新63期司法修習スレ 起案14枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2010/06/19(土) 19:34:50 ID:???
http://rank.in.coocan.jp/salary-shokugyou.html

プレジデントによる平均所得調査

内閣総理大臣 4,165 万円
プロ野球選手 3,743 万円
国務大臣   3,041 万円
事務次官   2,432万円
警視総監   2,295万円
国会議員   2,228万円
弁護士    2,101万円
知事     2,100万円
開業医師   2,086万円
パイロット  1,713万円
フジテレビ社員 1,567万円
公認会計士 1,426 万円
歯科医師 1,329 万円
税理士 1,266万円
医師 1,227 万円
大学教授 1,153 万円
953氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:05:30 ID:???
なかなか内定出ないやつが涙目でコピペ張り続けてるんだろうな
954氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:07:36 ID:???
公務員試験はまだ筆記試験だけで
面接試験は始まっていないだろう
955氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:15:56 ID:???
>>953
内定でてま〜す(笑)あなたみたいにニートじゃないのですw 
956氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:22:00 ID:???
公益を実現だの,全世界をまたにかけたグローバルな仕事だの,あまりに抽象的すぎてw
957氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:29:17 ID:???
お前らどっちもどっちだよw
驚愕なのは弁護士が地方公務員とガチで比較される存在になったこと。
ローできる前までは冗談でもありえなかった。
あまりにも自明なんで弁護士にも余裕があった。
とち狂ってコピペ貼りまくるなんてことは間違ってもなかった。
信じられるか?十年くらい前には東大理三VS司法試験なんてスレがあって真面目に議論されてたんだぜ?
俺は在学中法学部で伊藤塾通ってて、この板みてたけど、当時に比べて内容的にもレベル下がりまくっててびっくりした。
当時はアカデミックなスレばかりだったんだけどな〜
958氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:45:07 ID:???
10年前って2ちゃん創生期だろ。
住人構成も全然違うのに単純比較できんよ
959氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:49:42 ID:???
オランダに日本が勝ったら内定もらえるかもしれん。
960氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:51:42 ID:???
>>955
ニヤニヤ
961氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:57:20 ID:???
>>960
人って強がる時笑うよな
962氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:58:24 ID:???
>>957
ガチで誰も比較していないから大丈夫だよ。一部の地方公務員キチ○イが暴れている
だけじゃん。
963氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:15:52 ID:???
今は旧の時代と比べて、難易度も地位も収入も激減してるから仕方ない。
旧弁護士がまだ多数派を占めてる今はまだいい方だろう。「弁護士」というくくりで見た場合なら。
ロー卒だけで比較した場合、平均的な弁護士となら明らかに地方公務員に分があるからなあ。
今ある弁護士のデータってほとんど旧メインのデータだし。
十年くらい経ってロー卒メインになったときを考えると恐くならないか?
そういう誰でもできる普通の発想ができればローになぞ今時行かないだろ。
実際ローの定員=適性出願者みたいになってるし。
964氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:24:25 ID:???
近代には公務員と工務員しか存在し得なかった。
そこに現代社会では、ニートと呼ばれる自宅警備員が加わった。
まさに厭世思想の蔓延である。
もはやほしい物などあるだろうか。「ほしい物がほしい」とさえいえない。
物の時代は去ったのであり、情報の時代、虚構の時代の徹底が、では、
始まるのであろうか。しかし、バーチャルなもの、その先兵としての金融も
終わりを迎えた。残るのは荒涼とした現実のみ。
エドゥアルト・フォン・ハルトマンが思想的に示した
「宇宙的無意識」を基軸にして、生きていかざるを得ない。
965氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:25:59 ID:???
>>963
データを自分の都合のいいように捻じ曲げて理解するのはよくないよ。
同年代の地方公務員とロー卒の弁護士では、年収が1.5〜2倍の差があるじゃないか。
10年くらいたってロー卒メインになれば、10年選手の弁護士がそのときに稼いでいる
ということになる。
966氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:26:01 ID:???
エドゥアルト・フォン・ハルトマンがいうように
宇宙的無意識を宇宙的意志へと変えていかないと行けないのであって
公務員は何の役にも立たない。
公務員が世間一般から忌避されている理由も宇宙的無意識への
同化現象にある。
(科学技術向上に貢献している技術職の公務員は別だけど)
近代以降の厭世社会においては現代に近づくほど
公務員が工務員になっていく。
ショーペンハウアーの「意志と表象としての世界」において
示されている通り、「盲目的意志」によって世界の根底がなされているのである。
ここのところをよく理解しておかないと、相互監視社会の理解にも差し支えてくる。
967氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:27:47 ID:???
http://rank.in.coocan.jp/salary-shokugyou.html

プレジデントによる平均所得調査

内閣総理大臣 4,165 万円
プロ野球選手 3,743 万円
国務大臣   3,041 万円
事務次官   2,432万円
警視総監   2,295万円
国会議員   2,228万円
弁護士    2,101万円
知事     2,100万円
開業医師   2,086万円
パイロット  1,713万円
フジテレビ社員 1,567万円
公認会計士 1,426 万円
歯科医師 1,329 万円
税理士 1,266万円
医師 1,227 万円
大学教授 1,153 万円
968氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:29:07 ID:???
http://rank.in.coocan.jp/jikyuu/001.html
時給ランキング(職種・業種・業界別)
職種・業種・業界 時給
 (円)
1 弁護士 10,402
2 航空機パイロット 8,226
3 大学教授 6,196
4 医師 4,985
5 大学助教授 4,691
6 歯科医師 4,333
7 キャビンアテンダント 4,097
8 証券業、商品先物取引業 4,008
9 大学講師 3,922
10 電気業 3,718
969氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:29:49 ID:???
【弁護士の初任給】

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。
約42%の人間が年収600万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

保証給なしのいわゆるノキ弁は、約3%しかいない。合格者2000人の中の60人に過ぎない。
970氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:29:55 ID:???
「菊と刀」で論じられている相互監視体制を
古代天皇制においても研究していくことが
社会学者の重要課題であるにも関わらず、明治以降の天皇制の研究を
している者ばかりで、前近代の天皇制研究はほとんどなされていない。
ゆえに、前近代の天皇制研究は歴史学者の仕事になっている。
社会学者はこの点を憂慮し、早急に研究を開始するべきである。
971氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:31:11 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
972氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:33:23 ID:???
弁護士は激務(3位)だが、地方公務員も激務度ランキング9位に位置している。
http://rank.in.coocan.jp/other/gekimu.html

仕事の激務度ランキング

1 先物取引、テレビ番組制作、総合商社
2 証券会社、旅行業界、人材派遣、陸運、不動産仲介、土木作業員、警備、コンビニエンスストア
3 生命保険営業、事業者金融、外食産業、下流SE、住宅メーカー営業、パイロット、コンサルティング、中央省庁
4 都銀、医師、新聞社、出版社営業、大手消費者金融、雑誌編集者、広告営業、設計、弁護士
5 シンクタンク、看護師、介護、MR、上流SE、プログラマー、損害保険、ビール営業、タクシー運転手
6 家電量販店、アパレル、地銀、化粧品メーカー、食品スーパー、食品営業、パチンコ
7 専門商社、勤務医、ディスカウントストア、電機営業、百貨店、ゼネコン、信託銀行、塾講師、信販会社
8 信用金庫、不動産(企画)、精密・素材営業
9 都道府県庁、政令指定都市職員、国家公務員
10 食品製造業、技術開発職、製薬研究職、歯科医師、国立大学職員
973氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:34:18 ID:???
【国税庁発表】平均所得:医師2172万 弁護士1406万 歯科医932万 税理士会計士700万

平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円
974氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:35:01 ID:???
今から選べるんだったら民間上場企業に入りたいよ
975氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:38:03 ID:???
一人常時このスレを監視してるコピペ気違いはなんなの?
そんなに弁護士を評価してほしいなら2ちゃん中にコピペしまくって
適性出願者数増やしてみせたら?
弁護士は実は食えるんですってさw
976氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:38:18 ID:???
>>972
忙しいのはいいことだろ
自営業が暇でどうする
977氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:50:17 ID:???
弁護士が増えると、格安で仕事を頼めるかなあ
そう考えると、どんどん弁護士が増えるっていうのも悪くない
入札とかにすればいいんだよな

客の側に法律知識があれば、具体的に指示が出せる
そうすると、弁護士がそんなに優秀じゃなくても特に問題ないだろう

ああ、なんか新試験って、いいかも
978氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:50:46 ID:???
盗撮:高岡法科大准教授、容疑で逮捕−−福井署 /福井
6月14日14時41分配信 毎日新聞
 女子中学生のスカート内を隠し撮りしたとして、福井署は13日、富山県高岡市駅南、高岡法科大准教授、大内哲也容疑者(38)を県迷惑防止条例違反容疑で逮捕したと発表した。
 容疑は、12日午後3時半ごろ、福井市内の書店で、店にいた女子中学生の後ろから、カバンに隠した小型ビデオカメラで、スカートの中を撮影したとされる。
同署によると、容疑を認めているという。中学生に近づくなど不審な動きに気づいた女性警備員が通報。駆けつけた同署員が任意同行を求め、被害者の特定が終わった13日午前0時半ごろ通常逮捕した。【松井豊】

6月14日朝刊
979氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:53:44 ID:???
当たり前の話だけど、自営業はリーマンや公務員の二倍表面的な収入があって、やっと同格と認められる。
世間の常識。
980氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:01:32 ID:???
とーごーさんって聞いたことないのか?
981氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:02:34 ID:???
>>978
まず、そりゃ法科大学院じゃないわなw

>>979
そんな世間の常識はない。世間知らずで恥をかくよ(笑)
982氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:10:17 ID:???
都道府県別公務員年収ランキング
順位 都道府県 平均年収
(万円)
1 神奈川県 800
2 愛知県 799
3 兵庫県 768
4 東京都 761
5 京都府 761

プレジデントによる平均所得調査

内閣総理大臣 4,165 万円
プロ野球選手 3,743 万円
国務大臣   3,041 万円
事務次官   2,432万円
警視総監   2,295万円
国会議員   2,228万円
弁護士    2,101万円

983氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:12:26 ID:???
学習院大学生の就活
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1244908548/

793 :就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 21:07:09
学習院卒程度なら、3年ごとに各都道府県の支社営業所をドサ周り。高い給料と企業ステイタスだけが心の支え


794 :就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 21:26:22
大手企業だろうと、サラリーマン(笑)の時点で負け。

どんなに頑張っても給与は…


795 :就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 21:59:30
ここは文学部が学生数一番多いからなぁ
984氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:12:38 ID:???
>>980
それは税金捕捉率にすぎない。
実家が自営業とかやってればどれだけ大変かわかりそうなもんだが。
自営業者は桁外れの成功者でない限りはサラリーマンや公務員のが絶対いいと口を揃えて言いますよ。
985氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:13:06 ID:???
http://rank.in.coocan.jp/stress.html
ストレスがたまる職種ランキング
職種
1 クリエイティブ職
2 公務員、教師
3 サービス、販売
986氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:14:35 ID:???
50歳過ぎくらいの会社員が
「サラ金で借金なんて絶対にダメだ。
アイフルとか、普通のちゃんとしたところから借りないとダメだ」と
言っていた
987氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:20:42 ID:???
都道府県別公務員年収ランキング
順位 都道府県 平均年収
(万円)
1 神奈川県 800万円      弁護士 2101万円
2 愛知県 799万円
3 兵庫県 768万円
4 東京都 761万円
5 京都府 761万円
988氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:22:30 ID:???
毎日2chにコピペ貼るような人生だけは絶対に嫌だな
989氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:23:06 ID:???
>>988
あなたの人生そのままじゃないですか(笑)
990氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:24:05 ID:???
>>984
結局2倍が云々の話はどっから拾って来たの?
991氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:24:18 ID:???
弁護士は激務(4位)だが、地方公務員も激務度ランキング9位に位置している。
http://rank.in.coocan.jp/other/gekimu.html

仕事の激務度ランキング

1 先物取引、テレビ番組制作、総合商社
2 証券会社、旅行業界、人材派遣、陸運、不動産仲介、土木作業員、警備、コンビニエンスストア
3 生命保険営業、事業者金融、外食産業、下流SE、住宅メーカー営業、パイロット、コンサルティング、中央省庁
4 都銀、医師、新聞社、出版社営業、大手消費者金融、雑誌編集者、広告営業、設計、弁護士
5 シンクタンク、看護師、介護、MR、上流SE、プログラマー、損害保険、ビール営業、タクシー運転手
6 家電量販店、アパレル、地銀、化粧品メーカー、食品スーパー、食品営業、パチンコ
7 専門商社、勤務医、ディスカウントストア、電機営業、百貨店、ゼネコン、信託銀行、塾講師、信販会社
8 信用金庫、不動産(企画)、精密・素材営業
9 都道府県庁、政令指定都市職員、国家公務員 ←【激務ですね】
10 食品製造業、技術開発職、製薬研究職、歯科医師、国立大学職員
992氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:26:23 ID:???
ニートよりかはコンビニのレジ打ちの方がマシだな
993氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:27:21 ID:???
公務員は世間で通用するスキルが身に付かない。
だから退職後拾ってくれるところがなく、わざわざ天下り団体を作らざるを得ない。
でも今後は無駄な天下り団体の設立・維持は極めて難しくなる。

狭い閉じた世界のなかで上司とトラブりでもしたら、居づらくなるか窓際になる危険性大。
リスク高すぎ
994氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:28:12 ID:???
>>993
居づらくても面の皮厚ければ定年まで首になることはないんだぜ?
995氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:31:13 ID:???
都道府県別公務員年収ランキング
順位 都道府県 平均年収
(万円)
1 神奈川県 800万円      弁護士 2101万円
2 愛知県 799万円
3 兵庫県 768万円
4 東京都 761万円
5 京都府 761万円
996氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:31:33 ID:???
面の皮厚くして居座るなんて,公益実現だとか現代の貴族階級だとかとは程遠いなww
997氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:34:48 ID:???
社保庁や国鉄の事例でわかる通り
公務員でも普通に解雇される
その上、失業保険もないから、すぐに路頭に迷う
それに比べて、サラリーマンは失業保険も出るし
とりあえず半年は暮らせる
998氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:34:51 ID:???

http://college.nikkei.co.jp/career/govworker/article.aspx?id=MMCCz4000018032010&page=2
【公務員の転職の困難性】
ところが、いざ転職をするとまた困難にぶつかることもあります。省庁は利益
を上げることを目的とはしていないので、在職中に収益を上げるための企画や
アイデアの創出や、営業などを経験することはほとんどありません。また民間
企業は意思決定のスピードも速いので、公務員生活に慣れきっているとついて
いけなくなることがあるといいます。
999氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:36:28 ID:???
http://college.nikkei.co.jp/career/govworker/article.aspx?id=MMCCz4000018032010&page=2

【公務員の安定神話の崩壊】
以前は「公務員になれば一生安泰」だったはずなのに、現在では「10年先が分
からない」状況になっているのです。
1000氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:37:51 ID:nZJGPFxD
県庁最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。