23年新司法試験01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
現3年生の人、受け控え・択一落ちの人、そして発表前に不合格を確信した人、
来年の受験に向けて頑張りましょう。

■実施予定表
試験公告:11/12(金)
願書交付:11/12(金)〜12/7(火)
願書受付:11/24(水)〜12/7(火)

試験実施:2011/5/11〜5/15 ※最終日に短答式試験を実施

短答式試験成績発表:2011/6/2
合格発表:2011/9/8
2氏名黙秘:2010/08/30(月) 17:00:27 ID:???
■試験日程 詳細

・5月11日(水)
選択科目(3時間)
公法系科目第1問(2時間)
公法系科目第2問(2時間)

・5月12日(木)
民事系科目第1問(2時間)
民事系科目第2問(2時間)
民事系科目第3問(2時間)

・5月14日(土)
刑事系科目第1問(2時間)
刑事系科目第2問(2時間)

・5月15日(日) :短答式試験
民事系科目(2時間30分)
公法系科目(1時間30分)
刑事系科目(1時間30分)
3氏名黙秘:2010/08/30(月) 17:03:49 ID:???
TKC 平成22年度学習計画立案のための[短答式]全国学習進度確認テスト

[実施日程] 平成22年 9月18日(土)〜9月26日(日)
[申込期間] 平成22年 8月 2日(月)〜9月13日(月)24:00
[入金期限] 平成22年 9月14日(火)15:00
4氏名黙秘:2010/08/30(月) 17:07:00 ID:???
自分としては、とりあえず9月のTKC模試で良い偏差値をとるべく勉強しています。

TKCの問題の質だとか難易度の話はさておいて、偏差値と順位を見ることで
他の受験生との位置を確認できるのは有意義だと思いますから。

まずは、民事系をなんとかするのが自分の中で急務です。
頑張ります。
5氏名黙秘:2010/08/30(月) 17:26:21 ID:???
>>4
やめておけ。
足を洗うのは早いほうがいい。
6氏名黙秘:2010/08/30(月) 17:27:39 ID:???
22年の結果発表まであと10日。
来年の試験まであと254日。

意外に、来年の試験まで時間がないよな。
せいぜい八ヶ月ちょっとか。
7氏名黙秘:2010/08/30(月) 17:29:58 ID:???
やべ、オレ受け控えなのに、息抜きしてる間に23年スレが立っちゃってるよwww
8氏名黙秘:2010/08/30(月) 17:36:30 ID:???
今年の試験の内容からすると、来年も何かしら不意打ちをしてくるんだろう
基礎固めを重視して、何が出ても対応できるようにすべきなんだろうか

法学セミナーの今年の問題の解説を買ってしっかり分析するつもりだが、
発表前に買うのは何か悔しいから、正式に不合格が確定してから買うぜ

不合格確実なくせに、俺ってかっこ悪いww
9氏名黙秘:2010/08/30(月) 17:41:02 ID:???
>>8
その頃には売り切れのやかん


byその日暮らしのアリエナス
10氏名黙秘:2010/08/30(月) 17:45:38 ID:???
>>8
俺は予備校の合格者講義を使うつもりだ>問題解説

超高得点を実際に取った人が、自分の再現答案を参照しつつ解説してくれるのは
実践的で役立つ。
割高なのは否めないが、夏にバイトして貯めた金で賄うつもりだ。
11氏名黙秘:2010/08/30(月) 19:59:16 ID:???
撤退して択一だけ受かろうとしてた俺は択一が最終日になって涙目
12氏名黙秘:2010/08/30(月) 20:02:44 ID:???
択一つに受かるだけの知識があるなら、あとは文章力等々次第で
最終合格だって可能なんだし、普通に受ければいいじゃん?
13氏名黙秘:2010/08/30(月) 20:12:48 ID:???
受かってもなあ・・・

人事に問い合わせたんだが,会社の金でLLM行った場合はその間給料も出て昇給もするのに
国内の修習だったら休職扱いで給料6割カット,昇給なし・・・
ここが変だよ日本人って感じだ・・・
1413:2010/08/30(月) 20:18:42 ID:???
てか自分で書いてて思ったんだが,もしかして修習中に会社に籍置いてるだけでも修習専念義務違反になる?
もしなるなら「社会人に広く門戸を」とか言ってた理念はウンコみたいなもんだな
15氏名黙秘:2010/08/30(月) 20:21:29 ID:???
そーいうことは、ローに入る前に検討しておくべきことなんじゃないの?
支離滅裂に見える。
16氏名黙秘:2010/08/30(月) 20:45:53 ID:???
>>13の書き込みを見て

みんな( ゚д゚)ポカーンw


17氏名黙秘:2010/08/30(月) 20:50:16 ID:???
ルサンチマンって奴でしょ
18氏名黙秘:2010/08/30(月) 21:11:15 ID:???
9月のタケシ受ける?
19氏名黙秘:2010/08/30(月) 21:12:31 ID:???
>>8

法セミの解説って出題の趣旨発表前だから、
案外あてにならない
20氏名黙秘:2010/08/30(月) 22:02:25 ID:???
>>19
短答のも入ってるし、出題趣旨と違うところは後で出題趣旨が出てから修正すればOK。

出題趣旨を踏まえた解説雑誌なんて当分は出ないんだし、8ヵ月しかない受験期間で
そんなのをのんびり待ってられないでしょ。
21氏名黙秘:2010/08/30(月) 22:04:18 ID:???
>>18
もちろん受ける。
短答試験慣れしておきたいし、今後の勉強のスケジュールを立てるにしても、
現在の自分の短答の力がどの辺なのかが大雑把に分かるのは有益だから。

ついでに、色んな人に受験指導して貰うにしても、模試とかで「こいつは合格の
見込みがあるな」って思って貰えるような点を取っておくと、ちょっと扱いが違ったり
するしね。
22氏名黙秘:2010/08/30(月) 22:29:31 ID:???
出題趣旨とヒアリングを踏まえた解説はぶんせき本だけだよ
ようやく去年のが出るみたい
23氏名黙秘:2010/08/30(月) 22:32:07 ID:???
>>22
サンクス。
って、去年のが今頃かよ。遅っ!
24氏名黙秘:2010/08/30(月) 22:34:21 ID:???
今まではさ、試験が終わる事に、どんどん科目から解放されていった訳よ。

論文民事系が終われば、民事系のことはもう忘れて良かった。
論文刑事系・公法系も同様。

各科目の試験が終わる度に、どんどん解放されていった。

でも、今年は、解放されないんだよな。
例えば論文民事系が終わっても、択一用に民事系の頭を残さないといけない。
そこがちょっと気にくわない。
25氏名黙秘:2010/08/30(月) 23:04:56 ID:???
なんか、前向きなスレが立ったじゃないか!
26氏名黙秘:2010/08/30(月) 23:06:28 ID:???
どうでもいいが

ウ ン コ 製 造 機 1 0 0 0 個 生 産  ま で

あ と 9 日
27氏名黙秘:2010/08/30(月) 23:51:26 ID:???
ローでは緊張感が漂いだした
28氏名黙秘:2010/08/31(火) 00:05:42 ID:???
ローから地元へ帰った受験生の緊張感やいくばくか。
29氏名黙秘:2010/08/31(火) 15:55:37 ID:???
もうすぐ後期が始まるんだよな。
合格者によると、早い人はこの時期には択一対策を本格化させてるらしい。
遅い人は年末まで先送りしていたようだけど。
30氏名黙秘:2010/08/31(火) 21:07:09 ID:???
TKCでの点数によるでしょ
31氏名黙秘:2010/09/01(水) 12:41:05 ID:???
 不服審査改正の必要性の理由は?
 アメリカバー 年2回 入り口で10年待たさず、OJTで育てる養成する。公務員、民間大手との人材獲得競争と言う感じかな。帰国子女。きこっきーそにー
 50年たっておれ国家試験受かったってのはどうか 裁判官が足りず終電でかえれないといっていたけど
32氏名黙秘:2010/09/01(水) 17:50:22 ID:???
情報センター

 同期などの飲み会後、待ち伏せしてLSの同期その他服数人に告白したら、ことごとく、同期先輩、無資格教授に話しかけられ、何を話しかけていたか詰問された。さらに相手女性が告白されたと会話内容を暴露された。
樹海にいってくる。さいなら
33氏名黙秘:2010/09/01(水) 20:32:05 ID:???
ウ ン コ 製 造 機 1 0 0 0 個 生 産  ま で

あ と 8 日
34氏名黙秘:2010/09/01(水) 20:51:40 ID:???
わちきは高卒、無名大、無名の子だから

無資格の教授が、 大学教授は司法試験など国家試験の1番の人をはるかに超越した天才のつく職業だといっていましたが、理解できません。

 高校教師の大学判 でもしか 学園祭の歌手のコンサートに感激しておいらが大学にのこったるとかいって 数人数人が簡単なしゅうしはくしとずーと大学で読書し写経してる人にしか思えないけど
35氏名黙秘:2010/09/01(水) 21:21:48 ID:???
結果として

 民間公務実務から 大学教師のところに
電話がかってくることはほとんどなかったということは事実だ
 小中高 その先のがっこの先公 という認識での発言しかしないから
ボアソナード もんてすきゅを実務に適合させようとせず
先公を貫いてきたから
36氏名黙秘:2010/09/01(水) 21:22:03 ID:???
結果として

 民間公務実務から 大学教師のところに
電話がかってくることはほとんどなかったということは事実だ
 小中高 その先のがっこの先公 という認識での発言しかしないから
ボアソナード もんてすきゅを実務に適合させようとせず
先公を貫いてきたから
37氏名黙秘:2010/09/02(木) 00:35:40 ID:???
一週間後にはこのスレも賑わうのかな。
来て欲しくない人種がたくさん来そうではあるが。
38氏名黙秘:2010/09/02(木) 04:15:06 ID:???
不合格者だって発表後はやることが色々あって忙しいから、このスレにすぐには来ないと思うよ。
それに、この板も結果発表に関連するスレッドが色々立ってそっちに人が集まるだろうしね。
39氏名黙秘:2010/09/02(木) 05:43:40 ID:???
ウ ン コ 製 造 機 1 0 0 0 個 生 産  ま で

あ と 7 日
40氏名黙秘:2010/09/02(木) 09:34:20 ID:???
韓国━┳━━━━━━━━━花田勝治━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━香代子
女性  ┃ 芸者(住田)━┳━(初代若乃花)━┳━藤田憲子━┳━輪島博     ┃
      ┃   ┃     .┃(10代二子山親方)┃            ┃  (輪島)     ┃
   <実子> .<養子>  ....┃             .┃            ┃(12代花籠親方)..┃
      ┃   ┃    花田満          ┃            ┃             ┃
    花田河成    (貴ノ花)          ┃            ┃        花田幸子━━下山勝則━━侑子
      (若剛志)  (11代二子山親方)       ┃            ┃                (2代若乃花)
                                 ┃            ┃               (現・間垣親方)
   栗尾美恵子━┳━━━━━━━━━花田勝     花田光司━┳━景子          |
               元保育士━┳━(3代若乃花)    (貴乃花).                 . ↓
                                  (現・貴乃花親方)───────→ 一門離脱
41氏名黙秘:2010/09/03(金) 08:26:53 ID:???
>>14
会社の上司に念書を差し入れさせる。
最高裁様に差し出します、一切会社の仕事はやらせませんって。
こんなことが貸与制度でもまかりとおりそう。
休職手当が出るだけでもマシだろうが、同じ職階でアメリカ行くと満額出るってのは不憫だね。
42氏名黙秘:2010/09/03(金) 21:18:58 ID:???

化粧して尻振って歩いて、待ち伏せ告白をさせようとする人は迷惑。女子校つくってくれ。
試験ばかりで苦労して500万 有名大、有名会社で1000万
司法受験生なのにリーマンが上、法曹はその下って矛盾してない?職業に上下なし。無関係の他人さまの評論するひまあったら自分の仕事の価値を心配すべきでないの?
純然大学教師が、国家試験より上とか、単純化思考とかいばられるとちょっと
 地方駅弁が、おれ公職私立民間はおじぎしろとかいってるけどちょっと
 農業工場右、大卒リーマン左、とかむきにならんでも、心配せんでも最大派閥で気楽に生活安定できるのでは? 余裕持って、ほかの職業の評論なんかやめて、自分の仕事の価値を高めれば他人さまの批判評論なんかする必要なくなるし、そんなひまもなくなるはずでは?
43氏名黙秘:2010/09/04(土) 07:32:05 ID:???
だー
44氏名黙秘:2010/09/04(土) 07:56:21 ID:???
でーい
45氏名黙秘:2010/09/04(土) 08:02:00 ID:???
でやー
46氏名黙秘:2010/09/06(月) 00:16:25 ID:???
ウ ン コ 製 造 機 1 0 0 0 個 生 産  ま で

あ と 3 日
47氏名黙秘:2010/09/06(月) 21:18:45 ID:???



 LSモデルはいつかまたあえるの椎名きっぺいの会社 多忙すぎ
 在学生はなるべくロー棟使ってくれると助かる


 旧司法論文で苦労された実務家せんせいが 論文苦手だけど択一はできるってな具合で 択一力みすぎ 難しすぎ 時間なさすぎ

 試験委員任命はT橋ぴろし委員長独裁はやめて会社役員会見たいに合議制多数決はとってやってほしいとよ

 試験委員は高齢の2文字で、8割合格詐欺の責任を受験生に全部責任転嫁しないで 自分は月給あって土日エンジョい自分さえよければいいといっている先公としかおもえない。
基礎演習民事訴訟のうちえい の発言よむと

 いっていいのか?自分

 化粧みにすか 待ち伏せ告白勧誘 まんこ 過大評価 うぜ 女子高つくって 待ち伏せ告白したらしたでああ1億のわたしの万戸ふぁんを納得させる理由をいって かね名誉地位?とかいって断ることを趣味とするなら、私そんなつもりじゃないのよとか まじうぜ



48氏名黙秘:2010/09/08(水) 02:32:52 ID:???
明日からこのスレも本格化するな。
49氏名黙秘:2010/09/09(木) 20:42:25 ID:???
実務から相手にされない、大学先公、毎年未修学生が必要としてくれるも
んだって、
300万の授業料の対価としてはいささか不十分な感じがする
阪松 先祖は高卒農民、親が無名卒で無名不良会社その子がわしだ
サラリーマンが世間話しようというので聞いてみたら、サラリーマンの多
くは民主党支持者で、資格の人や高卒は右の仕事だが、リーマンは左の事
務仕事してるから必要だとか血眼になって語っていたけど、大丈夫?そん
な心配しなくてもサラリーマンの収入は確立しているじゃない。資格の人
、高卒の現場の人は大丈夫というくらいの余裕できるはずでは。
50氏名黙秘:2010/09/09(木) 22:06:13 ID:???
 サラリーマンだけが民主党支持者じゃないのは明白。農業も工業も商人もいっぱい
民主党支持者いるのは明白。
511:2010/09/10(金) 01:18:26 ID:???
>>1です。
不合格を覚悟していたのですが、運良く合格してしまいました。

ということで、今後は来年の受験者を陰ながら応援させて頂きます、
52氏名黙秘:2010/09/10(金) 04:36:24 ID:???
良かった 本当に良かったな

あなたは一つ関門をのりこえたよ

今後も先輩としてこのスレを見守ってくれ
53tsuru:2010/09/10(金) 11:01:00 ID:???
論文の出来はまだわかりませんが、択一上位1%以内で今年合格したものです。
後輩のため、分からないことや聞きたいことがあればお答え致します。
54氏名黙秘:2010/09/10(金) 11:03:53 ID:???
論文の勉強法を具体的にお願いします。(__)
55氏名黙秘:2010/09/10(金) 11:06:07 ID:???
絶対合格じゃ。
56氏名黙秘:2010/09/10(金) 11:08:08 ID:???
やっぱり基本書が大事。最低20回は読みましょう。
57氏名黙秘:2010/09/10(金) 11:12:28 ID:???
>>53

1:上位1パーセント以内の成績を獲得した択一の主な勉強方法
2:論文過去問のご自身がされた検討方法
3:今日から本試験までの過ごし方(アドバイス)

来年初受験の者です。宜しくお願いいたします。
58氏名黙秘:2010/09/10(金) 11:21:10 ID:???
http://yaplog.jp/ronkouplus/(論考プラス)
59tsuru:2010/09/10(金) 11:22:28 ID:???
>>54
まず、時間を計って書き上げるという作業は過去問と予備校模試をそれぞれ一回ずつしかやってません。
時間を計ってしっかり書き上げるという作業は、時間内に書き切ることに慣れるという意味しかないというのが持論です。したがって、書く作業は直前期にまとめてやりました。

市販の問題集や休止の過去問もやりましたが、書き上げることはせず、答案構成を書いただけです。論点確認、事案を見て論点漏れがないようにする把握力、構成の流れについて確認するために過去問は解いてました。

一番重要なのはやはり基本的知識をしっかり理解することでしょう。基本的なことでも深く理解できている人は少ないと思います。勉強方は、まあ人それぞれだと思います。
60氏名黙秘:2010/09/10(金) 11:22:42 ID:???
>>58を読むと
反面教師くらいには
なるかもしれないよ。。。
61氏名黙秘:2010/09/10(金) 11:32:44 ID:bybsuBDM
予備校が行う答案分析会は受けたほうがいいよ。
点数の良かった答案とそうでない答案、一体何が違ったのかを説明するやつ。

62氏名黙秘:2010/09/10(金) 11:32:47 ID:???
>>59
ローの講義との付き合い方についてkwsk
63tsuru:2010/09/10(金) 11:45:20 ID:???
>>57
>上位1パーセント以内の成績を獲得した択一の主な勉強方法
よく聞かれますが、私は至って普通のことしかしていません。
つまり、百選・芦別・干拓・判例六法です。もちろん基本書で基本的事項の理解を徹底的にしていることは前提です。
やっていることは普通ですが、受験時には上の書籍に書いてある知識はほぼ完全に覚えていた自信はあります。干拓・判例六法は1年ぐらい欠かさずコツコツ読んでいました。条文通読も最低3回はしています。
要は、択一は知識の定着によって出来不出来が左右されるにすぎないと思います。

>論文過去問のご自身がされた検討方法
>>59を読んでください。追記すると、上位合格者の答案構成、ヒアリングはしっかり読みました。

>>62
わたしのローの授業は比較的試験に直結して役に立つものであったと思っています。ですから、講義や課題はしっかりやりました。
まあ、ローによってまちまちだと思いますので、そこは自己判断でしょう。
ただ、最終的には自己学習がすべてだとは思います。授業は過信せずに、出たことはその時点で完璧に覚えるくらいのスタンスでいいと思います。
64氏名黙秘:2010/09/10(金) 11:46:56 ID:???
【新卒既修一発合格率】※合格者5人以上
1 創価 5/6 83.3
2 阪大 21/31 67.7
3 一橋 48/71 67.6
4 京大 92/139 66.2
5 東大 123/190 64.7
6 山梨学院 7/11 63.6
7 慶應義塾 98/155 63.2
7 名古屋 12/19 63.2
9 北海道 28/48 58.3 
10 中央 115/200 56.1

以下全て50%以下
65氏名黙秘:2010/09/10(金) 12:14:21 ID:???
色々本当にありがとうございます。

クレクレで申し訳ないのですが
1つの設問についてどれくらいの分量を
書かれましたか?

おそらく配点に比例させる方向性を取られた
と思うのですが、多くて何ページくらいだった
のでしょうか。

民事系第1問のような極端な問題(2:8)なども
あるようですが、平均的なページ数を教えてくださると
ありがたいです。
66tsuru:2010/09/10(金) 12:23:07 ID:???
>>65
私は書くのが遅いので苦労していました。具体的には15分で1枚ぐらいが限界でした。
そこで、自分の筆力から逆算して枚数を分配していました。
2時間の試験なら、構成30分として残り90分。そうすると、書けるのは6枚ですが、何があるかわかりませんので余裕を持って5枚とします。
配点は100点ですから、5で割ると20点当たり1枚となります。私はこの計算で20点につき1枚を目安に分量を割いていました。
実際の試験もだいたいこの通りにやりました。もちろん多少の前後はありますが、多くても6枚だったともいます。
紳士は100点で8枚配られますので、5枚はやや少ないように思われますが、実際は十分です(もちろん、見当違いなことを5枚書いてもだめですがね)。

こんな感じです。
67tsuru:2010/09/10(金) 12:31:53 ID:???
択一は足切りにさえあわなければいいやと考えている人が多いですが、重大な誤認ですので気をつけましょう。
68氏名黙秘:2010/09/10(金) 12:44:46 ID:???
5枚から6枚では殆ど事実関係拾えなくなりませんか?(科目によるけど)
模試とかの成績はどうでした?
事実を拾わないとごっそり点引かれませんか?
69氏名黙秘:2010/09/10(金) 13:03:52 ID:???
>>53

合格おめでとうございます。
私も質問です。
基本書と問題集は具体的に何をお使いでしたか。
よろしくお願い致します。
70tsuru:2010/09/10(金) 13:38:15 ID:???
>>68
私が教わった先生の言葉を引用しますと、
ある事実認定に関わる事実が問題中に5個あるとすると(せいぜいこの程度の数でしょう)、実際には3つ、おそらくは2つでも大丈夫だろうが、拾えれば試験の答案としては足りる。
事実の評価が重要といわれるが、ほとんどの者が適切な評価を出来ていないことにかんがみると、短くても(一言でも)適切な評価が加えられていれば十分である。
もちろん、超上位の合格者はすべての事実を拾い、緻密な評価を加えているだろうが、下手にこのレベルまでやろうとすると、時間不足になってしまうなどの逆効果となることが多々ある。
気をつけなければならないことは、自分が認定しようとする方向と逆の方向に働く事実は、必ず拾い検討を加えることである。

以上です。参考になれば幸いです。

辰巳の全国模試は、確か上位数パーセントぐらいだったと思います。ただ、予備校の模試は本当にあてになりません。これはホントです。

71氏名黙秘:2010/09/10(金) 13:47:29 ID:???
>>70
どうも。参考にします。

>気をつけなければならないことは、自分が認定しようとする方向と逆の方向に働く事実は、必ず拾い検討を加えることである。

これ大事そうですね。聞いてよかった。
72氏名黙秘:2010/09/10(金) 13:55:44 ID:???
>>30
でもあれは難しすぎるんじゃね。
せめて平均点は200点以上の問題にしてくれんと
参考にならんわ。
73tsuru:2010/09/10(金) 13:56:59 ID:???
要は偏差値換算の相対評価ってことです。
合格だけなら相対的に浮かぶ書き方をすれば十分ということです。
74氏名黙秘:2010/09/10(金) 13:58:11 ID:???
TKCは結局受けなかったが択一は余裕だったな
75氏名黙秘:2010/09/10(金) 14:00:36 ID:???
>>73
不合格の人と比べてどういうところが相対的に浮いたと思いますか
76氏名黙秘:2010/09/10(金) 14:12:49 ID:???
事実認定のことですけどね、事実が原告・被告のどちらか一方にのみ
有利に働くことが明らかな場合はよいのですが、どちらかといえば
原告または被告に有利かもしれない場合などは採点者の考えとは
異なる認定に向かう可能性があるし、どちらにも有利に働くとか
どちらにも有利には働かない場合もあるでしょ。

特に間接事実の評価に関しては、割り切りが難しい場合もある。
極論すれば、どちらにも有利に働くかのように評価することも可能。

その見極めが難しい。
77氏名黙秘:2010/09/10(金) 14:16:34 ID:???
短答の勉強法は、誰もが使っている参考書を即答できるまで繰り返し
暗記するだけでいいのです。ほとんどの人は曖昧なままです。
これでは博打になります。とにかく繰り返す。

目標は、白紙を渡されてそこに勉強したことを何も見ずに書けるように
しっかりと暗記することです。

78氏名黙秘:2010/09/10(金) 14:18:45 ID:???
理解を深めるために必要なことは、とにかく必要な文献を早く、全部
読み切ることです。

考えるとは、なぜか、なんのためか、どういうことか、という自問自答を
怠らないようにすることです。
79氏名黙秘:2010/09/10(金) 14:22:31 ID:???
やはり旧試の論文過去問は非常に有益でした。

参考答案よりも、解説重視の勉強でいいのではないでしょうか。
ただし、旧試の時代の解説はズレています。今の予備校の講義を
参考にしたほうがいいと思います。

予備校の講義といっても、旧試のノウハウを新試向けにアレンジ
したものと、新試独自のスタイルを追求したものがあります。
前者は刑事系に、後者は公法系に顕著です。民事系は双方あると思います。
80氏名黙秘:2010/09/10(金) 14:27:22 ID:???
旧試の論文問題は、問題文自体は短いのですが、それでも事案分析の
基本的な方法に則って問題を検討すべきでしょう。規範定立の部分は
判例重視に決まっています。民事系は要件事実に従って分析することは
もはや常識でしょう。

総じて、旧試の問題を新試向けにアレンジして検討すればいいと思います。
その意味では参考答案を新試向けにアレンジすることも必要でしょうが、
脳内変換をやればいいですから、参考答案は一読程度で済ませるべきです。

同じことをえんしゅう本などでやればお釣りがきますし、百選の事案を
問題に見立てて検討し終えれば、たぶん落ちないでしょう。
81氏名黙秘:2010/09/10(金) 15:11:29 ID:???
【国公立大新卒既修一発合格ランキング】※合格者5人以上
1 阪大 21/31 67.7
2 一橋 48/71 67.6
3 京大 92/139 66.2
4 東大 123/190 64.7
5 名古屋 12/19 63.2
6 北海道 28/48 58.3 
7 千葉 11/22 50
8 神戸 29/63 46
9 大阪市立 14/32 43.8
10 東北 20/47 42.6

圏外:九州、首都大、横浜国立
82氏名黙秘:2010/09/10(金) 15:14:48 ID:???
【私立大学新卒既修一発合格率ランキング】※合格者5人以上
1 創価 5/6 83.3
2 山梨学院 7/11 63.6
3 慶應義塾 98/155 63.2
4 中央 115/200 56.1
5 上智 19/50 38
6 明治 25/66 37.9
7 関西学院 8/23 34.8
8 専修 9/28 32.1
9 学習院 9/30 30
10 同志社 19/76 25

以下全て25%未満
圏外:立教(16.7)、立命館(18.3)、法政(21)、関西(13)、成蹊(25)、青学(0)、日大(21)
83tsuru:2010/09/10(金) 16:06:28 ID:???
帰ってきました。
84氏名黙秘:2010/09/10(金) 16:21:51 ID:???
基本書や演習本は何を使いましたか?
85tsuru:2010/09/10(金) 17:08:31 ID:???
>>84
基本書はかなり持ってますが、主だったものを挙げますと、
憲法:芦部高橋、作法
行政:サクハシ
民法:内田佐久間潮見プラ森
民訴:伊藤書研高橋重点講義
会社:江頭
刑法:山口
刑訴:ローの教材安富
至って普通だと思います。この他にもかなり基本書は読みましたが、最終的に採った見解はほとんど判例に沿うものでした。
最も重宝したのは調査官解説です。これに勝る教材はないと思います。
86氏名黙秘:2010/09/10(金) 17:35:51 ID:???
調査官解説は網羅的ではありませんが…
87氏名黙秘:2010/09/10(金) 17:39:17 ID:???
枚数は重視しないほうがいい
去年は平均6枚で、4000位
今年は、公法5枚5枚、会社5枚、ダイダイ8枚、刑事5枚7枚で受かった
88氏名黙秘:2010/09/10(金) 17:47:08 ID:???
俺は、憲8枚、行8枚、会社6枚、民大大8枚、刑6枚、刑訴8枚で合格
89氏名黙秘:2010/09/10(金) 19:35:34 ID:???
>>87

合格おめでとうございます。
8カ月どの様な勉強をされたのか教えて頂けませんか。
90氏名黙秘:2010/09/10(金) 19:45:49 ID:???
落ちた人TKCの模試受ける?
有料サービス登録しないと模試受けられないのね。
どうすっかな。
91氏名黙秘:2010/09/10(金) 20:48:54 ID:???
>>90
この四ヶ月、しっかり勉強していたのなら受けなくてもいい。

その自信がないのなら、受けて現実を知った方がいい。
怠けた結果、今の自分の実力はどのくらいなのかってな。
92氏名黙秘:2010/09/10(金) 20:50:53 ID:???
落ちておいて自信あるやつなんているのかよ。。
それ過信ってやつだろ
93氏名黙秘:2010/09/10(金) 20:53:27 ID:SCSNYL1q
択一くらいだったら自信ある。。
94氏名黙秘:2010/09/10(金) 21:27:09 ID:???
>>92
試験後にしっかり勉強したっていう自信だろ。
95氏名黙秘:2010/09/10(金) 22:54:35 ID:???
4ヶ月も短答から離れてたら、かなり知識が抜けてそうな気がする。

危機感を感じるためにも受けるべきかな。
96氏名黙秘:2010/09/11(土) 01:01:36 ID:???
落ちた人は、
全体主義の起原
読め。
受かれば、こんな本
読む機会ないぞ
97氏名黙秘:2010/09/12(日) 15:09:46 ID:???
住民票なんかどうでもいいのでは。
 不正住民票の共同正犯?幇助?教唆?共謀?

受験生中心? 無資格大学先公中心?

 高卒無名不良、無名大、不良会社のじなんだからのう


 おれわかやましのしてぃぼうい、お前群馬の田舎もんって いう人が多いらしいけど、知的とは思えない
98氏名黙秘:2010/09/12(日) 15:20:43 ID:???
 1回目受験を優遇する理由は?2、3回目受験生も公平に扱ってほしい。
99氏名黙秘:2010/09/12(日) 17:12:35 ID:???
最高裁が日弁連に質問状…司法修習生給与問題
読売新聞 9月12日(日)3時4分配信
100氏名黙秘:2010/09/12(日) 19:50:06 ID:???
tsuruさんいる?
判例六法と干拓はどうやって使い分けてたのか教えてください。
101氏名黙秘:2010/09/13(月) 04:01:54 ID:???
今年の出題趣旨っていつ出るんだっけ。
楽しみだ。
102氏名黙秘:2010/09/14(火) 10:42:22 ID:???
>>98
優遇なんかあるわけないだろ
103氏名黙秘:2010/09/14(火) 10:45:56 ID:???
>>101
某一流ローの試験委員から今年の採点について色々と聞いたけど、
なかなかカオスで面白いよw

「あー、こんなところで勝負が付いてるんだ」って感じで
104氏名黙秘:2010/09/14(火) 12:35:53 ID:???
民訴はみんなほとんど書けてない
遺言と認知も書けてない
伝聞も書けてない
105氏名黙秘:2010/09/14(火) 16:06:59 ID:???
今年の民訴は反則だと思うの
106氏名黙秘:2010/09/14(火) 17:16:19 ID:???
>>105
あれ、意外にみんな書けてるよ
暗記系の勉強をしてると辛いだろうけど
107氏名黙秘:2010/09/14(火) 22:10:59 ID:YazmuDFY
今年落ちました。
来年で三回目です。
もう駄目です。誰か助けてください。

来年の三回目の合格人数の予想教えて。
マジで鬱一歩手前です。


108氏名黙秘:2010/09/14(火) 22:15:52 ID:???
来年は給与復活で1800人
109氏名黙秘:2010/09/14(火) 22:17:19 ID:???
辰巳のぶんせき本のH21がやっと出たぞ。



>>107
短答式で270点以上とれてるか?





110氏名黙秘:2010/09/14(火) 22:26:01 ID:YazmuDFY
それはOK。

1800人って全体で?
じゃないよね。
111氏名黙秘:2010/09/14(火) 22:33:25 ID:???
もう現行はいないだろ。
だから,新だけで1800ってことだろ。
おそらく給費で2000はあり得んわな。
112氏名黙秘:2010/09/14(火) 22:39:12 ID:???
>>107
去年今年と2000だから、来年も2000だろ。
113氏名黙秘:2010/09/14(火) 22:42:32 ID:???
甘いぞ
1800人もありだ
1000番以内を目指せ!
114氏名黙秘:2010/09/14(火) 23:16:39 ID:YazmuDFY
2000切ると予想。
1回目1000
2回目700
3回目300
で、OK?あ、女も300はいるわな。

ということは、もう絶望に近い。
なぜならもう自信ないから。
同じ境遇の人、励ましあいましょう。





115氏名黙秘:2010/09/14(火) 23:19:01 ID:???
三回目は十中八九落ちるからね。
116氏名黙秘:2010/09/14(火) 23:20:47 ID:???
司法試験合格者数
H18 1558 (新1009 旧549)
H19 2099 (新1851 旧248)
H20 2209 (新2065 旧144)
H21 2135 (新2043 旧92)
H22 **** (新2074 旧**)

来年は旧が消滅する分、ちょっとだけ増える
2100名だろう
合格率はさらに下がるがな
117氏名黙秘:2010/09/14(火) 23:28:43 ID:???
>>116
給費制維持なら合格者削減の可能性もある
もう閣議決定の3000人目標なんて関係ないし
118氏名黙秘:2010/09/14(火) 23:39:23 ID:???
1500番に入ればいいだけ
119氏名黙秘:2010/09/15(水) 00:21:48 ID:???
みんな頑張れ!超頑張れ!絶対頑張れ!
来年はみんなの番だ!
俺でも受かったんだ。みんなも受かる!!
120氏名黙秘:2010/09/15(水) 00:29:23 ID:???
みんな受け控えて、受験者2000人なら受かる
121氏名黙秘:2010/09/15(水) 08:28:09 ID:UM6xwUoJ
まあおれも三回目&未収で受かったから頑張れや
122氏名黙秘:2010/09/15(水) 11:33:51 ID:???
俺も3回目で受かった。
一番重要なのは、モチベーション維持だぞ(特に直前期の)。

直前模試で良い成績(上位3%以内くらい)をとれば、
試験当日に落ち着いて受けられるよ。
模試はあてにならないけど、模試が良ければ、
「自分が落ちることはない」との自己暗示をかけることができるから。

家で1人で勉強していれば、プレッシャーに潰されそうになるから、
適度にゼミを組んで勉強するのもいい。
123氏名黙秘:2010/09/15(水) 12:06:50 ID:???
>>122
2回目、3回目に挑戦しようとしたときの思い、
中だるみ(があったかはわからないけど)の克服法なんかも教えてほしい。
124氏名黙秘:2010/09/15(水) 12:17:32 ID:???
>>123

一度試験に落ちると、自分が受かる気がしなくなる。
2回目以降の合格率を見たら絶望的だから。

俺も何度も撤退しようとしたけれど、
撤退先がないんだよねw(アラサーで職歴がないから)。
だから、やむなくズルズルやってきただけ。

3回目の時は、中だるみはなかったなー。
落ちれば終わりだから、菊間ではないけれど、
1日中勉強していた。
125氏名黙秘:2010/09/15(水) 13:50:07 ID:???
憲法、刑法、刑訴は、考査委員がヲタなので、とにかく大変。
126氏名黙秘:2010/09/15(水) 17:23:26 ID:qukF5G6H
中だるみというか、合格と思ってたのでな〜んにも勉強してない。
今から8カ月間で何ができるか。
一日中勉強したいが、三振の恐怖が襲って何も手につかん。
改めて自分の意志の弱さに泣ける。

127氏名黙秘:2010/09/15(水) 17:24:46 ID:???
ざまぁぁぁwwwww
128氏名黙秘:2010/09/15(水) 17:26:42 ID:???
総合成績っていつ来るの?
129氏名黙秘:2010/09/15(水) 17:32:25 ID:???
合格と思ってた→不合格だった
何でそのような結果になったんだ?
130氏名黙秘:2010/09/15(水) 17:50:00 ID:???
>>129
出来の悪い人ほど、自分の何がいけなかったのかに気づけない。
気づく力がないから。

逆に、出来の良い人ほど、自分の間違いに気づける。
しかも、自身への要求水準が高いから、自分の順位を過小評価しがち。

そうすると、合格してる人は落ち込んで、不合格の人は楽観的になる。
131氏名黙秘:2010/09/15(水) 17:54:50 ID:???
4ヶ月遊んだ人は、今すぐに勉強しなくていいから、計画をしっかり立てるべき。

だらだらと好き勝手な勉強をしてたら、八ヶ月じゃ絶対に回らない。
必要最低限のラインを見極めつつ、効率的に勉強しないことには危なすぎる。

一週間くらい、合格者とか同期とか先生とかに相談して、合格のためには
何をすれば良いかを見極めることが大事。成績表も一週間以内に来るからな。

もちろん、そこで他人に「じゃあ何をすればいいのか羅列しろ」的な甘えたことを
いうのは厳禁。自分自身について具体的に何が足りないのかを考えるからこそ
弱点を克服して合格に近付けるのであって、一般論を仕入れても始まらない。
132氏名黙秘:2010/09/15(水) 18:41:13 ID:qukF5G6H
ありがとう。
とにかく頑張ってみます。
アドバイスでかなり救われた。
133氏名黙秘:2010/09/15(水) 19:05:07 ID:hO7/QjBd
18〜22年累計 対出願者合格率
1 一橋大学 57.86% ( 579 - 335 )
2 慶應義塾 49.33% ( 1557 - 768 )
3 東京大学 49.19% ( 1860 - 915 )
4 京都大学 46.34% ( 1299 - 602 )
5 千葉大学 44.14% ( 324 - 143 )
6 中央大学 43.85% ( 1895 - 831 )
7 神戸大学 43.71% ( 636 - 278 )
8 北海道大 36.25% ( 640 - 232 )
9 名古屋大 34.16% ( 524 - 179 )
10 首都大学 33.04% ( 448 - 148 )
11 東北大学 31.80% ( 673 - 214 )
12 早稲田大 31.31% ( 1632 - 511 )
13 大阪大学 30.39% ( 701 - 213 )
14 大阪市立 29.27% ( 468 - 137 )
15 愛知大学 29.05% ( 241 - 70 )
16 明治大学 26.98% ( 1438 - 388 )
17 上智大学 25.46% ( 707 - 180 )
XX 全国平均 24.96% ( 36229 - 9042 )
18 九州大学 24.23% ( 685 - 166 )
19 横浜国立 22.51% ( 351 - 79 )
20 立命館大 21.91% ( 1164 - 255 )
21 広島大学 21.54% ( 325 - 70 )
22 山梨学院 21.49% ( 228 - 49 )
23 同志社大 21.49% ( 1168 - 251 )
24 学習院大 21.46% ( 438 - 94 )
25 関西学院 21.17% ( 907 - 192 )
134氏名黙秘:2010/09/15(水) 19:06:42 ID:???
 
 無資格大学先公がいっていました 
 
 ・・・・・・ だめならローに再入学してまた300万払えとも。
 1億の私のお万個ファンを納得させる理由をいって、金地位名誉とい
う客観価値の過大評価の
被害妄想。

 ある人とあそぶとうかる?
135氏名黙秘:2010/09/15(水) 19:06:48 ID:hO7/QjBd
26 南山大学 20.57% ( 282 - 58 )
27 創価大学 20.00% ( 355 - 71 )
28 立教大学 18.47% ( 509 - 94 )
29 成蹊大学 18.30% ( 377 - 69 )
30 金沢大学 17.52% ( 234 - 41 )
31 岡山大学 17.23% ( 267 - 46 )
32 専修大学 16.57% ( 507 - 84 )
33 法政大学 15.86% ( 807 - 128 )
34 関西大学 14.88% ( 1042 - 155 )
35 新潟大学 14.02% ( 321 - 45 )
36 中京大学 13.87% ( 173 - 24 )
37 名城大学 13.27% ( 226 - 30 )
38 甲南大学 12.47% ( 449 - 56 )
39 明治学院 12.30% ( 431 - 53 )
40 北海学園 12.24% ( 98 - 12 )
41 福岡大学 12.10% ( 281 - 34 )
42 熊本大学 11.96% ( 184 - 22 )
43 筑波大学 11.73% ( 162 - 19 )
44 近畿大学 11.66% ( 223 - 26 )
45 琉球大学 11.59% ( 164 - 19 )
46 神戸学院 11.56% ( 147 - 17 )
47 駒澤大学 11.11% ( 306 - 34 )
48 広島修道 10.97% ( 237 - 26 )
49 香川大学 10.73% ( 177 - 19 )
50 白鴎大学 10.56% ( 142 - 15 )
136氏名黙秘:2010/09/15(水) 19:07:56 ID:hO7/QjBd
51 日本大学 10.20% ( 863 - 88 )
52 神奈川大 9.90% ( 293 - 29 )
53 青山学院 9.69% ( 392 - 38 )
54 関東学院 9.30% ( 258 - 24 )
55 静岡大学 9.16% ( 131 - 12 )
56 西南学院 8.87% ( 327 - 29 )
57 大宮法科 8.63% ( 533 - 46 )
58 桐蔭横浜 8.27% ( 375 - 31 )
59 東北学院 8.08% ( 198 - 16 )
60 國學院大 7.83% ( 281 - 22 )
61 東洋大学 7.77% ( 412 - 32 )
62 島根大学 7.27% ( 165 - 12 )
63 獨協大学 7.10% ( 310 - 22 )
64 久留米大 6.87% ( 262 - 18 )
65 駿河台大 6.80% ( 485 - 33 )
66 龍谷大学 6.73% ( 223 - 15 )
67 大東文化 6.53% ( 291 - 19 )
68 信州大学 6.25% ( 144 - 9 )
69 愛知学院 5.51% ( 127 - 7 )
70 京都産業 4.82% ( 332 - 16 )
71 東海大学 4.28% ( 257 - 11 )
72 大阪学院 3.28% ( 244 - 8 )
73 鹿児島大 2.91% ( 172 - 5 )
74 姫路獨協 1.82% ( 165 - 3 )
137氏名黙秘:2010/09/15(水) 19:20:08 ID:???
ロースクール版マーチの誕生(合格率上位校)

M(まずは東大・京大)
A(愛知大学)
R(漏洩大学)
C(中央大学と千葉大学)
H(一橋大学)
138氏名黙秘:2010/09/15(水) 19:21:22 ID:???
なにいってんだこいつ
139氏名黙秘:2010/09/15(水) 20:01:58 ID:???
ぴろしさまより 小林秀之先生が試験委員長だとどうだろう。

 悪気はないだろうけど、純然たる大学先公は、能力が足りないような気がする。
実務経験がゼロだから。ずる
140氏名黙秘:2010/09/15(水) 20:20:54 ID:???
>>139
学際的な研究者は、実務家からの評価は高いのだが、学者からの評価はあんまりらしい。
実務家からの評価の方が妥当なんだが。小林先生もそんな気がする。
141氏名黙秘:2010/09/15(水) 20:52:07 ID:???
基本書、百選、択一本、肢別本、論文問題集とやるものを揃え、
日々の可処分時間で割っていく
142氏名黙秘:2010/09/15(水) 21:06:14 ID:???
論文問題集なんて要らないけどな。

基本書・百選・重判・肢別本で十分。
あとは答案の書き方を研究するくらい。
143氏名黙秘:2010/09/15(水) 21:14:09 ID:???
>>141
論文問題集って何を使ってるの?
144氏名黙秘:2010/09/15(水) 21:51:13 ID:???
えんしゅう本レベルは当然終わっているんで(労働法はまだ)、
事例研究憲法、行政法、民事法、刑事法を自主ゼミでやる。
労働法はえんしゅう本と事例演習をやる。
145氏名黙秘:2010/09/15(水) 21:52:37 ID:???
あと短答は、
肢別本→干拓を潰す。
146氏名黙秘:2010/09/15(水) 21:55:35 ID:???
短答なんて、肢別本で8割いくっしょ。
147氏名黙秘:2010/09/15(水) 21:57:26 ID:???
ロースクール演習やれば?
駄目な問題もあるけど
今年は領地がズバリ的中
これ豆知識な
148氏名黙秘:2010/09/15(水) 21:59:21 ID:bBwXsl3z

択一の商法と民訴(執行・保全含む)だけど、芦別やった後、多肢択一問題集の変わりに司法書士の
過去問やるのはありかな??

このへんの科目は書士だと何か大きな違いあったりとかするのかな

149氏名黙秘:2010/09/15(水) 22:01:48 ID:???
ロースクール演習って法学書院?
150氏名黙秘:2010/09/15(水) 22:24:02 ID:???
捨てちゃったから分からんけど毎号色が違う奴
151氏名黙秘:2010/09/15(水) 22:24:37 ID:???
領地なんか最新重要判例じゃんか
152氏名黙秘:2010/09/15(水) 22:34:35 ID:???
俺は逆に重判が不要だと思ってるけどね
まあ異論は認めるけど
153氏名黙秘:2010/09/15(水) 22:39:13 ID:???
好きに勉強したらいい
落ちても受かってもすべて自己責任
154氏名黙秘:2010/09/15(水) 23:02:26 ID:???
>>150

法学書院じゃなくて、民事法研究会のやつね
図書館にあるんでコピーしてみる
155氏名黙秘:2010/09/16(木) 10:47:40 ID:???
>>152
重判なくてもそれが理由で落ちるってことはないよね。
必要不可欠ではないという点では同意。
156氏名黙秘:2010/09/16(木) 10:49:08 ID:???
>>155
そういうことを言い始めたら、大抵のことは必要不可欠ではないことになる。
157氏名黙秘:2010/09/16(木) 14:10:29 ID:???
落ちた香具師は、予備校生になるのか。
158氏名黙秘:2010/09/16(木) 14:15:13 ID:???
H22単年度短答過去問解説 

辰巳 3780円
LEC 1575円

辰巳高えよ・・・
159氏名黙秘:2010/09/16(木) 18:00:38 ID:???
辰巳はフォントサイズデカくしてページ稼いでる
160氏名黙秘:2010/09/16(木) 18:14:53 ID:???
択一の解説は高くても辰巳にした方がいいよ
基本書を引用して解説書いてるのが多いから、分かりやすい
まあ正直LECのは見たことないから分からないんだけど
161氏名黙秘:2010/09/16(木) 19:28:07 ID:???
>>141>>142
答練は受けなくていいのか?
162氏名黙秘:2010/09/16(木) 19:30:16 ID:???
>>161
それ以前に、そもそも何のために受けるの?
163氏名黙秘:2010/09/16(木) 19:41:19 ID:eXE029fX
好きに勉強せよ
全て自己責任
164氏名黙秘:2010/09/16(木) 19:48:12 ID:???
>>161
予備校答練はだれが作ってるか知ってるの?

択一落ち旧試受験生
二振新試受験生
中位・下位ロー生も

165氏名黙秘:2010/09/16(木) 19:57:56 ID:???
>>164
Wセミナーは今年から講師室(弁護士)が作るようになったらしいぜ。
166氏名黙秘:2010/09/16(木) 20:03:04 ID:???
>>165
論文・択一共に択一合格連中が作ってるよ。
どこのデマだよそれw
167氏名黙秘:2010/09/16(木) 20:06:17 ID:???
>>165
林という女性弁護士が加わっただけだろ。
168氏名黙秘:2010/09/16(木) 20:08:20 ID:???
セミナーの講師室ってのは、建前だけに決まってんだろうがw
169氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:08:20 ID:???
答練は受けない。
自主ゼミで過去問や事例研究をやる。

ただ辰巳の全国模試だけは受ける予定。
170氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:13:54 ID:???
辰巳の全国模試こそ、何であんなの受けるんだ?って感じなんだが・・・
171氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:16:49 ID:???
>>170
時間配分の訓練とか本番のシミュレーションとかで、
一度はああいう模試を受けるのは効果的だよ。

その経験から、自分がどういう失敗をする可能性が
あるのかを分析できる。
172氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:18:04 ID:???
691 :氏名黙秘:2010/09/16(木) 19:57:02 ID:???
答練は受けないね。
あまり効果的じゃない。

受けるとしたら辰巳以外に考えられない。
母数が多いところの答練というのは
それだけ多くの受験生が見ているということになる。
そこが本試験で出題されたら、多くの受験生にハンデをおうことになる。
しかし、マイナー答練なら、そこの答練を受けていなくても傷は深くはない。





692 :氏名黙秘:2010/09/16(木) 20:37:34 ID:???
>>690
セミナーの問題って判例をベースに作成されたものばかりなんだけど、レックはどうですか?


693 :氏名黙秘:2010/09/16(木) 20:50:02 ID:jqqfj6PN
判例とオリジナルの半々を交互に出してくるな。解説冊子は平均30ページぐらいあるし柴田などによる別解の論証もあるのだよ。


694 :氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:01:57 ID:???
答練は、実はレックが一番良いぞ。


695 :氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:06:12 ID:???
紳士では辰巳でがだんとつ。
マコツは意外といいとの評判
173氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:38:33 ID:???
TKC3回と全国模試で短答は大丈夫だろう
174氏名黙秘:2010/09/16(木) 22:34:13 ID:???
答練は受けるべきだよ
効果として気付きにくいのは目に見えない形で力がついてるから
司法試験の勉強はアウトプットが不足しがちだから、いざ答案を書こうとしたときに戸惑うことがほとんど
ある程度の学力ある人が考えて何か書けば新司は受かるから答練はやるべき
175氏名黙秘:2010/09/16(木) 22:38:07 ID:v800sP1L
TKC無駄に難しすぎって聞いたんだけど..

受験新法の誌上答練てどうなの??
教授が作った問題で添削もめっちゃ安いみたいだけど!
長文問題だけでもどうだろ、やった人いる??

176氏名黙秘:2010/09/16(木) 22:40:35 ID:???
>>174
答練なんていらねぇよ。
金の無駄。

>>175
添削してもらってももらわなくてもいい。
そこそこのローなら、出来る奴と検討ゼミをしろ。
受験新報じゃなくてもいくらでも教材がある。

合格するには答練じゃない、答案検討ゼミ。
177氏名黙秘:2010/09/16(木) 22:41:46 ID:???
>>170
確かに、今年は論文の問題や解答がイマイチだった気がする。
判例そのままつーか。
178氏名黙秘:2010/09/16(木) 22:45:12 ID:???
>>176
出来る人が身近にいない場合はどうすれば?
179氏名黙秘:2010/09/16(木) 22:46:16 ID:???
退場でしょ
人的資本も含めた資本試験なんだもの
180氏名黙秘:2010/09/16(木) 22:49:23 ID:???
なにそれ
181氏名黙秘:2010/09/16(木) 22:53:26 ID:???
>>174
そうは言うけど、最近の新司は、ある程度のローで成績いい人とか
旧試でもう少しだった人とかも結構落ちてるんじゃないか。
182氏名黙秘:2010/09/16(木) 22:54:45 ID:???
>>181
奢りだろうな
ローの成績なんていっても
範囲指定された一年くらい前の成績でしかないから
183氏名黙秘:2010/09/16(木) 22:55:27 ID:???
旧試で好成績くらいで簡単に受かる試験ではない
184氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:10:45 ID:???
>>176
>>181
答練はなんだかんだ新司の書き方が学べる
つまり事実をひろって評価する訓練ができる
そのくせがつく
時間を計って解き切る練習にもなる
ローだと答案の書き方に慣れていない人やわからない人が本当に多い
新司過去問は書く練習としては難し過ぎる
185氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:13:19 ID:???
>>184
過去問を書くのが難しいというのは違うと思う。

完璧に書こうとするから難しい訳で、あんなのは簡単な書き方で別にいいんだよ。
186氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:13:42 ID:???
回数受けてて、16年〜18年あたりのロー流出で易化してた旧試通らなかった人だと
苦戦するかもな。新司向きのタイプかどうかでだいぶ違いそうだが。
187氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:15:53 ID:???
再現答案ってのはアテになるの?眉唾?
188氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:17:07 ID:???
>>184
的中狙いで答練受けるのは間違いだよな。
実際、的中はあまりしないし、してもいい影響はでないしな。
189氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:17:35 ID:???
>>184
予備校関係者でしょ。
予備校の文句そのままじゃん。
答練うけた人の7割が受かるとかでもないのに。
むしろ落ちた人間のほとんどが答練を受けているってのが
合格率合格者数10位以内だったうちのローの現実。
受かった人間では半分も答練受けてないよ。
190氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:17:55 ID:???
>>187
アテにはなるけど、再現度の問題があることだけは要注意。

思い出しながら書こうとすると、どうしても細かいところが抜け落ちる。
論理のつなぎ目とかが雑になったりね。
191氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:20:42 ID:???
予備校の論文答練なんてそんなに回数が多いわけでもないし、
練習したくて金があるなら受ければいいんじゃね。
192氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:21:12 ID:???
逆に一応文章の形を作ったり
誤字脱字を修正したり
あきらかな嘘定義とかを
しれっと直していたりする
193氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:23:25 ID:???
>>185
答練程度の簡単な問題できちんとした答案が書けることが合格の必要条件だと思うよ
過去問を完璧にやる必要はないが、その程度の能力がないと過去問でそれなりの答案さえ書けず壊滅的な内容になる
いきなり新司レベルの問題は多くのロー生にとってかなり厳しい
194氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:23:38 ID:???
>>192
つか、間違いを再現するのって大変なんだぜ。
正解は後からでも論理的に導けるけど、間違いは文字通り覚えていないことには
再現できない。
195氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:25:42 ID:???
>>187
おおざっぱに見ると当てになる
でも点数自体を真に受けると危ない
採点方法からも当然のことだが
196氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:26:56 ID:???
>>193
答練やらなくてもよくね?演習教材なんていくらでもあるし。
それでも答練をやるメリットって?
添削をしてる人間を端から見ると、こんなのに1万くらいだしてるって馬鹿って思う
197氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:29:42 ID:???
>>188
新司の問題は予測不能
的中なんか無理
あてたとしても刑訴で伝聞でるぞというくらいなもんだろ
198氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:31:45 ID:???
>>197
的中しまくってるじゃん。
199氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:32:29 ID:???
>>151>>152
昨年の商法もモリティクス事件をテーマにしたようなやつが出たし、
刑訴の伝聞も17年重判?がらみのやつが出たよな。
重判やらないのは怖いんじゃないか。
200氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:33:51 ID:???
>>198
例えば?
201氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:33:53 ID:???
>>196
添削に価値はない
あれは糞だ

ただ時間計って書く練習というのはあまりする機会がないことが多い

極論すれば勉強会で教材として使って、時間計って解いて批評し合うというのが一番いい
答えもあるし
202氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:36:35 ID:???
論文過去問の解説はどれがいい?
日本評論社、法学書院、辰巳
203氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:43:10 ID:???
>>200
大体の科目はみんな当たってるよ。
例えば公法系にしても、憲法も行政法も両方的中してたしな。

重判掲載判例もそうだけど、試験委員のネタ元というのは意外に
限られてる。
204氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:43:15 ID:???
合格率って期を遡るごとに急落してるな
既修でも5期→46%、4期→35%、3期→23%はいいとしても
1期・2期→6%…
受け控えってあまり意味ないじゃないの?
205氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:43:59 ID:???
>>204
駄目な奴がどんどん残っていくんだから、そりゃ合格率は低迷するさ。
206氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:44:49 ID:???
>>203
行政法的中ってどこの答練?
207氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:44:52 ID:???
イd塾のケースメソッド論文マスターってどうよ?
208氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:46:35 ID:???
>>203
おまえ回し者?
209氏名黙秘:2010/09/16(木) 23:47:56 ID:???
>>206
とりあえず予備校じゃないよ。
210氏名黙秘:2010/09/17(金) 01:07:43 ID:???
>>199
そういう考えでは、仮に重判から出て、重判をやってあっても落ちる
去年の俺がそうだった
結局、事案を分析して、法を解釈適用する能力が見られてるのであって、
その能力は重判なんかやらなくたって、鍛えることができる
当たり前じゃんって思うだろうけど、実際できてる奴は毎年2000人いないと思う
211氏名黙秘:2010/09/17(金) 01:29:53 ID:???
新試の答練(予備の答練も)は、無駄だと思うよ。

@書くことに慣れる。書く訓練。思考を表現できるようにする。
→答練の問題でなくてもOK。

A制限時間内に
→時間を決めて訓練すればOK

B受験生の中での位置を知る
→本試験と全く違うのに?

C本試験で出題されたネタ元の判例を勉強できる
→重判などで勉強すればよい

唯一、メリットは、モチベーション維持に役立つかなw
212氏名黙秘:2010/09/17(金) 02:59:42 ID:???
【新卒既修者 新司ストレート合格率】※
東大 定員200→合格者123 123/200 61.5%
京大 定員140→合格92 92/140 65.2%
一橋 定員70→合格48 48/70 68.6%

慶應 定員180→合格98 98/180 54.4%
中央 定員200→合格115 115/200 57.5%
明治 定員100→合格25 28/100 25%
上智 定員50→合格19 19/50 38%
同志社 定員100→合格19 19/100 19/100 19%

※受け控えや留年が多い大学程、率は下がります。
213氏名黙秘:2010/09/17(金) 07:40:47 ID:???
どうも
214氏名黙秘:2010/09/17(金) 08:37:41 ID:???

 また、資格試験は競争試験だ。
 人より上に立たなければならない。


 先の見えない不安と競争のプレッシャー。
 これが怖れを助長する要因だった。



 このような怖れを解消するには、勉強しかない。
 全国の猛者達に勝てるだけの実力をつけなければならない。
 自己満足では駄目だ。


 このような意識を持ったとしても、全国での自分の学力の位置を知ることは難しい。
 そこで、全国レベルの模試、特に母体数の多い模試を受けることで、自分の位置を知ることが出来ると考えていた。
215氏名黙秘:2010/09/17(金) 08:39:17 ID:???
>>211
実際に時間計って書くことは重要だよ
演習系教材はあっても答えついてると実際に答案書くことまでしないし、新司過去問は難し過ぎる
さらに例えば公法系4時間で時間計って書くときに適切な教材なんか答練くらいしかない
判例の理解も事案を読んで自分で解決を書いてみて気付くこともある
到底無駄ではない
216氏名黙秘:2010/09/17(金) 09:04:30 ID:???
答練信者すごいな。
ピエろって人がいてね・・・。
217氏名黙秘:2010/09/17(金) 10:15:48 ID:fQfI/FxX
今年合格したけどトウレンは受けたほうがいいな
だいたい、みんな受けてるしね
スタ論第二クールなんて何千人いたんだっけか
もちろん練習になるし、万一そこで出たのが本番で出たら相当のビハインド
いわば受験生の共通認識だから
解説も勉強になったよ

それに道具はつかいようで、文句があるなら自分なりに工夫して使えばいいわけで

もっとも、この試験は受かれば勝ち、落ちれば負けなわけで
合格者にもいろいろいるし不合格にもいろいろいるから共通認識はないだろうがね
218氏名黙秘:2010/09/17(金) 10:29:20 ID:???
>>187>>195
偏差値化してるからな。問題が難しくて出来はみんな低いとこでダンゴでも、
刑事公法だと上位1%は135点から140、上位1割は125から130、
平均は85から90って感じで点が開くので、あんまり高得点の答案を過大評価しすぎても
しょうがないんだよな。
219氏名黙秘:2010/09/17(金) 10:37:25 ID:???
満点は二倍あるし。
220氏名黙秘:2010/09/17(金) 10:44:49 ID:???
世間が就職難就職難・・・まことしなやかに言われています。

マスコミは物事の一面しか捉えていないのです。

皆さんはそんな雑音に耳を貸さないでください。

だからチャンスなんです。今こそ法律家への道のチャンスなんです。
221氏名黙秘:2010/09/17(金) 11:09:28 ID:???
公法、刑事論文の上位1割は110点から120点ぐらいだな。訂正。
222氏名黙秘:2010/09/17(金) 11:22:27 ID:???
>>215
4時間の試験はきつかったから答練で慣らす必要があったな。
来年からは2時間づつになるけど。
223氏名黙秘:2010/09/17(金) 11:51:18 ID:???
>>222
2時間ずつになるの??
224氏名黙秘:2010/09/17(金) 12:16:25 ID:???
>>222
どっちの科目から先に解くか、どの辺で切り上げて次の科目に移るかの判断も大事だからな
諦められず一方の科目をズルズル3時間やれば確実に死亡するからな
2時間ごとになれば意味なくなるが
225氏名黙秘:2010/09/17(金) 12:21:06 ID:???
容赦なく途中答案になるから、それはそれで難しいぞ>2時間
226氏名黙秘:2010/09/17(金) 12:52:16 ID:???
無資格大学先公が

 司法試験1番を超越した天才が大学先公だといっていましたが、疑問
227氏名黙秘:2010/09/17(金) 14:59:36 ID:???
>>223 受験生?択一最終日とか2時間づつとか常識だぞ(´・ω・`)ぴろし?が別れても融合だすぞと議事録で脅してるし。
228氏名黙秘:2010/09/17(金) 17:29:24 ID:???
おk
229氏名黙秘:2010/09/17(金) 18:05:04 ID:???
>>227
もともとは民事系大大問だけだったのに、公法系・刑事系まで便乗して
2時間づつにしやがったw
230氏名黙秘:2010/09/17(金) 19:38:56 ID:???
今年の会社法見りゃ分かるが、2時間は確実に時間切れ起こす。刑訴とか終わってる
231氏名黙秘:2010/09/17(金) 20:08:38 ID:???
>>230
山口と酒巻は気合が入り過ぎ。
もっと易しい問題にしろw
232氏名黙秘:2010/09/17(金) 22:41:17 ID:???
因果関係落としたり伝聞落としたりしても受かる奴が出てくるわけだ
233氏名黙秘:2010/09/17(金) 22:57:14 ID:???
何気に金の価格が上昇している。
いよいよ、来るべきものが近づいている感じだ。
アメリカ発の恐慌かEU発の恐慌か、分からんが。

一番可能性があるのはEU発の国債デフォルト→アメリカ二番底→世界恐慌ってルート。
234氏名黙秘:2010/09/17(金) 23:02:27 ID:???
菅内閣では経済破綻だな
235氏名黙秘:2010/09/17(金) 23:22:55 ID:???
>>232まじかw
236氏名黙秘:2010/09/17(金) 23:24:48 ID:???
>>231今年の問題で部分違憲とか最新の研究を聞いてくる青柳もどうかとおもうぞ
237氏名黙秘:2010/09/17(金) 23:59:32 ID:???
一個では落ちない。
二個三個あると、落ちる。
238氏名黙秘:2010/09/18(土) 00:04:20 ID:???
憲法は守らないとむしろ危ない
239氏名黙秘:2010/09/18(土) 01:05:44 ID:???
>>235
まじだよ

伝聞については時間切れが多かった
だから伝聞が書けなくてもそこまで差が付かないのかなとも

あと過失書いてないってやつも受かってた
240氏名黙秘:2010/09/18(土) 07:04:09 ID:???
まじ
241氏名黙秘:2010/09/18(土) 07:20:04 ID:???
元々優秀で他の科目で埋めたのかもしれないし、一概に○×を落としたから
バカでも受かっただとか差が付かなかっただとか思い込むのは危険。
242氏名黙秘:2010/09/18(土) 09:51:18 ID:???
ブロガーだとピエろの再現でも落ちてしまったわけだしナ。
それと、発表後実力ありそうだったヤ王さんのブログが消えてしまった。
受かったから消したのかもしれんが。
243氏名黙秘:2010/09/18(土) 11:59:43 ID:???
まさにピエロ
244氏名黙秘:2010/09/18(土) 12:02:40 ID:???
ああいう人って、
過去に優秀な成績で受かってるブロガーとか
ちょっと意識してブログやってるんだろうな
245氏名黙秘:2010/09/18(土) 13:42:40 ID:???
世間が就職難就職難・・・まことしなやかに言われています。

マスコミは物事の一面しか捉えていないのです。

皆さんはそんな雑音に耳を貸さないでください。

だからチャンスなんです。今こそ法律家への道のチャンスなんです。
246氏名黙秘:2010/09/18(土) 14:33:09 ID:???
ピエろは模試や答練で点数を取れていたことが不思議なくらい
ひどい再現だった。あれは落ちて当然だ。
247氏名黙秘:2010/09/18(土) 19:00:14 ID:???
実力ねぇのにblog上で実力者ぶる奴は大抵ダメ。
身近にデキる奴がいて真似する奴も
248氏名黙秘:2010/09/18(土) 19:14:35 ID:???
>>246
よく読むとそうだね。特に民事。
刑法もしょっぱなから正犯と幇助の区別なんて書いてるし。
249氏名黙秘:2010/09/18(土) 19:56:24 ID:???
>>248
今そのブログ見た。最初の三行で下の箱行きだろ。乙丙に殺意ないのは明らかなのになんで殺人罪の幇助が問題になるんだ
250氏名黙秘:2010/09/18(土) 20:00:12 ID:???
行政も終わってるぞ。
なんで別表の価額に裁量あるんだよ。
こんなのが上位取れるのが答練なの?
251氏名黙秘:2010/09/18(土) 20:01:14 ID:???
>>250
そうだよ。
答練の採点なんてひどいもんだ。
252氏名黙秘:2010/09/18(土) 22:44:28 ID:???
答練の点はみえはってたんじゃないの
253氏名黙秘:2010/09/18(土) 22:48:45 ID:???
読んでないけど、話見てると読む気なくしたピエろ答案
254氏名黙秘:2010/09/18(土) 22:52:00 ID:???
裁量の幅がわからないなら、法令違憲、適用違憲はわかんねぇだろうな。
255氏名黙秘:2010/09/18(土) 22:53:09 ID:???
おまいら、ローの授業で住民訴訟ってどれくらいやった?
256氏名黙秘:2010/09/18(土) 22:55:49 ID:???
授業でやったことはない。
当然自習範囲ではあるが。
257氏名黙秘:2010/09/18(土) 22:58:13 ID:???
>>255

ローどころか予備校でも見たことない

事例演習に気持ちだけの問題あるぐらい
258氏名黙秘:2010/09/18(土) 23:20:54 ID:WaXlBOi+
TKCの模試いくつだった?
259氏名黙秘:2010/09/18(土) 23:24:08 ID:???
312
260氏名黙秘:2010/09/18(土) 23:25:08 ID:???
>>255
住民訴訟プロパーの問題は設問1だけだからな。
あとは普通に行政法総論・救済法の教科書に書いてある世界。
261氏名黙秘:2010/09/18(土) 23:36:34 ID:???
トウレンどうするかな、高いし迷う。
262氏名黙秘:2010/09/18(土) 23:40:45 ID:???
ウ ン コ 製 造 機 1 0 0 0 個 生 産 ま で
あ と 3 5 4 日
263氏名黙秘:2010/09/18(土) 23:40:47 ID:???
一年浪人する事考えたら安いもんだ。
答練は受けられるだけ受けとけ
264氏名黙秘:2010/09/18(土) 23:42:49 ID:???
>>261
少しは予備校にも儲けさせてやれw
265氏名黙秘:2010/09/18(土) 23:49:52 ID:???
スレ見ても、合格した人に聞いてもあんまり答練を薦める人がいないな
266氏名黙秘:2010/09/18(土) 23:54:33 ID:???
公開模試ですら不要だと思うのに、高い金払って答練なんて受ける奴の気がしれん。
267氏名黙秘:2010/09/19(日) 00:16:06 ID:???
ペースメーカー、モチベーション維持

判例そのままなあの程度の問題で書けないなら本番書けない

以上を確認するにはいいんじゃないか?

辰巳とかのただ模試を受けて必要ないと吐き捨てるのが理想
268氏名黙秘:2010/09/19(日) 01:07:24 ID:???
>>266
63000円だもんなあ。 >公開模試
269氏名黙秘:2010/09/19(日) 01:36:22 ID:???
255
少なくとも予備校の授業ではやった。答練ではない。
270氏名黙秘:2010/09/19(日) 01:53:49 ID:???
だから、散々、予備校の答練を受ける必要はないって言ってるだろw
受けるなら母数の多い辰巳一択。
271氏名黙秘:2010/09/19(日) 05:19:47 ID:???
>>267
高すぎる
272氏名黙秘:2010/09/19(日) 07:34:16 ID:???
そんなもんさ
273氏名黙秘:2010/09/19(日) 10:29:05 ID:???
今年合格した者だが、伊藤の模試は役に立ったと思うぞ。問題は良問多い。
採点は辰巳よりは悪くないが、身近にある程度優秀な成績で合格した友達がいるならそっちの方が遥かに良い。
274氏名黙秘:2010/09/19(日) 10:35:24 ID:???
社員うざい
275氏名黙秘:2010/09/19(日) 11:06:52 ID:???
>>273
ゼミ長宣伝乙
276氏名黙秘:2010/09/19(日) 11:20:13 ID:???
不景気だからな
277氏名黙秘:2010/09/19(日) 11:22:15 ID:???
>>262
来年は1000人じゃすまないだろ。
3振り目は3000人以上いるはずだから、
受け控えを考慮しても三振1500人以上じゃね。
278氏名黙秘:2010/09/19(日) 11:36:16 ID:???
ウ ン コ 製 造 機 1 5 0 0 個 生 産 ま で

あ と 3 5 3 日
279氏名黙秘:2010/09/19(日) 12:08:40 ID:???
答練ねえ・・・
4時間試験があった時は、さすがに自分で4時間時間計って訓練という
わけにもいかなかったけど、2時間なら自分でもできそうな気がする。

280氏名黙秘:2010/09/19(日) 13:07:34 ID:???
>>278
落ちたら、ウンコ
合格したら、便後紙(弁護士)

どっちもどっちじゃねえか。
281氏名黙秘:2010/09/19(日) 17:24:37 ID:???
早速ウンコメーターが稼働しているなw
282氏名黙秘:2010/09/19(日) 18:52:36 ID:usJfxaBy
>280
 よくまぁそんなWW!
 ここの人らはホントすごいね
283氏名黙秘:2010/09/19(日) 18:57:33 ID:???
選りすぐりのウンコ製造機が集まってるからな、ここ
284氏名黙秘:2010/09/19(日) 19:07:51 ID:???
ま、スレ立てたやつもうかったから、一般より合格率は高いがな
285氏名黙秘:2010/09/19(日) 19:09:49 ID:???
菊間に負けて悔しいのう
菊間に負けて悔しいのう
菊間に・・・
286氏名黙秘:2010/09/19(日) 19:54:12 ID:???
大学の先輩だからそんなに悔しくないな
287氏名黙秘:2010/09/19(日) 20:55:45 ID:???
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (`・ω・´)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   ローなんか行かない普通に就職していれば、
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   今頃、ちゃんと就職して、結婚もして、子供もいて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::    ちゃんと親孝行してるはずだったのに…
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::     あ、明日も法律の勉強だから早く寝なくちゃ…
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: 
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
288氏名黙秘:2010/09/19(日) 21:00:59 ID:???
公開模試の上位者はだいたい受かってるぞ
289氏名黙秘:2010/09/19(日) 21:05:16 ID:???
だから、辰巳他の無料模試うけて馬鹿にすればいいだろ。話はそれからだ
290氏名黙秘:2010/09/19(日) 22:17:03 ID:???
>>287
結婚と子どもはわからんけど、それ以外は同意
291氏名黙秘:2010/09/19(日) 22:53:30 ID:???
今年の合格者のブログでお勧めありますか?ボクベンさん以外でお願いします。
292氏名黙秘:2010/09/19(日) 22:55:47 ID:???
1回落ちるとさあ、合格率ガクンと下がるんだよね
293氏名黙秘:2010/09/19(日) 22:57:34 ID:???
>>292
何故そうなるのかを分析するのが大事です
294氏名黙秘:2010/09/19(日) 23:12:15 ID:???
>>293
そこで、メンヘル治療の精神科医の出番ですよ。
295氏名黙秘:2010/09/19(日) 23:41:37 ID:???
>>294
そうやって他人を小馬鹿にするクセがあると受かりにくいというのはある。
296氏名黙秘:2010/09/19(日) 23:43:19 ID:???
( ^ω^)今日もウツだお 1【相談クリニック】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284793878/
297氏名黙秘:2010/09/20(月) 08:25:39 ID:???
おはいお
298氏名黙秘:2010/09/20(月) 11:06:41 ID:???
今年500番台で合格したものです。
上位合格とはいえないけど24歳1発合格です。
何か質問があれば答えさせていただきます。
去年こういうスレでお世話になったので
299氏名黙秘:2010/09/20(月) 11:21:50 ID:???
なんで500番台くらいでそんな偉そうに出来るんですか?死ねよクズ
300氏名黙秘:2010/09/20(月) 11:23:11 ID:???
落伍者の嫉妬が心地よいです。
301氏名黙秘:2010/09/20(月) 11:24:57 ID:???
俺2ケタ合格ですけど?嫉妬乙wwwwwww
302氏名黙秘:2010/09/20(月) 11:28:16 ID:???
>>299
すいません。
上位より自分くらいの成績の方が参考になることもあるかと…
でしゃばりました、退散します。
303氏名黙秘:2010/09/20(月) 11:29:58 ID:???
いや、単に暇だから煽ってるだけだからw
いちいち2ちゃんで真に受けるのはイクナイ。どうぞアドバイスしてあげてくらはい
304氏名黙秘:2010/09/20(月) 13:57:13 ID:???
>>302いいやつだな。興味あるからもどっておいで!
305氏名黙秘:2010/09/20(月) 15:45:08 ID:???
>>298
総合で500番台ということですが、科目別の順位はどんな感じでしょうか?
306氏名黙秘:2010/09/20(月) 20:24:59 ID:???
司法試験合格したけど、撤退して公務員、民間に行った人のほうが報酬も地位も上ってこと?
なんか変な感じがしない?

基地外、統合失調は君らだよ

 というと、択一で責任能力が出題されたりするような気がするが、合格者読んでるのかな

予算配分は重要だから、公務員の恣意防止の権限をもつ国地方の議員に無能の変な人がいると
みんなの月給は減るよね。 公務員を監視する権限をもつ国地方の議員を監視しましょう
307氏名黙秘:2010/09/20(月) 21:55:09 ID:???

本試験は、予備校と売れんと違い、答案の筋が複数できるように、事情が多数ちりばめてある。適正手続、令状主義など、書こうと思えば掛ける事実や法令が問題文にある。
しかし多数派が高得点というのはもはや鉄則の新司。
 多様な論点の事実の問題文掲載という試験委員の思いやりは、配点の少ない、不合格論点のトラップに過ぎないということになっているのかな?
1番のいうことだから、国民に受容されるとは限らない。
新司びりの発言が受容されることもあるわな
308氏名黙秘:2010/09/20(月) 23:59:31 ID:laBsgs5Y
>>307
そんな日本語では法曹になれんぞ
309氏名黙秘:2010/09/21(火) 00:11:26 ID:???
今年受かったけど、来年また受験して合格できる自信は全くない。
合格者は口をそろえて基本が大事っていうけど、未だに「基本」とやらが
何をいうのかがわからん。
310氏名黙秘:2010/09/21(火) 00:31:32 ID:???
>>308
コピペにマジレスするなよ…
311氏名黙秘:2010/09/21(火) 03:03:41 ID:???
>>309
そもそも何をすれば受かるというのも絶対なモノはないんだからしょうがないんじゃない?
あえていえば、受験生の大多数が押えてるところ、それが「基本」なんだろう。
312氏名黙秘:2010/09/21(火) 06:23:16 ID:???
1000
313氏名黙秘:2010/09/21(火) 07:26:46 ID:???
>>311
でも受験生の大多数が押さえているところがどの程度までなのかもよう分からん。
それに、25%しか受からないんだから、大多数が押さえているところを
押さえたところで25%の中には入れないと思う。

逆に、過半数の受験生は基本を押さえていないと考えた方がいい気がする
314氏名黙秘:2010/09/21(火) 07:44:21 ID:???
>>313
基本書すらまともに理解できずに演習本とかに手を出したがる馬鹿が多いから、
結局基本を抑えられないまま試験に臨んで玉砕するのが、不合格者の典型パターン。
315氏名黙秘:2010/09/21(火) 11:09:39 ID:???
択一の50点差って総合点の何点差?
316氏名黙秘:2010/09/21(火) 12:27:56 ID:???
>>311
きもい。
317氏名黙秘:2010/09/21(火) 17:25:45 ID:???

民間のひといわく
法曹資格は英語できない。民間は英語できるから海外取引で上下比べ。が燃えるのはわかるけど


民間や公務員の人は面倒な契約、約款は妖怪法律やにまかせて、新パフォーマンスの知恵を競合他社と競争すべきでは。

法律事務所や検察裁判所は法律英語は、LS英語特別入試の人などに翻訳させれば対応可能では

裁判官は足りないという人がたくさんいましたが
318氏名黙秘:2010/09/21(火) 17:26:45 ID:???
てs
319氏名黙秘:2010/09/21(火) 17:28:14 ID:07lML3Sw
>>317
日本語でをk
320氏名黙秘:2010/09/21(火) 18:31:23 ID:???
羽広先生は、TACセミナーの顔であります。
羽広先生率いる講師室チームが
予備試験・新司法試験に受かるための秘訣を伝授いたします。
本試験には暗黙のルールがあります。
そのルールを知らないで、本試験対策はあり得ません。
是非、御受講ください。
321氏名黙秘:2010/09/21(火) 18:40:18 ID:???
新司の実績出してから出て来いハゲ!
ハゲセミナー!
322氏名黙秘:2010/09/21(火) 19:07:29 ID:???
>>314
>基本書すらまともに理解できずに演習本とかに手を出したがる馬鹿が多い
論証パターンや定義趣旨要件効果の断片をまとめた本を覚えたところで法体系を習得できるわけではないのに、
それで済まして演習書や答練を受けても無駄。
体系書(予備校本可)を六法片手に独力で丹念に読んでいくことは骨が折れるし迂遠に見えるが法律学習の王道だとおもう。
323氏名黙秘:2010/09/21(火) 19:16:51 ID:???
基本書に重点をおき時々演習をしつつ、
自分は読んでいただけで理解していなかった愚か者と自覚し、
また基本書に戻り淡々と理解するように励み続ける。

予備校答練は不要。

愚か者の自覚を独力でできないならゼミを組む。
論点が大体書けてますねっていう程度のなあなあゼミならやらないほうがいい。
324氏名黙秘:2010/09/21(火) 21:00:41 ID:???
基本書読むの楽しいやん
325氏名黙秘:2010/09/21(火) 21:08:25 ID:???
基本書だけで受かるなら誰も苦労せんわ
326氏名黙秘:2010/09/21(火) 21:47:05 ID:???
>>323
他者の批判にさらされて初めて自分の法体系・法的思考の確からしさが検証可能になるから、
テクスト中心主義であっても答練は絶対に必要。
また、上位校既修の自主ゼミは格別、合格者の関与しない中位校・下位校の仲良しグループのゼミは樹海への近道。
327氏名黙秘:2010/09/21(火) 23:17:25 ID:???
>>322
基本とは大多数の受験生が抑えている事柄。
で、受験生には馬鹿が多い。
ってことは、大多数の馬鹿が抑えている事柄が基本ということか。

基本押さえても受からんぞ・・・
328氏名黙秘:2010/09/22(水) 01:10:31 ID:???
趣旨規範ハンドブックやシケタイの論点ぐらいが基本じゃないのか?

もしくは、よく使われる一冊本(青本とか)にかいてあること。
329氏名黙秘:2010/09/22(水) 02:10:00 ID:???
>>323
>>326
俺はゼミばっかりやったけど10番台で合格したよ。
ゼミも悪くは無い。
やり方次第だよ。
多分2chだと下位ローに扱われるマーチローだけど。

問題を解きつつ基本書を読む作業のほうが、効率よくインプットできる。
演習を意識してこそ基本書をメリハリもって読むことができるし、理解も深まる。
そこに他者との議論、答案に対する口頭での批判があればなおよし。
予備校答練も、時間内に解く訓練としては非常に役に立つ。問題は粗悪なものが多いのは事実だけどね。

>>328
趣旨はまぁ基本っちゃ基本だが、規範やシケタイの論点は基本ではないと思う。
しかも趣旨も、ハンドブックみたいにべったりぶつ切りで覚えてもあんまり意味なくて、
まぁ凡庸な表現で言わせてもらうと、有機的に理解することが大事。
そのためには、単なる羅列でしかないハンドブックよりも、基本書をじっくり丹念に読み進めて
筆者の思考プロセスを追うことが大事だと思う。
330329:2010/09/22(水) 02:16:30 ID:???
若干酔ってるが

択一対策で問題何問解いた、とか
論文何個答案構成した、とか、そういうのだけやるのは質の悪い勉強だと思うんだ。
勉強の対象はあくまで条文とそこから生ずる解釈論でしょ。
それが書いてあるのは、六法と基本書なわけで。
それらを読み解くのが、本筋の勉強。
その本筋の勉強にスパイスを与えるのが、択一や論文の演習だと思うんだ。
演習演習ってアホみたいに言うやつがよく落ちるのは、そういう奴らに限って
演習の数だけで法律理解した気にになってるからなんだと思う。
あーうー
331329:2010/09/22(水) 02:17:34 ID:???
ということで、>>314>>322の意見とおおむね一緒だ。
ただ、ゼミも悪くはないよ!
332氏名黙秘:2010/09/22(水) 06:53:44 ID:???
そうすか
333氏名黙秘:2010/09/22(水) 07:06:05 ID:???
スパイス
334氏名黙秘:2010/09/22(水) 09:22:37 ID:???
>>314
基本書すらって、基本書理解するのが一番大変なんだけどな
335氏名黙秘:2010/09/22(水) 09:57:49 ID:???
>>329
アドバイスありがと。
合格した友達に勉強方法聞きたいのだが聞きに行けない俺。
とっても参考になります。

合格者の方、どうかアドバイスお願いします。
336氏名黙秘:2010/09/22(水) 11:18:13 ID:???
>>329
青学ローでよく合格できたなw
337氏名黙秘:2010/09/22(水) 13:06:40 ID:???
まやや
338氏名黙秘:2010/09/22(水) 15:22:17 ID:???
民事保全・民事執行って、やらなきゃまずいですか?
339氏名黙秘:2010/09/22(水) 18:07:23 ID:???
街弁やるんなら必須
340氏名黙秘:2010/09/22(水) 19:46:43 ID:???
いや、新司受ける上で必要かな?、と。
知ってれば他の科目を勉強する上でも理解が深まると思うけど、そんなに深く勉強する余裕はない。
みんなどれくらいやってるの?
341氏名黙秘:2010/09/22(水) 20:24:37 ID:???
アルマは通読したな。あとは条文。
保全って民事系公法系科目でも差し止めとして関係するから、
知ってたほうがいいに決まってる。
342氏名黙秘:2010/09/22(水) 20:54:20 ID:???
>>334
まさに的を射た指摘。
基本書を本当に理解できている受験生など極めて稀だろうな。

実際、ローの講義で何度勘違いをただされたことか。
343氏名黙秘:2010/09/22(水) 22:00:13 ID:???
検事逮捕の大見出しが、法曹いじめ、法曹への関心を物語ってる
344氏名黙秘:2010/09/22(水) 22:03:52 ID:???
仮登記とか担物で必須じゃん
逆にやらずに受験する奴なんているのか?
345氏名黙秘:2010/09/22(水) 22:08:46 ID:???
となると、抵当権がらみで不動産登記法も必須だな
346氏名黙秘:2010/09/22(水) 22:27:06 ID:???
債権譲渡で債権譲渡特例法も出たからな。
今年は地方自治法住民訴訟だし。
347氏名黙秘:2010/09/23(木) 06:56:01 ID:???
しんし・・・
348氏名黙秘:2010/09/23(木) 08:27:04 ID:MatdEhTp
保全執行やる馬鹿なんているのかよ。
んなもん一秒もやらんと受かったわ。

落ちる奴らの発想って怖いな。
349氏名黙秘:2010/09/23(木) 13:43:44 ID:???
和田さんの本読んでおけばいい
350氏名黙秘:2010/09/23(木) 14:42:30 ID:???
仮登記とかよくわからんからね
一応勉強しといた方がいいのかなと
破産でも一号仮登記と二号仮登記の論点とか最初よくわからんかったし
351氏名黙秘:2010/09/23(木) 14:59:25 ID:???
ローで不動産登記法取ったが、よくわからん
352氏名黙秘:2010/09/23(木) 15:23:16 ID:???
ローで少年法取ったが全くわからん
353氏名黙秘:2010/09/24(金) 06:44:54 ID:???
そうかい
354氏名黙秘:2010/09/24(金) 13:57:25 ID:???
そうす
355氏名黙秘:2010/09/24(金) 17:00:29 ID:???
もう金がないよ・・・
356氏名黙秘:2010/09/24(金) 19:50:17 ID:1fg/NYwM
あの・・・
旧司法試験から勉強されてる方で、ローの授業でも褒められる
くらい力がある人なのに受からない人っていますよね?
知識的には受かって当然くらいの人なのに。
旧からやってると何か弊害ってあるんですか?
357氏名黙秘:2010/09/24(金) 19:56:41 ID:???
それ気になるな。
俺の周囲でも旧司法からやってる奴が軒並み落ちたけど
偶然ではあるまい。
俺も2年ほど旧やっていたから不安だな。
358氏名黙秘:2010/09/24(金) 20:22:26 ID:???
合格率が下がって試験自体が厳しくなってるんだよ

まあおれは今年受かったけど
すんごい勉強してもギリギリ合格だ
359氏名黙秘:2010/09/24(金) 20:38:45 ID:???
学部上がりの方が旧司やってた奴より受かりやすい気がするけど。
360氏名黙秘:2010/09/24(金) 21:07:08 ID:???
理由は簡単。旧試と新試では求められる能力が違うから。深い理屈はいらない、大事なのは事実評価
361氏名黙秘:2010/09/24(金) 21:13:10 ID:???
長年やってるからレベルがカンストしてんだろ
ヨーイドンの時に人よりレベルが高くても、合格レベルまで
レベルが上がるとは限らない
362氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:21:00 ID:???
>>360
それヒアリングでも弊害として指摘されるくらい受験生一般に普及した言説だと
思うんだけど、やっぱ答案上に変な癖が出るのかねえ。
363氏名黙秘:2010/09/24(金) 22:51:24 ID:???
う〜んだな。
364氏名黙秘:2010/09/24(金) 23:36:43 ID:???
>>356
弊害もあるかもしれないけど、メリットのほうが大きいでしょ。
既習合格率を見れば一目瞭然。
365氏名黙秘:2010/09/24(金) 23:49:26 ID:???
既習=旧経験者じゃないからな。
俺の周りも旧論文ABとか結構普通に落ちてる。
反面学部新卒が結構受かってるぜ。
366氏名黙秘:2010/09/24(金) 23:55:52 ID:???
>>365
若い方が受かりやすいってのは自分の周り見渡してもあるかも。
やっぱり直前期の集中力が違うんだと思う。
367氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:20:24 ID:???
>>366
若手の直前の勢いはすごいけど、それ以前にやっぱり違いがあるのではないか。
ゼミやってても旧の人ってすぐに旧やってたなとわかる答案だからな。
考査委員は嫌いでしょ、そういうの。
368氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:25:32 ID:???
でも理屈を考えない奴なんて、絶対将来行き詰まる気はするけどな。何の根拠もない通説なんて結構ある訳で
369氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:27:32 ID:???
なんで深い理屈書いちゃ駄目なんだろうな。それなしで実務やれだなんて、もはや法的思考の停止だと思うんだが
370氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:28:10 ID:???
法律はしょせん水掛け論なんだから
371氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:29:46 ID:???
>>370
少なくとも裁判官は水掛け論じゃああかんやろ
372氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:46:36 ID:???
法律論をバリバリ書かせる試験になると暗記の吐き出しになりがちだからじゃない?
結局は予備校潰しなんじゃないか。
373氏名黙秘:2010/09/25(土) 00:56:49 ID:???
吐き出し vs 書き写し

374氏名黙秘:2010/09/25(土) 01:34:01 ID:???
羽広ってまだ講座持ってるの?
375氏名黙秘:2010/09/25(土) 01:35:08 ID:???
頭の固い人は、「緊急逮捕は合憲か。憲法33条との関係で問題になる」
みたいな論点に1ページ使っちゃうんじゃない?

論点を暗記したから、共謀共同正犯が認められるか?とか
私人間効力を大展開したくなっちゃうんじゃないのかなぁ

それが悪いとはいわんけど、配点ないのに頑張ると、大事な部分が薄くなって
結局点は伸びない。知識ありながら落ちる人は、結局、メリハリが下手なんだと思う
376氏名黙秘:2010/09/25(土) 02:13:45 ID:???
TAC(Wセミナー)の論文答練の問題の質はどうなんでしょうか?
新司対策として耐えうるものかどうか気になります…
377氏名黙秘:2010/09/25(土) 02:18:19 ID:???
W受けてて合格したけど、
辰○の判例コピペ答練よりは問題の質はよほどまし。
問題微妙なときもあるけど添削採点はかなりまとも。
伊藤塾と比べてどうかはしらない。
378氏名黙秘:2010/09/25(土) 10:50:20 ID:???
スタ論って何で受講者が多いのかな?
不思議や。
379氏名黙秘:2010/09/25(土) 12:27:29 ID:???
スタ論の方がセミナーより安いの?
380氏名黙秘:2010/09/25(土) 13:08:59 ID:???
セミナーの方が安かったんじゃないかな。
最初の一年はなんで辰巳がそこまで数伸ばせたのかわかんないけど、二年目以降は一番受けてる人が多い→じゃあ母数多いとこにしよう
ってのの繰り返しで、他のとこと紺だけ差がついたんだろうね。
自分の位置知るためには問題の良しあしも大事ではあるけど、やっぱりたくさんの人が受けてるってのが大事だし。
381氏名黙秘:2010/09/25(土) 13:34:17 ID:???
そうなんだ
安い方のセミナー受けて、模試だけ辰巳とるって人もいるかな?
何しろ財布が…
382氏名黙秘:2010/09/25(土) 14:56:41 ID:???
伊藤と辰巳の問題を両方解いた人は、みんな口を揃えて伊藤のがマシと言ってるな
でも所詮ドングリだから、数の多い辰巳にしようってなっちゃうんだろうね
383氏名黙秘:2010/09/25(土) 19:58:37 ID:???
俺はセミナーを受けるぜ。
384氏名黙秘:2010/09/26(日) 00:51:57 ID:YMtnYzh9
>>372
なんで予備校潰しになるんだ?
単に、丸暗記した論点を吐き出すだけで事案を評価して法律を適用できないような人間は、
法曹には相応しくないからでしょうに。
385氏名黙秘:2010/09/26(日) 01:14:36 ID:???
論文の問題は、論点を詰め過ぎだな。何であんなに詰め込むんだ?
386氏名黙秘:2010/09/26(日) 01:29:18 ID:???
辰巳の論文第一クゥルは問題が最低。第二クゥルから少しよくなる。
択一は伝統的に良い。

塾はTKCでわかるように択一は無駄。論文はふつう。本番解説は的外れで模試の出来が心配になるが、模試はそもそも本番より練られてない

セミナーはマンパワーが足りないから、全体的に問題がわるくなると予想。タックは儲け少ないと投資を控えている。
387氏名黙秘:2010/09/26(日) 01:34:04 ID:???
セミナーは禿が巻き返し。彼も生き残りたい。書き写しを普及させたしな
388氏名黙秘:2010/09/26(日) 01:35:53 ID:???
いつの間にか最大手になってるw辰巳をどう評価するかだな。
389氏名黙秘:2010/09/26(日) 02:18:22 ID:???
辰巳の今年の全国模試は択一は良いが、論文はボロくそだったな

セミナーの半額模試は良かった。塾は択一は問題外で論文はふつう。ただし受講生は、辰巳の三千人に対し五百にんくらい

ならやはり、辰巳だけでおけだ
390氏名黙秘:2010/09/26(日) 02:24:52 ID:???
セミナーよくなかったよw
お前 >>387も、おまえだろ?

何故、セミナー内の事情を知っている?
391氏名黙秘:2010/09/26(日) 02:27:24 ID:???
>>386もそうだ。
セミナー内の事情だ。

セミナー関係者だろ?
辰巳を「論文ボロボロだ」と貶したうえで、「辰巳だけでOK」という微妙な工作w
392氏名黙秘:2010/09/26(日) 02:48:26 ID:???
問題文は素直に読めよ。深読みは墓穴だよ、カス。

俺は本人ではない。
393氏名黙秘:2010/09/26(日) 02:53:15 ID:???
>>392
カスはお前だろw 何の本人だ? 本人って何だ?
394氏名黙秘:2010/09/26(日) 03:03:36 ID:???
ゴウの名言だよ、まぬけ。問題文をあえてねじまげて読解するバカ。あさってちゃん、糞して寝れ
395氏名黙秘:2010/09/26(日) 03:40:53 ID:???
>>396
誰だよw ローカルな話をするなw
芸能人が内輪話で盛り上がってるみたいで、馬鹿みたいだぜw
問題文を曲解?
どこをどう曲解したのか言ってもらおうか?
言えないんだったら、噛みつくなw カス

お前、セミナーに部の事情をどうして知っている?
まだ、答えてないぞw

396氏名黙秘:2010/09/26(日) 04:52:20 ID:???
にちゃんはうそをうそと以下りゃく

夜中にむきになるな。まぬけ。ひるま遊ぶなかまもいないドウテイ、ぬいたら眠くなるぞ、まぬけ
いちいち反応して楽しいわい、あほ

性格が試験にむいてない三振野郎、おまえはすでに落ちている
397氏名黙秘:2010/09/26(日) 04:57:07 ID:???
>>396
アホか

俺は夜中の2時に起きて仕事なんだよw
お前みたいな阿呆と違ってなw

398氏名黙秘:2010/09/26(日) 06:37:47 ID:???
眠いから寝るよ

仕事頑張れよ、セックスは経験しとけよ。おんなはいいぜ
399氏名黙秘:2010/09/26(日) 06:41:04 ID:???
>>397
なんちゅう生活なんだw

俺は妻帯者だ。だからこそ、夜中から死に物狂いで仕事をやっている。
400氏名黙秘:2010/09/26(日) 06:49:30 ID:rDOUacDe
ひるむとつるむて間違えるか?
401氏名黙秘:2010/09/26(日) 09:10:19 ID:???
>>397
あらあら。ということは仕事中に2ちゃんですか?
402氏名黙秘:2010/09/26(日) 17:36:35 ID:???
わろすw
403氏名黙秘:2010/09/26(日) 18:01:43 ID:???
ケチの付かない答練なんてないからどれか一つだけ受ければいい。
答練は本番のシミュレーションと勉強のモチベーション維持にこそ価値があるわけだから。
404氏名黙秘:2010/09/26(日) 18:11:20 ID:???
単純に合格者数の増加のみから法曹の質の低下を危ぶむ声ばっかだけど、
本当は落とすべき人間を合格させ、本当は合格させるべき人間を落としてないか、
試験委員は自分たちの作る試験を少しは顧みるべきだろ
何でこいつが落ちてこいつが受かるんだ?と、
その人らを多く見てる人間が思う結果になる試験は果たして適切なのか
405氏名黙秘:2010/09/26(日) 19:30:09 ID:???
>>404
融合問題をめんどいと感じるくらいだから、採点も適当(ry
406氏名黙秘:2010/09/26(日) 22:22:07 ID:???
>>397
仕事中に2ちゃんしているというよりは、
2ちゃんへの書き込みが仕事だと言っているという解釈でいいのかな?
407氏名黙秘:2010/09/26(日) 23:58:12 ID:???
クゥル
408氏名黙秘:2010/09/27(月) 01:33:08 ID:???
鉛筆?センター?ご希望の方法? 同じ?
国勢調査か、必要かな? 政治参加を話しかけないといかんからか



梅田会場 男の人はぼちぼちよくやってくれたけど
女が、まんことかいって、しゃしゃりでてて 失笑買ってたかな
試験中 作業員の女が、1時間経過とかいうと きもい正直、
不発弾、なぜ26日大阪城で発見?疑問
あらた
409氏名黙秘:2010/09/27(月) 07:04:58 ID:???
TKC
410氏名黙秘:2010/09/27(月) 10:54:56 ID:???
えっ
411氏名黙秘:2010/09/27(月) 12:03:01 ID:???
武〜
412氏名黙秘:2010/09/27(月) 12:57:54 ID:???
>>404
受かる、受からないで実力がわかるんだよ。
受からないってことは、実力がないってこと。
413氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:20:51 ID:???
それは違うような。
414氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:26:03 ID:???
>>413
日本語をよく読め。受かる=実力があるではないが、受からない=実力ない

は真。2000人も受かる試験で受からなかった時点で自分の実力を認めろ。
415氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:28:31 ID:???
「新司に合わせた」実力
416氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:33:11 ID:???
>>414
まぁ、俺は受かってるけどな。明後日合格証書取りに行きますよ、一緒に行く?
417氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:34:20 ID:???
>>416
俺、返信用封筒で申し込んじゃったからパス。
418氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:35:16 ID:???
>>414
俺は受かったよ
俺よりはるかに頭がよくて、知識がある人間が落ちてる
俺が受かるんだったら、そいつも受からなくてはおかしい
だから試験がおかしいんじゃないかと思うんだけど
419氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:37:44 ID:???
俺も>>418と同意見
浅く広くの答案を評価するのはまだ良いとしても、狭く深くの答案を全く評価しない姿勢には大きく疑問を感じる
420氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:37:58 ID:???
>>416=>>418?
「頭がいい」の定義の問題かな。知識がある=受かるではないことは
新司の合格者なら誰でもわかる。択一は別ね。
でも、実務において必要な能力はあの試験では測れんかもな。
それは旧司でも一緒だけど。
421氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:40:31 ID:???
>>419
フィギュアスケートの採点みたいなもので、どんな採点しても不満は出るよ。
422氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:44:08 ID:???
>>420
別人だよ。誰でも分かるとか、勝手に思い込むなよ。知識しっかりしてれば現場思考適当でも受かると考えてる奴も沢山いる
423氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:45:38 ID:???
>>421
不満が許容出来る限度を超えてる
424氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:48:07 ID:???
>>422
>知識しっかりしてれば現場思考適当でも受かると考えてる奴も沢山いる

これが危険な考え方なんじゃないのか。
俺は、受かる人は現場思考命って考えて、問題へ取組んでると思ったけど。

順位は運・不運あるよな。
425氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:49:44 ID:???
>>424
だから、人による。現場思考なんて言っちゃ悪いがそれこそ水物な訳で
426氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:49:45 ID:???
>>423
点とれるように書くんだよ。それが求められてるんだから。
427氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:51:55 ID:???
>>425
水物は確かにそうだな。でも「実力」あれば落ちるまで沈むことはないよ。

まあ、検証できないんで、ずるい言い方になっちゃうけど。

知識で押しきれる人なんているのか?
428氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:51:59 ID:???
>>426
いや、俺が言いたいのはそっちじゃなくて、
そもそも論としてそんな採点基準にする事自体、法曹としての適正を図る試験として妥当性を欠くのではないかと言っている
受験テクニックの話なんか全くしていない
429氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:52:06 ID:???
運とかいわれるとあと数点だった俺は泣きたくなる・゚・(ノД`)・゚・。
430氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:53:14 ID:???
>>427
結局土台にあるのは知識だからな。後は考え方の問題だろう
431氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:54:06 ID:???
>>428

>>420 を読んでほしい。
どうせ、実務で必要な実力は測れんのだから、いいんじゃないのか。
>>428の望むような試験にしても、別の層から不満は出るよ。
432氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:54:30 ID:???
>>429
前後20点程度なら、完全に運。来年上位合格出来るチャンスがあると前向きに考えた方が良い
433氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:54:43 ID:???
>>426
だから、その点の付け方、加えて問題の作り方がおかしいんじゃないか、て言ってんだけど
偉い人がいう「法曹の質」を高められる人たちが受かる試験にちゃんとなってんのか?と
お前合格者じゃないだろ
落ちないように頑張れよ
434氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:56:26 ID:???
>>431
法的思考力が実務で全く必要ないとでも?
全く実力が図れないんなら、それこそじゃんけん総選挙でもして決めたら良い
435氏名黙秘:2010/09/27(月) 13:59:47 ID:???
>>433
困ったら人格攻撃ですかwww。
伊藤塾の合格体験記は3000円の図書カードくれるが知ってた?
436氏名黙秘:2010/09/27(月) 14:01:35 ID:???
>>434
>それこそじゃんけん総選挙

ちょっと面白かったwww
法的思考力なんて旧司の時代から測ってないだろ。
437氏名黙秘:2010/09/27(月) 14:01:51 ID:???
>>435
一応>>433は俺ではないからな。知識に拠るのは絶対駄目とか、君は思い込む癖がある
438氏名黙秘:2010/09/27(月) 14:02:43 ID:???
>>435
人格攻撃してすみません。

だから、その点の付け方、加えて問題の作り方がおかしいんじゃないか、て言ってんだけど
偉い人がいう「法曹の質」を高められる人たちが受かる試験にちゃんとなってんのか?と

のみに変更します。
後段は知りませんでした。
439氏名黙秘:2010/09/27(月) 14:04:02 ID:???
>>437
>君は思い込む癖がある
それはよく言われるので反省してます。
440氏名黙秘:2010/09/27(月) 14:07:37 ID:???
>>438
俺もあつくなってしまってすいません。
子供じみたけんかはやめます。

>「法曹の質」を高められる人たちが受かる試験
こんなん無理じゃね?
受験生は今ある制度で合格を目指すのみだと思うけど。

441氏名黙秘:2010/09/27(月) 14:15:03 ID:???
いやだから、理想の試験に近づくように、
試験委員も少しは自分たちを顧みろ、てことを>>404で書いたんだよ

ID出ないと誰と話してんのか分からなくなって不便だな
442氏名黙秘:2010/09/27(月) 14:34:09 ID:???
予備校へのお布施シーズン到来か・・・
はあ・・・
443氏名黙秘:2010/09/27(月) 15:16:39 ID:???
争ってたやつらよ!おまいらは譲歩も攻撃もできるいい法律家になれるよ。


みんなでがんばろー
444氏名黙秘:2010/09/28(火) 06:54:00 ID:???
おk
445氏名黙秘:2010/09/28(火) 21:34:58 ID:???
>>429
1500番〜2500番は、試験翌日に再試験やったとして、
半分近くは合否入れ替わるんじゃない?
446氏名黙秘:2010/09/28(火) 22:47:12 ID:???
>>445
意外と入れ替わらないもんだよ。
447氏名黙秘:2010/09/28(火) 22:47:38 ID:???
いや1000〜3000番は入れ替わるだろ
448氏名黙秘:2010/09/28(火) 22:50:16 ID:???
>>447
そうやって運勝負だと思い込んでるから受からない。
449氏名黙秘:2010/09/28(火) 23:02:53 ID:???
ブー
千番以下で合格しました
運で受かりましたw
450氏名黙秘:2010/09/29(水) 00:33:34 ID:???
まあ、頑張れ・・・
451氏名黙秘:2010/09/29(水) 23:01:25 ID:bt6Ow0SI
旧司みたいな問題なら兎も角、あの無駄に長くて難解な新司の問題において、
コンスタントにそれなりの答案を書ける実力者は一握りしかいないと思われ
452氏名黙秘:2010/09/29(水) 23:36:02 ID:???
>>447
1000〜3000番でももちろん入れ替わる人はいると思うよ。
でも1000〜1500と、1500〜2000とを比べた場合、
不合格になる人の数は全然違うと思う。
453氏名黙秘:2010/09/30(木) 03:24:35 ID:Sw9CJ9Bd
合格者の体験談をたくさん聴いてまわったが、合格のかなめは、基本書の精読に尽きるそうだ。内田民法は何度となく読まなければいけない。
要件効果を考えながら
454氏名黙秘:2010/09/30(木) 05:54:54 ID:???
かなめといえばかなめだが
それは前提でしかない
知識なり思考方法なりを基本書から頭に入れた後は
自分の頭で精いっぱい考え
それを分かり易く正確に表現できる力を身につけることだ
知識・思考・表現のどれが劣っていても落ちる
まぁ実際はこれができれば上位合格で
そんなに厳しいことを言わなくとも受かるが
455氏名黙秘:2010/09/30(木) 13:23:32 ID:???
司法研修所のある教官は、貸与制について「大手事務所で千五百万円の年収が約束されている上位層はいいが下位の弁護士に対しては貸倒れになるだろう」とみる。
一方で給費制維持の前提として、「修習生のレベル低下は著しく法曹人口も減らす
べきだ」と話している。

456氏名黙秘:2010/09/30(木) 21:05:52 ID:???
内田なんて読んでない合格者は最近多いよ
457氏名黙秘:2010/10/01(金) 08:12:36 ID:???

岡山地裁判例が多いのはなぜ?自衛隊とか? 高卒、無名不良の子だから?
458氏名黙秘:2010/10/01(金) 11:25:45 ID:???
>>456
えーじゃぁ何読んでんの?
459氏名黙秘:2010/10/01(金) 21:35:53 ID:???
俺も読まなかった
460氏名黙秘:2010/10/02(土) 19:47:52 ID:???
>>455
合格者を減らしたらどんどん三振者が増えるんだけど…
ロー制度の意味って何だったんだろう。
461氏名黙秘:2010/10/03(日) 00:13:43 ID:???
>>460
ロー制度の意味ねぇ。
@基本書が売れ、学者が儲かる(予備校衰退)。
A学者、退官裁判官・検事の就職先増加
くらいしか思い浮かばない
462氏名黙秘:2010/10/03(日) 01:40:04 ID:???
合格したらわかる、ローの意味
上位限定かもしれないが
463氏名黙秘:2010/10/03(日) 21:17:18 ID:???
利権でしょ
464氏名黙秘:2010/10/03(日) 23:16:21 ID:gCLJe4C4
愛知県もしくは静岡県出身の人で司法試験をあきらめた法科大学院出身者
がいたら、豊橋市の職員採用試験でも受けてみては。法科大学院修了者
を対象に募集してるよ。
465氏名黙秘:2010/10/04(月) 09:50:14 ID:???
>>462
こういう奴嫌いw
466氏名黙秘:2010/10/04(月) 21:19:22 ID:???
二行目がイヤ
高橋憲法の改訂版はしがきにもこういうやらしい囲い込みありますね
467氏名黙秘:2010/10/05(火) 00:10:53 ID:???
教員がある程度自信・実績がないと聞かないから
確かにその通りだと思う
下位ローにいたけど学生が勉強をしないくせに
合格させてくれない教員が悪いとか運動を起こしたり
もうむちゃくちゃだったよ
468氏名黙秘:2010/10/05(火) 00:26:58 ID:???
>>467
ただ、講義がしょぼいと授業の予習をする気力が失せるのは事実。
そういう教授が学生の不勉強を嘆くのは違うよね。

ただ、試験委員の先生とかの講義で、圧倒的支持を得ている先生の講義でも
全く勉強しない学生もいることはいる。この場合、学生が悪い。
469氏名黙秘:2010/10/05(火) 00:41:31 ID:???
40とか50くらいの成熟してパワーもある教員がいないのも確かにきつい
大物もすっかり疲れ切った状態で来る程度だからな下位私立なんて
470氏名黙秘:2010/10/05(火) 00:45:05 ID:???
>>468
やる気が失せるってのは本人の問題なんじゃ?
少なくとも司法試験科目は興味があろうがなかろうが勉強しようとしてローに入るわけだし。
教員の授業が下手だからやる気が失せた、不合格でしたって自業自得でしょ。
やる気ってのもある程度やってこそ出てくるしな。民訴なんて誰がやっても、
初学者にはつまらないに決まってる。
471氏名黙秘:2010/10/05(火) 01:03:20 ID:???
>>470
君の言っていることは正論に違いない。
でも人間そんなに強くないんだよ。
みんなが君のように強靭な精神力を有しているわけじゃないんだよ。

俺は合格できたが、どうしようもない講義には身が入らなかったよ
472氏名黙秘:2010/10/05(火) 01:05:37 ID:???
強靱な精神力は要らないでしょ。
苦手、興味がわかない、授業がつまらない、
それでも逃避しない位の切迫感があればできる
どうせ合格レベルなんてそんなもんだろ
受かったからわかるだろ
レベルの低さは
473氏名黙秘:2010/10/05(火) 01:08:01 ID:???
興味がわかないつまらないから面白くしろってのは無理難題だろw
じゃあやめろってことになるよ、七法ならね。
474氏名黙秘:2010/10/05(火) 01:16:44 ID:???
>>472
これまた正論ですなぁ。反論できんよ。
君のような人はどのローでも合格できるんだろうね。

自分はそこそこのローで周りが勤勉だったからなんとか合格できた感じ。
下位ローだったら間違いなく埋没していたと思う。
475氏名黙秘:2010/10/05(火) 01:41:02 ID:???
>>474
だからね、下位ローに入って埋没したら
それは自分の責任じゃないの?
まず下位ローに入ることからして、そして
下位ローであるがゆえに教員に無理な要求をして吠えて。
おまえは下位ローがわかってないよ。
中位、上位で出てくる教員への不満とは全然違うんだよ。
476氏名黙秘:2010/10/05(火) 01:58:02 ID:???
下位ロー生ではないと言っているオレに「下位ローが分かってない」と言われても・・・
477氏名黙秘:2010/10/08(金) 11:52:15 ID:???
弁護士廃業者続出!弁護士壊滅カウントダウン!(ソース多数)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286503592/
478氏名黙秘:2010/10/09(土) 12:22:11 ID:FtHb367R
来年以降って倍率増加に加えて択一最終日のおかげで論文投げやりになるやつが
激減するっていう二重の激化が起こるんだよねorz
479氏名黙秘:2010/10/09(土) 12:23:58 ID:???
論文投げやりなんていないだろ
480氏名黙秘:2010/10/09(土) 12:30:05 ID:???
検索結果駐日ノルウェー王国大使館
http://www.norway.or.jp/

中国の圧力に屈しなかった
ノルウェー大使館に応援ありがとうメッセージ贈ろうぜ!
481氏名黙秘:2010/10/10(日) 04:38:21 ID:???
>>478
バカすぎ
おまえみたいな奴が落ちる試験であってほしいな
482氏名黙秘:2010/10/10(日) 04:47:40 ID:???
もしかして僕が旅行に出た8月下旬以来ずっと配信してなかったんですかね
483氏名黙秘:2010/10/12(火) 19:20:33 ID:???
強靱な精神力がないと思うのなら、悪いこと言わんから早めにリタイアしろ。
法曹三者はどの職についても神経すり減らす仕事ばっかりだ。
484氏名黙秘:2010/10/13(水) 00:43:27 ID:???
>>483
普通のリーマンよりは遥かに楽な仕事だろ。
壁にグラフ張られて「今月の成績」みたいなプレッシャーないじゃん。
485氏名黙秘:2010/10/13(水) 01:11:39 ID:???
判検はみえないグラフは常に気にするけどな。
弁護士で独立したらまた別のプレッシャーがあるしな。
普通のリーマンとかいうけど、職種が全く違うんだから比較できるようなもんじゃないだろ。
486氏名黙秘:2010/10/13(水) 13:50:19 ID:???
弁護士って、上司に首根っこ押さえ付けられるような苦労はないね。
大変な仕事だけど、その分やりがいがあるってことじゃないかな。
苦労の質が違う、といえばいいのか。自業自得な仕事ってわけ。
だけど、それがいい。
487氏名黙秘:2010/10/16(土) 15:28:47 ID:???
自営業だからな。
国とも喧嘩できるし。
488氏名黙秘:2010/10/16(土) 20:06:16 ID:???
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
489氏名黙秘:2010/10/16(土) 20:22:29 ID:???
>>488
ほいほいほいほいほいほいほい
490氏名黙秘:2010/10/16(土) 20:54:53 ID:???
>>489
お前おもしろいなww
491氏名黙秘:2010/10/16(土) 23:50:24 ID:???
頑張ってしねしねとタイプ(携帯プッシュ?)している488を想像すると
泣けてくるよ
492氏名黙秘:2010/10/17(日) 14:43:30 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
493氏名黙秘:2010/10/21(木) 20:49:00 ID:???
民事訴訟 学説の長所短所のべよってぴろしTの出題らしいけど どうなの?
 ちょっと違和感 だけど あせっていんちき弁護士登録してるようだけど 他の人が司法試験の代表のほうがいいんじゃない? 青山善光せんせとか司法合格のせんせとかさ
494氏名黙秘:2010/10/21(木) 20:53:15 ID:???
確かにあれは違和感ある問題だった
495氏名黙秘:2010/10/21(木) 21:27:03 ID:???
司法試験委員と新司法試験考査委員の違いくらい理解しような
496氏名黙秘:2010/10/23(土) 11:40:30 ID:???
今年のものすごかった長期の猛暑で
来年は花粉が前代未聞のとんでもないことになる予測だという。
花粉症の人は全滅すると思う。234そして5月になっても
吹き荒れてると思うよ。
497氏名黙秘:2010/10/25(月) 03:38:40 ID:???
当初に決まった合格者3000人を前提に修習給与が否定された。
修習は貸与に移行するのに、合格者だけは当初計画を否定して増えなかったら猛烈に怒ってもいいだろう。

何が司法制度改革だよ
何もかもが改悪じゃないか。
小泉は氏ねよ
498氏名黙秘:2010/10/25(月) 09:05:19 ID:???
さすがに来年受ける奴は3000人なんて信じて
ローにはいった玉じゃないだろ
499氏名黙秘:2010/10/25(月) 11:07:29 ID:xJ2UkdRE
現在、法学部1年の者ですが法科大学院に進学するため、新司法試験に合格する
ために今からどんな勉強をすればいいんでしょうか?
家が裕福ではないので学費免除で進学したいんです。

今持っている参考書・問題集は
『2010法学検定4級問題集』
【公法1】憲法 堀内健志著 SBC法科大学院シリーズ1 信友社
の2冊です
500氏名黙秘:2010/10/25(月) 11:20:09 ID:???
>>499
教養の勉強して、教科書代に備えてバイトしろ。
501氏名黙秘:2010/10/25(月) 16:11:03 ID:???
>>497
合格者3000人で四桁の成績で受かったけど就職できないのと、
合格者1000人で合格できずに就職できないのとどっちがいい?
502氏名黙秘:2010/10/25(月) 16:45:25 ID:???
>>499
悪いことは言わない。
法曹なんか目指さない方がいいぞ。
俺みたいに後悔している人間は山ほどいる。
これ以上馬鹿な政治家や官僚に振り回されて人生を破綻させる被害者を増やしたくない。

法曹になるためにこんなにも私財を擲たないといけないような国は先進国じゃないよ。
まさに国として終わっている。
503氏名黙秘:2010/10/25(月) 21:07:10 ID:???
悪いのは小泉というか小渕だぞ。
審議会を作ったのは小渕。
まぁ一番悪いのは砂糖工事だが
504氏名黙秘:2010/10/26(火) 01:55:41 ID:???
>>496
鼻粘膜をレーザーで焼け
505氏名黙秘:2010/10/28(木) 22:34:07 ID:???
 医学部入試で全員免許の医師が、理系最高峰、大名態度で肩で風きって横柄な話し方してたけどぷって感じ。CTレントゲン、頭のなかものばかり、土日伊勢丹ショッピングに100万背広に、海外旅行会社、あの程度の注意義務で、大名態度とは失笑
506氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:20:03 ID:???
1冊だけで済ませたい、楽したい(予備校的に)のであれば。
基本書1冊、判例集伊藤真の条文シリーズによる100判例のみに絞るのが良い。


憲法 長尾のみ。 憲法は判例重視により、伊藤真条文シリーズ(100判例)
    短答:肢別本 論文:伊藤塾オリジナルのみ、シケタイ論パ。
民法 潮見入門民法(全)のみ。 参考書に、シケタイ。 判例は同上。
    演習は同上。シケタイ問題集により、実務論文演習可能(要件事実)
刑法 リークエ(総論各論)のみ。 刑事実務は、同上にて事実認定演習可能。
民訴 アルマのみ。
刑訴 小林充のみ。
商会 リークエ会社法、丸山秀平(商法1:商法、手形小切手)
行政 リークエのみ。判例重視なので、伊藤真とプラスして百選必須。

以上。
507氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:34:28 ID:???
良い、とか言われても。
508氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:36:08 ID:???
良いんだよ。
509氏名黙秘:2010/11/05(金) 10:32:01 ID:???
今年の辰巳の合格者講義は何だか旧司時代の合格者講義と同じだな。

当てはめ重視系は旧司時代にもあった。あまりウケがよくなかったが。
論点・論証系は試験委員の学説で書くとか判例で書くとかがあった。今は判例だけだが。
トップ答案系は順位とかが分るようになってからよく行われていた。昭和の時代でも優秀な再現が出回ったそうだ。
問題提起系も辰巳の過去の合格者講義にあった。


問題のあり方とか答案のあり方によって多少は修正されているが、基本的には、
旧司時代のノウハウを新司向けにアレンジしたにすぎないという認識でいいと思う。
てか正直旧司の優秀合格者なら僅かな修正で新司にも優秀な成績で合格するだろうよ。

そう思ったのも聞いたことがあるテクニックとか発想ばかりなんだな。
これなら昔の旧司合格者講義でもかなり使えるじゃんと思った。
510氏名黙秘:2010/11/05(金) 10:38:09 ID:???
判例で答案を書くことを勧める講義のなかでは、板橋よりも柳澤がダントツにいい。
旧司時代では一部の者にしかその良さが分らなかったが、今となっては答案の素晴らしさ、
判例実務重視の答案とはどんなものか、どう書けばいいのか、が論文合格特訓講座で
講義されていた。新司時代にこそマッチしてる。

入手できる人は答案を読んでみたらいいと思う。柳澤の論文過去問の答案は、
現役裁判官が基本書を読みなおして旧司を今受験したらこう書くだろうという見本のようなものだ。
当然新司にも有益だろう。大半の者はその機会はないだろうけど。
511氏名黙秘:2010/11/05(金) 10:52:02 ID:???
>>506に上がっている基本書とか判例集を見ると、やはり旧司と本質的には
変わってないなと改めて感じる。同じ法律の勉強なんだし法曹になるという目的も同じなんだから
当然ではないかという向きもあるだろうが、新司と旧司の違いがあまりに喧伝され過ぎていると思う。

知識の量では、新司は旧司に新科目を加えた程度で、基本知識の正確さが要求される点は同じだし、
それは標準的な基本書に書いてあることで事足りる点も同じ。そして、ノウハウも基本的には同じ。

要件事実や事実認定も加わるが、それとて6法がしっかりしてるなら大したことはない。

違いと言えば、問題分が長文化して細かい事実を検討する必要があることと、答案スペースが拡がった点か。
あとは、判例重視が強くなり、事案分析当てはめが決定的に重要になったことか。ただこの点は
旧司では問題文と答案スペースとの兼ね合いで簡単なもので良かっただけだ。
使用する本が>>506のように同じと言ってもいいのだから、多少意識の矛先を変えればそれですむ。
512氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:01:01 ID:???
来年の新司合格に向けて何をやればよいのかと言うと、基本書の読みこみや択一対策は旧司と全く同じでいい。
あとは判例の全文をある程度読んで何が行われているのかが分れば、そうした作法を他の事例に応用していけばいい
という発想で大丈夫だろう。

この間いろいろ調べてみたが、実は、旧司批判の要点は2つあって、1つは先例無視の態度がありありと出ている
答案(俺様答案という言い方をする先生もいた)は決して望ましいものではない、自分の思考過程を示すことが
必要なのだが、それも先人の歩みを踏まえたものであるべきだが、受験生は往々にしてそれを無視するからよろしくない
ということであった。もう1つは事案分析の欠落・手抜きだが、これは最近よく言われるようになったが、
これは法律論に反映させるために行われるべきもので、事実に得手勝手な評価をしてもしないよりはマシだ
という程度のもののようです。

ということは基本書と判例をしっかり、しかも、すみずみまで勉強するということだけが
司法試験で要求されているだけだということです。それを真似しなさいってことですね。

こうしたことが分ってから、ずいぶんと気が楽になりましたよ。個人的には。
513氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:02:30 ID:???
ageんな!!!!!!!!
514氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:05:49 ID:???
基本書の読み方は、目次や項目の暗記から始まって、何が書いてあるのかを基本書の言い回しを
使って言えるようにすることだけなんですな。意味が分らないときは、分らないままその個所を暗記して
判例の事案を読んで理解するようにしたほうがいい。分り易い本を求めて参考書ジプシーになることは
よくないでしょうね。

理論の組み立てができるようになるための前提でもありますね。こうした地味な勉強はね。
515氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:06:54 ID:???
>>513
まあまあ、悟るところがあったので、書いてみたのさ。
516氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:09:09 ID:???
アゲんなっつってんだろ馬鹿
517氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:11:47 ID:???
旧司の優秀な合格者はやはり優秀だということです。新司の優秀な合格者も優秀です。
旧司時代に、やるべきこと、それから、答案のノウハウとかよく言われていたことがあるが、
それにはかなり普遍性があることも分った(一部修正が必要だが、憲法など)。

旧司合格者講義を聞いておくことは答案作成上かなり有益ですよ。今は大半の人がひどいから。
518氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:14:08 ID:???
>>516
まあまあ、悟るところがあったので、ageてみたのさ。
人目にあまり触れないようにしたほうが良かったですかね。
519氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:22:32 ID:???
ホント、こいつ馬鹿だな
520氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:24:57 ID:???
バカで結構w
521氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:27:34 ID:???
ホント、こいつヴェテだな
522氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:28:45 ID:???
死ねよ。
523↑ 三振w:2010/11/05(金) 11:29:11 ID:???
 
524氏名黙秘:2010/11/05(金) 11:30:49 ID:???
早く死ねよ。
525↑ 三振44歳w:2010/11/05(金) 11:33:11 ID:???
 
526氏名黙秘:2010/11/05(金) 20:55:15 ID:???
どこにもsage進行とは書いてないぞ
強要してカウンタ増やすな
527氏名黙秘:2010/11/05(金) 21:21:22 ID:???

登録したて、新婚ボケ論文模試出題うぜ
528氏名黙秘:2010/11/05(金) 21:47:14 ID:???

本番、スタ論 論文 時間ごと科目明示してほしい 何がでるかななんてナンセンスでは?失礼
529氏名黙秘:2010/11/05(金) 22:54:23 ID:???
旧司時代に有効だった大量の答案の読み込みという勉強方法は新司の時代であっても
有効であることは、もはや疑いようがない。P&C方式の提唱者である井藤自身は
この方法は新司には有効性を持ちえないと言っているが、決してそうではない。

旧司の論文過去問を新司向けに答案をアレンジしたのであれば、その答案を読みこむことは
かなり有効であるのは、誰もが感じていることでしょう。

新司の本試験向けの問題演習にしても、問題の読み込み(工夫は必要だが)と答案の読み込みは
この2本立てを行うならば有効ですよ。問題の読み込みは事案分析のための読み込みだから
事案文分析の読み方の作法の確認と元ネタの判例の事案との対比という注意点が必要だけどね。
それが終われば答案の読み込みは有効です。複雑な論証が不要となった分、答案では
事案分析・あてはめ重視だから読み込みは楽チンです。旧司受験生なら簡単になったと感じます。
530↑ 三振44歳w:2010/11/05(金) 22:55:28 ID:???
 
531氏名黙秘:2010/11/05(金) 22:56:30 ID:???
>>530
三振どころか新司をまだ受験してないんだけど。
それに44歳じゃないぞ。
532氏名黙秘:2010/11/05(金) 23:01:55 ID:???
では、自己紹介をどうぞ
533氏名黙秘:2010/11/05(金) 23:26:45 ID:???
受験もしてねぇなら偉そうに語るなw
534氏名黙秘:2010/11/06(土) 22:34:36 ID:???

人類で一番不幸なのは戦場

 受験生はそれよりはましだって まこつせんせ
535氏名黙秘:2010/11/07(日) 21:24:43 ID:???

 限定承認の確定判決に準ずる効力とかいた受験生がぴろしに伝えたかっためっせとは。
 わかってるのかな ぴろりん

 証明妨害なぜ妨害? 故意の条件成就妨害? 本にかいてないな
536氏名黙秘:2010/11/08(月) 12:29:14 ID:XXU72ws8
また西戸山募集してるな。
http://blogs.yahoo.co.jp/tohko_adc
537氏名黙秘:2010/11/08(月) 20:06:15 ID:???
合格体験記ってほとんど役に立たないね。
秋からは答練を受けましたとか○○本をやりましたとか。
538氏名黙秘:2010/11/09(火) 10:39:18 ID:???
愚痴?

 倒産KY本せんせに添削たのんだら土日伊勢丹いくから無理お断り
といわれたお
539氏名黙秘:2010/11/12(金) 00:11:27 ID:???

会社と法曹どっちが偉いの
540氏名黙秘:2010/11/12(金) 02:02:52 ID:???
>>539
会社法が最強
541氏名黙秘:2010/11/12(金) 20:19:45 ID:???

学習院 芳?

 倒産、公法、刑事、休み 民事 択一 の順番がよかったかな、1月下旬会場発表らしいが
もっとはやく会場公示してほしいな マイドーム一箇所かな2011も
542氏名黙秘:2010/11/12(金) 23:56:56 ID:???
被告を自分達が殺したような形にしたくないからと裁判員が死刑を回避する判決を下した場合
検察は国民の声を無視することができないという理由で控訴を断念する。
たかだか数人の素人の判断が優先されて三審制が事実上否定されていいのだろうか。
死刑検討事案だからこそ最高裁まで徹底的に検討すべきである。

こんな税金の無駄の糞制度なんか糞喰らえ!
修習は貸与でこんな糞制度や朝鮮人には多額の税金投入とかとんでもない国だな
543氏名黙秘:2010/11/12(金) 23:59:37 ID:???
たしかにチョンへ金使うより、修習生に給与出してほしい
544氏名黙秘:2010/11/13(土) 01:11:16 ID:ULU+NjNc
修習前に本の整理してる中、辰巳の過去問解説LIVE本(書籍)とか
合格者再現答案集が出てきたんで売りたいんですが、ヤフオク以外の売却用
の掲示板っていいのありますか?
545氏名黙秘:2010/11/13(土) 02:23:02 ID:???
あまぞん
546氏名黙秘:2010/11/13(土) 13:13:22 ID:QLW7ZMw8
>>545
ありがとうございます。
547氏名黙秘:2010/11/13(土) 13:14:13 ID:???

●新司法試験の問題は、今年の問題を見るとわかるように、時間がぜんぜん足りません。
訴訟法ではよく、「本来なら訴訟に勝てるはずの人間が、運悪くたまたま証拠がうまく
収集できず訴訟のやり方がまずかったために敗訴するのはアンフェアである」というこ
とが言われますが、新司法試験でも、実力がなかったから落ちる、というよりは、実力
があったのに時間不足で落ちる、といったアンフェアなことになっているのが現実です。
より具体的に言うと、たとえば答案を時速2000文字で書かなければ制限時間に間に合
わないところを、たまたま奇妙な問題や難問が出て時速1000文字の速さでしか答案が
書けなかったためにうまく答案を書けずに落ちる、ということになっているのが現実で
す。人間が一定の時間内に手書きで書くことのできる分量には限界と言うものがありま
す。むちゃくちゃな厳しい制限時間内にむちゃくちゃな分量を、しかも問題に応じて論
証を長くしたり短くしたりしながら要領よくまとめることは至難の業です。ところが、
新司法試験の問題を作成しているのは、主に、悠久の時の流れの中で生きている学者で
す。学者というものは悠久の時の流れの中で生きているため、時間の感覚というものが
ありません。そのため学者は「こんな問題を出したら、受験生は時間内に解ききれるだ
ろうか、こんな問題を出したら、受験生は、実力がなかったから落ちるのではなく、時
間がなかったから落ちる、というようなアンフェアなことになりはしないだろうか」、
といったことについて考えてみようともしません。また学者は「面倒くさがり」が多い
ので、新司法試験の問題を作成した学者たちは自分たちの作った問題を時間を計って実
際に自分の手で答案を書いてみることなどもちろんしません。悠久の時の流れの中で生
活し、時間感覚のまったくない、面倒くさがりやの、こんな人たちが新司法試験の問題
を作成し、出題しているから、平成22年度のような無茶な問題が出題され、その結果、
受験生の合否がまったくの偶然に大きく左右されてしまうというきわめてアンフェア
な結果になるのです。
548氏名黙秘:2010/11/13(土) 13:15:01 ID:???
また、さらにいえば、そもそも、法科大学院で教え、自己の勤務校の新司法試験合格
者数に大きな利害関係を持っている当の教員自身が、司法試験委員会の委員となって
新司法試験の問題を作成し出題していたり、司法試験委員会の委員長をしていたりす
ること自体が、実はとてもアンフェアなことです。
 新司法試験受験生は、法科大学院に入学し、壮大なお金と時間とかけ、在学中、新司
法試験と関係のない無駄な勉強をさんざんさせられた挙句、やっとの思いで法科大学院
を卒業したら、今度はこんなアンフェアな試験を受験させられ回数制限までつけられた
のでは、たまったものではないでしょう。まして三振者が多数発生するとなると、もは
やこれは貴重な人的資源の宇宙的規模での壮大な無駄・浪費以外のなにものでもありま
せん。日本国の優秀な若者の貴重な人生を宇宙的規模で平気で踏みにじる国家が繁栄す
るはずもありません。日本国が現在のように経済的にも政治的にも衰退してしまったの
は当然のことといっていいでしょう。
549氏名黙秘:2010/11/13(土) 14:43:37 ID:ODMHj73M
>>547 その至難の業を相対的にそこそここなした人から、上から順に受かっていく
んですわ。そういう能力も大きく問われてるわけ。学者になる試験じゃないんで。
550氏名黙秘:2010/11/13(土) 14:44:34 ID:???
>>549
学説をシコシコやってる時間はほとんどないよなw
551氏名黙秘:2010/11/13(土) 18:07:01 ID:???
実力もなく自覚もない人は、どこからでも文句つけてくるですよ。
一方、自分に足りないものがあると考える人は、
文句言う間を惜しんで努力して、さっさと合格するですよ。
552氏名黙秘:2010/11/14(日) 07:44:32 ID:???
まんこ
553氏名黙秘:2010/11/14(日) 08:34:29 ID:???
そこそこ力あるなら順位はまだしも受かる試験だろ
不可能を強いているわけではない
むしろ三回あって受からないならやめがほうがいい
554氏名黙秘:2010/11/15(月) 01:07:10 ID:???

岡山 芳賀? 田舎ゴリラ
き損? 独自?大幅? なぜいなげや?

齟齬?
555氏名黙秘:2010/11/17(水) 09:25:12 ID:???
撤退・・・?だって スポーツ紙が
556氏名黙秘:2010/11/19(金) 22:53:10 ID:???
判例解説、判例短くして解説長くする学者うぜ
557氏名黙秘:2010/11/23(火) 09:07:17 ID:???
法務大臣は仙石せんせ兼任がいいのでは。

名大のひと愛知では一番とかって廊下で頭下げないし、同窓以外絶対はなしかけないとかいってたけどどこの駅弁国立もそうなの? 故意なき受験生
558氏名黙秘:2010/11/23(火) 09:17:39 ID:???
ねたきり
看護婦接近ぼーがい?証明ぼーがい? 故意の条件成就ぼーがい

 08年卒? 
559氏名黙秘:2010/11/23(火) 14:32:00 ID:???
願書の必要書類に不備があった場合、出願期間内に送らないと受理されない
って書いてあるけど、本当?
一応最初の願書が期間内に届いたら、不備があっても待ってくれない?
560氏名黙秘:2010/11/23(火) 16:41:11 ID:???
電話とかあるんかな
561氏名黙秘:2010/11/23(火) 19:44:48 ID:???
>>560
法務省から電話かかってくることあるよ。
ソースは同級生。
562氏名黙秘:2010/11/23(火) 19:50:40 ID:???
住民票さえあれば不備なんてないでしょ
563氏名黙秘:2010/11/23(火) 20:47:50 ID:???
>>559
書いてあるとおりだろ
馬鹿な期待をするな
でも記入漏れくらいなら委員会から電話が来る
564氏名黙秘:2010/11/23(火) 21:03:40 ID:???
写真ないとか印紙ないとかじゃなければ大丈夫
565氏名黙秘:2010/11/24(水) 14:44:10 ID:???
今日は仏滅だから出しにいくのやめたわ(´・ω・`)
566氏名黙秘:2010/11/25(木) 12:46:14 ID:tUfs0fIu
俺は周りに人がいない方が落ち着いてできていいのだが、
願書は締め切りギリギリに出したほうが欠席率が高いから
あちらこちら空席になると聞いたのだが、そうなの?
567氏名黙秘:2010/11/25(木) 12:58:46 ID:???
>>566
都市伝説
568氏名黙秘:2010/11/25(木) 13:27:19 ID:tUfs0fIu
>>567
そうか・・・
仕方ない、普通に出すか。
569氏名黙秘:2010/11/25(木) 13:51:19 ID:???
今年は給費 来年は貸与
570氏名黙秘:2010/11/25(木) 14:21:04 ID:???
>>569
もういいよ。
何も期待していない。
571氏名黙秘:2010/11/25(木) 14:56:39 ID:???
つーか
司法試験委員会しっかりしろよ…
法務省HPにページ差し替えと補足説明出すとか最悪
書く欄なくて焦ったわヽ(`Д´#)ノ
572氏名黙秘:2010/11/25(木) 15:43:46 ID:???
ついでになんだが、他の資格で登録して看板上げてる状態
は一応自営業になるんだよね?
収入がしょぼくても・・・
573氏名黙秘:2010/11/25(木) 17:00:12 ID:r/sfdmik
すいません。

平成21年4月にロースクールに入学した人は、
最短で新司法試験を受けるのは平成24年5月
になりますか?
574氏名黙秘:2010/11/25(木) 17:07:02 ID:???
大臣が2つの答弁さえ覚えておけば足りる、そんな役所ですので
少々のミスはご容赦ください
575氏名黙秘:2010/11/25(木) 18:03:31 ID:???
>>573
いいえ
26年5月になります
576氏名黙秘:2010/11/25(木) 19:59:09 ID:???
wなぜ拓一、芳博 大幅? 
577氏名黙秘:2010/11/25(木) 21:43:37 ID:???
集合時刻って開始の1時間前だけど、
その時間にいないとだめなん?
578氏名黙秘:2010/11/26(金) 00:45:34 ID:???
来年から貸与か…
579氏名黙秘:2010/11/26(金) 00:54:03 ID:???
どうせ来年も直前になって日弁連辺りが騒ぎだして給与になるよw
580氏名黙秘:2010/11/26(金) 01:09:55 ID:???
でも1年限りという約束で延期になったみたいよ
581氏名黙秘:2010/11/26(金) 04:31:49 ID:ZU/4Fin1
その「1年限り」っていうのが気に食わないんだよなぁ
期限付けるくらいなら予定通り今年から貸与でよかっただろ
俺は普段あまり他人の幸運を妬んだりしない方なんだが
さすがに今年の合格者の「棚ぼた」っぷりだけは妬ましいわ
582氏名黙秘:2010/11/26(金) 10:19:55 ID:???
>>577
いなくてもいい。
確か集合時間は、入室が可能になる時間だった。
ただほとんどの人はその時間にはいた。
583氏名黙秘:2010/11/26(金) 10:28:35 ID:???
>>581
今年の貸与制度は免除やら修習専念義務の廃止やら、全く議論されてなかったからな。
この一年で、その辺りを議論していくことになるんじゃないか。
免除制度があると分かって貸与を受けるのと、
免除制度がないのに貸与を受けるのでは、意味合いも違ってくる。
584氏名黙秘:2010/11/26(金) 11:13:31 ID:???
お前ら期待しすぎだ。
国なんか何もしてくれないぜ。
585氏名黙秘:2010/11/26(金) 11:36:23 ID:???
まあ、そうだよな
586氏名黙秘:2010/11/26(金) 11:39:14 ID:???
>>581
羨ましいというより、正論から外れすぎな所がムカつく
左翼政治家はダメだ
587氏名黙秘:2010/11/26(金) 11:45:44 ID:???
今年の合格者は給費で、来年以降は貸与、というのは
憲法14条法の下の平等に違反するのではないのか?
588氏名黙秘:2010/11/26(金) 12:07:41 ID:???
>>587
厳格な合理性の基準
589氏名黙秘:2010/11/26(金) 13:33:50 ID:???
>586
自己保身欲望が異常に高いのが、サヨクの特徴
590氏名黙秘:2010/11/26(金) 18:16:27 ID:GbU+mn7F

19年の刑訴って書くこと少ないほうなのかな
591チンコ:2010/11/26(金) 20:18:44 ID:d1OCs8nT
今年落ちた奴は給費妬むのはおかしいな。落ちたのが悪い。

来年 新卒ストレートの初受験の奴は、まあ、親に何で中だし早くしなかったのかを恨むしかないな。

浪人・留年したことある奴は浪人・留年したのが悪いから妬むのはおかしい。
592氏名黙秘:2010/11/26(金) 20:45:01 ID:???
俺もそうだが、新卒の奴も給費制廃止は知った上でローに入学しているから、他人を恨むのはおかしい。
恨むなら自分の判断を恨め。
593氏名黙秘:2010/11/26(金) 21:19:38 ID:???
今年は給費 来年は貸与
594ワンチン:2010/11/26(金) 21:31:44 ID:d1OCs8nT
来年 貸与かつ2000人合格か
来年 給費かつ1000人合格か

どっちがいい
595氏名黙秘:2010/11/26(金) 22:20:21 ID:???
ll
596氏名黙秘:2010/11/26(金) 22:24:34 ID:???
合格者が当初予定した3000人に達していないことを理由とする給費延長なんだから、
今年より合格者数減らして貸与に移行は矛盾があるな
597氏名黙秘:2010/11/26(金) 22:38:02 ID:???
まあ民主・自民・公明が賛成してるみたいだし、普通に考えればまた法案出されて来年も給費になるしょ。
ただ、合格者数はもう分からんね。

598氏名黙秘:2010/11/26(金) 22:42:54 ID:???
自民は賛成しているわけじゃないだろ。
普通に考えればいいと思うが、前提事実の認識に誤りがある。
599氏名黙秘:2010/11/26(金) 22:53:10 ID:???
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101125k0000m010039000c.html
これ見て賛成と思ったんだが、違うの?
とりあえずの延長に合意しただけってことか?
600氏名黙秘:2010/11/27(土) 00:20:07 ID:???
>>599
同じ情報源から探すのはたいへんだったが、下の記事を読んでみろ。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101119k0000m010080000c.html

民主は国会運営のため、自民は野党一致のために、公明党の主張を呑んだに過ぎない。
議論の結果の賛成であっても、当のトピック自体に賛成したわけではなく、別の目的で賛成したにすぎない。
特に自民党は今年限りという留保をつけているという記事も見た気がする(記事内容の真実性は判断できないが)。

別目的での賛成は常識的にも理解できるし、また、労働法の労働協約でも同じような論理はあるから理解できるだろ。
601氏名黙秘:2010/11/27(土) 01:50:08 ID:???
来年は間違いなく貸与
弁護士会副会長のローの教官が言ってた
602氏名黙秘:2010/11/27(土) 02:22:38 ID:???
政治による例外中の例外の措置で、来年は基本的に貸与だよ。
弁護士会副会長でローの教官の言葉だからといって信用性が高いわけではないと思うが、そう考えるのが普通だ。
603氏名黙秘:2010/11/27(土) 11:53:31 ID:???
お前ら何度も言うけど国になんかに期待できんよ。
貸与なんて突っぱねるくたいでなくてどうする?
俺は自己責任で生きていくね。
604氏名黙秘:2010/11/27(土) 14:24:12 ID:???
>>603
俺は借りません。
国が金貸しなんてどんだけ馬鹿にされればいいんだ。
605氏名黙秘:2010/11/27(土) 15:14:04 ID:???
修習行かなきゃ弁護士として活動させんからな!
けど、修習中はバイト禁止な!
だからといって、修習で給料出すわけにはいかないから、借金しながらなんとか生きろよ!

ほんとどんだけ馬鹿にするんだって感じだよな・・・
こればっかしは無茶苦茶だわ
606氏名黙秘:2010/11/27(土) 18:56:41 ID:???
まさに進退両難
607氏名黙秘:2010/11/27(土) 19:41:21 ID:???
去年の東京会場の割り振り

知財前半(早めに願書を出す)
=========有明

知財後半(遅めに願書を出す)
労働法前半
=========浜松町

労働法後半
環境
国際系
=========池袋

倒産法
その他
=========五反田 
608氏名黙秘:2010/11/27(土) 23:29:24 ID:???
貸与でいいから3000人合格で頼む!!
609氏名黙秘:2010/11/27(土) 23:44:49 ID:???
写真の裏に名前書くとのことだが、
のり塗ったらにじむんじゃないの
610氏名黙秘:2010/11/28(日) 03:12:50 ID:???
>>607
知財前半と後半が逆のような気がする
611氏名黙秘:2010/11/28(日) 11:20:28 ID:???
だな
612氏名黙秘:2010/11/28(日) 13:57:40 ID:???
去年の東京会場の割り振り

知財後半(遅めに願書を出す)
=========有明

知財前半(早めに願書を出す)
労働法前半
=========浜松町

労働法後半
環境
国際系
=========池袋

倒産法
その他
=========五反田 
613氏名黙秘:2010/11/28(日) 18:58:49 ID:???
今年はTOC改修だから、おそらく五反田はなくなるぞ
614氏名黙秘:2010/11/28(日) 21:08:22 ID:???
>>591 :チンコ:2010/11/26(金) 20:18:44 ID:d1OCs8nT
>>594 :ワンチン:2010/11/26(金) 21:31:44 ID:d1OCs8nT

妬みや僻みではない。ただ、スジが通らず、あまりにおかしな結論だと言っているだけだ。やはり、国のリーダーに左翼政治家を持ってきては絶対にダメだ。
他方、韓国の李明博なんか大企業社長経験もあって素晴らしい。筆記試験に強いタイプかは知らない。
615氏名黙秘:2010/11/28(日) 23:54:38 ID:???

三角 http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/
やめた?
 安静の大獄・いい
いえず?
 とりもどし

 犯罪捜査規範 試験6法にないの?

 まさに 早稲田 福田
616氏名黙秘:2010/11/29(月) 13:44:18 ID:kskITEz1
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
617氏名黙秘:2010/11/29(月) 14:34:00 ID:???
寝ても寝ても眠いんだか、疲れがたまってるのかな?
特に短答を解いた後はチョー眠い。
618氏名黙秘:2010/11/29(月) 14:55:34 ID:???
事務所を追い出されていく若手弁護士たちの「末路」 週刊現代11月6日号
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

「月給は、30万円。しかも、ボス弁から連絡してきた携帯電話に出なかったことを理由に、5万円の減額。
それが2回あって、結局は20万円、そこから源泉が引かれて手取りで19万円しか貰えませんでした。
・・・
新人の小山に与えられた仕事といえば、
「給湯室の流しのステンレスを磨くこと。あとは、鞄を磨いておけ、といわれて一日磨いていたこともあります。
床に敷かれた絨毯の染み抜きをしていたこともありました。
・・・
 次に移ったのは、交通事故処理などを扱うマチ弁の事務所だった。ところが、まだ30代のボス弁は、
法律事務所の他に西麻布でしゃぶしゃぶ屋を経営していて、小山をまた驚かせた。
「そこで弁護士としての仕事は覚えましたが、そこまでしてお金を稼がないといけないのかと、疑問に思いました。」

「ロースクールを出れば弁護士になれるようになって、
これだけ弁護士が増えてくれば、弁護士資格なんて価値が下がる。
それこそ、教習所に通って免許をとる自動車運転免許と同じくらいのものになる。
だとしたら、その運転免許を使って何をするのか。
運送業をやるのか、タクシードライバーになるのか、それとも他の道を探すのか。
免許を取ったから食えるなんて思っている方が間違い。免許の取得はひとつの過程に過ぎない」

ttp://puni.at.webry.info/201010/article_8.html 
619氏名黙秘:2010/11/29(月) 14:56:11 ID:EBBOFrvU
おれも寝ても寝ても眠い、起きれない、動けない日が数日続く。
とくに、超集中勉強した翌日など。その日はまったく眠れない。逆に寝ると起きれない。
悩んでいる
620氏名黙秘:2010/11/29(月) 16:12:58 ID:???
リタリンは医者からダメだし。カフェインは耐性かでき、胃だけ悪くなる。
みんなは暖房だした?十度きると寒いよね。
朝鮮人参とかにんにく卵黄とか効くのはチンチンだけだし困る
621氏名黙秘:2010/11/29(月) 22:15:00 ID:???
windows7 64bitで電子申請できた人いる?
622氏名黙秘:2010/11/30(火) 13:49:13 ID:Fe2BJGm2
se
623氏名黙秘:2010/12/02(木) 03:40:00 ID:???
願書は最終日14日に出すつもりだ
624氏名黙秘:2010/12/02(木) 07:09:12 ID:???
>>623
マルチしてんなカス
625氏名黙秘:2010/12/02(木) 13:59:00 ID:???
にちゃんに張り付くなブォケ
626氏名黙秘:2010/12/02(木) 20:17:23 ID:/mBy6CR7
これワロタww!

(1)旧司法試験=当選率数%の宝くじを長年買い続ける行為

(2)新司法試験(ロー経由)=倒壊確率50%以上のマンションを、借金して買う行為

(3)新司法試験(予備経由)=倒壊確率50%以上のマンションを、宝くじで当たった賞金で買う行為

627氏名黙秘:2010/12/02(木) 20:45:34 ID:???
その程度で笑える君がうらやましいよ。
628氏名黙秘:2010/12/02(木) 20:54:49 ID:???
今年は給費,来年は貸与
629氏名黙秘:2010/12/02(木) 21:06:04 ID:???
それはわからない。
もう2〜3年貸与が続く気がする。
まだ、与野党間で決着がついてないからね。
来年は貸与、だから受け控えすべき
みたいなこと言うバカが出てくるかもね。
630氏名黙秘:2010/12/02(木) 21:23:03 ID:???
>もう2〜3年貸与が続く気がする。

はい?今年は給費でしょ
631氏名黙秘:2010/12/02(木) 23:15:04 ID:???
層化パワーで貸与だよ
池田先生に感謝しなさい
632氏名黙秘:2010/12/02(木) 23:28:55 ID:???
全国ファイナル公開模試
http://online.lec-jp.com/defaultMall/sitemap/CSfLastPackGoodsPage_004.jsp;jsessionid=00CFE798473C1A29E85A8A4A40425F96.web2?GOODS_NO=197661&IMG_ROOT=/defaultMall

30,000円

『平成22年度重要判例解説』の解説講義も聞くことができる!プラス書籍もプレゼント!
※期日内の答案提出者に限ります

有斐閣から4月上旬に発刊される『重要判例解説』について、直前期にじっくり読み込む時間を取ることは難しいものです。
そこで全国ファイナル公開模試の受講生の方には、本書籍対応の解説講義を提供いたします。
新司法試験で狙われそうな判例をピックアップしてコンパクトに解説していきますので、直前期の確認用として最適です。


また、期日内に答案を提出いただいた方には受験特典として『平成22年度重要判例解説』そのものもプレゼントいたします!
633氏名黙秘:2010/12/03(金) 00:16:48 ID:Dr7RiABh

給費制になったらやっぱり合格者へるのかな..??
634氏名黙秘:2010/12/03(金) 02:11:27 ID:gWGH5/1f
出願の「書留」って、簡易書留でもいいの?
635氏名黙秘:2010/12/03(金) 02:58:40 ID:???
LEC2011年合格目標:全国ファイナル公開模試
http://online.lec-jp.com/defaultMall/sitemap/CSfLastPackGoodsPage_004.jsp;jsessionid=00CFE798473C1A29E85A8A4A40425F96.web2?GOODS_NO=197661&IMG_ROOT=/defaultMall

【コメント】
上記リンク先を見ると、LECの新司法試験模試では、短答式試験は公法系が150分、
民事系が90分となっていますね。記載ミスなのだろうけど、パンフのスケジュールの
記載からしていきなり間違えているような予備校の模試を、直前のイライラしたときに
受験したくないな。新司法試験はものすごく神経を使うピリピリした試験なのに、LE
Cの仕事ぶりは、その受験生のピリピリのレベルにまったく達していない。要するに職
員の緊張感が足りないんだよ。値段の安さにつられてこんなもんを大事な直前期にうっ
かり受験したら、なにを食らわされるかわからん。だれがこんなものを受験するという
のか。パンフの記載ミスくらいたいしたことない、くらいに思っているのだろうが、い
い加減な仕事ばっかりして、新司法受験生を甘く見るんじゃないよ。おれら新司法受験
生は細かいところまでしっかり注意深く見てるからな。細部にこそ、神は宿る。よ〜く、覚えておけ。
636氏名黙秘:2010/12/04(土) 10:45:31 ID:???
>>625
それはお前だろボケ
637氏名黙秘:2010/12/04(土) 14:51:42 ID:BXdWKmKf
辰巳の21年論文試験の分析本民事系の265点と274点の答案見た人いる!?

274の方とか159条の類推の検討書いてなかったり争点効認めちゃってるし、形式的にも
理論的前提後ろにまとめて書いてる。。
265の方もいきなり弁論主義と処分権主義ごっちゃにしてる。。
274の方とか民商も含めてダメだしいっぱいされてるのにこんな点数ついてるって、どうなってるんだ!?

受験生のレベルがそこまであれってことなのか。。

638氏名黙秘:2010/12/04(土) 15:34:41 ID:???
>>637
お前が馬鹿なだけだろ?
人の答案にケチをつけるのが生きがいみたいなw

現場で初見の問題にどこまで対処できるか
それがすべて

どんな馬鹿でも、あとからは何とでも言える。それが試験。
639氏名黙秘:2010/12/04(土) 15:57:27 ID:???
>>638 
当たり前。
給費制を維持して、予算の面から合格者を抑制しようというのが日弁連の狙い
640氏名黙秘:2010/12/04(土) 16:03:14 ID:???
>>639 間違い
638→×
633→○
641氏名黙秘:2010/12/04(土) 16:50:21 ID:???
それは同意!

露骨に合格者減を叫んだところ、業界エゴと袋叩きにあったので、給費制維持運動に転換したわけだよ。
これだと世間からは受験生のための運動と見られるからねw
でも給費制維持→予算の制約から合格者減というのが、奴等の狙い。
どこまでもエゴだけの汚い連中だw
642氏名黙秘:2010/12/04(土) 17:04:37 ID:???
絶対そうだよな
正義とか弱者の味方の仮面をかぶって結局自分たちの利権を確保しようとしている
何気に巧妙だからこの板でも日弁連の狙いはあまりバレてない
643氏名黙秘:2010/12/04(土) 21:21:53 ID:???
合格者は1500人
修習は1年半で給与が一番いい
644氏名黙秘:2010/12/04(土) 22:25:22 ID:???
来年から貸与制にして3000人合格で頼む
やはり受かることが先決
645氏名黙秘:2010/12/05(日) 00:12:49 ID:???
毎年3000人だとアホでも受かるな
1000でいいわ
646氏名黙秘:2010/12/05(日) 01:16:41 ID:???
>>645
じゃあお前は受からないなww
647氏名黙秘:2010/12/05(日) 02:29:40 ID:o245i07L
>>638
>>人の答案にケチをつけるのが生きがい

出題趣旨と再現答案と実際の点数比較して採点基準や対策を探る。こんな受験生として
普通の発想も無く何も考えず人を攻撃するだけのお前の方がよっぽど馬鹿だろ??

お前は人にケチつけるのが生きがなクズだろww

>>現場で初見の問題にどこまで対処できるか
それがすべて
どんな馬鹿でも、あとからは何とでも言える。それが試験。

再現答案見て採点基準に疑問抱く事とは関係ないだろボケ

648氏名黙秘:2010/12/05(日) 02:30:42 ID:???
>>647
落ち着け。
649氏名黙秘:2010/12/05(日) 05:33:17 ID:???
>>647
やっぱり、お前は底抜けの馬鹿だなwアホと言ってもいいww

>出題趣旨と再現答案と実際の点数比較して採点基準や対策を探る。こんな受験生として
普通の発想も無く何も考えず

お前の言ってることと違うじゃないか。
お前は、まず「お前の中の採点基準」「お前の理解した理論や知識」「お前の論述の順序」が
初めにありきだろうが(笑)
それと齟齬をきたす採点に疑問をもったのが、アホで試験に受かる可能性の低いお前だろうがw

普通の発想? 笑わせんなよ 雑魚がw
普通の発想は、「お前のような馬鹿な見方・基準」は
「採点官はあまり重視していないんだな」とか「それほど枢要ではない」んだな
というものじゃないのか?

お前みたいな奴が旧試で10年、20年とベテをやってるよ(笑)
「この答案はなっていない」とか「この論述は山口説ではない。もどき説だ。」とか
「論理的思考に欠けた答案だ」とかな。
予備校で、芸術品のような答案を書くスタッフ(予備校問題の出題者)なのに、
15年ベテがいるのはなぜか考えろ。カスw

650氏名黙秘:2010/12/05(日) 11:14:24 ID:???
おまいらもちつけ
651氏名黙秘:2010/12/05(日) 11:36:17 ID:???
にちゃんで興奮して勉強しないから墜ちるんだよカス
652氏名黙秘:2010/12/07(火) 00:23:45 ID:???
653氏名黙秘:2010/12/07(火) 15:51:50 ID:???
今日が締切だぜ
654氏名黙秘:2010/12/08(水) 00:40:49 ID:???
弁護士曰く法廷かけもちで多忙、裁判官も終電でかえれないという
年3000人合格実施しない理由が知りたい
証明ボーがいの学説4こメリットデメリット出題やめさせてくさい
655氏名黙秘:2010/12/08(水) 01:00:03 ID:???
>>654
お前は早く自殺しろ
邪魔だ
656氏名黙秘:2010/12/08(水) 10:56:24 ID:xM/Yc8/R

ホント基地害やクズばっかだね^^
657氏名黙秘:2010/12/08(水) 11:12:54 ID:???
締め切り金曜日だろ?
658氏名黙秘:2010/12/08(水) 17:10:54 ID:???
フレンドリー
659氏名黙秘:2010/12/08(水) 20:56:46 ID:cm7mm3Vf
政府の人数目標を達成できなかったんだから法務省の担当者は責任をとれ。
660氏名黙秘:2010/12/08(水) 21:30:10 ID:???
受験生のレベル、ローのレベルが低すぎる
661氏名黙秘:2010/12/08(水) 21:37:47 ID:???
しょせんは三百代言になるための試験。
低レベルなのが当たり前です。
662氏名黙秘:2010/12/08(水) 22:03:25 ID:???
1000人にしてほしい
663氏名黙秘:2010/12/09(木) 18:51:49 ID:???
就職難でかわいそうだから零人でいいよ。

というか既存の弁護士も俺以外はみんな資格剥奪されればいい
664氏名黙秘:2010/12/10(金) 00:01:27 ID:???
利益相反でアウトー
665氏名黙秘:2010/12/10(金) 00:18:49 ID:???
かん 自分で よくやったとか公言してるとしたら無能?
666氏名黙秘:2010/12/10(金) 00:23:54 ID:???
のみできる?
667氏名黙秘:2010/12/10(金) 11:50:56 ID:YoSL8sQX
>>666

Hyde!
668氏名黙秘:2010/12/13(月) 10:59:29 ID:???
あげる
669氏名黙秘:2010/12/14(火) 01:09:01 ID:???

旅行しかく持って離婚?
670氏名黙秘:2010/12/14(火) 11:29:48 ID:???
は?
671氏名黙秘:2010/12/15(水) 18:17:34 ID:???
辰巳の書籍の読者アンケートハガキで新司選択過去問貰えるやつだけど、欲しい科目を書く欄が無いね
どこに書いたらいいのかな
皆さんどうしました?

書かずに送ったらどうなるの?
672氏名黙秘:2010/12/17(金) 01:57:54 ID:???
>>671
希望科目を書かない場合、自動的に後藤守男写真集となります。
673氏名黙秘:2010/12/17(金) 08:17:54 ID:???
11年度税制大綱、雇用増の法人に減税 高所得者は増税
詳細報道してほしい





検察トップが責任を取らないと検察批判が収まらない」→サラリーマンはもっと責任をとらないのでは
674氏名黙秘:2010/12/18(土) 08:29:40 ID:???
昨日、部屋から外に出て散歩しているとぼくが司法試験に合格できないことを満面の笑みを浮かべ
て大喜びしやがる近所の元大学教授夫人ババアに出くわした。ババアは、自分の息子たちが結婚し
て幸せに暮らしていること、子供がたくさん生まれたことなどを、さもうれしそうに話しやがった。
その満面の笑みからは、いまだに受験生で独身の東大卒のぼくよりも、東大に入ることができなか
ったババアの息子たちのほうが、はるかに幸せな人生を歩んでいることについての圧倒的な優越感
があふれていた。
人間のあらゆる不幸は部屋から外に出ることによって生じる。
「今日ぐらいは部屋から出てもいいかな」などと油断して部屋から出たとたん、待ってました、と
ばかりに不幸が訪れる。
自己の不幸を最小化し幸福を最大化するためには、部屋から外に出ないことが、なによりも肝心で
ある。
675氏名黙秘:2010/12/18(土) 10:33:08 ID:bLwq5Fhu
                  ∧_∧__  
                 (∀`   )
                 ( アクチュアリー> >
                / /\ \
                (__)  (__)

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂弁理士⊃                     ⊂ 医 師⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 会計士⊃      ⊂ 鑑定士⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 弁護士> >
                / /\ \
                (__)  (__)


676氏名黙秘:2010/12/18(土) 18:59:56 ID:???
今年は給費 来年合格だと貸与
677氏名黙秘:2010/12/20(月) 00:50:17 ID:G0ANpKoI
>>649,655

      ,.-‐'"" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、     
     .i´  ,.―――――――`、    
     |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(     
    .|  |   ――   ―― ヽ  『ヤレヤレ、これだから精神病患者は 』
    r⌒ヽ             i
    ヽ__ノ、         0  ノ      
 ⊂|\/⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃ 
   \/~|            |~\/
       |________|     
       |____|ノ____|     
         ヽ_|    |_/     
        <´_)   (_`> 
678氏名黙秘:2010/12/20(月) 21:28:32 ID:???
辰巳の合格者で一橋ローの人かわいいね
679氏名黙秘:2010/12/21(火) 10:30:42 ID:???
マルチいいいいい
680氏名黙秘:2010/12/21(火) 10:31:10 ID:LPKHTZGR
橋下知事、日弁連に宣戦布告
http://zoome.jp/utaro/diary/10/
平成の豊田商事=日弁連
http://www.youtube.com/watch?v=G0yR5ORQpZ8
貧乏弁護士激増中
http://zoome.jp/utaro/diary/3/
京大法卒大弁会所属大山良平業務上横領で起訴
http://www.youtube.com/watch?v=6RwBDZ2f6RU

金に困っている弁護士激増中
京大でても貧乏人 63歳で預貯金ゼロ
681氏名黙秘:2010/12/21(火) 11:48:08 ID:???
>>680
大山弁護士は弟の保証人かなんかじゃなかった?
違ったらごめん。
682氏名黙秘:2010/12/21(火) 16:17:13 ID:???
まじすかあ
683氏名黙秘:2010/12/21(火) 16:19:12 ID:???
会期的に仕事にあぶれて飢える年代ではないお。
弁護士会の要職にも就いてたでしょ。
684氏名黙秘:2010/12/21(火) 23:10:51 ID:???
エリート資格者 弁護士・会計士の憂鬱
バカ売れしてるそうだ。
皆エリートが落ちていく様を楽しんでるんだろうな、本当に世の中不況なんだな。

http://mainichi.jp/enta/book/ecozoukan/news/20101206org00m020029000c.html
685氏名黙秘:2010/12/23(木) 00:28:37 ID:???
おまいら、予備校にいくら使ってるの?
686氏名黙秘:2010/12/23(木) 21:13:23 ID:???
タックも模試3万円
687氏名黙秘:2010/12/23(木) 22:22:46 ID:Lqs/0ldw
>>678
かわいいよね!
かわいいからか、講義中のカメラワークも、顔面アップが多かった。
あと、ドSな感じがしてそこもいい。
688氏名黙秘:2010/12/23(木) 22:40:17 ID:???
パンフの写真では黒髪で清楚そうなんだが
ストリーミングではちょっとキャバ嬢っぽい
689氏名黙秘:2010/12/25(土) 01:06:49 ID:W8rBa6tr
>>687
かわいいとか冗談だろ…
わざわざ期待して見て損したわ
690氏名黙秘:2010/12/25(土) 01:28:10 ID:???
おまいら、もっと視野を広げろよ。いい女はたくさんいるぞw
691氏名黙秘:2010/12/25(土) 09:35:24 ID:???
おれ弁護士になって年収200万目指すんだ
壮大な夢だろ
692氏名黙秘:2010/12/25(土) 13:39:33 ID:???
夢はでかくもてよ
速読で年収300万円とか
693氏名黙秘:2010/12/25(土) 13:49:30 ID:???
そうだよ
答練の添削のバイトも加えれば、年収458万円も行ける。
「よく出来ています」、「OK」、「?」っと
定型的にコメントしていくだけの楽なバイトは他にあまりないよ。

答練の添削のバイトが増えるには、受験生が増えないといけない。
受験生が増えるためには、年収200万円なんて失望させては駄目だ。
年収458万円!
694氏名黙秘:2010/12/26(日) 21:01:41 ID:???

今後新司法試験の合格者数を削減することが決まった。

新法務大臣が、「公約」として掲げることになった。

 
695氏名黙秘:2010/12/27(月) 12:26:31 ID:???
さて、23年の出願者は

前年の11000人から増加
前年の11000人を割れ
10000人割れ

のどれにあたるんだろう?
そろそろ受験者数が減り始めるころだとは思うんだが
696氏名黙秘:2010/12/27(月) 12:52:04 ID:???
>>695
出願者は増えるんじゃね?
受験者はわからんけど
697氏名黙秘:2010/12/27(月) 22:49:17 ID:???
>>694
井上薫が法務大臣になれるわけねーじゃんww

あいつ、キ○ガイだから裁判官クビになった男だぜ?
698氏名黙秘:2010/12/27(月) 22:50:31 ID:???
>>696
もうピークは過ぎてるべ?

ローの定員減ってるし、卒業者も絞るようになってきてる。
合格者もだいぶ抜けてるしな。
699氏名黙秘:2010/12/28(火) 00:00:04 ID:???
>>697
公務員にクビがあるんのかコラ!!!!!!!!!
700氏名黙秘:2010/12/28(火) 01:03:53 ID:???
>>699
裁判官には再任拒否がありますよ。
701氏名黙秘:2010/12/28(火) 23:27:23 ID:???
2ちゃんねるニュース速報+ナビ(RSS生成可)http://www.2nn.jp/
702氏名黙秘:2010/12/30(木) 13:20:36 ID:???
さてと、帰省するか。
703氏名黙秘:2010/12/31(金) 11:04:28 ID:PtT45d7x
不法行為でる?
704氏名黙秘:2010/12/31(金) 19:36:04 ID:???
>>695
合格者が抑えられている影響で浪人生が滞留しているからねぇ。
受験生は増える気がする。
705氏名黙秘:2011/01/01(土) 11:40:30 ID:Q2Lp++t2

受験料はジ○イどものお年玉^^
706氏名黙秘:2011/01/03(月) 18:27:47 ID:WyiH3MQi
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h149387953
最近、合格者作成のレジュメとか、合格者が書込みをした基本書とか
を売るやつが増えてきたな 
作成者本人が売るならともかく、友人にレジュメをあげて、
その友人がネットで売りさばくのはなんだかあれだね。
作成者にばれたら友人関係が壊れそうだね。
707氏名黙秘:2011/01/03(月) 19:34:13 ID:???
>>704
ちゃんと数字出して言えよ
減るよ受験者は
708氏名黙秘:2011/01/04(火) 04:32:22 ID:???
受験者が減れば合格者も減るかもな。
709氏名黙秘:2011/01/04(火) 07:42:15 ID:???
合格者が減るのは既定路線だろ
710氏名黙秘:2011/01/04(火) 15:07:11 ID:???
学部東大かはわからないけど新司法試験も結構難しいと思う

三振した優秀な若者と採用面接をしました。
http://ameblo.jp/lawfirmconsulting/entry-10654118514.html
711氏名黙秘:2011/01/04(火) 16:54:15 ID:???
>>710
成瀬さんまた会社作ったのかwwwww
てかこの人東大ローに入ったはずだけどどうなったんだろう
712氏名黙秘:2011/01/04(火) 17:29:39 ID:???
このブロガーの人も合格してないようだから、三振なのかね
713氏名黙秘:2011/01/04(火) 19:50:51 ID:???
フィクションだろ
714氏名黙秘:2011/01/04(火) 19:59:05 ID:???
>>712
三振じゃないと思うよ
平成20年度に入学したはずだから
715氏名黙秘:2011/01/04(火) 23:47:13 ID:???
既習で入って、在学中旧司で一振りしてれば、H20入学の26でも今年三振になるだろ
716715:2011/01/04(火) 23:48:46 ID:???
訂正
一振り→二振り
717氏名黙秘:2011/01/05(水) 01:22:48 ID:???
東大工学部出てどっか就職して確かフランスでMBA取っていろいろ起業したりしてる人だよ
なんか思うところがあったのかね
718氏名黙秘:2011/01/05(水) 16:00:39 ID:kH3S9dD6
新司の論文対策って、どんな事をしてますか?
719氏名黙秘:2011/01/05(水) 16:12:24 ID:???
基本書、最高裁調査官解説、百選、重判、
予備校問題集、学者系演習書、
予備校答練・模試の問題、受験新報・法学教室の新作問題、
この世に存在するものはすべてつぶす。
720氏名黙秘:2011/01/05(水) 17:29:09 ID:???
東大生も必死だったのか・・

司法試験も公認会計士試験も皆必死に勉強して合格するのに、
就職難なんて。最難関資格合格に向けて受験生はほんとに必死なのに。
東大生の俺でも必死にやってるぐらいだ。
それなのに弁理士や司法書士や税理士の奴らにあざ笑われる時代がくるのか。
ただし、弁護士登録すれば、公認会計士以外は全部業務はできるけど・・

http://www.youtube.com/watch?v=4GHyBmUiwdE&feature=related
721氏名黙秘:2011/01/05(水) 21:10:03 ID:???
事例研究、事例演習、ロースクール演習などすべてやる
722氏名黙秘:2011/01/06(木) 07:35:44 ID:???
sex
723店長 佐伯:2011/01/06(木) 23:11:07 ID:Le7QIhZQ
http://replicajp.com
レプリカブランド腕時計の安心代引き販売 RJP
日本レプリカジャパン、レプリカショップ、日本製のレプリカ時計、
各種ブランドメイカー商品ラインナップ!驚きの価格で憧れの商品が購入できます。
レプリカブランド腕時計の安心代引き販売 RJP
コピー腕時計を買うならRJPをご覧下さい!
格安、精密、高品質のコピー腕時計を国内発送の代引き払いで!大変安心です!
世界中の様々なブランドコピー腕時計を豊富に取り扱っています。
http://raregoodsjp.com
商品ラインナップ! 世界中のレアグッズを取り扱っております.
レアグッズ販売 山口組バッジ 山口組商品 レプリカ弁護士バッジ
ポリスグッズ 大学グッズ 国内代引き販売
バッジ 財布 サイフ キーケース 格安販売 レア物 
レアグッズ販売 世界中のレアグッズを取り扱っております.
様々な変わった商品を提供させてもらっております、山口組
バッジ 山口組商品 レプリカ弁護士バッジ 弁護士グッズ、
警察グッズ、大学グッズなど他のサイトでは取り扱ってない
様な珍しい商品を取り扱っています またお客様の変わった
商品を当サイトにて販売も致します。
商品は国内からの代引き発送でご安心です。
724氏名黙秘:2011/01/08(土) 22:58:23 ID:???
総務省に対してだが、おまいら新司法試験についてなんか声あげろ。

ロー制度への意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/38572_1.html

これまでに来た意見
http://www.soumu.go.jp/main_content/000097157.pdf

725氏名黙秘:2011/01/09(日) 00:43:11 ID:3Eo9M9kp
OK 頑張って熱い意見考えるわ!
726氏名黙秘:2011/01/09(日) 12:16:56 ID:uJWs3+G7

ドラゴンボール見た人〜 ノ
727氏名黙秘:2011/01/10(月) 18:40:09 ID:G1EG3wTZ
新司の本スレってここか?
728氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:36:57 ID:???
>>724
見事に文科省とローへの批判に満ちているな
まあ、当然ではあるが・・・

でもこれから文科省とロー関係者の反撃の意見が溢れるんだろうな
729氏名黙秘:2011/01/11(火) 21:19:24 ID:???
無効答案の話が恐ろしすぎるww
730氏名黙秘:2011/01/19(水) 19:14:40 ID:???
今年には、平和主義や天皇についてでるかなあ。
去年のようになんでもありであれば、ありえなくないか?
731氏名黙秘:2011/01/19(水) 19:41:57 ID:???
今年には、平和主義や天皇についてでるかなあ。
去年のようになんでもありであれば、ありえなくないか?

無効答案って存在したんだね.伝説かと思ってた。
732氏名黙秘:2011/01/19(水) 21:17:42 ID:???
なんで去年がなんでもありなの?
733氏名黙秘:2011/01/19(水) 23:37:58 ID:???
今年はおそらく規制目的二分論に終止符を打つような問題が出るよ
734氏名黙秘:2011/01/20(木) 04:30:16 ID:???
そもそも二分論なんてドンキホーテと水車のようなもの。
735氏名黙秘:2011/01/21(金) 02:34:06 ID:???
無効答案、本人が気付いてないだけで、第1問と第2問の答案の取り違えあたりなんじゃないかなあ。
いくらなんでも、途中でペン替えたから無効ってのはないだろう。
736氏名黙秘:2011/01/21(金) 14:56:49 ID:???
無効答案恐ろしすぎる。
737氏名黙秘:2011/01/21(金) 20:59:33 ID:0n4BMXoG
受験者数とか
試験場所の発表まだ?
そろそろホテル予約したいんだけど・・・
738氏名黙秘:2011/01/21(金) 21:10:50 ID:???
受験者数はいつだったか忘れたけど、自分が受験する会場は受験票が送付されるまでわからん。
たしか4月あたりだったと思う。
すべての会場のホテルを予約して、自分の会場がわかった時点でキャンセルするのが普通だよ。
739氏名黙秘:2011/01/21(金) 21:41:50 ID:???
>>738
キャンセルって手があったか。
でも自分は地方受験なんで会場は一箇所だと思うんだよな。
地方だけど一昨年と去年で会場違うみたいだから今年はどこだろうと思って。
徒歩5分くらいのホテルがいいなと思って。
740氏名黙秘:2011/01/22(土) 00:28:42 ID:DDtUegrX
もうちょっとでわかるはず。以下、法務省HPより。

Q6 試験地・試験場はどこですか?
A  平成23年新司法試験の試験地は,札幌市,仙台市,東京都,名古屋市,大阪市,広島市
  及び福岡市です。試験場については,平成23年1月末ころに官報及び法務省ホームページ
  で公表する予定です。

Q7 試験地に複数の試験場がある場合,自分が受験する試験場はどのような方法で通知され
  ますか?
A  試験場は,受験票(平成23年4月18日(月)発送予定)に記載して通知しますので,受験
  票で確認してください。受験票には,試験場名,所在地及び略図等を記載して通知します。
741氏名黙秘:2011/01/22(土) 03:31:26 ID:???
>>735
取り違えても無効にはならないんじゃね?
742氏名黙秘:2011/01/22(土) 09:13:46 ID:???
>>741
無効でなく,0点ですよね

実質的には同じだけど
743氏名黙秘:2011/01/22(土) 15:00:45 ID:???
>>742
無効答案は0点で返ってくるのか?
そうじゃなければ、全く意味が違うんだが。
744氏名黙秘:2011/01/22(土) 16:44:48 ID:???
>>743
無効答案、取り違え答案は、素点が0点。
偏差値換算の結果、成績表にはマイナス何点っていう点数が載ることになる。
友人が実際、そういう成績表をもらっていた。
別に成績表に「無効答案」とか書いてあるわけじゃないぞ。
745氏名黙秘:2011/01/22(土) 21:34:42 ID:???
模試って受けるべきなの?
6万とか高すぎだが
746氏名黙秘:2011/01/22(土) 22:39:58 ID:???
模試を受ける目的によるんじゃないか?
747氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:13:00 ID:???
>>744
そうなのか。ありがとう。
ということは、小問取り違えの可能性は大いにあるんだな。

挿入部分を細字で書いても無効答案にはならなかったという合格者の報告もあるから、
少なくとも本文の途中で字幅が明らかに変わるようなペンには変えないように気をつけることにするわ。
748氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:14:05 ID:???
>>745
受けるべきと考えた人の数が過去の受験者数だろ。
ここで聞くより明らかなデータがあるぜ。
749氏名黙秘:2011/01/23(日) 00:14:32 ID:???
TKCも本試験会場だよね
750氏名黙秘:2011/01/23(日) 01:12:44 ID:???
>>744
試験時間の改正でもう取り違え答案はなくなったよねw

>>747
小問の取り違え?って0点にはならんと思われ。
751氏名黙秘:2011/01/23(日) 19:02:49 ID:???
論文は要求されるレベルが高すぎる。
実際の合格レベルは格段に低い。
752氏名黙秘:2011/01/24(月) 02:34:03 ID:???
>>751
その通り。
去年受かったが、試験時間がたとえば公法5時間とかだったら書き負けていたかも。
753氏名黙秘:2011/01/24(月) 21:17:46 ID:???
考えすぎる人は優秀な人でも落ちてるね
754氏名黙秘:2011/01/24(月) 23:59:14 ID:???
>>750
選択科目って依然第1問・第2問別々の解答用紙では?
取り違え答案の危険は解消されてないんじゃね?
755氏名黙秘:2011/01/25(火) 01:50:13 ID:???
>>754
ああ、たしかにね。

でも取り違えの危険が格段に減ったことは望ましいのかな。
756氏名黙秘:2011/01/25(火) 02:43:56 ID:???
総務省が調査だって。
総務省も利権を求めてやってきたかw

おいしんだなここの利権は
757氏名黙秘:2011/01/25(火) 19:39:10 ID:???
受かってから言えよ
恥ずかしいレベルの受験生が多すぎる
そら三振すべきだよ
758氏名黙秘:2011/01/25(火) 22:36:05 ID:???
休止の論文過去問は勉強になるよ
憲法以外は
759氏名黙秘:2011/01/26(水) 19:02:21 ID:???
司法試験考査委員による不正の疑い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1296035863/
760氏名黙秘:2011/01/27(木) 11:24:34 ID:dszk602Q
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353237178

おい、司法試験舐められてるぞ
761氏名黙秘:2011/01/27(木) 12:05:04 ID:???
採点雑感でたな
762氏名黙秘:2011/01/27(木) 12:34:15 ID:???
>>761
リンクぐらい張れや。
763氏名黙秘:2011/01/27(木) 17:02:10 ID:???
試験地発表は明日かな?
764氏名黙秘:2011/01/27(木) 21:48:54 ID:???
出題の趣旨とか要求が高度すぎるんだよな
現場でそこまで書けるわけないって
765氏名黙秘:2011/01/28(金) 18:22:07 ID:1j5OaFuA
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353237178

おい、司法試験舐められてるぞ

766氏名黙秘:2011/01/28(金) 18:29:18 ID:FbT295rL
受験会場まだわからないのか?
767氏名黙秘:2011/01/28(金) 18:30:11 ID:???
例の受験資格誤記記載問題で
例年より遅いのかもな。
768氏名黙秘:2011/01/28(金) 18:33:00 ID:1j5OaFuA
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353237178

おい、司法試験舐められてるぞ

769氏名黙秘:2011/01/28(金) 18:43:12 ID:???
何度もしつこいなあ。事実だろ。         受験生の母集団も明らかに違うよ
770氏名黙秘:2011/01/28(金) 20:27:53 ID:???
私立医学部行った同級生がもう1500万らしい。クラスの中でもかなり劣等生だったのに。
771氏名黙秘:2011/01/28(金) 23:07:51 ID:???
>>768
中学入試で社会を課さない理系キチガイの灘と
関東の中学一緒にされるとむかつくなあw
文一が一大勢力だっつの
772氏名黙秘:2011/01/28(金) 23:11:46 ID:???
なんで全くの別物なのに比較しようとしてるのかがわからない
勉強方法も内容も何もかも違うのに
773氏名黙秘:2011/01/28(金) 23:44:52 ID:???
気狂いだからだろ
774氏名黙秘:2011/01/29(土) 01:18:06 ID:???
予備試験追加募集だってよ。
大量合格狙ってるらしいぞ。
新司法試験終わったなwww
775氏名黙秘:2011/01/29(土) 01:29:14 ID:???
なんで新司が終わるんだ
776氏名黙秘:2011/01/29(土) 03:42:00 ID:???
>>775
そら予備試験の合格者多くして
新司法試験の合格者減らすからだろ。
そらレベル的には予備試験組みのほうが圧倒的に優秀だろうし。
777氏名黙秘:2011/01/29(土) 03:55:23 ID:???
合格者2000人で打ち止めってのはもう決定みたいだから

2011 新試1500 予備500
2012 新試1000 予備1000
2013 新試800 予備1200
2014 新試500 予備1500

って感じで新試は淘汰されていくだろうね。
778氏名黙秘:2011/01/29(土) 03:55:34 ID:???
>>776
何を言っているんだ?
予備試験受かっても新司受けなくちゃならないんだぞ。
779氏名黙秘:2011/01/29(土) 05:04:36 ID:???
>>777
え?
意味がわからん
予備試験は新試の受験資格を得るための試験だぞ
780氏名黙秘:2011/01/29(土) 05:08:43 ID:???
予備試が増えたらロースクールが淘汰される、というのなら意味は分かる。
781氏名黙秘:2011/01/29(土) 05:26:13 ID:???
2011 ロー卒1500 予備500
2012 ロー卒1000 予備1000
2013 ロー卒800 予備1200
2014 ロー卒500 予備1500
っていみだろ。
782氏名黙秘:2011/01/29(土) 07:23:49 ID:???
>>781
2011年はまだ予備試験組は新司受けられないぞ。
783氏名黙秘:2011/01/29(土) 07:52:29 ID:???
>>781
そんなに予備試験受験者も増えないよ。
この業界はもう終わってるからなw
784氏名黙秘:2011/01/29(土) 08:28:04 ID:???
・・・・
785氏名黙秘:2011/01/29(土) 09:08:38 ID:???
採点雑感いつ出るんだ?
786氏名黙秘:2011/01/29(土) 16:01:28 ID:???
今までは
旧試組VS新試組
って表記だったがこれからは
予備試験組VSロー卒組
に変わるって事か
787氏名黙秘:2011/01/29(土) 17:31:08 ID:???
他でやれよ
788氏名黙秘:2011/01/29(土) 17:31:59 ID:???
少なくとも「23年新司法試験」には関係ない
789氏名黙秘:2011/01/29(土) 20:16:59 ID:???
三振者は受けれないからな。
目指している 人の実数をあらわしているか疑問。
790氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:00:44 ID:???
受験会場まだわからないの
791氏名黙秘:2011/01/30(日) 12:48:52 ID:YTHDs1NV
去年二十番台でうかったけどなんかしつもんある?
792氏名黙秘:2011/01/30(日) 12:56:37 ID:???
今更合格者の話云々聞く時期でもないだろ
793氏名黙秘:2011/01/30(日) 12:56:50 ID:???
お前に質問するよりも、今月号(3月号)の受験新報に菊間の合格体験記が掲載されているからそれを読んだ方がまし。

マジで司法試験受験生してたわ、菊間w
794氏名黙秘:2011/01/30(日) 13:12:44 ID:???
>>776
バカw
795氏名黙秘:2011/01/30(日) 15:23:11 ID:Wum8wqCJ
バカだな。
796氏名黙秘:2011/01/30(日) 18:13:44 ID:???
ワロタw
797氏名黙秘:2011/01/30(日) 19:32:36 ID:???

司法試験予備試験を再受け付け 法務省「初めての試験、不慣れ考慮」

 法務省は28日、法科大学院修了者以外にも受験資格を与える司法試験
の予備試験について、いったん締め切った出願を再度受け付けると発表した。
2月3日からで、インターネットは9日、郵送は16日まで。

 法務省は「予備試験は初めてで、希望者が不慣れなことも考慮した」と説明
している。

 同省によると、昨年12月1〜14日まで受け付け、7906人が出願。
しかしその後も、「例年2月だった旧試験と同じ時期だと思った」との問い合わせ
が約100件あった。

 司法試験は、法科大学院修了者が対象の新試験が平成18年に始まり、
受験資格に制限のない旧試験は22年が最後だった。

2011.1.29 01:14  【産経、msn】
798氏名黙秘:2011/01/30(日) 22:03:35 ID:???
菊魔って1日12時間以上勉強してたんだっけ?

俺なんかストップウォッチではかったら、1日8時間が精一杯だよ
睡眠とか休憩時間とか削れない
799氏名黙秘:2011/01/30(日) 22:09:02 ID:???
試験申し込みの日程も調べてないのか?予備試験組は

頭がいいかは知らんが、社会人だったら失格の烙印
800氏名黙秘:2011/01/31(月) 01:10:16 ID:???
俺は合格者だが3月までの1日勉強時間は3時間程度、
4月からは1日8時間程度。
家が裕福じゃないので3月末まで仕事してたから仕方なかったんだけど。
なんつーか、勉強量でフォローできるのは択一だけで、
論文は勉強量ほとんど関係ないぞ。
だから俺は択一4000番手前、論文400番台だった。
801あえ:2011/01/31(月) 01:14:04 ID:TAa5hEtr
あへ
802氏名黙秘:2011/01/31(月) 02:11:10 ID:???
>>800
論文の力をつけるコツは?
803氏名黙秘:2011/01/31(月) 02:25:37 ID:???
>>802
生まれつきの才能と今まで生きてきた中で得た経験だな。
具体的には出題者が何を書いて欲しいか考えるだけだ。
難しく考えすぎたらダメ。
804氏名黙秘:2011/01/31(月) 03:58:07 ID:???
仕事してたってことは何回目?
805氏名黙秘:2011/01/31(月) 14:17:00 ID:???
> 具体的には出題者が何を書いて欲しいか考えるだけだ。

結局はこれに尽きるよね
806氏名黙秘:2011/01/31(月) 15:56:17 ID:s28d4bg6
東北学院とか愛知とか名城って反則じゃね?
母校で新試受けられるとかうらやましすぎ。
807氏名黙秘:2011/01/31(月) 16:00:15 ID:???
試験委員いないんだから大目にみてやれよ。
808氏名黙秘:2011/01/31(月) 21:31:58 ID:???
ローの期末試験以外で答案書いたことがない先輩でも、
ゆうゆう受かったらしい。
短答はTKC1回受けただけ。

勉強方法はそれぞれってことだね。
809氏名黙秘:2011/02/01(火) 00:48:50 ID:???
結構そういう人いるみたいね

ローの勉強で時間とられて、本試験まで時間カツカツだからかなー
810氏名黙秘:2011/02/01(火) 13:10:22 ID:7hMKpwwS
どこのローだ
811氏名黙秘:2011/02/01(火) 13:43:11 ID:???
しっかりした知識ある奴は最低限の答案マナーさえわきまえてれば合格するよ
812氏名黙秘:2011/02/01(火) 19:57:24 ID:???
ヒアリングはまだかのう
813氏名黙秘:2011/02/01(火) 20:18:51 ID:???
むしろ落ちる方がアホ
814氏名黙秘:2011/02/01(火) 23:08:41 ID:???
勉強会で普段はすごく良く出来て短答も300点越えてるのに落ちた人の構成答案見たけどワロタもん。
設問と関係ないことアレもコレも書いてる。
アレじゃそりゃ採点者は減点するわと思った。
815氏名黙秘:2011/02/02(水) 01:42:59 ID:dHyVneUd
合格発表からだいぶ経つのに、まだこのスレにくる合格者いんだな
816氏名黙秘:2011/02/02(水) 13:15:45 ID:???
>>814
実務家教員を見てると特に裁判官は余事記載を嫌うような印象がある
817氏名黙秘:2011/02/02(水) 21:21:08 ID:???
試験日までに間に合うのか不安
量が多すぎる
818氏名黙秘:2011/02/02(水) 22:20:39 ID:???
>>815
余韻に浸りたいんだろ
819氏名黙秘:2011/02/03(木) 04:01:06 ID:???
>>814
うちのローでは、余事記載があれば平気で定期試験の点数を引く。
だから、たまに落ちることも。

紳士ってのは、一番初めに落とすのは知識がない奴。二番目に知識があるが、余事記載の多い奴←本当はわかってないだろって思うんだって。

つまり、余事記載がない人間は知識が正確だろうっていうイメージがあるんだな
820氏名黙秘:2011/02/03(木) 14:08:34 ID:???
去年の憲法では設問で生存権と選挙権が問われていることがはっきりわかるのに、
なぜ居住移転の自由や平等権を大展開してしまう受験生が出てきてしまうのだろう?
そもそも国語力が欠如しているのではないか?
821氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:54:18 ID:Z4/v5Wut
本試験中は頭おかしくなるんじゃないか?緊張のあまり。
822氏名黙秘:2011/02/04(金) 01:14:38 ID:???
それはあるな。
823氏名黙秘:2011/02/04(金) 10:20:40 ID:IeFoBLtq
出願者数が出たぞ
11892人(昨年比+765人)
増加人数も頭打ちやな

ttp://www.moj.go.jp/content/000068163.pdf
824氏名黙秘:2011/02/04(金) 10:34:34 ID:???
修了見込者4,309人(36.2%
825氏名黙秘:2011/02/04(金) 11:12:45 ID:???
修了者の上乗せは1000人か
やはり一振りでいかないときついな
826氏名黙秘:2011/02/04(金) 12:15:51 ID:???
>>820
平等はまあわからないでもないが
827氏名黙秘:2011/02/04(金) 18:50:26 ID:???
自分の試験会場って受験票来ないと分かんないの?
828氏名黙秘:2011/02/04(金) 18:52:10 ID:???
うん
829氏名黙秘:2011/02/04(金) 19:29:19 ID:???
何だかんだで年を追うごとに厳しくなっているね
830氏名黙秘:2011/02/04(金) 20:40:09 ID:???
うんうん
831氏名黙秘:2011/02/04(金) 22:21:47 ID:???
受け控え煽る奴が出てくるだろうが、
1度目は受け控えない方がいい
832氏名黙秘:2011/02/04(金) 23:16:52 ID:???
うん
833氏名黙秘:2011/02/04(金) 23:22:34 ID:???
ヒアリングって例年いつ頃でるんですか?
834氏名黙秘:2011/02/05(土) 01:04:01 ID:???
>>800
たしかに論文はいわゆる勉強はほとんど必要ないよね
択一突破できるだけの知識があればあとは国語力の勝負
国語力なんてガリ勉で身につくものではない
だから受かる人は択一だけの勉強で楽々受かる
その程度なら正味1日3時間も勉強すれば十分だろう
835氏名黙秘:2011/02/05(土) 01:13:56 ID:???
出願者1000人増かあ。
受け控えを引けば9000人受験→2000人合格ってとこかな。
そうなると、合格率22%まで下がる。
来年からの予備組合流を考えて今年の受け控えは減りそうな気もするし、
下手すると合格率20%切りもあるかも。
836氏名黙秘:2011/02/05(土) 01:21:08 ID:???
予備試験組だけど、お前ロー組を駆逐するから(笑)
水戸家や
837氏名黙秘:2011/02/05(土) 01:24:47 ID:???
択一って一日三時間で受かるのか?
3科目ならともかく7科目はつらすぎるって。
838氏名黙秘:2011/02/05(土) 01:50:15 ID:1qy4GNbe
>>836 かんでるぞ
839氏名黙秘:2011/02/05(土) 02:06:15 ID:???
予備って万年ベテの吹き溜まりやろw
840氏名黙秘:2011/02/05(土) 02:33:15 ID:???
受け控えなんかすると、ますますダメだろ
来年は、合格者数が1500人になるかもしれないし、
就職も、厳しくなることはあっても、緩和されることはない。

予備組も参入してくる。ますます激化するはず。
841氏名黙秘:2011/02/05(土) 05:00:34 ID:???
まあ何にせよ一発で受からないと就職が厳しくなるし、三振制とは言っても就職まで考えたら実質的には一振制だよ。
受け控えして受かったところで就職は絶望的。
一発で受からないと人生が終わりかねないよ。
842氏名黙秘:2011/02/05(土) 11:31:42 ID:???
今年に関する限り、受控えという選択肢は絶対ないな。
来年から予備合格者が押し寄せてくるから、ロー卒合格率は良く見積もって15%、
下手したら10%程度になるかもしれない。
新司法試験制度のボーナスステージは今年が最後だよ。
しかも実務に出るのが1年遅れるごとに就職は悲惨な状況になっていく。
期を追うごとに就職できない修習生が劇的に増えてきている。
63期では10%が法曹未登録、10%が即独や軒弁で、
合わせて20%程度が就職できなかったと言われている。
数年前ならともかく、今は受控えなど有り得ない。
843氏名黙秘:2011/02/05(土) 11:39:05 ID:???
ただ資格が欲しいという人は受け控えもありだろう。
就職まで考えてる人は受け控えはまずい。
64期は63期より更に悲惨な就職状況になると思う。
就職できるのは6割〜7割がいいところだろう。
とにかく早く合格しないと合格しても意味がないという状況になりつつある。
もっというと2000人合格がいつまで維持されるかも全く分からない。
844氏名黙秘:2011/02/05(土) 12:06:03 ID:???
この制度の世代間不平等ぶりはすごいな。
これで来年貸与制決行なんかしてたら・・・。
845氏名黙秘:2011/02/05(土) 12:50:05 ID:???
辰巳の直近合格者講義で今から聴いて速効性がありそうなのどれかな?
精神的に楽になりそうな講座を受講したい…。
846氏名黙秘:2011/02/05(土) 12:59:40 ID:???
何も要らないでしょ
847氏名黙秘:2011/02/05(土) 13:08:31 ID:???
てかお前らって入学以前の時点でヤバくなるのわかってたのに何で入学したの?就職全落ちしたの?60期より
848氏名黙秘:2011/02/05(土) 13:27:54 ID:???
そんなに朝から受け推奨しなくてもいいんじゃないか?20代なら下手な順位で受かってもそれこそ就職失敗するから、一年遅れて良い順位で受かる方が良いし、任官任検するにしても母集団のなかで良い位置にいた方が良いから一年くらい遅れてもよい。
849氏名黙秘:2011/02/05(土) 13:56:08 ID:???
一年遅れたら20代でも条件のいい事務所への就職は厳しくなるんだが。
どこでもいいなら別だけど。
任官任検だって一回で受からないと不利だよ。
一回で受かった者の中に優秀なのはいくらでもいるから。
850氏名黙秘:2011/02/05(土) 14:02:40 ID:???
>>848
順位での有利不利よりも、期での有利不利のほうが圧倒的に大きい気がするよ。
まあ浪人・受け控えして二桁順位とかなら使いようがあるんだろうけど
500位とりましたくらいじゃ、1500位の前の期のほうがいい就職口がある。
なにかおかしいと思うけど、就職戦線は年ごとに相当悪化している印象だ。
851氏名黙秘:2011/02/05(土) 14:08:25 ID:???
今年受かっても就職できるのはいいとこ6割だと思う
もたもたしてると受かっても半分も就職できないようになる
今の司法界の1年は一般社会の10年にも相当するよ
852氏名黙秘:2011/02/05(土) 14:12:32 ID:???
よく知りもしないくせに2ちゃんでぬけぬけとまあよく語るなあ
853氏名黙秘:2011/02/05(土) 14:21:55 ID:???
勉強の合間に楽しくやりたいんだからわざわざ煽りの書き込みなんかしなくて良いのに。
854氏名黙秘:2011/02/05(土) 14:53:07 ID:???
自分の頭じゃこの道には行けないなあって今日つくづく感じました
なんでもっと勉強しなかったんだろう・・・
855氏名黙秘:2011/02/05(土) 14:54:02 ID:???
馬鹿なやつらは信じちゃうんだろうな
856氏名黙秘:2011/02/05(土) 15:12:23 ID:???
まあお前らせいぜい頑張れ。
今年は何人の人生が崩壊するかな。
今から楽しみでしょうがない。
俺は安定した地位を確保して、安全な立場から高みの見物。
外野から見るとロー制度ほどメシウマな制度はないわ。
自称エリートの転落とか飯がウマすぎる。
857氏名黙秘:2011/02/05(土) 15:19:44 ID:1qy4GNbe
受験生以外の人も、このスレにきて書込みしてるんだなー
俺は、合格したらもう新司には興味なくなりそうだけどな〜

858氏名黙秘:2011/02/05(土) 15:24:30 ID:???
性格の悪い俺はここで受験生を煽るのが楽しい。
859氏名黙秘:2011/02/05(土) 15:33:47 ID:???
上にあるような煽りの書き込みは人の苦労とか不幸を見てるのが大好きな奴の書き込みなんだろうな。  みんな信じずに自分の意思で受けるか受けないかはちゃんと決めて。     周りに流されて受けたことで後悔してる人も山ほどいるし。
860氏名黙秘:2011/02/05(土) 15:44:54 ID:???
カイジの鉄棒渡りってあるじゃん?
窓ガラスの向こうでニヤニヤしながらカイジ達を眺める金持ち。
あいつらの気持ちが何となく分かる。
安全な立場から哀れな子羊を眺めるのって楽しいよ。
特にロー生なんて今までの人生が比較的順調だった奴らが多いんだろ?
そいつらが転落していく様とか想像するだけで飯がウマい。
俺のこと性格が悪いと思うだろ?
否定はしない。
でも、みんな口には出さないけど、世間の人々の多くはそういう感情を持っているよ。
だから弁護士が食えないといった記事が売れるんだよね。
エリートの転落はメシウマだから。
861氏名黙秘:2011/02/05(土) 15:46:14 ID:???
>>857 金がなくてローに行けなかった旧試残党兵のロー生を煽りたい気持ちわかってやれ。
862氏名黙秘:2011/02/05(土) 17:53:43 ID:xaNxDpcW
>>860 
既に弁護士になった人だろうか。
せっかくの休日に、こんな病んだことに力をそそがなくても。。
863氏名黙秘:2011/02/05(土) 20:01:16 ID:???
弁護士なってもろくなことないんだろうな
864氏名黙秘:2011/02/05(土) 20:53:41 ID:???
女が特定物から不特定物になるぐらいだろう
865氏名黙秘:2011/02/05(土) 21:01:13 ID:???
調達しようと思えばいくらでも調達できますね
866氏名黙秘:2011/02/05(土) 21:27:50 ID:???
俺の知り合いの40歳台のベテが新司一発合格してたけど昨年都内の事務所に就職できていたな
ちなみに大学もローの名前も大したことないところ
に学部慶應の30代の一発合格者は就職できてなかった
この差はなんだ?
新司の順位なのか?社交性?
867氏名黙秘:2011/02/05(土) 21:46:15 ID:???
40代で就職できる方が例外。
試験の順位、社交性、職歴いろいろ優れていたんだろ
868氏名黙秘:2011/02/05(土) 22:07:28 ID:???
>>860
そもそも試験制度が限定ジュケン
869氏名黙秘:2011/02/05(土) 22:09:59 ID:???
街弁ならコネがあれば就職できる


渉外行っても内部での競走が激しく大変だよ
870氏名黙秘:2011/02/05(土) 23:26:32 ID:???
進学校で良かった。
同級生は
弁護士やら検事
医者とか
一流企業
とかばっかりやもん。

コネ使えまくり。
871氏名黙秘:2011/02/05(土) 23:54:22 ID:???
まぁお前にとってはコネだろうな。
でも頼られる人間にとっちゃ、お前はただのメンドクサイ奴に過ぎない。

捨てられたら終わりだよ。

ばーか。
872氏名黙秘:2011/02/06(日) 00:05:17 ID:???
コネのない奴のひがみ乙w
873氏名黙秘:2011/02/06(日) 00:42:54 ID:???
今年だけは絶対に受け控えられんよな?
来年からは予備試験の合格者が押し寄せてきて合格率は急落するだろうから。
どっちにしても年々就職ができなくなってきてるし、受け控えは自殺行為とも言える。
僕は論文は運だと思ってるので、択一だけは絶対安全圏になるように頑張って、
絶対に受け控えだけは避けるようにしたい。
874氏名黙秘:2011/02/06(日) 00:51:52 ID:???
>>873
ラスト1回の人なら自信なければ受け控えもやむをえないが、
(そもそもラスト1回まできて自信ないという状況は努力不足と言わざるをえないが)
1回目や2回目の人は受け控えは愚策だろうな。
そもそもこんな試験にあと2年も3年も付き合うつもりなのかということ。
そんなことしてるうちに合格率も就職率も下がるだけ。
一発合格しか残された道はないと俺は思ってる。
875氏名黙秘:2011/02/06(日) 00:59:37 ID:???
来年から予備合格者が参入してくるのがわかってて
今年受け控える奴なんかいるわけないだろ
下手したら来年からはせっかくローを出ても
旧試なみの難易度になる可能性も高いのに
876氏名黙秘:2011/02/06(日) 01:02:23 ID:???
もう駆け引きが始まっているようだな。
今年受けない奴(ロー1年・2年)は、できるだけ今年受けさせて来年以降の空きをつくりたい。
今年受ける奴は、できるだけ今年受け控えさせて受験者数を減らしたい。

ホント見苦しいw
877氏名黙秘:2011/02/06(日) 01:11:01 ID:???
どのレスとはあえて言わないが予備試験受験者のあからさまな工作が酷いなww
だいたいあくまで予備なんだから新司の大勢を変える程合格させないのは最初からわかっている
そして予備組の合格率が高い保証はどこにもない
上位ローは新司に似たような良問を2年ないし3年やっているから、あまりそういう問題に触れてこなかった予備試験組より有利な可能性も否定しえない
878氏名黙秘:2011/02/06(日) 01:14:49 ID:???
ただ予備合格者は99%択一落ちはないだろうからな
択一の足切り点はかなり上がりそう
その点は脅威ではある
879氏名黙秘:2011/02/06(日) 01:16:36 ID:???
>>876
これだけ予備のことと就職難が言われてるのに、
よほどのことがない限り今年受け控える人はいないと思う。
880氏名黙秘:2011/02/06(日) 01:22:16 ID:???
新司受験有資格者が約12000人
予備試験出願者が約10000人(予想)
合計約22000人
最終合格者が約2000人

なんだかんだ言って合格率も難易度も旧司とほとんど変わらなくなってきた
ほんの数年前まで合格率50%弱の試験だったのに・・・・・
881氏名黙秘:2011/02/06(日) 01:35:43 ID:???
予備試験の合格者数は数十人〜100人程度と言われている。
882氏名黙秘:2011/02/06(日) 01:39:26 ID:???
旧司法試験のもどせ
883氏名黙秘:2011/02/06(日) 01:47:15 ID:???
>>879
ロー1・2年生ですかw

就職難なんて昔からだし、予備試験合格者なんてわずか。

よほど来年以降の受験者を減らしたいらしいね。
884氏名黙秘:2011/02/06(日) 01:47:45 ID:???
司法試験に合格する事って、すごいこと?
885氏名黙秘:2011/02/06(日) 02:09:40 ID:???
>>877の言うとおりです。

我々予備試験組は、上位ロー生が、試験委員の講義を直に聞き、
本試験に近い演習をこなし、起案を見てもらえる環境が羨ましい限りです。
かなりハンデがあると思っています。

私は、予備組は巷間言われているほどレベルが高くないのを知っています。
辰巳の無料模試で実感しました。
上位ロー生の圧勝。予備組は下位ロー並みの合格率でしょう。

お手柔らかにお願いします。
886氏名黙秘:2011/02/06(日) 02:18:32 ID:???
予備組のレベルの話とかどうでもいいから
23年の新司には関係ないだろ
887氏名黙秘:2011/02/06(日) 02:23:06 ID:???
>>886
受け控えの人達もいると思ったのです。
888氏名黙秘:2011/02/06(日) 02:23:46 ID:???
予備試験受験者と合格者をなぜ同じだと思う
889氏名黙秘:2011/02/06(日) 02:27:03 ID:???
>>888
ちょっと意味がわかりませんが、
予備試験受験組が新試受験資格ありとはならないってことでしょうか。
それは、予備試験に受かることが前提だからです。

我々は予備試験に受かることはほぼ確実。
その上での話です。
890氏名黙秘:2011/02/06(日) 02:29:44 ID:???
なんだかんだで旧に比べれば格段に易化してるんだから、普通に勉強すりゃ受かるよ。
だからあんまりデータに一喜一憂しないで勉強しよう。
891氏名黙秘:2011/02/06(日) 02:30:11 ID:???
論理的に文章を書いてください
892氏名黙秘:2011/02/06(日) 02:49:50 ID:???
底辺予備受験組はこちらへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1295573948/
893氏名黙秘:2011/02/06(日) 02:54:33 ID:???
予備予備うるさすぎw
894氏名黙秘:2011/02/06(日) 02:59:12 ID:???
>>892
すみませんね。底辺だからこそ、上位ローの人達のことが知りたいんじゃないですか。


>>891
>>888の質問は、予備試験受験者と予備合格者の位置づけは異なる。
新試を受けられるのは予備合格者だけだ。それなのに、なぜ予備合格気分でいるのだ?
という質問だと受け取りました。
なので、
予備試験に合格することは既定の事実だからです、と答えたのです。

895氏名黙秘:2011/02/06(日) 03:01:38 ID:???
>>893
そうですよ。予備なんて眼中にないのが当たり前でしょうね。
恐れ入ります。予備組の我々は、早く皆様に追いつきたいです。
896氏名黙秘:2011/02/06(日) 03:46:19 ID:sD56oqTL
予備試験いらん。予備試験組も、いらん。
897氏名黙秘:2011/02/06(日) 06:55:39 ID:???
>同級生は
>弁護士やら検事
>医者とか
>一流企業
>とかばっかりやもん。

>コネ使えまくり。

優秀な同級生の中、君は何してるの?
他の人から頼られる存在の1人にはなってないのかな?
898氏名黙秘:2011/02/06(日) 10:08:59 ID:???
>>883
就職状況は年を追うごとに急激に悪くなっているわけだが。
期ごとの就職内定率とか未登録率とか見てみ。
昔から就職難なんて、今はそんな軽いレベルじゃないぞ。
遅れれば遅れるほど状況はどんどん悲惨になる。
とりあえず試験に受かって資格だけあればいいという人は別だけど。
899氏名黙秘:2011/02/06(日) 10:23:09 ID:???
>>890
最近の新司はそうでもないぞ? 特に来年からは。

ロー経由の志願者と予備経由の志願者を合わせたら2万人は間違いなくいるだろ?
つまり母集団の数は旧司の頃と大差なくなってくる。
もちろん予備経由の本試験受験者の数自体は減るが、予備試験を突破してきた精鋭だけが残る。
(合格者数/総志願者数)の合格率は(2000/20000〜25000)=8〜10%になって、
旧司時代より多少アップするだろうが、それは合格者2000人と三振制度があるからというだけ。

決して格段に易化しているとは言えないと思う。
就職までのスパンで見るなら、昨今は旧司時代より難化しているとさえ言える。
確かに新制度開始当初は格段に易化したし暫くはその傾向が続いた。
しかし、最近は決してそんなことはない。予備と合流する来年以降は尚更。
900氏名黙秘:2011/02/06(日) 10:41:23 ID:???
ロー生のレベルは毎年、どんどん落ちている。
来年以降の方が受かりやすいともいえる。
901氏名黙秘:2011/02/06(日) 10:43:16 ID:???
休止でも毎年2000受かればザルだったと思う
902氏名黙秘:2011/02/06(日) 10:57:19 ID:???
これからは
三振 → 予備 
のルートも活発になるだろうな。
三振したら、それこそまともな就職口もないわけだから。

予備を突破してくる猛者は、それこそ実力は強烈。
合格者は予備コースがかなりの比率を占めてくると思う。
ローコースは大卒者が新試受験資格を金で買うだけの制度になるかも。
会社をやめてローに行こうなどという人はもういなくなると思う。
昔の丙案みたいな位置づけになっていくだろう。
903氏名黙秘:2011/02/06(日) 11:05:54 ID:???
底辺予備受験組はこちらへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1295573948/
904氏名黙秘:2011/02/06(日) 11:08:14 ID:???
受験生は自分の受けてる試験が難しいと思いたいもの。
旧試験組の残党がほぼいない今のロー卒による競争は受験勉強期間が短い母集団の中での競争だろ?
やっぱり旧とは違うだろ。
905氏名黙秘:2011/02/06(日) 11:12:36 ID:???
>>904
そうはいっても予備を受けるのは三振者やローにいけなかった旧試受験者ばかりだろ?
最低でも5年以上のキャリアがある連中ばかり
来年以降はほとんど旧と同じ構図になっていくよ
906氏名黙秘:2011/02/06(日) 11:12:50 ID:???
旧司とか予備とか他でやってくれよ。
スレ違いだし、興味ないから。
907氏名黙秘:2011/02/06(日) 11:14:21 ID:???
ロープロパーのボーナスステージは今年で最後ということだけはよくわかった
908氏名黙秘:2011/02/06(日) 11:23:24 ID:???
>>907
今年の受け控えだけは本当にもったいないよな。
909氏名黙秘:2011/02/06(日) 11:26:53 ID:???
ヨンパーは勝ち組み
910氏名黙秘:2011/02/06(日) 11:50:25 ID:???
予備試験組が何人参戦するか知らないが、大勢を占めるロー経由の受験生の実力は、旧と比べたら大きく下がるから、母集団のレベルは下がるだろ。
で、2000人も合格するのだから、合格じたいはかなり容易な試験だろ。
911氏名黙秘:2011/02/06(日) 12:03:58 ID:???
おまえは受験資格さえないけどなw
912氏名黙秘:2011/02/06(日) 12:20:06 ID:???
まあ、合格してるから受験資格がないのは事実だな。
913氏名黙秘:2011/02/06(日) 12:51:32 ID:???
予備試験って受ければ受かるみたいなもんじゃないだろうに
せいぜい100人くらいだろ毎年の合格者
これも三振者やパラリーガルや学者崩れみたいのしか受からんと思う
司法一次の鬼のような合格率を思い出せ
あんなの教養の単位を取った位じゃ絶対に受からない
914氏名黙秘:2011/02/06(日) 12:59:46 ID:???
たぶん予備は受験者の5%くらい合格させてくると思う
毎年500人弱かな
915氏名黙秘:2011/02/06(日) 13:03:01 ID:???
※注 
受験資格のない予備受験生(旧司万年ベテ)が大暴れしております
巣に帰るまでいましばらくお待ちください
916氏名黙秘:2011/02/06(日) 13:08:37 ID:???
マジで合格者だってww
917氏名黙秘:2011/02/06(日) 13:14:26 ID:???
予備合格の猛者が来るとかなり合格しにくくなるのは間違いない
もし2000人合格の試験に500人も予備の猛者が来るとしたら・・・
今年だけは絶対に受け控えられんな
918ワンチン:2011/02/06(日) 13:31:41 ID:iTvUtfpd
おれの担当の裁判教官と弁護士会会長に聞いたら、65期から確実に貸与制やて。
919氏名黙秘:2011/02/06(日) 13:36:27 ID:???
それ、俺も聞いたわ。
ほんと、これから目指す人は大変だな…。
920氏名黙秘:2011/02/06(日) 13:53:33 ID:???
確実とか言い切るのはアホ
でも相当濃厚だろうな
もう運動するのに疲れてるようだし
弁護士会も
合格者が1000人とかになれば
弁護士会もホクホクで動くかもね
921氏名黙秘:2011/02/06(日) 13:57:10 ID:???
>>914
もっと落ちると思う。
実務系科目がボロボロになるだろう。
実務系科目で合格させないようにするのは赤子の手をひねるようなもの。
そしてそれらができるとして、教養科目で合格点を取れるか。
2、3パーセントが限度だろう。超例外的ルートであって
ローと競争させようとしてるわけじゃないもん。
予備受験生の思惑とは全然制度設計が違う。
922氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:04:34 ID:???
もう、旧試験に戻した方がよくない?
923氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:10:37 ID:???
そりゃ旧司に戻すのが一番だけど
それはあり得ない
924氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:22:06 ID:???
旧試験に戻す意義がわからない。
925氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:26:51 ID:???
合格者1500と引き換えに給付継続や
926氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:28:20 ID:???
貸与なら金にならん仕事はやらない
927氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:40:02 ID:???
別に合格したからって偉いもんじゃない
合格した途端一端の有意な人物だとふんぞり返るのを
なくすためにでも貸与制にした方が良いな
俺は給費だったけど
928氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:42:00 ID:???
>>926
せいぜい300万だろ
馬鹿が資格もらうには安すぎるよ
929氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:44:22 ID:???
あのね、司法修習生への給与は、難関試験(とはいえないかもしれないが)に合格したご褒美ではないわけ。
あくまで、修習専念義務と兼業禁止義務を法律上義務づけて修習させることに対する補償なわけ。
マスコミ論調に惑わされてはいけないよ。
930氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:45:36 ID:???
じゃあ兼業禁止は廃止にしないとおかしいな
931氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:46:21 ID:???
まあ修習中にバイトなんて不可能だよ。
932氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:47:33 ID:???
今までの合格者全員に300万円返還請求したらどうか?
933氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:47:37 ID:???
兼業禁止なくしてもいいんじゃない?
そして2回試験といわず、3回4回試験でも一年中やって
さぼっている奴はどんどん落としていけばいい
934氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:48:17 ID:???
>>932
法律上の原因がある。
おまえらにはなくなる。
935氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:48:52 ID:???
子ども手当てとか在日特権とかやめて、
給付制は維持して欲しい。
936氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:49:29 ID:???
>>929
そんなの数万にしかならねぇよw
どこまで自分が偉いと思ってるの?w
937氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:50:25 ID:???
修習手当てにすれば
938氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:50:59 ID:???
どうせ最初から経済的地位が目標なんでしょ
銭に汚くもなるよね
借金してもすぐ返せるよ、そんなに守銭奴ならw
939氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:56:08 ID:???
ロー制度で志望者から搾取して、
さらに貸与とは
940氏名黙秘:2011/02/06(日) 14:57:31 ID:???
そこを乗り越えてくるなら、よろしい
学力不足でも資格取得を認めるということです
941氏名黙秘:2011/02/06(日) 15:05:33 ID:???
なべて自己責任というものなのです。
みなさんそれくらいの覚悟はしてたのでしょう。
それを今更覆すなんて甘い、絶対的に甘い。
942氏名黙秘:2011/02/06(日) 15:15:24 ID:???
佐藤工事が目指す呆化社会が完成しつつある
943氏名黙秘:2011/02/06(日) 15:21:57 ID:???
彼が目指していたのはもっと優秀な集団だろうけどな
実際の学生の力は学校をもう一個足しても劇的な改善なぞできるはずなかった
944氏名黙秘:2011/02/06(日) 15:46:53 ID:???
2年間の学費生活費の負担と一年間のタダ働きを強いられる死呆試験なんて賢い人なら受けません。
945氏名黙秘:2011/02/06(日) 15:53:44 ID:???
昔司法試験を受けていた優秀な人たちは今、外資系企業、財閥企業に流れているってね。
東大生の進路調査でも司法試験の比率はぐーんと減ってるし
946氏名黙秘:2011/02/06(日) 16:52:14 ID:???
司法試験も国1も人気がなくなった
947氏名黙秘:2011/02/06(日) 17:15:30 ID:???
そうだね。
国1通ってキャリア官僚になっても、この間までは、自民党の間抜けな2世・3世議員にこき使われたし、今では民主党議員にペコペコしないといけないからね。
948氏名黙秘:2011/02/06(日) 17:23:51 ID:???
公務員ってだけで穀潰しのように言われたら苦労して国を背負う気持ちもなくなる。
日本が衰退してグローバリズムも進むなら法曹やキャリアなんかになるより外国企業を探した方がやりがいもあるだろう。
949氏名黙秘:2011/02/06(日) 17:44:25 ID:???
民主はキャリアは叩くが、
支持基盤の地方公務員は叩かない。
950氏名黙秘:2011/02/06(日) 17:59:27 ID:???
世襲やコネがやはり最強なのか?         テレビ局にコネで入ったら毎日芸能人たちと遊びながら大して脳みそ使わない仕事で国内年収最高だもんな。他の仕事が馬鹿らしすぎる。
951氏名黙秘:2011/02/06(日) 18:01:03 ID:???
部外者のどうでもいい話で埋め尽くされてるな
まあこの時期なら仕方ないか
952氏名黙秘:2011/02/06(日) 18:15:58 ID:???
むしろ三振者のための予備試験だろ。

予備試験の存在によって、職業選択の自由の制限が公共の福祉の範囲内として認められる。
953氏名黙秘:2011/02/06(日) 20:33:09 ID:???
>>952
いま流行の小山流の三段階審査によると
司法試験を受けることが職業選択権として認められるのはまあいいとして、
そもそも制約すらないってことになりそうだが
954氏名黙秘:2011/02/06(日) 21:51:22 ID:???
>>953
合格は遠いですね
955氏名黙秘:2011/02/07(月) 00:00:36 ID:???
合格はしてるんだがな
新しく法科大学院に入り修了すれば
また受験資格が得られる
法科大学院は誰でも入れる
どこが制約なのか
国側が反論してくることを想像できないと
合格は遠いよ
956氏名黙秘:2011/02/07(月) 00:13:57 ID:???
>>955
下位ローになんとか合格したのか
新試合格はまだまだ遠いよ
957氏名黙秘:2011/02/07(月) 00:28:07 ID:???
>>955
はずかしー!
958氏名黙秘:2011/02/07(月) 00:33:04 ID:???
>>955
キンモー
959氏名黙秘:2011/02/07(月) 00:51:38 ID:pC7xgJAl
もうほんと、ロー生以外は、このスレにこないで?うざってぇ
960氏名黙秘:2011/02/07(月) 02:28:14 ID:???
お前らホテルは予約したのか?
ま近所よりも運動がてら徒歩30分くらいのホテルが一番良いぞ。
961氏名黙秘:2011/02/07(月) 04:35:24 ID:???
徒歩30分・・・だと?
962氏名黙秘:2011/02/07(月) 14:13:36 ID:???
>>921
特別な意識を持ち過ぎだなw
大してできもしない癖に(笑)

実務系科目ねえ
予備校に来ているロー生スタッフを見る限り
大したことはないんだけどねえ

旧試組が要件事実の問題をチェックするありさまです。ははは
963氏名黙秘:2011/02/07(月) 14:35:56 ID:???
旧試組って旧試にずっと受からずに予備試験に追い込まれた人のこと?

なら、ただの怠け者のバカじゃんw
964氏名黙秘:2011/02/07(月) 15:29:33 ID:???

まあ予備試験組は俺達の2年分だからな。 ぶっちゃけこの位でちょうどええ。
受験料で2年分の学費を払いかつ2年分の定期試験を全部受けたってまだ優遇されてると思うくらいだ。
965氏名黙秘:2011/02/07(月) 15:49:18 ID:???
>>963>>964
時代に恵まれて良かったなあw
三振したら人生終わりだよ。
あ、一振りでも、もう今の時代はダメかぁ。
ちょっと前までは、一振りだと挽回できたのにねえ。
特殊例外はありそうだけど。

豚には豚に相応しい人生があるからね。
966氏名黙秘:2011/02/07(月) 16:43:07 ID:???
必ずしも司法試験受かって幸せになるわけでもないしな。そこらへんのくだらない仕事してる方が女にももてるしな。
967氏名黙秘:2011/02/07(月) 17:20:50 ID:???
中央答練してるやん (゚Д゚)
968氏名黙秘:2011/02/07(月) 17:29:49 ID:???
>>967
kwsk
969氏名黙秘:2011/02/07(月) 20:18:24 ID:???
>>968
情弱?967じゃないけど、わりと有名だよ。あれがなんとか省から禁止されてる答練にあたるかは知らないけどな。
970氏名黙秘:2011/02/07(月) 21:24:30 ID:???
中央は新司の解説もしてるからなー。真っ黒だよ。
971氏名黙秘:2011/02/07(月) 21:59:35 ID:???
合格して気づいたけど、受験生の間で言われるあれがいい、これをやらないとダメ、とかいうのに振り回されていたら時間がもったいないよ。
基礎の基礎とされている事柄や、できて当たり前とされていることの精度を高めれば必ず合格できるよ。
試験まで時間がないから、手を広げずにやったことの精度を高めるような勉強をして下さい。
頑張って下さい。
972氏名黙秘:2011/02/07(月) 22:09:38 ID:???
>>971
だよな。
短答も常識的問題を正解すれば7割は取れる。
論述も常識的な論点を逃さなければ6割は取れる。
そしたら合格だもんな。

満点目指して勉強するから失敗するんだよ。
973氏名黙秘:2011/02/07(月) 22:17:11 ID:???
自分も昨年の受験生時代は皆が何やってるんだろうという事が心配でたまらず、手を広げすぎて消化不良のまま試験に臨む事になりました。
しかし、今振り返ると、周りに振り回されずに精度をあげる勉強をしていればもっと省エネで高い点数が取れたのに、と後悔しています。
皆さん、焦らず、是非自分のやってきた事を信じて復習に徹して下さい。
974氏名黙秘:2011/02/07(月) 22:18:18 ID:???
百選は絶対やるべきだと思うが
975氏名黙秘:2011/02/07(月) 22:26:32 ID:???
もう一つ付け加えたいのですが、修習に入ってみて分かった事なんですが、実務は基礎的な条文や概念を「深く」、「柔軟に」使って事件を解決します。ローの授業でやるようなアクロバティックな議論や法律論なんて裁判官室で行われる合議の中ですら展開しません。
新試験は変な問題だ思っていましたが、よくよく過去問を見直してみると、基礎を深く理解して柔軟に使えば問に素直に答えられる問題になっていることに改めて気づきました(民訴は除く)。
今一度、民法177条や94条2項のについて文言の読み直しや背景からの理解に勤めるような勉強に立ち戻って下さい。
是非頑張って下さい。
976氏名黙秘:2011/02/07(月) 22:31:07 ID:???
>>974
百選は当然です。
私が言ってるのは、〜先生の基本書の理解が近道だ、とか〜問題集には本試験の問題意識に近い問題意識が詰め込まれている。
とか実しやかに噂されていり事に振り回されず、百選のような学部生でも持っているような基本的な教材の理解精度を上げた方が近道だと思うということです。
977氏名黙秘:2011/02/07(月) 22:33:46 ID:???
短答も肢別本レベルの知識はむだ。
信者ではないが、塾のシケタイサイズの短答問題集で十分。
量的には肢別本の半分くらい。
上三法しかでてないけど。
978氏名黙秘:2011/02/07(月) 22:35:33 ID:???
そんなことより中央のことが気になるのは俺だけ?
正直関東ローじゃないとそのへんの情報はなかなかまわってこないんだよな。
具体的には何やってるの?
979氏名黙秘:2011/02/07(月) 22:58:47 ID:???
紳士の問題って、もう作ってあるのかな?
980氏名黙秘:2011/02/07(月) 23:15:54 ID:pC7xgJAl
>>975 「民訴は除く」の部分が妙に納得でなんだかおもしかったw 
中央はガンガン答練やってみたいだよ 大規模なやつも。
合格者講義も独自にやってるみたいだし。

 
981氏名黙秘:2011/02/07(月) 23:44:11 ID:???
そうなんだ…。中央ひどいな。別に学校に頼ろうとは思ってないけど、ルール違反してる学校があるのはなんかなぁ。
982氏名黙秘:2011/02/07(月) 23:46:01 ID:???
>>975
中段括弧書きワロタ
983氏名黙秘:2011/02/07(月) 23:52:39 ID:???
まあ、俺の場合は百選なんか一冊も読まなかったけどな。
伊藤塾のシケタイとLECの択一六法だけしかやらなかった。
あと直前模試を1回だけ受けた。
それでも総合500番台で合格したよ。
だから、周りと比べて本当に金はかからなかったし、勉強時間も少なかったと思う。
司法修習の起案もAかBがほとんどで、上位1割には絶対入ってた。
修習中も類型別と検察の白表紙と択一六法を読んだ程度の勉強しかしていない。
基本の基本が分かってれば新司は合格できる。ていうか、修習終了まで通用する。
特に択一六法は秀逸。
所詮は受験だから、要領で大幅にコスパは上げられる。
984氏名黙秘:2011/02/07(月) 23:56:47 ID:???
基本書は読んでないの?
985氏名黙秘:2011/02/08(火) 00:15:28 ID:???
983ですが、基本書を読んだことはありません。
986氏名黙秘:2011/02/08(火) 00:16:50 ID:???
>>983
択一や論文の問題集すらやらなかったの?
知り合いにもそういう奴がいて一発合格してたが
常人には無理だと思うな
987氏名黙秘:2011/02/08(火) 00:20:18 ID:???
ちなみに、法学部は出ていますが法律系科目はほとんどやっていなかったため、
未修コースでした。
それでも勉強のやり方しだいで金と時間を省略しながら力はつけられますから、
皆さんそれぞれに合った勉強法を見つけて頑張ってください。
私の場合は予備校教材が最も適合的だったと思いますが、
それは人によって違うかもしれません。
要は噂や情報に振り回されて「あれもこれも」という状態にならないことです。
988氏名黙秘:2011/02/08(火) 00:23:07 ID:???
百選と足別だけで択一300取ったという話を聞いたことあるし
確かに相性はあるんだろうな
989氏名黙秘:2011/02/08(火) 00:28:06 ID:???
たしかに、必要以上に難しく考えたり、試験自体を難しくしてしまう人もいるんだろうな。
シンプルに考えることの重要性が最近分かってきた。
990氏名黙秘:2011/02/08(火) 00:51:43 ID:???
中央ローってそんなに学校が試験に協力的(非合法?)なのに結果出てないな。カスばっか集めてんのか。
991氏名黙秘:2011/02/08(火) 01:39:11 ID:???
次スレよろ
992氏名黙秘:2011/02/08(火) 01:42:50 ID:???
2009年新司法試験結果

全体   受験7392 合格2043(合格率27%)

一期既習 受験130  合格8   (合格率6%)
二期既習 受験373  合格78  (合格率20%)
三期既習 受験824  合格232 (合格率28%)
四期既習 受験1947 合格948 (合格率48%)
全体既習 受験3274 合格1266(合格率38%)

一期未修 受験716  合格90  (合格率12%)
二期未修 受験1337 合格229 (合格率17%)
三期未修 受験2065 合格458 (合格率22%)
全体未修 受験4118 合格777 (合格率18%)
993氏名黙秘:2011/02/08(火) 01:56:33 ID:???
条文の素読で意味が取れるようになったらとにかく条文を読むことだね。
「六法全書を暗記するのが司法試験」というのは、予備校講師がよく喩に出す「世間の誤解」だが、実はそうではない。
条文の暗記と理解こそよき法曹への近道
994氏名黙秘:2011/02/08(火) 05:49:32 ID:???
問題文を正確に読んで、出題意図を汲み取って正面から問いに答えれば合格点は付く。
って、ローの偉い人が
995氏名黙秘:2011/02/08(火) 07:07:48 ID:???
>>994
それが難しいんだけどな
知識がなければ正面がどこにあるのか判読できない
996氏名黙秘:2011/02/08(火) 07:55:12 ID:???
シンプルに考えるのも、正面から答えるのも実力がないとできないよね。
知識だけじゃなく考える力という奴なんだろうけど。
どうやったらその力が身につくのか分からないまま、ここまで来てしまったよ。
997氏名黙秘:2011/02/08(火) 15:44:01 ID:???
だから基本書読めと
998氏名黙秘:2011/02/08(火) 16:54:31 ID:???
次の人
スレ建てよろしく
999氏名黙秘:2011/02/08(火) 18:04:25 ID:???
yuzuru.2ch.net/shihou/index.html#1

はい。
1000氏名黙秘:2011/02/08(火) 18:16:03 ID:???
1000なら今年俺が最終合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。