★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!139★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
812氏名黙秘
>>808
まじ。
悪い冗談だと思ったが最高裁のHPにアクセスして驚愕した。
813氏名黙秘:2010/08/13(金) 16:03:35 ID:yjFzNbeV
>>812
さんくす
これはもうだめかもわからんね
814氏名黙秘:2010/08/13(金) 16:10:23 ID:???
>>811補足
予備役放り込みという技もあったな
815氏名黙秘:2010/08/13(金) 16:11:20 ID:???
>>812-813
「育英会も返済が滞っている人間が何人もいる」と物凄く叩かれた。
いつかは司法にまでくるだろうなと思ったが、予想より早かったな。
そうなるまで育英会が叩かれた時も守ろうとしなかった法律家達、
何よりも受験しか興味がなかった受験生ども、何を今更なことを言って
ロースクール制度叩きだけに集中しようとしか考えない>>812-813
無茶苦茶にしていくのを大いに助けたんだろう。
816氏名黙秘:2010/08/13(金) 16:30:29 ID:???
>>812-815

実際の数値を批判しまくっている週刊紙等でみたが、育英会は
破綻するほどではなかった。収集も給費制をとりやめなければいけない
レベルでもなかった。でもとりやめた後も弁護士どもが
「司法修習生こんなにレベルが低い」
「新人弁護士は食えないから犯罪に走るぞ」
と批判しまくった。

そうなると
「修習生はレベルが低いから国が面倒を見る価値なし、給費負担はやめろ。」
「犯罪に走る弁護士がいる位だから貸与制にしても借金を踏み倒す人間が
出まくるぞ。当然担保を連帯保証をとれ。なかったらクレサラでも
ヤミ金でも保証会社にして回収させろ。」

となるわけだ。国が悪いのは当然だがそれを同じ業界の連中が推進している。
817氏名黙秘:2010/08/13(金) 17:01:17 ID:???
弁護士が修習生を叩いたのは将来を恐れたからに過ぎないんだろうけどね。
貸与制なんかが導入されてしまった。若手がいよいよ窮乏、会費滞納するかもしれんね
818氏名黙秘:2010/08/13(金) 19:13:21 ID:???
> 氷河期の弁護士…司法修習生4割が就職先未定

既存の事務所の受け入れ能力は1.000〜1.500が限度なんだな
819氏名黙秘:2010/08/13(金) 19:58:46 ID:???
>>818
どうしても増員したかったのであれば、
1500人合格を2010年くらいまで続けて様子を見るのが一番良かった。
820氏名黙秘:2010/08/13(金) 20:33:32 ID:???

28 :氏名黙秘:2010/03/15(月) 12:33:38 ID:???
3振救済がないとすると
2010年9月と2011年9月でいよいよ3振博士が5000人を超えるが

社会問題にならないのか

29 :氏名黙秘:2010/03/15(月) 12:42:32 ID:???
ならないね
君が知らないだけで、世の中にはもっと悲惨な状態の人が沢山いるから

30 :氏名黙秘:2010/03/15(月) 12:44:10 ID:???
一般国民は半笑いで「あら大変ねぇ」くらいにしか見ないよ。所詮他人事。
重病の若い女とかが三振者代表としてテレビでネタにされたら突然社会問題化しそうだけどねw


821氏名黙秘:2010/08/13(金) 20:51:10 ID:???
> 司法修習生(約2000人)を対象に日弁連が先月調査したところ、回答した約1200人の
> うち43%の就職先が未定で、昨年の同時期の30%を大きく上回った。
> 最終的に「イソ弁」「軒弁」にもなれず、いきなり独立開業した弁護士は昨年末の司法修習
> 終了者で58人。
> 日弁連は、こうした「ソクドク(即独)」の新人弁護士がさらに増加すると予想する。

昨年は即独の58名以外はなんとか押し込めたんだな
822氏名黙秘:2010/08/13(金) 21:38:42 ID:???
>>821
就職浪人が100人ちょっといたはず。
日弁連に言わせれば、「他業種に転出」ということかもしれんが。
823氏名黙秘:2010/08/13(金) 21:57:41 ID:???
修習生って、インハウスの方にはあまり目を向けないんでしょ?
いろいろな分野に人材を供給するのが司法改革の趣旨なんだから、既存のままじゃうまくもいかんだろうて。
新たな就職先や仕事の開拓が必要だ。
それを必死になってやって、それでも過剰だってんなら何とかしなけりゃならんが、まだそういう状況じゃないだろ。
824氏名黙秘:2010/08/13(金) 22:14:38 ID:???
>>819
1500人合格でも、かなりの増員なんだけどね。
825氏名黙秘:2010/08/13(金) 22:17:08 ID:???
大増員決定時
「日本では弁護士が不足している! 統計データで明白です!」

現在
>>823。」
826氏名黙秘:2010/08/13(金) 22:39:06 ID:???
>>823
> 日弁連は先月20日、経団連など主な経済団体に「企業内弁護士の有用性を会員に周知して
> ほしい」とする緊急要請をした。企業が直接採用する企業内弁護士は昨年末で400人を超え
> たが、一昨年のリーマン・ショック以降、採用の動きが鈍っているという
http://job.yomiuri.co.jp/hunt/saizensen/sa_10081301.htm?from=nwla

そっちもキツイみたいよ
827氏名黙秘:2010/08/13(金) 22:45:17 ID:???
全員がイソ弁として就職するという暗黙の前提は、
もともとないということにバカどもが気付きはじめれば騒がなくなるよ
828氏名黙秘:2010/08/13(金) 23:19:04 ID:???
>>826
供給が過剰なので合格者数を1000人前後に減らすしか良い方法がないことは
誰の目にも明らか。

ローのために法曹業界が人口過剰で破綻に追い込まれるという構図が明らかですね。
829氏名黙秘:2010/08/13(金) 23:29:58 ID:???
大増員決定時
「日本では弁護士が不足している! 統計データで明白です!」

現在
>>827。」
830氏名黙秘:2010/08/13(金) 23:36:56 ID:???
けど、こんだけ問題になってても、関係者であるローの教授たちは
『自分たちには関係のない話』ってスタンスなんだろうな・・・
831氏名黙秘:2010/08/13(金) 23:43:28 ID:???
普通にインハウスなり公務員なりになればいいのに。
弁護士事務所にこだわるからいけない。

そもそも一昔前は即独が当たり前だったのに、
なぜ即独が悪いことのように言われているのか。
ゆとりの頭の悪さとマスゴミの質の低さゆえ。
832氏名黙秘:2010/08/14(土) 00:01:01 ID:???
>>831
即独が当たり前だった時代は一度もないよ。
明治初期とかはしらんけど。

ただ昭和40年代くらいまでのイソ弁には固定給はなかったそうだから
軒弁は、昔に帰っただけ、と言えるかもしれない。
833氏名黙秘:2010/08/14(土) 00:01:01 ID:???
B会も増員に賛成したという事実を忘れてはならない
834氏名黙秘:2010/08/14(土) 00:11:06 ID:???
一般の人は例の統計を信じて日本は欧米の5分の1位しか弁護士がいないので、
本当は需要があるのに新人を受け入れていないと考えるのだろうね。

よもや欧米よりすでに多くなっている可能性が高いとは考えていない。
835氏名黙秘:2010/08/14(土) 00:16:16 ID:???
>>832
500人時代は即独がかなりいたよ。
何も知らないんだな、ゆとりは。
836氏名黙秘:2010/08/14(土) 00:35:27 ID:???
>>835
そんなの少数例だよ。
「一昔前は即独が当たり前」とはとても言えない。
837氏名黙秘:2010/08/14(土) 00:45:21 ID:???
かなりと言っているのに、日本語がわからない人なのかな。
838氏名黙秘:2010/08/14(土) 00:47:23 ID:???
>>837
>>831に「一昔前は即独が当たり前」と明記しているではないか。
百歩譲って「かなり」だとしてもおかしい。
500人時代の即独は社会人経験があって相当に年をとっている人や
極道の妻みたいなワケアリか、よほど実力に自信のある稀な例だけ。
839氏名黙秘:2010/08/14(土) 00:52:56 ID:???
就職難で困っている人、
では、合格しなかったほうが良かったのでしょうか?
そうではないですよね?合格しなければもっと借金を返す目処は立ちませんよね?
840氏名黙秘:2010/08/14(土) 01:17:36 ID:???
500人のときは任官任検の分を差し引けば
弁志望は更に少なくなるからね

いまは2000人いて任官任検の分を差し引いても
1800人の弁志望が出てくる
841氏名黙秘:2010/08/14(土) 01:49:03 ID:???
>>838
20年くらい前は即独しても各種の法律相談に登録しまくれば、月に
10回位法律相談が割り当てられて十分やっていけた。

今は全部に登録しても月に1〜2件程度しか回ってこない。
受任に繋がりやすい多重債務の相談は半年に1回しか回ってこない。
しかも新人の登録制限があったりする。

なので今の時代に速独なんてかなりの無謀。
842氏名黙秘:2010/08/14(土) 06:39:49 ID:???
>>815-816
あー、そういったところは旧試時代の弁護士はわからないよ。
新聞を一般人が読むと、「あー、弁護士会も暇だなー。」

重なっちゃうけど、

「増員賛成してたけど急に撤回しているなー。」
「自分で自分の首を絞めているな。質が低いんだから学費を補助する必要もないし、人数を制限する必要もない。もっと競争させなくてはいけない。質が高いなら保護して国費を投入する意義もあろうが。」
としかとらえようがない。
やればやるほどマイナスになっていく。

「一定の質は維持しているので弁護士事務所、国や自治体、企業で雇ってください」
とやって年間1500人くらいは事務所以外で雇って頂くように頭を下げなくてはいけない。

そこまでやってから、国立は済ませているので、私立大学ローで定員を削減していないところに削減させるようにする。

その後で、合格者数の増加を押さえるよう要望するのが筋道となる。

新聞をみると旧試時代の法律家ってバカにしかみえない。

やればやるほどバカをさらけ出す弁護士会。

で、今は国のせいにするのか。文科省が悪いのか?文科省の人間は
法曹界がどうなろうと給料は変わらない。弁護士は直結するだろうが。

本当にバカばかりだ。会社法の改正にすら対応できない弁護士がいるのもよくわかる。
843氏名黙秘:2010/08/14(土) 08:58:39 ID:???
法律事務所に就職できなければ、企業や公務員になればいい。
それはそれで社会全体のためになるんでねえの?
合格者を減らしたら、そういう方向に人材を供給できなくなるじゃん。

仕事を奪われることばっか考えてるのが何ともね。
心配せんでも、貸与制では即独すら困難になり、必然的に法曹界以外に就職しますわよ。
844氏名黙秘:2010/08/14(土) 10:17:29 ID:???
>>838
だから「一昔前は即独が当たり前」だといってるじゃない。
少数例だよ、って少数じゃないよ、っていってるの。わかる、日本語?
845氏名黙秘:2010/08/14(土) 10:24:33 ID:???
法曹資格取得に不公平な参入障壁を設け、
三振者のために血税を投入するばかりか、法曹界以外に就職する者のためにも血税投入。
そして修習は貸与制。

ますますもってロー制度は糞。
846氏名黙秘:2010/08/14(土) 10:31:11 ID:???
>>844
それならあなたの認識が間違っています。
昔から即独はごく少数例です。
847氏名黙秘:2010/08/14(土) 11:06:53 ID:???
>>824
1500人合格というのが、プレミア感と実際の需要とのバランスをとるギリギリのラインだった。
848氏名黙秘:2010/08/14(土) 11:14:17 ID:???
>>846
自分に都合のいい歴史解釈はやめましょうね。
民族的伝統なのかもしれないけどw
849氏名黙秘:2010/08/14(土) 11:33:56 ID:???
ロー崩壊
850氏名黙秘:2010/08/14(土) 11:56:11 ID:nU8fUpcs
http://www.soumu.go.jp/main_content/000077364.pdf


総務省の行政評価のほうで動きが表沙汰に
増員路線の転換と合格者数の削減がはっきりと明記される模様
851氏名黙秘:2010/08/14(土) 12:06:30 ID:???
<参考>論点の例
○法曹人口の大幅な増加が急務との認識の見直し
○司法試験合格者3,000 人の見直し(削減)
○法曹とは何か、例えば、イギリスのような法廷弁護士(バリスタ)と事務弁護士(ソリスタ)の役割分担の必要性の検討も必要
○司法書士等の隣接専門職との関連の検討が不十分

<参考>論点の例
○司法試験合格者数3,000 人に照らし、法科大学院の数(74 校)及び入学定員(22 年4,909 人)は多すぎる
○プロセスとしての法曹養成は司法試験合格者に対して行うべき
○法科大学院に何を求めるのかを検討すべき(法曹資格取得だけでない)
○修了者の職域開拓の推進
○司法試験合格率の低迷の改善(入学定員の見直し等)
○志願者の減少傾向の改善
○法学未修者の教育制度の見直し
○質の高い教員(実務家教員)の確保
○第三者評価(適格認定)の充実
852氏名黙秘:2010/08/14(土) 12:08:39 ID:???
<参考>論点の例
○合否判定の在り方見直し法科大学院修了者の約7割から8割が司法試験に合格するようにするとの目標との関連で、現行の資格試験のままでよいのか
○試験内容の見直し(問題数、出題内容)
○受験回数制限の撤廃
○予備試験の門戸を広くすべき

<参考>論点の例
○司法試験合格者(司法修習生)の質の低下の改善(法科大学院教育との役割分担の明確化等)
○司法修習生の給費制の廃止(貸与制への移行)の見直し
853氏名黙秘:2010/08/14(土) 13:53:59 ID:???
>>845
貸与制という言葉は良くないな。実態は無給制だ。
854氏名黙秘:2010/08/14(土) 14:23:53 ID:???
そろそろ発想の転換を図ろうぜ
医学部だろうが歯学部だろうが教育学部だろうが
入学すればみんながみんな医者になり歯医者になり教師になる(なれる)わけじゃないだろ
そういう局面に法曹の世界もなっただけのことだ
ローには誰でも入れるが新司法試験に合格したからといって誰でも法曹にはなれるとは限らない
というコンセンサスでおkだろw
なんもむずい話ではない
昔のように試験に合格できさえすればほぼ法曹になれたことのほうが尋常ではないと
法曹もグローバルスタンダードになってきた
騒ぐな蛆虫が
でいいんじゃねwww
855氏名黙秘:2010/08/14(土) 15:37:23 ID:???
>>854
そう言って、次の国政選挙まで現状維持の恐れ。合格者も微増で
856氏名黙秘:2010/08/14(土) 15:56:53 ID:???
すぐに合格者を削減したら、それこそ詐欺制度だろう。
せめて2000人を維持するぐらいはやらにゃ。

857氏名黙秘:2010/08/14(土) 16:24:46 ID:???
初年度は適正受験者39000人に対し新試験の合格者は1000人。
なのに、いまや適正7000人に対し合格者2000人。
これでは質が問われて当然だわな。
しかもローではまともな教育はされていない。
なのにローは合格者増やせという。アホか。適正受験者増やしてから言え。
858氏名黙秘:2010/08/14(土) 16:50:55 ID:???
合格率が高くなれば、適性試験の受験者も多くなるぞう。
859氏名黙秘:2010/08/14(土) 17:31:31 ID:???
>>856
ロー制度自体がそもそも詐欺。
一刻も早く悪行を止めて、謝罪と反省を。
860氏名黙秘:2010/08/14(土) 18:14:45 ID:???
合格者を増やしてもガダルカナル島へのピストン輸送になるだけだろww

いっそ500人にまで減らして現状を理解させる方が良い。
861氏名黙秘:2010/08/14(土) 19:26:51 ID:???
大本営に食料がないと連絡しても、自力で探す努力が足りないと一喝される。

ジャングル野営マニュアルで即独にも万全な支援をしてくれる。

しかも、野営用にダンボール(タコ部屋)を送ってくれる優しい一面もある。
862氏名黙秘:2010/08/14(土) 19:58:50 ID:???
しかし、人間って優遇を与えられると、すぐそれに慣れてしまって、
どんどん傲慢になってしまうもんだな。

少なくとも旧試の40倍もの合格者枠を与えてもらってるくせに、
「3000人合格と聞いてたのに、2000人台に減らされるなんてひどい! 詐欺だ!」
なんて喚く人すら沸く始末。

ローに貢ぐお金がなかった人達は、合格者枠「50人」の試験を
受けてるしかない状況を、知らないわけでもないだろうに。
863氏名黙秘:2010/08/14(土) 20:04:25 ID:???
>>862
> 少なくとも旧試の40倍もの合格者枠を与えてもらってるくせに、
> 「3000人合格と聞いてたのに、2000人台に減らされるなんてひどい! 詐欺だ!」
> なんて喚く人すら沸く始末。

いや、一応国家目標だったわけだから。
さっさと撤回すればいいものを、目標は維持しているけど質が悪いから・・・なんて責任転嫁するのが悪い。
今なんて、質がどうのじゃ削減しにくくなって、必死になって弁護士の就職難を煽ってるじゃん。
864氏名黙秘:2010/08/14(土) 20:07:26 ID:???
どうでもいいが

ウ ン コ 製 造 機 1 0 0 0 個 製 造 ま で

あ と 2 7 日

※今年からシリアルナンバーが刻印される予定です
865氏名黙秘:2010/08/14(土) 20:18:47 ID:???

ことし 三振者が1000人出る てことなんかな
866氏名黙秘:2010/08/14(土) 21:31:50 ID:???
>>863
あなたが何を言いたいのかよくわからないが、国が正直に
「3000人目標なんてハコモノ事業のためだけのハッタリでした。
これからは大学天下り利権のためではなく、市民の需要に見合った合格者数にします。」
と謝ってくれれば、合格者数が適性な数でもいいわけかな。だったら同意見だが。
867氏名黙秘:2010/08/14(土) 21:54:02 ID:???
>>866
そこまで言わんでもいいけどね。
「公共事業を遙かに凌駕するどんぶり勘定で決めますた。サーセンw」ぐらいでいい。
868氏名黙秘:2010/08/14(土) 22:32:23 ID:???
最終的に合格者数を適性人数にするというのはいいが、
ローの定員をきちっと絞って事前にアナウンスしてからすべき。
869氏名黙秘:2010/08/14(土) 22:44:37 ID:???
>>865
今年の合格者数予想が2.500人だから、1.000人も三振しません
870氏名黙秘:2010/08/14(土) 23:10:28 ID:???
> 今年の合格者数予想が2.500人だから

2000人切るんじゃないか?
あいつら既成事実化するのが好きだから。
そのくせ、批判を恐れて一気にはやらないw
871氏名黙秘:2010/08/14(土) 23:36:05 ID:???
たぶん1900人位じゃないかな。
2000人だと就職状況が悪化し過ぎて、かえってローに不利益になる。
弁護士会も無理をして雇うモチベーションがなくなる。

なので、「少し就職難だけどなんとかほぼ全員就職できた。」という線が、ローに
とっても望ましい最大の合格者数。

まあ1900人でも正規就職は1500人以下になるでしょうが。
872氏名黙秘:2010/08/14(土) 23:43:15 ID:gSAjbvtO
ダムと同じ。
さっさと需要がないことを認めてやめること。
3000人なんてのは飽くまでも目標であって、
事情変更したんだから変更してもなんらおかしくはない。
第一、第一回の適性試験では四万人が受験して新試験合格者は千人にすぎなかたのに、
いまでは適性七千に新試験合格者は二千人。
明らかに
ユルスギだろ。
873氏名黙秘:2010/08/14(土) 23:49:55 ID:???
今年生産されるウンコ製造機のうち3割位は択一発表時に製造済みだろ
三振する奴ってのはそういうレベル
874氏名黙秘:2010/08/14(土) 23:53:21 ID:???
<参考>論点の例
○合否判定の在り方見直し
法科大学院修了者の約7割から8割が司法試験に合格するよう
にするとの目標との関連で、現行の資格試験のままでよいのか
○試験内容の見直し(問題数、出題内容)
○受験回数制限の撤廃
○予備試験の門戸を広くすべき
http://www.soumu.go.jp/main_content/000077364.pdf

三振制廃止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
875氏名黙秘:2010/08/14(土) 23:59:39 ID:???
1万8000人の弁護士人口のときに毎年3000人の合格者を生む計画を作った
した連中は頭がおかしいとしか言いようがないな。

その根拠は日本の弁護士人口が極度に少ないという文部省のウソ統計であった。

ローに大挙して天下った文科省は、「法曹資格を社会の多様な面で生かすべき」
などとわめいている。専門資格であることなど眼中にない。
876氏名黙秘:2010/08/15(日) 00:01:19 ID:5S1FSjL0
受験制限撤廃 やるべきことはこれだけ
合格者も政策的に決めればいい
500人でも300人でもいい
ロー肯定派は文句言うな
旧試の時代の厳しい選抜にすればすべて解決
877氏名黙秘:2010/08/15(日) 00:03:06 ID:???
民主党が大学に対する天下りの撤廃を始めれば、問題はすぐに解決する。
天下りのいなくなったローを保護する必要性は全くなくなる。
878氏名黙秘:2010/08/15(日) 00:09:51 ID:???
予備試験の門戸を広げるとかワロタw
じゃあローいらねぇじゃん。
879氏名黙秘:2010/08/15(日) 00:26:00 ID:???
「修習無給はけしからん」

予めわかってたことで、何をいまさらと思う。

弁護士会やマスゴミが修習無給について取り上げること自体はいいけどさ、
「元凶がロー制度にあること」「ロー制度を見直すべきこと」も合わせて指摘しろよと言いたい。
そうでないと不公平だよ。
司法試験合格以前の間口の段階でどれだけ多くの人が辛酸を舐めてると思ってるんだ・・・
880氏名黙秘:2010/08/15(日) 01:03:10 ID:???
ま、民主的基盤を有する大臣(民間人でもなれるので選挙で落ちても無関係)は減員とは一言も言っていない
勝手に減員すると問題だよ
881氏名黙秘:2010/08/15(日) 01:56:08 ID:???
減員って表現が間違いだろ
3000人はあくまで目標に過ぎないんだから極端な話合格者は1人でも2人でも問題はない
お前ら何か勘違いしてないか?
882氏名黙秘:2010/08/15(日) 02:21:10 ID:???
>>881 同意。
>>876 受験制限撤廃 やるべきことはこれだけ 合格者も政策的に決めればいい
500人でも300人でもいい ロー肯定派は文句言うな 旧試の時代の厳しい選抜にすればすべて解決
 ↑これも同意
んでもって、>>754の提案する新々司法試験を来年実施

全て問題解決
883氏名黙秘:2010/08/15(日) 07:48:02 ID:???
5,000人でも6,000人でも合格者が出てもいいぞ

弁護士資格をもっていても弁護士としてくって行く必要はない

884氏名黙秘:2010/08/15(日) 09:04:11 ID:???
>>883
択一受かったのは750人だから、何千人も合格者を出すのは不可能だよ。

え? ローに大金貢いだ人限定の話? なんで?
885他士業者:2010/08/15(日) 10:15:51 ID:4ovETsAu
会社員だけど、たまたま三振の人と会った
小規模な法務で頑張っていたよ
でも、30過ぎで年収300万代
大学院出て法律に相当な費用と時間を費やした者に対する対価としてはあまりに安い
例えば理系だったら、院卒で3年もすれば500万はもらえる
もちろん、対価は努力に対して払われるものではなく成果に対して払われるものではある
そもそも、民間企業で、公法や刑法なんかは実際ほとんど使われないんだから、仕方がない面もある
職歴という貴重な期間を犠牲にして学ぶものに対して、そのような民間企業でほとんど要求されない勉強を強いるのがロー
法務博士などという肩書きを与えても報われない
幾ら勉強したといっても、
「半分以上は実務で要らないよね、それ」
と烙印を押されてしまうのが現状である
そのような社会的ニーズがない専門職養成機関を作ったのが全ての過ち
886氏名黙秘:2010/08/15(日) 10:26:30 ID:???
新試験はともかく、ロースクールに関しては、
利権に群がる爺さん達の食い物にされちゃった感を否定できないな

ロースクール全廃して予備試験に統一するか、
いっそ受験制限自体を全廃したほうがいいんじゃないの
887氏名黙秘:2010/08/15(日) 10:33:42 ID:???
>>886
誰が見たって結論はそれで異論のないところ。

ネックとなるのは利権に群がる爺さん達。
厄介なことにこいつらが権力を掌握しているから。
888氏名黙秘:2010/08/15(日) 10:37:37 ID:???
>>885
>例えば理系だったら、院卒で3年もすれば500万はもらえる

そうとは限らないよ。かなり悲惨なケースもある。
889氏名黙秘:2010/08/15(日) 10:43:40 ID:???
>>885
ハロワでさえ年収600万円いくよ。
弁護士になっても食べていけないから警察官に
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1239219604/318

318:氏名黙秘 :2010/08/05(木) 08:22:28 ID:??? [age]
ハローワークの求人より↓

事業所名 二代目竹花建築
岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣1519
事業内容 木造住宅建築工事一式
職 種 大工
雇用形態 正社員
月給制 500,000円
就業場所 岐阜県美濃加茂市
従業員数 企業全体 0人
採用人数 1人
仕事の内容 大工工事 犬小屋等の作成 法律上の処理
必要な経験等 大工経験者(3年以上)
必要な免許資格 一級建築士 弁護士 宅地建物取引主任者  ←←★弁護士に犬小屋作成させるなよww
整理番号 21070- 1287001
受理年月日 平成22年6月4日
有効期限日 平成22年8月31日
890氏名黙秘:2010/08/15(日) 11:51:37 ID:???
どうでもいいが

ウ ン コ 製 造 機 1 0 0 0 個 生 産  ま で

あ と 2 6 日

※今年からシリアルナンバーが刻印される予定です
891氏名黙秘:2010/08/15(日) 13:16:05 ID:???
>>850の文書って、これからに向かってどういう意味づけを持つものなの?
892氏名黙秘:2010/08/15(日) 13:30:02 ID:???
>>888
もちろん、司法試験の合格を視野に入れられるレベルの大学(旧帝早慶これに順ずる大学)の理系院卒の話ね
893氏名黙秘:2010/08/15(日) 13:43:35 ID:???
>>891
【法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会】
本研究会は、「行政評価等プログラム」(平成22 年4月)において平成22 年度テーマとして
いる「法科大学院の教育と司法試験等との連携等による法曹の養成にする政策評価」につ
いて、法務省及び文部科学省の法曹養成制度に関する検討状況を踏まえつつ、法科大学
院(法曹養成制度)の在り方をめぐるこれまでの経緯や各方面の指摘・課題等を把握・分析し、
本テーマの調査・評価の在り方、方法等を検討するため、有識者等の参加を得て開催する。

「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会」構成員
江川紹子 ジャーナリスト
郷原信郎 名城大学教授・コンプライアンス研究センター長 弁護士
コリン P.A. ジョーンズ  同志社大学法科大学院教授
櫻井敬子 学習院大学法学部教授
谷藤悦史 早稲田大学政治経済学術院副学術院長 早稲田大学現代政治経済研究所所長・教授
三上 徹  株式会社三井住友銀行法務部長
山田昌弘 中央大学文学部教授
894氏名黙秘:2010/08/15(日) 14:04:22 ID:???
ロー制度崩壊
895氏名黙秘:2010/08/15(日) 14:14:54 ID:???
>>893
江川とか山田とか・・・こういう人しか起用できないのか?w
896氏名黙秘:2010/08/15(日) 14:16:25 ID:???
ロー制度は糞だが、それを評価する有識者(笑)の人材も枯渇気味やね・・・
897氏名黙秘:2010/08/15(日) 14:19:19 ID:???
真っ当なのはSMBCの法務部長と弁護士だけだな
教授をこの手の会議入れるべきでないのは制度崩壊が証明している
898氏名黙秘:2010/08/15(日) 14:26:04 ID:???
それでも法科大学院協会、適性試験管理委員会、司法試験委員会etc
よりは公平な第三者としての評価が期待できるんじゃないかな?
899氏名黙秘:2010/08/15(日) 15:34:27 ID:???
もう悠長なことしている場合ではない。
下位ローを淘汰しろなどという議論もどっちでもいい。…上位と言われて
いるローもローで有る限り、優秀さの担保はないのだから。
増員議論もいい。もう司法崩壊しているのだから政策的に500人くらい
にするしかないだろう。

来年度から受験資格撤廃して「新々司法試験」を速やかに実施して、司法試験の選抜化機能
を正常化しなければどうにもならないところまで来ている。

絵空事と一笑に付す者に言いたいのは、ローの構想自体お笑いでしか
なかった。誰も実現するとは思っていなかった絵空事だ。
当初の審議会情報や公刊されている「次世代法曹教育ー」等見てみれば
お笑い、茶番でしかない。
こんな茶番が法改正され実現してしまうことに恐ろしさを感じる。
上記、新々司法試験実施はロー設立に比べれば容易いことかと…
900氏名黙秘:2010/08/15(日) 15:40:36 ID:???
どうでもいいが

ウ ン コ 製 造 機 1 0 0 0 個 生 産  ま で

あ と 2 5 日

※生産数最多のローには来年からローの運営が免除されます
901氏名黙秘:2010/08/15(日) 17:52:46 ID:???
>>898
この手の政府の諮問委員会は、予定調和の馴れ合いが普通だろ。
月に1、2回の会議に出るだけで給料が月120万〜140万もらえる。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO252.html

そこで当たり障りのない官僚好みのする意見を言えば、また別の委員会にも呼んでもらえる。
そこで官僚の意図に沿った発言をすれば、また別の委員会に呼んでもらえる。

本当にガチで意見を戦わせるなら、希望者を無給もしくは1回1〜2万の費用で参加させて
100〜150人に意見を自由に言わせるというようなやり方の方が良い。
こっちの方が安上がりで実のある議論が行われる。
まあ官僚は予定調和でない議論は嫌うだろうが。
902氏名黙秘:2010/08/15(日) 18:59:34 ID:???
崩壊・・・
903氏名黙秘:2010/08/15(日) 19:11:10 ID:???
判決文を元号でなく西暦で書く修習生は、任官できません(キリッ)

東大出版会「官僚」より♪
904氏名黙秘:2010/08/15(日) 19:48:50 ID:???
要は何の負担もせずに受験資格が欲しがる厚かましいヴェテが、
合格者数を減らせば自分に有利になると勘違いしてローを叩いているだけだろ
905氏名黙秘:2010/08/15(日) 20:09:31 ID:???
とっくに絶滅したかと思ったら
まだ寝言言ってる904みたいなのもいるんだなw
906氏名黙秘:2010/08/15(日) 20:18:15 ID:???
>>901
確かにそうだろうが、
主体が総務省だし、>>851に書いてあるような内容が議論されれば今までとは違うことになるかも。
907氏名黙秘:2010/08/15(日) 20:57:58 ID:???
4割就職決まらんところに、もうじき2000人供給されるのか。
すごいことになってきたよな。
908氏名黙秘:2010/08/15(日) 21:07:49 ID:???
現に利権の恩恵に浴している人間が発言権決定権を握っているんだから、どうにもならんわな
909氏名黙秘:2010/08/15(日) 21:35:15 ID:???
司法試験委員会による事前のアナウンスでは、今年の合格者数の目安は
2900〜3000だろ?
出来がよくないという理由で、1000人も少なく出来るんやろか
910氏名黙秘:2010/08/15(日) 22:14:03 ID:???
「就職ができないから合格者を減らすことは間違いである
合格者を減らしたことで、就職率が上がったとしても、削減枠によって不合格になった
ものは就職難の不合理を与えるだけであり、何ら問題の解決となってはいない。
そうだとするならば、合格者枠は当初の予定通りとし、自由競争に任せるべきである。」
911氏名黙秘:2010/08/15(日) 22:39:24 ID:???
企業の弁護士採用、係長クラスでも応募者殺到

http://www.chosunonline.com/news/20100815000004
http://www.chosunonline.com/news/20100815000005
912氏名黙秘:2010/08/15(日) 22:50:59 ID:???
>>911
朝鮮の話じゃねえか!!
913氏名黙秘:2010/08/15(日) 23:20:50 ID:???
日本はさらに進んでいるよ
資格持ってても職歴ければ普通のヒラ扱いだから。
914氏名黙秘:2010/08/15(日) 23:33:51 ID:???
>>907
そして毎年それが繰り返されるのだ
915氏名黙秘:2010/08/16(月) 00:47:51 ID:???
>>911
韓国の法曹人口の推移 
http://www.bell-law.jp/hp_legal_apprentice_detail?slug=hp_legal_apprentice&pid=1606

韓国の司法制度について
http://www.osaka-ue.ac.jp/gakkai/pdf/ronshu/2008/5904_ronko_yoshigaki.pdf

韓国でロー・スクールの予備認可が行われる
(2009年に開始する法科大学院のため、25大学に予備認可が与えられました。)
http://tabushi.cocolog-nifty.com/platz/2008/02/no76_b909.html?no_prefetch=1
916氏名黙秘:2010/08/16(月) 01:11:09 ID:???
【テレビ】NHK日韓討論番組、崔洋一監督が日本人参加者の発言に「歴史を語る資格はない!」と面罵、波紋広がる★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281880295/

また、チョンがファビョったらしいな。
917氏名黙秘:2010/08/16(月) 08:46:04 ID:???
就職難や低所得など弁護士に関するネガティブな報道が続きすぎている。
内容は大体事実ではあろうが、報道の仕方が執拗だね。

そこに政治的な動きを感じる。
918氏名黙秘:2010/08/16(月) 10:10:44 ID:???
そらまあ、この秋にでも、下位ロー大量閉校が目的でしょ。
でも、そんなことくらいじゃ問題がまったく解決しないのがわかってるしな。
はっきりいって、新規参入数を500にもどすしかないんだよ。
今後、社会の必要に応じて徐々に増やすのはありとしてもね。
それは誰もがわかってることなんだが・・・
919氏名黙秘:2010/08/16(月) 10:25:08 ID:???
>>917
需要無視で大増員したことや
天下り利権と一部の大学人のためだけにローが作られたこと、
そこに毎年莫大な血税が浪費されてることを
全く批判も指摘もしないのは、何故なんだろうね。
920氏名黙秘:2010/08/16(月) 13:17:19 ID:???
ネガティブ報道の方向性が判を押したように同じという異常さ。

根本的な原因をなぜ指摘しない?
ロー制度、さらにいえば司法制度改革の間違いをなぜ指摘しない?
司法制度改革推進者共をなぜ糾弾しない?

「司法制度改革は正しい」
「推進者は正しい」
「現実の社会が悪い」
こんな前提でネガティブ報道しても何の解決にもならない。
921氏名黙秘:2010/08/16(月) 13:34:06 ID:???
記者クラブがあって、事実上言論が官の言うとおりに統制されてるからね。
922氏名黙秘:2010/08/16(月) 14:24:36 ID:???
低所得や就職難は別に弁護士に限らず世間一般的な問題であって、司法制度の問題の本質ではない。
ローへの天下り、相変わらずの役人に都合のいい需要予測(空港問題と同じだ)、不当な資格制限。これらの問題の帳尻合わせが合格者増とそれに伴う就職難であるにすぎない。
923氏名黙秘:2010/08/16(月) 15:07:04 ID:???
今までは質が悪いってのを前面に押し出してきたが、今のトレンドは就職難だな。
とにかく制度矛盾を受験生に押しつけようとする意思が働きすぎる。
弱者は守るものではなく搾取するものだということを教えたいのかね。
924氏名黙秘:2010/08/16(月) 16:45:47 ID:???
弁護士を困窮させて、
公務員や大企業に有資格者を振り向けようとしているんだろう。

925氏名黙秘:2010/08/16(月) 17:43:32 ID:???
>>915
韓国はそれまで300人だった合格者を1000人に増やしたところ、急激な
増加のため就職難となり、いったん開業してもすぐに廃業する者まで出始めた。
そこで、2013年から合格者を300人に戻すことにしたはず。

日本も2015年には500人に戻すことになるかもしれない。
926氏名黙秘:2010/08/16(月) 18:00:26 ID:???
官僚内閣制の日本では、韓国のような大胆な決断はなかなかできない。
927氏名黙秘:2010/08/16(月) 18:23:47 ID:???
>>926

そりゃそうだ 自民も民主も法科大学院をやめられんだろう
しかも 受験生はどんどん老いてく一方で どんな試験になろうが就職は厳しくなる
928氏名黙秘:2010/08/16(月) 18:29:40 ID:???
韓国って三振制とかあるの?
929氏名黙秘:2010/08/16(月) 20:07:44 ID:???
>>924
警備会社なら欲しがるかもしれんね。
証拠に関する知識のある警備員がいると心強い。要件事実を教わった
新試験弁護士は最適
930氏名黙秘:2010/08/16(月) 20:19:16 ID:???
>>924
法曹資格をもった刑務官とか警察官か。
931氏名黙秘:2010/08/16(月) 20:28:31 ID:???
人権をたっぷり教わってるから、警察や監獄はどうだろうな
932氏名黙秘:2010/08/16(月) 20:33:36 ID:???
法曹資格をもった刑務官が、現場に適応できずに辞めていく、なんてな。
お笑いだが、給与等の条件をまったく抜きにしても、
まず間違いなくそうなるだろうな。
933氏名黙秘:2010/08/16(月) 21:12:12 ID:???
148 :氏名黙秘:2010/08/16(月) 20:41:31 ID:???
わざわざ新しく予備試験を実施する労力で旧試験形式に一本化すればいい。
司法試験委員はいったい何考えているんだろう。
ロー及び新司法試験という壮大な社会実験は、多くの人を巻き込んで
「司法崩壊」という明白な結果が出ているじゃないか。
そもそも、通常の思考が出来る者ならロー構想で現状の最悪な結果に陥ること
は十分予想出来た。簡単なシュミレートで分かる事を「いや実際にやって
みなけりゃわからない」等、まるで個人の些細な決定をするかの様に永年定着した
制度を誰も望まぬ方向で変更しやがった。
さっさと、「やってみたけど皆さんおっしゃった通り駄目でした」と詫び入れて
元に戻せ。
旧試組は本当に可哀想過ぎる。予備試験に向け対策を練っている。このような層を
妄想社会実験の被害者にしてはいけない。
予備試験の代わりに即、旧試験を復活させろ。
934氏名黙秘:2010/08/16(月) 21:13:07 ID:???
151 :氏名黙秘:2010/08/16(月) 21:10:11 ID:???
何故、既に旧試の何十倍もの合格率を与えられておきながら、もっと合格率
を上げろ!と過大な自分勝手な要求ばかりするロー生を保護するために
文句も言わず与えられた過酷な試練に立ち向かう旧試組をないがしろに
しなきゃいけないんだ。
三権の一翼を担い、人権の最後の砦になる法曹に相応しいのは、明かに
旧試組のような層だろう。
お花畑の学者は仕方ないとしても、日弁連は一体何してるんだ!
935氏名黙秘:2010/08/16(月) 21:32:23 ID:???
旧試組が可哀想過ぎる事態になることは、容易に予測できましたやんw

>三権の一翼を担い、人権の最後の砦になる法曹に相応しいのは、明かに
>旧試組のような層だろう。

そりゃ違いまっしゃろw
936氏名黙秘:2010/08/16(月) 21:41:39 ID:???
だよな。優秀なベテはローで授業料免除受けて新司一発合格してる。
このレスにたむろしてる連中は自分が受からない理由を制度に責任転嫁してるだけ。
937氏名黙秘:2010/08/16(月) 22:12:35 ID:???
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1281754103/i#b
バカを増やしたって何のメリットにもなりません。
大切なのは、保証された質に基づいた国民に対する安心安全な司法サービスの供給です

また、競争原理が支配すると・・・

参考例

過払いトラブル
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281726084/
938氏名黙秘:2010/08/16(月) 22:19:32 ID:???
過払いトラブルは競争原理の支配が原因ではなく、
旧合格者のモラルがないことと、不正防止システムを構築しなかった怠慢が原因です。
939氏名黙秘:2010/08/16(月) 22:32:28 ID:???
そんな心配はもうだいじょうぶ。
これからの時代はおバカなペーパー弁護士がトラブルを引き起こすからな。
940氏名黙秘:2010/08/16(月) 22:38:32 ID:???
どうでもいいが

ウ ン コ 製 造 機 1 0 0 0 個 生 産  ま で

あ と 2 4 日

※生産数最多のローには来年からローの運営が免除されます
941氏名黙秘:2010/08/16(月) 22:44:25 ID:???
ま、国のやることなんて、そんなもんだって
942氏名黙秘:2010/08/16(月) 23:37:37 ID:???
>>934
旧試受験層は尚要らない。人数だけ減らすのが基本的な要望であって
旧試がまともかというと新司法より劣っているのは明らか。
943氏名黙秘:2010/08/16(月) 23:49:29 ID:???
試験委員教員情報で、今年の合格者数の具体的数字が出回ってるローもあるのかな
944氏名黙秘:2010/08/17(火) 01:22:51 ID:???
>>936 「優秀なベテはローで授業料免除受けて新司一発合格してる。」
    ↑ このような人は旧試組とは言わない 新試組だ

>>942 「旧試がまともかというと新司法より劣っているのは明らか。」

    今まさにバリバリ活躍している中堅どころの実務家法曹は全て
   旧試組 だよ。
    むしろ前田雅英教授が以前心配されていて、現実にそうなった
   「社会のお荷物になる層」が 新試組だよ。
945氏名黙秘:2010/08/17(火) 01:30:58 ID:???
76 :氏名黙秘:2010/08/15(日) 00:57:09 ID:???
>>69
個人的に旧試が最高の法曹選抜試験だと思っているので、即刻旧試に戻すべし
予備試験なんてしてないで即刻一本化すべし。
ただ、旧試も>>69がおっしゃる通り、試験委員と受験生の激しいバトルがあっ
た。
択一に於いては、本来は満遍なく知識を試す試験だったのが、差が出な
くなり、憲法の国語問題や刑法の学説パズル問題などを試験委員が仕掛けた。
しかし優秀で勤勉な旧試組は翌年には見事対処して、またもや差がつかなく
なってしまう…。
時間的にもとても解けない様にしても対処してくる…。
論文も同じ。
内田や高橋などが自著に詳しく記載があり、受験生の大半が基本書
としているものに記載がない大穴を出題しても、なんとか食らいつくし
翌年にはその大穴の種本を完璧にマスターする者も出てくる。
委員と予備校のバトルも同じく。

ただ悲しいかな、このバトルによりどんどんレベルが高くなっていくが
そのレベルは本来必要とされる法律知識とは離れたものとなっていった。
いわゆる受験テクニックやLEC柴田の言う「解答力」も最高レベルで必要と
され、其れが旧試の批判となった。
ただ旧試を経験してない者に誤解して欲しくないが、この悲劇は旧試組
がとてつもない努力で試験委員の策を超える結果をだしたからなんだ。
新試の講評で「出題の意図に応える答案は一通もなかった…」とは全く
真逆の優秀な奴のかたまりが旧試組だったんだ。
こんな素晴らしい旧試が終焉を迎えるのに激しく憤りを感じる。
946氏名黙秘:2010/08/17(火) 01:31:56 ID:???
77 :氏名黙秘:2010/08/15(日) 01:06:42 ID:???
それで、前スレの↓書いたんだ
971 :氏名黙秘:2010/08/10(火) 20:01:19 ID:???
もう、ローはそのままでいい。
司法試験の受験資格を撤廃すればいいだけ。旧試にあった受験資格も撤廃すればいい。
で新と旧のいいとこどりの新々司法試験にすればいい。
あらゆる層から基本法律の理解度を公平に測る試験にすればいい。
個人的には、択一のみで基礎知識測れると思う。

旧試のように択一三科目だと、刑法のパズル問題や民法の択一肢丸暗記や憲法の
国語問題のように法律の基礎知識習得とは離れるくだらない努力が必要になる。
新試の長長文問題や融合問題では難解すぎて試験の客観性が失われている。
予備試験の一般教養や法曹倫理や実務基礎科目なんて論外。

だから、新々試験では、択一10科目でもいい。但し、法律基礎科目のみ。
条文や判例の細かくても基本的なところを出題すれば十分差がつく。
過去門と同じ肢が出ることもない。
それで、足りなければ論文もすればいい。但し実務とかけ離れた試験対策が
必要な論文ではなく100字程度の記述式を課せばいい。これも一科目5−10問
幅広く、細かくても知っておかなければいけない基本を問えばいい。そうすれば
予備校も山がはれないし、テクニックも不要。
口述なんて不要。人格やコミュニケーション力を見るというが、それこそ
実務について はじかれるから問題はない。学歴要件も同じく。

応用だ先端だ教養だ… や 地頭だポテンシャルだ上位ローがどうだとか、もう
うんざりだ。
シンプルに法律の基本的知識で優れてる、TOPレベルにあるものを選別すればいい。
ロー卒だろうが、旧試組だろうが、高卒だろうが関係なく一発勝負で公平に選別
すればいい。  
択一と論文の日を別にすれば5万人だろうが10万人だろうが試験の実施は可能。

947氏名黙秘:2010/08/17(火) 01:32:48 ID:???
78 :氏名黙秘:2010/08/15(日) 01:29:39 ID:???
補足
↑論文でなく記述式に …旧試の論文に正解はない。予備校や受験団体が長年
答案練習会や合格者の再現答案などから分析して答案例や論証例を作りあげた。
旧試受験者も当然のように答案練習会で職人レベルで答案を磨き上げてきた。
しかし、果たしてその答案作成能力が実務に役に立つのか?
広く文章作成という面では間接的に役立つが、直接的には役立ちやしない。

じゃあ、そんな特殊技術を究極まで磨くことに勤勉な受験生の有限な労力
を使わせるのなら、論文式をやめて100字前後の記述式にすればいい。
答案練習会など不要になる。設問数多くすれば山もはれない。=論証例も
役に立たない。基本書やテキストを満遍なく理解することが唯一の方法となる。

つまり、法律の基本を穴なく押さえるという、誰も文句の言えない選別となる。
これで差がつかないというなら科目増やせばよい。
下らない適性や一般教養などの対策するくらいなら、法律科目10科目でも
20科目でも旧試組の奴らなら、たとえ来年に試験すると決めても対処して
くるよ。…試験委員の予想を超える精度で…。
948氏名黙秘:2010/08/17(火) 01:33:39 ID:???
79 :氏名黙秘:2010/08/15(日) 01:49:41 ID:???
択一も同じ。
旧試末期はP&Cの井藤氏の影響も大きく、皆が皆択一過去問を何十回と
回した。
コンメンタールや基本書を満遍なくつぶす者は少数派だった。
なにが問題かというと、過去問や一問一答は当然誤りの記述が大半だ。
正しい記述や内容を覚えれば済むところ、わざわざ誤知識を経由して
知識を得るという思考経済上極めて無駄な作業をしていることになる。
しかも正しい記述も問題文という性格上、当然不必要な範囲外の知識
や必須知識の記述も目くらましの為極めてわかりにくい記述だったり
する。
そんな知識習得の素材として最悪な過去問集や一問一答を学習の中心
素材としなければならないところに問題がある。
このことに気付いてコンメンタールやテキストを満遍なくつぶし過去問
つぶしをしなかったものは、過去問つぶしを徹底的にした者に全く歯が
たたない。…それだけの精度で皆過去問をつぶしているから。
これも旧試組が優秀すぎた故の悲劇だろう。
これも、思い切って科目を増やす。そうすれば、範囲も広がり「法律の
基本を細かいところまで満遍なく押さえる」ことが唯一の方法となる。
過去問を覚えるまで回す必要はなくなるし、パズル問題の対策の為、
予備校答練を受ける必要もなくなる。
949氏名黙秘:2010/08/17(火) 01:34:30 ID:???
81 :氏名黙秘:2010/08/15(日) 02:02:37 ID:???
とにかく、予備試験などと悠長なことしている場合ではない。
下位ローを淘汰しろなどという議論もどっちでもいい。…上位と言われて
いるローもローで有る限り、優秀さの担保はないのだから。
増員議論もいい。もう司法崩壊しているのだから政策的に500人くらい
にするしかないだろう。

来年度から新々司法試験を速やかに実施して、司法試験の選抜化機能
を正常化しなければどうにもならないところまで来ている。

絵空事と一笑に付す者に言いたいのは、ローの構想自体お笑いでしか
なかった。誰も実現するとは思っていなかった絵空事だ。
当初の審議会情報や公刊されている「次世代法曹教育ー」等見てみれば
お笑い、茶番でしかない。
こんな茶番が法改正され実現してしまうことに恐ろしさを感じる。
上記、新々司法試験実施はロー設立に比べれば容易いことかと…


950氏名黙秘:2010/08/17(火) 01:36:24 ID:???
以上 945−949 次スレ テンプレ入り希望
951氏名黙秘:2010/08/17(火) 01:36:57 ID:???
自分のレベルの低さが認められなくて精神的に病んでる奴がいるなw
952氏名黙秘:2010/08/17(火) 06:39:06 ID:???
>>944
>>942 「旧試がまともかというと新司法より劣っているのは明らか。」

>    今まさにバリバリ活躍している中堅どころの実務家法曹は全て

残念ながら、国家資格試験として旧試は全く信用ならない。

悪口ではない。

資格試験の基準や公の教育機関のは必ず示されている。
高校の学習指導要領もそうであるし、〇〇検定は全て示されている。

新司法試験・ロースクール制度もそうだ。文科省はコア・カリキュラムを
作成するよう促している。例えば行政法は約25ページに渡って示されている。
そのレベルの高低はおくとして学習の具体的な到達点を示そうとしている。

もちろん、中身やその決定過程を批判することも可能だ。

しかし、旧司法試験は出題趣旨すらもほとんど出さない。
学習の具体的な内容基準もほとんど示さなかった。

こんなでたらめな国家資格試験は珍しい。
製品でいうならばどういった品質基準なのか何も基準が
書かれていない試験をパスしましたと言って強引に店頭に並べられたもの。

対してロースクールはできて5年経ったが一応明記しつつある。

勝負にならない。土俵にのっていないのが社会的評価で
弁護士の方やマスコミや一部のベテランが大暴れしてそれを歪めているのが
じっさいのところ。
953氏名黙秘:2010/08/17(火) 06:42:12 ID:???
>>944

だいたい、ヒアリングにしても教育基準、採点基準答案にしても
出来る限り全て公開すべきでそれを100%隠ぺいして、受験生が
予備校にやれ本試験の分析や答案集めなどで布施してきたのが旧試。
多少脱しつつあるのが新司。
954氏名黙秘:2010/08/17(火) 07:47:13 ID:???
最近急死マンセーが多いよな。
ベテも既存弁もさ。
なぜ司法改革がされたか忘れ去ってるな。
955氏名黙秘:2010/08/17(火) 08:02:44 ID:???
>なぜ司法改革がされたか忘れ去ってるな。

司法改革って、実務を知らない司法試験非合格者のアホ学者が
間違った事実認識をもとに
歴史に功名を残すため&実務家へのルサンチマンを実現する
ためじゃないの?
「弁護士が足りない」とか
「裁判官の判断が非常識」とか
「陪審制はすばらしい」とか
アホとしか言いようがないわ
956氏名黙秘:2010/08/17(火) 09:08:39 ID:/CdS4rBp
司法改革・当初のお題目
「日本では弁護士が足りてない!」
「旧試は暗記主義でダメ! 新時代の法曹はローで本物の教育を受けた人間がふさわしい!」

ところが現実には、未曾有の就職難・試験委員も修習所も質の低さに異例のダメ出し。

すると、当初のお題目はどこへやら
「司法試験に合格しても法曹以外になる生き方も〜」
「淘汰させればいいから質が低くてもたくさん合格させようよ〜
(ただしローに貢いだ奴限定だよ)。」

恥を知れ
957氏名黙秘:2010/08/17(火) 09:40:26 ID:???
>>955
こんな日弁連になんちゃら、って本に詳しかった。要は、学者よりも、弁護士のほうが
さらにアホだったって趣旨。
「自分は正しい、正しいことは実現されて当然だ」、以外の武器をなにひとつもたないアホが、
官僚に敗北してゆく様が活写されている。

ま、10年単位で考えれば、新規参入は確実に制限されると予測されるんだから、逆に、今は、「多数が合格できる時期」ではあるはず。
と、ポジティブに考えるこった。
958氏名黙秘:2010/08/17(火) 09:47:30 ID:???
まあ、あの本は理解浅いけどな。
959氏名黙秘:2010/08/17(火) 09:59:36 ID:???
そうなの?
960氏名黙秘:2010/08/17(火) 12:20:17 ID:???
人生崩壊のほうがはやかった
961氏名黙秘:2010/08/17(火) 16:20:08 ID:???
>>925
確実に同じ方向に向かうだろうね。

1500人合格で無理に押し込んで1000人就職、そのうち1〜2割が10年以内に撤退
という状況が生じるまで放置するだろうが。
962氏名黙秘:2010/08/17(火) 16:56:52 ID:???
現時点で無理に押し込んでも2000人のうち800人の就職が未定なんだろ。
963氏名黙秘:2010/08/17(火) 17:43:24 ID:???
だなー
964氏名黙秘:2010/08/17(火) 17:45:48 ID:???
だから、法律事務所に就職できなければ、普通の公務員や会社員になりゃいいだけの話じゃん。
司法試験合格=弁護士じゃなくなっただけのこと。
それはそれでいいんじゃないかね?
それじゃ意味がないと考えるなら、最初からやらないか、がんばって内定ゲットすりゃいい。
甘えるなって。
965氏名黙秘:2010/08/17(火) 17:51:10 ID:???
>>964

見事な>>956の実例

ロー制度以来、指摘されたそのままのバカさを繰り返す
犬以下の脳しかない人間が、この板に粘着するようになった
966氏名黙秘:2010/08/17(火) 18:15:50 ID:???
制度の失敗を棚に上げて>>964みたいなことをぬかすアホ官僚がたくさんいるから、この国はだめなんだと思います。
あくまで個人的意見ですがね。
967氏名黙秘:2010/08/17(火) 18:19:34 ID:???
ロー制度の存続それ自体を目的とした思考=官僚思考
968氏名黙秘:2010/08/17(火) 19:07:56 ID:???
司法試験合格=弁護士じゃなければダメなんて、誰が決めたわけでもないのだが。
他所の国でもそうじゃないのだから、日本でだけそうである必然性はないのね。
いつまでも幻想抱いてるなって。
過去に戻すことはできないんだからさ。
969氏名黙秘:2010/08/17(火) 19:44:00 ID:???
司法合格は他のいくつかの資格も登録できるのだから、それも活用すればいいじゃん
970氏名黙秘:2010/08/17(火) 20:19:12 ID:???
>>961
韓国は、たしかソウル大学とかでも、法科大学院の定員をグーンと絞ったりして、各一流法学部が自制しあったんだよね。
日本みたいに、東大はじめ一流法学部がが我が儘を言ったから、定員につき収拾つかなくなったわけではない。
それで、日本みたいな失敗は避けられた、って記事を
どっかで読んだ記憶があるんだが、それでも、ダメだったってわけだな。
971氏名黙秘:2010/08/17(火) 20:20:34 ID:???
どうでもいいが

ウ ン コ 製 造 機 1 0 0 0 個 生 産  ま で

あ と 2 3 日

※生産数最多のローには来年からローの運営が免除されます
972氏名黙秘:2010/08/17(火) 20:23:23 ID:???
>>968
マジレスすると、そう考えるためには、今の法曹資格は中途半端すぎるんだとおもう。
いっそ、法曹資格を法学部卒業生に事実上ほぼ全員与えるようにした上で、その先は
経験プラス試験で与えるとかにするとかなら話は別だが、今のままで、法曹人数だけ増やすと、
法曹の平均的な質はドンドン低下していくんだろうな。金持ちとか、企業とかには、どうでも
いい話だろうが。
973氏名黙秘:2010/08/17(火) 20:33:03 ID:???
>>970
韓国は最初は上位大のみにロー設立を認めて、定員を1000人くらいに
絞ろうとしていたが、中位下位大がデモをしまくって設立認可を得た。
それで定員が2000人にまで膨らんだ。

ローの準備として数年前から合格者を300人から1000人に増やしたところ、
ローが始まる前に法曹人口過剰が限界に達してしまった。

韓国は財閥以外の企業の裾野がないので、弁護士需要はもとから少なかった。
なので、ロー1期生が就職する2012年にはすでに制度が破綻している見込み。
974氏名黙秘:2010/08/17(火) 20:43:28 ID:???
>>973
情報thx
ある意味、日本よりトホホな状況だったんだな。まあ、転進は早そうだけど。
975氏名黙秘:2010/08/17(火) 20:45:24 ID:???
>>973
日本も創価大学がロー設立とかで異常な制度になると思っていたよ。
976氏名黙秘:2010/08/17(火) 21:45:20 ID:???
割り切ればいいじゃん。
親が金持ってる奴と免除もらえる奴はローに行く。
金も頭もない奴は予備を受ける。
迂遠だコスパ悪りいと思う奴は辞める。

一般市民にとって、多分そんなに不都合はないと思うぜ?
下位ローがぶっ潰れれば、それなりにまともになるんじゃあないか?
977氏名黙秘:2010/08/17(火) 21:48:45 ID:???
>>972
今の状況だと公務員や会社勤めするのなら新卒でそちらを目指す方が
はるかに有利だもんな
978氏名黙秘:2010/08/17(火) 22:18:43 ID:???
これからの日本は
金持ち・・・ギャラが高いけどいい弁護士
貧乏人・・・ギャラが安いけどダメ弁護士
を使えばいいんだよ。
自由競争だよ自由競争。
ギャラの安い弁護士がいっぱい出てくるだろうから頑張って探しなよ。
君たちの望む自由競争原理が働いてるんですよ。
一般市民には何の不都合もない。
979氏名黙秘:2010/08/17(火) 22:22:18 ID:???
ジャップは制度作りが本当にヘタクソだな。
単純作業しか能がないから仕方ないな。
しかし、その単純作業も中国人にかなわない。
ジャップが中国人を嫌うのは、単純作業能力でも負け、頭脳でも圧倒的に負けて
いることのルサンチマンでしょ。
ま、ジャップがGDP世界二位なんてのは、ほとんどがマッチポンプ的につり上がった
地価のおかげであって、生活レベルでいえば先進国と思えないレベルだからなぁ。

国民が不満を持ちだしてきた頃に「愛国」だのと言う政治家がウケ出した。
愛国でごまかされてるだけなのにね。アホとしか言いようがないわ。
980氏名黙秘:2010/08/17(火) 22:38:22 ID:???
慶応・早稲田の内部進学が司法試験に通りやすいな。
やつらは15歳から伊藤塾の入門コースに入っているからな。
981氏名黙秘:2010/08/17(火) 22:45:50 ID:???
   :/:u::─ニjj三ニ‐ヾ ;
   ;ツ:::li|.:( ○)三 (○)ヾ;
  ・(::||!.:u:::::((__人__)))::: i| :.____
   ;)::::::::: /r┬-/ lii:::/ :.| |  予備試験延期へ    
 ;/::::::::  `ー u :::::: ヽ .:. | |      
982氏名黙秘:2010/08/18(水) 00:47:12 ID:???
どうでもいいが

ウ ン コ 製 造 機 1 0 0 0 個 生 産  ま で

あ と 2 2 日

※生産数最多のローには来年からロー運営が免除されます
983氏名黙秘:2010/08/18(水) 06:33:05 ID:???
>>957
予備試験枠を減らすために必死に政治活動してる法学者もアホに見える。
あれって別にローの学生のことを思って政治活動してるわけじゃないでしょ。自分たちのためだよね。
予備試験枠が大きくなったらローは予備試験に負けるとロー教授自身が思ってるなら
国家的見地からはもうロー廃止にした方がいい。
ロー制度がある方が税金をローにいっぱい使ってるんだよな。
984氏名黙秘:2010/08/18(水) 07:52:59 ID:???
>>983
同感。
そもそも学者は弁護士に「自由競争しろ」と言ってるのだから
ローと予備でも自由競争すりゃいいじゃん。
新試験受験資格をロー卒に独占させたがってるのは、ローがガチで勝負する自信も
能力もないからでしょ。
985氏名黙秘:2010/08/18(水) 08:12:13 ID:???
>>983-984
全く同意。
ローに注がれ続ける莫大な血税の浪費を、今すぐにやめてほしい。

ましてや、血税からの補助金と、国家権力による受験参入規制のおかげで
成り立っているローの関係者が
「弁護士ももっと自由競争や新規開拓を。」などと公言するのは
噴飯もの。
986氏名黙秘:2010/08/18(水) 08:52:19 ID:???
>>ロー制度がある方が税金をローにいっぱい使ってるんだよな

だな。壮大な無駄遣い。
ローを残すなら、数校にしぼった上で、法曹になったあとの専門研修・研究機関に性格を変えるのが唯一の方向?

ま、今から数年は、優秀な人はそれほど法曹を志さないとおもうし、それ以後は合格者数をしぼってゆくだろうから、
今が実は最大のバブル期。
987氏名黙秘:2010/08/18(水) 10:41:16 ID:mxKrw7Tc
次スレ
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!140★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1282095627/
988氏名黙秘:2010/08/18(水) 17:46:21 ID:???
989氏名黙秘:2010/08/18(水) 21:53:51 ID:???
>>952
あなたが残念だよ…
貴方は現在活躍している実務家法曹が皆信用ならないと言っているのと同じだ
喧嘩売っているのか?
まるでロー設立時に浮かれて声高に叫んでいた思い上がった学者と同じだな
勘違いした言いがかりに過ぎない。

後半の旧試と新試の比較は目新しくて面白かった。
でも、試験の情報開示は新と旧の違いからではなく、時代の流れだよ。
旧試でも出題趣旨の講評はしていたし、成績開示もしていた。
それとも新試では答案を添削の上返却してくれるのか?
カリキュラム云々に関しては、あまりにも試験委員の求めるものと実際の受験
生の答案との乖離が激しすぎて、仕方がなく出したものだろう。
それでも無理が生じているのが現状の新試ではないのか?
つまり学習の到達目標を示しても、受験生のレベルがとうていそのレベルには
達していないのが新試の現状だ。
この事は何を意味するのか? 
ブラックボックスの部分が多すぎて、客観性が失われているので、とうてい
その選別化機能が信頼出来ないということだよ。
だから新試の順位も当てにならないし、ロー入試のブラックボックスの選別は
それ以上に当てにならないので、どこのロー卒かということも全く参考に
ならない。上位ローだ下位ローだと言っているの全くお笑いだ。

最後に「勝負にならない。土俵にのっていないのが社会的評価」なのは新試の
ことだよ。
だからこれだけ問題になっているんだ。
990氏名黙秘:2010/08/19(木) 00:09:58 ID:???
>>983
> >>957
> 予備試験枠を減らすために必死に政治活動してる法学者もアホに見える。

ここで晒してくれ。
991氏名黙秘:2010/08/19(木) 00:11:52 ID:???
http://www.moj.go.jp/content/000036362.pdf

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´予備試験をなくせええええ!!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
992氏名黙秘:2010/08/19(木) 03:48:03 ID:???
>>989
ところが、制度論としては>>952の通りとなる。
993氏名黙秘:2010/08/19(木) 04:19:07 ID:???
>>989
旧試では、評価の基準は外部にはださない。
その代わり、予備校が参考答案集めてお金でばらまく。
あるいは、特定の大学の
研究室・サークルでばらまいている。
ばらまいた結果については、彼らは責任をとらない。説明責任も
負わないし、匿名の場合が多い。

新司法はまだ改善している。

もし、旧試を残したいなら相当の情報開示が大前提で、
コア・カリキュラムや採点基準はもちろん、答案も上位10%は
全て開示して誰でもすぐ入手できるようにすることが大前提。
同時に今までの不明朗な旧試合格者の再試験も必要となってくる。
コア・カリキュラムが出来る前の新司合格者の再試験の検討も必要となる。

ところが、そういった開示を全てやってしまうと困るのが予備校自身であり、
法曹界であるのでやらないだろうなあ。
994氏名黙秘:2010/08/19(木) 06:58:20 ID:???
客観評価という面では択一が一番いいな。
995氏名黙秘:2010/08/19(木) 13:01:36 ID:???
コアカリキュラムが金科玉条だな…
初めてきいたぞ
一般的評価とは大きく食い違う新試験擁護論だな
工作員か?みっともないぞ 
必死すぎて余計に新試験がカスに思える
996氏名黙秘:2010/08/19(木) 13:04:36 ID:???
なんか新試験擁護している奴らの言い分は全く説得力がない
それらしいこと言っていて 中身すかすか
これが噂のロークオリティーか?
まるでこましゃくれた小学生の作文みたいだな
997氏名黙秘:2010/08/19(木) 14:22:14 ID:???
なあ 993 再試験が必要とかむちゃくちゃ言ってるな
たのむからその言葉 先輩弁護士に言ってくれ
もし本当に言ったら、その無茶ぶりははすごいよ尊敬もんだよ
コアカリキュラムに盛りこまなきゃ だよ

で、コアカリキュラムの有無が再試験の要不要の基準なんだな
コアカリキュラムってそんなにすごいの?

先輩弁護士に自慢すれば? 「僕はコアカリキュラムに沿って勉強してるんだっ
っ」て 
「君とは違うんだっ」て
998氏名黙秘:2010/08/19(木) 22:05:36 ID:???
再試験を語るなら、せめて会社法やミンソ改正とかを
論拠にして欲しいもんだ
999氏名黙秘:2010/08/19(木) 22:15:12 ID:???
999
1000氏名黙秘:2010/08/19(木) 22:15:55 ID:???
1000なら俺予備試験主席
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。