【22年度】短答式試験の解答番号を晒すスレ【新試】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
旧もあるなら新もね。
2氏名黙秘:2010/05/12(水) 23:29:15 ID:???
新司スレより転載

公法系
21251 12222 21132 12733
21122 51212 11121 11226
73221 12111 32111 21228
11138 72221 52121 21211
12221 1251

民事系
36153 34424 11454 54353
41234 45331 51344 34135
23153 35412 45545 34144
52441 53431 23341 33325
32414 35323 5143

刑事系
21122 31452 22113 52523
21254 22111 22545 13344
51222 21644 21231 43122
25212 11513 22

民事系はずれてるよね・・・
3氏名黙秘:2010/05/12(水) 23:32:24 ID:???
刑事系3つめは2だよ

詐欺罪は成立せず,偽造通貨行使罪のみが成立すると解すべきです(消極説,大判明43・6・30,通説)

ってあるからね

6つめは5。
これは論理問題。論理的に5が自明
4氏名黙秘:2010/05/12(水) 23:37:32 ID:???
刑事だけ修正

公法系
21251 12222 21132 12733
21122 51212 11121 11226
73221 12111 32111 21228
11138 72221 52121 21211
12221 1251

民事系
36153 34424 11454 54353
41234 45331 51344 34135
23153 35412 45545 34144
52441 53431 23341 33325
32414 35323 5143

刑事系
21222 51452 22113 52523
21254 22111 22545 13344
51222 21644 21231 43122
25212 11513 22
5氏名黙秘:2010/05/12(水) 23:40:38 ID:???
>4
ごくろーさん。

しかし,あんまり盛り上がらんね…
当り前か…
6氏名黙秘:2010/05/13(木) 01:12:03 ID:???
 去年は、もう今の時間大分出揃ってたのにね。
難化傾向なのかもね。
7氏名黙秘:2010/05/13(木) 04:01:28 ID:???
民法の2問目まちがってね?
2じゃね?
8氏名黙秘:2010/05/13(木) 07:37:24 ID:???
>>6
携帯から書き込めないからじゃねーの?
9氏名黙秘:2010/05/13(木) 07:40:40 ID:???
上に載ってるのは260点くらいだな。

刑訴民訴行政等に不備が多い感じがする。
10氏名黙秘:2010/05/13(木) 07:59:01 ID:???
>9
サンクス!上の回答でオレが不安になったのは正にその科目だわ。
11氏名黙秘:2010/05/13(木) 08:00:21 ID:???
刑法もちょくちょく間違ってるね
12氏名黙秘:2010/05/14(金) 09:15:25 ID:rWfdPxKs
>>9-11
どこですか?
13氏名黙秘:2010/05/14(金) 09:26:12 ID:???
紛らわしいことスンナ!
択一振り返るより明日あさっての準備だろ

by旧試50点台の者
14氏名黙秘:2010/05/14(金) 09:48:40 ID:???
>>4
公法系は60〜70点くらいだと思うよ
15氏名黙秘:2010/05/14(金) 09:58:02 ID:???
そんだけありゃ十分だね。
16氏名黙秘:2010/05/14(金) 13:54:06 ID:???
民事系ボロボロなんだけど
どっかずれてるんですよねそうですよね
17氏名黙秘:2010/05/14(金) 14:17:14 ID:???
紛らわしいスレたてんな。
旧組が間違える。
18氏名黙秘:2010/05/14(金) 14:47:28 ID:???
民法
321「1(?)」3 34「4(?)」23 114545 
43334    123442   33151
344451   45
会社法
2315「3(?)」14 42345434 13「14」455
43431
民訴
232425 413「4or5(?)」324 23514353
2315143
憲法
2125112212211 3212733 411223121
21112111226
行政法
3322122124 2111 212281113 6722217「2121(?)」
121112222126「5(?)」
刑法
21222514122211 35252321234 22112225「4(?)」「5(?)」
1335「『1or5(?)』4」1222
刑訴
23643 21233 451222521211 51312
ブログで正解検討したと晒してる人がいたので転載してやりました。
上のと結構違うところがあるではないか。。。
19氏名黙秘:2010/05/14(金) 15:01:17 ID:???
>>18
なんかそれ怪しいね。
行政の「4」ってあるとこ、1か2しかないとこだしw
20氏名黙秘:2010/05/14(金) 15:23:51 ID:???
行政法の「4」ってどこのこと?
21氏名黙秘:2010/05/14(金) 15:58:31 ID:???
>>20
いっこしかねーだろ。よくみろ
22氏名黙秘:2010/05/14(金) 16:03:19 ID:???
俺も4にしたんだが。。。。
23氏名黙秘:2010/05/14(金) 16:06:48 ID:???
マーク欄が1か2しかないんだから間違ようがないだろ
24氏名黙秘:2010/05/14(金) 16:20:06 ID:LVmB6aQf
その前の12の肢の書き忘れだよ。

25氏名黙秘:2010/05/14(金) 16:53:18 ID:???
つか行政、その後も一個答え抜けてるな。数が2つ合わない。
2618:2010/05/14(金) 17:00:05 ID:???
俺が早く晒しすぎたみたいだな。
ブログでも晒し間違いを修正してる。
すまんこってす。
2718:2010/05/14(金) 18:04:19 ID:???
修正されたみたいなんで勝手に晒して申し訳ないが名誉にために上げ直し。

民法
321「2」3 34「4(?)」23 114545 
43334    123442   33151
344451   45
会社法
2315314 42345434 13「14」455
43431
民訴
232425 413「4or5(?)5が有力」324 23514353
2315143
憲法
2123112212211 3212733 41122「5」121
21112111226
行政法
33221[2111]14 2111212281113 6722217「2121(?)」
2121112222126「5(?)」
刑法
21222514122211 35252321234 221122254「1か2か5」
1335141222
刑訴
23643 21233 451222521211 51312
28氏名黙秘:2010/05/14(金) 18:08:34 ID:???
晒してるというブログのアドレス教えて。
29氏名黙秘:2010/05/14(金) 18:13:36 ID:???
30氏名黙秘:2010/05/14(金) 18:16:27 ID:ZxEJgWlh
>>27
行政法の頭の部分、まだおかしいね。
31氏名黙秘:2010/05/14(金) 18:28:18 ID:???
やった!上記ブログで行くと240くらいある!!!
32氏名黙秘:2010/05/14(金) 18:33:37 ID:???
>>31
採点チケットげっとおめ!
33氏名黙秘:2010/05/14(金) 18:34:28 ID:???
オレも見直したら大体そんなもんになった。
かなりあってるんじゃないかと思う。偉そうなこと言えないけどな。

ただ,ちょっとだけ

公法の第12問なんだけど112ってなってるけど111じゃないか?

日本の場合,最高裁は,立法府と行政府の全ての好意の合憲性を審査しているわけではない

ってのはさ,統治行為論使うよね,って意味じゃないの?
34氏名黙秘:2010/05/14(金) 18:39:32 ID:???
>>33
高裁や地裁に違憲審査権があるから
最高裁に限定してる旨述べる肢は×なんじゃね?
35氏名黙秘:2010/05/14(金) 18:40:51 ID:???
手ごたえ的に、一昨年並の難易度だと思う
よって肢切り230を予想
36氏名黙秘:2010/05/14(金) 18:41:48 ID:???
部分点次第だなー
なんともわからんわ
37氏名黙秘:2010/05/14(金) 18:59:20 ID:???
かなりみんな実は出来てるんだろうから択一のリードは何にもならないっぽいね。
38氏名黙秘:2010/05/14(金) 19:09:24 ID:???
合格者平均点から+20〜30点くらいリードしてれば
論文が人並みであっても合格ラインを超えるという意味で
そのリードは有意なんじゃないの?
39氏名黙秘:2010/05/14(金) 19:26:45 ID:???
脚きりは220か225だな。
40氏名黙秘:2010/05/14(金) 19:37:51 ID:???
統計的に有意
41氏名黙秘:2010/05/14(金) 20:01:02 ID:???
刑事系は8割同じなのに、公法が5割ぐらいしか同じじゃない…。
いつも公法は少なくとも平均超えているのに…。信憑性高いんでしょ?
みなさん採点しててどう?
42氏名黙秘:2010/05/14(金) 20:02:39 ID:???
おれは公法系も自信のあるのは結構同じだったが。
違うのも原因は自分の方にありそうだし。
43氏名黙秘:2010/05/14(金) 20:03:11 ID:???
>>41
来年がんばりましょう
44氏名黙秘:2010/05/14(金) 20:06:50 ID:???
>>43
いやべつに民事は8割同じだったんで、来年は頑張りたくはないんだけどねw
45氏名黙秘:2010/05/14(金) 20:07:42 ID:???
部分点もあるだろうし頑張れるよ。
46氏名黙秘:2010/05/14(金) 20:17:46 ID:Up12oK5Y
俺は213−225だった。。

しにたい
47氏名黙秘:2010/05/14(金) 22:00:10 ID:???
>>41
公法系は(も)かなり答えあってると思うよ。
48氏名黙秘:2010/05/14(金) 22:53:21 ID:ZxEJgWlh
清算株式会社も、株式や社債を発行できるの?
理解しがたいんだけど。
49氏名黙秘:2010/05/14(金) 22:57:01 ID:ZxEJgWlh
>>48
自己解決しました。すみません。
50氏名黙秘:2010/05/15(土) 06:15:16 ID:???
公法系は見た感じいくつか誤りがあるかと思います。
51氏名黙秘:2010/05/15(土) 06:29:54 ID:???
民事系の第1問ってさ、成年擬制した場合には未成年者でも養親になれるんだから、厳密にはウも×だよね?
イウエが誤りってことになるとすると、若干疑義問なのではないかとちょっと思った。
52氏名黙秘:2010/05/15(土) 06:43:23 ID:yIigRd9/
>>46
部分点ついてきっと大丈夫だよ
と220-225の俺が自分に言い聞かせるように言ってみる
53氏名黙秘:2010/05/15(土) 07:09:58 ID:???
俺一応270前後だった。ただ疑問解答が何個かあるので若干変動すると思う。
54氏名黙秘:2010/05/15(土) 07:29:43 ID:???
3人の平均300ってどんだけ〜。
55氏名黙秘:2010/05/15(土) 19:36:31 ID:O2r0Ryyq
>>51
成年擬制したら、未成年とは呼ばない。
56氏名黙秘:2010/05/15(土) 21:30:20 ID:???
会社法38問て、2・3では?
57氏名黙秘:2010/05/15(土) 21:33:39 ID:???
あ、3は明らかに違いますね。勘違いしてました。失礼しましたm(__)m
58氏名黙秘:2010/05/15(土) 22:00:34 ID:???
もうほぼ上記ブログで確定ですか?
59氏名黙秘:2010/05/16(日) 06:00:47 ID:???
ブログにしたがって刑事系を採点したら、部分点無しで76点。
部分点を付けて、ブログの答えに疑問のあるところで俺の方が正しかった場合は、
最高87点まで上がる。
まあ、十分か。
60氏名黙秘:2010/05/16(日) 09:13:00 ID:???
>>53>>59
短答の模試とかで平均点より何点くらい多く取ってた方ですか?
61氏名黙秘:2010/05/16(日) 11:57:50 ID:???
まあ疑問があるといってる人は自分が間違ってる可能性大だよ。
そりゃ自分が選んだ肢が正解だと思いたくなるのはしょーがないけど。
62氏名黙秘:2010/05/16(日) 20:12:58 ID:???
>>61
そんな決めつけをされてもなぁ。
本人も試験が終わったら直すとか言ってるように、明らかに
間違ってるところとかあるよ。
とりあえず、それを待ってからでいいっしょ。
63氏名黙秘:2010/05/16(日) 22:29:12 ID:???
今年は盛り上がらないね
64氏名黙秘:2010/05/16(日) 23:01:36 ID:???
可能性大って決めつけたことになるのか?
65氏名黙秘:2010/05/16(日) 23:08:14 ID:???
なるだろ
例えば64は馬鹿な可能性大とか言われても、馬鹿にされたとは思わないのか?
66氏名黙秘:2010/05/17(月) 08:17:43 ID:???
上のによれば,240〜50くらいかな。
模試より下がったわ。
67氏名黙秘:2010/05/17(月) 08:24:35 ID:???
んー、部分点全くなしで207
あれば230くらい
ちなみに模試では合推+10〜20程度の実力
会社法で部分点ないと死亡、あってもギリギリか

9月までwktkさせてくれ…
68氏名黙秘:2010/05/17(月) 08:29:40 ID:???
今日の11:30にWセミナーが速報を出すから、それで採点した方がいいよ。
受験生が受験の合間に作ったものは、(作ってくれたこと自体はもちろん凄くありがたいけど)、
やっぱり本格的に検討して作られてる速報より質が劣ってしまう。
69氏名黙秘:2010/05/17(月) 08:36:20 ID:???
法務省からの短答式の発表っていつなんだ?

無知ですまない
70氏名黙秘:2010/05/17(月) 08:39:29 ID:???
>>69
法務省のサイトくらい、ブックマークに入れとけ

ttp://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/shiken_index2.html
71氏名黙秘:2010/05/17(月) 10:51:58 ID:RGJUACHB
部分点の発表てないの?
72氏名黙秘:2010/05/17(月) 12:06:56 ID:???
部分点が去年どおりなら251…。不発だった。
でも切られない…よね?
73氏名黙秘:2010/05/17(月) 12:07:01 ID:???
>>70
すまねぇ。

法務省公式の短答式の解答がいつ出るのか知りたかったんだけど、サイト見てもわからなかったもので…

TACの速報で答え出てないところが気になる…
74氏名黙秘:2010/05/17(月) 12:28:54 ID:???
TACのでやってみて部分点なしの233点。
ありだと243点と計算したんだけど>>67みたく23点も部分点で変わるもの?
75氏名黙秘:2010/05/17(月) 12:30:41 ID:???
足切り230の予感ヽ(;▽;)ノ
76氏名黙秘:2010/05/17(月) 12:50:05 ID:???
人数の問題があるから足切りラインは去年までと比べると上がりそう
230はさすがにないだろうが
77氏名黙秘:2010/05/17(月) 12:53:01 ID:???
みんな出来てるな…。

てか、全然盛り上がらないね。
試験後って毎年こんな感じなの?
78氏名黙秘:2010/05/17(月) 12:56:05 ID:???
実際に受験したのは8100人ちょっとだから、そんなに足切りする必要はない。
配点変更で、受験生も択一対策にそんなにエネルギーを注がない。
だから足切り点はそんなに高くないと思うんだが。
79氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:08:08 ID:???
>>78
実際受けたのそんなに少ないの?

去年と難易度が同じなら230まではいかないかもね


公法と刑事系が簡単だった気もするけど…
80氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:08:36 ID:???
>>78
問題の難易度が客観的にどうなのか次第だな。
去年と同じかつ、これ以上論文採点能力を増やす気がないのなら、
概ね220〜230くらいになると思う。
個人的には新傾向に対応できなかったから、上がってほしくはないが。

でも、今後も受験者数は増えるのに択一の足切りを難しくしていくと、
配点を半分にした意図が若干失われる気もしなくもないんだがな。
81氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:16:41 ID:GJtDbG+j
>>80
昨年は平均点228点で215点で足きりだろ。
今年は5000人で切るとして、
平均点が昨年と同じとして足きり220じゃないか。
もっとも、商法は相変わらずだし刑訴がかなり難しいので、
平均点は昨年より少し下がる気がするが。
82氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:18:02 ID:GJtDbG+j
>>51
それは俺も思った。
83氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:25:50 ID:???
>>79
うん。ソースは試験初日の読売新聞。
84氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:26:54 ID:???
>>66
刑訴と商法が難だから4月の辰巳模試より難しいと思うけどな。
85氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:28:19 ID:???
今年の各予備校の全国模試では、受験者全体の平均点がかなり低い感じがしたので、
皆そこまでできてないのではないでしょうか(希望的観測を含めて藁)?
傾向も変わりましたし。
86氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:28:29 ID:???
>>79
8100→5000だと
平均マイナス10ぐらいで足きりだろ。
だから足きりは215から220と思うわ。
87氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:30:14 ID:???
>>84

ありがとう。思ったより少なくてちょっと安心したw
88氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:30:35 ID:???
刑訴は別に難しくないんじゃない?
TACのだと1問しか間違えてないんだけど。
8978:2010/05/17(月) 13:30:51 ID:???
正しくは、8100〜8200人の間。
記事を古紙回収に出してしまって、正確な数字が分からん。
90氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:31:00 ID:???
>>87
間違えた

>>83です。
91氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:32:08 ID:???
刑訴の22番解説してくれ
92氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:33:58 ID:???
憲法の8番と20番はTKCより赤いひつじさんのブログの答えを
支持するなあ。
93氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:37:12 ID:???
去年は7,392人だったから800人増か

年々受験率減ってるな
94氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:37:29 ID:???
>>85
まあ、今の配点だとそんなに択一の勉強に時間使えないからな
95氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:38:39 ID:???
刑訴の22番って勾留は10日間だから17日までじゃないのか?
96氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:40:30 ID:???
ああ、勾留請求の日から10日間だからいいのか。失礼。
97氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:41:35 ID:???
>>95
俺は18日までかと思ってたわw

何も考えないと17日にしちゃいそうだけどね。エロい人誰か
98氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:41:45 ID:???
>>92
俺もどっちも赤いひつじさんと同じだ。
同意!
99氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:42:09 ID:???
>>91
 迷うのはFだと思うけど、勾留請求された日である7日から10日間ということで
 16日までって感じじゃない。この場合、初日不算入原則は適用なし。
100氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:42:58 ID:???
>>97
勾留の場合は初日不参入は適用されないから。
7日から16日まででおk。
101氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:44:48 ID:???
>>100
ほんとだ!

勾留請求の日付が7日になってるの見落としてたorz
102氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:45:10 ID:???
>>98
これは赤いくじらさんの方が正しい気がするな。
憲法8と20は。
後は民事の55もくい違ってるな。
103氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:45:43 ID:???
ところでおまえら再現答案って作る?

すげーやりたくないんだが
104氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:47:12 ID:???
>>85
全国模試で択一とてない奴は受けてないから模試と同じ難易度
だとしても模試より平均点は確実に挙がる。それに今年の全国は
浪人の未収が異常に多く受けてるから平均点は低く出てる。
でも本番は?なので平均点は意外に高いかも
105氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:59:17 ID:???
>>103
絶対に作れ。
そうじゃないと、自分の弱点を見つけられなくなる。

抽象的なイメージで「自分は出来るんだ」と思っていても、本番じゃ通じない。
欠点を見つけて直すことが浪人時には必須になる。
106氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:01:41 ID:???
>>105
ありがとう。

なんか途中答案に近い尻切れ答案ばかりだから意味ないかなって思ったんだ
107氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:04:24 ID:???
部分点ありで採点したら250点ちょっとだった。憂鬱だ。

>>106
自分の答案構成を見て、何故途中答案に近くなってしまったのかを分析できるじゃん
不要なことを書く、必要なところを書きすぎる、何も書けず空転・・・といった要素が
答案に表れてる筈っしょ。
108氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:09:46 ID:???
>>107

実際に受けてみて、こうも時間内に答案をまとめきれないとは思わなかったからショックで…orz


そういえば、途中答案になる原因って分析したことなかったわ。


さっそく、これから再現にとりかかることにします。

109氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:12:11 ID:???
>>108
まあ、原因はほぼ4つだがな。
@聴かれていない論点を、つい知識を吐き出したくなって書いてしまう
A無駄に論証を厚く書いている
B勉強不足で問題文から問題点を見つけるのが遅い
C論理的に考える訓練が足りなくて構成が遅い
110氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:18:08 ID:???
>>104
全国模試受験者の既習占有率は本番より高い気がしたけどな。
今年の4月でも44%が既習だった気がする。
全国模試のメンツが本番より低いってことはないと思う。
111氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:20:08 ID:???
>>109
>@聴かれていない論点を、つい知識を吐き出したくなって書いてしまう
「反対尋問のテスト」について無駄に数行書きたくなったりなw
112氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:22:32 ID:???
>>109
たぶん知識が無いのが最大の原因かも

問題点みつけること自体はそんなに時間かからなかったけど、何を書くか迷って構成に40分以上かかるうえ、各科目も一枚目2枚目は丁寧に書きすぎて一枚15分以上かかってた。

そしてどんどん時間が押していき、正直後半はまともに論証を厚く書く暇もない感じだったわ。


最初に2問まとめて構成して書いてたから、後半の科目は本当に悲惨だった。
113氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:29:26 ID:???
>>110
「全国模試受験者の既習占有率は本番より高い」

本番の受験者の属性はわからんだろ

受け控えは択一の平均点が低い未収のほうが多いだろうから
平均点は問題の難易度が同じだとするとあがると考えるのが自然。
114氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:37:57 ID:???
参考:受験予定者での奇襲者受験者の割合はおよそ36パーセントです。
後の割合はhttp://www.moj.go.jp/content/000046570.pdf見てください
115氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:39:50 ID:???
>>112
答案構成のときタイムスケジュールとか立ててないとだめだよ
116氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:43:53 ID:???
>>113
昨年の本番の受験生の既習占有率は4割ちょいぐらいじゃないかなあ。
受け控えは未収が多いとしても
今年の既習占有率はもう少し下がるんじゃないか。
4期既習は半分近く一発で抜けてしまったし。
ま、わからんけどな。
117氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:45:50 ID:???
4月の辰巳より平均が少しあがるとして
平均225点足きり215点と予想しておこう。
118氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:47:58 ID:???
>>115
構成時に1枚15分でタイムスケジュール立ててたんだけど、
15分すぎても切り上げて次のテーマ(頁)に移ることができずにズルズルと

間違いなく間に合わなくなるのに切り上げる決心ができなかった。


時間管理は答案作成の基本ですよね。ほんと
119氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:49:36 ID:???
模試は条文判例本みてれば正解できる。
120氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:52:51 ID:???
高い金払って体力と時間使って予備校模試を受けることの無意味さを痛感した
121氏名黙秘:2010/05/17(月) 14:57:37 ID:???
>>120
択一はともかく、論文はここまでやられるとアホらしいの一言だな。
会場の雰囲気云々言っても、所詮は事務机とパイプ椅子を貸会議室に並べてるだけだから、
同じ机といすを家具屋で買って、過去問解いた方が意味があるような気がしてきた。
122氏名黙秘:2010/05/17(月) 15:05:32 ID:???
>>118
一枚15分というのはそもそもきついよ
気持ちはわかるけど

30分で答案構成しなければいけない上に最大6枚しか書けない
下手をすれば答案構成に60分かかるような場合だってあるのだから
できるだけ1枚12〜13分で仕上げるようにしないと

>15分すぎても切り上げて

一回答案構成したらもう迷ってる暇はないよ
最初の構成の段階でしっかり書くことはきめとかないと
123氏名黙秘:2010/05/17(月) 15:23:01 ID:???
参考
模試での合格推定点及び平均点
辰巳:合推210 平均218.5
伊藤:?
wセミナー:合推208 平均213
124氏名黙秘:2010/05/17(月) 15:29:46 ID:???
総択
1回 号推215 平均223.8

2回 合推205 平均213.5
125氏名黙秘:2010/05/17(月) 16:14:52 ID:???
本スレでも択一は難化したとの声が出てるな。
平均220、足きり210、通過者平均240と予想を修正する。
126氏名黙秘:2010/05/17(月) 16:17:14 ID:xLmxXM7D
毎年恒例の300越えの報告を全然みないからな
というか人自体少ないが
127氏名黙秘:2010/05/17(月) 16:25:25 ID:JmIAIO8x
tacの解答速報は誤りが多そうだな。
刑事の5、15、公法の8、20とか信用できない。
128氏名黙秘:2010/05/17(月) 16:30:43 ID:xLmxXM7D
刑事5、請うほう8は誤り
20はそれであってるくさい
129氏名黙秘:2010/05/17(月) 16:35:21 ID:???
例年、答え割れるのは割とあるもんなの?
130氏名黙秘:2010/05/17(月) 16:36:18 ID:???
行政の34とか明らかに誤りじゃない?
7ってなってるけど、少なくともウは「長又は当該職員を被告として」って部分が確実に間違いなわけだから。
131氏名黙秘:2010/05/17(月) 16:43:21 ID:???
あれ、もしかしたら関係する権限を有する職員を直接被告にできるのか?
よく分からなくなってきた…
132氏名黙秘:2010/05/17(月) 16:51:12 ID:???
公法25番も赤いくじらとTACで解答違ってるな。
133氏名黙秘:2010/05/17(月) 16:51:51 ID:???
亀だけど>>74
1・2問題とかも全く部分点なしで採点するとそのくらいは変わってくる

セミナーの正解だと下がるなぁ…本格的にギリギリか…
134氏名黙秘:2010/05/17(月) 16:52:51 ID:???
後は民事の55番。
民事はいろいろ調べて出してるTACに分がありそうだが。
後は民事の1だな。
135氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:01:51 ID:???
そろそろ足切り予想を出し合ってもいい頃かな。
去年より問題が難しいこと、受験生が択一対策に力を注がなくなったこと、
受け控えが結構いたことなどを考慮して、

210点
136氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:04:17 ID:xLmxXM7D
今年は条文重視に傾向が変わったし
消去法が通じない問題が増えた

まあ210だなあ
137氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:04:34 ID:???
225点
138氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:04:47 ID:???
215〜220だね
それ以上はない
未習のレベルの低さは異常だから
大学受験どころか、高校受験(公立)すらまともに戦えないような地頭の連中ばっかり
よく適性通ったなっていう
139氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:04:59 ID:???
>>135
そんなもんじゃないか。
平均点が220点ぐらいってとこで。
足きりは先祖帰りの210点。
140氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:06:42 ID:???
願望じゃなくて客観的予想を書けよ
年々脚切り率は上昇しているんだぞ
210は考えがたい
141氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:06:59 ID:JmIAIO8x
公法25は、問題文の読み方だと思う。
法律に基づいて公表したのだから、
行手法違反ではなく、別の違法と理解すれば、TACが正解だけど。
142氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:08:15 ID:???
>>138
今回より易しい4月の辰巳模試の平均が220点だぜ。
今回の問題なら平均は215点で足切り205点まであるだろ。
5000人でも平均マイナス8点から10点まではたぶん残れるはず。
143氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:08:31 ID:???
去年より難化してる???
自分も含めて周囲はみんな易化したから平均点上がると話しているんだけどな…。
144氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:08:37 ID:xLmxXM7D
願望だったら240くらいなんだが…
145氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:09:37 ID:???
>>140
年々上昇していたのは択一の配点が今の2倍の時代。
半分になったことを知ってから受験生が択一対策を始めたのは、今年度が初。
146氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:10:21 ID:???
>>144
俺もw
でも模試からすると実際は足きり210だろ。
部分点甘くしない限り。
147氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:13:19 ID:???
試験委員はそもそも択一足切りなんて200点未満にしたいわけで。
148氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:13:20 ID:???
問題傾向が変わって肢別、過去問中心でやってた人は死んだ人が多そうだしな
勉強の仕方次第で易化、難化の意見が分かれてるみたい
149氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:15:45 ID:???
俺も会社法以外は易化したと思うが。

足切りは220〜225点くらいだろ。
去年より下がるとは思えん。
150氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:16:29 ID:???
両訴訟法はかなり簡単だった
151氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:17:12 ID:xLmxXM7D
おれは210から215だと思いますよ
まあしかしこんなのはただの主観なんで結局来月までわからんけど
152氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:17:59 ID:???
商法だけでなく刑訴も難化しただろ。
易化したのは行政ぐらいで、
他は昨年並み。
153氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:18:06 ID:???
>>148
俺の択一対策は過去問を解くだけだったけど、8割くらいいったぞ。
去年より30点以上アップ。
問題は難化したと思う。
154氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:18:32 ID:???
>>142
4月の総択って短答に全く心配ない奴は受けないし、
逆に総択で受け控えを決めるような奴らはいっぱい受けてるだろうから、
間違いなく平均レベルは低いだろ。
155氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:21:00 ID:???
>>152
珪素は問題形式が新しかっただけで、内容は易しかった。
156氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:29:40 ID:???
足切り点は上がるだろ?
受験者数は増えても、短答通過者の人数は去年と一緒だろたぶん。
157氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:34:16 ID:???
商法以外易化となると結構上がりそうだな
158氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:34:32 ID:???
民訴も簡単だとは思わなかったなあ
159氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:35:21 ID:???
刑訴はかなり難化したと思うけどなあ。
160氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:36:10 ID:???
>>156
でも思ったほど増えなかったけどね。
161氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:38:03 ID:???
刑訴、33から35とか完全なサービス問題だし・・・
162氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:40:20 ID:???
刑訴のなんちゃってパズルは見掛け倒しが殆ど
163氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:40:26 ID:???
刑法と行政法が簡単すぎた。
憲法は部分点がどうなるんだ?
164氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:46:11 ID:???
辰巳模試 245点
セミナー基準255点
だた
165氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:49:33 ID:???
部分点はどう計算した?
166氏名黙秘:2010/05/17(月) 17:54:13 ID:???
3連問(3点)は2問正解で1点
4連問(3点)は3問正解で2点
5連問(3点)は4問正解で2点、3問正解で1点

セミナーが?としているところは、自分に不利なようにした
167氏名黙秘:2010/05/17(月) 18:08:58 ID:???
今年は模試のつもりで受けたが、
セミナーの速報で、「部分点0点、?のところも0点」で計算して
220超えたからちょっと色気が出てきた。


まあ、論文はぐだぐだだったから、
足切り食らって早く来年に向けてスタート切った方がいいんだがな。
168氏名黙秘:2010/05/17(月) 18:22:52 ID:???
>>153
俺も過去問オンリーだったが250は確実
うまくいけば270乗るかも
やはり過去問は一番の勉強素材だね
169氏名黙秘:2010/05/17(月) 18:35:40 ID:???
形式になれるのは過去問でおk、

あとは普段の勉強で点数が決まってくる、って感じかな。
170氏名黙秘:2010/05/17(月) 19:50:31 ID:???
300点のりそうな人いる?
171氏名黙秘:2010/05/17(月) 20:00:54 ID:gm5UGUJT
>>170
部分点次第だが、
ブログの解答を基準にすると、290−300
TACの解答を基準にすると、282−292かな。
両方とも誤解答があるから、うまく組み合わされば。。。
172氏名黙秘:2010/05/17(月) 20:05:51 ID:???
>>171
辰巳等の模試は受けた?
受けたとしたら何点?
173氏名黙秘:2010/05/17(月) 20:25:01 ID:41gBFoJC
>>172
278
174氏名黙秘:2010/05/17(月) 20:30:25 ID:???
ただのガリ勉択一マニアだな
175氏名黙秘:2010/05/17(月) 20:43:30 ID:???
>>173
キメ
176氏名黙秘:2010/05/17(月) 21:36:37 ID:???
TACので290点ちょいくらい。
辰巳公開模試でも同じくらいだった。

憲法 易化
行政 易化
民法 去年並
商法 難化
民訴 多少易化
刑法 易化
刑訴 易化

という印象です。
全体として去年並みの難易度とはとても思えない。
230点くらいが基準点になるのではないかな。
177氏名黙秘:2010/05/17(月) 21:36:49 ID:???
 TKCでは、平成22年新司法試験を受験された方々を対象に、
 「[短答式]本試験自己採点インターネットサービス」を以下の通り実施いたします。

 ご利用いただいた方には、後日「成績分析表」をご提供いたします。
 在校生登録をされた方であれば、無料でご利用いただけるサービスですのでぜひご利用ください。
                       ↑
                 ○TKCは無料で受験生の情報を得たいらしいw


■個人成績分析表
  ・掲載時期:6月中旬(予定)
        ※詳細は決定次第、メールにてご案内いたします。
 ・提供資料:当サービスにご参加いただいた方々を対象とした
        「科目別得点分布表」「問題別正答率」等
        ※法務省公表の解答を基に作成します。
            ↑
         ○去年のことはわかってるらしいw
178氏名黙秘:2010/05/17(月) 21:55:09 ID:???
択一100点台かと思ってたが、意外に点がついて270点前後だた。
辰巳の模試でボーダー210点のところいつも240点前後だったから、230点予想はわりと納得。
179氏名黙秘:2010/05/17(月) 21:59:37 ID:DLhYAQ7S
TACで部分点を一律1点として、280点。
2ch速報で部分点無しとしても280点

辰巳模試で270点だった

脚きり220点と予想します
180氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:00:01 ID:???
      辰巳  本番(TAC基準) 
>>164  245  255
>>171  278  282−292
>>176  290位 290ちょい
>>178  240位 270位
181氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:03:49 ID:???
>>180
まとめてくれるのはありがたいが,「位」が順位に見えるw
182氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:04:05 ID:???
辰巳260で今回も260台。
難易度はどっちかと言うと辰巳の方が易しく感じた。
183氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:05:50 ID:???
>>67もあるぞ。
184氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:13:20 ID:???
辰巳 242
本番 215前後
しにたい
185氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:14:38 ID:???
>>184
刑法で時間使って刑訴で爆死パターンだろ?
俺も刑訴失敗した。
186氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:16:02 ID:???
辰巳 242
本番 258〜272
187氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:17:24 ID:???
>>185
そう。刑訴からとけばよかった。
商法も、予備校ではほぼ満点だったのに、本番ではぽこぽこ落とした。
勉強法がまずかったんだろうな。。。
188氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:17:49 ID:???
TACの公法系1or2を我田引水してみる
解答欄No.10 → 2 ∵信仰を理由に犯罪まぬかれるわけない(ポアしちゃだめ)
   No.16 → 1 ∵問題文前段は、もっぱら飲酒者自身の体を心配しており、
            他人に危害を…といった規制理由を挙げていない
   No.84 → 2 ∵議論あるものの判例はない。

さいごはあまり自信ない。
189氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:19:11 ID:???
      辰巳  本番(TAC基準)  辰巳の点数からの増減
>>67   225  207(部分点無)     −18+部分点
>>164  245  255               +10
>>171  278  282〜292         +4〜+14
>>176  290  290                 0
>>178  240  270               +30 
>>182  260  260                 0
>>184  242  215               −17

※点数は大雑把な数字です。
190氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:20:16 ID:???
辰巳 不受験
本番 284〜301
191氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:20:29 ID:???
      辰巳  本番(TAC基準)  辰巳の点数からの増減
>>67   225  207(部分点無)     −18+部分点
>>164  245  255               +10
>>171  278  282〜292         +4〜+14
>>176  290  290                 0
>>178  240  270               +30 
>>182  260  260                 0
>>184  242  215               −17
>>186  242  258〜272         +16〜+30

※点数はだいたいの数字です。

192氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:26:11 ID:???
辰巳→290点台
本番(セミナー基準)→285(部分点・疑義問は0点扱い)

論文・・・・死亡
193氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:26:29 ID:???
公法No.16が何で疑義問なのかと思ったけど、規制される飲食店からすれば客の健康を理由とする規制は他者加害にあたりうる、ってことか?
何も疑わずにパターナリズムにしたわ
194氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:30:08 ID:???
>>193
なるほど。規制の客体は確かに飲酒者と関係ない。しかし、パターナリズムかどうかは規制の理由のみがメルクマールではないかと。
195氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:35:46 ID:???
>>184
215ならぎりぎりセフと思うよ。
足きりラインは平均点マイナス10ぐらいなんだから。
196氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:39:32 ID:???
辰巳模試で290って上位1%に入ってるじゃん。
なんか凄い人多いなここはw
足きり230とかいう話になるわけだ。
197氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:41:26 ID:???
      辰巳  本番(TAC基準)  辰巳の点数からの増減
>>176  290  290                 0
>>192  290  285(部分点無)       −5+部分点
>>171  278  282〜292         +4〜+14
>>182  260  260                 0
>>164  245  255               +10
>>184  242  215               −17
>>186  242  258〜272         +16〜+30
>>178  240  270               +30 
>>67   225  207(部分点無)     −18+部分点

※1 点数はだいたいの数字です。
※2 辰巳模試のあしきりは210点。
198氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:41:32 ID:???
>>193
どっち側から見るかだよね。
客側としては,飲みたいのに,制限されて飲めなくなる。
店側としては,売りたいのに,制限されて売れなくなる。
微妙なとこだね。
ただ,本問では,「職業の自由」の規制だから,店側に着目
すべきで,正解は2か。
199氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:45:01 ID:???
>>196
総合では上位3%になっちゃったけど,択一上位1%だったよ。
個人的には,辰巳模試と本番は,もう試験の質が違うけど,それでも
現場で考えれば解ける論文的な問題だったという意味で,去年よりは
易化したんじゃないかと思います。220〜230くらいが基準点かも。
200氏名黙秘:2010/05/17(月) 22:48:03 ID:???
問題文の規制がどっちか?と素直に解けば1、解釈を挟んだら2
疑義問だが法務省は前者だろうな
201氏名黙秘:2010/05/17(月) 23:05:34 ID:???
飲酒者の健康を守るために飲酒者の自由を規制すればパターナリズムはあたりまえだよね。
営業の自由を規制することで、間接的には、飲酒者の飲酒の自由は制約されているけど
そんな間接的な規制じゃ、パターナリズムにはならないかな。
202氏名黙秘:2010/05/17(月) 23:17:53 ID:???
みんな辰巳なんだなw

俺は伊藤塾で170(平均177・基準点163)

今回はTACで219(部分点無し)


だった


平均点しかとれない人間だったから今年は220あたりが平均点では?
203氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:04:03 ID:???
そのデータだと240くらいは平均行きそうだけど
204氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:25:20 ID:???
皆さん、択一の足切り予想を書いてください。
2chの予想は毎年結構当たるので。
205氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:28:36 ID:???
220
206氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:33:51 ID:???
俺も220だと思う
207氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:34:53 ID:???
論文はかなり手ごたえがあったが、
択一が210前後。
3度目の春。
208氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:38:13 ID:???
司法だけが人生じゃないさ
209氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:38:17 ID:???
ボクの点数ー1
210氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:39:14 ID:???
210ぐらい、、、でないと正直こまる

客観的にみるとそう難しくなかった。でもミスしやすい問題が
多かったような気がするので、やはり215−220かな。
211氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:40:43 ID:plJgOtkk
220
212氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:49:09 ID:???
択一脚切りラインが210だったとしても、過去の210だった年より受験生の論文レベルはかなり下がっていると思うが、いかがでしょう?
213氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:55:30 ID:0Q3Z7S1K
少なくとも去年より簡単だし230くらいにはなると思われ
214氏名黙秘:2010/05/18(火) 00:59:19 ID:???
セミナーで230だった
論文手応えある人って間違えた箇所とかありますか?
どの程度できてれば安心していいのやら
夏どーしよ
215氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:04:47 ID:???
210でしょう

高めに予想してる人は、単に自分がよくできたから簡単に感じてるだけで、全体的には難しい方だったと思う
特に会社法とかね
今年の商法で30越えた人は尊敬に値するわ
216氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:06:00 ID:Jg2Wj1aR
民事系の一問で二個選択する問題は
1つ間違えたら0点と考えておいたほうがいいですか?
217氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:06:08 ID:???
昨年、220点だったが、今年は250点だった。
余り択一の勉強はせず。公法系と刑事系が簡単だったおかげ。
218氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:06:15 ID:???
>>212
210でも論文逆転の可能性があるってだけで夢がある話じゃないか
219氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:08:03 ID:???
難易度は去年と比べて、同じか易化ぐらいかな
ただ、一昨年と比べると難しいと思う
なので、220ぐらいかなー
220氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:09:22 ID:???
210点で短答通過→短答通過者と40点差。
40/2×8/14=11.5点の差。
ぶっちゃけ、論文一科目で跳ねてようやく埋められる差。
221氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:13:32 ID:???
新司法試験は科目が9つあります
六法、行政、選択
そして択一
222氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:19:28 ID:???
>>220
短答通過者→短答平均通過者?
223氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:19:31 ID:???
>>197のデータによると、ここで晒している人の点数は、ほぼ皆トップレベル。
その人たちの感覚による予想はいかがかと・・。

毎回足きり近辺、もしくは平均付近の人の感覚が良いのでは?
224氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:26:46 ID:???
>>216
毎年民事は答え2つあるところは部分点1点なかったけ?
225氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:36:12 ID:???
>>222
指摘ありがと。
でも、言葉が変だw
226氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:43:11 ID:???
>>224
俺もそう思ったんだが、去年の問55、問59、問62は順不同で部分点なしだった
だから民事全部そうだった場合を仮定して最低で何点になるかを計算をした
227氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:44:24 ID:Jg2Wj1aR
>>224
毎年確実に部分点が振られるものか不安でさー
今回の会社法、自分、二個の問題ことごとく一つしか合ってないから
部分点無いとすると点数ががくっと下がってしまう
部分点あってくれ! と祈りたいw
228氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:51:42 ID:???
確かに,知識で解くというより,考えてある程度注意深く検討しないと,
ポロポロミスをしかねないのかもね。今年の問題は。
229氏名黙秘:2010/05/18(火) 01:53:53 ID:???
上の方で書いた290点台の者だけど,商法はたぶん20点くらいしか
取れてないと思うw 難しかった。
去年基準で商法は部分点ありで計算してるけど,なかったらやばいなw
230氏名黙秘:2010/05/18(火) 02:00:08 ID:???
>>229
トータルでそんだけ取れてたら何もやばくないだろw
231氏名黙秘:2010/05/18(火) 02:07:15 ID:???
>>229
どうまかり間違っても論文読んでもらえるんだから充分だろw
そのレベルなら上位合格できるんじゃないか?順位にこだわってるなら別だけど・・・
来月上旬で夏が終わる可能性のある、足切りライン上の人のことも意識してあげてくれ。
232氏名黙秘:2010/05/18(火) 02:10:25 ID:???
刑法で4つ答える問題あったけどどうやって部分点付くんだろ?

過去問で5つとかはよくあるけど、4つはなかったような
233氏名黙秘:2010/05/18(火) 02:15:12 ID:???
>>232
部分点なしか、三つあって1点くらいじゃね

しょっぱなのドライヤー横領を何故か1にしてて我が目を疑った
一秒で誤りと判断したはずなのに何故……
234氏名黙秘:2010/05/18(火) 02:18:44 ID:???
>>233
行政法的なノリなら3つ正解1点くれそうだが。てかくれ

やっぱケアレスミスでるよなー。チェックはかなりしたんだがこわい
235氏名黙秘:2010/05/18(火) 02:26:00 ID:???
>>231
論文読んでもらえても,特に民訴がまずそうで。
236氏名黙秘:2010/05/18(火) 02:28:43 ID:???
>>235
民訴点数付かないかも。死にたい
237氏名黙秘:2010/05/18(火) 03:26:38 ID:???
てかTACの刑事系第五問No.13って1の誤りじゃね?
現場共謀で実行行為の分担もある。
縛り直し&奪取
238氏名黙秘:2010/05/18(火) 03:34:24 ID:???
俺もそこ分かんなかったけど、縛り直しは反抗抑圧にならないってことなのかね
でも承継的共犯って考えたら別にこれでも足りるような気もする
239氏名黙秘:2010/05/18(火) 05:52:19 ID:???
>>215>>210
そうだね。難しくはないがミスしやすい問題が多いので、
点数はあまり伸びない感じの問題だな。平均点220点で
足きり210が本命と見る。
240氏名黙秘:2010/05/18(火) 06:22:44 ID:???
今年5000人通過とすると、
大体平均点マイナス6が足きりラインになるんだな。
それだと足きり210はぬるいな。
足きりは215か220と予想を訂正しとく。
241氏名黙秘:2010/05/18(火) 06:39:21 ID:???
>>197
辰巳ボーダーの俺が通りますよ。ちなみにTKCで平均点超えたことない。

辰巳 
210
本番(TAC基準・部分点疑義点0点とする)
221 

直前に短答の勉強したが、他の受験生と同程度だろう。

民事のうち、民法は例年並み、民訴易化の印象。
会社法は難しく感じた。商法の会社法以外は捨ててるから知らない。
刑法は例年並み?刑訴は易化の印象。
公法は易化したような。普段5割程度が関の山といってたやつも、70点取れたと言ってたし。

足きり予想は、220から230と予想。
242氏名黙秘:2010/05/18(火) 10:39:30 ID:???
昨年最終合格した先輩は、試験直後に択一が超難しかったと死んでいた。
あの人が落ち込むほど難しかったのか?と思って択一スレ覗いたら、
「今年は簡単だったから少なくとも昨年並み」ってカキコだらけだった。
で、フタを開けたらあの結果。
要するに、2ちゃんのカキコなんてそんなもんさ。
主観と煽りの二重の絞りで高得点予想が一人歩き。
243氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:11:08 ID:???
まあ、高得点が見込める人は、これぐらい当たり前だろ?と自慢したくてしょうがないわけだからな。
実際にそこまでできる奴は少数だ。
と思う。
244氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:21:41 ID:???
去年よりは、商法が難しかったけど、行政法は簡単になって、
刑訴もやや簡単になったと感じる。平均235と予想。
あしきりは去年平均点が228で215だったから、220と予想。
245氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:24:52 ID:???
人数次第じゃないかなあ
5000人で切るなら220足切りくらいが妥当だけど、絞るならもう5点ラインが高くなりそう
246氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:26:39 ID:???
3月のTKCの模試では150点しかとれなかったおれだが、
TAC基準で採点したら(疑義問・部分点はゼロ点で計算)、
民事100 公法69 刑事87 で 256点だった。
択一落ちはなさそうで安心した。
むずいと感じた商法の正答率は30%くらいだったが、なんとかなってよかった。
247氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:27:46 ID:???
刑法もちょっと易しかったから、225から230くらいかな
248氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:31:43 ID:???
やっぱTKCは合ってないのか
TKCは180くらいだったけど、TAC部分点抜き240前後だった
249氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:36:55 ID:???
>>244
そりゃおかしいわ。
通過5000人とすると、今年は昨年より通過率が下がるから
平均マイナス6から7が足きりだろ。
250氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:48:46 ID:???
通過5000人は決定事項なのかな?
5000人だとすると、去年が通過率68%にくらべて
今年は61%になるから、平均マイナス5点くらいだね。
平均点より平均順位の点数のほうが例年5点くらい高いし。。。
251氏名黙秘:2010/05/18(火) 12:35:02 ID:???
      辰巳  本番(TAC基準)  辰巳の点数からの増減
>>176  290  290                 0
>>192  290  285(部分点無)       −5+部分点
>>171  278  282〜292         +4〜+14
>>182  260  260                 0
>>164  245  255               +10
>>184  242  215               −17
>>186  242  258〜272         +16〜+30
>>178  240  270               +30 
>>67   225  207(部分点無)     −18+部分点
>>241  210  221(部分点無)      +11+部分点

※1 点数はだいたいの数字です。
※2 辰巳模試のあしきりは210点。
252氏名黙秘:2010/05/18(火) 12:35:21 ID:???
受験者数が増えてるんだから採点者数も増やしてるんじゃないの?
年々足切りラインを上げていくと、わざわざ1:8に変更した意味がなくなるような
253氏名黙秘:2010/05/18(火) 12:40:56 ID:???
勾留の初日算入って、結論だけは覚えてたけど、
根拠はなんだっけ?条文上は刑訴55条1項で初日不算入主義なのに。
254氏名黙秘:2010/05/18(火) 12:41:00 ID:???
>>252
上位ローが受かりやすくなるから、良いんだよ。
255氏名黙秘:2010/05/18(火) 12:43:04 ID:???
>>253
お上の慈悲です。
256氏名黙秘:2010/05/18(火) 12:44:24 ID:???
>>253
神の思し召しです
257氏名黙秘:2010/05/18(火) 12:58:02 ID:???
280オーバーするには、商法以外はそつなく取る。
300オーバーするには、商法も7割くらいは取る。
そんな試験内容だったように思う。
258氏名黙秘:2010/05/18(火) 12:59:16 ID:???
>>253
根拠は雰囲気的なあれじゃない?
259氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:00:52 ID:???
>>256
また騙されたな
260氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:02:34 ID:???
>>255>>256>>258
やっぱはっきりした根拠はないのか。
だったら、「九日以内に公訴を提起しないとき」って書きゃいいのにな。
261氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:06:43 ID:???
>>260
初日算入の運用をしたからといって誰が困るわけでもないだろ
262氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:08:11 ID:???
>>260
そんな訳ないだろ。
捜査機関の不正を抑止するためだよ。
時間をずらしてどうこうというのをブロックしてる。
263氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:08:21 ID:???
>>261
困らないけど、条文どおりじゃないと気持ち悪いじゃん
264氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:09:35 ID:???
208条1項に「勾留の請求をした日から10日」って書いてあるから
7日に請求したら16日まで勾留できる、ってことなんじゃないの
265氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:10:52 ID:???
ちょい追記。例えば、今日の午後11時に勾留したとする。

初日不参入なら、1時間1秒待てば、明日の18日に勾留したことになり、初日不参入で明後日から
カウントダウンがスタート。丸一日上乗せできる。

一方、初日参入なら、1時間1秒待っても、結局明日からカウントダウンがスタート。1時間しか得しない。

だから、初日参入なんだよ。
266260:2010/05/18(火) 13:12:59 ID:???
>>265
おお! 理解した。なるほど。
267氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:13:57 ID:???
明日は19日か。
書き間違えたw
268氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:15:17 ID:???
そんなこと知らないのがいるのか
269氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:20:50 ID:???
初日参入して、17日を選んで肢1を選んじゃったんだけど・・。
270氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:22:26 ID:???
刑訴の4点問題、みんな正解したか?
271sage:2010/05/18(火) 13:29:00 ID:Jg2Wj1aR
>>270
TACを信じていいなら33問は正解してるけど
35問は一か所間違えた。部分点あるといいな……
というか、そもそもTACを信じていいのか?
272氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:30:56 ID:???
>>271
今後変更もあるだろうけど、民事刑事は公法と違って「?」もないし、
ある程度信憑性はあるんでないの?
273氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:33:06 ID:???
予備校は論理問に弱いから、そこだけは動くかもしれない。
274氏名黙秘:2010/05/18(火) 13:35:10 ID:???
で、ここにいる人たちは>>251の人たちなの?
他に申告がないね。
275氏名黙秘:2010/05/18(火) 14:25:42 ID:???
>>252
足きりラインは全然上がってないでしょ。
受験者に占める未収の割合が増えてきてるし、
みんな択一をやらなくなってるので択一レベルは下がってる。
だから5000人で切ってくると思うよ。
ある程度は条文や基礎知識もやってもらわんと困るだろうし。
276氏名黙秘:2010/05/18(火) 14:29:56 ID:???
>>253
根拠は被疑者被告人の利益の保護だろ。
55条1項但書の公訴時効と同じように考えるってことだろ。
277氏名黙秘:2010/05/18(火) 14:30:51 ID:???
今年で5年目か。
短答も論文もだいたい大きな論点は出てきて、それ以外の細かいところもつつくようになってきたな。

これからもこういう傾向が続きそうだ。
278氏名黙秘:2010/05/18(火) 14:32:23 ID:???
>>275
素直に考えて短答の重要性は決して軽視されることは無いと思うんだが。
個人的な考えでは短答足きりのラインは上がりそう、、

279氏名黙秘:2010/05/18(火) 15:12:29 ID:???
今年の受験者は8163人だってさ。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100513-OYT8T00461.htm
280氏名黙秘:2010/05/18(火) 15:49:23 ID:???
択一試験なんて不要。
あえてやるなら、三月くらいにローの修了要件として課せばよい。
法務博士に一定程度の水準が保てるようになる。
281氏名黙秘:2010/05/18(火) 15:53:55 ID:???
>>278
2年前より軽視されているだろ
そのころとかわらず「重要」だと思う人がいるなら、
それは択一足きりを受けそうなぎりぎりの人間くらいだろ
素直に考えて
論文との比が半分下がったからな
去年はそれが直前の発表だった
282氏名黙秘:2010/05/18(火) 15:59:11 ID:???
12日に強行採決されたこれもいろいろ酷い  高飛びが正解だな

【政治】国家公務員法改正案 与党側、衆院内閣委で強行採決 野党側抗議の中、可決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273711659/
46 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/13(木) 10:09:35 ID:e7Dlqxi40
398 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:13:17 ID:WwnU4l9F0
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldPolitics/2010/05/2010051201000581.html

>官僚トップの事務次官から部長級までを同格とみなして各府省横断の幹部候補者名簿を作成。
>公募した民間人も含めて適格性審査に合格した人を載せ、その中から幹部職員を任命する内容。

法改正して在日韓国・朝鮮人を重要ポストに就け国を牛耳ろうとする陰謀

404 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:19:57 ID:WwnU4l9F0
http://www.gyoukaku.go.jp/koumuin/dai4/kossi.pdf

法案の具体的な中身を新聞・テレビが報道しないのは 
見るべき人間が見れば判る恐ろしい抜け道が作ってあるから
どこにも「国籍」に関する条項が見当たらない

283氏名黙秘:2010/05/18(火) 18:43:32 ID:???
でも今年の論文の問題だとみんな似たりよったりになりそうだし、確実に点数が付く短答は重要になってくると思う
284氏名黙秘:2010/05/18(火) 18:44:47 ID:???
>>280
>あえてやるなら、三月くらいにローの修了要件として課せばよい。
短答と論文の間に2ヶ月程度期間を置くならば旧試験と全く変わらないじゃん。
285氏名黙秘:2010/05/18(火) 18:52:51 ID:???
ローの実情として3月に試験なんて無理だろうな
286氏名黙秘:2010/05/18(火) 19:05:55 ID:???
短答合格者のうち希望者のみ翌年度の短答試験は免除(ただし短答の点数は翌年度の合格最低点)にすればよい。
287氏名黙秘:2010/05/18(火) 20:00:47 ID:???
各速報解答を前提に疑義問を検討した2ちゃんの完全解答はまだない?
288氏名黙秘:2010/05/18(火) 21:10:14 ID:???
>>284
日程はそんなもんでいいだろ。
会場を大きく取る経費も勿体ない。
289氏名黙秘:2010/05/18(火) 21:12:43 ID:???
短答論文の日程分けたら短答の足きり点めちゃめちゃ上がるよ。
今の超過酷な日程だからこそ、210とか220とかのへぼい
足きり点になるわけで。
290氏名黙秘:2010/05/18(火) 21:15:12 ID:???
test
291氏名黙秘:2010/05/18(火) 21:17:06 ID:???
>>289
下手したら肢きり330点とかになりそう
すると差をつけるために、旧みたいなわけわからん問題に・・・
292氏名黙秘:2010/05/18(火) 21:20:28 ID:???
それにしても今年確実な300超え報告がないな〜
293氏名黙秘:2010/05/18(火) 21:23:23 ID:???
>>287
とりあえず各速報のURL貼ってくれない?
294氏名黙秘:2010/05/18(火) 21:25:43 ID:???
>>291
それはないけど、日程分けたら足きり270とかにはなるぞ。
そして択一後は論文の勉強をさせないために290点足きりの
煽りが2ちゃんに続出するという・・・
295氏名黙秘:2010/05/18(火) 21:54:08 ID:???
210かな
296氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:04:04 ID:???
297氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:04:42 ID:???
>>292
300超えもないけど、220以下もあんまりいないし、
ボーダーとしてはそこそこ上がるのでは
298氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:14:35 ID:???
短答って努力でどこまで点数伸ばせるものなの?
やっぱ300超えって努力しても一部の人しか無理なもんなのかね?
299氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:20:30 ID:???
努力したら300前後はいくんだろう
そもそもその努力をするってのが普通の人じゃなかなか厳しいわけで
論文に余裕がある人か、択一マニアか
もともと択一に向いている人か
そういう連中に実際限られてくるんだろうね
300氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:20:44 ID:???
>>298
6割、7割なら努力でコンスタントに取れるようになると思うけど
論文の勉強もしなくちゃいけないし
択一の情報量は多すぎて、それを水ももらさず全て覚えきることは
よほどのことが無い限り無理だと思うなあ
301氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:21:06 ID:???
択一対策だけ延々とやれば300超えはできるんじゃない?
302氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:24:35 ID:???
>>300
ある程度努力すれば、8割はコンスタントに取れるようになるよ。
そっから先は、基本書を丁寧に読んだり条文をしっかり潰したり、肢別本で足下をすくわれやすいところを
押さえたりとか、+αの努力が必要になってくるけど。
303氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:27:45 ID:???
・公法系で○×を完璧にする
・商法民訴の対策をしっかりやる

ここまでできれば300点↑じゃないのかな?

304氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:28:17 ID:???
>>300
6割なら努力なんかしなくても過去問+模試だけで普通に取れるよ。
ていうか取れなければかなりヤバイ。
305氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:30:46 ID:???
>>304
そっか。去年の足切りがラインが6割だったから
努力しないとだめかと思ってたけど、割と簡単に到達するのか……
自分は短答苦手だからかなり努力してやっと6割
今年は7割行かなかったよ
306氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:49:06 ID:???
過去問だけやったらなんとか6割ちょいって感じだからどこまでやればいいのやら
現実的なのは8割コンスタントにとれるくらいまで訓練するって感じですかね?
話を聞く感じだとそれ以上を狙うのはコストパフォーマンスが悪そうだし
307氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:51:07 ID:???
>>306
過去問をやった時に、条文判例論理・・・のどこでどれくらい間違えてるかを
ちゃんとチェックしてないのか。
そういうのをちゃんと確認して、重点的に埋めていけば、あっという間に8割に
達するよ。
308氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:56:52 ID:???
間違えた問題を基本書に戻ったりメモしたりしてたけど
傾向別の正解度チェックはしてなかったなあ
そうやって皆分析していくのか……
309氏名黙秘:2010/05/18(火) 22:59:44 ID:???
>>308
ある程度レベルが高ければ、平たく全部やっていってもいいけど、6割とかいうレベルなら、
その方が楽で確実に点が上がるよ。

当たり前だが、例えば条文知識がない奴が必死に理論とか判例をやったって、肝心の
条文知識が身に付かないんだから、その部分の失点が改善する訳ないだろ。
常識的に考えて。
310氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:05:22 ID:???
短答と論文の勉強を明確に分けずにコンスタントに努力を重ねたら、
290は超えました。
320点とか取るには、さらに細かいところまで完璧にしておく必要が
あるのかもね。
311sage:2010/05/18(火) 23:13:14 ID:7R1CggZA
2回目の受験。去年論文落ち。
模試ではそこまで酷い点数を取っていなかったから
そこまで対策してこなかった。
Wセミナーので自己採点したら、どう考えても足きり。
こんな人いるのかな。絶望。
312氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:14:16 ID:???
確かに条文問題を結構落としてる気がするわ。まずは条文知識を完璧にするところからかな…

科目も満遍なくやったほうがいいのかね?
民法は簡単だしみんな出来るから完璧に、会社法は難しいからそこそこにという感じもするけど
313氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:15:41 ID:W7e4HF1W
何点?
自分は230点
314311:2010/05/18(火) 23:15:51 ID:???
すみません、初めてなんでsageって書くとこ間違えてしまいました。
315氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:16:31 ID:???
いくつ?
316氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:18:14 ID:???
16JK♀だお
317氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:19:13 ID:???
>>309
ふむふむ、確かにそーだよね……

周りにあんまり勉強方法相談できる友達がいなくてさ
皆、なんとなく勉強してる奴らが固まっちゃった感じで
すごくためになった、ありがとう
318氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:19:59 ID:???
>>313
部分点なしで219
319311:2010/05/18(火) 23:20:37 ID:???
よくて205位か、部分点にもよるけど。
会社と、刑事系が死んだ。
320氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:23:02 ID:???
>>318 >>319
解答速報で、正解が不明なところは一応間違いってことで計算?
321氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:23:03 ID:???
俺は会社法だけど民法でもけっこう削られたな
公法は思ったよりできたけど運の要素がw
なるべく民事で稼げるようにはなりたい
322氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:24:14 ID:???
>>321
それが一番安定するというね
323318:2010/05/18(火) 23:24:16 ID:???
>>320
その通りです。なんか某ブログとも違うとこあるらしいし、さらに削られるかも…
324氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:24:25 ID:???
部分点で+20くらいはあるだろ
325氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:27:27 ID:???
>>324
刑事系の部分点は高いから、部分点0計算してるなら
そこそこ上積みはありそうだよね

民事系は2個選択の問題の部分点については
ある問題と無い問題が判別不能だから
どこまで積まれるかはまったくわからんが
326氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:31:28 ID:???
>>325
行政法の4つ解答ある問題って3つあってりゃ2点もいただいていいのかね?
憲法の3つ解答ある問題との差がでかい気が
327氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:33:44 ID:???
しかし過去問だとそうなっているからな
328氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:36:24 ID:???
>>326
そうだねえ、例年の部分点の傾向だと

憲法って3つのうち2つ正解(1つ間違い)で、3⇒1点(2点減点)
行政法は4つのうち3つ正解(1つ間違い)で、3⇒2点(1点減点)

同じ一つ間違いでもこの差は大きいよね
もっとも今年もこういう部分点かどうかは
蓋を開けてみないと分からないけどさ
329氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:39:33 ID:???
怖いことをいうなw
民事もたくさん部分点をいただけると信じている
330氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:40:21 ID:???
会社法こそ、どうせみんな出来てないんだから部分点つけるべきだ
331氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:42:34 ID:???
なにげに刑法間違えた。
332氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:43:27 ID:???
>>329 >>330
去年の民事には、民訴で、部分点がない問題がちょっとあったからさ〜
会社法は部分点振られてたから今年も大丈夫だと思うんだけどね
てかあの難易度で部分点なかったら暴動がおきる
333氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:43:35 ID:???
通貨偽造出すぎです。

334氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:47:01 ID:???
>>332
民訴がないのか
民法の代位問題とか問題文的に12のどちらかと34のどちらかが当たりくさいから部分点狙いで適当に3と4って答えたからな
ちょっと危なかったかも
335氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:53:46 ID:???
>>334
力いっぱい2と4と答えたw
336氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:58:17 ID:???
6割以上得点した者は無条件に採点対象者にすればよい。論文採点者を増やせば済むことではないか。
法務省は人生を賭けて過酷な司法試験に挑んでいる受験生に誠意をみせよ。
337氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:59:32 ID:???
代位じゃなくて配当だったか

2択で迷って勝負してはずしたのが多かったな。特に終了直前で変えて間違ってたときのショックがデカイ
338氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:03:15 ID:???
俺は、憲法で迷ったときに正解を選べるノウハウを開発したぜ。
今年の本番中になw

公法系は滅茶苦茶時間が余ったから、見直しの方法論から
考え直してる暇があったんだ。
おかげで、解答を変えたところだけで10点弱上がったw
339氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:07:31 ID:???
>>338
是非ご教示ください!
340氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:08:21 ID:???
>>338
な、なんだってー!
いくらで教えてくれるっ?
341氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:11:48 ID:???
>>338
ぜひともぜひとも
342氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:12:11 ID:???
>>338
さあさあもったいぶらずに
343氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:13:02 ID:???
344氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:13:12 ID:???
>>338
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
345氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:15:22 ID:???
>>338
wktk
346氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:15:51 ID:???
>>338
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
347氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:16:20 ID:???
>>338
おまえか
348氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:17:51 ID:???
>>347
私だ
349氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:18:41 ID:???
>>338
ぜひ教えて!
憲法は43点なので、その方法知ってたら満点取れた!
350氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:19:29 ID:???
何かつまんない流れだな
萎えた
351氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:20:31 ID:???
>>338
( ・∀・)
352氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:21:42 ID:???
>>350
すみません。先走り過ぎました。
353氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:22:35 ID:???
>>352
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
354氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:22:37 ID:???
よほどの確信がない限り、最初に選んだやつはずらさないほうが懸命な気がする
355氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:26:52 ID:???
>>348
また騙されたようだな
356氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:36:39 ID:???
刑事系って順不同問題でも一切部分点ないんだよね。3か0のオールオアナッシング。結構厳しい
357氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:41:37 ID:???
すみません。カウパーたらして。
358氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:42:06 ID:???
全部当てて当然ってとこだろうか
359氏名黙秘:2010/05/19(水) 02:31:15 ID:XrYIw/o9
足きりは60%だろう。
これが今後の基準になるのではなかろうか。
もともと最低限の知識見るための試験だから、
年ごとに上下させる必要ないはずだしね。
360氏名黙秘:2010/05/19(水) 02:34:08 ID:???
オール・オア・アナル!
3000人合格時代に突入。楽勝。
361氏名黙秘:2010/05/19(水) 02:34:09 ID:XrYIw/o9
もし、肢切りが240になったりすると、
何のための短答試験なのか本末転倒するよね。
362氏名黙秘:2010/05/19(水) 02:37:50 ID:???
あのレベルだと300オーバー普通だろ。
べつに足キリとか心配ねーじゃん。
まさか300で切られることねーだろ
363氏名黙秘:2010/05/19(水) 03:09:01 ID:???
35歳以上の就職活動28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1273158581/931

931 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 03:07:26 ID:???
東大卒エリートのデジドカの足元にも及ばないロー生
364氏名黙秘:2010/05/19(水) 03:19:05 ID:???
部分点次第では300点いくわ。

平成20年は300点でも250位くらいだったけど
今年はどうかな。
例年なら300採れば2桁だよね。
NAとか4大が択一の点数見るとかいってるからたまらんよ。
365氏名黙秘:2010/05/19(水) 06:32:30 ID:???
>>311>>319
今年は刑事系で失敗するときついね。
結構いるんでない?
366氏名黙秘:2010/05/19(水) 07:16:09 ID:???
実は俺も205〜215くらい。。。
公法って、セミナーの解答信憑性高いのかなあ。
セミナー基準たと、ブログ基準より10点近く下がっちゃう。
367氏名黙秘:2010/05/19(水) 07:43:32 ID:???
公法は数問、セミナーよりブログが明らかに正しいと思われる箇所あり
368氏名黙秘:2010/05/19(水) 08:30:42 ID:???
すみません。
ブログってなんでしょうか?
出来ればアド張ってもらえませんか?
369氏名黙秘:2010/05/19(水) 08:50:19 ID:???
ボクベンさんのブログからいけるよ。
それも知らないなら、新司法試験 赤いひつじで検索すればおk
370氏名黙秘:2010/05/19(水) 08:51:01 ID:???
赤いくじらだった、すまん
371氏名黙秘:2010/05/19(水) 08:53:23 ID:???
ありがとうございます。
372氏名黙秘:2010/05/19(水) 09:26:43 ID:???
公法系第2問肢ウ−発信の事件って「相当な蓋然性」という限定解釈した?
死刑囚の事件以外に判例ってあるの?

第25問肢ウ−公表をするかしないかに裁量の余地があるときには,行手32条2項違反の問題が生じる余地はあるのでは?
373氏名黙秘:2010/05/19(水) 09:30:12 ID:???
>>369
redrum

murder
374氏名黙秘:2010/05/19(水) 09:57:35 ID:???
>>372
25問は行手32条2項違反の余地あるよね。
375氏名黙秘:2010/05/19(水) 10:17:42 ID:???
>>372
第2問ここで詳しく出てるね
http://studyweb5.seesaa.net/
376氏名黙秘:2010/05/19(水) 10:53:53 ID:???
第2問肢ウ判例あったんだね。知らなかった。
377氏名黙秘:2010/05/19(水) 11:21:25 ID:???
>>366
ブログと合わせたら10点下がったぜ(^O^)/
378氏名黙秘:2010/05/19(水) 11:32:36 ID:XrYIw/o9
やべえ、210点も無理かも…
379氏名黙秘:2010/05/19(水) 11:35:46 ID:???
憲法について2つ疑問がある。

まず、第18問のイ。
群馬大学で年齢差別をされたと主張した原告の訴えが却下されなかったように、
人権問題にかかる濫用があった場合は、国家試験における合否の判定も
裁判所が審査できる筈。
その意味で、イは正しいとも言える気が。

そういう不当さがなければ、採点方法どうこうは確かに判例は裁判所が口を出すべき
じゃないと言い切ってるのも確かだけど。
ただ、常識論としても、例えば司法試験で人種差別で合否を分けたことが内部告発で
立証された場合においても、裁判所は見て見ぬ振りをするとはとても思えない。

あと、第20問のウ。
地方自治体に課税権があることが憲法上認められていて、それを法律は確認している
だけなら、その課税権の財源とかは憲法レベルで権限分担がされている以上、法律で
自由には決められない筈。
その意味で、×じゃないんだろうか。
380379:2010/05/19(水) 11:39:08 ID:???
>>2のブログの方は、俺と同じ答えをしている模様。
TACは違う。

どっちが正しいんだろうか。
381氏名黙秘:2010/05/19(水) 11:54:28 ID:???
>>379
20番はそう考えるのが素直だよな。
ブログは×にしてるよ。
382氏名黙秘:2010/05/19(水) 11:55:26 ID:???
>>379
確かに18問のイは○のような気もする。




まあ俺はイが○にしろ×にしろ、どのみち不正解なんだがな。
383氏名黙秘:2010/05/19(水) 11:58:37 ID:???
でも18番は「最高裁判例によれば」だろ?
だとしたら×でいいと思うけど。
384氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:00:51 ID:???
>>379
20番は法律で自由に決められないとまでは言えないとおもうけど。
ただ、「この見解によれば」〜法律にゆだねられている
というところがひっかるなあ。×じゃないかな。
385氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:01:33 ID:???
刑事って2個選ぶ3点問題のところ、部分点ないんですかね・・・((;゜Д゜)
386氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:02:28 ID:???
>>383
ちょっとだけ修正させてくれ。
判例の「趣旨」の設問だから、判例は本当に人権問題ですら排除する程に合否を任せきりにする
趣旨なのかというのが問題になる。
そりゃまあ、事案レベルの設問なら、俺も○にしてたよ。

>>381
だよね。論理問のようだし、論理からはそうなりそうなんだよ。

>>382
そう言ってくれてちょっと嬉しい。
387氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:03:31 ID:???
>>385
刑事系はないことが多いけど、分からない
388氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:06:30 ID:???
>>379
18問のイは行政法百選Uの149事件が元ネタだと思うけど、
その判旨では、明確に法律上の争訟性は否定されているんだよね。

んで、裁量の濫用があれば審査できるかについては、
よくあるパターンだが、最高裁は「何も言っていない」。

法律上の争訟性を肯定し、裁量権の逸脱・濫用の有無という点から、
裁判所による審査が及び得るという考え方については、
解説では触れられているが(309頁左の段の3段落目)
あくまでえ「最高裁の趣旨に照らす」という限定付きだと×になるのかもしれん。

ちなみに自分も全て○と判断して「1」にチェックしたorz
389氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:15:19 ID:???
問題になる下級審はこれだな。

> 筆記試験で合格者平均点を上回りながら、面接で高齢を理由に不合格にされたとして、
>群馬大医学部を受験した東京都目黒区、主婦○○さん(××)が同大を相手取り、
>入学許可を求めた行政訴訟の判決が27日、前橋地裁であった。
>
> 松丸伸一郎裁判長は「年齢により差別されたことが明白とは認められない」などと述べ、
>原告の請求を棄却した。

つまり、国家試験と同じ性質を持つ筈の大学入試で、地裁は却下せずに棄却している。
試験の類はおよそ法律上の争訟にならないという理解だと、この地裁の判断は憲法違反に
なる筈だけど、この松丸裁判長がそんなことも分からないバカなだけだとはいまいち思えない。
390389:2010/05/19(水) 12:23:32 ID:???
憲法違反じゃなくて、判例違反だな。
失礼した。
391氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:33:28 ID:???
>>390
重要判例19年憲法1の裁判例だね

一応、司法審査外であることを原則としつつ司法審査してるパターンだね
こうなると肢イの○×が分からなくなるな
最高裁の趣旨を酌んでも、事案によっては司法審査できる場合が、
あるって判断されたってことだから……
392氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:34:39 ID:???
210-215(部分点こみ)ってやっぱりあしきりなのかな><
393氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:37:27 ID:???
>>392
去年が215だから、部分点こみでそこだとぎりぎりのところだね
でも、解答合わせはTACのでやったんだよね?
そしたらそもそもその解答自体が間違ってる可能性もあるし
まだまだわからないよ
394氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:37:45 ID:???
たぶんね。
合格点は最低でも215でしょ。
395氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:40:22 ID:???
>>392

ありがとう;;
択一の発表までこんなにつらい状況になるとは思わなかった。
わずかな期待にかけてみるわ。
396氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:43:05 ID:???
そんな自分はこれから法務局にいって
司法書士試験の願書を取りに行きますよっと……orz
397氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:59:33 ID:???
>>395
とりあえず明日のTKCから出る答えでもう1回採点してみ。
398氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:00:29 ID:???
お、TKC答え出すの?
399氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:01:39 ID:???
う〜ん、たぶん220が基準点じゃないかな…。
400氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:05:09 ID:???
明日の朝10時開始で、ネットで答えを入力して結果を打ち出してくれる形で実施>TKC

足切りは、220-230ってところだと思う。
公法系とか、去年みたいにいやらしい問題が少なかったから、平均点が上がりそう。
401氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:07:12 ID:???
>>400
さんくす
402氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:13:49 ID:???
公法第八問って上のブログだと7なのか
Wだと8だったが
403氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:17:21 ID:???
>>391
最高裁を前提にするのでは?
404氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:23:39 ID:???
>>403
最高裁は「そもそも平等(14条)違反のような場合については述べていない」のが
ポイント。つまり、ブランクなんだよ。

あの判例は、学術的に正解を決めるところには口を出せないと言っただけで、
合否の判定で差別が絡んだときまで含めるような言い方はしていない。

そのブランクのところを埋めてるのが、上記の下級審って構造。
405氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:25:53 ID:???
>>404
なるほど。勉強になりました。
406氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:39:28 ID:???
300オーバーふつうだから、300からいくら上乗せできてるかだな
407氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:41:16 ID:???
民事系の部分点なしって今年もあるんだろうか?
408氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:45:09 ID:???
>>407
足切り馬鹿は黙っとけ
409氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:47:07 ID:???
>>395
普段は点数いいのか?
410氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:47:53 ID:???
何か盛り下がってるね。
411氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:48:34 ID:XrYIw/o9
このコミュ、210点以下という人皆無に近いから、
めっちゃ不安になるよね…

412氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:49:12 ID:???
300オーバーふつうだから短答じゃ差つかねーだろ。もり佐賀って当然。
413氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:50:34 ID:???
>>409

辰巳の全国模試で250だったよ。TKCは受けてない。
414氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:50:51 ID:???
210点以下は足きり確実で話にならんだろ。不合格確実。
不合格確実なやつがわざわざここ来て盛り上がろうとするわけがない。
今頃ふとんかぶってメソメソ泣いとるだろ
415氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:52:00 ID:???
>>251にもそういう人1人いたなあ
416氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:52:57 ID:???
一昨年よりは難しいから230くらいだろう
417氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:53:34 ID:???
TKC09月:150
TKC12月:180
TKC03月:210
本番:260
※四捨五入

本番はTKCより遥かに楽でした。
418氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:55:02 ID:???
布団かぶってメソメソしてる奴には電話かけて、甘えるな!って怒鳴ってやれ
419氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:07:34 ID:???
>>417
自分は3月のTKC170だったけど、今回は部分点0点計算で220。
※同じく四捨五入

同じように+50点くらい上乗せされてるね。相当楽だったのかな
こうなると足切りのラインが怖いな
420氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:09:07 ID:???
どんだけ鬼畜なんだよw

まあボーダーは210でFAでしょう
実際受験生全体のレベルなんてそんなに高くない
421氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:09:10 ID:???
>>419
公法系、とくに憲法が凄く難易度が下がった印象。
あと、刑事系も易しくなった印象。

民事系は・・・勉強不足で点が悪かったorz
422氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:09:40 ID:???
>>419
TKC170って平均くらいでしょ?
だから本試験も平均は220+部分点になるんじゃない?

2ヶ月で実力は変わらないと無いと思う
423氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:10:45 ID:???
そろそろ 不合格者KGB を組織するかな。

仲間何人かで、今年受験した同級生の家を家庭訪問。

短答通過したかどうかを激しく尋問。

不合格だと吐いたら、その顔面を写メ。
424氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:11:32 ID:???
>>420
最低は215なんだって。6割ルールがあるじゃろうが。
>>419
170点の奴が50点上げることはすぐできるじゃろう。
425氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:11:47 ID:???
12月のtkcで50点くらい
3月のtkcで170
本番 235くらい
ただし年明けからほぼ択一のみw
426氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:12:56 ID:???
>>424
6割は210だぞ。
427氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:13:39 ID:???
計算間違いもあるじゃろう
428氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:14:00 ID:???
六割ルールって何?
四割でなくて?
429氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:32:53 ID:???
>>251>>311>>413を見ても思ったより悪かった人も多いようだな。
4月の辰巳の模試の平均が220だったことからしても、
今回も平均220で足きり215ってとこじゃないか。
430氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:37:53 ID:???
>>417>>419
TKCは問題が難しすぎるからな。
全国平均が12月が157で3月が177だろ確か。
431氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:39:37 ID:XrYIw/o9
論文が絶好調だっただけに
択一210点でも通してもらいたい…
432氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:43:25 ID:???
論文絶好調って具体的にはどの程度?
択一210で絶好調てたかが知れてると解する
433氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:44:05 ID:???
部分点抜きで210→突破
部分点込みで210→微妙

こんなかんじじゃないの
434氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:44:50 ID:???
自覚のない間違いが多いのが新司法試験の怖さだしな。

つか、今年の論文を綺麗に解けるレベルなのに、230点にすら届かないなんて考えられない。
マークミスでもやったなんだろうか。
435氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:47:14 ID:???
>>434
知識ありすぎて逆に考えすぎて自爆とか?
少なくとも刑事系、公法系についてはサービス問題多かったし
論文ができてる人なら7割8割行っててあたりまえと思うね
民事系はまああれだがw
436氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:47:53 ID:???
公法8番はなんでブログとWセミで食い違ってるんだ?
437氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:47:55 ID:???
まわりでも250点以下の報告がいっさいない(悪かった人は申告しないだろうがw)
平均250前後で、あしきり230〜235点で5000人通過ってところか
438氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:48:19 ID:???
あの親切設計のマークシートでマークミスはしようがないだろw
あれ見たときだけは試験委員が神に思えたわ
439氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:51:00 ID:???
>>436
公法問8は7だよね
どう考えても
440431:2010/05/19(水) 14:52:27 ID:XrYIw/o9
択一は正しいのと間違っているのを間違えて選んだりで、
少なくとも20点はしくじった

論文は
会社法 発起人の責任と見せ金について詳述
民訴は 規範力の見解について多分しくじった
憲法は 25条の適用違憲(理由は合理的差別でない処分だから)、立法不作為
    →合理的期間だから合憲(憲法上の問題なので国賠は触れず)
行政法は 住民訴訟を条文を引いて、原告適格、出訴期間を含めて5枚書いた
刑法は 乙・丙は過失の共同正犯、甲は実行行為性を詳述・認定し、故意も詳述認定→殺人
刑訴は 1・2は任意捜査→その限界で詳述、3は「必要な処分」を趣旨から詳述
    伝聞は321条1項3号と322条1項の話にしてしまったが、違法収集証拠排除法則も詳述して、
    おとり捜査を重大な違法として証拠排除した。
労働法は 普通
441氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:52:47 ID:???
>>438
模試も親切設計にして欲しかったけどな。
442氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:54:32 ID:???
>>440
その感じで、自分ではどれくらいだと思う?
443氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:54:51 ID:???
俺もおとりで証拠排除したんだ
絶好調って言ってる>>440が書いたのならきっと点数もらえてるな
よかったよかった
444431:2010/05/19(水) 14:55:42 ID:XrYIw/o9
初受験で本番の採点を知らないが、
全教科とも平均くらいなのではと思っているんだが。。。
445氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:56:02 ID:???
つーか、これじゃ絶好調かどうか判断できないな
446氏名黙秘:2010/05/19(水) 14:56:14 ID:???
>>431
択一苦手ならもっとやっとかないとな。
今年は人数多いんだから。
447431:2010/05/19(水) 15:06:22 ID:XrYIw/o9
まあ初受験の俺の絶好調=平均点
という感覚なんだが、
論文は全科目平均行けば受かると聞いていたから…
448氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:08:56 ID:???
論文全部平均とっても受かんねーよ。
計算してみろ。
449氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:11:16 ID:???
合計で平均+20くらいは必要だな
450氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:14:17 ID:???
そこで効いてくるのが短答のアドバンテージというわけだな
451氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:15:15 ID:???
捜査A強制
452氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:19:12 ID:???
>>447
さっき別のスレで出たけど、平均より論文で20点(100点満点中)多くとらないと合格点には乗らないよ
ただ、全科目みんなが書くようなことを書ければ受かるってのは確かかと
453氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:21:15 ID:???
ん、論文でり論文で20点ってことは短答で平均よりいくら多くとればいいんだ?
454氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:25:39 ID:???
LECのリサーチ、受験番号かかなきゃいけないから入力やめたけど
TKCもそういうの聞かれるのかなあ……
455氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:27:27 ID:???
受験番号の記載について何も考えずに辰巳送ったわw
456氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:29:05 ID:???
>>453
70点
つまり、短答平均240なら310取っとけば論文20点分稼いだことになる
457氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:30:21 ID:???
>>455
辰巳もリサーチしてた?
458氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:37:16 ID:???
>>456
くそきついw
短答285点で、なんとか論文で10点ってとこが現実的か

>>457
試験後に出口調査の封筒配ってたよ
そのうちネットでも出来るようになるらしいが
459氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:39:30 ID:???
>>458
そっかー 配布の人に出会わなかったな
明日のTKCで我慢するか
460氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:41:47 ID:???
>>459
ちなみに試験前に家にも送りつけてきやがったから、二つ封筒持ってるw
どーせ分析が送られてくるの6月以降だから点数しりたいだけならあんま意味無いよ
461氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:44:03 ID:???
>>460
なるほどね

そういう意味ではTACに吸収されたとはいえ
Wセミナーは勇敢だったね、一校だけ解答速報だしたし
他は全部様子見でしょ? セミナーの意地を見た気がするw
462氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:46:27 ID:???
>>461
俺はどこも解答速報出すもんだと思ってたわ。
むしろセンターみたいに翌日法務省が答えだすものかと

答練の採点もいいらしいしセミナーに注目ですな
463氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:52:48 ID:???
セミナーの添削は、答案赤入れ、A4別紙1枚の個別アドバイス、配点表。
464氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:53:51 ID:???
まじか。来年はセミナー使おうかな
問題はどうよ?辰巳以上?
465氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:56:47 ID:???
不作為による殺人か保護責任者遺棄致死か、刑事系何回目かで出ました。
466氏名黙秘:2010/05/19(水) 15:57:49 ID:???
>>465
うーんあんま的中は期待してないんだけど
やっぱ判例そのまんまって感じ?
467氏名黙秘:2010/05/19(水) 16:05:32 ID:???
判例そのまま、論点そのままではない。
論理的思考を使って現場で法解釈、事実認定する応用問題。
辰巳は模試だけの利用ですが、セミナーと比べて、雑な作問添削という印象でした。
468氏名黙秘:2010/05/19(水) 16:08:29 ID:???
ほうほう
TACされちゃうくらいだから期待してなかったけどなかなか良さそうだね
469氏名黙秘:2010/05/19(水) 16:20:13 ID:???
TACにかわってからも添削内容は同じく良いまま。
メジャー論点も時にまじります。緻密な事実認定まで要求されました。
先の作為義務は事案から具体的に評価認定するところまでチェックされます。
解説書や参考答案集もありますが、
役立つのはA4のアドバイス。なるほどと思うところが多かったです。
470氏名黙秘:2010/05/19(水) 16:24:14 ID:???
A4って結構しっかり書かれてるの?
添削者のあたりはずれはあるだろうけど、辰巳のひどい採点よりは全然まともそうだ
471氏名黙秘:2010/05/19(水) 16:31:51 ID:???
>>458
論文で平均より10点リードするには、
全体平均じゃなくて短答通過者の平均を35点上回らないと
いけないからな。全体平均は55点ぐらい上回らないといけない。
労力の割には報われない道だぞ。
472氏名黙秘:2010/05/19(水) 16:34:57 ID:???
一番少ない添削者で半頁、たいてい1頁でしっかり書かれていました。
採点に不満はなし。一人厳しい添削者がいて、その方だと凹みます。
辰巳の答案返却を受けてびっくり。
スタ論ってあんなもの?
473氏名黙秘:2010/05/19(水) 16:39:37 ID:???
>>472
俺が受けたのは本試験の過去問を添削してもらうってやつだったけど、不満は残るレベルだった
474氏名黙秘:2010/05/19(水) 16:41:10 ID:???
セミナーの解答速報をTKCに打ち込んでやろうか
475氏名黙秘:2010/05/19(水) 18:02:27 ID:???
イケメン過ぎるお医者さん 交際女性に点滴し堕胎させる?
476氏名黙秘:2010/05/19(水) 18:24:10 ID:???
>>474
らめええええ
477氏名黙秘:2010/05/19(水) 18:58:19 ID:???
明日のTKCの解答速報が楽しみだ
どれくらいTACと差が出てくるだろうか
478氏名黙秘:2010/05/19(水) 19:03:44 ID:???
まあ、TKCはTACの答えとかを参考にしつつ後出しで出す訳だから、
正解率が高まっているものと期待。
479氏名黙秘:2010/05/19(水) 19:05:58 ID:???
自分の点数もそうだけど一番は周りの出来なんだよね
解答速報で診断する人は、そこそこできた連中と考えれば
多少、誤差はあるのかもしれないけど……
去年並みであってくれればいいが、問題の平易さからすればそれは無理かorz
480氏名黙秘:2010/05/19(水) 19:24:39 ID:???
やっぱ簡単だったのかな
倍率も上がるし、230くらいきそうかなぁ
481氏名黙秘:2010/05/19(水) 19:35:52 ID:???
>>480
あくまで、思考力があれば現場思考で解けるから一部の人に簡単と言われているだけで、
多くの人は、ミスとか思考力不足での失点自体は少なくないと思う。
だから、そんなに悲観する必要はないさ。
482氏名黙秘:2010/05/19(水) 19:44:35 ID:???
模試で毎回足きり+10(平均あたり)くらい取れてたけど、今回230だった。

ボーダーの人の体感聞きたいな。
例年、スレはできる人しか書き込まないから判断難しいよね。
483氏名黙秘:2010/05/19(水) 20:09:51 ID:???
>>481
dクス
だといいな
割と易しいという評価が多いから

>>482
俺も似たようなもんだな
484氏名黙秘:2010/05/19(水) 20:10:42 ID:???
憲法8のウはポポロが制度的保障なんて明言してないから×なんじゃね?
20のウは大牟田電気訴訟が地方に自治権として課税権あるとかいってるのに
法律で具体化されなきゃだめだよーとかいっているから○じゃね?
485氏名黙秘:2010/05/19(水) 20:29:58 ID:???
2chの書込プロバイダ規制がやっと解除
486氏名黙秘:2010/05/19(水) 21:49:57 ID:???
周りの感じだと、模試より伸びてる人、下がってる人半々。
よって辰巳模試の210点前後じゃないかな、と。
487氏名黙秘:2010/05/19(水) 21:58:28 ID:???
>>440とか>>443とか、おとり捜査を重大な違法とする感覚がよく分からぬ。
488氏名黙秘:2010/05/19(水) 22:10:18 ID:???
明日、TKCで朝入力して結果が出たら
このスレもちょっと賑わうかな?
489431:2010/05/19(水) 22:38:22 ID:XrYIw/o9
おとり捜査はたしかに微妙だともう。
おれは犯意誘発型と判断して排除したけど、
良く考えると機会提供型にすぎないというべきか・・・
490氏名黙秘:2010/05/19(水) 22:41:00 ID:???
>>489
現に組織的密売をしてる連中に犯意がないというのは、流石にありえない・・・。
491氏名黙秘:2010/05/19(水) 22:46:23 ID:XrYIw/o9
まあ犯意誘発型とは明記しないけど、
わざわざ譲り受け人を発見して協力を得るのは
違法性が重大、というような逃げる書き方した。
492氏名黙秘:2010/05/19(水) 22:46:53 ID:???
まず犯意の定義を考えよう
493氏名黙秘:2010/05/19(水) 22:52:24 ID:???
俺は密行性高くて捜査の必要性が高いから、機会があるものに対し働きかけるのは相当な任意処分って書いた
494氏名黙秘:2010/05/19(水) 22:59:08 ID:XrYIw/o9
任意処分かつ相当ってこと?
495氏名黙秘:2010/05/19(水) 23:03:18 ID:???
排除法則で安易に排除すると心証良くないって。実務家的には。
496氏名黙秘:2010/05/19(水) 23:12:57 ID:???
>>494
そうだよ。
犯意誘発型は違法で機会提供型は適法って分け方は書きたくなかったから
497氏名黙秘:2010/05/19(水) 23:16:40 ID:XrYIw/o9
捜査は違法、でも排除するほどの違法ではない、
というのを任意処分+相当で上手く表現できた?
498氏名黙秘:2010/05/19(水) 23:21:37 ID:???
>>497
根本的に間違っている点があるんだが。。。
そもそもここは短答スレだから別スレ逝け
499氏名黙秘:2010/05/19(水) 23:21:53 ID:???
>>497

必要かつ相当だから任意処分と適法として違法収集じゃないって書いたんだけどまずかったかな?
500氏名黙秘:2010/05/19(水) 23:23:46 ID:???
>>498
すまんすまん
短答話が盛り上がってなかったからつい

>>497
本試験スレでちょうどK−SO!の話してるしそっちいこうぜ
501氏名黙秘:2010/05/19(水) 23:24:20 ID:XrYIw/o9
了解
502氏名黙秘:2010/05/20(木) 00:14:35 ID:WUjMyQmb
明日のTKCですが、会員でなくても採点できますか?
それから、足切り点公表の日と採点表公表の日は同じですか?
誰か教えてくださいー。
503氏名黙秘:2010/05/20(木) 00:31:53 ID:???
>>502
法曹の扉をくぐれる人間じゃないとダメじゃない?
504氏名黙秘:2010/05/20(木) 00:47:18 ID:???
>>502
■実施期間
平成22年5月20日(木)10時 〜 6月3日(木)24時
■料金
無料
■ご利用対象者
「法科大学院修了生サポートシステム」へ「在校生登録」をされた平成22年新司法試験受験生
■ご利用方法
(1)「法科大学院修了生サポートシステム」へアクセス 
(2)TOP画面左下『法曹への扉』をクリック
(3)画面左側、上から4つ目の「基礎学力強化サービス」を選択し、
「[短答式]本試験自己採点インターネットサービス」の【利用開始】ボタンをクリックしてください。
(4)「民事系」、「公法系」、「刑事系」の順に解答してください。解答後すぐに解答の正誤が表示されます。
※正誤はTKC作成の解答に基づきます。

とのこと。サポートシステムに登録してないとだめっぽいね
505氏名黙秘:2010/05/20(木) 02:47:52 ID:???
商法に限って

オーディエンス権
フィフティフィフティー権
テレフォン権

を新しい人権として認めるべき
506氏名黙秘:2010/05/20(木) 03:52:33 ID:???
今年は300点でも大したアドヴァンテージにならなそうだね。
平成20年みたいに。
507氏名黙秘:2010/05/20(木) 04:32:56 ID:TuFRaBxd
昨年との差を見ると…

憲法:相当易化
行政:普通
民法:やや難化
商法:難化
民訴:普通
刑法:易化
刑訴:普通

かつ人数増加=225くらい?
508氏名黙秘:2010/05/20(木) 09:02:29 ID:???
周りで悪い奴が全くいない。
509氏名黙秘:2010/05/20(木) 09:17:37 ID:???
>>486
このスレも良く見るとそんな感じだな。
510氏名黙秘:2010/05/20(木) 10:07:08 ID:???
TKC入力めんどくせ…
途中でマークずれて諦めた。
511氏名黙秘:2010/05/20(木) 10:13:51 ID:WUjMyQmb
502さん、どうもありがとうございます。
誰か、TKCの解答を教えてくださいー。サポートシステムに登録していないのです…
512510:2010/05/20(木) 10:19:41 ID:???
>>511
入力するタイプだから、TACみたいに解答という形では出してないっぽい
513氏名黙秘:2010/05/20(木) 10:39:23 ID:WUjMyQmb
511さん、どうもありがとうございます。
期待していたんですがやはりそうでしたか…(;O;)
514氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:07:24 ID:???
こいつ誰に言ってんの
515氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:13:01 ID:???
なんかTKCの解答TACと全然違う…。
死にたくなってきた。
516氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:20:17 ID:???
TKCは後出しだからな
517氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:22:36 ID:???
刑事系の後半部分だけみたけど、
35・38・40が違う
35問はTKC全部2が正解になってるんだけどほんまかいな
518氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:23:04 ID:???
TKCは去年も結構セミナーと違ったんじゃなかったっけ
519氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:25:16 ID:???
TKCの去年の実績はどうだったの?
520氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:27:40 ID:???
スマソ
伝聞なので、そこまで確かめられていない
521氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:28:54 ID:???
TKC問39が
「裁判所は、被告人に弁護人が選任されていなければ、公判前整理手続を行うことができない」
って肢を誤ってるってしてる…
この肢って正しいよな?
522氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:30:31 ID:???
問40も肢2を間違えとするwセミのでいいんじゃない?
523氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:30:39 ID:???
39オール2も弁護人なき判前整理手続も酷過ぎる
どうしてこうなったレベル
524氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:32:01 ID:???
少年審判規則8条2項;伝聞法則の適用はない
525氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:37:43 ID:???
問33もオール2になってる

TACだと一つ目のbT8は1になってる。


問33
(1)検察官請求に係るK作成の実況見分調書を示します。証人が作成した実況見
分調書は,これですか。
1.(1)の尋問は,書面に関しその成立,同一性その他これに準ずる事項について証人を尋問
する場合において必要があるときに該当するので,実況見分調書の証拠調べが未了であっても,
同調書を示して尋問することができる。

さぁ、どっち?
526氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:38:10 ID:???
じゃぁ 問40はWセミが正解だよね。
527氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:38:40 ID:???
TKCの去年の解答は,確か1回目240くらいで,すぐに訂正したという記憶がある。
間違いだらけだったということだ。
528氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:41:56 ID:???
大体、あの程度の模試しか作れないんだから、ミスが多いのも推して測るべし
大勢が模試受けて金だけあるから、ふんぞり返ってるのでは
529氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:43:08 ID:???
所詮会計屋ってことでしょ
ありえないミスだし、他所を参考にすることすらしない
530氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:43:38 ID:???
問5エ.
甲は,草むらの中に入り,同所で,丙の所持金を奪って山分けすることを乙と合意した。そ
の上で,乙が緩んでいたロープをきつく縛り直した後,甲は,丙の所持金をその上着のポケッ
トから奪った。(強盗罪の共同正犯)

TKCは1 TACは2


とりあえず刑事系で気になったのはこんなとこ
531氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:43:48 ID:S9NFYDv9
>>521
 確かにおかしい。
 ひょっとすると、「選任」なくとも、職権で弁護人を付せばいい(316条の4第2項)から?


532氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:43:55 ID:???
辰巳の模試と本番の近似性は言われることはあっても、
TKCは糞との評判しか聞かないね
533氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:44:49 ID:???
職権でも選任でしょ
534氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:46:58 ID:???
>>527
後出し・時間制限なし・参照OKでその点数?
素人レベルw
535氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:48:27 ID:???
みんなが受けるからってTKC受ける人は多いけど、かなり悪問だからな
536氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:48:27 ID:???
>>534
240ってそういう意味かwひどすぎるw
537氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:49:39 ID:???
TKCは恥を知れ
しょせんデータベース屋
538氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:51:37 ID:S9NFYDv9
TKCの択一模試はI塾作成と聞いてるが、、、
539氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:54:39 ID:???
じゃI塾ひどいってことでw
TKCで悪いのに本番いい人多いだろ
540氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:55:44 ID:???
なんという不撓不屈
541氏名黙秘:2010/05/20(木) 11:55:55 ID:???
俺は教授にTKC受けろ受けろとマンツーマンで圧力を受けたが見事にスルーしてやったわ
542氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:04:27 ID:???
TKCの模試は伊藤塾が作っているので、今回の解答速報も伊藤塾作成だろう。
543氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:05:12 ID:???
その教授はTKCからいくらもらってるんだw
最近テレビでもCMしてるけど、模試でよほど儲かってるんだな
3月なんて1万6千だし
544氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:09:33 ID:???
俺は塾の建物にすら入った事ないけど、あの試験帰り道に配り物してる人材を見ると相当大変なんだろうなと思う
腕章がなかったらビッグイッシューの人と間違うところだったわ
545氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:14:53 ID:???
◆公法系の不整合部分

問4 10 TAC不確定→TKC 2
問7 16 TAC不確定→TKC 2
問20 40 TAC 5→TKC 6
問34 71 TAC 7→TKC 8
問38 84 TAC不確定→TKC 2

まちがってたらすみません 
546氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:20:44 ID:???
ちょっとひどい・・・
TACで採点したほうがいいな。

期待して損したわ
547氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:23:30 ID:???
公法系はどちらかというとブログに近いね
548氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:26:45 ID:S9NFYDv9
結局、TKCだと総じて点数が上がるわけですか?下がるのですか?
しかし、ひどすぎるね!
549氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:28:03 ID:???
憲法については疑義がありそうな点については↓で検討してるよ。

http://studyweb5.seesaa.net/

結構信頼できると思われる。
550氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:30:47 ID:???
◆刑事系の不整合部分

問5 13 TAC 2→TKC 1
問33 58 TAC 1→TKC 2
問35 63〜67 TAC 21211→TKC 22222
問37 69 TAC 1→TKC 6
問38 70 TAC 3→TKC 5
問39 71 TAC 1→TKC 5
問40 72 TAC 2→TKC 6

まちがってたらすみません、てか後半部分のずれがすごい
551氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:36:12 ID:???
◆ちなみに民事系は全部整合しました。

報告終わり。どっちを信じたら良いのかな……
552氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:37:57 ID:???
異議のやつオール2って・・・証拠調べ絡んでるのに309Tガン無視かよ
553氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:39:47 ID:???
>>545>>550-551
サンクス
554氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:42:15 ID:???
>>551
お疲れ
かなりありがたいよ
個人的には、刑事系はTKCナニこれwって感じだけど
公法系はTACよりTKCの方が信頼できそうな気がするな〜
555氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:44:19 ID:???
>>554
不確定の部分が確定してるだけでもありがたいし、
公法系は、自分もTKCのほうがいいなと思ってる

それにくらべて刑事系のオール2とか
ちょっと見てて笑ってしまったんだけど
もしこっちがあってるとしたら笑えないな……
556氏名黙秘:2010/05/20(木) 13:01:29 ID:???
公法系の第38問のアは、最高裁は損失補償じゃなくて国賠2条ってことでFA?
557氏名黙秘:2010/05/20(木) 13:39:07 ID:???
刑事系の第40問は、少年法第22条の2第1項によると、TKCが正解なのでは?
558氏名黙秘:2010/05/20(木) 13:55:13 ID:???
>>557
第40問って「誤ってるもの」を選ぶんだよね?

(検察官の関与)
第二十二条の二  家庭裁判所は、第三条第一項第一号に掲げる少年に係る事件であつて、次に掲げる罪のものにおいて、その非行事実を認定するための審判の手続に検察官が関与する必要があると認めるときは、決定をもつて、審判に検察官を出席させることができる。
一  故意の犯罪行為により被害者を死亡させた罪
二  前号に掲げるもののほか、死刑又は無期若しくは短期二年以上の懲役若しくは禁錮に当たる罪

40問の肢6は、これをそのまま書いてるように見える。
559氏名黙秘:2010/05/20(木) 13:59:11 ID:???
さすがにもう固まってると思ったらまだだったのかよw
足きりは大丈夫だと思うし、結果出るまで待つとするか
560氏名黙秘:2010/05/20(木) 13:59:53 ID:???
検察官 被告人に対する処罰について、証人から裁判所に述べておきたいことはありますか。
証人(佐藤幸治) できるだけ長くロースクールに入れてほしいと思います。
被告人(受験生) 何が7割合格だよ。ばか言ってるんじゃないよ。覚えてろよ。
561氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:02:28 ID:???
>>558
第3条第1項第1号という限定がないから×かと思ったけど
伝聞法則の適用がないんだね、すまんこ。
562氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:11:07 ID:???
>>561
あーなるほど、限定されてないってところか
563氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:13:55 ID:???
>>549
問8は7でいいみたいだな。
564氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:16:31 ID:???
短答発表6月3日だからもう検討しなくてもいいんじゃね
565氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:17:43 ID:???
7日じゃなかったか?
566氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:18:52 ID:???
いや、法務省のPDFによれば3日になってるけど
567氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:20:27 ID:???
あれ?7日ってどこの情報だったんだろ・・・ありがとう
通知発送は中旬ってだけで日にちは未定なんだよね?
568氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:23:13 ID:???
通知は、去年は発表から2週間前後だったみたい
569氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:37:51 ID:???
部分点無しで203点(TACだと10点以上+)
ヤバい
570氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:40:01 ID:???
公法系問8のウについて
平成21年問10のウでは
「大学における研究と教育は、大学が国家権力等による干渉を排し、
組織体としての自律性を保障されることなしには全うすることが不可能で
あるから、学問の自由と不可分のものとして大学の自治も保障される。」
という肢を○としています。
ですから、大学の自治を制度的に保障する理由は、伝統的に保障されているからでは
ないのではないでしょうか?
571氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:44:00 ID:???
すみません、足切り点の予想はどうなんですか?(レス全部読めない、すまん)
論文スレでは、220−230となってますけど、もっと低いような気がする
(てか気がしたい)
572氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:44:42 ID:???
>>570
「大学の自治を制度的に保障する理由は、伝統的に保障されている」

え?これ×なの?
判例がこういってたような気がするんだけど
573氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:47:49 ID:???
おそらく、辰巳よりできた人とできなかった人の点差が相殺され、
択一ができなくて受け控えた人と、3振り目でB判定C判定の受け控えの人の
数が同じく相殺されているものと仮定すると、辰巳の足きりと同じくらいか
チョイ高くらいなきがするけどな。
ここにいる人はレベルが全体的に高いと思うからね。
574氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:51:24 ID:???
辰巳足切り予想210とかだったけ?すでに捨ててもうた、すまん
575氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:51:36 ID:???
>>572
よく分からないのですが、確かに判旨は
「大学における学問の自由を保障するために、伝統的に大学の自治が保障
されている。」とは言ってますが、大学の自治を保障する理由が、伝統的に
保障されているから、なんですかね?
576氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:53:02 ID:???
「大学の自治を制度的に保障する理由は、伝統的に保障されている」

577が聞いてるのは、これじゃ理由になってないっていう趣旨じゃない?
577氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:53:33 ID:???
辰巳210
wセミナー208
578氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:53:56 ID:???
>>577
ありがとー
579氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:55:24 ID:???
>>575
判例そういってるよね
○だと思うけどな
580氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:59:55 ID:???
いろんな要素があるとは思うけど、公法系と刑事系が易化したのは
やはり確かなことだと思うから、最低点は220点以上にはなると思うな。
通過者4500人で225点というのもあり得る?
581氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:01:59 ID:???
おれ採点で226推定・・・神様
582氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:06:12 ID:???
>>581
まあ、ギリでも通過できるでしょ。よかったね。論文はどうなの?
583氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:06:48 ID:???
>>576
そうです。
大学の自治を保障した理由は、伝統的に保障されているからではないと思うのです。
確かに、由来はヨーロッパで伝統的に保障されているものを日本にも取り入れた
というのはありますが、大学の自治が制度的に保障されているのは、>>570の通り
だと思うのです。
584氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:10:08 ID:???
>>582
民事第2問(ここの議論についていけないしょぼレベルで爆発)、選択(労働)の
形式ミス、刑訴伝聞時間なく書けなかったけどその点は同じ人が多いようで。公法はたぶんおk
585氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:12:09 ID:???
>>584
ぶっちゃけ複雑な心境やん?
586氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:12:59 ID:???
せやな。悟るしかない
587氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:21:09 ID:???
そもそも制度的に保障などとは明言していない。
教科書見ても、判例は大学の自治を保障しているとかいすることができる、
とあるのみで、制度的保障として、などとは書いてない。
588氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:22:36 ID:???
憲法の
問7-No.16
問8
問9
問13
問18
の5問が納得できない。

TACもTKCもおかしいように感じる。
589氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:23:58 ID:???
>>588
ズバリ!お前がおかしい!
590氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:25:35 ID:???
今年の現役生の択一や論文のレベルは,直近の浪人(4期既習とか)
と比べてどうなの?
591氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:28:46 ID:???
芦部先生は、大学の自治は「ヨーロッパ中世以来の伝統に由来」(162頁)と言ってる。
だから、学説的には、伝統も制度的保障も合ってる。

で、東大ポポロ事件(百選1-93)も、「大学における学問の自由を保障するために、
伝統的に大学の自治が認められている」と、伝統ってことばを使ってる。

これで間違いだったら、超悪質な引っかけ問題だと思うんだが・・・。
592氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:30:00 ID:???
>>589
低レベルな煽りはいらん。
593氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:31:18 ID:???
問13とか何の疑問の余地があるんだコラ
勉強不足
594氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:40:37 ID:???
>>592
あらら。
595氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:41:58 ID:???
去年と同じ難易度だったと仮定して
受験人数が去年より増えていて8100だっけ?
8100人×去年の通過率68%≒5500人通過で215点
通過者を5000人に絞ったら220点
通過者を6000人にしたら210点
くらいだと予想します。
596氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:42:06 ID:???
>>588
そういう風に漠然と丸投げするんじゃなくて、
どこがどう疑問なのか明確にしてから書き込みなさい。
597氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:42:07 ID:???
>>583
判例が「伝統的に」っていっちゃってる以上仕方ないわ

判例は神。学者の言うこと・書くことはゴミ。
598氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:42:31 ID:???
なるほど。そこは確かにただのミスだな。
で、問13だけ?
599氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:44:45 ID:???
5500人通過で去年と同じ215点?
難易度変わってないという意味なのかな。
5500人通過なら230点くらいだと思うんだがな〜。
600氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:47:09 ID:???
難易度同じだったと仮定してって
一行目に書いてるけどw
601氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:48:42 ID:???
>>600
そいつあー、正直ごめんなさい。
602氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:50:00 ID:???
かまへん、かまへんw
603氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:59:50 ID:???
去年とは、得点分布が明らかに違うと思う。
会社法が難しかった分、300点超えは少ないが
他が比較的簡単だったから210点以下という奴も少ない。
人数で切った場合意外と高い点に足切りが設定される可能性はあるね。
604氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:00:23 ID:???
>>588
どうおかしいのか教えて。
605氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:04:03 ID:???
アホの俺がぎりぎり通る220〜225点が足切りラインになりますように
606氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:04:59 ID:???
公法は部分点の扱いでだいぶ違い出るはず。要注意
607氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:07:13 ID:???
例年は、部分点なしの素点で平均点くらいの人は、部分点で20点〜30点くらいアップって感じだっけ?
608氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:09:23 ID:???
問題は何人通すかだな
609氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:10:59 ID:???
春日は6000人テゥース!って言ってた
610氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:19:06 ID:???
合格2900〜3000人て報道は、裏取ってるよな?
611氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:20:25 ID:???
最終合格は今年も2000人程度だろ
612氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:20:35 ID:???
大学の自治の問題ですが、4人組第4版のP333に判例の解釈について書かれています。
しかし・・・「必ずしも明確ではない」とか「解することができる」とか、
○×がはっきりつくような書き方になってないような気がします。
択一の正誤問題で出すのはどうなんでしょうね・・・
613氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:22:10 ID:???
あの報道は5,6年も前の情報に頼ったのか?
そうだとしたら記者バカすぎ
614氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:23:46 ID:???
去年、2500と言われてて2000だから
今年も2000と思っておいた方がいいんじゃね
615氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:24:50 ID:???
まあそうだけど、全国紙が誰でもわかる誤報流すかね
616氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:28:06 ID:???
いわゆる誤報とは違うだろ。
あくまで予定なんだから、数字をはじき出した時と事情が変われば
変わりうる情報だからね。しかも去年の時点で予定は崩れてるから
617氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:30:04 ID:???
誰か小沢の耳に吹き込んでやれよ
検察に対する最大の嫌がらせは法曹人口拡大だって
618氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:31:39 ID:???
事業仕分けして予算減らされてる流れで、法務省が人数拡大するとは思えん
619氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:37:56 ID:???
民主党は嫌がらせのタメならなんでもするぞ
620氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:43:34 ID:???
幸い日弁連だけは、唯一国から独立して権限行使てきる行政機関
仕分け対象にはならんだろう。ところが会長が・・・
621氏名黙秘:2010/05/20(木) 17:11:07 ID:XVNF2YoG
でも4月末の千葉景子法相の答弁でさ、3000人の閣議決定はまだ生きてるって発言してたよな。
622氏名黙秘:2010/05/20(木) 17:14:29 ID:???
それでも3000はない

どんなに良くても2200〜2300
623氏名黙秘:2010/05/20(木) 17:18:31 ID:???
3000人合格させたくても
こんなにレベルが低いと合格させられませんって言われるに決まってるでしょ
だいたい去年2000だったのにいきなり1000人も増えるはずがない
もっと叶いそうな希望を持とうよ
624氏名黙秘:2010/05/20(木) 17:20:06 ID:???
>もっと叶いそうな希望を持とうよ

なにもない・・・
625氏名黙秘:2010/05/20(木) 17:24:38 ID:???
ちなみに採点委員の数は去年と同じ?
それによって択一合格ラインの指標ぐらいは見えそうだけど
法務省のページ探しても資料を見つけられない
626氏名黙秘:2010/05/20(木) 17:31:37 ID:???
自己レス
どうやら六月中旬にならないと採点委員わかんないみたいね
そうすると全然指標にならないね、残念
627氏名黙秘:2010/05/20(木) 17:35:39 ID:???
試験そのものとは別の物とも闘ってる気がするよ

時代と言うか既得権益と言うかなんというか
628氏名黙秘:2010/05/20(木) 20:02:20 ID:???
新試の択一は難しいね
知識が細かくてしかも正確じゃないと正解出来ない
知ってるか知らないかのみ
これはウンザリするわ
629氏名黙秘:2010/05/20(木) 20:23:50 ID:???
3000人か
630氏名黙秘:2010/05/20(木) 21:30:40 ID:???
択一通過は5000人〜6000人台で、最終合格は2400人くらいかもね。
631氏名黙秘:2010/05/20(木) 21:51:30 ID:???
憲法の第8問、みんな理由付けにこだわっているけど、
ポポロはそもそも制度的保障なんて明言していない時点でアウトなのでは?
制度的保障とは何か、何が制度的保障なのかってのに争いがある昨今、
判例が明言してないのに最高裁は制度的保障といってます、が○になるとは思えない。
632氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:04:23 ID:???
>>628
まさに言い訳くそやろうだな。
633氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:17:21 ID:???
>>630
択一通過が5000人か6000人じゃ脚切りの点数10点以上違うんじゃないの?
634氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:21:52 ID:???
ズバリ!220点の5907人だな!最終合格は、2408人。
635氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:23:46 ID:???
>>634
2400?ないない
636氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:24:36 ID:???
去年も2300とか夢見てたもんよ
637氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:26:04 ID:???
>>631
俺もそう思う
638氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:27:47 ID:???
択一6000人通過でもしかしてと浮き足立っていたら
最終合格は1800人とかいうオチが普通にありそうだよな
639氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:28:08 ID:???
〔No.7〕 次の文章は,「制度的保障」に関する教授と学生の会話であるが,
下線部aからeまでのうち,明らかな誤りを含むものの組合せは,
後記1から5までのうちどれか。
  教 授 制度的保障とは,人権規定のうち,人権を直接保障するもののほかに,
人権の保障と密接に結びついている一定の制度を保障するものをいうと解されているね。
制度的保障と言われるものとしては,どんなものがあるかな。
  学生D 大学の自治も制度的保障だと解されていますね。
d最高裁は,ポポロ劇団事件において,大学における学問の自由を保障するため,
伝統的に大学の自治が認められているとしたが,問題とされた学生の集会に関しては,
真に学問的な研究と発表のためのものではなく,実社会の政治的社会的活動であるなどとして,
大学の学問の自由と自治の保障の対象とはならないと判断したんだ。
1.a c   2.b d   3.c e   4.a b   5.d e
640氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:28:53 ID:???
>>635
じゃあ、240人!
641氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:30:56 ID:???
ブログ採点から10点以上下がった。もうだめだ。死にたい。
642氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:35:51 ID:???
>>641
死ぬほどのことじゃないって(^^)
643氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:38:26 ID:???
>>642
いや、もともと225点+αだったのが、ついに215を割り込んじゃって・・・
一昨年ほど簡単じゃなかったにせよ、去年ほど難しくもなかったし、
もう無理っぽい。
644氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:40:01 ID:???
短答落ちたって死ぬわけじゃない
645氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:42:44 ID:???
ていうか、ボーダー上っぽい人間ほど
不確定な非公式解答で答え合わせなんかすべきじゃないよ
260以上とかとれてて、どのぐらいアドバンテージがあるかな〜ふふーん
みたいな人間ならともかく
当落線上にいるなら心臓に悪いだけのマゾヒストだぞ
646氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:46:04 ID:???
まあそうなんだが、待てないんだよ。6月3日までさ。
どうにも落ち着かなくて、ついつい答え合わせしたさ。

本試験以上の緊張感だったよ…

同じ自習室では、優秀なやつが涼しい顔で自己採点してた。


260とれたと言ってたやつは、論文試験中に採点してたな、そういえば。
647氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:47:16 ID:???
>>643
心配しなくとも、本当に受験者の択一のレベルは去年より下がっているから、
結局辰巳と同じような肢きりになるって。
ここは、できている人が多いから、客観的とか言いつつ、結局は何の根拠もなく
主観的に言って、あおっているだけだからw
648氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:47:44 ID:???
なあに去年280とっても落ちたやつがここにいるから心配するな
649氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:48:35 ID:???
そういえば2ちゃんではあまりボーダー上っぽい書き込み見ないけど、リアルでもそうなのかな?
650氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:48:37 ID:???
>>648
今年はどうだい?
651氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:49:02 ID:???
択一落ちたって死ぬわけじゃない
採点で心臓悪くするようなヤワなヤツなどいないさ
652氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:49:24 ID:???
280とって落ちた人、知り合いにもいるわ
その人はローでも優秀だったし自分でも受かると思っていたらしい
だから落ちたときのショックは相当なものだったとか
>>648も大変だったろうな
653氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:49:58 ID:???
>>650
270はいくが、論文でまた死にそう
654氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:52:40 ID:???
>>653
ここで聞くのはスレ違いかもしれんが、どのへんで失敗したんだ?

270とれる知識があって死にそうってのはいったいなんでだ。
655氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:54:27 ID:???
>>654
主観的には失敗はしてない。でも去年もそうだった
それでも落ちた
だから今年ももう期待はしてない
656氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:55:05 ID:diRzwEud
俺の論文、採点してくれ…
択一212点で、捨てられるなんてむごすぎる…
657氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:55:21 ID:???
>>647
ありがとう。2ちゃんやっててよかったw
俺も去年は250くらいとれたんだよな。
それで択一を甘く見てしまって今年は何の対策もしなかった。
その結果がこれ。つくづく自分を許せない。
658氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:58:05 ID:qGfkPZfq
日本刑法学会会員・日本私法学会会員である熊倉先生

http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
よく読むといい
三振する前に力試しをするべき
一番いいのは、高い金払ってローに入学する前に
自分の脳のスペック知るべし!
頑張ろうぜ


659氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:58:57 ID:???
択一って相当知識が定着している人以外は対策したほうがいいよな。

直前の詰め込みで、20点くらいは変わってしまう。
660氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:02:25 ID:???
受験者の択一レベルが下がってるって本当?
受験者の7割は、去年と同じ受験者だろ。そいつらの実力は上がってるだろ。
新卒が馬鹿だって言いたいの?
661氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:04:17 ID:???
>>680
1年経てば実力が当然に上がると決めつけてる時点で分かっていない。
662氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:07:10 ID:???
>>661
そりゃ下がる奴が中にはいるのはわかるよ。
でも総体としては、一年間努力した奴の総体なんだから
上がる奴の方が多いと思うよ。
663氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:10:57 ID:???
>>662
いや、むしろ下がる奴の方が多数派だよ。
だからこそ浪人は怖ろしい。
664氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:13:59 ID:???
>>663
へーそうなんだw
ほとんどが1年間専業受験生で、頑張るから、実力的には上がる奴が多いと思ってた。
665氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:16:34 ID:???
>>664
それができる奴はそもそもほとんどは一発合格することくらい、分かるだろ?
666氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:20:04 ID:???
>>665
わかるよw
3回という制限あるから、相当能天気じゃないかぎり努力するもんだとばっかり思ってたよ
667氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:22:28 ID:???
>>666
抽象的な「努力」をそもそもしない奴は余りいない。
でも、合格に役立つ効率的な努力をちゃんとできてるかどうかは別次元。
668氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:25:19 ID:???
まっ、そういう理由なら、今年に限ったことじゃないなw
毎年去年より実力無い奴が多いってことね
669氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:25:22 ID:???
実りある浪人生活を送る心構えみたいなものってある?
これからの浪人生活を意義のあるものに
670氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:26:57 ID:???
>>669
彼女いる奴は、堕落するw(羨ましい)
671氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:34:42 ID:???
>>670
その点は全く問題がない
672氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:34:47 ID:???
>>669
計画をしっかり立てる。それに尽きるさ。

無駄なことをやる奴は本当に多い。怖ろしいほど多い。
で、1年後に、判例六法に載ってるような有名判例や条文すら押さえられずに
本番に臨んで、じゃんじゃん択一で点をおとすアホも物凄く多い。
そういう現実から目を反らさないことだ。
673氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:36:54 ID:???
>>670
最近、ふられたから問題ない
674氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:38:16 ID:???
浪人時代は結局百選だけしかやらずに合格した人がいたよ

むしろそれが勝因だったのかもな
675氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:38:22 ID:???
>>673
次、つぎ〜
676氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:40:37 ID:???
現役時代はひたすら百選重判と調査官解説読んでたので
浪人した今年はひたすら答案練習してた
判例はもう耳タコで…
吉と出たか凶と出たかはまだわからん
677氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:42:32 ID:???
>>672
計画ね

とりあえず自分の最大の弱点は時間配分だったから、答練を受けて完璧にしたいな
あと条文知識と基本的な判例の理解が不足してるから、そこを強化する



…ま、始めるのは落ちてからかな
678氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:52:55 ID:???
大学の自治の保障っていう時点で制度的保障
なんじゃないの?
「大学の自治」は、何らの人間の直接の権利
というより制度なんだから
679氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:59:47 ID:???
>>677
別に止めないけど、勉強をしないと実力はどんどん下がるし、勉強を始めたときには
ほぼ手遅れって事態も起こり得るのは知っておくと良い。
とくに、勉強しないと知識がどんどん抜けていくことは、きつく心に留めておくべき。
数ヶ月も勉強しなかったら、怖ろしいことになる。

>>678
「制度的保障」って言葉を判例が言っているかどうかっていう、表面的なところで
言い争ってる時点でどうかと思う。
680氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:02:05 ID:???
>>679
了解した。
やっぱり浪人生でも9月まで勉強に身が入らない人は多いもんなのかね?
681氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:08:54 ID:???
>>680
浪人生の不合格の要因の大半はそこにあると言っても良いレベル。

時間の浪費+浪費による実力の低下+的外れな勉強のコンボで
不合格一直線となる。

まあ、今の自分の心境を思えば、9月まで勉強に身が入らない人が
たくさん出てくる理由は分かるでしょ?
試験直後の一週間くらいはいいけど、それが2週間、一ヶ月・・・と
続いたら、もう赤信号。
682氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:14:47 ID:???
>>681
5月中まではなんだかんだでダラダラするつもりだった…
心を入れ替えて頑張るわ。
とりあえず2ちゃん辞めるw
683氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:17:45 ID:???
>>682
とりあえず、あと数日は思いっきり怠けて遊んでスッキリして、そっから一気に切替えて勉強すると良いかも。
684氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:19:17 ID:???
積極的休養というのならいいと思うぞ

なかなか1年間継続すると言うのは精神的にもきついし(できる人もいるが、そういう人はおそらく現役合格してる)

たらたら継続するよりは、いつまで休んで、いつからはじめる、と決めるほうがいいかもな。
685氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:19:22 ID:???
三回目の俺に死角はなかった
686氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:19:58 ID:???
三回ってまじしんどくないっすか?
687氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:21:11 ID:???
>>686
マジしんどい
だがもう終わった
要らない本も全部捨てた
688氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:22:15 ID:???
>>685
人生おつかれさまでした
689氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:22:40 ID:???
>>688
ああお疲れ
お前らはこれからもがんばれよ
690氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:22:45 ID:???
お疲れっす
あとは果報を待つだけ
691氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:24:48 ID:???
>>687
お疲れ様 ちゃんと三回まで受けただけでもじゅうぶん頑張ったよ
きっと受かってるよ
友達が今年三回目で、試験終わったらすぐに司法書士の勉強するって言ってたな
意外にさっぱりした様子だったので驚いたが、そういうもんなのかな
692氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:25:52 ID:???
実力が発揮できなかったんじゃなくて、実力がなかったと思えればすっきり
693氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:26:25 ID:???
>>691
ありがとう
サッパリはしてるな
来年の準備ってのが無いから
書士の勉強もありだね
694氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:39:13 ID:???
>>693
本当に御疲れ様です。
一つのことをやりぬいたことに、素直に敬意を表します。
695氏名黙秘:2010/05/21(金) 01:00:07 ID:???
>>679
今は制度的保障と言われていたものが
実際には、単なる客観法と本来的な意味の制度的保障に分類されているのですが。
石川健治の実績くらい知っておろう?
696氏名黙秘:2010/05/21(金) 01:29:26 ID:???
もういいじゃん、その問題。
697氏名黙秘:2010/05/21(金) 01:31:03 ID:0qEeZamT
配点って書いてある?
タックのやつ。
698氏名黙秘:2010/05/21(金) 01:59:16 ID:???
地方に配信する通信社だけでなく、全国紙がそろって「今年は3000人か」て
見出し出してくれたら、政府も司法改革当時の公約を堂々無視もできないように
なると思うんだけど・・・
699氏名黙秘:2010/05/21(金) 02:11:06 ID:???
いきなり3000人は、修習のほうの対応が無理じゃないか?
修習が貸与制になったから、合格者増に働き得る要素がないこともないが
700氏名黙秘:2010/05/21(金) 02:13:10 ID:???
いまの俺たち、修習所に気を遣う立場じゃないだろ(笑)
701氏名黙秘:2010/05/21(金) 02:15:37 ID:???
司法試験合格という肩書を付与すれば、たとえ法曹会が排他的で就職口が
無くても、企業や自治体が採用してくれる。はず。
3000人合格が雇用対策として優れている。はず。
あ、泣きそう。
702氏名黙秘:2010/05/21(金) 02:48:38 ID:???
3000人どころか、2000人が維持されるかどうかが危うい
703氏名黙秘:2010/05/21(金) 04:03:31 ID:???
2000キープだと思うな
マジで
704氏名黙秘:2010/05/21(金) 05:35:34 ID:???
3000人主張で利益代表するところは産経だな。
経済界は、弁護士増=単価安を望んでるんだから。
産経に熱っつい社説で取り上げてほしい。
まあそういう俺自身はリベラル(経済学的な意味じゃないよ、念のため)系だが
705氏名黙秘:2010/05/21(金) 05:45:56 ID:/aT7poyT
206はやばいっすよね・・
706氏名黙秘:2010/05/21(金) 05:50:45 ID:???
1800
707氏名黙秘:2010/05/21(金) 05:54:36 ID:???
部分点抜きでその点数なら大丈夫だろ
708氏名黙秘:2010/05/21(金) 06:37:06 ID:???
択一って、自分の点でぎりぎり通過が、理想だよな
709氏名黙秘:2010/05/21(金) 06:46:22 ID:???
一高得点=論文上位

大体比例してるよ
710氏名黙秘:2010/05/21(金) 08:28:09 ID:???
>>660
昨年秋からの模試の結果を見ても下がってると思うわ。
全国平均点があまり高くならない。
711氏名黙秘:2010/05/21(金) 08:29:07 ID:???
やっぱり配点変更の影響で択一をやらなくなってるんだろう
712氏名黙秘:2010/05/21(金) 09:37:01 ID:0qEeZamT
なんか総択二回目と同じ感じな気がする。
あれ平均点何点だっけか。
713氏名黙秘:2010/05/21(金) 09:40:37 ID:???
辰巳の趣旨規範ハンドブックって試験に役立ちますか。
714氏名黙秘:2010/05/21(金) 09:40:39 ID:???
>>697
配点(部分点)はTACもTKCも何も言ってないから
皆、自己採点では、基本的に部分点は0点計算してると思うよ
あと、不確定概念部分は基本間違ってる計算も

だから、実際はもう少しあがるんじゃないかという期待値はあるね
715氏名黙秘:2010/05/21(金) 09:45:44 ID:???
>>713
全く役立たずだった
役立った人居るのかな
716氏名黙秘:2010/05/21(金) 09:48:39 ID:???
なんの役にも立たなかったが・・・
強いて挙げれば「趣旨から考える姿勢」が身についたぐらいか

ま、ヒアリング読んだりしてれば身につくんだがなwwww
717氏名黙秘:2010/05/21(金) 10:24:52 ID:???
>>714
ということは、申告より10点ずつくらい上がって、
平均点も割と高めに出そうだな
718氏名黙秘:2010/05/21(金) 10:44:13 ID:???
>>713
使いようによっては役に立つとは思う。試験でメインで出るようなところはカバーされてる訳だし。

あれをベースにして、内容をどんどん自分達で補完したり訂正しながら勉強していくのも
1つのやり方だし、そういう意味で勉強の柱にできる。

ただ、あれがあればお手軽簡単に実力アップだとか夢を見てるなら、手を出すのは止めとけ。
719氏名黙秘:2010/05/21(金) 10:46:45 ID:???
>>717
と、思ってるんだよね
例年の傾向踏まえて部分点込み計算してる人もいるかもだけど
やっぱり、低く見積もっておきたくなるものじゃん?w
720氏名黙秘:2010/05/21(金) 10:48:15 ID:???
7割〜8割に達してと、正直そういう小細工には興味を感じない。
例年の傾向で部分点を計算して、大体そんなもんだと思って終わりだ。
721氏名黙秘:2010/05/21(金) 10:49:03 ID:???
>>713
直前期に短時間で全範囲を総ざらいする目安としてなら使えるかも
もちろん、事前にきっちり勉強はしてある前提で

直前期に基本書全部読み直すのは不可能だから
薄めの本でざらっと回せるものは必要だよ
でも、>>718さんもいっているように
この本だけ読みこめば論文書けるようになるとか、そういうものではないな
あくまで記憶喚起のツール
722氏名黙秘:2010/05/21(金) 10:50:08 ID:???
10点も上がると235〜240あたりまで危なくなってきそう
さすがにそれはないと思うが
723氏名黙秘:2010/05/21(金) 10:51:45 ID:???
>>720
足切りラインぎりぎりの自分みたいな人の
ある種の自己防衛本能だから
出来た人は、まあそういう小細工する人もいるのかと笑っておいてよw
724氏名黙秘:2010/05/21(金) 10:57:56 ID:???
俺は自己採点してない。
ぶっちぎれてる自信ないから、けっきょく部分点次第だねーってなりそうで。

部分点ってでかいよね。1点に何十にんもいるわけだから。
725氏名黙秘:2010/05/21(金) 11:01:07 ID:???
>>724
TKCの入力くらいはしとけ。
やっておけば肢ごとの正答率とかのデータを後で貰えるから。
726氏名黙秘:2010/05/21(金) 11:07:18 ID:???
趣旨規範ハンドブックよりか
パイロット版?の前にハイローヤーでやってた趣旨規範定義集のほうが使いやすいような
727氏名黙秘:2010/05/21(金) 11:34:16 ID:???
部分点で10点くらいしか上がらないのか?
だったら、部分点なしの素点で210点以下はもうドキドキだろ。
728氏名黙秘:2010/05/21(金) 11:42:19 ID:???
215点でも、異常な心拍数です。早く発表してくれないと、倒れる
入院中発表となったら、医師・看護師・薬剤師の特段の善管注意義務で
発作に対処してもらうことになりそうだw
729氏名黙秘:2010/05/21(金) 11:44:30 ID:???
お前はよく頑張ったよ。運命にまかせて看護師は呼ばないよ。 
母より
730氏名黙秘:2010/05/21(金) 11:46:32 ID:jta4+FJf
部分点込みで予想214点の俺の精神状態なんてもう…
不合格確定と周囲に告白しちまったよ…
731氏名黙秘:2010/05/21(金) 11:47:45 ID:???
>>730
大丈夫、今年は210点だよ
732氏名黙秘:2010/05/21(金) 11:49:26 ID:???
>>730
パターナリスティックな虚言か
733氏名黙秘:2010/05/21(金) 11:57:54 ID:???
× >>730
>>731
ごめん
734氏名黙秘:2010/05/21(金) 12:06:44 ID:???
部分点を全くゼロにすると21点下がるな。
控え目に部分点を計算していたのだが(3点の問題で1個間違えると1点で計算)。
735氏名黙秘:2010/05/21(金) 12:07:12 ID:???
>>730
大丈夫、君だけ20点底上げされてるから。
736氏名黙秘:2010/05/21(金) 12:09:56 ID:???
部分点は、素点が低い人ほど、たくさんもらえて
素店が高いひとほど低い。
足切り付近の人は部分点で20点くらいあるとおもう
737氏名黙秘:2010/05/21(金) 12:10:09 ID:???
正答と平均点、足切り点くらいその日のうちに出せよな。
せめて1週間もありゃできるだろう。

法科大学院別の合格率とかいらねーからさぁ。
738氏名黙秘:2010/05/21(金) 12:15:34 ID:???
>>737
謎問題の精査があるからすぐ出せないんだろう
そこが適性試験と違うとこだな
739氏名黙秘:2010/05/21(金) 12:17:42 ID:???
というか、部分点こねくり回してるんだよ。
740氏名黙秘:2010/05/21(金) 12:22:19 ID:???
>>725
TKCに入ってない。

公法系は確信もって答えられたのが少なかったから怖いな。
まぁ、いつものことだけど。
741氏名黙秘:2010/05/21(金) 12:32:27 ID:???
>>738
>>739
確かにw
謎問題の精査・部分点の調整はしてそうだなぁ。

合格点数(人数)なんかは前日に決まるという話だしな。
742氏名黙秘:2010/05/21(金) 12:32:48 ID:???
短答落ちって惨めすぎるよなw
2年間大学院に通ったけど、基礎知識すら身に付いてませんっていうレッテル
就活でもチェックされるんだろうね
743氏名黙秘:2010/05/21(金) 12:39:45 ID:???
法務省サイトでの発表は6月3日でOK?
ハガキ送付はいつ?
744氏名黙秘:2010/05/21(金) 12:47:36 ID:???
>>742
2年間大学院に通ったけど、基礎知識すら身に付いてませんっていうレッテル
就活でもチェックされる

って思ってるのは就活したことないお前だけ。
高い金払って雇わなきゃならないなら素直でコミュ力ある奴野党。
むしろ「合格です、さあ雇えよ(キリッ)」みたいな奴は仕事決まらんぞ。
択一の合否などチェックする企業があったらみてみたいくらいだ。

まぁ脳内就活しかしたことないお前にはわからんだろうがなww
あ、脳内でもしたことないかwww
セックスは脳内で毎日してるんだろうがよwwwwwwwwwwwwwww
745氏名黙秘:2010/05/21(金) 13:01:38 ID:???
短答足切り三振ベテ必死wwwww
法務博士の就活は厳しくて大変ですねえw
746氏名黙秘:2010/05/21(金) 13:05:10 ID:???
これを五十歩百歩といいます
747氏名黙秘:2010/05/21(金) 13:11:18 ID:???
よく分かりましたw
748氏名黙秘:2010/05/21(金) 13:16:03 ID:???
ベテは短答ではオチないよ
749氏名黙秘:2010/05/21(金) 13:16:57 ID:???
さすがに択一足切りは言い訳のしようがない
7割弱の正解で足りるから、向き不向きのレベルでもない
750氏名黙秘:2010/05/21(金) 13:19:23 ID:???
必死に択一落ちをバカにする時点で、そいつも低レベルなのがミエミエだ。

東大生が三流私大の学生は眼中にないようなもんだよ。
コンプレックスを抱えてて必死に他人を見下さないと自尊心を保てないような
アホなら、また話は違うだろうが。
751氏名黙秘:2010/05/21(金) 13:58:05 ID:???
まあな。
752氏名黙秘:2010/05/21(金) 14:31:13 ID:???
択一オチなんか眼中にないけど、
一度目に入ってしまったらねぇ・・・w
753氏名黙秘:2010/05/21(金) 14:51:52 ID:jta4+FJf
しかし部分点も加味して210点以下という書き込み皆無だな。
ことしは210点切るような人は数パーセントにとどまるということだろうか…
去年とかは2ちゃんどうったんだろ?
754氏名黙秘:2010/05/21(金) 14:54:39 ID:???
低得点ならわざわざ書き込まないだろう
755氏名黙秘:2010/05/21(金) 14:55:41 ID:???
感覚的には今年の足切りは230でしょ
756氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:00:11 ID:???
>>754
俺もだとかいう書き込みを期待して(他にもいることを知って安心したくて)
書く奴もいるだろう。
757氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:03:36 ID:nq1JbLT6
すいません。まだTKCでチェックしていないのですが、
TACに比べてTKCでは点数下がるのですか?
758氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:06:30 ID:???
>>757
まだチェックしてないなら、今からするがいい。
759氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:07:31 ID:???
なんでWセミでやらないの?なにか問題アリ?
760氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:08:23 ID:jta4+FJf
TKCならWセミの方が信用度高いと思うよ
761氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:14:04 ID:???
俺の周りの未修でも210を切ったという話は聞かないな。
だいたい部分点なしで220から230は取れてる。

まあできてないやつはわざわざ言わないというのもあるかもしれないが。
762氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:23:23 ID:???
で、ハガキ発想はいつだ?
763氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:24:05 ID:???
>>761
統計的には数千人は210未満がいる筈だから、そりゃ言わないだけなんじゃないか。
764氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:27:11 ID:???
3人に1人は確実に落とすための短答式試験なわけで
765氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:29:42 ID:???
>>763
択一で落ちる奴が、統計的に数千人いるのは解るが
210未満が数千人いるというのはどうして解る?
766氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:31:03 ID:???
>>765
去年の結果からの統計的予測。
767氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:32:42 ID:???
まあ、去年は210以下は2000くらいだった訳で、受験生が増えてることを考慮しても、
大体今年も2000前後だろうな。数千はちょっと言い過ぎかも。
768氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:32:51 ID:???
ダメだった奴は自分なりに敗因はわかってるわけ?
769氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:33:43 ID:???
なるほど難易度、受験者の実力ともに去年と同じ程度という前提での予測ね。
ここで不安視している人達は、今年の問題は去年より簡単であったのではないか、
と不安になってるわけです。だから210点以下という人が少ないんじゃないのかと
770氏名黙秘:2010/05/21(金) 15:54:33 ID:???
部分点なして230とかかなり優秀じゃないかと
771氏名黙秘:2010/05/21(金) 16:09:30 ID:???
何人くらい足切り突破できるのかな?
772氏名黙秘:2010/05/21(金) 16:10:46 ID:???
部分点なし220部分点付き250

商法壊滅は仕方ないが刑法まで壊滅してた
辰巳模試では両方ともよかったんだけど(商法100位以内)

足切りは220〜230と予想
773氏名黙秘:2010/05/21(金) 16:14:44 ID:???
去年と同じように択一通過5000人程度なら、
受験者数が増えている以上は足切り点数は当然上がる
774氏名黙秘:2010/05/21(金) 16:16:40 ID:???
全体平均はどのくらいのもんやろ?
775氏名黙秘:2010/05/21(金) 16:18:45 ID:???
でも受験者数ってそんなには増えてないよな

前年比プラス千人もいないんだろ
776氏名黙秘:2010/05/21(金) 16:19:41 ID:???
プラス700人でも充分多いだろ。
777氏名黙秘:2010/05/21(金) 16:39:50 ID:jta4+FJf
だめだ、どう考えても6月3日までは精神不安定だわ。
ここで当日まで択一は忘れることにする。
778氏名黙秘:2010/05/21(金) 17:07:01 ID:???
仮に、去年と同じ難易度だったとして、受験者増を考慮すると
220ぐらいにはなりそうってことか
779氏名黙秘:2010/05/21(金) 17:17:10 ID:???
商法は難化したのは明らかだと思うが

ほかは易化したかどうか
行政法は簡単だったかな
780氏名黙秘:2010/05/21(金) 17:25:55 ID:???
行政法はびっくりしたわ
今までろくに点数取れたためしなかったが
今回は1個しか間違えなかったし
781氏名黙秘:2010/05/21(金) 18:03:08 ID:???
ボーダー230だとかなり厳しい俺
782氏名黙秘:2010/05/21(金) 18:04:32 ID:???
280でいいだろ。旧司並みにしろや。
くだらねぇ
783氏名黙秘:2010/05/21(金) 18:11:18 ID:???
短答の足きり250点にならないかなあ
短答通過すれば90%合格とか最高
俺論文できなすぎ
784氏名黙秘:2010/05/21(金) 18:19:22 ID:???
>>780
行政法追い込んだの?たまたま?
785氏名黙秘:2010/05/21(金) 21:08:05 ID:???
教科書を読んでいれば短答はおk
786氏名黙秘:2010/05/21(金) 21:37:30 ID:???
ほんと肢切り280点がいい!(^^)
旧司択一の熱さを見習うべきだ!
787氏名黙秘:2010/05/21(金) 21:42:18 ID:???
280点以上って2000人以上もいるのか?w
788氏名黙秘:2010/05/21(金) 21:46:04 ID:???
辰巳の予備試験研究本(ハイローヤー6月号臨時増刊)知ってる?
去年の旧試択一合格者が新試の択一を解いた結果が載ってるよ
8人中合格点とれたのは2人
59点の2人が205点、204点だって
789氏名黙秘:2010/05/21(金) 22:25:44 ID:???
そんなことどうでもいいから
今年の択一通過点は、何点くらいになるんだ?
790氏名黙秘:2010/05/21(金) 22:42:04 ID:???
ま、臼歯のニート供じゃそんなもんだろ
791氏名黙秘:2010/05/21(金) 22:44:25 ID:???
法務省の正解発表っていつかわかる?
792氏名黙秘:2010/05/21(金) 22:49:22 ID:???
>>788

まじでw??? ネタとしか思えん、そこまで相関性ないの???
少なくとも上三法は神ってると思う(かなぁ・・・)きがするので、
でも、「新」勉強してる中、「旧」の問題といて、何これ?と思った気も
するので傾向というか、訊き方違うんだろうねー。

同じ知識訊かれてるはずなのに、訊かれ方違うだけで、全然正答率が変わる
ってのも、、。 でも、同じ知識を問う他資格の問題解いてて、これは解け
ないと思う問題あるから、そんなもんなのかね?
793氏名黙秘:2010/05/21(金) 23:24:33 ID:???
旧択は3科目だけ
しかも刑法はほぼパズル問題で判例知識は聞かれない
新は下三法に行政法だろ
旧の憲民のアドバンテージなんかすぐ消えるよ

794氏名黙秘:2010/05/21(金) 23:31:25 ID:???
ラブプラス派
795氏名黙秘:2010/05/22(土) 00:25:59 ID:???
>>788
ちなみに、何年の新司を解いたんだろう?
下4の択一の勉強してなければ、それくらいにもなるんじゃね?
旧司択一で59点も取るような人なら、ちょっと勉強すれば、すぐに
8割越えくらいしそうな気もする。
796氏名黙秘:2010/05/22(土) 00:31:20 ID:???
むしろどんな勉強したら旧で59とか取れるんだ
それ新でいうと330くらいだよな
797氏名黙秘:2010/05/22(土) 00:33:25 ID:???
だろうね
旧では下4法が出ないからしてないだけで
59も取れるなら1ヶ月ありゃ300超えでしょ
798氏名黙秘:2010/05/22(土) 00:36:38 ID:???
>>788
その企画の意味がわからないんだけど
なんのためにやってるんだ?
799氏名黙秘:2010/05/22(土) 00:43:23 ID:???
あ な た の 熱 意  
     辰 巳 の 誠 意 ?
800氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:00:23 ID:???
>>784
追い込みというほどはやれなかった。
二日前に行訴以外の過去問は解いた。
行訴は教科書や百選等をかなり潰してたから。
あと百選のつまみ読み。

両訴と民法の追い込みに時間とられて行政法までは手が回らなかった。

たまたまだろうな。
801氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:06:34 ID:???
行政法百選4回は回したのに損した気分
802氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:08:16 ID:???
今年、300点だと何位くらいだと思う?
803氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:09:56 ID:???
短答の成績はほぼ足きりの材料ぐらいにしかならんから順位気にしなくていいよ
804氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:11:05 ID:???
>>803
けど、高順位の方がアドバンテージあっていいじゃん?
805氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:12:23 ID:???
あってないようなアドバンテージだよ
短答ができてれば論文も出来てるという事実上の推定は働くかもしれないが
806氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:15:04 ID:???
>>803,805
そんな訳ない。

論文の当落線上での1点は無茶苦茶重い。
論文は、ボロボロの途中答案ですら、40/100点は取れる試験なんだぜ。
つまり、合格点との差はわずか7点だ。
択一で300点オーバーとかとったら、3500番くらいのゴミ答案を
例えば憲法で書いても、その穴を埋めてくれる。
807氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:15:33 ID:???
>>805
あら、ほぼ断定的に否定されたw
2桁順位だといいんだけどなー
808氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:16:08 ID:???
2年前なら300とれば安全圏

今はそうでもないな
809氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:17:53 ID:???
>>808
そう考えると2年前は択一マニアになっとくべきだったな
810氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:18:42 ID:???
8科目中の1科目は失敗しても大丈夫というのは、かなり美味しい気がするけどなぁ。
811氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:19:37 ID:???
択一半分にされるかどうかって、気分的にデカイよなあ
812氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:20:59 ID:???
>806
憲法の穴を埋めても、他の科目の穴はどう埋めたらよいのでございますか?
813氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:27:29 ID:???
来年はちゃんと択一やろう
論文はがんばっても3000番ぐらいのしか書ける気がしない
814氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:31:05 ID:???
>>813
3000番だと択一で300とっても無理じゃないかな…
815氏名黙秘:2010/05/22(土) 02:06:26 ID:???
論文での7点って短答でいうと24.5点か
短答合格者平均が250として275点あればそれだけのアドバンテージが得られると
なにそれちょうおいしいやん
816氏名黙秘:2010/05/22(土) 02:27:31 ID:H7ZmlT7S
これだけ択一の価値が下がって、
3回しか試験のチャンスがないのだから、
肢切り制度なんて廃止して、
択一+論文全部総合で合否判定すれば良いのに。

採点側は楽して金もらって、
受験側は借金抱えて3振覚悟しろなんて理不尽だ。
もっと択一の点が高いなら論文を採点しても逆転ないだろうが、
今の配転だと、容易に逆転ありうるよ。
817氏名黙秘:2010/05/22(土) 02:30:21 ID:???
>>815
あれ?その7点って、1.75倍する前?
818氏名黙秘:2010/05/22(土) 02:45:01 ID:???
ところで2ちゃん速報は>>2で確定?
819氏名黙秘:2010/05/22(土) 07:37:49 ID:???
部分点の付き方にもよるが、
足切りラインはずばり230点+αでしょう。
昨年よりはかなり易しかったので、
平均点、合格点とも昨年比で最低+15点にはなるでしょう。
820氏名黙秘:2010/05/22(土) 08:38:13 ID:???
>>815
ところが、250を超えたあたりからはそう簡単に点数は
あがらない。そこからは時間かけてもあまり上がらないよ。
本番ぐらいの難度の問題で210レベルの人が250にするのは簡単だけどね。
ある程度のレベルに達したら>>803の言うように論文中心にやるのが
ベスト。
821氏名黙秘:2010/05/22(土) 08:39:32 ID:???
>>813
全然受からないよ。論文2500番で択一300でも受からない。
新配点では択一はほとんど足きり用の試験だよ。
822氏名黙秘:2010/05/22(土) 08:50:02 ID:???
>>793
しかも旧のように直前に択一の専念できる日程じゃないからな。
旧択持ちで新の本番で220台230台とかよくいるよ。
823氏名黙秘:2010/05/22(土) 09:04:58 ID:???
>>778
まあ、そんな感じじゃないか。
824氏名黙秘:2010/05/22(土) 09:50:25 ID:???
そげですか。
825氏名黙秘:2010/05/22(土) 10:16:54 ID:???
いずれにしろ択一通過点が230を超えることはないと思うが
826氏名黙秘:2010/05/22(土) 10:17:32 ID:???
今年は足切りじゃなくて、胴体から切るらしいよ。
827氏名黙秘:2010/05/22(土) 10:27:02 ID:???
いっそのこと脳天からつま先まで一刀両断にしてくれ
爆弾問題を一つ設定して、それに間違えたら他の点数がどうであろうとも不合格
828氏名黙秘:2010/05/22(土) 10:27:41 ID:???
それなんて歯科医師試験www
829氏名黙秘:2010/05/22(土) 10:30:57 ID:???
択一の合格発表日って具体的にいつか分かる?
法務省では6月中旬となっていて、具体的な日が書いてなかったんだが。
830氏名黙秘:2010/05/22(土) 11:01:28 ID:???
>>825
昨年秋から模試の全国平均点もあまり高くならないからな。
831氏名黙秘:2010/05/22(土) 11:01:47 ID:???
最低点よりも何人通すかの方が重要だよね。
それによって論文の倍率が変わるからね
832氏名黙秘:2010/05/22(土) 11:20:05 ID:???
>>829
法務省発表の「実施日程」では成績発表(平均点や足切りライン等)が6月3日。
たぶん中旬というのは個人成績通知のことでは。
833氏名黙秘:2010/05/22(土) 11:36:21 ID:???
>>831
そういうのを今決めてるんだろうな。
834氏名黙秘:2010/05/22(土) 11:39:25 ID:???
225点 230点 235点あたりで揉めてるんじゃないかな
835氏名黙秘:2010/05/22(土) 11:45:04 ID:???
>>832
なるほど。ありがとう。そうそう、個人成績表の通知のこと。

ついでにお聞きしたいが、成績通知が届くまでは、自分が
足切り通過しているかは自己採点しないと分からないのかな?
HPに通過者受験番号一覧みたいなものが出たりはしないのかなと
836氏名黙秘:2010/05/22(土) 11:46:40 ID:???
>>835
でないよ
837氏名黙秘:2010/05/22(土) 11:47:44 ID:???
出ないと思う。
確か去年の人たちも個人通知がくるまでは確定的なことは分からないと慎重になってたから。

てか法務省のホームページから去年の試験結果を漁るくらいしなよ。
838氏名黙秘:2010/05/22(土) 12:04:17 ID:???
>>835>>836

すいません
839氏名黙秘:2010/05/22(土) 12:09:20 ID:???
>>836>>837

アンカー間違えた。すいません
840氏名黙秘:2010/05/22(土) 12:15:19 ID:???
旧と新では択一の傾向が全然違う。
俺も旧の択一ホルダーだが、新の択一はむしろ苦手。
求められる知識の細かさが違うし、旧試で使えた解答テクニックはほとんど役に立たない。
今年受けた旧試択一ホルダーの知り合いも250前後しか取れていないと言っていた。
841氏名黙秘:2010/05/22(土) 12:23:45 ID:???
>>840
俺もホルダーだけど、旧択で50点取るより新択で270点取る方が
難しいわ。新択が今年や昨年の難度の場合な。
旧は刑法にゆっくり時間かけて18以上とってしまえばいい訳だし。
842氏名黙秘:2010/05/22(土) 12:27:07 ID:???
旧択は事実上2択に近いからな
あいつら結局予備試験突破することもないんだろうな
843氏名黙秘:2010/05/22(土) 12:31:58 ID:???
問題文読む限り旧択の方がはるかに難しい(暗記的知識を要求される。特に民法)と思うけどねえ
844氏名黙秘:2010/05/22(土) 12:37:25 ID:???
大は小を兼ねないんだよ
845氏名黙秘:2010/05/22(土) 12:38:32 ID:???
>>843
そうだけど、旧の場合、択一前丸々1,2ヶ月民法と憲の統治の
詰め込みができるからね。論文はいったん中断して。
846氏名黙秘:2010/05/22(土) 12:53:18 ID:???
>>832
正解や平均点や足きりラインや大学別の通過率は6月3日にわかるね
847氏名黙秘:2010/05/22(土) 12:56:47 ID:???
>>843
旧試験民法の場合、暗記的知識を要求する肢はダミーで、ほとんどの問題はそれを知らなくとも背理法・消去法で正解に達することができるように作られている。
また、細かそうに見えても、制度の基本趣旨から演繹的に考えて肢を絞ることが出来るものが多い(根抵当や家族法の問題に多い)
848氏名黙秘:2010/05/22(土) 13:00:35 ID:???
逆に紳士の方は悪質な引掛け肢があって全部を検討せずに回答していくと
信じられない低スコアをはじき出す
849氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:17:16 ID:???
>>840
こう言ってはなんだけど、旧択持ちで今年250前後というのでは、
単なる準備不足なんじゃないかな。
850氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:26:29 ID:???
俺も旧択持ってるけど、今年は300点前後だよ。
今年の旧司択一の問題見たけど、ちょっと50点取れるかは微妙だな。
851氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:29:16 ID:???
おれは310オーバーだぴょーーーーーーーーーん
852氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:35:34 ID:???
言ったもん勝ちみたいになってるなw
853氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:37:19 ID:???
旧択は得手不得手があるよ。
刑法で取れる人は旧択は楽。
854氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:43:28 ID:???
十中八九モグリだろ
855氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:51:09 ID:???
刑法取れれば旧択は楽というのは言いすぎだけど、
旧択ホルダーで新択230から240くらいの人は
普通にいるよ。
856氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:54:37 ID:???
いません
857氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:55:12 ID:???
いますん
858氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:55:42 ID:???
新と旧じゃ傾向が違うし、短答知識なんて使わなきゃ半年も経てばスッカラカンに忘れるよ
859氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:56:20 ID:???
いましん
860氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:57:08 ID:???
平成20年以降の旧択とかは難化してるからしらんけど、
今の新司受験生はそれ以前の旧択しか受けてないからな。
まあ、>>840の言う事はホントだと思うけど。
861氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:59:18 ID:???
>>858
そそ。傾向が違うから、旧択持ちでも新で230もいれば300もいる
という感じだよな。
862氏名黙秘:2010/05/22(土) 14:59:38 ID:???
どうやったら300点とれるの?
863氏名黙秘:2010/05/22(土) 15:05:08 ID:???
法律が得意というよりも、マークシート試験が得意なんだよ俺は
大学受験でもセンター試験は得意だった
特にガリ勉でもなかったけど余裕で9割5分とったし
また、得意だと、訓練が苦にならないし、成功体験があるから意欲的に取り組める
TKCでも辰巳の模試でも、そもそも間違える問題が少ないから、不得意分野を短時間で集中して復習でき、ますます得意になる
864氏名黙秘:2010/05/22(土) 15:06:02 ID:???
いるよね。勘が物凄くいい人。
865氏名黙秘:2010/05/22(土) 15:19:16 ID:???
マークシートの模様
866氏名黙秘:2010/05/22(土) 15:19:35 ID:???
300こえると見える世界があるからなー

論文も開眼するし
867氏名黙秘:2010/05/22(土) 15:47:25 ID:???
性交体験の方が大切だろ
868氏名黙秘:2010/05/22(土) 15:49:31 ID:???
そんなもん当たり前にしてるだろw
869氏名黙秘:2010/05/22(土) 16:35:38 ID:???
魔法使いばかにスンナ
870氏名黙秘:2010/05/22(土) 18:01:13 ID:???
談志 「ヤりまくった女……女房にする?」
武  「……女房にしないだろうねぇ、やっぱ」
談志 「ねぇ……しないと思うな」
武  「自分がやりまくった女はやっぱりいいんだよね。
    色んなチンポ入れられちゃったのが良くないんだね」
高田  「一生物ですもんね」
談志 「一生物でしょ。それをタダでやった奴がいる……
     やっぱり同じ買うなら傷物買うよりは、いいサラ(新品)買いてえだろ。
     タダでやられちゃたまらねえだろ(他の男に)」
871氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:39:43 ID:???
なんていうか、今回の新司で230点前後しか取れなかったやつが自分の
微妙な得点という現実から目を背けるために、旧司択一持ちの低得点を引
き合いに出し、自分は決して能力は低くないと言い張ってる印象を受ける
のは、俺だけではないでしょ〜。
872氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:41:18 ID:???
230前後じゃ今年は足切りなのか?
別に足切り通るなら、論文勝負の試験になったんだから
あんま関係ないのでは
873氏名黙秘:2010/05/23(日) 00:02:48 ID:???
230もいかないと思う
択一はただの足きりになっちゃったから
250も280も大してかわらんな
発表前に事務所回る人は300超えてないとインパクトないんだろうけど
874氏名黙秘:2010/05/23(日) 00:37:42 ID:???
択一高得点層との溝を気持ちの面で何とかして埋めたい感じの
書き込みが多くなってきたのはなぜ?
875氏名黙秘:2010/05/23(日) 00:58:04 ID:???
皆さんあんまりいじめないでください。
こわくなる…。

女の子は褒め言葉に弱いですよ、
いい女落とすツボ書きますから…220点でm(__)m
876氏名黙秘:2010/05/23(日) 01:22:53 ID:???
>>875
220点でおk。合格。

では、教えてくださいw
877氏名黙秘:2010/05/23(日) 01:34:03 ID:???
このスレにちょこちょこ書き込んでいたが実はまだ採点していなかった
暇なのでこれからやろうと思う
878氏名黙秘:2010/05/23(日) 03:27:41 ID:???
去年の最終合格者平均点ってどのくらい?
250くらいか?
879氏名黙秘:2010/05/23(日) 03:51:44 ID:???
270
880氏名黙秘:2010/05/23(日) 04:05:15 ID:???
>>879
それはなくないか?
881氏名黙秘:2010/05/23(日) 07:36:07 ID:???
短答220点台、超危険・・・
前回は余裕ぶっこいてたのに
感覚で解いていて知識向上してなかったってことだ、ああバカおれ
882氏名黙秘:2010/05/23(日) 07:40:30 ID:???
未修2年のとき、2回くらいあったTKCで既修3年レベルだったから余裕ぶっこいてた
1回論文落ちして修了生受験のいま、つけがまわってきた
883氏名黙秘:2010/05/23(日) 07:42:20 ID:???
↑ホントは実力はあるんだぜ系の痛い言い訳でないよ。実力ないこと証明され、誠実な反省・・
884氏名黙秘:2010/05/23(日) 11:11:31 ID:???
択一関係ないとかいうけどさ
択一で逃げ切ることができなくなっただけで
普通に一科目と考えれば、やっぱここで4000番台とか取っちゃうのは
痛いだろ
885わんちん:2010/05/23(日) 11:33:36 ID:Sc95d3Uk
辰巳全国模試280から本試験225まで一気に低下。

まさか、足きりにおびえるなんて夢にも思わなかった。

辰巳よりは難しかったと思う。
886氏名黙秘:2010/05/23(日) 11:39:12 ID:???
平均220点、足切り210点、最終合格者平均240点

くらいが現実的だと思うけど。
887氏名黙秘:2010/05/23(日) 11:39:39 ID:???
280点とって、他の科目も大幅なミス(明後日の方向答案みたいなの)が無く、ガチ途中答案も無い俺は、ある程度合格信じていい感じ?
888氏名黙秘:2010/05/23(日) 11:44:37 ID:???
>>885
おれも!!こわいっす
889氏名黙秘:2010/05/23(日) 11:47:11 ID:???
去年より下がるとは思えんけどなー
通過人数もどうせ5000人前後だろうし
平均240前後で、225点か230点のどちらにするかで協議ってとこか
890氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:00:33 ID:???
民事はむずかった 刑事は傾向が変わってた
だが公法は簡単だった。

辰巳より点数さがった人は民事と刑事が悪かったんじゃない?
脚きりは220〜225と予想
891氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:03:56 ID:???
民事は細かかったな
892氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:04:25 ID:???
怖くて採点できない。ハガキで合否を知ることになるだろう。
893氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:05:32 ID:???
会社法はどうしようもないよな
特に規則知識。あそこまで言及されてる基本書ないぞ
894氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:10:32 ID:???
配点比率2分の1で皆択一の勉強を以前ほどやらなくなっているはずだから、択一の脚切りレベルは下がると思うよ。
215点か220点でしょう。
210点も有りうるね。
895氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:14:52 ID:???
俺も怖くて採点できないが、ハガキ待ちだと6月中旬まで生殺しなんだよな。
どうしたものか。。。
896氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:15:51 ID:???
民事は民法が満点だったおかげで何とか120点だったわww他壊滅www
刑事は81、公法も80。
897氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:27:00 ID:???
>>896
( ^ω^)そういう嫌味は自分のブログで書けお
898氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:28:48 ID:???
民法の頭2問連続でペケついて怖くなって自己採やめたお・・・
899氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:32:49 ID:???
>>898
( ^ω^)漏れは商法ボロボロだったお。結局民事で100点切ったお
ワセミとTKCの解答は民事は一致(していたと思う)ので、このまま上がる気配はないお。
刑事系の部分点に期待しているお。
刑事系の場合、3点問題の2個選べがあるから、例年通り部分点ないと、ガクブルだお。
900氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:46:33 ID:loYyH5xt
民事で2個選ぶのがありましたが、部分点あるのでしょうか?
901氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:49:08 ID:???
例年であれば1点はつくのでは?
902氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:53:45 ID:???
>>899
チキンだからこれ以上はむりぽ
心臓のバクバクが止まらんwwww
903氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:53:58 ID:loYyH5xt
有難うございます。それによって110点キープできます。
でも皆さんいいんですね。本当に220とか230の足きりでしょうか?
私は公法は随分簡単だな思いながら解いていたのですが、TACの解答ですと、一杯間違えているようです。
そうであれば明日から9月まで択一の勉強再開です、、、
904氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:59:24 ID:???
>>903
公法刑事の解答は、TACとTKCだと、割と差がありました。
憲法は、よく問題文を読むと、休止チックな引っ掛けがあったりしましたね。
公式見解見ないと、はっきりしない問題も数問ありますよね。
905氏名黙秘:2010/05/23(日) 13:03:01 ID:???
TACがおかしいのでは、という話もちらほら
906氏名黙秘:2010/05/23(日) 13:03:57 ID:loYyH5xt
>>904
有難うございます。
例年、予備校と公式解答とのズレはあるのでしょうか。
でも、230超えの足きりは厳しいです。
せっかく論文をすべて書ききったのに採点してもらえないのは、、、 
907氏名黙秘:2010/05/23(日) 13:04:44 ID:???
公法の解答って、疑義問をブログで検証している方がいたような。
俺はその人の解答だと結構点数上昇するw
908氏名黙秘:2010/05/23(日) 13:08:17 ID:???
>>887
必ずしもそうとは言えないと思う。
明後日なし(=枠を外してない)だけで合格点がくるほど
甘い試験ではないし。

そういえば、採点エクセルシートの解答は、TACともまた違うんだね。
TACだと290点台だったけど、シートだと300点超えたんだけど,
909氏名黙秘:2010/05/23(日) 13:12:23 ID:???
>>908
去年の合格者から言わせてもらえれば、下位合格は甘い世界だぞ
守ってれば受かる。
910氏名黙秘:2010/05/23(日) 13:15:11 ID:???
さんくす。
採点エクセルシートで入力してみるわ。
少し上がったら嬉しい
911氏名黙秘:2010/05/23(日) 13:16:45 ID:???
>>909
それはそうなんだけど、
今年の問題で「守り」って何?ってことが重要なわけでね。
912氏名黙秘:2010/05/23(日) 13:48:13 ID:???
ここの点数よかった人に質問なんだけど、
民事系の第68問の正解がTACでは1と4で、TKCも同じみたいなんだが、
肢1って静岡地裁は民訴法4条1項、横浜地裁は5条9号でわかるんだけど、
東京地裁ってどこに根拠あるかわかりますか?
原告の住所地に管轄認める判例とかあるのかな?


それと肢3って判例ありますか?
判例六法の不法行為の所に「慰謝料の補完的機能」ってやつがあるんだけど、
これは財産的損害が認められない場合に慰謝料でカバーするやつでしょ?
肢3みたいに財産的損害が満額認められて精神的損害が満額いかない
場合に財産的損害に対する賠償でカバーってできるの?
財産的損害は客観的に認定できるのに請求以上を認めるのは
申立て以上の判決ってことにならないのかな?


あと、刑事系第5問の肢エはTACとTKCで答えが割れてるみたいなんだけど、
皆さんはどちらが合ってると思いますか?
俺はロープを縛りなおした行為が強盗の「暴行」といえるし、たとえいえなくても
承継的共同正犯が認められると考えて1にしたんだけど。
913氏名黙秘:2010/05/23(日) 14:33:48 ID:???
刑事系第五問肢エは同じ理由で1でいいと思う。
それより同門のアが不作為による幇助構成で1になるんじゃないかと不安なんだが
914氏名黙秘:2010/05/23(日) 14:36:34 ID:???
あと、被害者は東京に住んでるから普通に管轄有る。
不法行為も、裁判所の裁量でOK。額は原告が主張しないといけないけど、財産的損害も慰謝料も同一原因から
発生したもので、訴訟物は同じ。(250万円の範囲の認定なら、細目は裁判所の自由に決めれる。)
915氏名黙秘:2010/05/23(日) 14:37:49 ID:???
>>913
レスありがとうございます。
肢アの甲は何もせず立ち去っており、また乙は甲に気付いてないから、乙の実行を
物理的にも心理的にも容易にしてないので幇助は成立しないのではいないでしょうか。
916氏名黙秘:2010/05/23(日) 14:42:00 ID:???
>>914
普通にってその被害者の住所地に管轄が認められる根拠が知りたいんですが。
条文とかですか?
917氏名黙秘:2010/05/23(日) 14:42:53 ID:???
甲乙が友人関係で、乙の犯行をとめれるのは甲だけと認定したら、甲に乙の犯行をとめる作為義務があるかな?
と思ったのよ。
なお、、この場合の幇助は、作為(止める)に出ていれば、止めれたのに止めなかったことが容易にしたという評価。

判例で、夫が子供の虐待して殺したときに妻が黙ってみていたことが不作為の殺人幇助になってる。
(積極的に因果関係を設定した正犯が別にいて、共謀が無い場合は幇助の限度ってのが通説らしい)

まぁ、作為義務を認めるのはちょっと無理だし、判例もないしなと思って2にしたけど、
どうとでも認定できそうでちょっと正答が怖い
918氏名黙秘:2010/05/23(日) 14:43:55 ID:???
普通裁判籍のことじゃないの?
919氏名黙秘:2010/05/23(日) 14:47:35 ID:???
それより採点エクセルシートって信用あるの?
今採点してみたら、何故か30点も跳ね上がったんだが。
どっか変じゃない?
920氏名黙秘:2010/05/23(日) 14:53:38 ID:???
>>918
被害者(原告)の普通裁判籍の所在地を管轄する裁判所に訴え提起できる
根拠がどこにあるのか知りたいんだけど。
普通裁判籍の規定である民訴法4条は被告の普通裁判籍の所在地を管轄する
裁判所に管轄があるとしか規定してないもので。
921氏名黙秘:2010/05/23(日) 14:57:35 ID:???
>>919
俺は5点前後の違いしかなかったけど。
922氏名黙秘:2010/05/23(日) 14:58:04 ID:???
>>920
金銭債権の履行地は原則としてどこなのかな?
923氏名黙秘:2010/05/23(日) 14:58:34 ID:???
あー、ごめんL逆か。
不法行為は金銭債務だから、義務履行地は債権者の住所になるのよ。
で、財産上の訴えの管轄は義務履行地にあるからそれでいけない?
924氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:00:01 ID:???
L逆って何?
925氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:01:03 ID:???
自己採するみんなの強心臓っぷりに脱帽なんだが
926氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:01:07 ID:???
ただのタイプミスだよ。問題斜め読みしたから、読み違えてただけ。気にせんといて
927氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:03:12 ID:???
>>925
250を超えてる自信があれば、せいぜい論文でのハンデがどうなるかくらいの
意味しかないからな。別に採点しても心臓の強さは関係ない。
928氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:07:40 ID:???
>>922>>923
うおっそうでしたか。
わざわざすいません。無事解決です。
929氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:10:06 ID:???
採点シートってTKCのこと?
930氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:12:51 ID:???
エクセルシートってなーに?
931氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:13:57 ID:loYyH5xt
採点シートは怪しいよ!
932氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:14:29 ID:???
>>929
おれは(930)はシンクロったな、同じ時刻に同じことを考え同じ行動をとった。神存在の証左だw
933氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:17:37 ID:???
ごめん、ちょっと何言ってるかわからない
934氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:24:31 ID:???
wセミもTKCも言ったけど、「採点シート」なんて見つからなかったよ
935氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:27:50 ID:???
採点エクセルシートでググると出てくるやつ。
936氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:28:46 ID:???
937氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:32:41 ID:???
>>936
神やで!!!
938氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:45:37 ID:???
>>936
ありがとう
939氏名黙秘:2010/05/23(日) 16:11:41 ID:???
採点シート(部分点つき)だと、238
安心していいのかなあ??
940氏名黙秘:2010/05/23(日) 16:13:01 ID:???
しかし、酒・飯・昼寝でこの一週間を過ごした俺からすれば、
採点エクセルシート作った人、まじ勤勉!
941氏名黙秘:2010/05/23(日) 16:24:05 ID:???
試験後は遊ぼうと思ってたが、全く金ないのな。
今財布の中に1000円だ。
学校に行くにも金がない。
942氏名黙秘:2010/05/23(日) 16:24:51 ID:???
定期買ってないんか・・・
943氏名黙秘:2010/05/23(日) 16:29:03 ID:???
発泡酒・カップラーメン・昼寝(注.3回以上は回すこと)
受験前、受験前に比べればこれでも天国でしょ
944氏名黙秘:2010/05/23(日) 16:32:30 ID:???
マンキツで漫画ばっか読んでるw
確実に馬鹿になるコースだな・・・
945氏名黙秘:2010/05/23(日) 16:49:41 ID:???
>>942
学生身分抹消で定期も高くて
946氏名黙秘:2010/05/23(日) 16:53:29 ID:???
やはり今年は220だな!
947氏名黙秘:2010/05/23(日) 16:54:38 ID:???
予想って不毛だよな
948氏名黙秘:2010/05/23(日) 16:58:21 ID:???
考えてみたら、発表直前に試験委員が部分点いじくって調整してるんだから、高くも低くもできるよな。
なら予想したってじこまんか。

でもなんで、一昨年あれだけ簡単だったのに部分点(特に憲法)甘くしたんだろ。
厳しくして210までさげりゃよかったのに。
949氏名黙秘:2010/05/23(日) 17:23:10 ID:???
TACだと241点、採点シートだと239点。
大丈夫かな?
でも、択一合格してもビハインドあるよね。これじゃ。
950氏名黙秘:2010/05/23(日) 17:51:46 ID:loYyH5xt
採点シートは、民事系で、TAC、TKCと違う解答がある(第46問)。
刑事系で5個答えるの1個間違えた場合には1点でしょうか?

951氏名黙秘:2010/05/23(日) 18:03:47 ID:???
高めに見積もって220だろ
足切りで230とかありえないよ
952氏名黙秘:2010/05/23(日) 18:07:46 ID:???
一昨年は230だったし、その時と同じくらいみんなの出来が良ければ
そりゃ230になるだろ。
953氏名黙秘:2010/05/23(日) 18:14:47 ID:???
エクセルシートDLしてみたけど最初から解答が埋まってるのな。257点ってなってる。
954氏名黙秘:2010/05/23(日) 18:35:55 ID:???
さすがに今年が一昨年の全受験者平均点250と同じとは考えられないわ。
955氏名黙秘:2010/05/23(日) 18:42:41 ID:???
総合点はちらほら書き込みあるけどさ
科目別の難易度はわからんね
会社はみんな苦戦した感じかな?
956氏名黙秘:2010/05/23(日) 18:48:33 ID:???
人数を考慮にいれると足切り230もあり得るとは思う
957氏名黙秘:2010/05/23(日) 19:28:34 ID:???
とにもかくにもあと一週間ちょっと
どきどきするね
958氏名黙秘:2010/05/23(日) 19:33:40 ID:???
去年は絶対斬られたと思って発表無視してたな。
通知みたら通過してて驚いたけど。
959氏名黙秘:2010/05/23(日) 19:43:27 ID:???
>>958
論文は?
960氏名黙秘:2010/05/23(日) 19:47:22 ID:???
あんまり足きり点予想するのも意味ないかもしれんが、
足きり点上昇の可能性の一つの要素として受験者数の増加
が考えられると思うんだけど、その分択一通過させる人数も増えるから
受験者数の増加はあまり加味しなくていいんじゃないかな。
おととしより最終合格者が少なかった去年でさえ、おととしより択一通過人数は
増えているわけだから今年も増えるでしょ。
まあ去年みたく5000人でバッサリだと確実に足きりは上がるけど。
961氏名黙秘:2010/05/23(日) 19:50:11 ID:???
採点する試験委員の数を増やすというのなら択一合格者が増えるかもしれないが、とてもそんな気のきいたことする連中とは思えないねw
962氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:00:08 ID:???
いや、だから論文採点者を増やすほど択一合格者を増やさないで、
今いる採点者が無理して採点できる程度に増やすことならありうるよw
実受験者だって1000人も増えてないわけだし、択一合格者は増えてももせいぜい
2〜300人程度だと思うけど、それでもボーダー周辺には1点あたり50人くらい
いるから、結局受験者増で引き上がった足きりから5点程度は下がるんじゃね?
963氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:01:10 ID:???
通貨は5000人前後と思っていたほうがいいよ
去年より最終合格者増やす材料は一つもない
1500人希望決議が大勢のなかで、2000人維持だってきついところ
964氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:16:59 ID:???
採点エクセルシートが一番見やすいな。作った人予備校に就職できる
965氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:23:54 ID:???
240- 絶対大丈夫
230- まず大丈夫
220- たぶん大丈夫
210- 可能性は十分ある
200- まだあきらめちゃいけない
199以下 落ちた人はいっぱいいるから大丈夫

こんな感じか?
966氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:33:33 ID:???
「2000人維持だってきついところ」とか、受験生が公約違反を承諾した
みたいに思われるから、そういう書きこみ、やめようぜ。
967氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:33:56 ID:???
ちなみに一昨年は狂乱物価のような点数報告が多かった。
発表が近づくにつれ、一時ボーダー250説もマジメに唱えられていたような気がする。
でもふたをあけてみれば、部分点大甘での230。
去年のことはよく知らん。
968氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:34:35 ID:???
今年は盛り上がらないね?
969氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:37:45 ID:???

ちょっと楽観的に見えるけど・・・

ただ、辰巳の模試ずっと受けて平均点等みてきたが、今年の受験生のレベルの低下は大きいと思う。
強ち間違いじゃないかもね。

全国模試で平均218になるくらいだから。
970氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:44:13 ID:???
> 240- 絶対大丈夫
> 230- まず大丈夫
> 220- たぶん大丈夫
> 210- 可能性は十分ある
> 200- まだあきらめちゃいけない
> 199以下 落ちた人はいっぱいいるから大丈夫

225- たぶん大丈夫
220- 可能性は十分ある
215- まだあきらめちゃいけない
くらいかなと思ってる。確かに甘い予想
971氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:50:51 ID:???
高くても220だって
論文の出来はさらに酷いよ
972氏名黙秘:2010/05/23(日) 21:13:04 ID:???
公法90点台、民事120点台、刑事80点台だけど、商法は正答率50%程度w
たぶん商法の難易度は、過去最難かもね。
973氏名黙秘:2010/05/23(日) 21:13:35 ID:???
受験者数は去年より増えてる
問題も去年より難しいという感想は少ないよね
とすると、少なくとも220以上の可能性が高いように思うが
後は、受験者全体のレベル次第か・・・
974氏名黙秘:2010/05/23(日) 21:16:47 ID:???
辰巳模試では、4期既習と5期既習の差が数点だったよね。
去年は、現役の4期既習と浪人の3期既習の点数差が大きかった。
論文でも、同じ現象が見られた。
5期既習のレベルは3期や4期と比べてそこまで高くないと言われているね。
975氏名黙秘:2010/05/23(日) 21:22:23 ID:???
220説が最有力か
976氏名黙秘:2010/05/23(日) 21:23:10 ID:???
既習枠を支えていた、旧試を目指してマジメに勉強していたいわゆるベテという人たちが3期4期でほぼ合格抜けした。
5期は救えないレベルの旧試の残りカスと、旧試の経験がないアホみたいな顔したゆとりが中心だからね。
977氏名黙秘:2010/05/23(日) 21:25:44 ID:???
基準点はどうでもいいんで、何人通すかが気になるなあ。
978氏名黙秘:2010/05/23(日) 21:31:18 ID:???
>>976
今残ってるような旧試の残滓は、ローでもぱっとしないね
979氏名黙秘:2010/05/23(日) 21:32:49 ID:???
5000でしょ
980氏名黙秘:2010/05/23(日) 22:41:46 ID:???
280点以上は200人以上いるかな。
300点で100位くらいかな?
981氏名黙秘:2010/05/23(日) 23:05:45 ID:???
6000人通過の2000弱合格ってとこだろ
982氏名黙秘:2010/05/23(日) 23:40:12 ID:???
>>980
285点の俺としては、200位なら御の字だわ
983氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:04:19 ID:???
>>982
去年は、285点だと281位だよ。
そうすると、今年はもうちょっと順位下がるかね。
984氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:06:19 ID:???
去年で61位〜174位の位置だと、
今年は100位〜250位くらいかな。
985氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:25:56 ID:???
エクセルで部分点無で275点だった。
これって脚きりは回避できるの?試験の情報よくわからなくて、脚きりって例年何点ぐらいなんですか?
ローで孤立してて・・
986氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:31:30 ID:???
エクセルシートで290点だったけどTACだと240点だったわ
987氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:45:29 ID:???
そんな差が出るもんなのかww
988氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:47:50 ID:???
TAC(セミナー)
TKC
エクセル

どれが信憑性高いの?
3つ全部の点出してみた方いらっしゃる?
989氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:49:42 ID:???
エクセルシート、不正解のはずなのに、得点が0にならず、1のままになってたりしない?
俺が使い方間違ってるのかな
990氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:54:24 ID:???
>>988
全部、どっかしら疑わしいところがある。
まあ、正解が出るまで待とうぜ。

ちなみに俺は>>338だが、結局憲法はエクセルだと48/50点だった。
問題文の読み間違いによるポカだけは潰せなかったけど、それ以外は見直しで
全部正解の方へ直せた。エクセルが正しいことを信じたい。

来月発表での公式解答でも48点だったら、択一の解き方の記事でも書くかな。
991氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:55:31 ID:???
>>990
本出せるんじゃね?
992875:2010/05/24(月) 01:10:36 ID:???
220位の流れ嬉しいです。ありがとう。

美女って基準はそれぞれだろうから一概には…
ただ、こういう流れ作ってくれる優しさは嬉しいはず。
フリーな子を探して「認めてオーラ」じゃなくて
「認めてあげますオーラ」を出すのが最高かと。

彼氏持ちは相当難しい。
賢い人はそれだけで基本有利(自信ないと逆効果。ウザいのは最悪)

友達10人作ることに専念してください。
女の単純さがわかると思います。

抽象的でごめんなさい。みんな合格。

993氏名黙秘:2010/05/24(月) 02:13:27 ID:???
>>992

sikei
994氏名黙秘:2010/05/24(月) 03:05:31 ID:???
エクセル、憲法の正誤判定がおかしくなっていた、とブログに。
995氏名黙秘:2010/05/24(月) 03:12:43 ID:???
TACの解答で問題ないよ

理由はおれの答えとかなり一致するから
996氏名黙秘:2010/05/24(月) 03:16:53 ID:???
>>994
目視で確認したけど、別に点数が動かなかった。

ただ、一部、正誤判定が機能してないね。
例えば憲法のNo,9とか10は誤答にしても点数が減らない模様。
997氏名黙秘:2010/05/24(月) 06:59:49 ID:???
採点エクセルの方、会社法でtacと食い違いがあるから調べてみたけど、やっぱりtacが合ってた。
4点も下がったよ。。。。

憲法の方は、良くわからんね。
998氏名黙秘:2010/05/24(月) 14:13:03 ID:???
俺の商法の正答率37パーセントw
999氏名黙秘:2010/05/24(月) 14:15:20 ID:???
おれの商法
部分点なし6点、部分点付き12点

民事系合計は部分点なし98点、部分点つき108点
1000氏名黙秘:2010/05/24(月) 14:16:22 ID:???
民事系ムズいよね・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。