【愛・香】四国ロースクール 10番札所【徳・高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
みかんしかない愛媛
うどんしかない香川
阿波踊りしかない徳島
勝夫を叩くことしかできない高知

そんな環境で頑張っているロースクールのスレです。
ロー生だけでなく、四国で頑張るロー受験生・予備試験受験生・
Uターン新司受験生等もお気軽にご参加ください。

公式
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/

>>2
過去スレ
2氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:21:57 ID:???
過去スレ
【愛媛・香川】四国の受験生【徳島・高知】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1055127068/
【愛・香】四国の受験生 2番札所【徳・高】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058201594/
【愛・香】四国の受験生 3番札所【徳・高】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071477545/
【愛・香】四国の受験生 4番札所【徳・高】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1087396238/
【愛・香】四国の受験生 5番札所【徳・高】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095230987/
【愛・香】四国の受験生 6番札所【徳・高】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1139038254/
四国ロースクール★その1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1162570323/
【愛・香】四国ロースクール 2番札所【徳・高】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1190118145/
【愛・香】四国ロースクール 3番札所【徳・高】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1232019445/
3氏名黙秘:2010/06/13(日) 04:30:03 ID:???
乙です
4氏名黙秘:2010/06/14(月) 14:57:59 ID:ntzIe9TC
日弁連適性が132点という最低な点数だったんだけど、ココは低適性でも二次選考頑張れば入れる?
それとも低適性の時点で無理??
5氏名黙秘:2010/06/17(木) 21:41:20 ID:???
他のは?
6氏名黙秘:2010/06/17(木) 23:40:45 ID:???
>>4
進学相談会で相談したり、直接問い合わせたりすると、
その辺のことも親切かつ詳細にアドバイスしてくれるよ。
まあ、とりあえず受験してみたら?
7氏名黙秘:2010/06/18(金) 23:58:58 ID:BHCljO48
>>6 サンクス。
8氏名黙秘:2010/06/19(土) 00:12:03 ID:???
お前らみんな死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
9氏名黙秘:2010/06/20(日) 15:59:21 ID:???
>>4
適性が低いということは明らかなのに、それでもローに突撃する気?
高適性で難関ローの連中でもなかなか受からない試験にチャレンジする度胸は評価するが、
低適性でここのローに入っても人生棒に振るだけだぞ。
まだ学部生なら民間就職か公務員試験かを選択したほうがいい。
10氏名黙秘:2010/06/20(日) 16:25:25 ID:???
適性試験スコアと合格確率とは因果関係は全くないから、
その点は心配しなくても大丈夫。
11氏名黙秘:2010/06/20(日) 16:35:53 ID:???
こんなアホロー出ても仕方ないぞ
12氏名黙秘:2010/06/20(日) 16:48:20 ID:???
お前らみんな
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
13氏名黙秘:2010/06/20(日) 17:58:28 ID:DLTqGnIP
>>4
ここの教員、教える適性低い人ばかりだから、低適性の君は大歓迎
14氏名黙秘:2010/06/20(日) 19:00:25 ID:???
>>10
お前は低適性で合格できたのかもしれないが
全く関係ないことはない
15氏名黙秘:2010/06/20(日) 20:12:58 ID:???
適性と司法試験合格確率じゃね?
16氏名黙秘:2010/06/23(水) 17:49:00 ID:???
17氏名黙秘:2010/06/23(水) 17:52:13 ID:???
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
18氏名黙秘:2010/06/27(日) 20:12:46 ID:???
ここどーよ?
19氏名黙秘:2010/06/28(月) 15:17:30 ID:???
金をドブに捨てる

そんなローです
20氏名黙秘:2010/06/28(月) 23:11:38 ID:???
女性触った疑いで弁護士を逮捕 高松、本人は否認 2010年6月20日10時11分

居酒屋で客の女性に触ったとして、香川県警高松北署は20日、
同県弁護士会所属の弁護士で三豊市詫間町詫間、安藤誠基容疑者(49)を
強制わいせつ容疑で現行犯逮捕した、と発表した。

安藤容疑者は「触っていない」と容疑を否認しているという。

 同署によると、安藤容疑者は19日午後10時20分ごろ、
高松市鍛冶屋町の居酒屋で、近くに座っていた女性(30)の体を触った疑いがある。

安藤容疑者は別の男性と2人で食事をしていたという。

女性の訴えを受けた店側が110番通報した。

 事務所のホームページによると、安藤容疑者は1993年に司法試験に合格し、
同県弁護士会に所属。2000年に同県弁護士会副会長を1期(1年)務めた。

http://www.asahi.com/national/update/0620/OSK201006200016.html
21氏名黙秘:2010/07/09(金) 00:10:22 ID:???
日弁連−司法修習 給費制維持を!
http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/kiyuuhiseiizi.html

●現状でも司法修習生の半数に「借金」があります
日弁連が2009年11月、司法修習入所予定者(新63期)を対象に実施したアンケート結果によれば、
回答者1528名中807名(52.81%)が法科大学院で奨学金を利用したと回答し、
そのうち具体的な金額を回答した783名の利用者が貸与を受けた額は、最高で合計1200万円、平均で318万円に上りました。
修習費用の貸与制が導入されれば、これに約300万円の債務が上乗せされることになります。

●法律家を目指す人が減っています
試験・就職等のリスクや経済的負担の大きさが敬遠されて、法律家を目指す人が減っています。
法科大学院適性試験の志願者数について、2003年と2009年を比較すると、
大学入試センターでは4分の1、日弁連法務研究財団では半分以下と、大きく減っています。
また、法科大学院への社会人入学者の割合は、5割弱(2004年)から3割弱(2008年)へと減少しています。

●給費制の維持を
裁判官・検察官・弁護士は、対立する立場から互いをチェックし、裁判が適正に行われるようにします。
裁判においては、多くの人の権利が絡み合う問題を解決しなければならないからです。
単に私利や感情を満足させるのではなく、権利を守り正義を実現しなければなりません。
法律家は「権利の守り手」です。給費制によって、すべての法律家の資格は国民の負担において与えられたもの、となります。
法律家の仕事の公共性・公益性ゆえに国民が法律家を育てるのであり、
給費制は法律家に対し公共心と使命感を求める制度でもあります。

給費制の維持を求める運動は、市民の・市民による「明日の権利の担い手を育てる」
運動の支えがなければ、本当の力にはなりません。市民のための司法をつくることが、
目的だからです。市民団体、労働団体、消費者団体の皆さんとともに、
この運動を進めていきたいと思います。また、法律家を目指す人が
置かれている状況、実態を明らかにすることが何より重要です。
法科大学院生、司法修習生の皆さんの生の声を、お寄せ下さい。 ←★署名・アンケートにご協力ください。
22氏名黙秘:2010/07/17(土) 00:09:50 ID:FkKL8bkj
さっさと廃校
23氏名黙秘:2010/07/17(土) 06:31:19 ID:???
ここのロー出て三振したらどうなる?
24氏名黙秘:2010/07/18(日) 02:24:52 ID:???
hige
25氏名黙秘:2010/07/18(日) 15:27:58 ID:???
> ここのロー出て三振したらどうなる?

どこのローでも三振すれば、行書かフリーター
26氏名黙秘:2010/07/18(日) 20:56:03 ID:GNJC4h3K
>>23
四国唯一のロースクールを修了した法務博士様として四国内では珍重される
ただし仕事はない
27氏名黙秘:2010/07/19(月) 12:52:56 ID:???
多額の借金を抱えて野垂れ死に(全国共通)
28氏名黙秘:2010/07/19(月) 20:59:52 ID:otCAQ7Fd
今日の朝日新聞の1・2面、底辺校にはこたえる内容だね

末尾の法科大学院教員のコメントも厳しいね
「学ぶ意欲がない学生に教えて、何の意味があるのか。下位校の多くは即刻、廃校にすべきだ」
「草野球の選手をプロ野球の選手にしてくれと言われているようだ」
29氏名黙秘:2010/07/19(月) 22:34:54 ID:???
ローの教員もえらそうなことはいえない
30氏名黙秘:2010/07/24(土) 00:49:10 ID:7Odv6ABt
法務研究科、九大を真似て法学研究院とかいう偉そうな名前に改称するようだけど、ゴミ教員の組織であることには変わりないよね
文科省対策なのかもしれないけど、看板架け替える暇があったらひとりでも多く合格者を出すようにしろよな
31氏名黙秘:2010/07/24(土) 09:48:33 ID:???
ここって女はいるの?
32氏名黙秘:2010/07/24(土) 11:10:51 ID:???
16 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/24(土) 10:06:56 ID:Xjp+Bvxe0
これに載ってないような国立は消えていいね

世界大学ランキング
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/asianuniversityrankings/asian_university_rankings_top_200_universities/
001-010 東京大(003) 京都大(005) 大阪大(006) 東工大(009)
011-020 名古屋(012) 東北大(013) 九州大(015) 筑波大(019) 北海道(020) 慶應大(020)
021-040 神戸大(023) 広島大(028) 早稲田(037)
041-060 千葉大(041) 長崎大(045) 首都大(048) 昭和大(052) 熊本大(053) 横国大(054) 横市大(055) 岡山大(056) 岐阜大(059)
061-080 金沢大(062) 阪市大(063) 理科大(067) 群馬大(068) 新潟大(078) お茶大(079)
081-100 東海大(086) 三重大(087) 鹿児島(089) 農工大(093) 一橋大(096)
101-120 埼玉大(106) 立命館(112) 弘前大(118) 信州大(120)
121-140 北里大(122) 同志社(124) 青学大(125) 近畿大(128) 山口大(130) 山形大(136) 静岡大(137)
141-170 工繊大(142) 高知大(147) 佐賀大(151) 秋田大(151) 岩手大(151) 九工大(161)
171-200 国基大(181) 山口県大(181) 学習院(191) 立教大(191) 関西大(191) 上智大(191)
33氏名黙秘:2010/07/24(土) 13:00:12 ID:???
司法研究科がいい
34氏名黙秘:2010/07/24(土) 16:26:25 ID:???
研究じゃないぞ、そもそも
35氏名黙秘:2010/07/24(土) 21:51:53 ID:???
>>32
高知があるのに愛媛や香川がないのはおかしい
捏造じゃないか?
36氏名黙秘:2010/07/24(土) 22:56:15 ID:???
一橋が異常に低いところを見ると
理科系学問を重視したランキングだな。
37氏名黙秘:2010/07/25(日) 01:08:16 ID:Erg+KHYK
運営交付金1割削減で、教員の給料大幅削減か、学費大幅値上げか、廃校かを強いられています。
どうする香川大学?

27国立大が消える?=交付金減なら「知的基盤破壊」−概算要求に向け、協会試算
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010072400046
38氏名黙秘:2010/07/25(日) 19:24:38 ID:???
さー、中四国ロー設立するぞ
39氏名黙秘:2010/07/27(火) 17:24:58 ID:???
それもいい
40氏名黙秘:2010/07/31(土) 17:57:52 ID:L6Z5Fp+W
>>30
そもそも学生の質が(ry)

>>37
廃校にしたほうがみんなハッピーだなw
41氏名黙秘:2010/08/02(月) 19:28:57 ID:???
ポケットフレンズのコンチかわゆす
四国ローのイメージキャラクターにすればいいのになー
42氏名黙秘:2010/08/12(木) 01:30:04 ID:???
せっかく関西試験場を作ったのに出願者数がヤバいな
統廃合が現実味を帯びてきた
43氏名黙秘:2010/08/21(土) 12:06:25 ID:pBggfwLC
age
44氏名黙秘:2010/08/22(日) 17:13:48 ID:???
こんなローに誰も期待していませんが。
まだ廃校にしないんですか?
45氏名黙秘:2010/08/22(日) 17:24:27 ID:UW11ZqGo
来年から法学研究院とやらができるそうだが、ひょっとして廃校への準備か?
46氏名黙秘:2010/08/22(日) 22:43:34 ID:GnNXrjaq
。。。
47氏名黙秘:2010/08/22(日) 23:54:24 ID:???
>>45
ローの教授の転職先を確保するために作るのかな。
48氏名黙秘:2010/08/23(月) 00:04:36 ID:???
>>48
ロー教員なんて、まともに司法試験合格者も作れない二流教育者じゃないか
法学部はゴミ捨て場じゃないぞ
4948:2010/08/23(月) 00:05:51 ID:???
間違えた。二流じゃなく三流だった
50氏名黙秘:2010/08/26(木) 20:49:51 ID:6fwz4gAK
そろそろ最終合格者数予想でもしようか

     出願  受験 短答  最終
2007年  17   9   5   3
2008年  39  21  11   3
2009年  59  42  16   3
2010年  62  52  29 ?
51氏名黙秘:2010/08/26(木) 21:44:58 ID:???
>>47
だらうな
52氏名黙秘:2010/08/26(木) 23:52:07 ID:???
>>50
本命は5
対抗が3か4
穴が6
53氏名黙秘:2010/08/27(金) 00:06:30 ID:???
まさかの1
54氏名黙秘:2010/08/29(日) 03:16:43 ID:???
たぶん5
55氏名黙秘:2010/09/04(土) 15:59:00 ID:???
なんというザル入試w
他所のローに行くやつを考慮するとほとんど学生は残らないんじゃないか?

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201007/2010072800046&rel=y&g=soc
56氏名黙秘:2010/09/04(土) 21:19:53 ID:???
合格率が低いのも納得できるな
57氏名黙秘:2010/09/05(日) 09:41:09 ID:???
今週木曜には撤退公表かな
58氏名黙秘:2010/09/05(日) 13:56:51 ID:???
シコロー、弁護士事務所の事務員養成大学院になったようだなwww

「就職について、私共からお伝えする希望学生・修了生・修習生に関する情報の弁護士事務所への提供、弁
護士又は事務員を採用する予定の弁護士事務所の紹介・斡旋・情報提供など、四国弁護士連合会からご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます」

修了生就職支援ご協力のお願い
ttp://www.ls.kagawa-u.ac.jp/topics/pdf/shikokubenren-shuushokusien10.pdf
59氏名黙秘:2010/09/05(日) 16:01:43 ID:???
弁護士事務所の事務員なんて男はお呼びでないんじゃないか?
女性事務員にしても、ロー修了生なんて無駄に歳食った高学歴女はいらんだろ。
60氏名黙秘:2010/09/05(日) 22:32:56 ID:???
昨日nhkでやってたけど
弁護士も仕事なくて大変らしいね
61氏名黙秘:2010/09/07(火) 00:42:09 ID:nkVCSf+0
シコロー当局は9日の新司合格者数を見て10日のローの前期合格者数をさじ加減したりしないのだろうか
62氏名黙秘:2010/09/07(火) 02:54:54 ID:???
前期
募集定員10名
出願者数17名

どうやって調節するんだ?
63氏名黙秘:2010/09/07(火) 03:50:47 ID:???
>>62
全員合格にしても定員割れしそうだなw
逆にシコローしか受からなかった受験生は自分の進路を考え直したほうがいい。
64氏名黙秘:2010/09/07(火) 08:17:11 ID:???
合格しても恥ずかしい、不合格でも恥ずかしいところだな
65氏名黙秘:2010/09/09(木) 08:30:21 ID:???
発表日age
66氏名黙秘:2010/09/09(木) 19:51:32 ID:???
岡山に勝つとは思わなかった。
みんなおめ!

2次募集でシコロー志望者殺到するかもな。
67氏名黙秘:2010/09/09(木) 21:59:02 ID:BCkwq8ql
スゲーな。
68氏名黙秘:2010/09/09(木) 22:18:38 ID:???
来年ここ受けるつもりだからがんばろう!
69氏名黙秘:2010/09/09(木) 22:35:29 ID:???
門下による重点校のレッテルに耐えてよく頑張った!
感動した!!
70氏名黙秘:2010/09/09(木) 23:29:09 ID:???
二ケタってもう今年しかないかもしれないから
大騒ぎしてるかと思ったら静かだね。
71氏名黙秘:2010/09/10(金) 00:24:43 ID:???
来年受けるけど倍率高くなったらいやん
72氏名黙秘:2010/09/10(金) 02:32:24 ID:???
岡大ロースレより転載
入試倍率を見ていると来年度以降も今回の合格率を維持できるとは思えないから、
まだ体力があるうちに話を進めたほうがいいんじゃね?

864 :氏名黙秘:2010/09/10(金) 02:00:44 ID:???
>>860
瀬戸内ロー、マジでありかもしれんね。
香川も今年の合格実績を手土産にすれば対等の統合で話がまとまりそうだし。
場所は岡山だと広島に受験生をもっていかれそうだから、やはり高松がいいんじゃないか。
岡山や愛媛の教員の交通アクセスを考えても高松のほうがいい。
73氏名黙秘:2010/09/10(金) 02:58:04 ID:???
ミラクル
74氏名黙秘:2010/09/10(金) 03:17:39 ID:???
今回受かった人たちは全員四国出身の人?あるいは四国で就職を希望してる人?
せっかく四国弁護士連合会がローを支援してくれていても、
合格後は四国を離れて就職することになったらシコローの存在意義がないよね。
75氏名黙秘:2010/09/10(金) 08:05:35 ID:???
合格者/受験者 10/52
 うち既習  0/4
   未習 10/48

ここの既習システムはどうなってるんだ
76氏名黙秘:2010/09/10(金) 12:44:25 ID:???
>>75
シコローは既習ほとんど取らない
77氏名黙秘:2010/09/10(金) 13:14:56 ID:???
合格者9人って強気だな・・・
何人入学するんだろ
78氏名黙秘:2010/09/14(火) 01:02:07 ID:???
瀬戸内ローはバトルロワイアルみたいに男木島あたりにつくればいい
79氏名黙秘:2010/09/14(火) 07:20:12 ID:???
>バトルロワイアル
最終的に一人しか生き残らないんですね
素晴らしいローですw
80氏名黙秘:2010/09/15(水) 20:57:23 ID:???
週刊ダイヤモンド
http://dw.diamond.ne.jp/
特集「壊れる大学」
Part 1 瀬戸際に追い込まれた大学
Part 2 大学ルポ・生き残り大作戦
Part 3 驚愕の学歴ロンダリング
Part 4 「財務状況」ワーストランキング

シコロー生にはPart1とかPart3あたりを必読かな
81氏名黙秘:2010/09/15(水) 21:05:04 ID:???
瀬戸内に追い込まれた大学
82氏名黙秘:2010/09/15(水) 23:45:44 ID:jeHEXVQN
中村松山市長が知事選立候補だってさ。
83氏名黙秘:2010/09/15(水) 23:49:37 ID:???
高松>松山
84氏名黙秘:2010/09/16(木) 05:38:50 ID:6tJ45lMc
法科大学院、低迷校への補助大幅減へ…文科省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100915-00001250-yom-soci

シコロー\(^o^)/ オワタ
85氏名黙秘:2010/09/16(木) 09:11:18 ID:???
法科大学院、低迷校への補助大幅減へ…文科省

 法科大学院修了生の司法試験合格実績が低迷している問題で、
文部科学省は15日、司法試験合格率が全体平均の半分未満の状態が
3年連続し、かつ大学院入試の受験倍率が2倍未満の法科大学院について、
公的支援を大幅に減額する方針を固めた。2012年度から実施する。

 16日に開かれる中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の
特別委員会に報告する。

 同省は来年時点での各校の実績を基に、対象校を最終決定するが、
地方・小規模校を中心に10校前後が、国立大運営費交付金や
私立大補助金の減額対象になる可能性がある。交付金や補助金の減額幅は、
12年度予算を決める際の国の財政状況などを考慮して決定する。

 法科大学院の修了生が受験する司法試験は、想定を大きく上回る
74校が乱立したことで受験者が膨れ上がり、合格率は4年連続で
低下して今年は25%まで落ち込んだ。
(2010年9月16日03時03分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100915-OYT1T01250.htm
86氏名黙秘:2010/09/16(木) 09:36:40 ID:???
補助金削減の要件
1 司法試験合格率が全体平均の半分未満の状態が3年連続
2 大学院入試の受験倍率が2倍未満

四国は今年1の要件をクリアしたから、この規準が続くなら、補助金削減は早くて2014年度からだ
87氏名黙秘:2010/09/16(木) 10:45:31 ID:???
門下が補助金削減の方針を打ち出した以上、四国だけでなく廃校の瀬戸際にあって
どう考えても先細りの地方ローに受験生が集まるとも思えん。
補助金削減されてから手を打っては遅いので、廃校の瀬戸際ロー群に
自主的な廃校か統合を進めさせようとする戦略ではないか。
そもそも受験生が集まらなければ存続したくてもできない。
四国ローが数年後無様な醜態をさらす前に、力のあるうちに岡山や広島、山陰あたりと
協議して連携を進めたほうが良い気がする。
88氏名黙秘:2010/09/16(木) 11:17:22 ID:???
中四国の法科大学院の存続
○広島
△岡山
▲香川
▲広島修道
×島根
税金を投入している関係もあって、地域性は無視できない部分があるから、四国のローは多分潰さない
ただし、今日、税金の無駄遣いという観点も無視できないので、岡山との連合大学院という方向になるのではないか
広島修道は中四国唯一の私大法科大学院だが、実績が低迷すれば廃止圧力が高まるだろう
一番問題は島根だが、スレチなので割愛
89氏名黙秘:2010/09/16(木) 13:10:12 ID:unxYfNfc
>>88
岡山よりシコローのが合格者数も率もいいやん。
90氏名黙秘:2010/09/16(木) 18:40:57 ID:???
>>88
ちょw、愛媛の存在も忘れないであげてw
91氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:12:17 ID:???
何だかんだいって岡山と香川は残るだろ
島根は微妙だけど
92氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:30:14 ID:???
未修の合格率の低さもあり各地域に根ざした個性的な人材が法曹になるという道はほとんど絶たれている
登録後のゼロワンと違い、法科大学院がどこに配置されているかは問題にならないので岡山・香川だって十分統廃合の対象になりうるだろう
93氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:37:03 ID:???
島根と言えばバラバラ殺人全然解決しないな
このまま迷宮入りか
94氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:37:20 ID:???
せとうちローしかないだろうな
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/16(木) 21:50:14 ID:Ki33sys9
平成の豊田商事=日弁連
http://www.youtube.com/watch?v=G0yR5ORQpZ8
貧乏弁護士激増中
http://zoome.jp/utaro/diary/3/
橋下知事、日弁連に宣戦布告
http://www.youtube.com/watch?v=othQeSZBZkM
96氏名黙秘:2010/09/17(金) 05:48:21 ID:???
瀬戸内ローなら島根は入れないな。
金沢や新潟と組んで日本海ローとかどうよw
幹事は金沢かな。
97氏名黙秘:2010/09/19(日) 03:46:59 ID:Z22cy5Wl
ロンダ学生とロンダ教員の件
98氏名黙秘:2010/09/19(日) 12:20:55 ID:???
岡山とは組まないほうがよくね?
99氏名黙秘:2010/09/19(日) 21:16:47 ID:???
各方面から最底辺ローと叩かれ続けたことが逆に幸いして、
少しずつではあるけれど良い方向に内部改革されつつあるように思える。
(もっとも、今年度の結果は偶然の要素が強いのだろうけど)

改革着手が遅れた、あるいはいまだ着手すらしていない
他の中四国ローと提携する必要はないと思う。
このまま単独でがんばって欲しい。
100氏名黙秘:2010/09/20(月) 15:14:29 ID:???
>>98
実は香川の方が存続という意味では安泰なんだよね
なんたって四国唯一のローってのは強い
101氏名黙秘:2010/09/20(月) 16:00:45 ID:???
島根と統合が決まったんじゃない?
FD会議一緒にやってるし
統合しないならFD会議一緒にやる意味ないょ
102氏名黙秘:2010/09/20(月) 16:37:04 ID:???
でも岡山むりなら四国ローって流れは永久に変わらないと思うが
103氏名黙秘:2010/09/20(月) 17:13:19 ID:???
四国出身or四国で弁護士希望の人のみを募集する等、
超地域密着型の個性的・特徴的ローをめざせば、
単独でも生き残れるんじゃない?
104氏名黙秘:2010/09/20(月) 22:00:59 ID:???
ステメンのその他って何を書けばいいのか分かりません><
105氏名黙秘:2010/09/20(月) 23:34:46 ID:???
>>103
四国だけでしか通用しない法曹資格を創設しない限り生き残れません
106氏名黙秘:2010/09/21(火) 11:22:47 ID:???
hige
107:news4vip:2010/09/24(金) 21:26:55 ID:AXj7ltvy
てす
108 【news4vip:1234】 :2010/09/24(金) 21:28:12 ID:AXj7ltvy
てす
109氏名黙秘:2010/09/30(木) 10:40:23 ID:???
ごりまるさかえだちくせい
110氏名黙秘:2010/09/30(木) 20:00:41 ID:???
ここ修了した人の新試験受地は大阪が多いの?
111氏名黙秘:2010/09/30(木) 20:09:34 ID:???
広島メインです。
112氏名黙秘:2010/09/30(木) 20:14:35 ID:???
広島かぁ〜
113氏名黙秘:2010/10/02(土) 22:21:22 ID:???
スレタイに【香川】って入れてほしい
ここのスレ無いのかと思った
114氏名黙秘:2010/10/02(土) 22:33:13 ID:???
>>113
需要があるんだ。驚き
115氏名黙秘:2010/10/03(日) 09:46:15 ID:???
>>113
スレタイ字数制限一杯なので難しい。
元々四国の受験生スレの流用なので徳島・高知を外すのも悪いし。
116氏名黙秘:2010/10/07(木) 16:43:22 ID:???
2010旧試験論文 大学別合格者数

14 東京大
*7 早稲田大 慶應義塾大
*4 中央大 北海道大
*3 京都大 明治大
*2 一橋大 立命館大 同志社大
*1 東北大 日本大 香川大←new! 駒沢大 放送大
117氏名黙秘:2010/10/07(木) 20:00:57 ID:???
>>116
駒沢大と同レベルということですね
わかります
118氏名黙秘:2010/10/07(木) 20:33:32 ID:???
香大から旧試合格者が出るとは
119氏名黙秘:2010/10/07(木) 23:40:15 ID:???
若手らしいな
120氏名黙秘:2010/10/10(日) 09:33:04 ID:???
徳島高知なんぞスレタイに要らんだろ。
121氏名黙秘:2010/10/12(火) 19:05:35 ID:???
無料法律相談か
122氏名黙秘:2010/10/12(火) 21:12:44 ID:???
>>121
「学生が陪席し、また相談された事例を匿名化したうえで授業の教材として使用することがあります」って、それが主目的なんだよな
「事前申込み」→「事前聞き取り(電話)」→「事前聞き取り(対面)→やっと「法律相談」
という面倒な手続を踏むくらいなら、自治体がやっている無料法律相談に行くか、正規の相談料を払って相談受けに行った方がよさそうだな
一応現地で申込みもできなくはないようだが
123氏名黙秘:2010/10/13(水) 21:32:57 ID:???
四国ロースクール法律事務所も作ればいいのに。
124氏名黙秘:2010/10/15(金) 13:02:40 ID:???
前期と後期を合わせると去年並みの志願者数か
適性の受験者が減ってることを考えると健闘してる方かな
125氏名黙秘:2010/10/15(金) 21:28:19 ID:???
中長期で海外に出る留学生が減っているように、四国から出たくない学生が増えているのでは
126氏名黙秘:2010/10/16(土) 20:52:06 ID:???
6月に逮捕されたA弁護士のブログ再開してるな
127氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:53:28 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
128氏名黙秘:2010/10/28(木) 18:17:15 ID:???
相変わらずやなここの大学は

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101028-OYT1T00524.htm
129sage:2010/10/29(金) 15:00:25 ID:gWgQHhMQ
>>128

大学関係ないやろ
何で成年者の行動に大学が責任もつねん
130氏名黙秘:2010/10/29(金) 15:49:06 ID:???
同意
131氏名黙秘:2010/10/30(土) 13:29:14 ID:???
また不祥事か。
132氏名黙秘:2010/11/07(日) 00:14:39 ID:???
てきた?
133氏名黙秘:2010/11/07(日) 00:21:46 ID:???
★あなたは悪くない★  〜法科大学院修了生のあなたへ〜

法科大学院はそもそも文科省の「受験指導禁止原理」が厳格に妥当する場ですので、
受験勉強は100パーセント、学生の自習にゆだねられています。受験勉強と無関係
なことだけを全力で勉強するのが法科大学院の制度趣旨ですので在学中は受験勉強
など満足にできる環境ではありません。その反面、法務省が実施する新司法試験は「完
全装備の受験勉強」が要求される非常に厳しい試験です。しかも3回しか受験できま
せん。新司法試験受験生は、能力不足だから新司法に合格できない、のではなく、2
つの役所が「受験指導禁止原理」と「完全装備の受験勉強」というベクトル方向のま
ったく異なる原理で動き、受験生はその2つの役所の狭間でもみくちゃにされて不合
格となるのです。だからあなたが新司法試験に不合格になってもそれは、あなたが能力
不足だからではないのです。あなたは「自分はダメな人間だ」などと自分のことを
むやみに責めるのはやめるべきです。

134氏名黙秘:2010/11/07(日) 00:35:48 ID:???
中国人救いようねえな
135氏名黙秘:2010/11/09(火) 09:19:55 ID:???
今年の受験生はレベル高いのかな?追い抜かれそうだなww
136氏名黙秘:2010/11/10(水) 04:24:32 ID:???
受験お疲れ様でした
137氏名黙秘:2010/11/10(水) 19:09:19 ID:???
おつ
138氏名黙秘:2010/11/14(日) 18:58:24 ID:nZBUPw+t
>>133
一回目の司法試験にしかこの論理は使えない。
その後どうするの?
139氏名黙秘:2010/11/15(月) 15:14:17 ID:???
コピペにレスする者は重罪である
140氏名黙秘:2010/11/15(月) 18:03:03 ID:???
もうすぐ出願期間だけどお前ら受け控えしますか?
141氏名黙秘:2010/11/15(月) 18:04:15 ID:???
それとも今まで受け控えてた連中が実力つけてきてて今年みたいに爆発するのかね
142氏名黙秘:2010/11/15(月) 20:23:59 ID:???
どれくらい受かりそうな人いるんだろ。
今年ができすぎなだけ?
143氏名黙秘:2010/11/16(火) 19:50:44 ID:???
ここ、大学丸ごと廃校になる可能性があるよね
144氏名黙秘:2010/11/18(木) 06:50:20 ID:???
>>143
まったくだ。この大学の犯罪者輩出率は異常。


カメラ付き携帯電話で女子中学生を盗撮しようとしたとして、坂出署は14日、丸亀市飯山町東小川、香川大工学部4年、福村博信容疑者(22)を県迷惑行為等防止条例違反容疑で逮捕した。

容疑は同日午前11時35分ごろ、宇多津町浜五番丁の書店で、徳島県小松島市の中学1年の女子生徒(13)のスカートの下にカメラ付き携帯電話を差し出したとしている。
一緒にいた母親が気付いて福村容疑者を呼び止め、店員に通報を頼んだ。
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20101116ddlk37040638000c.html
145氏名黙秘:2010/11/18(木) 20:00:19 ID:???
財政的にも廃校にするか他大学に吸収してもらった方がいいと考えられる
外部資金を獲得できるような研究分野はたいしてなく、無駄に教職員の人件費ばかりがかさんでいるし
財務状況が好転する可能性は絶望的
146氏名黙秘:2010/11/22(月) 07:31:34 ID:???
後期の合格発表
ttp://www.ls.kagawa-u.ac.jp/topics/2010/1119-0908.html

補助金削減を回避するために文科省のいう競争倍率2倍で機械的に調整したようだね
このあたりがダメな役所っぽいなw

だけど、合格者の「質」は果たしてどうなのかな
それよりも歩留まりがまず問題か
147氏名黙秘:2010/11/22(月) 09:27:33 ID:???
歩留まりってなに?
148氏名黙秘:2010/11/22(月) 13:52:06 ID:???
もっとええロー受かったらそっちに行く言うことやろ
149氏名黙秘:2010/11/26(金) 14:20:23 ID:???
ここの留年率高そうだけど、試験とか厳しいの?
150氏名黙秘:2010/11/27(土) 00:43:33 ID:???
試験が厳しいのではなく学生の質が低いのだろう
151氏名黙秘:2010/11/27(土) 11:17:54 ID:???
後期あるかな?
152氏名黙秘:2010/11/29(月) 21:42:33 ID:???
今年の結果で良貨を使い果たしたので、残っているのは悪貨のみだったりして。
今後はジリ貧になるか、あるいは今年の結果を受けた入学者のいる3年後に再浮上するか。
153氏名黙秘:2010/11/29(月) 22:48:22 ID:???
普段は滅多に受からないが何年かに一度爆発的に受かる。
ここはそんな素数ゼミみたいなローであって欲しい。
154氏名黙秘:2010/12/01(水) 10:24:43 ID:???
岡大ローの煽り屋として存在してほしい
いつの間にか、広大じゃなくてシコローVS岡大
の争いが常識化
155氏名黙秘:2010/12/01(水) 18:16:55 ID:???
今年の合格者10人っていっても
卒業して直ぐに受かった人は3人なんだよね
厳しいよね
156氏名黙秘:2010/12/01(水) 18:27:25 ID:???
おいおいここのライバルは姫路だっただろ
姫路があんなことになって寂しい限りだよ
157氏名黙秘:2010/12/02(木) 00:44:50 ID:???
島根・鹿児島との底辺国立三兄弟じゃないんですか?
158氏名黙秘:2010/12/02(木) 22:25:40 ID:???
高裁あるから大丈夫
159氏名黙秘:2010/12/02(木) 23:35:44 ID:???
今年の入学者に期待だな
160氏名黙秘:2010/12/04(土) 12:30:29 ID:???
学生ら3人逮捕の香川大で全学集会、学長「信頼回復へ行動を」
学生落胆「具体策乏しい」
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20101202-OYT8T00353.htm
161氏名黙秘:2010/12/06(月) 00:26:06 ID:???
>>160

来年1月をめどに、大学は孤立化や不登校の未然防止に向け、
学生の情報を一元管理する「学生カルテ」システムを導入する
予定だ。

不登校wwwww

それにしてもこんな無意味な集会に1700人も集めるなんて馬鹿な大学だな
中学校かよ
162氏名黙秘:2010/12/06(月) 15:28:02 ID:???
>>161
同意

犯罪を行った奴がいた。そいつは香川大と関連があった。
ってだけなのにね

「大学(生)と犯罪」ってテーマのシンポジュウムならまだわかるけれどもさ
163氏名黙秘:2010/12/08(水) 08:22:27 ID:???
「信頼回復を」/相次ぐ不祥事 香大で全学集会(四国新聞)
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20101202000114

↑の記事では「経済学部1年の女子学生(19)は「問題があったら集会だなんて小学校みたい」」という意見が出ているようだが、

信頼回復へ全学集会 逮捕者相次ぐ香川大(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000001012020001

↑の記事によれば、「犯罪にかかわらないように注意したい」(法学部3年の男子学生(21))、「乱暴な車の運転をしないなど、身近なことから心がけたい」(経済学部4年の女子学生(22))という小学生みたいな感想を述べる者もいるようだなw
164氏名黙秘:2010/12/09(木) 04:28:44 ID:???
強盗・強姦・盗撮のコンボやろ。
そんなもん都会のマンモス大でも滅多にないで!
165氏名黙秘:2010/12/09(木) 04:38:10 ID:???
ポリの首締めたらいかんわ。
よう執行猶予付いたもんやのう。
166氏名黙秘:2010/12/11(土) 17:19:56 ID:???
強姦したのは陳なんたらと言うシナ人、いわゆるチャップ!
167氏名黙秘:2010/12/11(土) 19:18:12 ID:???
>>166
不人気大学にとって留学生はお得意様
大事にしような
168氏名黙秘:2011/01/01(土) 10:21:46 ID:1Jw1ivtM
あげ

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100916/trl1009162257016-n1.htm

法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る 
2010.9.16 22:56
 裁判官や弁護士、検察官といった法曹専門家を養成する法科大学院で新司法試験合格率が続落している問題で、
文部科学省は16日、新司法試験の合格率や入試の競争倍率が低い法科大学院に対し、平成24年度から補助金や交付金を削減する方針を表明した。
法科大学院は現在74校あるが、司法試験の低迷校を中心に、統廃合が進む可能性がある。
入学希望者が少なく入試での競争率が2倍未満で、 新司法試験について「合格状況に極めて大きな問題が続いている法科大学院」について削減するとした。
具体的には、「新司法試験で合格率が半分未満」「直近修了者のうち受験者が半分未満で、その合格率も平均の半分未満」のいずれかの状態が3年以上続く法科大学院について、
国立大運営費交付金や私大等経常費補助金を減額する。削減対象となると、法科大学院の人件費相当の交付金などが削減されるため、運営は困難となる。
 今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果を判断材料とする見通し。昨年と今回の司法試験で2年連続、 平均合格率の半分未満だった大学院は74校中20校。
入試の競争率も2倍未満のケースが多く、今後の司法試験の結果によっては、削減対象になる可能性がある。
新司法試験の平均合格率は、最初に行われた平成18年の48・3%から4年連続で下がり、今年は25・4%と過去最低となった。
トップの慶応大など19校で、合格者の7割を占める一方、合格者1けた台が33校に上っている。
鹿児島大とともに合格者ゼロだった姫路獨協大は、来年度の募集を停止する事態となっており、文科省や法務省でも各校に運営の
見直しを求めるほか、統廃合の可能性を模索していた。










170氏名黙秘:2011/01/18(火) 14:07:38 ID:???
http://www.lawschool.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id621.html

平成23年度岡山大学大学院法務研究科転入学出願要項を掲載しました
平成23年度岡山大学大学院法務研究科転入学出願要項は、こちらから。

平成23年度岡山大学大学院法務研究科転入学出願要項

1、募集人員
  若干人

2、出願資格
  岡山大学以外の法科大学院に1年以上在学(休学期間を除く。)している者または平成23年3月までに1年以上在学する見込みがある者
  (休学期間を除く。)

3、出願手続
 (1)出願期間
  平成23年2月1日(火)〜平成23年2月7日(月)
  ※郵送の場合は2月7日(月)必着とします。
171氏名黙秘:2011/01/30(日) 13:53:08 ID:???
また2次募集だってな
いったい何人逃げたんだ?
それにしても2次募集で入学するやつらって司法試験合格の可能性あるのか?
172氏名黙秘:2011/01/30(日) 15:24:37 ID:???
二次で必ず合格できるロー最高や!
京阪神の有名校なんかはじめから要らんかったんや!

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】











東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
175氏名黙秘:2011/01/31(月) 20:36:47 ID:???
ここのローの存在意義は、司法試験合格など夢のまた夢の人に司法試験受験の夢を与えることくらいか
入学=目的達成なので、学生は学力アップを求められないし、教員は教える能力がなくても勤められる
176氏名黙秘:2011/02/03(木) 00:31:59 ID:???
「四国ロースクール公開プレスクーリング」第6回開催のお知らせ
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2011/0124-0936.html
では、「手形法と小切手法は、時間の関係上、基本的に授業で扱うことができません。
ただし、新司法試験では、短答式問題で必ず出題されます。そこで、この機会を利用
して、総論部分に限って取り上げて、得られた知識を短答式問題(法学検定3級・2級、
本試験等)で確認します。」とあるが、これこそカリキュラムの不備じゃないのか?
文科省や中教審に通報ものの内容だろ

177氏名黙秘:2011/02/03(木) 00:38:31 ID:???
シケタイでも読ませときゃいいじゃんw
シコロー教員よりまこつの方が確実に教育能力あるんだからさ。
178氏名黙秘:2011/02/03(木) 00:46:55 ID:???
シコローと併願多かった姫独に続いて神戸学院もピンチなんだね。
こりゃうかうかしてられないな。
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米



181氏名黙秘:2011/02/04(金) 00:37:30 ID:???
私立は放っておいてもそのうち淘汰されるからいい
問題なのは国立
底辺校から順に政策的に廃止・統合を迫っていかなければならない
182氏名黙秘:2011/02/05(土) 21:55:49 ID:???
四国唯一の香川を廃止することはないと思う。
岡山と広島の統合のほうがあり得る。
183氏名黙秘:2011/02/06(日) 00:58:22 ID:???
その「四国唯一」に甘えているところが問題なんだよな
四国在住の人間にとって「四国唯一」は重要かもしれないが、他の地域から見ればどうでもいい話
昨年末に参議院議長が公表した選挙区割り案のように中四国をひとまとめに考えても何の問題もないのだし
184氏名黙秘:2011/02/06(日) 21:42:58 ID:???
行政区や営業区の分け方ではまだ四国を1ブロックとして扱う方が多い。
もちろん最近は中国四国ブロックとして一まとめにする団体・企業も多い。
でもこれは経済上の要請であって,教育政策とは全く関係がない。
現に四国にはトップレベルの研究・教育機関と位置付けることのできる大学はないし,
実は中国四国に広げてもそんな大学はない。(広大でも微妙)
九州には九大,東北には東北大,中部には名大,北海道には北大とかがあるんだけど,それがない。
この空白ブロックは中国,四国と北陸だから,極端な話ここらへんにローは一個も要らない。
185氏名黙秘:2011/02/10(木) 19:57:55 ID:???
なんで四国だけでなく中国四国に広げても帝国大学ないんだ?
近畿には2つもあるのに。
186氏名黙秘:2011/02/10(木) 21:20:16 ID:???
中四国いやや
近畿に入れて
187氏名黙秘:2011/02/12(土) 11:50:04 ID:???
四国は近畿の兵庫県と、面積も経済力もほぼ同じなんだよな。
188氏名黙秘:2011/02/18(金) 08:08:23 ID:???
age
189氏名黙秘:2011/02/18(金) 08:11:53 ID:???
四国四県において、若手弁護士が修了生を個人指導する体制が確立されました。

四国ロースクールの要望を受けて、四国弁護士連合会は、徳島市、高知市において、四国ロースクールの修了生に対し、若手弁護士による学習支援を開始して下さいました。
従前から香川県弁護士及び愛媛県弁護士による弁護士チューター制度がありますが、今回の学習支援体制の開始により、四国各地の実家で学習に励む修了生を直接支援する体制が整ったことになります。
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2011/0214-0910.html

シコローは責任を放棄して修了生を弁護士会に押し付けたわけか

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
192氏名黙秘:2011/02/20(日) 23:48:37.74 ID:sUVfm21E
二次何人いた?
193氏名黙秘:2011/02/25(金) 01:29:54.77 ID:???
一人
194氏名黙秘:2011/02/25(金) 02:36:25.06 ID:???
まじで?
195氏名黙秘:2011/02/25(金) 21:27:47.30 ID:gZ0ViR7O
もの好きな奴もいるものだな
196氏名黙秘:2011/03/06(日) 11:40:44.50 ID:???
>>193がただ一人うけたのか
197氏名黙秘:2011/03/06(日) 23:09:45.43 ID:???
2次募集の発表は8日(火)だよな。
楽しみだ。
198氏名黙秘:2011/03/08(火) 14:02:56.69 ID:JRFSPKls
入試上位者の授業料免除制度ないの?
199氏名黙秘:2011/03/09(水) 01:10:16.66 ID:???
2次募集の結果発表あったよw
-----
平成23年度 香川大学大学院 香川大学・愛媛大学連合法務研究科入学者選抜試験(第2次)合格者発表
http://www.kagawa-u.ac.jp/articles/000/005/316/

平成23年度香川大学大学院香川大学・愛媛大学連合法務研究科
法務専攻入学者選抜試験(2次)合格者

合格者なし

平成23年3月8日
香川大学大学院
-----
いったい何のために2次募集やったんだろうね
というかそもそも応募する人がいなかったのか
200氏名黙秘:2011/03/10(木) 00:39:23.78 ID:???
法学会って入った方がいい?
201氏名黙秘:2011/03/10(木) 17:13:29.58 ID:???
シッコクシッコク
202氏名黙秘:2011/03/10(木) 22:53:45.49 ID:???
このローに学歴ロンダ目的で入った人はどれくらいいますか?
203氏名黙秘:2011/03/13(日) 00:05:03.87 ID:???
そんな人間はいない。
受験資格を得るために恥を忍んで入学するのだ。
204氏名黙秘:2011/03/13(日) 09:58:07.82 ID:???
そもそも香川大で学歴ロンダって
どんな底辺大学出身だよ
205氏名黙秘:2011/03/14(月) 02:29:41.07 ID:???
>>204
悪かったなカス野郎

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】

207氏名黙秘:2011/03/16(水) 01:36:44.82 ID:???
シッコクシッコク
208氏名黙秘:2011/03/16(水) 08:28:11.37 ID:???
結局4月からの入学者は何人?
209氏名黙秘:2011/03/16(水) 14:43:05.71 ID:???
 震災難民を引き受ければ、院生は増える。
210氏名黙秘:2011/03/17(木) 19:08:05.96 ID:???
シコロー(または香川大)を廃止して浮いた運営交付金を被災者に回した方がよい
211氏名黙秘:2011/03/20(日) 14:55:05.72 ID:???
被災ロー生を受け入れる案はありと思う。
被災ロー生が受け入れたらの話だが。


http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】



東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
214氏名黙秘:2011/04/01(金) 23:04:36.97 ID:FWlIpf7c
今年度は何人入学するんだ?
215氏名黙秘:2011/04/02(土) 11:26:43.67 ID:???
少林寺拳法有段者だった 香川大准教授が電車内で暴行

 香川大は25日、男性准教授(45)が2月に電車内で乗客の女性を殴り、けがをさせたと発表した。香川県警坂出署が傷害容疑で捜査している。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/25/kiji/K20110325000496920.html
216氏名黙秘:2011/04/04(月) 20:09:42.66 ID:???
香川大でまた不祥事/准教授、女性殴りけが
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20110326000192
香川大では昨春以降、教育学部の学生が強盗罪などで起訴され懲役3年、保護観察付き執行猶予
5年の判決を受けたほか、中国籍の元経済学部研究生が強姦致傷罪などで起訴され公判中。また、
工学部の学生が女子中学生を盗撮しようとしたとして県迷惑行為防止条例違反容疑で逮捕された。

昨春以降、学生らの強盗、強姦(ごうかん)事件などが相次いでいる香川大で、今度は「教育者」
による不祥事が明らかになった。25日会見した一井真比古学長は「再発防止に取り組む中、本
学の教員が被害者や地域の皆さんに迷惑や心配をおかけしたことを深くおわびする」と謝罪した。

同大では昨年12月、「規範意識の向上」などを目的に全学集会を開催したばかり。会見で一井学
長は「モラル向上に努めてきたが、結果として努力が足りなかった」と指摘。その一方で、「効果
のある再発防止策があるなら教えてほしい」と発言するなど、不祥事の連鎖に苦渋の表情をみせた。

同大では、准教授以下の教員を採用する際は、5年以下の任期付きで採用。その際、教育者として
の素養を面接試験で確認し、着任した教員には初任者研修を実施しているほか、定期的な研修も行
い、レベルの向上に努めているという。
217氏名黙秘:2011/04/09(土) 14:48:19.58 ID:???
刑訴の教員公募が出ているな
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/info/#pageAnchor114
誰が逃げるんだ?
218氏名黙秘:2011/04/11(月) 22:15:52.64 ID:???
去年、着任した先生だったりして。優秀だから、大学に不満があるみたいだし
219氏名黙秘:2011/04/12(火) 00:07:51.29 ID:???
教授逃げまくりだぞ。
どこ行った?
220氏名黙秘:2011/04/12(火) 21:25:46.58 ID:???
逃げまくりてw
自分の受験のときにはいなくなっているであろう連中の講義なんかよく聞いてられるな
そいつらどうせ責任取らないだろ
221氏名黙秘:2011/04/13(水) 22:24:41.33 ID:???
東日本大地震により被災した法科大学院修了者の皆様へ

このたびの東日本大地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
本研究科では、いささかでもご支援いたしたく、司法試験受験のために被災地区から香川県近辺に避難してこられた東北大学法科大学院と東北学院大学法科大学院の今年度修了者の皆様に、本年5月31日まで法務研修生自習室を利用していただけることにいたしました。
利用を希望される方は、香川大学法学部・経済学部 学務第一係(電話:087-832-1818) にお申し出下さい。

平成23年3月28日
香川大学大学院香川大学・愛媛大学連合法務研究科長 中山 充
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2011/0411-0929.html

いくら被災したからといって合格できない環境のところにわざわざ避難してきたりはしないだろう
シコローの自己満足でしかないな
222氏名黙秘:2011/04/18(月) 20:48:53.34 ID:???
お祈り
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2011/0418-1432.html
四国ロースクールを巣立った皆さんが、司法試験に合格され、高度な専門的知識を持つ職業人として社会の第一線でご活躍されることを祈念いたします。
223氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:49:31.86 ID:???
今年は何人くらい受け控えるの?
224氏名黙秘:2011/05/07(土) 21:45:00.44 ID:???
あげ
225氏名黙秘:2011/05/09(月) 21:14:22.97 ID:???
海外留学生7人が入学キャンセル/香川大
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/article.aspx?id=20110429000146

↑の記事では被災地からの学部入学者に対して入学金を免除したということは紹介されているが、
被災したロー修了者が来たという話しは載ってないな
226氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:20:15.45 ID:???
このローはどうなんでしょうか
かなり抽象的な質問かもしれませんが、在学生の方がいれば、感想をお聞きしたいです
香川出身で今、別の大学に通っているのですが、金銭的な問題もあって、ローに行くことになったら帰省しようかと考えています…
227氏名黙秘:2011/05/13(金) 20:16:49.19 ID:???
受け控えましたか?
228氏名黙秘:2011/05/18(水) 22:46:59.15 ID:???
香川大准教授の傷害:容疑で書類送検
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20110511ddlk37040587000c.html
 香川大の男性准教授(45)が2月にJR車内で女性客にけがをさせたとして、
坂出署は9日、傷害容疑で高松地検に書類送検した。
 容疑は、2月1日夕、岡山県内の自宅に帰宅するために乗車した高松発岡山行き
快速電車内で、女性客の足が自分の足に当たったことに腹を立て、脚をけるなどし
て12日間のけがをさせたとしている。
 大学は「検察の判断を受けて、学内の処分を検討したい」としている。
【広沢まゆみ】
229氏名黙秘:2011/06/02(木) 18:51:17.89 ID:???
2011年 新司法試験短答合格率(受験者ベース、全体平均は64.5%)

90〜 千葉86.4、慶応義塾85.3、一橋85.2
85〜 東京82.9、首都82.5、京都82.2、神戸81.7
80〜 中央79.3、東北77.6、北海道76.2
75〜 学習院73.7、大阪73.1、明治71.7、上智71.5、横浜国立70.8
70〜 岡山69.8、中京69.2、早稲田67.3、大阪市立66.6、創価66.2、新潟66.2、関西66.1、名古屋66.1、立教65.1
65〜 白鴎65.0、広島65.0、九州64.5、専修64.4、成蹊62.6、同志社62.4、神奈川62.3、立命館62.2、琉球61.9、法政61.7、南山61.2、金沢60.9
60〜 甲南59.8、広島修道59.1、愛知58.3、名城55.5、青山学院55.2、近畿55.1
55〜 筑波54.5、鹿児島54.1、福岡54.0、北海学園54.0、熊本53.8、信州53.8、東洋53.4、神戸学院52.6、関東学院52.1、西南学院51.2
50〜 関西学院50.0、静岡48.9、山梨学院48.8、東海47.8、島根47.8、大阪学院47.3、日本47.2
45〜 桐蔭横浜44.8、獨協43.7、明治学院43.7、香川43.1、國學院43.0、龍谷42.8、駒澤41.7、東北学院41,6、大宮41.1
40〜
35〜 大東文化34.7、久留米34.6、京都産業32.2、駿河台31.4
30〜 愛知学院29.2
25〜 姫路獨協20.8

相変わらずですな
230氏名黙秘:2011/06/02(木) 19:30:14.03 ID:???
また国立最下位かいや
231氏名黙秘:2011/06/04(土) 23:49:16.12 ID:???
法科大学院59校定員割れ/香川大など今春入学者(四国新聞)

 募集停止した姫路独協大を除く法科大学院73校のうち59校で2011年度の入学者が定員を下回ったことが2日、文部科学省のまとめで分かった。うち21校は定員充足率が50%未満だった。

 充足率50%未満の国立大は鹿児島大で、定員15人に対し入学者は7人。
ほかの20校は全て私立大で、京都産業大(定員40人)、大阪学院大(30人)、愛知学院大と中京大(ともに25人)がいずれも入学者4人と、大幅な定員割れだった。香川大は定員20人に対して入学者は10人。
(以下略)

ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/20110603000159
232氏名黙秘:2011/06/07(火) 21:13:34.97 ID:???
もう潰していいよ、こんなロー
233氏名黙秘:2011/06/07(火) 23:16:58.93 ID:???
不祥事の再発防止へ意識改革/香川大新学長に長尾氏
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/20110525000154
234氏名黙秘:2011/06/07(火) 23:18:54.82 ID:???
残業代198万円不払い/香川大に是正勧告(四国新聞)
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20110607000159
235氏名黙秘:2011/06/07(火) 23:30:17.36 ID:OrrUI2sa
珪素の公募、該当者がいなかったからか「再公募」になってるなwww
ttp://www.ls.kagawa-u.ac.jp/info/#pageAnchor114

「詳細については、こちらをご覧ください。」のPDFファイルには「再公募」というタイトルがついているw
ttp://www.ls.kagawa-u.ac.jp/info/pdf/刑訴再公募(HP).pdf

逃げ出す奴も逃げ出す奴だが、もはやシコローには姫毒の学者も寄り付かないのかwww
236氏名黙秘:2011/06/08(水) 00:03:51.43 ID:???
誰しも自分のキャリアに傷はつけたくないだろうよ
237氏名黙秘:2011/06/08(水) 00:08:12.78 ID:???
こんなヘンピなとこにも日本人が住んでるんだな
238クラレンス ◆TQBXqrBtUS05 :2011/06/08(水) 01:31:31.21 ID:???
四国って橋渡ればすぐ本州でしょ
羨ましいのう
239氏名黙秘:2011/06/08(水) 02:11:32.06 ID:???
どこ住んでんだよクレ
240氏名黙秘:2011/06/08(水) 07:34:25.14 ID:???
学生集めも2次募集
教員集めも2次募集か
やれやれ
241氏名黙秘:2011/06/08(水) 11:02:51.69 ID:augx6y1H
何人くらい受かってるのここ
242氏名黙秘:2011/06/08(水) 11:10:11.07 ID:???
重点改善うんたら校かいなここ
潰れるんちゃうの
学生はどんな気持ち?
243氏名黙秘:2011/06/08(水) 11:24:53.87 ID:YaSlVIHU
 四国って新幹線走る計画ないんですか?新幹線で瀬戸大橋渡れれば、本州から散歩気分で香川に行けるのになぁ。
四国ローって通うの面倒だと思ったから入学辞退したんだよね。
 四国ロー修了の合格者の修習先は四国が定番なんですか?瀬戸大橋を走る在来線の本数がもっと多ければ、四国から気軽に岡山修習に行けたのになぁ。
岡山って通うの面倒だと思ったから修習候補にしなかったんだよね。

 鹿児島ローの入学者定員割れは予想通りだが、なぜ香川ローが定員割れしていないのか。
244氏名黙秘:2011/06/08(水) 11:52:59.18 ID:???
ライバルの姫独も潰れてもうたしな。
245クラレンス ◆TQBXqrBtUS05 :2011/06/08(水) 12:17:46.27 ID:???
>>239
北海道国(外国)
246氏名黙秘:2011/06/08(水) 12:44:54.25 ID:???
千円高速も終了やのう。
247氏名黙秘:2011/06/08(水) 12:47:01.61 ID:???
札幌やとなんの不都合もない大都会やろ。
札幌以外は知らん。
248氏名黙秘:2011/06/09(木) 21:46:12.03 ID:???
大学選手権、君たちの母校は初戦敗退のようだ
残念だったな

四国学院大、初戦で涙/全日本大学野球
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20110608000147
硬式野球部 初戦突破ならず! ご声援ありがとうございました。
http://www.sg-u.ac.jp/view.rbz?cd=887
249氏名黙秘:2011/06/11(土) 09:18:27.16 ID:???

☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆

75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶応義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2

---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------

65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1


---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------


20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)

250氏名黙秘:2011/06/14(火) 22:32:37.27 ID:???
俺は学部時代に様々な学外活動(ピースボートや市民運動など)に熱心に参加したため、
学部成績は良くなく、法律も勉強していなかったので、
やむを得ずここに未修で進学することになった
しかし、本来ならばこんな下位ローに来るレベルの人間ではないのは、当然に承知してるし、周囲からもそういう評価を頂いている
だから、来年には予備試験に合格し、ここは退学するつもりだ
俺レベルの人間なら、今から法律勉強しても旧司ベテばかりの予備試験など一年で楽勝合格だろうし、
下位ローの低脳と机を並べ続けるのはそれ自体ありえないこと
251氏名黙秘:2011/06/16(木) 12:24:07.96 ID:XteIM53Z
思い上がった俺様野郎が じゃあローに入学すんな
252氏名黙秘:2011/06/18(土) 11:58:04.19 ID:???
>>>251
マルチポストに反応すんな
253氏名黙秘:2011/06/23(木) 00:10:43.84 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100916/trl1009162257016-n1.htm

法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る 
2010.9.16 22:56
 裁判官や弁護士、検察官といった法曹専門家を養成する法科大学院で新司法試験合格率が続落している問題で、
文部科学省は16日、新司法試験の合格率や入試の競争倍率が低い法科大学院に対し、平成24年度から補助金や交付金を削減する方針を表明した。
法科大学院は現在74校あるが、司法試験の低迷校を中心に、統廃合が進む可能性がある。
入学希望者が少なく入試での競争率が2倍未満で、 新司法試験について「合格状況に極めて大きな問題が続いている法科大学院」について削減するとした。
具体的には、「新司法試験で合格率が半分未満」「直近修了者のうち受験者が半分未満で、その合格率も平均の半分未満」のいずれかの状態が3年以上続く法科大学院について、
国立大運営費交付金や私大等経常費補助金を減額する。削減対象となると、法科大学院の人件費相当の交付金などが削減されるため、運営は困難となる。
 今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果を判断材料とする見通し。昨年と今回の司法試験で2年連続、 平均合格率の半分未満だった大学院は74校中20校。
入試の競争率も2倍未満のケースが多く、今後の司法試験の結果によっては、削減対象になる可能性がある。
新司法試験の平均合格率は、最初に行われた平成18年の48・3%から4年連続で下がり、今年は25・4%と過去最低となった。
トップの慶応大など19校で、合格者の7割を占める一方、合格者1けた台が33校に上っている。
鹿児島大とともに合格者ゼロだった姫路獨協大は、来年度の募集を停止する事態となっており、文科省や法務省でも各校に運営の
見直しを求めるほか、統廃合の可能性を模索していた。
254氏名黙秘:2011/06/23(木) 00:15:46.83 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/trl11062207390001-n1.htm
定員割れ、合格率低下…形骸化する法科大学院 「予備試験」が抜け道に
2011.6.22 07:37

 法科大学院の入学者減に歯止めがかからない。今春は前年度より12%減で4年
連続で過去最少を更新。特に法学部出身者以外の入学者が激減した。司法試験合格
率の低迷が主な要因だ。今年からは法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資
格が得られる「予備試験」も始まり、専門家からは「司法制度改革の目玉だった法
科大学院の形骸化につながりかねない」との声も漏れる。(田中充)

低下続く合格率

 法科大学院は「暗記中心」とも批判された旧司法試験から、幅広い教養や柔軟な
思考力を身につけた法律家の養成を目指した新司法試験に切り替わるのに合わせ誕
生した。新司法試験を受けるためには、法科大学院の修了が必要となる。
 会社員を経て平成21年度に入学した弁護士志望の東京都内の男性(37)は来
春に修了し、新司法試験を受験予定だ。「結局、合格するには試験に受かるための
暗記中心の勉強がすべて。交渉能力など実務的な経験も身につけたいが、まずは受
からないと…」と打ち明ける。
 文科省によると、23年度の法科大学院の受験者は、募集停止している姫路獨協
大を除く73校で2万509人。入学者は3620人で初めて4千人を割り込み、
ピーク時の18年度の5784人から約4割減少。59校で定員割れとなった。
 人気低迷の背景にあるのは司法試験合格率の低下だ。新司法試験は開始した18
年の合格率が48・3%だったが、昨年は25・4%まで下落した。「法科大学院
が乱立気味。すべてが高い教育の質を持ち合わせているかと言えば微妙だ」と法曹
関係者は打ち明ける。
255氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:06:58.59 ID:GE8MvZ0p
文章が長すぎて目が疲れる。誰か声出して読んで。
256氏名黙秘:2011/06/26(日) 11:18:37.41 ID:???
要するにここは廃校にすべしってことだ
257氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:09:07.41 ID:???
この日曜日に県の採用試験受けた奴いるか?
今年は倍率低いらしいな

1次試験は702人受験、競争率6.7倍/県職員採用
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20110626000275

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
260氏名黙秘:2011/06/29(水) 12:11:53.11 ID:???
ロース   クール 

今夜は豚しゃぶだ
261氏名黙秘:2011/07/06(水) 17:38:54.71 ID:o3iSECAm
死国・ロース・クール
クールにブタシャブ★

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】

                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米



                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米



                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米


266氏名黙秘:2011/07/10(日) 06:54:13.44 ID:???
ポリの首締めてそれでも執行猶予になった奴,今何してるんや?
267氏名黙秘:2011/07/11(月) 12:43:50.13 ID:EPR/E9jM
 ご飯だ!!
268氏名黙秘:2011/07/18(月) 00:37:56.08 ID:???
廃校
269氏名黙秘:2011/07/20(水) 22:19:06.57 ID:???
刑訴の担当者は福島大学卒だったよな
270氏名黙秘:2011/07/21(木) 15:07:47.06 ID:???
ライバルだった姫独は潰れたし
神戸学院も青息吐息か
271氏名黙秘:2011/07/22(金) 00:13:13.49 ID:???
Hige
272氏名黙秘:2011/07/29(金) 07:48:27.83 ID:???
Hage

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の統廃合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】




                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米


276氏名黙秘:2011/08/13(土) 11:21:46.12 ID:???
平成24年度[前期]学生募集 志願者数w
[志願者数]:試験場別
試験場       一 般       他学部・社会人      計
香川大学検査場      10名        8名       18名
愛媛大学検査場       1名        1名       2名
大阪検査場         1名        2名       3名
全  体         12名        11名       23名
                         (志願倍率:2.3倍)
277氏名黙秘:2011/08/27(土) 14:01:41.02 ID:???
今日入試だったよな
「激戦」の様子はどうですか?
278氏名黙秘:2011/08/29(月) 07:51:54.95 ID:???
それにしても、たかだか2〜3人のために複数の試験会場を用意したり、1学年たった10人のために10人以上の専任教員を配置したりというのはどうなのか?
司法試験の合格率が高いわけでもないし
費用対効果無視で民間企業ではありえないな
279氏名黙秘:2011/09/02(金) 23:05:00.02 ID:???
統廃合対象の法科大学院を受験するというのはどういう気持ちなのでしょうか
教えてください
280 【19m】 :2011/09/03(土) 10:20:53.29 ID:???
ok
281氏名黙秘:2011/09/03(土) 10:22:11.80 ID:???
wwwwwwwww
282氏名黙秘:2011/09/07(水) 19:26:40.51 ID:???
今年の合格者は何人くらいだと思う?
283氏名黙秘:2011/09/09(金) 05:53:57.36 ID:???
二人やったね
おめでとうはん
284氏名黙秘:2011/09/09(金) 10:16:08.88 ID:???
露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢
285氏名黙秘:2011/09/09(金) 15:55:48.76 ID:???
今年は岡大に差をつけられたなあ。
合格者数は国立で最下位じゃないか?
286氏名黙秘:2011/09/09(金) 20:03:39.32 ID:???
今年も国立で最下位でした

私立は市場原理に委ねざるをえない面もあるが、ここは国立大学法人なのでお取り潰しでしょう
287氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:00:46.40 ID:???
age
288氏名黙秘:2011/09/10(土) 11:05:30.58 ID:???
統合の話があっても岡大からは断られるだろうな
289氏名黙秘:2011/09/10(土) 15:01:54.09 ID:???
中国四国地方は岡大以外は全部ダメだね
290氏名黙秘:2011/09/11(日) 12:04:49.47 ID:???
法科大学院 見直しへ検討急ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110911/k10015523481000.html
法科大学院を出た人を対象とした司法試験の合格者が、去年に続いて、
3000人程度とする目標を大きく下回ったことから、政府は合格者数
の目標を含め、法科大学院のあり方を抜本的に見直すための検討を急ぐ
方針です。
政府は、9年前、法律の専門家に対する需要が増加するのを見越して、
弁護士や裁判官の数を増やす必要があるとして、年間およそ1200人
だった法科大学院を出た人を対象とした司法試験の合格者を、平成22
年までに3000人程度に増やすとする方針を閣議決定しました。しか
し、今月8日に発表された合格者数は、去年よりさらに11人少ない2
063人にとどまり、2年続けて目標の3000人を1000人程度下
回る結果となりました。また、合格率も、去年より2ポイント近く低い
23.5%で、5年続けて過去最低を更新しました。こうした合格者の
伸び悩みに加えて、入学志願者も減少していることから、政府は、今後、
合格者数の目標をはじめ、授業内容や統廃合など、法科大学院のあり方
を抜本的に見直すための検討を急ぐ方針です。
291氏名黙秘:2011/09/12(月) 19:50:07.43 ID:DsyAyBmJ
前期入試の合格者は何人だった?
292氏名黙秘:2011/09/13(火) 00:54:31.94 ID:???
http://www.kagawa-u.ac.jp/files/9213/1538/1312/lsgoukaku23.9.9.pdf
3年コース 12名
2年コース  1名
合 計 13名

2年コース
受験番号
82004

3年コース
受験番号
82002
82003
82006
82007
82009
82010
82101
82402
82404
82408
82551
82552
293氏名黙秘:2011/09/14(水) 12:25:02.98 ID:???
何人ぐらいが入学するんだろ。
四国に実家があるならともかく、他も受けてここしか受からなかったら
新司受験を考え直したほうがいいかも。
294氏名黙秘:2011/09/15(木) 20:25:24.76 ID:???
実家が四国なら何とかして岡大に合格できるように頑張ること。
もしくは首都圏か関西圏のローを勧める。
295氏名黙秘:2011/09/15(木) 20:57:02.95 ID:???
研究科長名の文書で
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2011/0909-0907.html
「本研究科は、学生数が少なく学生と教員との距離が近いことを活かした質の高い教育を、
進めてまいりました。今年度は残念な結果になってしまいましたが、ご協力いただいてい
る四国弁護士会連合会、四国ロースクール後援会の皆様をはじめ四国の皆様の本研究科へ
のご期待に応える成果をあげるよう努めてまいります」とあるけど、

「質の高い教育」とか「四国の皆様の本研究科へのご期待」なんてものは存在するのか?
296氏名黙秘:2011/09/15(木) 21:22:36.18 ID:???
期待はあるだろ。それに見合った実力が教授陣と院生にあるかは疑問だが。
297氏名黙秘:2011/09/22(木) 19:50:58.39 ID:???
社説:法律家の育成 若い芽を摘まぬ工夫を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110920k0000m070116000c.html

 法科大学院教育の抜本的な見直しも必要だ。3分の1以上の大学院が1桁台の合格率にとどまる。
教員のレベルを含め、教育の質に問題があると言わざるを得ない。
 法科大学院で勉強すれば、最終的に7〜8割の人が法曹の道に進めるというのが審議会の掲げた
目標だったはずだ。このままでは、法曹志願者の減少に歯止めはかからない。
 文部科学省は、合格率の低迷が続く6校に対する来年度の補助金削減を決めた。既に他校との統
合を決めている大学院もあるが、一定の淘汰(とうた)はやむを得ない。詰め込み的との批判があ
る試験内容の見直しを進める必要もあるだろう。



教員のレベルを含め、教育の質に問題があると言わざるを得ない。
教員のレベルを含め、教育の質に問題があると言わざるを得ない。
教員のレベルを含め、教育の質に問題があると言わざるを得ない。
298氏名黙秘:2011/09/23(金) 23:43:04.76 ID:???
廃校が決まりました
299氏名黙秘:2011/10/03(月) 17:03:08.48 ID:???
さようなら
300氏名黙秘:2011/10/05(水) 13:22:36.51 ID:???
ほんとに撤退?
301氏名黙秘:2011/10/11(火) 16:54:22.73 ID:???
後期出願した人いる?
302氏名黙秘:2011/10/11(火) 22:41:12.41 ID:???
ここの学校の雰囲気とか、学生のイメージってどんなんですか?

学習院ならお坊ちゃんとかみたいなのありますか?
303氏名黙秘:2011/10/13(木) 00:18:23.32 ID:???
うどんのようにコシがある。
304氏名黙秘:2011/10/19(水) 20:09:33.74 ID:???
学年によってバラバラ
305氏名黙秘:2011/10/21(金) 23:51:21.63 ID:yhVojtS7
306氏名黙秘:2011/10/26(水) 06:35:21.66 ID:???
読売新聞地方欄にボロクソに書かれてる件
307氏名黙秘:2011/10/26(水) 07:43:32.19 ID:???
>>306
これだなw

四国ロースクール苦戦 今年度司法試験 合格2人
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20111025-OYT8T01203.htm
 「地域住民の生活を支える法曹の養成」を理念に掲げ、四国唯一の法科大学院として7年前に創設
された香川大・愛媛大連合法務研究科(通称・四国ロースクール、高松市)が苦戦している。今年度
の司法試験では合格者数は2人、入学者数は10人と、ともに過去最低となった。東京や大阪で試験
を実施するなどして学生の確保に躍起だが、有効な対策を打ち出せていない。(田阪綾子)
(以下、略)
308氏名黙秘:2011/10/26(水) 19:11:46.48 ID:4MRKAjj+
入学者数10人とか、四国に人間がいないみたいな感じだな。
特定どころのレベルじゃない。
309氏名黙秘:2011/10/28(金) 07:24:46.56 ID:???
平成24年度[後期]学生募集 志願者数(募集定員 後期10名)
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2011/1021-1054.html
[志願者数]:試験場別
試験場      一 般   他学部・社会人    計
香川大学検査場   5名     3名        8名
東京検査場     1名     2名        3名
全   体     6名     5名        11名
                      (志願倍率:1.1倍)
310氏名黙秘:2011/10/28(金) 22:22:10.95 ID:???
加速する? 法科大学院の再編 実績なければ補助金削減へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111025/edc11102518500001-n1.htm

お子さんの将来の進路として、弁護士・判事・検事など「法曹」を思い描いている
保護者のかたも、少なくないことでしょう。現在の新司法試験を受験するには原則
として法科大学院を修了する必要があり、法曹志望者にとって、法科大学院への進
学は避けて通れない道です。その法科大学院は今、全国で74校ありますが、20
12(平成24)年度以降、再編が加速度的に進むことになりそうです。いったい、
法科大学院に何が起こっているのでしょうか。
311氏名黙秘:2011/10/28(金) 22:32:08.76 ID:pPNomwIe
勝手に再編させるなよ。金太郎飴答案じゃなくてプロセス重視なんだろw
312氏名黙秘:2011/10/29(土) 14:13:05.27 ID:???
この分だと中四国は岡山しか残らないかもしれん
313氏名黙秘:2011/10/29(土) 19:53:36.63 ID:???
いよいよ中四国ロー設立か?
314氏名黙秘:2011/10/29(土) 20:23:12.46 ID:???
岡山=23名
四国(2)+広島(10)+山陰(2)+修道(7)=21名

結局、岡山VSその他連合 だな
315氏名黙秘:2011/10/30(日) 01:13:40.04 ID:???
>>314
正しくは、
四国(2)+広島(10)+山陰(4)+修道(7)+姫独(0)=23名
だよ。
316氏名黙秘:2011/10/30(日) 16:08:44.59 ID:???
修道が意外と良いんだな
毎年6〜7人合格してる
修道はこの先生きのこると思う
317氏名黙秘:2011/10/30(日) 17:10:29.96 ID:???
ここって、やっぱり修道大学に入れなかった人の集まり?
318氏名黙秘:2011/10/30(日) 21:29:52.22 ID:???
今年の修道ローは岡大卒の学費免除生のおかげで数を稼いだらしい
319氏名黙秘:2011/11/08(火) 04:47:13.46 ID:???
来年もしかして、広大より合格者数多くなったりして。
320氏名黙秘:2011/11/08(火) 20:18:13.40 ID:???
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

四国ローの目標は、打倒広島修道ローだ。困難を極めるがな。
321氏名黙秘:2011/11/08(火) 22:55:23.64 ID:???
四国ローの目標は、打倒島根ローだろ
福大・西南を抜き姫路以西で最強私立ローとなった修道には歯が立たないだろう
322氏名黙秘:2011/11/12(土) 21:02:23.02 ID:???
情けない。廃校だ廃校。
323氏名黙秘:2011/11/19(土) 00:20:48.69 ID:???
今年も二次募集きたぞwww

平成24年度入試第2次募集を実施します
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2011/1118-1006.html
四国ロースクール(香川大学・愛媛大学連合法務研究科)では、平成24年度入試<第2次募集>を実施する予定です。
学力検査日は平成24年2月18日(既修者試験)及び19日(学力検査)、検査場所は香川大学法学部及び愛媛大学法文学部を予定しています。
第2次募集に関する詳細は,募集要項公表後改めて発表致します。
324氏名黙秘:2011/11/19(土) 00:26:59.30 ID:???
平成24年度香川大学大学院香川大学・愛媛大学連合法務研究科
法務専攻入学者選抜試験(後期)合格者

2年コース
受験番号
82751

3年コース
受験番号
82202
82204
82603

平成24年度香川大学大学院香川大学・愛媛大学連合法務研究科入学者選抜試験(後期)合格者発表
http://www.kagawa-u.ac.jp/articles/000/005/316/

募集定員
後期10名(うち2年コース若干人含む)

平成24年度[後期]学生募集 志願者数
一般 6名 他学部・社会人 5名
全体 11名(志願倍率:1.1倍)
325氏名黙秘:2011/11/19(土) 12:44:12.73 ID:???
これは、倍率とどいてないから資金カットだな。
326氏名黙秘:2011/11/19(土) 12:56:54.56 ID:???
志願者11名
合格者4名y
約3倍だから倍率クリアでしょ
327氏名黙秘:2011/11/19(土) 16:16:18.50 ID:???
入学者がゼロとかありえるんじゃね。
328氏名黙秘:2011/11/19(土) 16:56:30.42 ID:???
>>327
確かに
前年合格10人でも今年度入学者はたったの10人だから、来年度は入学者ゼロもありえるな
自然廃校か
329氏名黙秘:2011/12/02(金) 19:53:18.06 ID:???
ジュニアロースクール開催って、ここのロー生は小学生の相手をしているのか…
ttp://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2011/1201-1047.html
330氏名黙秘:2011/12/03(土) 05:27:56.15 ID:0COkJImH
>>329
ちょw、ただでさえ合格がおぼつかない学生が多いのに、何やってるんだこいつらw
教員の指示とかならボイコットしてもいいレベル。
331氏名黙秘:2011/12/03(土) 15:33:16.04 ID:???
>>330
つまり、国に対するアピールだよ。
実績が詰めない分、四国で唯一のローは地域に貢献してまっせ。

だから、潰さないてちょ。
お願いします。

とな。
332氏名黙秘:2011/12/03(土) 19:31:09.75 ID:???
小学生に裁判ごっこを見せるだけなら法学部生で十分

果たして大学側は小学生に対してどのように説明しているのだろうか
「この人たちは裁判官や検察官や弁護士になろうとしている人たちです」なのだろうか
333氏名黙秘:2011/12/04(日) 00:25:59.91 ID:???
Hige

334氏名黙秘:2011/12/06(火) 00:13:21.17 ID:???
Hoge
335氏名黙秘:2011/12/15(木) 19:41:29.26 ID:???
模擬裁判:有罪か無罪か判断 香川大教育学部付属高松小6年生が見学、参加 /四国
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20111209ddlk39100592000c.html

模擬裁判では、実務講座を受講する1年生が裁判官、弁護士、検察官の役をそれぞれ演じ、児童2人も裁判官役で参加した。

小学生に見せるだけじゃなく、小学生と一緒に裁判ごっこをやっているじゃないかw
336氏名黙秘:2011/12/29(木) 13:38:05.39 ID:???
四国ロースクール・オープンキャンパス実施のお知らせ
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2011/1226-0959.html

「参観・見学にあたっては、訪問日2日前までに電話での予約が必要です」だなんて、あんまりオープンな感じがしないな
予約入れてやるんだったらいつでもできるんじゃないのか
337氏名黙秘:2012/01/08(日) 23:19:22.72 ID:???
ここはいつ「うどん大学」に改名するんですか?
338氏名黙秘:2012/01/11(水) 16:42:11.62 ID:U+Iurupw
徳島にもローを作ってくれよ
339氏名黙秘:2012/01/12(木) 12:04:38.77 ID:???
四国ロースクール研究科長に新井氏  2012/01/12 10:07

香川大大学院香川大・愛媛大連合法務研究科(四国ロースクール)は11日開いた教授会で、
3月末で任期満了となる中山充研究科長(64)の後任に、新井信之教授(54)を選出した。
任期は4月1日から2年間。

新井氏は、1992年広島大大学院社会科学研究科博士課程退学。同年に長崎外国語短大
講師となり、長崎外国語大助教授、同教授などを経て、2009年4月から香川大・愛媛大連
合法務研究科教授。専門は憲法。
340氏名黙秘:2012/01/12(木) 14:28:18.34 ID:???
犯罪予告をするアフォな人。 part3
275 :削ジェンヌ ★:2012/01/12(木) 09:36:51.35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1321271979/133
氏名黙秘<>sage<>2012/01/08(日) 01:16:41.60 QYhzbwNH<>伊方原発爆発させてもいい?/p=56183/
<><>pw126187068148.87.tss.panda-world.ne.jp<>126.187.68.148<><>Mozilla/4.0 (compatible; NSIE 7.0; Windows NT 5.1) NINJA||0|NINJA

((((http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/275))))ガクガクブルブル
341氏名黙秘:2012/01/18(水) 07:39:36.41 ID:???
>>337
ここはザル入試だから「ザルうどん大学ロー」だろう
342氏名黙秘:2012/01/18(水) 20:51:18.14 ID:???
>>199にあるように昨年は合格者ゼロであったシコロー2次募集が今年もあるな

平成24年度入試<第2次募集>のお知らせ
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2012/0112-0914.html
四国ロースクール(香川大学・愛媛大学連合法務研究科)では、以下の要領で平成24年度入試<第2次募集>を実施いたします。受験を希望される方は、必要な手続を行ってください。

募集人員
若干人
出願期間
平成24年1月20日(金)から2月3日(金)【17時必着】
検査の日時・場所
(1) 日時
 平成24年2月18日(土) 既修者試験(2年コース志願者)
   9時30分〜12時30分  憲法、刑法、刑事訴訟法
  13時30分〜16時30分  民法、会社法、民事訴訟法
 平成24年2月19日(日) 学力検査
  10時00分〜12時00分  小論文(3年コース志願者)
  13時00分〜  面接(2年コース・3年コース志願者)
(2) 場所
 香川大学検査場(香川大学法学部)・愛媛大学検査場(愛媛大学法文学部)

合格者発表
平成24年3月6日(火)
343氏名黙秘:2012/01/25(水) 08:16:35.59 ID:???
官報 平成24年1月24日付(号外第15号)
〔公告〕特殊法人等 日本弁護士連合会懲戒の処分関係
http://kanpou.npb.go.jp/20120124/20120124g00015/20120124g000150052f.html

(参考)
四国新聞
公然わいせつ事件安藤弁護士を処分/3カ月業務停止
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20111223000141

 香川県弁護士会は22日、弁護士の品位を失う行為があったとして、同会所属の安藤誠基弁護士(51)=香川県三豊市詫間町=を業務停止3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は21日付。
 同会によると、安藤弁護士は、2010年6月19日午後10時10分ごろ、高松市内の居酒屋で飲食中に下半身を露出。その後、隣席の女性客の手や尻を触ったという。
 同弁護士は、強制わいせつ容疑で高松北署に現行犯逮捕されたが、示談が成立したため、同年10月15日、強制わいせつ罪について不起訴処分となった。公然わいせつ罪については罰金20万円の略式命令を受け、同額を納付した。
 同会の関谷利裕会長は、「倫理研修の充実など不祥事の発生防止に努めたい」と話した。
344氏名黙秘:2012/02/06(月) 19:17:07.60 ID:???
2次募集出願した人いますか?
345氏名黙秘:2012/02/11(土) 17:02:38.45 ID:8mmd4ttd
まだ廃校になってなかったんですか?
346氏名黙秘:2012/02/11(土) 17:05:11.57 ID:???
四国には腋臭持ちが多い。これ豆知識な。
347氏名黙秘:2012/02/12(日) 08:21:58.96 ID:???
かわいい女の子が多いのが特徴
348氏名黙秘:2012/02/29(水) 20:11:43.20 ID:???
島根ローと「地方の法科大学院の課題、そして展望」なんて話し合っても今後の展望は出てこないだろう
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2012/0229-0929.html
349氏名黙秘:2012/03/06(火) 22:09:46.91 ID:???
今日は二次募集の合格発表の日だったはずだけど

平成24年度入試<第2次募集>のお知らせ
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2012/0112-0914.html
合格者発表
平成24年3月6日(火)

香川大学の合格者発表のサイト
http://www.kagawa-u.ac.jp/topics/examination/24h24-3-6/
http://www.kagawa-u.ac.jp/articles/000/005/316/

には「香川大学・愛媛大学連合法務研究科」の項目がないね
350氏名黙秘:2012/03/21(水) 23:53:59.71 ID:???
香川大また不祥事/住居侵入容疑で男子学生を逮捕
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20120310000350
 香川県高松市内の女性宅に侵入したとして、高松北署は9日までに、住居侵入の疑いで、
香川大教育学部1年の少年(19)=同市内=を逮捕した。同大では学生らによる不祥事が
相次いだことを踏まえ、再発防止に全力を挙げていた矢先だった。
 逮捕容疑は7日午前0時半ごろ、同市内のアパートの女性の部屋のベランダに侵入した疑
い。同署によると、少年は「女性に関心があった。入ったことに間違いはない」と容疑を認
めている。
 同大では、2010年3月から学生や外国人留学生の3人が強盗や強姦(ごうかん)致傷
容疑などで逮捕されたほか、11年には男性准教授が傷害容疑で書類送検されている。11
年春以降、全学生を対象に「法令順守」項目を必修科目に盛り込むなど、再発防止に取り組
んでいた。
 同大の有馬道久教育担当理事は「被害者の方におわびする」とした上で、「誠に遺憾。引
き続き、法令順守の強化を図るとともに各種のガイダンスで教育指導を徹底する」とコメン
トした。
351氏名黙秘:2012/04/14(土) 07:41:07.54 ID:???
学歴ロンダの教員、逃げたね
今度は職歴ロンダか
352氏名黙秘:2012/04/15(日) 19:16:04.31 ID:???
>>351
誰のこと?
353氏名黙秘:2012/04/21(土) 16:48:26.74 ID:???
入学者6人か…
354氏名黙秘:2012/04/21(土) 17:03:55.81 ID:jEnllfGT
601 :氏名黙秘:2012/04/20(金) 14:42:17.25 ID:???
【法科大学院の現場へ】
高木義明座長をはじめ民主党・法曹養成制度検討プロジェクトチームのメンバーらとともに鹿児島市へ行き、鹿児島大学法科大学院を視察しました。
(略)
何のための「法科大学院」だったのでしょうか。従前の法学部教員の悪いところを凝縮したような、
つまりは実務に役立たない、学者のオタク的な関心事項だけを学生に押しつけるような授業だったと言えば、言い過ぎでしょうか。

活動報告
http://www.maekawa-kiyoshige.net/diary14/diary14.cgi


602 :氏名黙秘:2012/04/20(金) 15:00:59.75 ID:???
、「法社会学」専攻の法科大学院長は、学生らが徳之島や沖永良部島へ赴いて、弁護士が何人とか、司法書士か何人とか、奄美市役所の法律相談がどうだとかをまとめたレポートを鼻高々に紹介していました。
 しかし、これが「法科大学院」のやるべき教育とは到底思えません。奄美市役所の法律相談のことよりも、実務に必要に基礎的な知識をキッチリと教えることが法科大学院の使命です。



603 :氏名黙秘:2012/04/20(金) 15:28:16.00 ID:???
しかも、六法を開くことは1度もなく、条文に言及することもありません。「民法」の授業なのに。


355氏名黙秘:2012/04/23(月) 22:04:11.39 ID:???
過大の図書館て今季から開館時間23時までになったんだな
356氏名黙秘:2012/05/04(金) 16:45:30.33 ID:???
もう維持できんよ。廃校だ、廃校。
357氏名黙秘:2012/05/28(月) 21:06:14.02 ID:???
明学が逝ったよ
358氏名黙秘:2012/05/28(月) 22:49:08.62 ID:???
さてお次はどこだろうか
明治学院大学法科大学院教授会決定したらしいわ
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/


359氏名黙秘:2012/05/28(月) 23:51:15.99 ID:???
360氏名黙秘:2012/05/29(火) 00:16:59.44 ID:???
エスポワールだと思って乗った香川大という船の実態は泥船でした…
361氏名黙秘:2012/05/29(火) 05:32:32.66 ID:???
泥船で本州まで渡るぜ。
362氏名黙秘:2012/06/10(日) 07:46:36.88 ID:???
択一通ったみなさん頑張ってくださいや〜
363氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:51:24.06 ID:???
択一合格率(対受験者)48%
75校中55位
364氏名黙秘:2012/06/10(日) 19:27:00.63 ID:???
廃校の流れに乗り遅れるな。今こそ廃校だ。
365氏名黙秘:2012/06/14(木) 22:18:34.73 ID:???
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/judical_reform/?1339659284

86%が定員割れ=12年度法科大学院入学者―文科省

時事通信 6月14日(木)12時34分配信 yahooトップニュース



 全国の法科大学院73校の2012年度入学者のうち、86%に当たる63校で定員を下回ったことが14日、
文部科学省のまとめで分かった。

定員割れは前年度より4校増加し、35校は定員充足率が50%未満だった。
 
定員充足率が最も低かったのは神戸学院大(神戸市)の6%で、定員35人に対して入学者は2人だった。
東北学院大(仙台市)が7%、駿河台大(東京都)が10%で続き、国立大で最も低かったのは新潟大(新潟市)の14%だった。
 

全校の定員は前年度比87人減の4484人。入学者数は同470人減の3150人で、ピークだった06年度の54%に落ち込んだ。
入試は受験者数1万6519人に対し合格者数は6522人で、競争倍率は2.53倍。
文科省の補助金削減基準の一つである「2倍未満」は13校だった。 
366氏名黙秘:2012/06/16(土) 22:06:20.07 ID:???
もう廃校決まりだ。。

入学者6名て。
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368氏名黙秘:2012/06/22(金) 22:52:30.91 ID:???
♪ハイコー ハイコー
♪ひがーし も にしも
♪みんなで楽しくいざー
♪ハイコー ハイコー
♪ハイコー ハイコー

♪ハイコー ハイコー
♪こくーりつも
♪楽しく一緒にいざー ハイコー
♪ハイコー ハイコーハイコー ハイコー
♪ハイコー ハイコーハイコー
♪ハイコー!

369氏名黙秘:2012/06/25(月) 18:20:42.65 ID:???
短答合格19人か
370氏名黙秘:2012/06/26(火) 00:34:11.41 ID:???
>>352
福島大の奴でしょ
あいつ全然勉強しないアホだったからなー
どこいったのかしらんが行き先の学生さんご愁傷様
371氏名黙秘:2012/06/27(水) 20:54:37.60 ID:???
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!


372氏名黙秘:2012/07/04(水) 07:21:29.86 ID:???
姫独とシコローのライバルだった神戸学院が逝ったよ
373氏名黙秘:2012/07/04(水) 15:39:52.60 ID:???
<神戸学院大>法科大学院の学生募集停止へ
毎日新聞 7月4日(水)2時31分配信

http://mainichi.jp/select/news/20120704k0000m040110000c.html

神戸学院大(神戸市西区)が、法科大学院の学生募集を停止する方針を
固め、学生に説明したことが関係者への取材で分かった。入学者が減少
し、回復の見込みがないと判断したという。近く文部科学省に届ける
見通しで、停止されれば全国の法科大学院で4校目となる。法科大学院
の大半で定員割れが生じており、淘汰(とうた)の流れが加速しそうだ。

374氏名黙秘:2012/07/05(木) 00:24:53.95 ID:???
むしろ近隣のライバルが先に消えていけば生き残れる可能性が出てくる
375氏名黙秘:2012/07/05(木) 21:54:45.26 ID:???
>>370
関西学院だろ
どうせそっちの方が給料高いんだろうから
376氏名黙秘:2012/07/06(金) 18:23:39.37 ID:IJvICEqO
他のロースクール廃止のニュース見てこの板きたけど、四国まとめてもかなり危険水域なんだ
377氏名黙秘:2012/07/06(金) 19:54:29.46 ID:???
万年水不足なので危険水域には達しません。
安心して勉学に励んで下さい。
378氏名黙秘:2012/07/28(土) 10:51:06.73 ID:???
香川大は27日、女子学生にセクハラが疑われる不適切な行為をしたとして、
30代の男性准教授を21日付で停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。

同大によると、准教授と学生は昨年5月ごろに知り合い、
同年12月に学生が「結婚話などで恋愛関係にあると錯覚させて性的関係を持った」
などと准教授にセクハラを受けたとの申し出があった。

大学側は調査の結果、2人は一時交際していたと認定した上で、
昨年8月に勉強以外の目的で深夜に自分の研究室に呼び出したり、
准教授が交際をリードしたりしたことが「教員の本分を逸脱している」
などとして懲戒処分を決めた。
管理者責任として長尾省吾学長は給与1カ月の10%を返納する。
379氏名黙秘:2012/07/29(日) 23:50:04.39 ID:???
>勉強以外の目的で深夜に自分の研究室に呼び出した

ここの大学は規模の割りに教員・学生ともに下関係の犯罪・不祥事が本当に多いな。
380氏名冒用:2012/08/29(水) 20:51:59.96 ID:???
一ヶ月書き込みなし
381氏名黙秘:2012/08/29(水) 22:29:12.21 ID:???
廃校が決まってるローだし。
382氏名黙秘:2012/08/29(水) 23:20:26.03 ID:???
部外者だけど・・・
ここのローで司法試験の対策やってるの?
383氏名黙秘:2012/08/31(金) 19:38:54.29 ID:???
ここのウリは環境法だよ環境法。
うどんの出汁が環境汚染してるっていうニュース見たやろ。
あれの解決法を模索してるのだよ。
384氏名黙秘:2012/09/01(土) 13:06:26.89 ID:???
久しぶりに高松地裁に行ったら家裁前の根っこってうどん屋が別の名前になっていましたね。
385氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:25:20.68 ID:???
平成25年度入試[前期]合格発表
志願者数:17
受験者数:17
合格者数:10名(内訳:2年コース/3名、3年コース/7名)
実質合格倍率:1.7

2年コース
受験番号
82002
82005
82007

3年コース
受験番号
82003
82004
82008
82401
82405
82501
82551
386氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:44:21.85 ID:???
入試倍率2倍いかんかったか
387氏名黙秘:2012/09/09(日) 22:00:26.23 ID:???
相変わらず未修優先か。
こんなところの未修に入るなんて…。
388氏名黙秘:2012/09/09(日) 22:04:11.06 ID:???
>>387
ここは四国という「地域枠」で生き残りを図ってるんだから、
文科省の意向通りにやるのが上策なんだって分からない?
「競争枠」での生き残りができるならそうすればいいけど、
それって無理でしょ?
389氏名黙秘:2012/09/09(日) 22:22:05.01 ID:???
ここの未修に入ってもほとんど司法試験に合格できないということだけは分かる
390氏名黙秘:2012/09/09(日) 22:26:57.70 ID:???
というかこれ入合格者の数字だから
ここからさらに辞退者でて減るんだよな
391氏名黙秘:2012/09/09(日) 22:28:21.19 ID:???
>>389
下位ローの講義内容に期待している時点であれだわな

問題は、未習で入ってストレートで修了して、そこから本格的試験勉強を開始できるかどうかってことだ

未習で入って5年計画ってなら悪い選択ではない
392氏名黙秘:2012/09/09(日) 22:40:10.19 ID:???
合格可能性のある他の受験生と切磋琢磨する機会のない高松で3年無駄に過ごすよりも、全免もらって首都圏の下位ローに行った方が修了後も何かと有利だろ
393氏名黙秘:2012/09/09(日) 22:42:29.06 ID:???
>>392
世間知らずだな
首都圏の全免をもらえるようなヤツはそもそも香川なんかにお金を払って入学しないよ
ま、香川在住の主婦とかなら入学するかも知れんけど
394氏名黙秘:2012/09/09(日) 22:43:46.08 ID:???
数年前既習合格者が全員他大に逃亡したことあったよな…
395氏名黙秘:2012/09/09(日) 22:50:37.97 ID:???
落ちた7人は悔しいだろうな。
適正何点だったんだろう。
396氏名黙秘:2012/09/11(火) 15:17:45.16 ID:???
大予言

今年の合格者数は5人だ
397氏名黙秘:2012/09/11(火) 16:25:56.18 ID:???
香川大学法科大学院
最終合格者数 2名
398氏名黙秘:2012/09/11(火) 16:28:11.87 ID:???
ライバルの姫独0人神戸学院1人にかろうじて勝ったな
どっちも廃校だけど
399氏名黙秘:2012/09/11(火) 18:19:14.01 ID:???
中四国九州ロー格付け(基準合格率=文科省の補助金削減基準の全体合格率の半分=12.5%)

1.九州大ロー・・・26.2
-----<<全体合格率=25.0%の壁>>-----
-----<<基準合格率+10.0%=22.5%の壁>>-----
2.広島大ロー・・・20.9
-----<<基準合格率+7.5%=20.0%の壁>>-----
3.西南学院大ロー・・・19.4
4.広島修道大ロー・・・18.2
-----<<基準合格率+5%=17.5%の壁>>-----
5.琉球大ロー・・・16.7
6.福岡大ロー・・・16.1
7.岡山大ロー・・・15.4
-----<<基準合格率=12.5%の壁>>-----
8.熊本大ロー・・・12.2
9.鹿児島大ロー・・・10.8
-----<<基準合格率−2.5%=10.0%の壁>>-----
10.久留米大ロー・・・8.6
-----<<基準合格率−5%=7.5%の壁>>-----
11.島根大ロー・・・5.9
12.香川大ロー・・・5.1

最下位です orz
いくら四国唯一の地域枠とはいえ、かなり厳しいですよ
400氏名黙秘:2012/09/11(火) 19:20:54.50 ID:???
センバツでいえば21世紀枠みたいな温情枠なのにな。
401氏名黙秘:2012/09/11(火) 19:23:40.87 ID:???
しかし二人とは…
全国でもワースト5位内くらいでしょ
402氏名黙秘:2012/09/11(火) 19:35:41.46 ID:???
やっぱり受験対策しにくいから厳しいんやないか。
修了後京阪神に下宿でもして予備校で勉強…って思ったけど
それやったらローも京阪神行ったほうが手っ取り早いなw
403氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:19:24.89 ID:???
対策なんて予備校本使って自分でやりゃいいだけだよ
404氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:35:09.36 ID:???
高松は辰巳あるだろ
405氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:48:39.36 ID:???
三回振りました。
406氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:51:32.49 ID:???
ドンマイ!

自由に生きてく方法なんて百通りだってあるさ
407氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:22:22.23 ID:???
このタイミングで募集停止したら明学のようにほめられるかもな
408氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:39:19.08 ID:???
787氏名黙秘sage2012/09/11(火) 16:58:45.32 ID:???返信 (1)
中四国九州ロー格付け(基準合格率=文科省の補助金削減基準の全体合格率の半分=12.5%)

1.九州大ロー・・・26.2
-----<<基準合格率+10.0%=22.5%の壁>>-----
2.広島大ロー・・・20.9
-----<<基準合格率+7.5%=20.0%の壁>>-----
3.西南学院大ロー・・・19.4
4.広島修道大ロー・・・18.2
-----<<基準合格率+5%=17.5%の壁>>-----
5.琉球大ロー・・・16.7
6.福岡大ロー・・・16.1
7.岡山大ロー・・・15.4
-----<<基準合格率=12.5%の壁>>-----
8.熊本大ロー・・・12.2
9.鹿児島大ロー・・・10.8
-----<<基準合格率−2.5%=10.0%の壁>>-----
10.久留米大ロー・・・8.6
-----<<基準合格率−5%=7.5%の壁>>-----
11.島根大ロー・・・5.9
12.香川大ロー・・・5.1


409氏名黙秘:2012/09/12(水) 01:53:50.41 ID:???
>>401
人数もあれだが合格率のほうが大事だろ
対出願者の合格率ならワーストテンは脱しているから安心して成仏してくれ
410氏名黙秘:2012/09/12(水) 05:27:12.28 ID:???
やればできて本物に
411氏名黙秘:2012/09/13(木) 07:16:35.27 ID:YZbRqKgo
国立のローは税金で運用されている。税金が使われるのは、法曹の要請が
社会の急務だからだ。しかし、結果を出せないローにつぎ込む必要はあるか?
特に要注意なのは択一の合格率の低さ。
これは、受験生に基礎的な法律の知識が不足していることを意味している。
一体、教授陣は何を教えているのか。自分の研究分野だけしか教えてないんじゃないの?
普遍的な基礎法学を理解させたうえで、応用的な知識を教えるべきではないか。
そんな自己中なローに税金を出す必要はない。お前のとこのことだぞ!
と、こんなことを言い続けてもう4〜5年。全然底辺のままやん。どうする、おまいら。
412氏名黙秘:2012/09/13(木) 21:45:01.95 ID:???
教員とともに学生も税金泥棒の謗りを免れないだろう
413氏名黙秘:2012/09/13(木) 23:47:03.39 ID:???
そもそも教員は司法試験受かるのか?
414氏名黙秘:2012/09/13(木) 23:54:22.08 ID:???
教員が受かるかどうかなんて基本無関係

何で無関係なことに拘るの?
415氏名黙秘:2012/09/14(金) 15:25:19.12 ID:???
受かるわけないじゃん
416氏名黙秘:2012/09/15(土) 00:02:11.86 ID:???
同意
417氏名黙秘:2012/09/15(土) 03:28:32.81 ID:???
修道ロー学生・修了生等が修道ロー教員の実態について悲痛の叫び

教員、無茶な論理で学生批判及び必至の自己保身の書き込み

井藤先生がブログで両者の書き込みを生徒と教員のガチバトルと紹介
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-966.html

教員は、井藤先生のブログに「あれを教員と思うなら、君は病気だj
のコメントを残し、スレ内においても「俺は学生だ」等と発言しており、必至の火消し活動

井藤先生ブログ、修道ロー教員の必至の火消し自演に苦言
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-966.html
「その後の展開をみると、なんか「教員」の必死さを感じますよね。」

その後、これらのやり取りをみた黒猫弁護士が
ブログにおいて修道ロー教員について苦言
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/c7f7dcc36fec933de5082bcecfe9d348

教員、黒猫弁護士・井藤先生に痛いところを指摘され、逆切れ

教員は、井藤先生の学歴や経歴を持ち出し「低学歴」等叩きはじめる
黒猫氏においても「東大は自称、本当かどうかあやしい」等、批判は黒猫弁護士にも飛び火←今ココ

418氏名黙秘:2012/09/15(土) 03:31:46.42 ID:???
甘ちゃん連合の最後の心の拠り所

それはクロネコと岡大の井藤

そんなに井藤が恋しければ脱臭して岡大に行けばいいのにね
------------------------------------------------------
※甘ちゃんとは
 広島修道ロースレに居着いている多留生のゴミ
 自分がダメ人間になったのは全てローのせいだと主張するので、皆から「甘ちゃん」と呼ばれ貶まれている
419氏名黙秘:2012/09/15(土) 08:52:36.68 ID:???
   既習  未修
岡大  2   4
広大  0   5
修道  −   1
香川  0   0
島根  −   0

現役合格者数
岡山>広島>修道>香川=島根


現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3 修道1 香川0 島根0
平成24年 岡山6  広島5 修道1 香川0 島根0
420氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:53:02.72 ID:???
井藤ブログ
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-1098.html
後期入試の出願期間
2012.09.14 06:59 | EDIT
 後期入試の、出願期間は、

 平成24年10月12日(金)から平成24年10月19日(金)まで


 ですので、お忘れなく。

 本年度の新司法試験は、昨年合格者が多かったので減りましたが、新卒の合格者数は昨年同様中国四国地方で1位です。
 新卒既修で合格者を出したのは岡大だけです。
 また、学生を苦しめていた統合演習1、2は、現在の未修3年をもって廃止されますので、その点もご心配なく。

---------------------------------------------------------

井藤センセは「新卒合格率」といいますが、「標準年限内修了者=ストレート修了者」の合格率ではないことに注意が必要です。
これは有利誤認を生じさせる指標ではなかろうかと思いますが、司法試験の世界では昔からあるにはありました。
すなわち、「在学中合格」です。これは大学4年までに司法試験に合格しない学生の多くが1〜2年程度まではわざと留年して
「おれは在学中に合格したんだ!」と言っていたのです。
岡大の新卒のうち何人までがストレート修了組なのかしりたいところです。
井藤センセよろしく<m(__)m>
421氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:54:57.90 ID:???
□■□ 重 要 □■□

岡大は合格率で広島修道にも負け、合格者数でも広大に負けたため、「現役合格者数」という新指標を持ち出してきましたが・・・

「現役合格者」≠「ストレート修了者」

つまり、留年して修了した者も現役合格にくまれているのです
ストレート修了→受け控え→翌年合格≠現役合格
留年(多留含む)修了→その年に合格=現役合格

現役合格って指標はあまりあてになりません
422氏名黙秘:2012/09/16(日) 00:06:43.46 ID:???
   既習  未修
岡大  2   4
広大  0   5
修道  −   1
香川  0   0
島根  −   0

現役合格者数
岡山>広島>修道>香川=島根


現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3 修道1 香川0 島根0
平成24年 岡山6  広島5 修道1 香川0 島根0
423氏名黙秘:2012/09/16(日) 00:35:45.92 ID:???
地方の弱小私大ローに合格率でも合格者数でも負けて、国立ローの存在意義あんの?
例えば、法律の基礎的な知識と理解を問う短答の合格率の低さは目を覆うばかり。
この原因は、学生が勉強していないか、教育方法が間違っているかどっちかだよ。
税金で運用してんだからさぁ、その辺、ちゃんと検証して説明責任を果たせよ。
424氏名黙秘:2012/09/18(火) 07:45:18.06 ID:j0feN4Jf
平成24年度司法試験の結果について
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2012/0914-0929.html

9月11日、平成24年度の司法試験合格者の発表があり、四国ロースクールからは2名の方
が見事合格されました。
合格された皆さんには、心よりお祝い申し上げます。これまでの不撓不屈の努力の賜物と
して栄誉を勝ち取られたことにあらためて敬意を表します。皆さんにとっては、司法修習
を経ていよいよこれから法曹としての真価が問われ社会でその力量を存分に発揮されるこ
とになるのですが、四国ロースクールで学ばれたことを活かして社会正義の実現と人権擁
護に向けた豊かな感性を持つ立派な法曹となられることを期待します。四国ロースクール
は、地元の法曹の出身母体としてこれからも皆さんを支えてまいります。
また、残念ながら今年は合格できなかった方にも、ぜひ自らの力を信じて来年頑張ってい
ただきたいと念じております。四国ロースクールは、包括的な大学教育活動の一環として
これからも修了生の方々への学習支援や進路指導について鋭意取り組んでまいりますので、
明日の栄光を信じて全員で難関を突破していきましょう。
最後になりましたが、四国唯一の法科大学院である四国ロースクール(香川大学大学院 
香川大学・愛媛大学連合法務研究科)は、これまで四国弁護士会連合会をはじめとする地
元の多くの関係機関・団体の方々に支えられて法曹養成教育を行ってまいりました。法科
大学院制度の見直しや統廃合に向けて昨今の法科大学院を取り巻く状況は厳しいものがあ
りますが、地方の小規模法科大学院の使命を自覚し、これからもかわらず教育力の向上に
むけて謙虚に取り組んでまいりますので、よろしくご支援・ご指導いただきますようお願
い申し上げます。

四国ロースクール研究科長
新井 信之

なんか「地元の法曹の出身母体」「四国唯一の法科大学院」「地方の小規模法科大学院」
などと、地域的な必要性を過度に強調しているようだが、まともに合格者を出せないんだ
から地域云々以前の問題だろ
425氏名黙秘:2012/09/18(火) 23:45:13.60 ID:???
教員数48名、合格者2名

うーん
426氏名黙秘:2012/09/19(水) 06:49:35.09 ID:???
合格者2名を出す為に、数十人の教職員と数十人の人生落伍者を出すローは存続自体が社会的損失。

人生を台無しにされた学生も、糞ローが無ければ新卒で就職して中堅企業に入れただろうに。
427氏名黙秘:2012/09/21(金) 20:37:25.76 ID:???
ここは離島にあるローってことで存在が許されてるのです。
それ以上でも以下でもありません。
428氏名黙秘:2012/09/22(土) 05:34:10.05 ID:???
離島ということなら本四架橋を全部廃止して簡単に行けないようにしないとな
そうすれば四国から優秀な人間が脱走することも少なくなるだろうし
429氏名黙秘:2012/09/24(月) 06:41:23.30 ID:???
>>426
それでもロースクールは一応合格者を出しているし
公表しているからなんとも言いようがない
予備校は、特に伊藤塾は合格者なんて理屈をつけて公表していない。
予備試験になって合格者がでたら途端に公表し出した。
ってこと。本来は司法試験を受験する資格を与えるのもおかしいし
大学以上まで進学させるのも怪しい人達にさせてあげたから
いいんじゃない?としか言いようがない。
430氏名黙秘:2012/09/24(月) 07:33:55.66 ID:???
ニ宮周平さん

●無戸籍(部落出身を隠すため)
●本名、井上
●弱視色弱
●知能指数74
●言語障害
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解に持ち込むため騙して結婚?)
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●嫁は元ソープ嬢
431氏名黙秘:2012/09/25(火) 07:23:00.12 ID:???
>>429
>本来は司法試験を受験する資格を与えるのもおかしい

自分たちのことを言ってるのか?
入口である短答のあのできではそうかもな。
432氏名黙秘:2012/09/29(土) 00:21:14.87 ID:???
法科大学院の学生と教授が2chでガチバトル? - 黒猫のつぶやき
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/c7f7dcc36fec933de5082bcecfe9d348
433氏名黙秘:2012/09/29(土) 01:41:23.54 ID:???
>>432そんな古いネタ出すな粕
お前学歴コンプだから他ローと比較したいのはわかるが
お前以外大して楽しんでないから黙っててくんない?
434氏名黙秘:2012/09/30(日) 19:05:46.04 ID:???
>>429
予備校は、受験生が出す学費で運営していて税金は使っていない
それは、営業の自由の範疇だし、だれにも迷惑はかけていない
国立ローの運営原資は、授業料以外は全部税金でしょうが
そして、授業料総額<ローの運営費、なことは明らかじゃない
国民が支払った税金を使う以上は、他の国公私立ローと比較して、
税金が効率的に使われているかどうか、説明責任はあるだろう
年間で億の金を使って合格者2人って何なんだよ、ふざけんなよ
435氏名黙秘:2012/10/01(月) 19:06:22.33 ID:???
>>434
入学者のレベルが壊滅してるんだから仕方がないよ
元々のロー制度の考え方からすれば、地方に根ざす法曹を地方で育てるってのが基本にある
税金はただただ効率的に使えばいいというのではなく、ある方向に国民を誘導する役割の方がむしろ大きいくらいだ
436氏名黙秘:2012/10/01(月) 22:54:57.97 ID:???
地方に根ざす法曹といっても、年間2人の合格じゃ意味ないだろ、焼け石に水
そんな非効率、俺なら1億の金で学生1人に生活費300万、学費100万を出して
東京の有名ローに25人行かせるんだよ。絶対2人よりたくさん合格者が出るぞ
それで四国で10年弁護士か公務員をやれば、紳士に落ちても返還を免除する
候補者は、もちろん予備試験レベルの試験で厳選する、どうだ
437氏名黙秘:2012/10/06(土) 22:11:13.23 ID:???
結局、税金で教員の生活の面倒を見ているだけなんだな
438氏名黙秘:2012/10/06(土) 22:15:41.68 ID:???

過去6年の全修了生の累計合格率で見る http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページ参照

「ロー躍進組」

・国公立編
第1位 一橋大学(76.4%)…合格率で東大(71.1%)を超え、トップ独走中。少数精鋭で無敵の合格率を誇る。
第5位 神戸大学(68.0%)…一橋・東大・京大・慶應に次ぐ西日本No.2。関西では京大と並ぶ双壁。
第6位 千葉大学(65.6%)…未修合格率がトップクラス。少数精鋭で例年安定した合格率を叩き出す。
第9位 首都東京(55.7%)…全ロー最安の学費は都民の強い味方。合格率は余裕の地方旧帝超えで安定。
第15位 大阪市立(47.0%)…大阪市民に優しい学費。兄貴分の大阪大に迫る安定した合格率。

・私立編
第4位 慶應義塾(69.4%)…私学No.1の座を不動のものにした陸の王者。東大・京大・一橋の国立最難関トリオに次ぐ私学の雄。
第7位 中央大学(64.8%)…法科の中央復活。東大と合格者数トップを競う。合格率は慶應に次ぐ私学No.2。
第8位 愛知大学(55.7%)…見た目は高い合格率。しかし内情は異様に高い留年率の無理が祟って厳しい。知らずに入学してしまうと…。
第16位 明治大学(46.2%)…上智(41.6%)を超え、早慶中(愛知)に次ぐ。地味ながら安定した合格率。


「変化無しロー」

第2位 東京大学(71.1%)、第3位 京都大学(70.7%)…さすが東大・京大である。
第10位 北海道大(53.7%)、第11位 名古屋大(53.5%)、第12位 東北大学(52.7%)…安定の地方旧帝大。各地域No.1の合格率。


「ロー失敗組」

第13位 早稲田大(51.6%)…慶應どころか中央にも遠く及ばない合格率。既修主体に切り替えたので、今後に期待。
第14位 大阪大学(51.5%)…京大どころか神戸にも遠く及ばない合格率。既修主体に(以下同文)。
第17位 上智大学(41.6%)…少数精鋭教育なのに、まさかの明治未満。中央は雲の上の存在に。
第18位 九州大学(41.3%)…地帝最下位を独走中。最北の北海道大は健闘してるのに、九州の地に一体何が?これでも九州の雄。
第?位 青山学院(酷い)…ここ数年の合格率は一桁。廃校は時間の問題。今の青学の惨状を、一体誰が予想出来ただろうか?
439氏名黙秘:2012/10/06(土) 23:46:17.82 ID:???
>>436
素晴らしいアイデア
発想の転換

>>437
教員の人件費に何億使ってるのか
考えると恐ろしいな
440氏名黙秘:2012/10/07(日) 09:24:06.19 ID:???
>第8位 愛知大学(55.7%)…見た目は高い合格率。しかし内情は異様に高い留年率

だったら、法務省が発表しているローの入学者数を分母にした見たらどうなのよ。
そうすれば、合格率を上げるため、意図的に留年させてるかどうかハッキリするね。
でも、多分そうしてみても、全体的な順位はそんなに変わらないと思うよ。多分、
合格率の高いローも同じような傾向が見られるだろうし、反対に合格率の低いローでは、
短答にさえほとんどが落ちるような、いい加減な修了認定をやってるからね。
441氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:20:05.70 ID:???
【受験予定者ベースの合格率〜中四国九州】
[重点]香川:2/50→4.0%
[継続]島根:2/49→4.1%
--------------------←←←全体平均四分の一4.8%の壁
[重点]久留米:3/59→5.1%
[重点]鹿児島:4/51→7.8%
--------------------←←←全体平均半分9.5%の壁
熊本:6/62→9.7%
[継続]福岡:5/50→10.0%
[継続]広島修道:8/78→10.3%
[継続]西南学院:12/99→12.1%
岡大:12/95→12.6%
琉球:7/55→12.7%
--------------------←←←全体平均18.9%の壁
広大:19/115→16.5%
442氏名黙秘:2012/10/07(日) 22:31:27.44 ID:???
愛知大学ローの入学者数はここ4年分は中央教育審議会の頁で確認できるけど、それ以前のものは見つけられないでいるんだよね
で、ここ4年(H21〜H24)だと、
28→35→19→8(定員は40→40→30→30)

H21には28人入学したんだけど、未習で留年せず修了したらH24に出願できる
それにもかかわらず、H24の受験予定者数の増加数は8人のみ
普通に考えたら、かなりの留年退学率ということになります

※受験予定者数の増加数の推移(H21〜H24=26→18→13→8)
443氏名黙秘:2012/10/09(火) 22:32:34.23 ID:???
「第29回全体FD研究会」を開催しました。
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2012/1009-0931.html
2.平成24年度司法試験の結果について
   合格結果を分析し、さらなる合格者の増大のための改善策について協議

「さらなる合格者の増大」って2年連続で2人しか合格していないのによく言うよ

444氏名黙秘:2012/10/12(金) 23:28:15.59 ID:???
ここんちのパンフレット見ると、学生は室内にもかかわらず、なにげにジャンパー着て
授業を受けていたり、自習していたりする。

じり貧なんで暖房費も削って頑張っているのかい?
445氏名黙秘:2012/10/12(金) 23:36:57.06 ID:???
愛媛県人は人殺し
全員災害で死ね
特に湯の山二丁目に住んでる奴は
446氏名黙秘:2012/10/26(金) 13:10:40.67 ID:???
後期の志願者数は発表されないんですかー?
447氏名黙秘:2012/10/26(金) 22:38:28.37 ID:???
どうせゼロだろ
448氏名黙秘:2012/10/27(土) 20:42:36.37 ID:???
ここのホームページ見てたら、未修者の標準年限修了率
が26.6%に激減してるけど、最近進級厳しくなったの?
449氏名黙秘:2012/10/28(日) 11:50:52.12 ID:RwUzzyK0
単位取得70点以上だからな
450448:2012/10/28(日) 12:27:20.70 ID:???
それはきついね。
しかも、ローの教員って権威を保つために、採点厳しく
する人が多いし。
451氏名黙秘:2012/10/28(日) 13:03:59.38 ID:???
文科省から補助金をもらうためには、イチにもニにも、数字が大事。

452氏名黙秘:2012/10/28(日) 13:30:53.44 ID:???
●ニ宮周平さん

●本名、井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●弱視、色弱。手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴は中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(痴話喧嘩に見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優経験アリ
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
453氏名黙秘:2012/11/11(日) 00:00:50.51 ID:???
金曜が後期の合格発表日だったのに全然ホムペ更新されないじゃん。
本当に廃学かよ。
454氏名黙秘:2012/11/11(日) 05:27:12.06 ID:???
455氏名黙秘:2012/11/11(日) 15:39:52.59 ID:???
3人受けて1人合格とかw
よく基準がわからんな
456氏名黙秘:2012/11/11(日) 15:41:50.82 ID:???
また追加募集かな
457氏名黙秘:2012/11/12(月) 10:59:43.75 ID:???
司法試験に合格できるようなスペックまるでないのに弁護士名乗ってる奴がいて笑わせてくれる
458氏名黙秘:2012/11/13(火) 08:58:48.90 ID:???
来年の入学者何人だろう
459氏名黙秘:2012/12/18(火) 23:42:17.29 ID:ArHI8tNS
age
460氏名黙秘:2012/12/20(木) 00:02:09.54 ID:???
●ニ宮周平さん

●本名、井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●弱視、色弱。手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して結婚?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
461氏名黙秘:2013/01/02(水) 03:59:16.31 ID:ye/hpWDS
正月あげ
462氏名黙秘:2013/01/02(水) 20:01:27.00 ID:???
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●弱視、色弱。手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して結婚?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に駆け込む
463氏名黙秘:2013/01/06(日) 10:17:19.49 ID:K1KsU2if
ここって「司法修習修了者の就職率100%」を誇ってるみたいだけど、その前に「司法試験受験者の合格率5%」という現実をなんとかすべきだよな
464氏名黙秘:2013/01/06(日) 14:39:14.15 ID:???
>>463
愛知学院ローも、一昨年は修習生の就職内定率100%を売りにしてたよ。
http://www.agu.ac.jp/graduate/lawschool/news/news116.html

司法試験の合格者が数人のローだと、割と簡単に達成できる数字なんだね。
465氏名黙秘:2013/01/16(水) 22:16:00.75 ID:???
人数少ないかつ低学歴の弁護士排出校だな
近畿大学出の元木ってやつがどこかの事務所にいるのをみて思った
466氏名黙秘:2013/01/16(水) 23:33:36.14 ID:cYW0H4rM
age
467氏名黙秘:2013/01/17(木) 00:00:03.55 ID:???
>>465
福島大卒の教員はどうなった?
468氏名黙秘:2013/01/22(火) 07:25:11.96 ID:+2/PBFkj
香大など7校「改善進まず」/中教審・法科大学院評価
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/20130117000123

 中教審の法科大学院特別委員会は16日、教育内容などの面で問題がある法科大学院を対象にした
2012年度調査で「重点的な改善が必要」と評価した10校を明らかにした。うち香川大など7校
は「前年度から改善が進んでいない」と指摘、鹿児島大など3校は「一定の改善や努力をした」と認
めた。
 特別委は、教育内容や学生の質を高めるため(1)入学定員(2)厳格な成績評価(3)学生の意
欲を高める取り組み―などについて問題があると評価した大学院を継続的に調査している。今回、重
点校の他に「継続的な改善」を求められた法科大学院は信州大など19校だった。
469氏名黙秘:2013/01/25(金) 00:52:05.08 ID:???
>>468
改善してないのか?

でも、教員の改善の方が必要だろ
470氏名黙秘:2013/02/06(水) 00:45:45.20 ID:OlCU1Ao7
age
471氏名黙秘:2013/02/09(土) 13:50:10.81 ID:???
香川のうどん店、9割で労働法令違反 全業種平均上回る
http://www.asahi.com/national/update/0206/OSK201302060094.html
とんだうどん県だな
472氏名黙秘:2013/02/11(月) 00:16:23.71 ID:???
あらまあ
473氏名黙秘:2013/02/11(月) 02:08:23.20 ID:???
ふーん
474氏名黙秘:2013/02/11(月) 22:42:14.55 ID:???
岡大ロー 二次募集のお知らせ

出願期間:
平成25年3月1日(金)〜平成25年3月7日(木)
 
試 験 日:【法学既修者入試】平成25年3月16日(土)
       【法学未修者入試】平成25年3月17日(日)
       ※併願も可能です。

合格者発表: 平成25年3月22日(金)
 
試 験 場: 岡山大学津島キャンパス(岡山市北区津島中三丁目1−1)


日本の法科大学院の中でたぶん今からでも出願できるもっとも試験日の遅い法科大学院だと思います。
いろいろ悩んだが、やはり自分はローに行こうと思った人は、受けてくださいね。
475氏名黙秘:2013/02/12(火) 05:53:39.37 ID:qqTaZgrj
こっちは2次募集を二回に分けてやっている
意味が分からないな

平成25年度入試<第2次募集>のお知らせ
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2012/1203-1336.html
募集人員
  若干人
出願期間
  A日程:平成25年1月21日(月)から1月25日(金)【17時必着】
  B日程:平成25年2月25日(月)から3月1日(金)【17時必着】
検査の日時・場所
(1) 日時
  A日程:
   平成25年2月10日(日) 既修者試験
   平成25年2月11日(月) 学力検査
  B日程:
   平成25年3月9日(土) 既修者試験
   平成25年3月10日(日) 学力検査
(2) 場所
   A日程:香川大学検査場・愛媛大学検査場・東京検査場
   B日程:香川大学検査場・愛媛大学検査場
合格者発表
  A日程:平成25年2月21日(木)9時(予定)
  B日程:平成25年3月21日(木)9時(予定)
476氏名黙秘:2013/02/14(木) 00:03:02.65 ID:AKFwENqe
平成24年度司法試験 合格体験談会・祝賀会を開催しました。
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2013/0212-1336.html

「でした」「ました」ばかりの内容のない中学生の作文のような文章だな
事務室のゆとり職員の作文か?
実名を晒された「猪川君」「水岡君」はどう思ってる?
477氏名黙秘:2013/03/22(金) 19:26:04.33 ID:C1ZCw1I4
あげ
478氏名黙秘:2013/03/31(日) 10:47:14.61 ID:MWfMoxAn
損賠訴訟:香川大教授、昇任妨害訴え提訴/香川 毎日新聞 2013年03月27日地方版
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20130327ddlk37040720000c.html
 10年に准教授から教授への昇任を妨害されたとして、香川大件法学部の金子太郎教授(47)が
26日、昇任の是非を審査する昇任審査委員を務めた法学部教授ら3人に給料の差額2カ月分など
15万7000円の損害賠償を求め、高松簡裁に提訴した。また、予備的請求として3人が所属する
香川大にも同額の損賠賠償を求めた。
 訴状によると、法学部の昇任は、規程で定められた12年以上に及ぶ大学での経歴と教育研究業績
を満たした教員について、教授会で選ばれた昇任審査委員3人が論文などを審査した結論を踏まえ、
教授会が議決する。97年7月から法学部で教員を務める金子教授については、准教授だった10年
5月に審査委での検討が始まり、昇任条件を満たしていたにもかかわらず、教授会への意見具申が同
年秋まで引き延ばされた結果、教授昇任が遅れ、精神的苦痛を受けたなどとしている。
 訴えられた3人の一人は「訴状が届いていないので、話せない」などとしている。【伊藤遥】
479氏名黙秘:2013/03/31(日) 19:22:42.64 ID:???
香川は岡山
愛媛は広島
480氏名黙秘:2013/03/31(日) 22:45:46.58 ID:???
>>478
たった15万のためにこんな泥仕合するのか
よっぽどむかついたんだろうな
481氏名黙秘:2013/03/31(日) 23:23:27.32 ID:???
世間から評価されない底辺法学部という狭い世界のなかでの無能な学者同士の典型的ないがみ合いだな
能力さえあればとっくに昇任人事なんか無視して給料の高いよその大学に移っている
482氏名黙秘:2013/04/07(日) 16:00:56.15 ID:???
>>481
ローバブルのおかげで四国の国立に漂着した人もいるだろうなw
483氏名黙秘:2013/04/11(木) 22:05:11.35 ID:???
本当に外野しかいないんだねえこのスレ
484氏名黙秘:2013/04/19(金) 23:32:50.31 ID:eC4kYJo4
んなこたない
485氏名黙秘:2013/05/03(金) 23:35:12.22 ID:IaNMvyz4
age
486氏名黙秘:2013/05/12(日) 00:09:16.06 ID:OwcfVtO9
言っちゃあ何だけど、四国って4県合わせても神奈川とか愛知とかに
人口や県内総生産で遥かに及ばないし、一人あたりの所得もそうだろ

そんなに欲張って、法学部だけじゃなくてローまで整備する必要あるの
十分な奨学金渡して東京で勉強させた方が、ローの維持費より安いだろ
487氏名黙秘:2013/05/12(日) 19:41:36.85 ID:???
「広島修道 ロースクール ブログ」 検索


これは赤裸々すぎるだろwww
488氏名黙秘:2013/05/15(水) 00:48:35.90 ID:???
本日のニュース

年間所得100億円以上の申告者が全国で4人いて
そのうち2人が香川県で申告らしい(実話)
489氏名黙秘:2013/05/28(火) 07:18:00.70 ID:???
明石市の職員募集が四国ロー公式サイトで告知されているw
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2013/0527-1128.html
490氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:11:21.86 ID:???
香川大職員が侵入容疑 盗撮目的でトイレにカメラ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/22/kiji/K20130522005857060.html
 高松北署は22日、盗撮目的で高松市内のレストランのトイレに侵入したとして、建造物侵入の疑いで香川大教育・学生支援室職員の安藤智章容疑者(50)を逮捕した。
 逮捕容疑は2日午後6時半ごろ、男女兼用のトイレ内を撮影するため侵入した疑い。安藤容疑者は個室に、小型カメラを設置していた。
 同署によると、安藤容疑者がトイレを利用した後に女性店員が棚に不審な物があるのを発見、店が110番した。
 香川大の高木健一郎理事(労務担当)は「事実であれば申し訳ない。事実を掌握し、厳正に対処する」とのコメントを出した。
[ 2013年5月22日 19:43 ]
491氏名黙秘:2013/06/07(金) 23:28:53.71 ID:WcqkZadY
受験回数制限っていわゆるパターナリスティックな制約だけど、
そもそも判断能力のある成年者に対して認められるのですか?
未成年者に対してすら、必要最小限でないといけないのに、
ある職業への参入そのものの制限だから、職業の自由の根幹を侵害していると思うのですが。
私は、三振しても合格しても、訴訟を起こそうと思っている。
492氏名黙秘:2013/06/09(日) 15:48:58.75 ID:???
平成26年度募集要項についてご案内
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2013/0607-1057.html
「四国ロースクールの平成26年度入試につきましては、従来の前期・後期制からA日程
(8月期)・B日程(10月期)・C日程(12月期)・D日程(H26年2月期)の4日程制に変更」
とのことだが、試験を何回やっても受験生が集まるわけでもなく、非効率な入試業務とし
て会計検査院から指摘されるのがオチだろう
入試業務増大→教員多忙化→教育の質低下→司法試験実績低下ということが分からないの
だろうか
493氏名黙秘:2013/06/10(月) 00:41:11.30 ID:???
うむ
494氏名黙秘:2013/06/10(月) 22:16:27.92 ID:???
廃校するとは一言も言ってないのにきっと廃校だろうと気を回される四国ロー哀れ
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20130608/news20130608528.html
495氏名黙秘:2013/06/10(月) 22:31:15.87 ID:DZAYBL5o
w
496氏名黙秘:2013/06/11(火) 00:01:33.46 ID:???
教員の質の向上が望まれる
497氏名黙秘:2013/06/11(火) 01:43:32.29 ID:???
「ロースクール版スクールカースト」検索



これは酷すぎる
498氏名黙秘:2013/06/17(月) 20:18:55.84 ID:???
http://www.47news.jp/FN/201306/FN2013061701002080.html


島根大、国立初の法科大学院募集停止 

島根大は2015年度の法科大学院の入学者募集をやめると発表した。国立大での募集停止は初めて。
499氏名黙秘:2013/06/17(月) 21:32:45.21 ID:???
四国ローもいまがやめどきだと思うぞ
500氏名黙秘:2013/06/17(月) 21:37:42.95 ID:???
法科養老院
501氏名黙秘:2013/06/17(月) 22:14:44.88 ID:???
中国・四国地方ってのは、全てにおいて、不毛地帯だからなぁ。
でも、島根が先に逝っちゃったから、二校目も中国・四国からってのは
さすがにないかな。
とりあえず、信州・静岡とか鹿児島とかが逝ってからかな。
502氏名黙秘:2013/06/17(月) 22:30:37.43 ID:???
次はここだろうなあ・・・
503氏名黙秘:2013/06/17(月) 22:36:28.72 ID:???
もともと国立大学(特に地方国立)は護送船団方式で守られてきたから、滅びるときも一蓮托生
鹿児島・静岡・信州なんかと文科省で共同記者会見をやって同時期に廃校になるのでは
504氏名黙秘:2013/06/17(月) 23:10:27.67 ID:???
法文系は法律系の教員少ないから、結果でなければ大学内の擁護者も少ないんだと思う。
香川はそこが少し違うところかな。
505氏名黙秘:2013/06/17(月) 23:11:43.74 ID:???
島根は統合したいみたいだし
ここはもともと寄せ集めだし一緒になれば?
506氏名黙秘:2013/06/17(月) 23:39:50.61 ID:???
たぶん島根の交渉相手はここだろ。
507氏名黙秘:2013/06/17(月) 23:41:26.24 ID:???
名前は・四国・山陰広域連合ローですか?
508氏名黙秘:2013/06/18(火) 00:11:56.35 ID:???
司法試験予備校の人気講師を招いて
合格率向上させて欲しい
509氏名黙秘:2013/06/18(火) 00:16:56.59 ID:???
いつやめるか? 今でしょ!
510氏名黙秘:2013/06/18(火) 00:30:17.09 ID:???
島根関係者おつ
511氏名黙秘:2013/06/18(火) 01:18:08.99 ID:???
>>507
鹿大と熊大を加えて、西日本広域連合ローということで桶?
(なんか、広域暴力団風でいやだが)
512氏名黙秘:2013/06/18(火) 19:13:48.32 ID:???
「島根大学法科大学院の組織見直し」をめぐる一部報道について
    − 山陰法科大学院の新たなステージに向けて −
http://www.lawschool.shimane-u.ac.jp/docs/2013061800098/
513氏名黙秘:2013/06/18(火) 22:41:46.17 ID:???
お前らの補助金を島根が狙っている
514氏名黙秘:2013/06/18(火) 23:53:46.02 ID:???
埋蔵金でもあると思っているんでしょうかね
515氏名黙秘:2013/06/19(水) 00:58:28.60 ID:???
こんなに世間から注目される島根ローうらやましいな
516氏名黙秘:2013/06/19(水) 03:26:43.76 ID:???
ここがつぶれたんだとばっかりおもってたら島根なんや
517氏名黙秘:2013/06/19(水) 08:27:38.78 ID:???
>>516
いずれここもつぶれます
518氏名黙秘:2013/06/19(水) 19:28:53.82 ID:???
まさに時間の問題ってやつやな・・。
519氏名黙秘:2013/06/19(水) 22:32:28.45 ID:???
俺が在学してる間生き残ってくれれば後はつぶれてもいいと思ってるけどそれも高望みなのか
520氏名黙秘:2013/06/19(水) 23:55:33.60 ID:???
早めに撤退した方が犠牲者が少なく済むと思うけどね
在学中の方はお気の毒様でした

司法試験合格者「年3千人」目標撤回…最終提言
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130619-OYT1T00972.htm
試験の合格率が低く改善が見込めない法科大学院の統廃合促進などを盛り込んだ最終提言をまとめた
521氏名黙秘:2013/06/20(木) 00:00:09.97 ID:???
逆転の発想しろよw
教員のレベルを上げて
司法試験の合格率を予備試験並みにすれば無問題
522氏名黙秘:2013/06/20(木) 11:25:32.68 ID:???
ここって、5%の合格率だけど
どういう「教育」をしてるの…
多留戦略をとっていないの?
523氏名黙秘:2013/06/20(木) 11:28:42.18 ID:???
教育の質が高いからほとんどが在学中に予備試験に合格して予備資格で受験する
だから見せかけの合格率が低い
524氏名黙秘:2013/06/21(金) 00:13:55.50 ID:???
そうだったのか
525氏名黙秘:2013/06/21(金) 06:25:29.53 ID:???
見せかけの合格率に騙されてはいけないということですね。
ここを第一志望とします。
526氏名黙秘:2013/06/24(月) 15:04:06.29 ID:???
ここは留年率は高いの?
527氏名黙秘:2013/06/27(木) 09:32:05.50 ID:???
実力次第
528氏名黙秘:2013/06/27(木) 18:15:50.28 ID:???
>>526
そんなこといいから、まずはここに合格することだけを考えろ。
ここは、そう簡単には受からないぞ。
529氏名黙秘:2013/06/28(金) 00:22:04.69 ID:???
すげえな
530氏名黙秘:2013/06/28(金) 00:28:15.51 ID:???
留年なんて聞いたこともないな
四国ロー合格=司法試験合格と思ってもらっていい
531氏名黙秘:2013/06/29(土) 09:10:08.06 ID:???
8割くらい
webで公開してる
532氏名黙秘:2013/07/04(木) 02:00:17.57 ID:???
「入学試験の競争性の確保」のために数人しか受験者いない場合でもキッチリ半数落としてるんだな。
533氏名黙秘:2013/07/05(金) 11:16:17.39 ID:???
ただでさえ少ない志願者が自動的に半数に
そして募集停止へ\(^o^)/
534氏名黙秘:2013/07/05(金) 15:19:39.27 ID:???
今年は募集するけど来年度からは停止だよっていうのが最近のトレンドだ
香川も乗り遅れるな!
535氏名黙秘:2013/07/06(土) 18:44:43.02 ID:???
さすがに香川ローは早く廃校したほうが大学本体に傷がつかないと思うけどなあ
536氏名黙秘:2013/07/06(土) 23:20:01.98 ID:???
教員の入替えをすると良い
537氏名黙秘:2013/07/09(火) 22:57:01.84 ID:???
また同レベルのローが一つ逝ったようだな
538氏名黙秘:2013/07/10(水) 00:00:11.22 ID:???
どこ大?
539氏名黙秘:2013/07/15(月) 18:43:18.71 ID:???
>>535
傷って何?
財務のこと?

あと、ここは愛媛との連合だから、香川の意思だけでは決まらないんじゃないの?
540氏名黙秘:2013/07/16(火) 14:01:49.12 ID:???
近場の神戸学院や姫路獨協が消え去って志願者増えるかと思ったけど,
そんな甘くもないんだな。
541氏名黙秘:2013/07/16(火) 14:03:27.04 ID:???
関関同立でさえ志願者減で定員大幅削減してるんだから当たり前か。
542氏名黙秘:2013/08/11(日) 03:43:28.66 ID:???
早く募集停止しろよ。
税金でゴミ大学をやしなっていけるほど日本の財政は余裕ないぞ
543氏名黙秘:2013/08/14(水) 00:23:27.63 ID:???
信州+新潟+静岡+金沢+香川+島根+熊本+鹿児島合同法科大学院。
人呼んで廃校寄せ集めロー。または底辺国立寄せ集めロー。入れば地獄、死んでも帰れぬ最底辺ロー。
544氏名黙秘:2013/08/16(金) 13:14:12.27 ID:???
今年は志願者数発表しないの〜?
545氏名黙秘:2013/08/18(日) 21:34:55.36 ID:wqIG08ma
香川大学のロー生ってどこで法律書買うの?特に法学セミナーとかの雑誌系はどこに売ってるの?
546氏名黙秘:2013/08/18(日) 22:43:10.93 ID:???
兵庫町の紀伊國屋
547氏名黙秘:2013/08/18(日) 23:44:45.62 ID:wqIG08ma
ありがとう(^o^)/
明日行ってみる。
548氏名黙秘:2013/08/19(月) 00:46:04.80 ID:???
紀伊國屋になかったら朝日町のM脇書店 総本店だな…
549氏名黙秘:2013/08/19(月) 07:33:37.63 ID:eMuEocEn
総本店は行ったけど雑誌系はなかったような…。
ローに通ってたときは、大学の生協の本屋にあったのに、香川は法律に力はいってないのか、総本店でも生協の本屋より品揃え悪いから困る。
550氏名黙秘:2013/08/21(水) 23:13:43.46 ID:???
流れが良スレ
551氏名黙秘:2013/08/30(金) 03:00:17.37 ID:???
香大医学部生2人逮捕/準強制わいせつ容疑
552氏名黙秘:2013/09/02(月) 22:55:53.02 ID:wV98cWAf
島根大が静岡大と連携を協議しているようだけど、つぶれかけの四国ローも「香川と愛媛が連携している」などと寝言を言わずに鹿児島や信州など廃校直前ローとの連携を模索したらいい
553氏名黙秘:2013/09/03(火) 00:43:06.17 ID:???
知り合いがここに行っているみたい?
554氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:20:32.81 ID:???
知り合いがここに行っているみたい
どんな感じ?
555氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:21:45.14 ID:???
どんな感じといわれても答えづらい
来週までアレだし、なんか質問あったら答えるよ
556氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:23:46.98 ID:???
人キター!
>>555
mjd? 生徒?
557氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:25:31.97 ID:???
>>556
現役学生ではないよとだけ
適当に質問書いておいて
558氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:27:05.25 ID:???
ではお言葉に甘えまして。
教科書どんな感じ?
559氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:28:38.56 ID:???
>>558
教科書?基本書のことですかね
俺が使っている基本書を書けば良いのか?
560氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:30:07.80 ID:???
>>559
そうではなくて、授業(講義?)で使う本のことです。
どんなの指定されるのかなと思って
561559:2013/09/03(火) 09:31:13.27 ID:???
あーそういう意味かスマン
少し待って
562氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:39:37.84 ID:???
他のロースクールと大差ないよ
先生次第な感じ
憲法ならアシベ先生民法なら近江先生くらい、他の科目もメジャーな本が多かった
563氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:41:16.93 ID:???
>>561-562
そうなんだねありがとう
他にも聞いていい?
564氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:44:51.07 ID:???
(続き)
2年からの応用系も大体他の学校と変わらんと思う
事例演習○○系を普通につかってた
選択科目もたぶんメジャーな本が多い、試験委員の先生方の本とか
565氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:46:43.53 ID:???
あ、レス入ってた
563
はいどうぞ
途中用事が入ったら抜けるかもしれないけれども誰か答えてくれると思う
566氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:52:39.47 ID:???
講義はどこでやるんですかね。
四国のどこ?
567氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:54:42.69 ID:???
>>566
普段は香川大学。高松
稀に愛媛
568氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:56:10.35 ID:???
>>567
稀に、ってww
講義の間に新幹線で移動するの?
569氏名黙秘:2013/09/03(火) 09:58:34.82 ID:???
一応言っておくが四国には新幹線はないぞw
夏休みに集中講義がたまに愛媛であったりした
570氏名黙秘:2013/09/03(火) 10:07:14.20 ID:???
>>569
へえ、なんか言っちゃ悪いがめんどくさそうww
571氏名黙秘:2013/09/03(火) 10:09:01.96 ID:???
うどん県でうどん食べた?
生徒数少なめだけど演習は密度が濃い感じですかね?
572氏名黙秘:2013/09/03(火) 10:10:12.81 ID:???
愛媛は強制ではなかったはず。行かない人もいたような
573氏名黙秘:2013/09/03(火) 10:38:28.65 ID:???
いなくなっちゃったかな。ありがとうございました。
574氏名黙秘:2013/09/03(火) 16:02:09.76 ID:???
すまんばいばいさるさん食らって不貞寝してた
>>572>>570宛て

>>571
生徒数が少ないから必然的に一人当たりの発言数は多くなると思われる
でも他のローも演習科目はクラス分けをして少人数でやっているはず
うどんは食った
575氏名黙秘:2013/09/03(火) 16:03:30.18 ID:???
あー来週まで落ちつかね(´・ω・`)
576氏名黙秘:2013/09/04(水) 07:56:56.61 ID:???
指定教科書についてはシラバスに書いてある
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/curriculum/syllabus.html

ところで今年1回目の受験生何人だったの
577氏名黙秘:2013/09/04(水) 14:20:00.40 ID:???
来週何があるんだ
578氏名黙秘:2013/09/04(水) 15:02:26.11 ID:???
合格発表
落ちていると思うけどね
落ちているにしても早く開放してほしい
579氏名黙秘:2013/09/05(木) 21:58:18.49 ID:???
そんなことないよ。がんばれ
580氏名黙秘:2013/09/06(金) 13:01:44.07 ID:???
>>579
労働法が論点抜けというか途中答案みたいなもんなのよね
ありゃ無理
581氏名黙秘:2013/09/09(月) 20:59:27.14 ID:???
>>566
夏休中に愛媛で集中講義。
単位の稼ぎ処。
バス・ホテル無料。
合宿みたいな感じ。
582氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:02:54.47 ID:???
>>558
基本テキストは各自お好みでという先生が多い。
シケタイを持ち込む学生も少なからずいる。
演習テキストは指定された共通のものを使う授業が多い。
583氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:03:10.82 ID:???
果たして明日は1名でも最終合格者が出るのか???
楽しみだ!
584氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:11:52.83 ID:???
>>545
アマゾン。
宮脇書店本店または総本店でもよい。
都心の大型書店に品揃えは劣らない。

これに対して、大学生協の品揃えは絶望的。
大学付属図書館の法律書籍の充実度も最低。
県立・市立図書館のほうが法律書籍が充実している
585氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:17:19.48 ID:???
生協で取り寄せすれば10%OFFだろ。
586氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:28:22.77 ID:???
>>583
一人くらいいるのではないか
587氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:34:54.01 ID:???
教員の間では11人が合格するって言われてるな
588氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:25:01.99 ID:GkIJpOAK
適性基準点何点?
589氏名黙秘:2013/09/10(火) 09:59:10.64 ID:???
orz
590氏名黙秘:2013/09/10(火) 10:06:44.30 ID:???
16時か…
591氏名黙秘:2013/09/10(火) 10:16:27.63 ID:???
>>590
わかったこの話はやめよう!
ハイ! やめやめ!
592氏名黙秘:2013/09/10(火) 10:18:23.87 ID:???
>>591
(´;ω;`)ブワッ
593氏名黙秘:2013/09/10(火) 10:23:19.89 ID:???
>>592
(`;ω;´)モワッ
594氏名黙秘:2013/09/10(火) 11:12:06.27 ID:???
シルバー人材センター
595氏名黙秘:2013/09/10(火) 15:06:52.31 ID:???
た…たえられん…
596氏名黙秘:2013/09/10(火) 15:14:03.23 ID:???
意味もなく資格採用ページ見てる
597氏名黙秘:2013/09/10(火) 15:49:39.46 ID:???
胃にくるぜ
598氏名黙秘:2013/09/10(火) 15:59:41.46 ID:???
絶えられんー
599氏名黙秘:2013/09/10(火) 16:00:53.58 ID:???
当たり前だがみれんなー
600氏名黙秘:2013/09/10(火) 16:09:53.15 ID:???
受かった人おめでとう!
601氏名黙秘:2013/09/10(火) 16:10:36.94 ID:???
合格者5人
まぁ健闘した方か
602氏名黙秘:2013/09/10(火) 16:12:00.20 ID:???
合格者おめでと〜!
603氏名黙秘:2013/09/10(火) 16:15:23.83 ID:???
つながらない?
604氏名黙秘:2013/09/10(火) 16:19:29.67 ID:???
既習受かってるねおめでとう!
605氏名黙秘:2013/09/10(火) 16:22:54.03 ID:???
1180点は何者やねん
606氏名黙秘:2013/09/10(火) 22:23:39.06 ID:???
今年は検討したな。
607氏名黙秘:2013/09/10(火) 22:35:36.52 ID:???
香川で開業する皆さんはどうするんですか
のぞみで数年修行した後独立っていう感じですか
608氏名黙秘:2013/09/10(火) 23:28:06.10 ID:???
ドキドキドキーン!
はーめんどくさー
609氏名黙秘:2013/09/11(水) 17:56:47.03 ID:???
なかったことにすればいい
610氏名黙秘:2013/09/11(水) 17:57:31.28 ID:???
駄菓子菓子人生にセーブロードはないんやで
611氏名黙秘:2013/09/11(水) 17:59:34.16 ID:???
せやかて九郎!ことしこそ合格や(某スレテンプレ
612氏名黙秘:2013/09/11(水) 18:00:45.63 ID:???
はぁ…これからもっと全体の合格者減るのかなぁ…
ここのローは合格者増えたみたいでおめでとうございます
613氏名黙秘:2013/09/11(水) 18:02:01.53 ID:???
なんか変に曲解する人が多いから一応言っておくけど皮肉じゃないよ
614氏名黙秘:2013/09/11(水) 21:28:17.83 ID:???
じゃこてん買おうと思って、車で松山駅まで行ったけど、
止められそうもなくて、仕方なしに松山空港で買った。
じゃこてんおばちゃんは、もういないの?
じゃこてんは美味いよ。
615氏名黙秘:2013/09/12(木) 08:12:57.72 ID:???
JR松山駅はロータリーで敷地がいっぱいっぱいだった記憶があるので厳しいな
たしかその前に位置するフジグランにもじゃこてんが売ってあるから
そこで買えば良かったのでは。
616氏名黙秘:2013/09/12(木) 08:13:53.56 ID:???
じゃこてんおばちゃん?じゃこてんおばちゃんってなんだ?
ちょっとむかしの記憶ではわからないな。
617氏名黙秘:2013/09/12(木) 08:14:47.64 ID:???
若狭、若狭って何だっけ?
618氏名黙秘:2013/09/12(木) 08:18:53.30 ID:???
振り向かないことだっけ?
619氏名黙秘:2013/09/12(木) 09:49:11.30 ID:???
620氏名黙秘:2013/09/12(木) 10:38:17.64 ID:???
ロータリーで思い出したけど
マシーナリー(最後のファンタジー6)とマーシナリー(炎紋章)
って似てるけど全然違う意味だよね
621氏名黙秘:2013/09/12(木) 10:41:59.18 ID:???
自分でいっておいてナニだが、ff懐かしいなあ
四国にいたときにやったっけなあ
622氏名黙秘:2013/09/12(木) 10:43:35.37 ID:???
>>614
じゃこてんは美味い
623氏名黙秘:2013/09/12(木) 10:44:24.49 ID:???
>>1のみかんしかないってことはないなあ
じゃこてんはうまい
624氏名黙秘:2013/09/12(木) 18:42:41.06 ID:???
そんなこといったってどうすりゃいいのさ…
625氏名黙秘:2013/09/12(木) 18:43:30.37 ID:???
テンプレ変更
じゃこ天(ぷら)だけに
626氏名黙秘:2013/09/12(木) 18:44:02.05 ID:???
いつ天ぷら揚げるの!?
627氏名黙秘:2013/09/12(木) 18:44:37.14 ID:???
>>626
今でしょ!
628氏名黙秘:2013/09/12(木) 18:45:34.34 ID:???
>>625-627
ここまで酒を飲んだ人の自演、っと
629氏名黙秘:2013/09/12(木) 18:47:03.40 ID:???
飲酒2ゃんは支離滅裂?
やめた方がいいけどやめられない?
しんしんそーしつー?
630氏名黙秘:2013/09/12(木) 18:47:47.53 ID:???
新進耗弱。
631氏名黙秘:2013/09/12(木) 18:48:53.12 ID:???
合格発表からしばらくは許してよ…ぐすん
もうやめるから…
632氏名黙秘:2013/09/12(木) 18:49:36.38 ID:???
受かった人はおめでおう!!じゃあな!
633氏名黙秘:2013/09/12(木) 19:20:18.83 ID:???
長い間ありがとうございました。

愛媛県松山駅前の「じゃこ天おばちゃん」といえば、
ノブナガを古くからご覧頂いてる皆さんにはお馴染みでしょう。
そのじゃこ天おばちゃんが8月をもって引退されました。
そもそも「地名しりとり」が終わった頃(04年秋)には
引退されると聞いていました。しかし、しりとり終了後も
全国各地からじゃこ天を食べに来られるお客さんがあまりに多く、
それならば…とお店に立ち続けてこられたのだそうです。

「もう年なので(笑)」(おばちゃん談)という理由での引退ですが、
先程電話でお話したところ、大変お元気そうでした。
初めてお会いしてから8年以上経ちましたが、変わらぬ笑顔で私共に
接して下さいました。本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。

…と言っても、駅前からじゃこ天が無くなる訳では無いので、
皆さんも松山に行ったら是非食べてみてください。
やはり出来立てが一番ウマシです。
634氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:02:08.01 ID:???
廃校廃校さっさと廃校!
お前ら税金の無駄遣いということが分かっているよな
635氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:12:55.17 ID:???
じゃこてん食べたい
636氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:13:44.52 ID:???
じゃこ天…学食にない?
637氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:14:30.49 ID:???
学食にあったっけ?
638氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:15:09.59 ID:???
うーん…じゃこ天は学食にあったかな?
639氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:15:50.36 ID:???
やっぱ学食いってないからわかんねーや
640氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:16:54.00 ID:???
高知はじゃこ天ないよね。
641氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:17:55.12 ID:???
思うにじゃこ天は瀬戸内海の小魚を潰してるんじゃないかな?
高知は太平洋があるのでー?
642氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:18:46.02 ID:???
思うに、「思うに」の多用は司法試験では減菌だったような
643氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:21:30.43 ID:???
太平洋。英語で書くとocean pacific。かっこいい。
644氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:23:49.16 ID:???
そういえば四国も英語で書くとかっこいい。
645氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:24:54.48 ID:???
four main islands of Japan
であってたとおもう
646氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:25:31.19 ID:???
では四国ロースクールは?
647氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:27:03.29 ID:???
Shikoku law school
648氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:28:33.45 ID:???
これがいわゆる論理矛盾の答案です。
前フリを生かせない。
我が答案はこればっかり。
つらい。
649氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:30:16.83 ID:???
いつになったら敗戦のショックから立ち直れるかな。
もう少しだけ具地履かせてください。すみません。
650氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:31:44.37 ID:???
すみません。四国ロー生でもないのに。
昔昔に少しだけ四国に住んでいたよしみですみません。
651氏名黙秘:2013/09/13(金) 02:02:50.02 ID:???
5人合格でお取り潰しが伸びたな。
入学者も5人程度だからいずれ破綻するだろうが。
652氏名黙秘:2013/09/13(金) 09:35:16.61 ID:???
B日程で大逆転もある
653氏名黙秘:2013/09/13(金) 12:28:42.84 ID:???
>>645
おいおい、それは「本州・九州・北海道・四国」のことだよ。
じゃこ天足りてるか?
654氏名黙秘:2013/09/13(金) 14:06:57.91 ID:???
c日程「お前ばっかりにいい格好させるかよ!
俺もいるぜ!」
655氏名黙秘:2013/09/13(金) 16:47:01.27 ID:???
D日程「いいのよ」
656氏名黙秘:2013/09/13(金) 19:46:50.09 ID:???
5人も受かりよった
奇跡の年だな

さいごっぺって奴か
657氏名黙秘:2013/09/14(土) 01:47:41.60 ID:???
4期入学ってすごい。前期後期はもう古い
658氏名黙秘:2013/09/14(土) 01:48:58.71 ID:???
授業は一応前期後期かな。
3学期制の学校もたまにあるよね。筑波とか
659氏名黙秘:2013/09/14(土) 01:49:46.92 ID:???
つくばといえばライブアライブ近未来編
660氏名黙秘:2013/09/14(土) 01:51:31.28 ID:???
シンデルマン…生きているのにシンデルマン…
661氏名黙秘:2013/09/14(土) 01:52:47.37 ID:???
ブリキ大王が出てくる水が瀬戸内海だな。
初期位置の公園が四国相当。
662氏名黙秘:2013/09/14(土) 01:56:03.59 ID:???
四国は10人合格の年もあったらしい
なんにせよ今年の合格者おめでとう
おめでとりー
(幕末編のおめでとりーイベントは攻略本にも載っていない。
数年前にネットで発見されたらしい
663氏名黙秘:2013/09/14(土) 09:46:43.11 ID:???
平成25年5月号に24年のみかんのデータがある
ttp://www.maff.go.jp/j/tokei/zudemiru/index.html
年を遡ると分かるが、愛媛は和歌山に負けっぱなし
664氏名黙秘:2013/09/14(土) 09:51:43.36 ID:???
和歌山は関西というより四国に近い
紀伊半島という地理も四国島に近いといえば近い
665氏名黙秘:2013/09/14(土) 09:56:37.33 ID:???
香川愛媛徳島高知がある島→四国島。
ちなみに瀬戸内海諸島の一つに本島(ほんじま)があるので、
沖縄本島と違って四国のメインアイランドは四国本島とは言わない希ガス。
666氏名黙秘:2013/09/14(土) 10:04:45.23 ID:???
メインアイルランドではない。
イギリスはブリテン島と北部アイルランド。
667氏名黙秘:2013/09/14(土) 10:10:39.24 ID:???
せとかおいしいよね。きょみタンゴールも好き。
大体10月から早生みかん、12月前後は普通のみかん、
年明けてからはタンゴール系やデコポン。

そろそろ早生の季節だね。
668氏名黙秘:2013/09/14(土) 10:12:18.57 ID:???
いよかん忘れてた
あれも年末から年明けかな
669氏名黙秘:2013/09/14(土) 10:48:46.08 ID:???
愛媛は蛇口からポンジュース出てくるからな。

http://www.youtube.com/watch?v=MQc_qyxaNWo
670氏名黙秘:2013/09/14(土) 17:16:15.97 ID:???
かつおを叩くしかない高知県
671氏名黙秘:2013/09/14(土) 17:17:32.40 ID:???
ひろめ市場でかつおの叩きを食べるしかない高知県
672氏名黙秘:2013/09/14(土) 17:19:41.95 ID:???
そういえば高松裁判所近くの商店街にひろめ市場っぽい
「いろは市場」があったよね。
673氏名黙秘:2013/09/14(土) 17:20:56.31 ID:???
今ぐぐったんだけどいろは市場閉鎖らすぃ……
ttp://www.yomiuri.co.jp/job/news/20130726-OYT8T00966.htm
674氏名黙秘:2013/09/14(土) 17:29:28.32 ID:???
>>669
かなーりむかし、大阪っぽいところの高級っぽいホテルでオレンジジュースをたのんだところ
普通はああいうホテルでは瓶ジュースが出てくるはずなのに
その日はポンジュースベータ?みたいな奴が運ばれてきた
めっちゃうまかった
あれ学食におけばいいのに
675氏名黙秘:2013/09/14(土) 21:04:56.20 ID:???
>>653
ぎゃーそうだったのかありごとう
ハズカシス
676氏名黙秘:2013/09/14(土) 21:05:35.30 ID:???
>>675
オリゴ糖みたいになってら
ありがとう
677氏名黙秘:2013/09/14(土) 21:07:41.37 ID:???
お礼はしっかり!お札もしっかり!
低廉報酬禁止だよーん
678氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:03:32.03 ID:???
もうすぐ四国三大祭りのひとつ新居浜太鼓がありますよ。。。
679氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:10:18.92 ID:???
よさこい←わかる
阿波どり←うんわかる
新居浜太鼓←
680氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:16:12.44 ID:???
新居浜太鼓祭りは四国の外の知名度がひくすぎなんだよなあ。
実際にみるとかなり壮観なんだけど
681氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:24:21.16 ID:???
あわおどりの徳島
よさこいの高知
682氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:27:07.60 ID:???
学校にほど近い中央公園でも高松まつりみたいな祭りがあったような。
四祭りにしよう
683氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:33:58.52 ID:???
ゲーセンないよね
684氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:36:44.66 ID:???
遠い記憶では瓦町付近にあったようななかったような
とほ20ふんだな
685氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:37:19.41 ID:???
トホホだと25分
686氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:39:24.93 ID:???
杜甫だと烽火三月に連なる
687氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:40:21.78 ID:???
「白頭掻けば更に短く」今の漏れ……
688氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:45:32.93 ID:???
ゲーセンより家庭ゲーかな
mh4どうよ?
689氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:47:08.98 ID:???
ふた○りはふ○りキュ○!
マックスハート(MH)!フォーッ!(掛け声
690氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:48:17.57 ID:???
ゲーム売っているところは商店街に何軒かあったな。モンハンはしらん
691氏名黙秘:2013/09/15(日) 14:09:51.70 ID:???
>>686
烽火と法科をかけているのか
692氏名黙秘:2013/09/15(日) 15:35:48.37 ID:???
杜甫のトホホな観察日記
国破れて山河ありっと
693氏名黙秘:2013/09/15(日) 17:46:21.91 ID:???
サンキュートッホ
694氏名黙秘:2013/09/15(日) 19:02:42.02 ID:???
その点杜っ甫ってすげーよな
最後まで漢字たっぷりだもん
695氏名黙秘:2013/09/15(日) 19:10:29.97 ID:???
運動しなきゃ(使命感)
696氏名黙秘:2013/09/15(日) 19:12:55.03 ID:???
左手に江頭会社
右手に重点講義で
勉強しながら運動しよう
マジ良書
697氏名黙秘:2013/09/15(日) 19:50:34.08 ID:???
市民運動乙
698氏名黙秘:2013/09/15(日) 21:49:21.40 ID:???
マジレスすると片手に基本書片手に六法の方が良いのでは
699氏名黙秘:2013/09/15(日) 22:23:45.24 ID:???
目標は、四国の英雄、売国奴仙谷由人です!



嘘です。
700氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:24:50.57 ID:???
運動しなきゃ(こなみかん)
701氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:39:07.52 ID:???
>>699
仙谷由人は東大法学部在学中に司法試験合格
四国ロー周辺をウロウロしているクズとは違う
702氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:59:37.91 ID:???
最近このスレも盛り上がってきたな
嬉しいことだ
703氏名黙秘:2013/09/16(月) 00:23:33.04 ID:???
>>700
今の時期にみかんなんて言うな!
真緑の極早生みかんを食べさせられるぞ!
でも見た目に反して意外と甘い。それが極早生
704氏名黙秘:2013/09/16(月) 00:44:50.59 ID:???
じやばハリネット解散してたのか…
勉強向けの曲だよね。
705氏名黙秘:2013/09/16(月) 09:31:02.40 ID:???
じゃぱねっとが何か?
706氏名黙秘:2013/09/16(月) 14:17:59.72 ID:???
じゃぱはりは四国というよりは愛媛にファンが多いような
とはいえ数年前の解散を知らない時点で熱心なファンではない?
707氏名黙秘:2013/09/16(月) 14:18:41.25 ID:???
しっかしまあ懐かし名前だ
708氏名黙秘:2013/09/16(月) 20:25:21.77 ID:???
せやな
709氏名黙秘:2013/09/17(火) 10:38:13.33 ID:owxPZW2H
せやろか
710氏名黙秘:2013/09/17(火) 10:56:36.87 ID:???
せやかて工藤今年こそ合格や
711氏名黙秘:2013/09/17(火) 13:18:09.22 ID:owxPZW2H
安西先生合格したいです
712氏名黙秘:2013/09/17(火) 13:19:27.11 ID:???
もろたで工藤
713氏名黙秘:2013/09/17(火) 13:58:41.32 ID:???
安西先生…バスケがしたいです
714氏名黙秘:2013/09/17(火) 14:58:40.27 ID:???
>>708-712
西の服部平次
715氏名黙秘:2013/09/17(火) 19:39:36.32 ID:ExN1FEyZ
某司法試験予備校だけど、
辰巳専任講師弁護士○○先生御担当とか、15年リーマンをしてきた感覚からしたら、噴飯ものなんだが。
講師との契約形態は知らないが、客である受講生に対して自分のとこの講師を紹介するときに、
単に敬称を付けるのも不適切なのに、ここまで過剰なまでの敬称は、この世界の異質さを表しているのか?

確かに、外部から招いて講演をするときは敬称を付けるのが一般的なのかもしれない。
ただ、専任講師となるとちょっと話が違ってこないか?

雇用かどうかはあまり関係がない気がしている。
自社の顧問弁護士を他社に紹介するときに、
「貴社との交渉は、弊社の顧問弁護士をして頂いております、○○先生が御担当されますので・・・」と言うのかどうか。
あるいは、客に対して「この工事は、弊社の下請けをしてただいている△△会社様に御担当頂きます」と言うのかどうか。
外部から講師をお願いしてきてもらっているから、敬称を付けるのが当然、
とか言う輩がいるが、
そんなことは予備校と講師側の事情であって、第3者である客には関係のないことだろうに。
従業員に無理な条件をお願いして働いてもらっている会社は、客に紹介するときは、
「弊社の従業員をして頂いている○○様が御担当いたします」とでも言うのだろうか?
716氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:49:34.98 ID:???
もうすぐ王座だね。

ttp://matchato.warabimochi.net/special-product.html

タイトル戦の食事だと四国では徳島が強いのね。すだちとか。
あと愛媛のおやつも強め。
高知と香川は不遇?一応この前学校の近くでJT杯あったけどね。
717氏名黙秘:2013/09/18(水) 10:51:39.96 ID:???
将棋不遇の地
718氏名黙秘:2013/09/18(水) 11:22:48.21 ID:???
以前に四国から新女流プロが誕生していたのでは
719氏名黙秘:2013/09/18(水) 11:44:03.05 ID:???
最近のコンピューターは強い
序盤中盤で大差をつけないと終盤寄せと詰めで逆転される
720氏名黙秘:2013/09/18(水) 12:40:17.40 ID:???
プロにもコンピュータが勝ったらしい。
まあアマチュア向けコンピュータとプロにも勝ったコンピュータはまたレベルが違うのだろうけれども
721氏名黙秘:2013/09/18(水) 17:37:41.40 ID:???
実はプロに勝ったソフトも公開されているのでDLできますよ
あの決勝戦のソフト名でググればおk
722氏名黙秘:2013/09/18(水) 19:51:02.40 ID:???
クラスタ化しないと真の力が
四国中のpcつかをう
723氏名黙秘:2013/09/19(木) 11:37:12.08 ID:???
王座見応えあったな。入玉押し戻しが凄まじかった
>>722
クラスタ化しなくてもアマ強豪相手にいい勝率みたい。
プロコンピュータ戦の前哨戦でアマと非クラスタでやってた。
724氏名黙秘:2013/09/19(木) 13:13:27.10 ID:???
アドバンスト将棋でも非クラスタでがんばってたね
725氏名黙秘:2013/09/19(木) 13:46:07.12 ID:???
昨日は有馬温泉か
愛媛の道後温泉は?
726氏名黙秘:2013/09/19(木) 16:47:33.27 ID:???
ggったら過去の名人戦で道後温泉があったようだ
囲碁でも別タイトルで道後温泉使っているみたい
727氏名黙秘:2013/09/19(木) 19:43:54.89 ID:???
A日程の合格者,たったの3人かよ…
728氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:02:15.73 ID:???
まだ3日程あるから
729氏名黙秘:2013/09/20(金) 01:36:17.52 ID:???
酒のみました!
730氏名黙秘:2013/09/20(金) 10:13:40.38 ID:???
酒のみたい
731氏名黙秘:2013/09/20(金) 11:03:30.93 ID:???
高知は土佐鶴があるきーね
732氏名黙秘:2013/09/20(金) 12:07:25.76 ID:???
愛媛には梅錦があるけんね
733氏名黙秘:2013/09/20(金) 12:12:28.08 ID:???
梅錦は梅酒?
734氏名黙秘:2013/09/20(金) 12:25:19.33 ID:???
>>733
日本酒。
ぐぐったら梅錦の梅酒なんてものもあるのかもしれない
735氏名黙秘:2013/09/20(金) 12:36:56.17 ID:???
酒呑みたひ…
736氏名黙秘:2013/09/20(金) 12:38:38.86 ID:???
>>735
をい、君、うどん屋で一杯引っ掛けてきたまへよ。
なに、遠慮はゐらぬ。
737氏名黙秘:2013/09/20(金) 12:42:47.89 ID:???
今出先だから(震え声
738氏名黙秘:2013/09/20(金) 13:21:42.55 ID:???
うどんと酒って太りそう
739氏名黙秘:2013/09/20(金) 13:35:37.20 ID:???
うどんと天ぷらって太りそう
740氏名黙秘:2013/09/20(金) 13:40:28.47 ID:???
うどんって太りそう
741氏名黙秘:2013/09/20(金) 13:51:03.92 ID:???
>>739
ごはんと天ぷらって太りそう
742氏名黙秘:2013/09/20(金) 15:00:59.00 ID:???
>>741
てーんてーんどーんどーん(憤怒)
743氏名黙秘:2013/09/20(金) 15:02:10.33 ID:???
てんどんどーん(憤怒)
744氏名黙秘:2013/09/20(金) 15:16:28.67 ID:???
ゲソ天が大好きですゲソ
745氏名黙秘:2013/09/20(金) 15:25:02.22 ID:???
ゲソはうどんに限るでゲソ
天丼にゲソは微妙じゃなイカ?
746氏名黙秘:2013/09/20(金) 15:49:51.93 ID:???
うどん県にいってわかったのはうどんにえび天は案外すくないということ
747氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:07:41.12 ID:???
じゃあ何くうの?
748氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:10:26.31 ID:???
イカでしょ!
749氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:14:36.77 ID:???
じゃあいつやるの?
750氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:16:02.56 ID:???
今でしょ!
751氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:17:17.97 ID:???
どこのタオル使うの?
752氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:18:18.00 ID:???
今治でしょ!
753氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:24:02.30 ID:???
そんなことより酒のもうぜ
754氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:25:20.38 ID:???
いかんでしょwwwwいかんでしょwwww
755氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:26:50.87 ID:???
はいくさー
756氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:30:11.29 ID:???
そうは……
757氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:31:50.06 ID:???
いかんざき!
758氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:33:52.96 ID:???
高知風にいうと…
759氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:36:20.96 ID:???
そうは……
760氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:40:09.64 ID:???
いかんじゃき!
761氏名黙秘:2013/09/20(金) 17:24:44.42 ID:???
じえじえじえ!
762氏名黙秘:2013/09/20(金) 22:39:50.42 ID:???
土曜の朝はゆっくりうどんが食べられる
763氏名黙秘:2013/09/21(土) 01:59:54.91 ID:???
うむ。
じゃあ、食べに行って来ます。
764氏名黙秘:2013/09/21(土) 13:33:14.22 ID:???
そーいやこの前の問題、
放火を手段として人を殺すと罪数は?の答えはなんだったんだ?
765氏名黙秘:2013/09/21(土) 14:14:25.44 ID:???
牽連犯ひっかけの観念的競合。
766氏名黙秘:2013/09/21(土) 14:24:37.72 ID:???
分からない時は併合罪だって偉い人が言っていた
767氏名黙秘:2013/09/21(土) 16:34:18.41 ID:???
土曜の夜から日曜夜はうどん無し。
768氏名黙秘:2013/09/21(土) 21:05:42.33 ID:???
糖尿予防のための休膵日ですな
休肝日ならぬ
769氏名黙秘:2013/09/21(土) 21:28:31.66 ID:???
うどん県は多いらすぃ
770氏名黙秘:2013/09/21(土) 21:45:00.69 ID:???
野菜取ろうね
うどんねぎだくで
771氏名黙秘:2013/09/21(土) 23:25:05.01 ID:???
ねぎだくは素人
通は大根おろしだく
772氏名黙秘:2013/09/21(土) 23:31:57.72 ID:???
(野菜天を食べちゃ)いかんのか?
773氏名黙秘:2013/09/21(土) 23:35:24.47 ID:???
>>772
いかんでしょwwwwいかんでしょwwwwww
774氏名黙秘:2013/09/22(日) 21:02:27.68 ID:???
ラーメン食べたい(小声
775氏名黙秘:2013/09/23(月) 00:02:52.38 ID:???
香川でそれはいかんでしょ(小声)
776氏名黙秘:2013/09/23(月) 08:50:26.96 ID:???
香川も地酒あるんかいな?
777氏名黙秘:2013/09/23(月) 14:40:38.99 ID:???
つ大学生協ワイン
778氏名黙秘:2013/09/23(月) 14:54:13.71 ID:???
農学部はそーゆーの多いね
779氏名黙秘:2013/09/23(月) 15:35:50.34 ID:???
どっきん
780氏名黙秘:2013/09/23(月) 17:29:26.29 ID:???
大学の牛肉もたまにあるね
781氏名黙秘:2013/09/23(月) 22:16:07.73 ID:???
九州の大学の高原は凄かった
782氏名黙秘:2013/09/24(火) 09:57:38.28 ID:???
船長釈放へ当局と調整」=仙谷元長官、政治関与を証言―尖閣沖漁船衝突事件
時事通信 9月24日(火)2時31分配信

 沖縄県・尖閣諸島沖で2010年9月、海上保安庁巡視船に中国漁船が衝突した事件をめぐり、公務執行妨害で逮捕した中国人船長
の釈放に向け、菅内閣(当時、以下同)が法務・検察当局と水面下で調整していたことが明らかになった。
官房長官だった仙谷由人元衆院議員が時事通信のインタビューで証言した。当時の政権幹部が政治的な働き掛けを明言したのは
初めて。
 事件は10年9月7日に発生し、海保は翌8日に船長を逮捕。その後、那覇地検は「国民への影響や今後の日中関係も考慮」したとして、
処分保留で釈放し、船長は中国に帰国した。菅直人首相は「(釈放は)検察独自の判断」と強調し、柳田稔法相らも検察への
指揮権発動を否定したが、政治的な意向が作用したのではないかとの見方が根強かった。
783氏名黙秘:2013/09/24(火) 10:59:56.26 ID:???
かけの小
やさいマシマシで
784氏名黙秘:2013/09/24(火) 11:02:55.00 ID:???
アブラ(揚げ玉)マシで
785氏名黙秘:2013/09/24(火) 11:15:00.88 ID:???
「にんにく入れますか」
「いいえ」
786氏名黙秘:2013/09/24(火) 11:50:51.52 ID:???
ラーメンとチャーハン、それに餃子と唐揚げで
787氏名黙秘:2013/09/24(火) 11:59:50.17 ID:???
うどんと餃子も合うんだがなあ…
788氏名黙秘:2013/09/24(火) 13:28:11.28 ID:???
どっきん四国
789氏名黙秘:2013/09/24(火) 14:29:34.40 ID:???
ラーメン+チャーハン+餃子+ビール
=うどん+いなり+おでん+熱燗
790氏名黙秘:2013/09/24(火) 14:42:44.49 ID:???
うどん+すだち
=香川+徳島
791氏名黙秘:2013/09/24(火) 14:59:03.61 ID:???
792氏名黙秘:2013/09/24(火) 18:03:25.98 ID:???
レモンよりすだちだな。
793氏名黙秘:2013/09/24(火) 18:12:48.32 ID:???
「おまえのうどんにレモンかけておいたぞ」
794氏名黙秘:2013/09/24(火) 19:30:26.39 ID:???
「お前の唐揚げにすだちかけておいたぞ」
795氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:30:03.25 ID:???
これは悲しみの連鎖…
796氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:28:17.87 ID:???
酒飲みてぇ…
797氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:34:19.02 ID:???
友人が言うには、地酒ならぬ地カクテル、マダムロジャスってのがあるらしい
798氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:41:29.15 ID:???
確か高知だね
マダムローゼ(マダムローズ)
799氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:43:22.64 ID:???
ローゼスビット(カンダムローズ)
800氏名黙秘:2013/09/24(火) 23:10:09.88 ID:???
なぜか気になるw
801氏名黙秘:2013/09/25(水) 01:50:20.40 ID:???
このーきなんのき?
802氏名黙秘:2013/09/25(水) 01:54:07.11 ID:???
気になるき〜(コーラス:気になるき〜)
気になるきーの言い回しは高知っぽいきねー
803氏名黙秘:2013/09/25(水) 13:45:49.08 ID:???
どっきん四国
804氏名黙秘:2013/09/25(水) 15:44:23.11 ID:???
四国へ行きたい
805氏名黙秘:2013/09/25(水) 19:42:45.30 ID:???
遠くへ行きたい〜
806氏名黙秘:2013/09/25(水) 19:49:44.32 ID:???
温泉にいきたい
807氏名黙秘:2013/09/25(水) 20:20:14.42 ID:???
つ 別府
808氏名黙秘:2013/09/25(水) 20:52:29.72 ID:???
道後があるでしょう
809氏名黙秘:2013/09/25(水) 21:15:03.03 ID:???
そうはいうものの本館は5,6回入れば十分な気持ちになるのよね
個室コースと広間コース、2つの浴室をそれぞれ楽しんだらあとはそう何度も繰り返す必要もなかろう。
何度も入るなら別館の方が値段的に助かるしね。
810氏名黙秘:2013/09/25(水) 22:35:20.31 ID:???
ヘルスかよ
811氏名黙秘:2013/09/25(水) 23:41:32.52 ID:???
5、6回も入ればユバーバも満足ですよ
812氏名黙秘:2013/09/26(木) 00:03:42.21 ID:???
モチーフにしたという、おフィーシャル発言があるとかないとか。
813氏名黙秘:2013/09/26(木) 02:10:56.29 ID:???
ユジージはいないのケ?
814氏名黙秘:2013/09/26(木) 02:12:11.86 ID:???
魔女宅にいるよ
815氏名黙秘:2013/09/26(木) 02:12:51.26 ID:???
それはジジや!
816氏名黙秘:2013/09/26(木) 08:45:53.91 ID:???
ユパ様!
817氏名黙秘:2013/09/26(木) 09:03:33.06 ID:???
バイオミラクル
818氏名黙秘:2013/09/26(木) 09:36:00.69 ID:???
それってウパや!
819氏名黙秘:2013/09/26(木) 10:13:58.40 ID:???
もう10月か。
ぶっかけ冷がなくなってぶっかけ熱になる季節。
820氏名黙秘:2013/09/26(木) 10:20:57.50 ID:???
申し訳ないが冷かけはNG
821氏名黙秘:2013/09/26(木) 10:32:16.31 ID:???
真夏は氷の入ったうどんを重宝した
822氏名黙秘:2013/09/26(木) 10:48:07.23 ID:???
氷と麺といえばそうめんだらう。。
823氏名黙秘:2013/09/26(木) 11:06:31.00 ID:???
四国は以外とそうめん多いね
824氏名黙秘:2013/09/26(木) 11:30:30.85 ID:???
昔愛媛の人にみかんそうめんもろたよ
825氏名黙秘:2013/09/26(木) 12:55:48.07 ID:???
ハンダのソーメンが圧倒的に有名でしょ!でしょ!
826氏名黙秘:2013/09/26(木) 14:42:56.15 ID:???
地元山口では鯛ソーメンがあったなあ。
四国側の瀬戸内でも食べるとおも。
827氏名黙秘:2013/09/26(木) 16:14:54.36 ID:???
本場のタイソーメンは「タイ on そうめん」ではなく
鯛の身でソーメンを作るらしい
828氏名黙秘:2013/09/26(木) 16:17:05.87 ID:???
タイソーメンとは言ってもカノムチーンのことではない。
829氏名黙秘:2013/09/26(木) 17:47:14.78 ID:???
広島の鯛麺はそうめんではなくうどんらすぃ
830氏名黙秘:2013/09/26(木) 19:33:33.42 ID:???
瀬戸内海は鯛料理が多いのう
831氏名黙秘:2013/09/26(木) 19:38:37.99 ID:???
ピッチャー、瀬戸と内海のリレーで瀬戸内海や!
ジェエフケー並に語呂が良い。
832氏名黙秘:2013/09/27(金) 10:47:33.29 ID:???
■ 幻の週刊「文春」、店頭に現れず
      息子の事件を闇に葬ったつもりか
             平井派の運動員、買占めに走る

 週刊誌大手の「週刊文春」は、人気が高いので愛読しているファンも多い。
ところが、県内においては同誌の九月十一日号発売に異変が起こった。
発売当日、買い求めるため書店に立ち寄った人たちの目には、週刊文春は一冊も見えなかったのである。
店員さんの話によると、売り出しと同時に、平井代議士事務所の運動員が全部を買い占めたという。
なぜか、なぜだろうか、その理由は、すぐに分かった。

同誌には、二ページいっぱい使って「慶応高校を恐喝で退学になった自民党有力二世議員の息子」と大きく見出しし、
本県選出・平井卓也代議士の子供が下級生相手に常習的に恐喝をやっていたことが発覚して退学させられた経緯が詳しく報じられている。
本人は、慶応幼稚舎からの生粋の慶応っ子で、一年留年して慶応高校三年生であったのに、退学させられたということは
恐喝が悪質であったためと思われる。
しかも、平井代議士は、この事件について、週刊文春の記者から取材を求められると秘書を通じ、ウソまでついて逃げたとか。卑怯ではないか。
自らが四国新聞、西日本放送らの報道業界を担っている立場ではないか。報道の精神を放棄した行動に、四国新聞らの記者が
恥ずかしい思いをしたことは間違いない。

これと同じような事件が前にもあった。

これも、世襲議員であった藤本孝雄代議士(当時、現在は落選中)の息子が重大な事件を起こしたとき、掲載された週刊誌を全部買い占めたのである。
http://www.shikoku-times.com/html/back_number/2003_10/
833氏名黙秘:2013/09/27(金) 11:20:18.45 ID:???
しょうゆうどんってどうよ?
834氏名黙秘:2013/09/27(金) 11:43:04.43 ID:???
しょうゆもちよりは理に適っている
835氏名黙秘:2013/09/27(金) 12:09:47.32 ID:???
焼いた餅には砂糖醤油と海苔だろ!
836氏名黙秘:2013/09/27(金) 14:52:31.18 ID:???
しょうゆうどんはアレだ
茹でたうどんにしょうゆかけるだけ
かけうどんよりさらにシンプル
837氏名黙秘:2013/09/27(金) 16:22:42.57 ID:???
しょうゆはかけよりぶっかけに近い
838氏名黙秘:2013/09/27(金) 17:03:54.37 ID:???
最近ようやく釜玉の良さが分かってきた。しかし高い。
839氏名黙秘:2013/09/27(金) 17:17:31.26 ID:???
最近ようやく金玉の良さが分かってきた。しかしでかい。
840氏名黙秘:2013/09/27(金) 17:50:41.64 ID:???
それはまいったね
841氏名黙秘:2013/09/27(金) 18:01:33.06 ID:???
まいっちんぐ!!!!!
842氏名黙秘:2013/09/27(金) 20:12:38.49 ID:???
三沢にそういうキャラがいたな。
843氏名黙秘:2013/09/27(金) 20:15:27.72 ID:???
しょうゆ餅うまいんだけど…
844氏名黙秘:2013/09/27(金) 21:52:09.56 ID:???
マジレスだけど、すだちとか柑橘系はいいけど、醤油は高血圧になるぞ。
上140あるとやばいぞ。
845氏名黙秘:2013/09/28(土) 00:46:44.04 ID:???
それは困るね
各うどんの塩分一覧をつくって血圧に気をつかをう!
846氏名黙秘:2013/09/28(土) 00:59:39.97 ID:???
某全国うどんチェーンさんが塩分表だしてるわー
うどん カロリー アレルギーでggr
847氏名黙秘:2013/09/28(土) 10:28:08.02 ID:???
意外としょうゆうどんは塩分が少なめ?
848氏名黙秘:2013/09/28(土) 11:48:07.32 ID:???
しょうゆはかけた分だけほぼ摂取することになるだらう
これに対してかけうどんはスープを残すだらう
つまり
849氏名黙秘:2013/09/28(土) 11:48:59.82 ID:???
つけ麺(釜揚げ)が最高ということだ。
850氏名黙秘:2013/09/28(土) 12:41:38.49 ID:ksLGr1WA
飛躍論理
851氏名黙秘:2013/09/28(土) 12:56:47.09 ID:???
ネタにマジレス
852氏名黙秘:2013/09/28(土) 13:09:26.55 ID:???
バカだな。
食べないのが一番いいに決まってるだろ。
853氏名黙秘:2013/09/28(土) 13:17:20.34 ID:???
うどん県からうどんとったら県しか残らないぞ!>>1
854氏名黙秘:2013/09/28(土) 16:35:43.55 ID:???
しょうゆうどんおいしいよ。うどんの刺身というらしい
855氏名黙秘:2013/09/28(土) 22:20:41.49 ID:???
どちらかというと鯛の刺身食べたい……
856氏名黙秘:2013/09/28(土) 22:56:47.34 ID:???
通は刺身を塩で食べるという
うどんに塩もアリなのではないか
857氏名黙秘:2013/09/28(土) 23:00:13.62 ID:???
         _jしr
         >''" ̄ '' - 、
        /    _ = -  ヽ
       /     r'      i
      i  _ = -  (^' rニ   |  すだちくんが遊びに来たよ!
       | r'  (^'_, ヘ      !
        ! _ニ=  \|     /- 、
       ヽ         _,∠__  }
      (^∩>┐--‐T ( 'ーr_ノ \
          '<_ノ|    ,) )  _ゝ─ ̄
            | _- ┬ i ̄
           ̄ し   '-'
858氏名黙秘:2013/09/28(土) 23:06:43.42 ID:???
>>857
かわいい
うどんにのせたい
859氏名黙秘:2013/09/28(土) 23:09:15.94 ID:???
(道後に夜)遊びにきたのか!?
860氏名黙秘:2013/09/28(土) 23:10:56.98 ID:???
つ 城東
861氏名黙秘:2013/09/28(土) 23:33:35.57 ID:???
すだちは顔が緑
862氏名黙秘:2013/09/29(日) 00:04:52.62 ID:???
昔友人がみかんを食べすぎて顔が黄色くなったって言っていたなあ。
863氏名黙秘:2013/09/29(日) 00:14:41.34 ID:???
いりこだしだよさぬき〜
864氏名黙秘:2013/09/29(日) 11:40:17.85 ID:???
かつおだしだよとさ〜
865氏名黙秘:2013/09/29(日) 12:00:48.24 ID:???
みかんだしだよいよ〜
866氏名黙秘:2013/09/29(日) 14:25:36.05 ID:???
みかんごはんはみかんのだしで米をたくがごとしという。
867氏名黙秘:2013/09/29(日) 15:24:05.75 ID:???
悪いこたぁ言わない。鯛めしの方がいいよ
868氏名黙秘:2013/09/29(日) 17:15:27.62 ID:???
鯛めしは鯛のだしで米を炊くが如し
869氏名黙秘:2013/09/29(日) 20:03:47.74 ID:???
そのまんま
870氏名黙秘:2013/09/29(日) 20:29:11.06 ID:???
871氏名黙秘:2013/09/30(月) 11:17:50.27 ID:???
マンマ!
872氏名黙秘:2013/09/30(月) 12:00:47.65 ID:???
みかんごはんは酢豚にフルーツみたいなもんだ
873氏名黙秘:2013/09/30(月) 12:27:51.53 ID:???
酢豚パインおいしいお
874氏名黙秘:2013/09/30(月) 13:21:27.84 ID:???
メス豚がどうした
875氏名黙秘:2013/09/30(月) 14:45:46.23 ID:???
さんまにレモンは許せるけれども酢豚にパイナップルは許せない
876氏名黙秘:2013/09/30(月) 15:23:49.12 ID:???
潮ソフトクリームはセフセフ
877氏名黙秘:2013/09/30(月) 17:27:09.83 ID:???
汗書く仕事してたからこの夏は塩アメにお世話になった
878氏名黙秘:2013/09/30(月) 17:35:00.77 ID:???
すだちの収穫乙です
カツオの叩き乙です
うどんゆでるの乙です
阿波踊りのサクラ乙です
みかん絞り乙です
879氏名黙秘:2013/09/30(月) 22:04:18.67 ID:???
まあ、、うどんは年中ゆでてるよね。。
880氏名黙秘:2013/09/30(月) 22:07:27.37 ID:???
渇水期はうどん茹でるのやめなイカ?
881氏名黙秘:2013/09/30(月) 22:09:26.52 ID:???
(年柄年中茹でていて)すまんな
882氏名黙秘:2013/09/30(月) 23:03:44.16 ID:???
いかんでしょー!
883氏名黙秘:2013/09/30(月) 23:09:19.01 ID:???
まあ、、米を炊く水みたいなもんだわな。。
884氏名黙秘:2013/09/30(月) 23:36:22.39 ID:???
日本司法支援センターから事務職員の募集が出ているが
http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/news_topics/2013/0930-1053.html
応募資格が「法科大学院修了者で司法試験受験回数制限により受検資格を喪失し、かつ短答試験を通過したことのある者」とある
四国ロー関係者には該当者が少なさそうだな
885氏名黙秘:2013/10/01(火) 00:27:16.52 ID:???
ていうか、本当に渇水が厳しければ、新しく水源(ため池)を作ればいいだけだし、
それでも厳しければ、海水淡水化装置を使えばいいだけなんだけどね。
離島では使ってるところあるよ。
886氏名黙秘:2013/10/01(火) 16:14:23.94 ID:???
昔サバイバルグッズが流行った時に淡水化ストローを持っていたよ。
瀬戸内では必需品やな
887氏名黙秘:2013/10/01(火) 18:56:15.84 ID:???
さすがに最近は断水していないような?
888氏名黙秘:2013/10/06(日) 20:26:37.99 ID:???
こんにチワワ
889氏名黙秘:2013/10/06(日) 20:35:21.79 ID:???
こんにちワン!
890氏名黙秘:2013/10/08(火) 09:00:15.80 ID:???
愛媛の大学にははなちゃんという犬がいるとかいないとか。
891氏名黙秘:2013/10/08(火) 09:20:03.36 ID:???
ちなみにチワワではない
892氏名黙秘:2013/10/08(火) 09:54:43.36 ID:???
チワワちゃうんちゃう?
893氏名黙秘:2013/10/08(火) 11:26:10.62 ID:???
ちゃうちゃうは食用ちゃう?
894氏名黙秘:2013/10/08(火) 13:23:45.41 ID:???
>>893
食用ちゃうんちゃう?
895氏名黙秘:2013/10/08(火) 13:32:56.27 ID:???
最も多く使われていた使役は肉を取るための食用や、コートを作るために毛皮を取るための毛皮用家畜として飼育されることであった。
食用にするに当たって太りやすくするため、後脚が棒状に改良された。それによりあまり走ることが出来なくなってしまい、そりを
引く事と狩猟を行うことは難しいものとなった。食用として使役されるためのチャウチャウは特別に管理された柵の中で飼育され、
肉は一切与えられず穀物系の配合飼料のみを与えられて肥育される。犬は特定の体重を超えるまで肥育させられ、屠殺業者に出荷される。
肉の柔らかい若いうちに屠殺され、肉は食用に、骨は漢方に、毛皮はコートなどの衣類に使うためにそれぞれ売られる。現在でも中国では
チャウチャウを食べているが、犬食をする文化の是非に対しての論争が起こった。チャウチャウを食べるのをやめた人もいる一方、
チャウチャウ料理は伝統料理であるとして食べ続けている人もいる。
896氏名黙秘:2013/10/08(火) 13:56:06.25 ID:???
中国ではチャウチャウを食べるけど、四国では食べないの?
897氏名黙秘:2013/10/08(火) 15:15:57.45 ID:???
食べないんちゃう?
898氏名黙秘:2013/10/08(火) 21:31:26.38 ID:???
中国で食べて四国が食べないわけないだろ。
四国なめんな!
899氏名黙秘:2013/10/08(火) 22:15:50.40 ID:???
中四国は同盟関係ちゃう?
広島愛媛のしまなみ同盟
岡山香川の瀬戸大橋同盟

ちなみに徳島兵庫の鳴門明石同盟もあるんちゃう?
900氏名黙秘:2013/10/09(水) 18:13:19.29 ID:???
高知は?
901氏名黙秘:2013/10/09(水) 21:23:43.15 ID:???
(本州との橋は)ないんだな、これが
902氏名黙秘:2013/10/10(木) 00:44:44.99 ID:???
高知はサンフランシスコだがや
903氏名黙秘:2013/10/10(木) 21:42:11.95 ID:???
香川大、2学生退学処分/準強制わいせつ不起訴

 香川大は26日、8月に知人女性への準強制わいせつ容疑で逮捕された医学部6年の男子学生2人=24、25歳=を、同日付で退学処分にしたと発表した。
 同大によると、2人は被害女性との示談が成立し、9月12日に不起訴処分となった。2人から退学願が提出されていたが、大学側は受理しなかった。
 長尾省吾学長は「多くの人の信頼を裏切った行為で、到底許されない。全学を挙げて再発防止に取り組む」とコメントした。同大は今回の事件を受け、近日中に女子学生専用の性のトラブルに関する電話相談窓口を開設する。
904氏名黙秘:2013/10/12(土) 19:51:02.35 ID:???
>>902
海底トンネル???
905氏名黙秘:2013/10/12(土) 21:33:02.57 ID:???
海底部長が一番長いのはドーバー海峡トンネル
つまり高知サンフランシスコトンネルなんてそんざいしな……
906氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:04:17.83 ID:???
海底部長って海底部の部長みたいだな
907氏名黙秘:2013/10/14(月) 01:05:27.67 ID:I06QA73P
age
908氏名黙秘:2013/10/14(月) 01:26:17.98 ID:???
908
909氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:52:43.00 ID:???
909
910氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:55:52.45 ID:???
910
911氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:57:19.43 ID:???
911
912氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:58:22.97 ID:???
912
913氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:59:52.78 ID:???
913
914氏名黙秘:2013/10/14(月) 22:01:21.30 ID:???
914
915氏名黙秘:2013/10/14(月) 22:02:29.77 ID:???
915
916氏名黙秘:2013/10/14(月) 22:03:51.45 ID:???
916
917氏名黙秘:2013/10/14(月) 22:05:22.71 ID:???
917
918氏名黙秘:2013/10/14(月) 22:06:46.55 ID:???
918
919氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:40:14.29 ID:???
919
920氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:41:06.21 ID:???
920
921氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:41:59.73 ID:???
921
922氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:43:03.99 ID:???
922
923氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:44:10.93 ID:???
923
924氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:45:06.23 ID:???
924
925氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:46:42.01 ID:???
925
926氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:47:50.23 ID:???
926
927氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:49:04.96 ID:???
927
928氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:50:22.49 ID:???
928
929氏名黙秘:2013/10/15(火) 18:03:07.89 ID:???
929
930氏名黙秘:2013/10/15(火) 18:03:53.76 ID:???
930
931氏名黙秘:2013/10/15(火) 18:05:06.70 ID:???
931
932氏名黙秘:2013/10/15(火) 18:06:30.86 ID:???
932
933氏名黙秘:2013/10/15(火) 18:08:06.66 ID:???
933
934氏名黙秘:2013/10/15(火) 18:09:09.41 ID:???
934
935氏名黙秘:2013/10/15(火) 18:10:17.33 ID:???
935
936氏名黙秘:2013/10/15(火) 18:11:19.74 ID:???
936
937氏名黙秘:2013/10/15(火) 18:12:26.91 ID:???
937
938氏名黙秘:2013/10/15(火) 18:13:28.05 ID:???
938
939氏名黙秘:2013/10/15(火) 21:56:25.26 ID:???
939
940氏名黙秘:2013/10/15(火) 21:57:22.09 ID:???
940
941氏名黙秘:2013/10/15(火) 21:58:08.34 ID:???
941
942氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:03:06.13 ID:???
942
943氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:04:09.73 ID:???
943
944氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:05:03.07 ID:???
944
945氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:06:47.71 ID:???
945
946氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:07:49.00 ID:???
946
947氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:09:20.98 ID:???
947
948氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:10:20.06 ID:???
948
949氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:11:08.80 ID:???
949
950氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:12:21.49 ID:???
950
951氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:14:41.85 ID:???
951
952氏名黙秘:2013/10/15(火) 23:53:51.82 ID:???
952
953氏名黙秘:2013/10/15(火) 23:54:54.80 ID:???
953
954氏名黙秘:2013/10/15(火) 23:56:20.93 ID:???
954
955氏名黙秘:2013/10/15(火) 23:57:47.44 ID:???
955
956氏名黙秘:2013/10/15(火) 23:58:46.72 ID:???
956
957氏名黙秘:2013/10/15(火) 23:59:38.94 ID:???
957
958氏名黙秘:2013/10/16(水) 00:00:33.07 ID:???
958
959氏名黙秘:2013/10/16(水) 00:01:21.96 ID:???
959
960氏名黙秘:2013/10/16(水) 00:02:15.09 ID:???
960
961氏名黙秘:2013/10/16(水) 00:03:17.66 ID:???
961
962氏名黙秘:2013/10/16(水) 02:20:19.23 ID:???
962
963氏名黙秘:2013/10/16(水) 02:21:51.22 ID:???
963
964氏名黙秘:2013/10/16(水) 02:22:51.71 ID:???
964
965氏名黙秘:2013/10/16(水) 02:23:59.72 ID:???
965
966氏名黙秘:2013/10/16(水) 02:24:49.42 ID:???
966
967氏名黙秘:2013/10/16(水) 02:25:45.95 ID:???
967
968氏名黙秘:2013/10/16(水) 02:26:45.45 ID:???
968
969氏名黙秘:2013/10/16(水) 02:27:52.30 ID:???
969
970氏名黙秘:2013/10/16(水) 02:28:49.50 ID:???
970
971氏名黙秘:2013/10/16(水) 02:29:40.16 ID:???
971
972氏名黙秘:2013/10/16(水) 16:58:36.80 ID:SbEAS7Mw
四国いってみたいなぁ
大検とって大学卒業したらいくんだ…
973氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:12:51.86 ID:???
973
974氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:14:11.78 ID:???
974
975氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:14:50.99 ID:???
975
976氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:15:26.66 ID:???
976
977氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:16:21.59 ID:???
977
978氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:17:31.81 ID:???
978
979氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:19:40.31 ID:???
979
980氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:20:53.82 ID:???
980
981氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:22:17.32 ID:???
981
982氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:24:02.65 ID:???
982
983氏名黙秘:2013/10/17(木) 00:15:06.76 ID:???
983
984氏名黙秘:2013/10/17(木) 00:15:50.91 ID:???
984
985氏名黙秘:2013/10/17(木) 00:16:49.66 ID:???
985
986氏名黙秘:2013/10/17(木) 00:17:33.41 ID:???
986
987氏名黙秘:2013/10/17(木) 00:19:14.65 ID:???
987
988氏名黙秘:2013/10/17(木) 00:19:49.05 ID:???
988
989氏名黙秘:2013/10/17(木) 00:20:27.47 ID:???
989
990氏名黙秘:2013/10/17(木) 00:21:40.42 ID:???
990
991氏名黙秘:2013/10/17(木) 00:22:22.65 ID:???
991
992氏名黙秘:2013/10/17(木) 00:23:09.50 ID:???
992
993氏名黙秘:2013/10/17(木) 02:34:01.94 ID:???
993
994氏名黙秘:2013/10/17(木) 02:34:49.53 ID:???
994
995氏名黙秘:2013/10/17(木) 02:35:39.02 ID:???
995
996氏名黙秘:2013/10/17(木) 02:36:54.63 ID:???
996
997氏名黙秘:2013/10/17(木) 02:37:28.49 ID:???
997
998氏名黙秘:2013/10/17(木) 02:38:13.26 ID:???
998
999氏名黙秘:2013/10/17(木) 02:39:45.96 ID:???
999
1000氏名黙秘:2013/10/17(木) 02:48:03.14 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。