲綜合法律事務所/商法
★只木 誠    中央大学法学部教授・中央大学法科大学院教授/刑法
★田邊 誠    広島大学大学院法務研究科教授/民事法
★角田 大憲   弁護士/中村・角田・松本法律事務所/商法
★道垣内 弘人  東京大学大学院法学政治学研究科教授/民法
★中山 幸二   明治大学法科大学院教授/民事訴訟法
847氏名黙秘:2010/11/03(水) 06:26:23 ID:???
予備試験考査委員(3)
★奈良 輝久   弁護士/四樹総合法律会計事務所/民事法
★二宮 照興   弁護士/丸市綜合法律事務所/会社法
★野村 修也   中央大学法科大学院教授
森・濱田法律事務所 客員弁護士
★野村 吉太郎  弁護士/赤坂野村総合法律事務所所長
★平谷 正弘   錦糸町公証役場 指定公証人
財団法人 東京公証人協会 評議員
★藤田 浩司   弁護士/奥野総合法律事務所/商法
★船木 誠一郎  弁護士/けやき通り法律事務所/刑事法
★松本 伸也   弁護士/丸の内総合法律事務所/民法
★三原 秀哲   弁護士/長島・大野・常松法律事務所/商法
★山口 厚    東京大学大学院法学政治学研究科教授/刑法
★山田 誠一   神戸大学大学院法学研究科教授/民法
★山本 克己   京都大学法科大学院教授/民事訴訟法
★渡辺 達徳   東北大学大学院法学研究科・法学部 
総合法制専攻教授/民法
★村主 隆行   判事兼簡易裁判所判事
★長瀬 敬昭   判事兼簡易裁判所判事
★野田 恵司   判事兼簡易裁判所判事
★野村 賢    判事兼簡易裁判所判事
★本間 健裕   判事兼簡易裁判所判事
★桃崎 剛    判事兼簡易裁判所判事
★安永 健次   判事兼簡易裁判所判事
★吉岡 茂之   判事兼簡易裁判所判事
★渡部 勇次   判事兼簡易裁判所判事
★石垣 智子   検事
★小山 紀昭   検事
★近藤 裕之   検事
★舘内 比佐志  検事
★東 亜由美   検事
848氏名黙秘:2010/11/03(水) 06:27:15 ID:???
予備試験考査委員(4)
★山下 貴司   検事
★森田 邦郎   検事兼法務教官
★石井 隆    検事
★内野 宗揮   検事
★江原 健志   検事
★岡本 安弘   検事
★岡山 忠広   検事
★河合 芳光   検事
★川越 弘毅   検事
★北薗 信孝   検事
★阪井 光平   検事
★佐久間 佳枝  検事
★佐藤 達文   検事
★高橋 和人   検事
★高松 宏之   検事
★田野尻 猛   検事
★筒井 健夫   検事
★飛澤 知行   検事
★永谷 典雄   検事
★萩本 修    検事
★平光 信隆   検事
★丸山 嘉代   検事
★山田 英夫   検事
★山中 一弘   検事
★宮地 裕美   検事兼法務教官
★望月 栄里子  検事兼法務教官
★杉山 徳明   検事兼法務事務官
★森田 強司   検事兼法務事務官
849氏名黙秘:2010/11/03(水) 06:32:16 ID:???
豪華すぎるな・・
850氏名黙秘:2010/11/03(水) 09:22:08 ID:???
★片山 善博   慶應義塾大学法学部政治学科客員教授/地方自治 /総務大臣(現職)


おい、間違ってるぞ。こっちのほうだ。


所属機関: 日本福祉大学 社会福祉学部 保健福祉学科 准教授
研究分野: ヘーゲル、共生論
851氏名黙秘:2010/11/03(水) 09:30:39 ID:???
★山川 修治   日本大学文理学部教授/物理学・物理生命システム化学


なんで★マークがついてるんだよ。
852氏名黙秘:2010/11/03(水) 09:32:11 ID:???
新井 潤美   中央大学法学部教授/文学一般・西洋古典専攻


古典?ちょっと違うだろ。
853氏名黙秘:2010/11/03(水) 09:33:10 ID:???
ほかにもあるが、不正確な肩書が散見されるな。
854氏名黙秘:2010/11/03(水) 09:37:09 ID:???
>>852
俺の先生にケチつけよってのか
855氏名黙秘:2010/11/03(水) 09:43:04 ID:???
>>854
おまえがバカだってことだよ。
新井教授の著書とか論文を調べてみな。
俺はもうやっているから分っている。
856氏名黙秘:2010/11/03(水) 09:51:32 ID:???
>>855
>俺はもうやっているから分っている。

嘘こけバカ
857氏名黙秘:2010/11/03(水) 10:50:58 ID:???
完璧な対策が出来上がったけど、知りたい人いるか。
聞きたいことがあれば、明確な質問をしてくれ。
予備校なんかの分析や情報より遥かに的確且つ具体的な対策だ。
曖昧な質問には答えないのでそのつもりで。
858氏名黙秘:2010/11/03(水) 11:02:44 ID:???
>>857
サンプル問題の日本文化論の問題の対策としてどんな本を読めばいいのか?
あれは多分菅原教授が作問したと思うのだが。
859氏名黙秘:2010/11/03(水) 12:59:53 ID:???
来年に、初めて予備試験受けるんだけど難しいの?
860氏名黙秘:2010/11/03(水) 13:06:34 ID:???
>>857
答え、まだー?
861氏名黙秘:2010/11/03(水) 13:38:08 ID:???
予備試験委員、膨大なる人数だな…
こりゃあ合格者数は1000人は軽くいくだろうな…
862氏名黙秘:2010/11/03(水) 13:45:08 ID:???
>>857
答え、まだー?

863氏名黙秘:2010/11/03(水) 13:47:52 ID:???
試験委員の数みると500〜1000くらいは合格するんじゃないか?
864氏名黙秘:2010/11/03(水) 14:07:26 ID:???
>>857
答え、まだー?
865氏名黙秘:2010/11/03(水) 14:08:46 ID:???
試験委員といっても、一般教養の担当が多いんだよね‥
866氏名黙秘:2010/11/03(水) 15:23:22 ID:???
>>857
答え、まだー?


867氏名黙秘:2010/11/03(水) 15:24:52 ID:???
これだけの試験委員を揃えておいて、合格枠50人とかだったら、笑っちゃうよね。
868氏名黙秘:2010/11/03(水) 15:38:23 ID:???
こんなに手間の掛かった複雑な試験にして、2けたはありえないだろ
それはロー生やロー関係者の願望にすぎない
司法試験合格者なら数を抑える必要性あるけど、新司法の受験資格を得る試験だから数は多くても問題ないのよ
869氏名黙秘:2010/11/03(水) 15:42:58 ID:???
とりあえず微分積分と物理だけは解けるようになった
あとは化学だな
870氏名黙秘:2010/11/03(水) 16:03:27 ID:???
>>857
答え、まだー?
871氏名黙秘:2010/11/03(水) 16:06:20 ID:???
新63期だが、内定先のボスは学部生以外の予備組は絶対に採用しないって断言してたからな。
特に三振組は凄まじく蔑視されてる事だけは覚悟しとけよ。未練がましいにも程がある。
872氏名黙秘:2010/11/03(水) 16:16:46 ID:???
新司三振するような奴が、予備試験に受かるわけないから心配するな
873氏名黙秘:2010/11/03(水) 16:37:50 ID:???
>>871
女は採用しないって内々で言ってる人もいるよ。そういうレベルの人なんだろう。
874氏名黙秘:2010/11/03(水) 16:51:29 ID:???
>>871
サラリーマン根性のおまえは一生雇われてろ。
875氏名黙秘:2010/11/03(水) 17:24:47 ID:???
実務重視らしいから、刑事裁判の証拠は捏造OKと書いとけば合格するんだろ?
876氏名黙秘:2010/11/03(水) 17:31:37 ID:???
>>857
答え、まだー?
877氏名黙秘:2010/11/03(水) 17:52:54 ID:hHEXSKUG
>>871
下位ロー生のネガキャン?
878氏名黙秘:2010/11/03(水) 18:06:17 ID:???
>>857
予備独学用の基本書
これで必要十分てやつを各課ごとに書いてくれ
879氏名黙秘:2010/11/03(水) 18:33:02 ID:???
憲法  高橋
民法  潮見
刑法  山口
民訴  アルマ
刑訴  咲子
会社  リーガルクエスト
行政法 サクハシ
880氏名黙秘:2010/11/03(水) 18:53:31 ID:???
憲法  芦辺
民法  内田
刑法  山口
民訴  アルマ
刑訴  咲子
会社  神田
行政法 サクハシ
881氏名黙秘:2010/11/03(水) 18:58:12 ID:???
実務基礎課目もお願いします
テンプレにしましょう
882氏名黙秘:2010/11/03(水) 19:00:16 ID:???
咲子は刑事訴訟法講義のほう?
判例講義ってのもある
883氏名黙秘:2010/11/03(水) 19:26:50 ID:???
>>871
コンプ満載のゴミ弁なんか用はねーよ。お前んとこ単なる過払い事務所だろw
884857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 19:27:44 ID:???
そろそろ質問もいくつかまとまったんで、回答しよう。
885857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 20:11:09 ID:???
>>878

>予備独学用の基本書

まず、各科目共通して、3点セットであることが重要。
1.条文解釈 2.判例解釈 3.論点解釈 そして、それらを総合したまとめ1冊本となる。

憲法 1.長尾 2.百選(芦部解説のもと最新のもの2冊) 3.内野(解釈か論点講義S) 
    総合:芦部(1〜3まで終わった後に読むまとめ。サブノート代わりにする)
民法 0.潮見入門(全) 1.総則 佐久間、物権、佐久間、債権、家族、潮見。
    総合:ダットサン(実務通説最高峰のまとめ)
実務 問題研究、類型別(以上法曹会)、要件事実ノート(類型別の参考書)
刑法 1.総論各論(斎藤信治)、2.百選、3.論点S総論各論
    総合:山口青本
実務 刑法と刑訴をやれば基本書は不要。問題集のみでいい。
    演習:菊池幸夫事実認定問題集、事実認定50選
民訴 1.アルマ 2.百選 3.伊藤塾問題集
商会 1.リークエ、2.百選、3.100問
行政 1.リークエ 2.百選 3.類型別

以上は、新にもそのまま使えるし、万全。








886氏名黙秘:2010/11/03(水) 20:16:59 ID:???
京大系民法はクセが強くないか?

山口で刑法ってのもマニアックだし。
887857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 20:17:48 ID:???

1冊だけで済ませたい、楽したい(予備校的に)のであれば。
基本書1冊、判例集伊藤真の条文シリーズによる100判例のみに絞るのが良い。
予備試験突破だけなら十分。合格後、百選に取り組むべし。


憲法 長尾のみ。 憲法は判例重視により、伊藤真条文シリーズ(100判例)
    短答:肢別本 論文:伊藤塾オリジナルのみ、シケタイ論パ。
民法 潮見入門民法(全)のみ。 参考書に、シケタイ。 判例は同上。
    演習は同上。シケタイ問題集により、実務論文演習可能(要件事実)
刑法 リークエ(総論各論)のみ。 刑事実務は、同上にて事実認定演習可能。
民訴 アルマのみ。
刑訴 小林充のみ。
商会 リークエ会社法、丸山秀平(商法1:商法、手形小切手)
行政 リークエのみ。判例重視なので、伊藤真とプラスして百選必須。

以上。



    

888857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 20:21:06 ID:???
>>886
>京大はクセが

ある。学会で京大学派があり独特に研究している。
しかし、完璧なクセのない書籍は存在しない。学者のカラーを出してこその基本書だから。

実務判例通説に沿えば、それでいいだけ。それ以上求めるのはおかしい。
あくまで試験。
その意味では、上記の書籍が最もその意にかなっている。

山口青本は、別にマニアックではない。行為結果共に使える通説判例ベース。
889857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 20:25:25 ID:???
>>858
>日本文化論の問題の対策としてどんな本を読めばいいのか?

ロー入試用の教材で良い。
教養としてのロースクール小論文 を読めばよい。
上下にわかれているが、旧版の1冊ものだけでよい。

各科目ごとに書籍を読むのはコスパが悪い。
上記の書籍だけでいいし、余力があるまたは、やりたいなら、ロー入試用の小論文教材
をやればいい。全分野の出題がされており、論点は網羅されている。
890氏名黙秘:2010/11/03(水) 20:30:44 ID:???
民法は判例通説の双書でいいんじゃない?9冊あるけどクセがないので速読可能。
891857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 20:31:04 ID:???
>>887
伊藤真の条文シリーズ → 判例シリーズ に訂正。

このシリーズは、各科目100判例に厳選している。
最重要論点に絞ることができ、大変有意義である。
また、法律構成ができるように構成部分を重視しており、論文対策にも有効である。
百選とリンクされており、新対策へ進む際もスムーズに移行できる。
判旨と事案の掲載も長文であり、短答論文共に有効である。

条文シリーズは、中級以上に有効であるが、初学者には分量が多すぎる。
予備試験では、択一式六法程度で十分である。
しかし、趣旨や判例の詳細を調べるには、コンメンタールが必須である。
その意味で、条文シリーズは有効である。辰己の条文判例本は簡略化しすぎており、中途半端である。
892857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 20:32:30 ID:???
>>890
双書なら、リークエをお勧めする。双書では、知識的に足りない部分が多い。

リークエは、総則、物権、家族しか出ていないので、足りない部分を双書にするのは良い。
ただし、双書だけでは実務的要素がなく、危険である。
893氏名黙秘:2010/11/03(水) 20:36:15 ID:???
実務基礎をカバーしている基本書はないでしょ。
残念だけど別枠で勉強するしかない。

新司短答の問題を見たけど知識面では双書でお釣りがくるよ。
894857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 20:38:10 ID:???
>>893
>実務基礎をカバーしている基本書

あるよ。あるけど、修習生が読むべきものであり、必要性がない。
それに高額である。
例えば、条解刑法とかを実務家は使うが、予備には全く必要性がない。
ロー生で使用しているものもいるが。
895氏名黙秘:2010/11/03(水) 20:42:12 ID:???
司法試験受験生が使う教科書が基本書なので
実務家一歩手前の修習生に推奨される本(コンメンタール等)は
基本書とは言わない。
896氏名黙秘:2010/11/03(水) 20:45:10 ID:???
>>889
ローを受験したことがないだろ。司法一次とロー入試は違いが大きすぎる。
予備の教養もロー入試と違いが大きすぎる。論文はいいとしても択一はだめだ。
論点を網羅してるなんて、よく調べもせずに言ってるよ。「教養としての〜」
は俺も読んだが思想・哲学の分野は論文はともかく択一では足りなさすぎ、
というか、そういう目的の本ではない。ロー入試では「択一的な教養」は
問われていない。

それで「完璧な対策」ですか。素晴らしいですね。あんたの意見は没!
897857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 20:45:53 ID:???
そのような定義はない。実務家にとっての基本書とは、コンメンも含む。
常に座右に置き、基本図書として使用するものである。

受験生的基本書と、普通分けて使う。受験的基本書には、シケタイも含まれるw
898857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 20:48:21 ID:???
>>896
バカ乙。

教養択一なんて、公務員過去問やれよ。常識だろ。
曖昧な質問にはそれ相応の返答だけといったはずだ。教養択一対策という質問は出ていない。
以上。
899氏名黙秘:2010/11/03(水) 20:52:29 ID:???
刑法は講議案+西田各論が王道
900氏名黙秘:2010/11/03(水) 20:53:30 ID:???
>>899
ロー生ならね。
901氏名黙秘:2010/11/03(水) 20:54:00 ID:???
>>898
新司択一論文過去問は何をやればよい?
902857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 20:58:09 ID:???
>>901
方法は多数ある。

大事なことは、セットでやるということだ。上記にも書いた。
セットでリンクさせてやらねばならない。
それには、君が何を使ってインプットするのか、によるわけだ。

一般論なら、肢別本(考える肢では解説が薄くて駄目)により、条文ごとの択一知識を入れて整理し、
年度別(パーフェクト等)で時間を計測しながら実践的に解く。となる。
論文は、新の過去問で実践する。
論点潰す、法律構成をする、という目的で旧司過去問をやる。
全ては使い方が重要だ。
903857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 21:00:13 ID:???
>>901
使用教材でいえば、論文は、スタンダードか、柴田の過去問、中央真法会と3種類がある。
使い方、その使用目的により選別が異なる。
取り敢えずやりたいなら、真法会が安くてお勧めである。
904氏名黙秘:2010/11/03(水) 21:02:51 ID:???
予備試験の実務基礎のサンプル問題は意外と骨があるよ。
おそらくみんなができないから、さして対策を講じなくてよいという考えなら
何もしなくていい。だが博打になるよ。

仮に対策を立てるなら、読むべき本はハードなものになる。

民事実務基礎は要件事実論と民事訴訟手続論になる。前者は言うまでもないが、
問題研究、類型別、ゼミナールは必須として、あとは必要に応じて、30講、大島本など。
大江の5冊組は、要件事実の完璧を期すなら読みこんだほうがいい。旧司択一の勉強を
十分にやった人で類型別をやったのなら、そんなに時間はかからない。
あと加藤新太郎の民事事実認定と民事訴訟審理を読めば手続論対策になる。
ただし前者は絶版。サンプルの答えがこれらの本に出てる。

刑事実務基礎は事実認定論と刑事訴訟手続論
菊池は精神論の本であって、緻密な理論本とは言いにくい。
50選、基本問題が必須だろう。事実認定入門は証拠法の解説本で会って
証拠構造論の説明が希薄。ここが大事なところなんだがな。
法曹界の情況証拠による事実認定を読むのが一番だが。さわりだけでいいかもな。
手続論は第一審手続の解説とか検察講義案を読む。規則も大事。
ただし弁護士会の刑事弁護実務はあまり参考にならない。

あとは実務上の論点を扱った判例を読むことだが、それよりも条文や規則を
潰すことのほうが先決だろう。
905氏名黙秘:2010/11/03(水) 21:05:20 ID:???
>>898
サンプル問題の日本文化論の問題といえば択一問題に決まってるだろ。
おまえこそバカだろ。

日本文化論のあの問題の知識を問う問題が公務員試験に出てるかよ。
調べてもないくせに言うな。俺は1種、2種、地上の過去問集を
調べたんだよ。公務員試験と日本文化論の関連性はほとんどない。
906氏名黙秘:2010/11/03(水) 21:05:23 ID:???
>>902
新の論文過去問はなにやればよい?
907857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 21:09:30 ID:???
>>905
だったら、対策する必要がない、捨て問であるという判断をしろ、バカが。

そこまで俺に言わせるんじゃない。


>>906

>>903に追記した。
より具体的にいうと、

1.論点つぶし
2.傾向を知る
3.答案の質を高める
4.実践的に総仕上げする

という4点の使い方がある。それぞれ使用教材もある。

1.中央真法会
2.何でもいい
3.再現答案集(辰己もWセミもどちらでも)
4.年度別(真法会)

個人的には、辰己の年度別のものをお勧めする。

曖昧な質問には曖昧な返答しかできない。
908氏名黙秘:2010/11/03(水) 21:10:35 ID:???
>>899
講義案は、因果関係で学説に従っている。因果関係の説明は
佐伯か山口でいいと思う。ここだけは山口解説がグーですな。

もし相当因果関係説を維持するなら曽根説がベストです。
弘文堂の曽根・総論の該当箇所を見たら、なんと分り易く
しかも判例の「当てはめ」の方法を上手くくみこんでいることか。
感心しますよ。
909氏名黙秘:2010/11/03(水) 21:13:19 ID:???
>>907
おまえ、公務員過去問も見てないのか。最初から捨て問こそ最良だというんだな。
愚かなことだ。見てなくて公務員過去問やれか。夜郎自大とはおまえのことだなw
910857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 21:15:06 ID:???
20問取れば満点であるのが、教養択一。
それ以上でもそれ以下でもない。俺は完璧に20問取れる。
バカは変なこだわりで壊滅する。
それだけであるw
911857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 21:17:18 ID:???
一つ追記すれば、公務員の教養対策は終えており、予備のサンプルでも20問は余裕で取れる。
俺は教養満点を狙っているので、26,7問取れる対策をしてある。
ちなみに物理とかはやらない。文系科目メインで、数学や基本的な理系科目を加える。
俺個人はなんら予備試験対策で悩んでいないので、これ以上言うつもりもない。
質問があれば答えるだけである。

以上。
912氏名黙秘:2010/11/03(水) 21:18:37 ID:???
>>907
辰己の年度別

ぶんせき本でせうか
913857  ◆MJK1o.NAUc :2010/11/03(水) 21:23:33 ID:???
>>912
それ。俺はそれと、再現集と両方使用している。
実践的演習<模試のように に、真法会を使用している。
暇なロー生は、それに加えて、柴田の答案も比較しているらしいが、必要はない。
914氏名黙秘:2010/11/03(水) 21:50:19 ID:???
>>883
うちはブティック系に属するまぁまぁ有名どこだよ。超有名とはさすがに言わんが。

てか常識で考えろよ。三振一度した30過ぎのおっさんを、いったいどこの誰が雇うんだよ?
なんでそいつらにローで真面目にやってる若手のパイをあげようって気になるんだよ?
これ新試一発で受かってる奴なら極めて自然の発想。予備試験があること自体本来理不尽な訳で
915氏名黙秘:2010/11/03(水) 21:52:09 ID:???
>予備試験があること自体本来理不尽な訳で

意味不明。
916氏名黙秘:2010/11/03(水) 21:59:35 ID:???
>>914
お前がボス弁になってから言えよw
ロー卒ザル合格組がボスになれたらの話だが。
三振していようが、雇う事務所はあるぞ。旧20年がかりで受かった奴でも
職にあぶれたことはなかったんだからな。
ローという演劇部ができて狂ったが、ボス弁のほぼ100%は旧ベテだからなw
917氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:02:10 ID:???
いや、明らかにいらんだろ。
ロー行って2年勉強して受験資格を得る。それで向いてる人はちゃんと一回で合格する。駄目な人は3回やってスッパリ諦めてもらう

というか、言っちゃ悪いがこんなザル試験を3回も落ちる奴なんて、どう考えても頭脳を使う仕事が根本的に向いていない。
にも関わらず、三振後も自分の無能を棚にあげて「この制度は不合理だ!!!」なんて主張するなんて、正気の沙汰じゃない
918氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:04:05 ID:???
お前が語っても無意味
919氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:07:29 ID:???
>>916
でもね、新試をロー卒業後一発で合格してる30過ぎのベテは、コネがない限りまず就活苦しんでいる現状があるんですよ。
ボスの少なからずが旧でベテだったにも拘わらず。
新試一発で合格してるベテが就活苦しんでいるのに、なんで一度三振したベテが就活ではボスに気に入られるって話になるの?

まぁ、これだけ現実突きつけられても予備に固執してる時点で、もうどう考えてもあんたらまともな思考回路ではないんだけどさ
920氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:08:58 ID:???
で、必死にここでネガキャンしてるお前は相当ツライ思いをしてるんだということはわかったよ
921氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:13:29 ID:???
>>920
まぁ、確かに2回試験間近で皆最近イライラしてるのは否定しないw

ただ、ふと冷やかしでスレ覗いたら、やれ合格者1000人だ俺達は希望の星だ云々ほざいてるから、ちょっと現実教えたくなっただけ。
合格してる立場からハッキリ言わせていただくが、お前らは完全に社会のクズだから。
人生延々と受験生とか、本当に気持ち悪いんだよ。どんだけ親不孝なんだよ
922氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:17:21 ID:???
クズはお前だろ。
お前のレスを親に見せてやれよ。話はそれからw
923氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:19:31 ID:???
>>921
お前修習生って嘘だろ。本当なら証拠うpしろ。
924氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:22:53 ID:???
証拠ねぇ。とりあえず修習開始時に送られてくる白表紙を列挙するとかになるのかな。
今はA班選択修習中故、現在進行形の起案の内容は知らん
925氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:24:16 ID:???
>>924
あ、そ。
公務員たる資格の修習生にあるまじき言動だな。
お前のログを最高裁と、研修所に送付するから。
926氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:26:12 ID:???
>>922
てか本当に疑問なんだけどさ、なんで司法試験諦めて働こうって気に全くならないの?
このままず〜っと親が死ぬまでスネかじり続けるつもりなの?
ハッキリ言って、いい歳してそんな生き方してて本当に恥ずかしいとは思わないのか?
927氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:28:07 ID:???
>>926
罷免乙。徹底的に糾弾する。
928氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:29:07 ID:???
>>925
、、、、、まぁ、これは教官も同意見だと思いますけどねw
もしかして司法研修所だけは三振したベテを温かく受け入れてくれるとでも思ったか?あいつらは挫折を一切知らないエリートなのに?
929氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:31:49 ID:???
>>927
なんで?議論することが悪いことなの?法曹なのに?
予備試験は制度としておかしいからおかしいと言ってるのに、それを言うと俺は罷免されなきゃならないの?別に特定の個人を中傷してる訳でもないのに?
君表現の自由って言葉知ってる?対抗言論の法理って言葉知ってる?
930氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:35:08 ID:???
寧ろ、君は僕を正当な理由なく司法研修所に訴えて罷免させると言って、僕を畏怖させようとしている訳だけれど。
こういうの脅迫って言うんじゃないの?ねぇどうなの?
931氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:36:01 ID:???
あなたの発言のお陰で、精神的な苦痛をかなり受けています・・・
932氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:39:12 ID:???
>>931
何故?別に先天的な事由を取り上げて侮辱的な発言をしてはいないけど?
もし正当な議論によって論破されたからという理由で精神的苦痛を受けたのなら、それ違法とは言えないよね?
まぁ、素人に法律の話をしてもしょーがないんだけどさ
933氏名黙秘:2010/11/03(水) 22:44:00 ID:???
対抗言論の法理・・・か。範囲と限界を知らないと意味ないね。

>予備試験があること自体本来理不尽な訳で

意味不明なのはスルーか。
934氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:11:50 ID:???
法律の勉強をマジメにやっている受験生であれば、論理問題は簡単なはずですよ。
935氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:17:56 ID:???
こんなところで、いつまで議論するのか。どんだけヒマなのか。
試験委員でもないのに、このテキストで充分、これはダメって、
その実質的論拠は何か。
936氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:21:40 ID:???
論理問題なら適性試験でもやってればいいのにね。わざわざ教養って。

本来理不尽な訳・・・かなw
937氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:25:14 ID:???
こいつ、何様?
938氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:28:09 ID:???
>>937
ブティック系様


914 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 21:50:19 ID:???
>>883
うちはブティック系に属するまぁまぁ有名どこだよ。超有名とはさすがに言わんが。

てか常識で考えろよ。三振一度した30過ぎのおっさんを、いったいどこの誰が雇うんだよ?
なんでそいつらにローで真面目にやってる若手のパイをあげようって気になるんだよ?
これ新試一発で受かってる奴なら極めて自然の発想。予備試験があること自体本来理不尽な訳で
939氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:29:21 ID:???
ま、この修習生というやつのログを送付しまくろうぜ。許しちゃいけない。
940氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:41:24 ID:???
それより、予備試験へ向けて、必死に勉強しましょう。
941氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:43:49 ID:???
ブティック系も大変なんだろう。たぶん。
事件を起こさないことを祈ってあげよう。
942氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:44:37 ID:???
今更つくろっても遅い。もうログをまとめあげた。明日知り合いの検事にも相談する。
943氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:51:32 ID:???
ブティック系も恥ずかしいが、君も同類で恥ずかしいね。
944肢別高速回転:2010/11/03(水) 23:51:54 ID:???
シケタイってなんか読みにくいですね。結構疲れます。
945氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:54:30 ID:???
予備校本では、C-BOOKの方がずっと読みやすいですね
946氏名黙秘:2010/11/03(水) 23:56:50 ID:???
シケタイですよ、やはり。
947氏名黙秘:2010/11/04(木) 00:15:42 ID:???
慣れてる方が読み安いに決まっている。
948氏名黙秘:2010/11/04(木) 00:52:01 ID:???
シケタイを完璧にやれば他には要らない
949氏名黙秘:2010/11/04(木) 00:59:56 ID:???
>>568 :氏名黙秘:2010/10/29(金) 16:45:41 ID:???
未だに「地頭」とか言ってんのか?
さぞかしポテンシャルあふれた低脳なんだろうな

これ書き込んだ者だけど、ひさびさこのスレのぞいてわろた(これ以降一切書き込みなし)
「地頭」厨よ お前が必死じゃないか
その後もずっと荒らしてるな… 同一人物だろ
他スレで属性厨と馬鹿にされていたロー工作員じゃねーの?
ピロシの名前で新試合格通知もらったと言ってた奴


950氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:04:28 ID:???
数学の得意な人なら、シケタイだけでも、受かるだろうね。
951氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:09:48 ID:???
>>950
数学が得意ならってどういうこと?
952氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:12:34 ID:???
シケタイすらパーペキにやれない人がほとんど。
953氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:14:29 ID:???
シケタイは分量多すぎて効率悪い
954氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:16:14 ID:???
シケタイは微妙な記述多いからやめた方が良いと思うよ。
955氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:17:35 ID:???
>>887
これ結構いいと思うぞ。
なかなか切れ者やな、このひと。
956氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:21:05 ID:???
小林充は名著だとは思うけど、司法試験対策という意味では微妙だと思うよ。かなり実務家向け
957氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:22:24 ID:???
田口でいいでしょ。
958氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:23:28 ID:???
>>956
ローの教科書で広く使われてるよ。未収でもね。
959氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:23:59 ID:???
>>951
私立文系の人で受験が長期化する人というのは
体系的思考が苦手なんだよ。
枝葉の知識ばかりを大量に頭に詰め込んで
相互の関係が連携していない。
だから、ゼミや勉強会で何か喋らせると
難解な言い回しでしか物が言えない。
ところが、数学のできる人だと
頭の中で知識を理屈で論理的に構築しているから
分かりやすく述べることができる。
つまり枝葉の知識の隅々にまで血が通っているんだ。
それが私立文系と国立東大の違いだよ。
960氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:25:54 ID:???
>>959
正解。
そして予備試験は、その傾向が特に顕著にあらわれる試験となる。
961氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:26:46 ID:???
>>957
田口はクセありすぎ。独自説も多い。予備には向かない。
962氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:29:49 ID:???
ということは、今日から毎日2時間、数学を勉強すればいいわけね?
963氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:31:02 ID:???
>枝葉の知識ばかりを大量に頭に詰め込んで


はい。大学受験の時に山川用語集を丸暗記してました。
964氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:33:24 ID:???
>>963
東大行くなら必須だが。
965氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:34:22 ID:???
>>961
いちいち田口説取るの?隣に書いてある判例でイイじゃん。
966氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:35:34 ID:???
>>965
そんな面倒なことするくらいなら、他の読む
967氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:36:00 ID:???
>>959 >>960
正解じゃねーよ  自演乙
お前>>949の地頭厨だろ 本当に暇だな お前

968氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:36:01 ID:???
読解力がないならそう言えよw
969氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:36:14 ID:???
>>964
東大は山川の教科書だけで受かった。
970氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:36:39 ID:???
>>967
高卒乙
971氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:37:03 ID:???

1つ、ハッキリ言えることは、

数学すら理解できなかった頭で、司法試験なんて、笑止千万だ、ということ。 
 
972氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:37:08 ID:???
>>969
受かるわけがない。教科書でカバーできるのは、東大入試において60%
973氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:37:18 ID:???
高校生の話に参加したみたいになってるな。
974氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:37:34 ID:???
>>971
正解。

適性試験スコアと合格順位は比例している。
975氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:38:24 ID:???
荒らすのもいいけど次スレ立ててね。
976氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:38:31 ID:???
1冊本と百選と肢別、論文演習だけでなんとななる
気がしてきた
977氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:38:59 ID:???
>>975
こんなに有意義な話題はないが。
978氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:39:26 ID:???
>>976
上にあった完璧さんのでいいと思うよ。
979氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:42:15 ID:???
でも百選って当たり外れがあるよね
憲民刑は別の判例集しかもってないけど
百選買いなおすか迷うわ
980氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:42:47 ID:???
数学が出来る理系の人間でも司法試験にはなかなか受からない。反対に、数学が出来ない私大文系でも司法試験にはいくらでも合格している。
数学が出来ることと司法試験に受かることは何ら相関関係がない。下らないデマに惑わされないこった。
981氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:42:50 ID:???
【試験委員発表】予備試験 本スレ41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1288802521/
982氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:43:31 ID:???
>>979
ロー生も百選使ってない人多いからね。
983氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:43:41 ID:???
>>981
984氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:44:43 ID:???
次の42が立つ頃には、願書交付だね。
985氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:45:32 ID:???
今宵は語り明かしましょう!
986氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:46:17 ID:???
1冊本と、解説がない判例集だと
不安になる
987氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:47:02 ID:???
>>986
伊藤真の判例集でいいじゃん。何か不満でも?
988氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:48:09 ID:???
一冊本てなに?
989氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:48:53 ID:???
1冊に1科目丸ごとおさまってる
990氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:49:32 ID:???
>>987
百選よりいいの?
991氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:49:46 ID:???
>>972
東大の社会は知識でなく、視点で解くんだよ。だから用語集は使わない。
992氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:50:28 ID:???
>>989
異様にレス速いなw
993氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:51:06 ID:???
>>991
視点に必要な基礎知識は用語集レベルである。
ソノ程度では、司法試験にも受からない。
用語と定義を暗記せねばならない。
994氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:51:33 ID:???
>>992
IQが高く、処理速度が速い。打つのも高速。
995氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:51:56 ID:???
>>980
そーいうこと
>>959
地頭厨 学歴厨 体系的思考厨 乙
地道な勉強しなきゃ一生受からんよ あんた
996氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:52:51 ID:???
>>995
地頭が悪いからローに行けなかったといわれるよ
997氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:53:58 ID:???

じゃあ、なんで、高校時代に、数学から逃げたの?
 
998氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:54:55 ID:???
逃げたのはチミだけでは?
999氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:56:08 ID:???
チミもうりょう


2 0 0 0 年 の 伝 統 あ る 生 き 方

そ れ が 、 予 備 試 験 。

王 道 、 正 義 は 、 我 ら に あ り 。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。