1 :
氏名黙秘 :
2010/05/10(月) 03:15:34 ID:???
2 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:16:58 ID:???
新スレ乙&オメ!!! 最後の旧試スレかも・・・
3 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:18:09 ID:???
604 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 22:20:34 ID:??? 司法書士合格者の俺が助言する。 不動産登記法は、民事訴訟法と論理と構造は似ている。 よって君らならすぐに対応出来ると思う。 商業登記法は会社法の知識があれば問題ない。 簡単だよ、記述式も。 他は、民亊執行保全、供託があるが、これも問題ないだろう。 憲法刑法はかなり簡単に感じるだろうし、民法は物権と親族相続だけ強化すればよい。 こんなもので受かる。択一が苦手でなければ、ね。
4 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:18:51 ID:???
5 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:19:46 ID:???
ローいくやつは来月適正だぞ!急がないとまにあわんぞ
>>2 俺とお前の愛があれば、100までスレも続けられるぞ
6 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:20:48 ID:???
司法書士か。 出願してみようかな。 択一で撃沈したけど。
7 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:21:04 ID:DjJJqTRv
俺たちの存在自体仕分けされそうだw 結論は廃止w
8 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:21:16 ID:???
最高学府・ 大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor) ↑(入試は大学4年範囲レベル) 大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer) ↑(入試は高校3年範囲レベル) 高校 (High school) 途中学歴 問われるのは最終学歴な、世界的に見て 大学院がグローバルスタンダードな。
9 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:23:28 ID:???
まずは行政書士だな。 受かったら司法書士を目指しつつ予備試験の動向もチェックだ。 これが一番現実的で実現可能性が高いと思う。
10 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:24:05 ID:???
>>6 今年何か一つ勲章が欲しい。
行書は受かるのは当然なので、置いといて。
11 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:26:03 ID:???
論文のある7月だろ?司法書士。 論文受けるつもりでやるのもいいんじゃないか?
12 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:27:38 ID:???
>>10 行書か。
昨日まで馬鹿にしてたよ。
とっても仕方ないって。
論文でそこそこまで行った俺が何でって。
13 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:28:19 ID:???
一体何点だったんだい?
14 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:29:11 ID:???
行書は一般教養と行政法が予備試験対策にぴったりだ。 だから価値が高い。
15 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:30:10 ID:YlOnepVX
39点。 初受験が38点。 択一受かるようになってから、42点以下はなかったよ。 去年は50点だった。
16 :
ザーメンマン :2010/05/10(月) 03:30:56 ID:???
オマンコ大好きー!
17 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:31:16 ID:???
>>14 だよね。
教養対策のために、国1用のテキストやりこんで行書受けようかな。
18 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:31:43 ID:???
ちなみに行書とったらイミグレーション関係はいいよ。 二弁なんかと提携して研究会なんかもやってるみたいだし。 この業務やるとマクリーン事件やキャサリーン事件の見方が変わるな。
19 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:32:18 ID:???
>>16 俺も、大好きーーー!
久しく対面してないが。
20 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:32:40 ID:???
やっぱ去年が簡単だったから甘く見てた人が多いのか。
21 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:32:46 ID:???
>>15 難しい年はそんなもんだよ。去年までが簡単だっただけ。
22 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:33:11 ID:???
なーなー。 今後の行政書士試験は、かなり難関になるんじゃね? 予備試験組がわんさか受けるぞ。 だってさ、11月だろ試験。ちょーどいいもんなw 行書専願の人に申し訳ない気がするんだけどな。
23 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:34:11 ID:???
>>15 択一直後はやりのネタですか?それとも勉強してなかっただけ?論文の勉強のしすぎで?
24 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:35:19 ID:???
>>22 そんなに受けるかな?1月もすれば冷めて願書出すところまで行き着かないヤツばかりじゃね?
25 :
ザーメンマン :2010/05/10(月) 03:36:16 ID:???
今年度択一の総評。 ユルマンを舐めたい。
26 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:36:27 ID:???
>>23 そういうことはよくあるよ。10点前後乱高下する人ってけっこういる。辰巳の北出もよく言ってた。
27 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:36:35 ID:???
オレはこんな深夜になんでパソコンの前に座ってるんだろう?
28 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:37:02 ID:???
>>24 そんなやつは、予備もうからんべ?
学部生ならまず受けるし、初学者は確実に受けるだろう
予備の受験生が10000人として、2000は受けるんじゃない?
1000としてもだよ、合格率の高い1000だよ。
500としても、相当な影響があるべ
29 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:37:04 ID:???
>>18 黙ってても資格だけはもらえるんだけどね。
試験を受けて勝ち取ることに価値があるんだよな。
士業はクライアントの見方だよね。
30 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:37:42 ID:???
>>27 夜中に深く考えないほういいよ
悔いるなら起きたあとに、昼間にかんがえればいい
今はどうでもいい
31 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:39:09 ID:???
>>23 ああ、ネタにしてくれ。
今まですべてネタって信じたいよ。
>>28 御意。
32 :
ザーメンマン :2010/05/10(月) 03:39:33 ID:???
クサマンがいい。 あっちゃんのクサマン(;´д`)ハァハァ
33 :
ザーメンマン :2010/05/10(月) 03:40:55 ID:???
ウミガメの産卵(;´д`)ハァハァ
34 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:41:28 ID:???
行政書士はある一定の点数を取ると何人でも受かるので、何人参加しても大丈夫だよ。
35 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:42:02 ID:???
絶対評価なの?
36 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:43:02 ID:???
行政書士はそうだよ。ある一定の点数ずつ取ると受かるので、上から何人ではないの。 その年によって難しいと、合格率が下がるけどね。
37 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:44:07 ID:???
そっか。公平でいいね。 司法試験もそうすりゃいいのにね。せめて択一はさ。
38 :
ザーメンマン :2010/05/10(月) 03:47:20 ID:???
今から愛菜りなちゃんで、、、 その後は瀬戸ひなたんで、、、
39 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:51:40 ID:???
寺西判事の問題がスッキリしなかった
40 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:51:58 ID:???
風呂はいってくるぉ
41 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:53:28 ID:???
>>28 実際、行書の科目が今の形になったのはロー生が新司の準備に受けるためだったらしいのだけど
そのロー生も全然受けてないんだよね。
42 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:54:57 ID:???
とりあえず民法で捨て問にした問題の正答率が低そうで安心したw
43 :
ザーメンマン :2010/05/10(月) 03:55:41 ID:???
今リビングにいったら巨大ゴキブリが三匹でフォーメーション組みながら逃げてった。
44 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:56:46 ID:???
民法,後まわしにしてよかったです。時間かけてもできなかったと思います。
45 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 03:58:15 ID:???
>>41 それはあれだよ。
行書がさ、ADR権を獲得するため、だよ。
司法書士試験の憲法が導入されたのと同じ。
ADRや特認制度を認可されるには、まず試験制度を変えろ、ということだった。
でもさ、ロー生って司法書士も行書も結構受けてるんじゃない?
ちがう?
司法試験受験生ってさ、とかくプライドが高いじゃん
だからさ、ローに入学してるだけで行書とかなめるんじゃない?
46 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:01:57 ID:???
4時だ。おはようさん。
47 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:03:21 ID:???
>>25 締まるほうがいいな。
しばらく、生マソコは見てないが。
A (aオパイ bマソコ)を舐めたいよ。
B それは違う【ア】を舐めたい。
C (aオパイ bマソコ)が最高だよ。
A しかし、C君の見解は【イ】と批判されるよ。
僕は次に(aオパイ bアナール)を攻めるよ。
B それはいけない【ウ】といわれるよ。
僕はC君と同じ立場だ。
C でもB君とは【エ】の点が違うね。
B そうだね。僕は(aンーヌー bアナール)だからね。
A B君,C君は【オ】と批判されるよ。
B,C 僕たちは普通に(bSM bセクロス)したいだけなんだ。
A君は【カ】に過ぎると批判されるよ。
@じらしまくる Aマザコン B否認の必要がある C変態技巧 D前戯を重視するか
レベル低くてごめん。酔っ払ってるんでこの程度しか作れなかった。
48 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:06:08 ID:???
>>47 穴が6つあるのに選択肢5つしかないぞw
そもそも【ア】に入りそうな肢が見当たらねえwww
49 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:06:31 ID:???
50 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:07:04 ID:???
>>27 今を信じよう。
今を生きれたらこれからも生きれる。
俺もそう信じたい。
だいぶ酔いが回ってきた。
今まですべて夢オチならいいな。
51 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:07:27 ID:???
52 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:09:01 ID:???
反町ブログより >合格点はどんなに高くても >50点だと思います >(希望的観測としては49点)。 まじ?
53 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:09:45 ID:YlOnepVX
>>48 ごめん。酔っ払っているんだ。
ネタも作れないか。
択一刑法は最後まで撃沈したんで。
論文はAとったことあるんだけど。
54 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:10:14 ID:???
>>47 【イ】はUかCか迷うな。48の言うとおり,選択肢が足りないから正解率は低いな。
55 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:14:06 ID:???
>>52 >合格点はどんなに高くても
>50点だと思います
そりゃそうだ。50点あれば受かる。
択一合格者1000人未満なら49ってこともあろうが。
47だって。46でも希望がある。
希望的観測なら44とかでしょ。
56 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:16:44 ID:???
57 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:17:15 ID:YlOnepVX
>>54 選択肢を追加してみる。
E ティクビ
これで解けないでしょうか。
58 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:18:09 ID:???
毎年47ぐらいがボーダーだろ
59 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:18:43 ID:???
ボーダーというなら46かと
60 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:21:28 ID:???
だいぶ人が少なくなってきたな。 俺はもう眠りたいけど、なんだか眠る気がしない。 めちゃくちゃだな。 何度か惨敗したことあるけど、こんな気分にはならなかった。 今日、起きたら死んでいたらいい気分だよ。
61 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:21:33 ID:???
柴田はどう予想?w 俺は論文人数で切ると思っているから、こんかいだったら 48〜49だと考えるね。 50に乗せたら問題作成者が「恥」かな?
62 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:22:24 ID:???
まあ、そういうな。マンガでも寝ながら読んだり どらえもんの映画でも見るといい
63 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:22:27 ID:???
受験生という身分で死ぬのは拙い。 親兄弟に迷惑がかかる。
64 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:24:03 ID:???
>>61 作成者は合格者1200で、45を狙っているね。
でも46以上だろう。
旧の受験者を舐めすぎ。
俺はというと、作成者の希望どおり、撃沈した。
65 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:24:06 ID:???
>>57 ウン。難問だが良問だな。V避妊の必要がある,がどこに入るのか。
66 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:24:19 ID:???
まあ、死にたいという気分もわかるがな。 ただ、これじゃ何のために生まれたのかわかんねぇしょ だから前向きにやってく とにかく死ぬのはいつでも死ねるわけだからね そこまで死ぬほどやったかといわれれば、どうだろうね 死ぬ気ではなかったと思うし だからまだ本気出せてない
67 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:28:02 ID:???
二年目標で司法書士受けるか、 今年目標で行政書士受けるか どうしよう…
68 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:29:01 ID:???
>>67 それはどっちも可能じゃないか・・・
サラリーマンとかで多忙な人なのかい?
普通に考えて今年行書とって、来年司法書士は狙えると思うけど
69 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:29:13 ID:???
いや、積極的に死ぬこともできないヘタレなんだよ。
朝起きたら、死んでいたってめちゃくちゃ都合のいいことばっかり考えているんだ。
>>63 一応、このまま生き恥さらせばあと10年は食うには困らない。
俺が死んだら4000万円くらいになるんだよな。
兄弟の一人に30代無職がいる。
あと、4000万あれば多分死ぬまで食っていける。
親は死ぬまで余裕で食っていける。
死ぬ度胸もないヘタレなんだが、そんなことも考えちまうよ。
70 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:30:03 ID:???
行書なんか一ヶ月もいらんやん
71 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:31:21 ID:???
>>69 あのな、死にたい死にたいと思う人は、生きたい生きたい人
エネルギーもたくさんある人
本当に死ぬ人は、死にたい死にたいと思わない
そんなエネルギーはない
エネルギーがないから死んでしまうんだ
だから死にたい死にたいと考えてしまうのは、悪いことではないってこと
エネルギーの使い方を知らないだけ
72 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:32:23 ID:???
いや、行政書士もたいへんだよ 去年、旧帝ローの紀州1年の知り合いが落ちてたから
73 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:32:49 ID:???
運動不足だと鬱屈するぞ 特に勉強主体の人間は運動しないと健康を害する
74 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:35:08 ID:???
あー、選択としては予備試験なんだが、想定合格者数を発表しないのhが うぜー。 旧低も情報開示はカスだし。 どこが開かれた制度なんだよ。
75 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:35:52 ID:???
作成者の意図する回答です。 ネタとして成り立ってるでしょうかね? A (bマソコ)を舐めたいよ。 B それは違う【Eティクビ】を舐めたい。 C (aオパイ)が最高だよ。 A しかし、C君の見解は【Aマザコン】と批判されるよ。 僕は次に(bアナール)を攻めるよ。 B それはいけない【C変態技巧】といわれるよ。 僕はC君と同じ立場だ。 C でもB君とは【D前戯を重視するか 】の点が違うね。 B そうだね。僕は(aンーヌー)だからね。 A B君,C君は【B否認の必要がある】と批判されるよ。 B,C 僕たちは普通に(bセクロス)したいだけなんだ。 A君は【@じらしまくる】に過ぎると批判されるよ。 @じらしまくる Aマザコン B否認の必要がある C変態技巧 D前戯を重視するか
76 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:36:17 ID:???
>>74 発表しねーから受験者も減る。ローに流れる。
発表すると受験者増える。
発表しねぇってのは結構多いってことだぜ。
77 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:36:35 ID:???
>>73 運動なんてしないで済めばしないほうがいいよ。体がこらない程度に歩いたりストレッチするだけで十分。
78 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:37:26 ID:???
79 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:37:35 ID:???
今年の難易度からすると41まで可能性があるな
80 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:38:13 ID:???
>>76 もめてるだけでしょ。法務省側はなるべく門戸を広げたいけどロー関係者は絞りたいという綱引き。
結局は少ないほうにまとまると思うけどね。
81 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:38:26 ID:???
さすがに45以下はないだろ そんなに期待してどうすんだ? 択一合格しとくとロー入試に有利だからってだけだろ?
82 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:38:32 ID:???
合格者数は若手のでき次第なんだろうね。若手の平均点が下がれば合格点も下がるし、若手の平均点が上がれば61のいう49もあるんじゃないか? やっぱり若くて優秀な人間を多く受からせたいだろうから。
83 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:39:10 ID:???
>>80 んや、ローの時も発表しないといった。
逆に事前に合格者数を発表する国家試験ってあんの?
84 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:39:16 ID:???
>>72 行書は司法とは微妙に違うんだな。
過去問見るとそんな気がする。
択一で40以上取れるとしても、無勉だと落ちると思う。
85 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:39:35 ID:???
>>78 オレの思う運動はジョギングで10km走ったり、ジムで筋トレするイメージなんだがw
86 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:40:07 ID:???
87 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:40:18 ID:???
88 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:40:54 ID:???
89 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:41:21 ID:???
>>81 全然有利じゃないよ。中大ですら旧司択一合格の価値認めてない。むしろ、旧司受験経験あるのは有害だと公言する
教授も複数いるくらい。
90 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:42:05 ID:???
>>89 それは中央だからでしょ。上位だし。っ択一合格なんて珍しくもない。
中位下位なら諸手上げて免除になるよw
91 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:42:09 ID:???
>>84 そうだね。無勉でなめて落ちたヤツけっこういるもの。
92 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:43:24 ID:???
93 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:43:34 ID:???
>>90 違う違うってwロー、特に上位ローは旧司受けてないヤツのほうが多いから。
94 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:45:08 ID:???
>>93 ここ2年くらいはな。
でも評価にはなるよ。中央も。無いよりは良い。
95 :
69 :2010/05/10(月) 04:45:47 ID:???
>>71 それも真理かも。
俺、司法受け始める前まではマジでヤバかった。
それこそ、エネルギーが全くなかった。
とにかく択一受かるまで死ねないと思って受けまくった。
4年目に受かった。
それから3連勝。
論文もそこそこまで行った。
今年は最終合格だ!って14時30分まで思っていた。
今は積極的に何もしたくない。
ただ、惰性で2ちゃんで愚痴っているんだ。
96 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:46:04 ID:???
97 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:47:11 ID:???
98 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:47:47 ID:???
14時30分って何だ?民法開始時間ってことか?
99 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:47:57 ID:???
>>96 あるよーーーーーーーーーーーーーーーー
未修の方が評価になるかもね。
100 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:50:10 ID:???
もう100か
101 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:51:28 ID:???
>>88 ありがと。
しかし、今は、鶏頭としか思えない。
ここにいる奴へ。
45以上ならとっとと論文やれ。
40以下でも若手ならすぐ寝て昼前に起きて適性なり就活なりに力を入れろよ。
俺みたいなクソベテは明日朝に起きなきゃいけないならすぐ寝ろよ。
俺は明日は仕事を休んでる。
昼過ぎまで寝るよ。
102 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:51:51 ID:???
>>98 前スレに登場した民法で終わった人じゃない?
103 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:52:31 ID:???
>>101 嘆くのは愚か者がすること。
解決策を考えるのは賢い者がすること。
104 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:53:48 ID:???
>>98 憲法13問目くらいの時点。
憲法に90分も使っちまったんだよ。
馬鹿阿呆そのものだろ。
105 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:55:15 ID:???
>>104 ほぼ一緒w 憲法85分、民法65分 で、刑法で1時間でどうしろとw
106 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:55:23 ID:???
>>103 まったくそのとおりだよ。
愚か者だからこのざまだ。
>>103 が賢者であることを願う。
と、いうことで今すぐ寝ろ。
107 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:56:09 ID:???
108 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:56:37 ID:???
>>93 よく上位ローという言い方するけど、ローなんて受験資格を得るための手段に過ぎず
上位も下位もない。
ローによって合格率に差異があるのは、試験委員が多くいるローの授業を受けていれば
それだけ出題傾向や配点基準が分かるからであり、ロー生の実力は五十歩百歩。
109 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:57:00 ID:???
みんなそんなもんだよ。イケネっと思ってアクセルを踏むんだよ。
110 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:58:37 ID:???
>>105 が、まだ若いのだったら、憲法がムズイのならさっさと見切りをつけて刑法やるとか
そういう能力が大事って事に気づいてほしいな。
111 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:58:42 ID:???
>>108 就職の時の評価ステータスがあるから、それにちなんでいるのもある。
要するに実務かもバカってことさ。区分したがるから。
新なら、上位200位だの、500位だの、色々あるんだぜ。
まあ、あとは、上位ロー以外の中下位の差は大きい。
色々な意味でね。。。区分で呼ぶのがいいと思うよ。余りに差があるんでね。教員も
112 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:58:55 ID:???
もう、旧司法試験受験組で、「新司法」試験の短答足切りを予想しようぜw 百点単位だから、結構面白いかもw まあ、実際決めてる委員会は胃が痛いんだろうけど。
113 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 04:59:31 ID:???
114 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:00:24 ID:???
115 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:01:10 ID:???
>>113 脳を休めろ。
寝ながら、いろいろやるとかえって疲れるぞ。
もう、明るくなってきたんだな。
択一でぶっこけても朝はくるんだな。
116 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:01:39 ID:???
>>110 「まだ若い」とかなんとか、本当に逆鱗にふれてくれますね。
少なくとも旧司法試験は年齢では、年齢では差別されませんでしたよ?
法科大学院の「法曹を目指した理由」とかなぜわざわざ書かないといかんのでうすかね?
117 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:02:26 ID:???
>>115 2chするのは、マンガ読むのと同じだよ。
右脳ばかり使ってリラックス。
チャットだしね^^
あなたも気楽になさい。
118 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:03:20 ID:???
>>116 ローなんか往くな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バカチンが
魂は売るなよ
プロセスにもこだわる法曹でありたい
119 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:03:29 ID:???
終戦の日も,太陽は輝き,空には入道雲だったらしい。
120 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:05:36 ID:???
>>118 いや、まじで500人レベルなら予備で行くよ。予備校は国立の半額。
たしかにクソプロセスのために魂は売りたくないが、自分の志と現実のせめぎあいだな。
121 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:06:13 ID:???
>>111 社会は人にラベルを貼りたがるんだよ。
ラベルを貼るには基準が必要なんだ。
自分で基準を決められないから、人が決めたものを基準にするんだ。
だから、24歳未満、東大ロー卒、200位以内という基準が必要なんだよ。
122 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:08:45 ID:???
>>120 優秀な気骨ある奴が500いりゃ500になる。
旧司とは違う、発展させる試験なんだぜ。
卑屈になるなよ・・・・・・・抑圧されて卑屈さがにじみ出ているぞ・・・・・・・
母校のローに行くならそれはそれで良いと思うがね。
日本のイカサマロー(アメリカは法学部が無いからローがある)はどっちみち消える。
123 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:09:39 ID:???
>>121 あ、それに学部東大も必要よ。大手いくならね。大手は学部の成績と名前も重視です。
家柄もね。
124 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:13:18 ID:???
>>51 難しすぎて何かいてるのか全然わかんねぇw
125 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:13:45 ID:???
>>116 悪かった。謝る。
俺は30代後半だよ。
>法科大学院の「法曹を目指した理由」とかなぜわざわざ書かないといかんのでうすかね?
建前だよ。
あと、基準行為から外れた奴を排除するためだろう。
俺がとあるロー(旧帝大)に合格ときは36歳だった。
今でも年齢「だけ」で落とさないローがあるかもしれないな。
今は「俺は何で40点も取れないんだ?」
「ローも卒業できないだろ?」
「新試験でも択一落ちだろ?」
それ以前に、「ロー全滅だろ」って気分だよ。
126 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:14:19 ID:???
今のボス弁ってさー、全員旧司じゃん? 新のことわからんから、区分するんだ。わからんから簡単に見分けれるように。 予備試験に対する期待はデカイんで(真に優秀な人材ばかりと思ってる) 情勢はガラっ戸変わるよ 東大ロー卒なんて、何の説得力もないわけだからね。 え?予備試験は?と誰もが思うからw あらら、安易な道選んだのね、あなた、と。誰でもそう思う。
127 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:15:21 ID:???
>>124 2chで盛り上がってるでしょう、はわかったろ?
128 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:15:44 ID:???
>>123 家柄か。
俺はプリミティブにインポテンツだぜ!
129 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:17:44 ID:???
>>126 そのうち、2回試験合格者にも独自に試験するかもね。
日弁連とかが、「法曹能力検定試験」とかやったりして。
130 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:18:58 ID:???
いわば予備試験ってのはブランド。最強のブランドが誕生する。 教養試験があることで付加価値もついている。 合格枠が少ないから、最上級のブランドが輝く。
131 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:19:49 ID:???
>>117 お主は寝ながらまんがを読むのかと。
俺にはまねできない。
132 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:20:49 ID:???
>>129 その前にさ
ロー教官全員に、法曹指導者試験を実施
実務家全員に、司法試験実務検定を実施
これやらせりゃ、ほとんど三振する
133 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:22:43 ID:???
>>130 裁判官と検事と(大手弁護士事務所)は
学部在学中に予備合格→22で司法試験合格って人がなるわけか。
134 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:24:34 ID:???
予備試験の合格者は、200〜700と言われているけど(500説が有力) この数って一橋ローの枠よりずっと広い。東大ローと大して変わらない。 それでいて価値は高い。
135 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:27:12 ID:???
>>133 ほぼ全てが占有するだろうね。
一つ任官で面白い話を。
法曹人口増加案は、そもそも裁判官や検事の数が少ないことも理由だった。
弁護士よりまず先に挙がったのは裁判官だったのね。迅速な裁判や裁判員を見込んで。
でもね、ロー卒誕生してから増えてないの。増員していないの。
全て弁護士になっているのね、増員が。
ロー生は優秀ではない、という証明がされているのね。
現行時代と変わってないの。
予備試験が誕生すると変わるわよ。
136 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:29:29 ID:???
平成24年度 新司法試験 【新卒】一発合格者数・一発合格率 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1予備試験 250名 100% 2東京大学 159名 63.1% 3 中央大学 137名 53.7% 4 慶應義塾 120名 55.3% 5 京都大学 111名 62.4% 6 早稲田大 88名 39.8% 7 一橋大学 70名 72.9% 8 明治大学 58名 33.7% 9 神戸大学 55名 55.0% 10 北海道大 49名 54.4% 11 立命館大 40名 34.8% 12 大阪大学 34名 35.8% 13 九州大学 34名 32.1% 14 首都大学 27名 51.9% 15 名古屋大 25名 35.7% 16 上智大学 25名 31.3% 17 同志社大 25名 21.4% 18 関西学院 23名 22.5% 19 東北大学 22名 21.8% 20 千葉大学 19名 51.4% 21 大阪市立 18名 29.5%
137 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:29:56 ID:???
>>132 かもね。
ただ、特権階級ってのがいるわけで。
138 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:30:03 ID:???
>>133 そりゃそうだ。教養なんて大学受験受けた後でまともに本よんでりゃ
そんなにはトリッキーな出題ではない。
ただ、なんで英語が?とは思うが。
予備→司法試験ってのが、エリートの条件になるのはほぼ確実。
139 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:31:36 ID:???
>>137 特権階級なんて、自民党崩壊で機能していないよ。
法曹界なんて特に自民党寄りなんだから、最高裁とかね。
140 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:32:05 ID:???
つか、最高裁の人事予算取りってどうやってるか、確かに見落としてたな。 金とって来いって話で。 この辺。多分法務省のせいなんだろうな。
141 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:32:44 ID:???
>>138 上位ロー生は英語必須で、みんな勉強しているぞ。
入学前も合格後も。
お前も英語くらい出来ないと、民亊専門の人権派だろうと困るぜ。
ま、韓国語でもいいと思うが。
142 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:33:35 ID:YlOnepVX
>>135 なんだよね。
裁判の迅速化を図るのなら、裁判官と検事の増員をすべきなんだけどね。
結局、採用してから使える人材を育てるって思考がないんだよ。
ついでに、司法分野は大衆受けが悪いんだろうね。
司法に大衆の目が向いていれば某氏は見逃すわけないから。
143 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:33:54 ID:???
>>137 天下りみたいなやつらか?仕分けされて左遷だろ。
共○党が食いついて叩くぞ
144 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:34:24 ID:???
>>141 できる方が当然いいが、法科大学院の入試条件につけるのはどうなんだろうか?と
問うているのだが?
まあ、しゃべられないが、辞書があれば、大概は読める。
145 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:36:22 ID:???
>>141 いや、これからは中国語だろう。
10年後は英語と中国語ができないと、10年後に困るかも。
なお、俺自身は、中国は嫌い。
146 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:36:47 ID:???
>>144 ですから、素養を見るのが入試でしょう。
そんなに難しい英語のレベルを要求していないのですし、当然だと思いますよ。
一つ説明致しますとね
ローはアメリカのパクりなのはご存知よね。
適性試験やロー入試もパクなのはご存知かしらん?
パクったので英語もついてきているのですわよ。おほほほ。
147 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:38:48 ID:???
>>146 パクったと思ったらリーマソショック。
ほとほとセンスないよな。
148 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:39:26 ID:???
149 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:40:29 ID:???
>>147 おまけに裁判員制度の広告塔にのりP雇って映画まで作らせた
その瞬間タイーーーーーホ
制作費が億単位で飛び、最高裁の裁量が問われた。
センスの無さは一級品です。
150 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:40:37 ID:???
>>143 放火大学院はなぜ仕分けされなかったんだろうね。
俺としては、大学・大学院の補助金を仕分けで葬ってほしかったんだが。
151 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:41:17 ID:???
152 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:41:57 ID:???
>>148 まぁ、そのつまらないものが世の王道を行ってたりするんだが。
153 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:42:41 ID:???
154 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:46:23 ID:???
>>151 ファッキン・ジャップくらい分かるよ、馬鹿野郎
155 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:48:30 ID:91j51kOB
憲法悩む問題が多かった。民法、刑法、憲法とといたので、 憲法に時間がとれた。 民法刑法は平成19年より簡単、憲法は引っ掛け、紙のみぞ知る
156 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:49:33 ID:91j51kOB
憲法悩む問題が多かった。民法、刑法、憲法とといたので、 憲法に時間がとれた。 民法刑法は平成19年より簡単、憲法は引っ掛け、紙のみぞ知る
157 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:49:42 ID:???
158 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:50:11 ID:???
>>149 そこで、最新の画像処理技術で境法子さん主演にしてしまうと。
さて、この場合製作者と画像処理をした者、どちらが権利を主張できるか。
ただし、特別法は除く。
159 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:50:54 ID:???
160 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:52:48 ID:???
161 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:54:45 ID:???
>>160 用無員に類するもの。
とっとと、やめたかったよ。
162 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:55:36 ID:???
163 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 05:57:33 ID:???
164 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 06:02:43 ID:???
>>163 昨日と今日は同じじゃないんだけどね。
昨日が今日になって・・・・を繰り返すと・・・
どうなるんだろうね。
165 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 06:06:59 ID:???
ただのループでは?
166 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 07:26:21 ID:???
>>164 なんというエンドレスエ(ry
スレ進行はやっ…普段は育児板住人なんで余計そう思うのかな。
前々スレぐらいで、チラ裏かいたけど、
とりあえず受験できてほっとしています。
子どもたち(暴言はいた相手の娘のほかに小学生の息子もいる…)が病気とか、
何かあると、受験さえできなくなるからね。
まだ自己採点はしてませんw
というか、帰ってからは久しぶりに繕い物してたwwww
ところで。
私が関大についたちょうどその時、救急車が大学から出てきたけど、
どうしたんだろうね…
10年以上前の話だけど、論文の試験場で体調崩して救急車、とか、
これまた10年以上前だけど択一の試験中に近所でガス爆発
(私は別会場で合格できたけど、友人がここ。
1点差で泣いたよ、彼…)とか、変なこと思い出して…
167 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 07:31:43 ID:???
>>166 いまだに、伊藤塾にだまされてる、主婦で阿呆としか思えませんが?
168 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 07:57:41 ID:???
前スレで書士の勉強法話してくれた人、ありがとう。 一応少しずつ司法と並行して進めているんだけど、6月の発表で司法が駄目だったら書士へ重点置いて勉強していくつもり。 参考にさせてもらうよ。
169 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 08:36:57 ID:???
>>168 「6月の発表で」ということは、あなたは46点〜47点くらいだったってことか。
たぶん、46〜47点だろうね。2ちゃん予想は当たるから。
書士とかぶる科目を重点的にやるとよいね。
170 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 08:39:35 ID:???
試験終了後1日経って スレ1個しか進んでいないなんて どんだけ過疎ってるんだよ旧司w
171 :
sage :2010/05/10(月) 09:59:13 ID:23d7rq0N
今年は46点だよ。合格者絞ってくる。レベルが過去最低。
172 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:06:38 ID:???
とんでもない難しい問題ばかりでてくると予想してたけど 憲やや易 民やや難 刑易 簡単だった。
173 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:10:29 ID:???
Wセミナー解答でてたんだ。 Wセミナーよりは2ch解答のが信頼できるとか思ってしまうオレ
174 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:21:12 ID:???
セミナーは毎年1 2問修正あるからな。さて、俺も最終合格めざして択一は卒業する。
175 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:38:53 ID:???
民法34問目修正あるかな?憲法13点、刑法20点で正直民法があがってくれないと 怖いんでgkbr
176 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:43:27 ID:???
LECでは、セミナーの解答に疑義があると言ってるなw 面白くなってきたぞ〜
177 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:44:16 ID:???
明大1号館、空調悪すぎだろ! 択一の問題よりも、暑さでクラクラする頭との格闘のほうが大変だった…。
178 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:45:23 ID:???
毎年今年は意外に簡単だったって奴が出てくるが、今年は実際 どうだったんだ? 例年と比べて難しかったかな?
179 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:47:21 ID:???
有資格=就職の構図は完全に崩壊した。 即独弁護士は長続きしない。 ノウハウも経験も資金力もない若造に仕事は来ない。 一般企業だって実務経験のないただの弁護士資格者を採らない。 事務所入れなきゃ弁護士資格は途端に価値を失う。 事務所入れても一生勤め上げるわけではない。 毎年2千人増員されていくこの業界は一層淘汰が進む。 その淘汰は法務省からすれば“適正な競争”の範囲内だよ。 これからは同期の2,3割が10年後は弁護士やめて別の業界に。 あるいはアメリカやドイツのように副業しながらの弁護士。 そういう時代だよ。
180 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:51:20 ID:???
憲法41(八月革命と憲法改正)は総宅2の7でズバリ的中。 きちんと復習していれば秒殺できた問題だな。
181 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:51:42 ID:ifpdjw+4
司法試験勉強初めて四年目だけど、四十五点だった。最後だから、論文も確実に勉強せないかんかった。最後の旧司くらい、四十前半 で合格点にしてもらえないだろか汗涙
182 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:51:46 ID:???
1の正解って2でねえか? イの8月革命説の説明って正しくないか? どこが違うの?
183 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:51:58 ID:???
オレは1週間ほどダラダラしたら行政書士の勉強始めるわ。
184 :
180 :2010/05/10(月) 10:52:38 ID:???
訂正 ×41 ○1
185 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 10:55:26 ID:???
おまいら周りの友達とかに何点だった?とかって聞く? 俺は試験直後に笑いながら電話してる奴らの気が知れないんだが。
186 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:00:20 ID:???
しかし、毎年取れている奴は今年も49とか50とか採っているんだろうが 毎年ボーダープラマイ1、2位のボリュームゾーンってこういう傾向の変更 のときってあおり受けるよな? なぜ、48点説やら47点節とかって話が出てくるんだろ?
187 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:00:48 ID:???
ipad予約したぜw
188 :
180 :2010/05/10(月) 11:03:02 ID:???
>>182 『革命』の生じた時期が違ってる。
ポツダム宣言受諾と「同時に」『革命』が起きたと考えるのが八月革命説。
本来は国際法優位の一元論に立ったとしても
国内法を国際法(条約)に合わせる義務を負う過ぎないと考えられている。
条約締結と同時に国内法が変わってしまうなどと考えるのは異説。
八月革命説はこの異説を前提とした説なんだよ。
189 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:06:34 ID:???
最高学府・ 大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor) ↑(入試は大学4年範囲レベル) 大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer) ↑(入試は高校3年範囲レベル) 高校 (High school) 途中学歴 問われるのは最終学歴な、世界的に見て 大学院がグローバルスタンダードな。
190 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:06:53 ID:???
>>188 あーー!気づかなかった!!
60問目から解いてって憲法1問目は最後で残り2分くらいだったから
「したがって」以前だけみてサクッと○つけちゃってたわ…。
細かいところのすり替えは常套手段だっていうのにorz
191 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:09:35 ID:???
192 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:15:29 ID:???
というか、八月革命というだけに革命起きたのは八月だわな。 八月に憲法改正されてないよね?シンプルに考えてるかが試されている。 知識で解いてはダメ。
193 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:19:41 ID:???
というか、パッと見で言葉の言い回しが変だったから 保留して他を見たら答えがあったというような問題
194 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:30:13 ID:???
それが択一マシーン打法
195 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:30:47 ID:???
あーあ、40点台半ばで択一合否も微妙だし、昼近いのになんか食欲でんな
196 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:38:11 ID:???
昨年より明らかに難易度があがったから、どう考えても、昨年と同じ合格点とは思えない
197 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:40:38 ID:???
セミナー解で、19・15・18or19=52or53。去年52点。 八月革命説には、オレも混乱したけど、だって『八月』革命じゃんって考えた。 択一って考えれば考えるほどわからなくなるんだよね。オレも昔そうだった。 もう択一ないから憲法の『〜を最も多く含むものを選べ』って問題のコツを書いておくわ。 全部埋めないと答えが出ないって書き込みあるけど、○ないし×の数が矛盾したらその肢は切っていいんだよね。 例えば、3個組みで、肢Aが「○○?」であるとして、肢Bが「×??」ならば切っていい。 肢Bの残り二つが○○なら、肢Bは「○○×」になって、肢Aも丸が二つあるから、 丸を最も多く含むものには絶対にならない。 だから穴が全部わかる必要ないんだよね。 わからない穴はとばせばいいし、考えないから混乱しない。 憲法には60分かけたけど、90分は絶対かからないよ。 それにどんなに時間がかかっても65分過ぎた時点で それ以降は解かないって決めてたし。 憲民で最大2時間。刑法に絶対90分残すって。 時間配分って多分細かいことじゃなくて デットラインを決めるってことだと思ってさ。 今年は刑法が簡単だったから、60分55分80分+15分になって 残りの15分で時間があればやり直すために印をつけていた問題と マークミスがないかのチェックをして2点拾った。 今日から3日間ゆっくりしながら2ヶ月間の計画をたてて 今年絶対に合格するよ。
198 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 11:48:12 ID:???
難しさとしては 20>22>21 な感じかな
199 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:00:27 ID:???
スレ見てても分かるように、毎年50前後採る奴は今年がどうであろうと、
点数の変動は大してない(上限があるから変動の余地がない)。
結局下の連中がどれだけ取れたかによってボーダーは変わる。
去年みたいに満遍なく点数が取れる試験なら人数が40後半に固まるから
ボーダーは上がるが、今年みたいな感じだと択一得意な奴はともかく、
下の連中は軒並み崩れやすい。
そして、結果として人数分布にばらつきが出る。
そういう意味で、十中八九ボーダーは下がるでしょう。
>>195 40点台半ばなら論文やっとけば?
200 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:01:56 ID:???
まあ得点が何点にせよ今年何もイベントのない人間は論文の準備したほうがいいな。去年は強烈なあおりで50未満の人間は論文の準備できてなかったようだから。
201 :
199 :2010/05/10(月) 12:03:26 ID:???
ちなみに、誰がなんと言おうとこの読みであってると思うよ。 煽りに惑わされずに勉強したもん勝ち。
202 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:04:04 ID:???
旧司法試験のピークっていつ頃だったの? 90年代半ばくらい?
203 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:08:13 ID:???
丙案が実施される前
204 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:23:31 ID:???
205 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:29:34 ID:???
195はあおりじゃないだろ 去年より難化したとはいえ45・6あたりがボーダーだろ
206 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:33:50 ID:???
ボーダーというか、50取れないとどのみち論文は無理 択ザクはともかく
207 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:35:43 ID:???
下3法もあるわけで、50とれないから無理と言うのは短絡的かと
208 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:40:38 ID:???
209 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:48:33 ID:???
わせみの速報みたら48〜49点取れてた。。奇跡。 つか、45問目の解答わからないってどうよw 微妙に難しくなった気がするかもしれんが、こりゃあ易化だね。 皆さんおつかれさまですた。。
210 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:48:45 ID:???
栄光を誇った司法試験、なんでこんなんなってしまったのか…
211 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:52:49 ID:???
易化はありえん
212 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:55:58 ID:???
>>211 あおりにのるなよw
そいつ昨日から何度も書き込んでる奴じゃね
213 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:56:04 ID:???
去年は凶悪なまでに簡単だったからな 今年は例年に戻ったんだろう
214 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 12:57:24 ID:???
しかし、逆に去年の難易度で48までに1500人程度しかいなかったってのも 不思議だよな。
215 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:04:24 ID:???
民法は間違いなく難化。 憲法は難化ってほど難しかったか? 刑法は明らかに易化。 憲法にしても刑法にしても、去年の過去問やりこんでおけば対策の立てようはあったと思うのだけど。 憲法は基本判例を少し細かく抑えておく必要があるってのは近年の傾向で分かってたはずだし、 刑法は事例を読まなくても解ける問題かなりあったよね。去年の問題研究してれば気付いたと思うんだけど。 まあ、全体としてやや難化ってところかな?
216 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:07:15 ID:???
刑法ってここ最近ずっと簡単だし、去年とかわらなくね? てか、去年だって刑法の合格者平均18、19位だったんだから、 今更易かって言っても大勢に影響ないよね?
217 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:12:23 ID:???
刑法は、去年よりひっかけや勘違いしやすい問題が少なかったよ。 明らかに易化は言いすぎかもしれないけど簡単になったのは間違いないよ。
218 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:14:11 ID:???
まあ、刑法は2年位前から行き着くとこまで行き着いているから関係ない罠 憲法は個数増えたし、個数でると模試なんかでも一、二点科目平均下がるから いやおうなく点は下がる罠 民法はこれまでの模試の傾向や20年度の問題と比べても明らかに難しかった。 去年までの点数や模試の点数は民法で結構稼いでた奴多いだろうから、明らかに 切り下がるよな。
219 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:16:27 ID:???
218に同意
220 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:16:29 ID:???
>>197 >憲法の『〜を最も多く含むものを選べ』って問題のコツ
オレも直前期に過去問解いて同じような解法に気付いた。おかげで憲法は1時間程度で終わった。
しかし、今年の民法は時間があっても高得点は無理。事前の準備がしっかりしてても同じ。
憲刑で稼ぐしかない。
221 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:16:49 ID:???
>>217 だとしても刑法による点数の変動はない
あるとすれば、若干時間短縮して切り抜けて、県民に回せるといった効果
ていど
222 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:17:32 ID:W11A4R/h
で、何点とれてればFAなわけ?
223 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:18:43 ID:???
刑法は刑法の問題だけを見たら去年より易化 しかし刑法の平均点は去年より下がるのではないかと思う 誤解してるひとも多いと思うが、前年度の択一の難易度と比較する場合、 択一刑法については刑法の難度だけを比較しても意味はない 憲民の難易度との相関関係をみる必要がある つまり刑法だけの難易度が去年並でも、憲民が難しくなって時間をとられたら、 それだけ刑法に裂ける時間は減るので刑法の点は下がってくるわけだ 刑法とかもう10分足りなくて2点ぐらい損したとか言う人、多いと思う
224 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:19:55 ID:???
223に一票 刑法から解く俺みたいな奴はまあ多数はじゃないからな
225 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:20:18 ID:???
197のように15分変わったら大きくないか?
226 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:21:08 ID:???
的確な分析をする223よ、 推定点はずばり何点か分析してくれ。
227 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:22:51 ID:???
>>222 去年も48合格点で、受からせすぎとか、あり得ない、って声多かったけど
そういうことが起こるのが相場と司法試験の妙味。
何が起こってもおかしくはないが、上にぶれるサプライズは少ないと思うぞ。
228 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:23:56 ID:???
ところで塾は何時に発表なんだ?
229 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:24:06 ID:???
230 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:24:12 ID:???
具体的には?
231 :
sage :2010/05/10(月) 13:24:32 ID:WxMGasrz
独り言として聞いてもらえればいいんだけど・・・ No.34のウって、 民法772条の嫡出推定の結果父子とされる関係にあっても、1)両者の間に自然的血縁関係のないことが客観的に明白で、2)家庭の平和が既に崩壊しているときは、例外的に嫡出推定が及ばないので親子関係不存在確認の訴えを提起できるとした判例 のことを指している肢なので、○で正解は5じゃないかな。 アは、推定されない嫡出子自身が、ただちに認知の訴えができるか否かが問題になっているけど、 これを○にする根拠がイマイチわかんないんだよな。 民法得意な人、誰か教えてけろ。
232 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:24:32 ID:???
つか何で難しい問題に時間浪費するんだろうな。民法の32〜36あたりはちょっと味見すれば解けそうもないのだから飛ばして 即刑法に行けばいいのに。
233 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:25:02 ID:???
去年択一合格したが 今年の民法はえらく時間かかったな 後半の難問続いたときに戦意を保つのがきつかった
234 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:25:04 ID:???
15分短縮しても今年の問題じゃそんなに変わらんよ それに、刑法で15分も短縮できる奴はけして多数派じゃない
235 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:25:16 ID:???
てめえら全員不合格でいいよ
236 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:27:05 ID:???
>>232 わからない問題はいくら考えたってわからないもんな。
一応答えだして印しつけといて後で戻ってくるのが正解だよな。
237 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:28:28 ID:???
毎年憲刑民で解いてるけど今年ほど助かった年はない。しかも、民法はNO40から数問解いて その後NO21〜を解いた。
238 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:29:06 ID:???
ここ何年かの休止は択一論文とも不確定要素が多すぎる。 択一で何人受からせるのか自体が不明だし、 いくら統計上問題ないとは行っても出口調査のサンプルが少ないからね。
239 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:29:06 ID:???
2年連続で憲法20点でした(20年は18点) 私文バカと罵られながらナイトシャワー作問のネタ探しのために 民集刑集読み込んだ甲斐がありました 最後だからちょっと自慢
240 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:29:15 ID:???
で、何点なら大丈夫なん?
241 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:29:41 ID:???
242 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:30:18 ID:???
60点
243 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:30:32 ID:???
244 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:30:47 ID:???
わからないんだって
245 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:30:51 ID:???
ずばりの点数を聞きたい
246 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:31:24 ID:???
合推出してる予備校あんの?
247 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:31:45 ID:???
速報でてるのセミナーだけか。塾は今日らしいが何時なんだ
248 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:31:48 ID:???
断言する! 60取っていれば確実に受かっている!!!
249 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:32:41 ID:???
今年は60点満点いないだろうな。去年も59がトップだったよな。
250 :
223 :2010/05/10(月) 13:33:05 ID:???
>>226 うーん、正直合格推定点は本当読めないんだよ
合格者数を800人程度にするのか1300人にするかという政策的なもので
4点ぐらい違うだろうし
そもそも去年1600近く受からせた意味もよくわからないしね。
去年の反動で今年はバサっといくのか、あるいは去年並みに受からせるのか
読めないからね
251 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:33:44 ID:???
まああおり覚悟で言うけど、45だろ。 去年は過去最高に簡単な年だったから比較はできない。 多分なんだかんだで、子の辺りに落ち着いて、50の連中が論文が厳しくなる とか、何考えてんだよ試験委員とかいいそうだし。
252 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:34:10 ID:???
去年は簡単すぎで、今年少し合格者数が減るとして、 去年の真正の合格点を50点と仮定して、今年の難化分を考えると 46〜48じゃない?
253 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:34:43 ID:???
多分人数は代わらないと思うよ
254 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:34:43 ID:???
セミナーの速報って信憑性あんの?
255 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:35:46 ID:???
>>250 >去年1600近く受からせた意味
サービス
256 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:36:19 ID:???
8割とって受からないと逆に問題になりかねないからね
257 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:38:23 ID:???
>>256 まあ、新司と違って旧司じゃ文句言うヤツもいないけどね。せいぜい2ちゃんで愚痴る程度。
258 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:39:18 ID:???
合格者数はともかく結局各科目のプラマイで判断するしかなくてよ。 憲法−2、民法−4、刑法±0でどうよ。 もっとも起算点は48じゃなくて50でさ。 すると44? そこに合格者減見込んだら、45か46?
259 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:41:10 ID:???
不確定を承知で、223の見通しを聞かせて。
260 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:42:21 ID:???
>>258 そんなもんだろうね。民法で稼いでたヤツの傷は相当深い。
261 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:45:14 ID:???
ここ数年は思った以上に上位の人数が多かったように思う。 去年は「さすがに50以上に1000人はいないだろう」というのが本音だったと思うが 実際は・・・
262 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:46:16 ID:???
>>261 去年だけだよ。H20なんか合格点46だったんだぜ。
263 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:48:35 ID:???
問題が簡単orとっつきやすいと(特に民)初学者や得意じゃないやつでも 上位に来るからね。 民法でそがれるとかなりバラ蹴ると思う。
264 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:48:41 ID:???
去年は異常としても、撤退しないで旧に残るためには択一に自信がないと続けられんわな。
265 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:49:00 ID:???
その年と比べて、今年はどう?
266 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:49:36 ID:???
その年って20年?
267 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:49:48 ID:???
そう。
268 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:50:29 ID:???
憲は同じ、民は難化、刑は易化。
269 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:51:08 ID:???
歴年の合格点一覧みたいのないの?
270 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:51:32 ID:???
完全撤退します。 宅建と行政書士目指します。 みなさんお元気で! ノシ
271 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:51:34 ID:???
本命46 対抗45 穴*47 大穴44 セミナー解答で54が5前提。今後34、54などの疑義問がひっくり返っても 晒しスレでは34はばらけているので影響なし、54は5に集中しているので 合格点は1点下がると思われ。
272 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:51:40 ID:???
結局毎年の難易度って、上位者は関係なく下位の人間がどれだけ点数積み上げたかで決まるんだよな 今年に限って去年と同じくらい下位の人間が点数積み上げたとは思えん
273 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:53:05 ID:???
>>271 すまそ疑義問は54じゃなくて45だった
274 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:54:04 ID:???
思っていたよりも取れていたという書き込みが散見されるから 結局去年と変わず48だと思うが
275 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:54:21 ID:???
H18が46点。14・17・12でA。 H19が47点。13・15・17でA。 H20が46点。13・14・17でA。 去年のはデータ持ってない。
276 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:55:57 ID:???
思ったより取れてたってやつ少なくない? 去年やおととしは、模試では・・・なのに今年初めて50採りましたとか 言うやつがかなりいたような
277 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:57:05 ID:???
278 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:57:49 ID:???
こうしてみると、去年はともかく意外にみんぽう出来てない人が多いんだ
279 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:57:54 ID:???
レス見てると、素直に憲→民→刑の順で解いている人多いんだな。 いろいろ試してみて最終的に王道に落ち着いたって感じか? なお、念のため俺のやり方。 ?憲法(穴埋め問題を飛ばして正誤問題を先に解く。 この時に穴埋め問題の仕分けもしながら…。 『正しいもの』は☆印 『正しいものを多く』のうち解きやすそうなものを○印 解きにくそうなものを△印) 正誤問題が終わったら、☆→○→△の順で穴埋め問題を解く。 そして45分が経過したらまずは憲法を強制終了。(刑法で最大2時間割くため) 大抵やり残しの問題が4問ほど。この4問はマークシートの番号にも同様の印を付ける。 ?刑法No51〜60(刑法は後半に易問が多い) ?民法 ?刑法No41〜50 ?憲法の残り 気持ちの持ち方。 50点取ればokと考えて、10問は間違えられるというか捨てられるので 1問に固執しない。
280 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:57:54 ID:???
>>275 実はみんな憲法の出来が悪いんだな。ここ数年16以下取ってないから気付かなかった。
281 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:58:10 ID:???
20年度の民法も難しかったと思うが、今年ほどではないよな
282 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:58:40 ID:???
bR4ってセミナーの解に疑問あるの?
283 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:58:50 ID:???
>>279 >素直に憲→民→刑の順で解いている人多い
何も工夫してないだけでしょう
284 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 13:59:42 ID:???
>>282 反町のブログではそれを示唆する書き込みがあったらしい。
285 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:00:27 ID:???
>>281 直前にH20解いたら民法15しか取れなくて汗ったけど今年より全然簡単だったな。
286 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:01:01 ID:???
なんか変動見てると、46くさいな
287 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:01:19 ID:???
18年からの民法が18・17・16・18だったけど、今年セミナーで15
288 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:01:53 ID:???
>>284 反町は信用できないからな。以前に研修所の2回試験の口述試験とか書いてあったけど
もう数年前になくなってるw
289 :
223 :2010/05/10(月) 14:02:11 ID:???
憲民形の全体的な難易度は個人的には去年比で4点程度の難化の問題と感じた 年の問題で48点以上が1600人いたわけだから、今年は受験者数が14% 減ってるから去年の48点以上の人数を今年に当てはめると今年は去年レベルの問題で 48以上が1350人程度いることになる これに先ほどの4点難化を当てはめると、今年は44点以上(48−4)が1350人程度いる という予想がたつ 以上より合格者を1300人台とした場合、合格点は44と予想 合格者数を900人台とした場合、47点と予想 ただ4点難化の点についてはあくまで個人の主観であり、果たして受験生全体として何点難化 してたかは辰己出口や伊藤塾の調査の去年とのデータと比較してみる必要があるね
290 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:03:08 ID:???
>>285 20年度は知識は細かくないんだが、誤答を誘発するような作りだった。
それに、結果は同あれ時間がかからなかったから、ストレスは感じなかった。
今年は単純に知識が細かいし、無駄に時間かけさせるつくりだったからじゃやん?
291 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:04:06 ID:???
今年は給料が貸与になるとかで上位層もモチベーション低い人も多いよ。 逆に言えば択一通ればチャンスも大きい。
292 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:05:41 ID:???
>>285 そりゃありえんわw 20年・21年は14・15だったけど今年11だもん。
明らかに難しくなってるわ。
293 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:06:06 ID:???
合格点 平成17 42 平成18 46 平成19 47 平成20 46 平成21 48
294 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:06:11 ID:???
反町ジュニアは確か去年の合格点をバッチリ当てたよな
295 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:06:38 ID:???
>>290 確かにすごくストレス感じたね。民法しかも問題文が短いのに1問あたりの時間がかかる問題が多かった。
その上知識の精度も要求されてた。
296 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:08:24 ID:???
223さん あなたの分析はすごいよ 個人的な主観的予測だと、「2点難化」「1000人台の合格数」なんですが、 それだとどうなりますか?
297 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:08:37 ID:???
>>293 H17はともかく46くらいが妥当かもね
298 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:09:36 ID:???
H18が46点。14・17・12でA。 H19が47点。13・15・17でA。 H20が46点。13・14・17でA。 去年のことを忘れて↑を見るとさ、今年の難易度は例年と変わらなかったってことじゃない? 確かに民法は難しかったけれど、Aのラインが11とか12とかまで下がるかな? ここ何年か、択一のコツをつかんだ人は50オーバー行くけど、 それ以外の人はあまり変わってないとするとさ、46くらいが妥当かな?
299 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:10:17 ID:???
>>297 ああ、合格者数考慮してもあきらかに難化してるから去年より上がるってことはないんじゃいかな
300 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:12:25 ID:???
>>293 平成17は受験者数と合格者数は分かる?
301 :
223 :2010/05/10(月) 14:14:05 ID:???
>>296 2点難化という前提だと、今年は46点(48−2)以上が1350人いる
ことになります
1300人台合格として合格推定点46点
1000人台合格として合格推定店48点ってところでは?
302 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:14:29 ID:???
303 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:15:44 ID:???
304 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:16:29 ID:???
いわゆる「おぱグラ」は、去年と今年で一緒ですか?
305 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:17:08 ID:???
H20 1605名合格 H21 1599名合格 論文の競争率を保つために、今年もそれくらい受かるんじゃないの? 枯れ木も山の賑わいみたいな感じにはなるだろうけど。
306 :
300 :2010/05/10(月) 14:17:37 ID:???
>>302 サンクス。合格率19.3%で42点ね。
307 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:18:41 ID:???
で、伊藤塾の速報何時にでんの
308 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:18:57 ID:ztIfsQ/q
さて、就職活動始めるかな・・・ 30過ぎてからの就活は辛いなぁ・・・orz
309 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:19:56 ID:???
>>300 一昨年は8%だよ
310 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:20:14 ID:???
311 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:20:40 ID:???
312 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:21:02 ID:???
もう出したよ
313 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:26:58 ID:???
>>298 H11の刑法は一桁でもAだったと言われてるからな。今年の民法も12でAってのはありかも。
314 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:27:48 ID:???
315 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:29:55 ID:???
316 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:33:25 ID:???
>>231 解体、出生したのは同居中だから、その時点じゃまだ婚姻関係が破綻してないんでそれはでてこないはず。
調べてて思ったが、34のオがなんで○かが分からん。
300日規定で嫡出推定及ぶからこれを破らなきゃ任意認知はできないんじゃないの?
317 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:35:37 ID:???
NO.17でパヨったのは俺だけじゃないはず
318 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:36:00 ID:???
319 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:37:13 ID:???
結局民法難かの影響って大きいよね。 こういうときって、憲法辺りは簡単になるもんだが、去年より簡単って ことは絶対ないし。
320 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:38:41 ID:???
>>316 の続き
根拠は有地亨家族法概論のp143。
任意認知は嫡出子記載がある場合にはこれの訂正がなければできないけど、
強制認知の場合は戸籍訂正なく直ちに訴えできる。
そうだとすると、オは戸籍記載がある場合にはできなくなるから、直ちにってのは×なんじゃないか?
321 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:39:01 ID:???
>>305 ・今年の最終合格者は修習一クラス(50人)
・去年の合格点48点はやむなく下した判断だった可能性
・今年の論文会場のキャパ
これらの点を総合すると1000人程度がマックスになるのでは?
322 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:40:37 ID:???
皇族殺害予告で偽計業務妨害罪で捕まった奴いるんだね。 権力的公務も、偽計には弱いってことか。 でも、赤坂付近の警備を厳重かさせたことで業務に支障が出たというのは 無理クリな感じがするが
323 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:41:33 ID:???
324 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:42:02 ID:???
今年の論文会場ってそんなに狭いのか? 大学だったら、普通1500人程度はどこでも収容できると思うが
325 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:42:57 ID:???
>>321 修習は2クラスの可能性はあるよ。合格者数も公式には去年より少なくするとしか言ってない。
それに研修所も一クラスってのは都合が悪いという話を昨日修習生たちと飲んだときに聞いた。
326 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:43:53 ID:???
327 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:44:21 ID:???
>>324 東京だけで1100人程度収容可。大阪なども含めれば1500人以上楽に収容できはず。
328 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:44:39 ID:???
329 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:45:26 ID:???
>>325 1クラスだと、事情で教官の都合が悪くなった時に他のクラスの教官を引っ張り出す、みたいなことができないから
都合が悪いってのは聞いたことある。
330 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:45:39 ID:???
>>326 教官が一クラス分しかいないと病気などのとき困るかららしい。
331 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:45:40 ID:???
332 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:46:10 ID:???
修習に関しては論文110合格で、口述で今年と来年で50ずつじゃないか?
333 :
328 :2010/05/10(月) 14:47:06 ID:???
334 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:47:35 ID:???
>>332 おいおい50人も口述で落とすのかw去年だって18人しか落としてないのに。
335 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:48:04 ID:???
修習ってさ、旧組で翌年入らないひとってどうなるの?毎年やるわけじゃないよな
336 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:48:30 ID:???
>>333 没問ってみんなにプラス1なのか?それなら嬉しいのだが。
337 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:48:35 ID:???
まこっちゃんのメッセージで 『お金を稼ぎたい』『楽をしたい』 とか考えている人は別の道に行った方が…と言ってたな。 いろんな報道で言われているけど、 ごく一部を除いて弁護士が稼げないというのは事実みたいね。
338 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:48:46 ID:???
>>331 イが○だから1番が正解では。強制認知なら嫡出子の届出は関係ないから。
339 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:49:27 ID:???
>>335 旧型修習は来年で終わり。その後は新型で修習可。
340 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:49:40 ID:???
341 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:50:37 ID:???
没問なんてあった年あるのか?
342 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:51:17 ID:???
久しぶりに解答割れてるんだな。しかも割れないはずの民法で。相当難化したってことか。
343 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:52:00 ID:???
>>341 問題持ち帰りじゃなかった時代はあったらしいよ。
344 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:52:19 ID:???
48あればなんとかなるよな さすがに合格点49っていうのはないよな…
345 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:52:40 ID:???
旧合格者は早めに開始して10月に合流とかじゃないの?
346 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:53:22 ID:???
347 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:54:18 ID:???
じゃあ旧組大変じゃね?いきなり新にぶちこまれたら2回試験落ちるんじゃ
348 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:55:11 ID:???
没問なんて絶対認めないだろ。 試験委員の股間にかかわる。
349 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:56:04 ID:???
結局45は5でFA?
350 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:56:34 ID:???
>>348 クレヨンしんちゃんみたいなこと言うなw
351 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:56:40 ID:???
>>347 そうだよ。ローとか行ってれば別だけど。そのわりに今年でさえ昔受かった合格者はほとんど修習に来てないそうだ。
352 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:58:01 ID:???
>>348 正答率数%なんて問題でも没問じゃないからな
353 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:58:50 ID:???
ロー生が、紳士は字頭のいい天才しか受からない試験っていってたな
354 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:59:09 ID:???
今日の辰巳ガイダンス行くヤツいる?パンフと違って北出がやるみたいだが(辰巳HP参照)
355 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:59:26 ID:???
今年の合格点の通説は?
356 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 14:59:30 ID:???
357 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:00:11 ID:???
358 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:00:24 ID:???
359 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:00:45 ID:???
択一合格者は昨年並みに出す。 最後だから温情で論文採点可能人数分の択一合格者を出す。 そのために試験委員の数を減らしていないんだから。 だから、頑張れ。
360 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:01:28 ID:???
>>356 柴田くらいでしょ行ってないのは。塾のGOは今修習中。
361 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:02:29 ID:???
>>359 そのかわり口述で鬼のように落とすかもね
362 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:03:31 ID:???
GO逝ってんのか。刑法以外もシリーズ出せよって思ってたのに、先は長いな。
363 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:04:04 ID:???
去年て何点だっけか?
364 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:05:48 ID:???
48
365 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:07:07 ID:???
だったら46もありうるな。 さすがに45はないか。
366 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:07:24 ID:???
大体去年のマイナス2〜3だろうな
367 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:12:30 ID:???
>>357 適性なんて、いきなりやっても、そこそこいけるよ。
訓練すれば、かなり行く。
俺の周りの旧試撤退組は、いきなり受けて、
中央以上の大抵のローに受かってるからな。
あんなもので、時頭がいいと自慢する「浅さ」が
分からん。
ま、どうでもいいけど。
368 :
310 :2010/05/10(月) 15:15:22 ID:???
369 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:18:04 ID:???
伊藤塾のOSに行くと無理矢理解答速報くれるんだよなwレジュメに挟んであるから。
370 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:19:56 ID:???
適性は中学受験で鍛えられたやつは なんてことないぞ。
371 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:21:54 ID:???
適性なんて択一の刑法みたいなもんだろ?
372 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:25:38 ID:???
中学受験なんてするのは東京人だけだし
373 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:28:04 ID:???
>>372 関西には灘、九州にはラサールとか地方にも有名私立があるだろう。
374 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:29:45 ID:???
そんな頭がいいなら、どうしてDEAD ENDな法曹界なんぞに入りたがる?
375 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:30:28 ID:???
お前ら、柴田の予備試験ガイダンス聞きに言って来い。 18:30〜20:30(渋谷校生講義・各校で同時中継) ただし、最初の30分は特待性試験 特待性試験は択一 特待性試験を受けないのなら、30分遅れでよいとオモ サンプル問題の解答集がもらえるぞ 解答集はほしいが、行きたくないのが俺
376 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:32:01 ID:???
377 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:32:49 ID:???
東大法学部だけど周囲ロー志望の3年生でお試しで受験して ほとんど50前後取ってる 現行向け講座にまったく通ってないのに
378 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:35:42 ID:???
講座に通うとかは関係ないと思うぞ。
379 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:36:08 ID:???
>>377 東大にはそういうクレイジーな奴がいる
東大の中でも多数派ではないし受験界全体から見れば無視できる数だから心配するな
380 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:37:56 ID:???
>>379 そうなんですか?
俺は現行一本なのに30前半だった
ロー行く金ないし国一に変更するか
381 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:38:14 ID:???
別に現行向け講座じゃないと対応できないってことないし…? 結局みんなダブルスクールしてるでしょ
382 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:38:53 ID:???
東大法学部も昔と比べて優秀になったもんだな
383 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:39:37 ID:???
旧択一は新司試の勉強じゃ受からなくね?
384 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:39:59 ID:???
>>379 半年独学で公認会計士合格した人も東大だな。
本も出してるようだ。
385 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:40:59 ID:???
刑法なんてノー勉である程度とれるだろ…知識いらないんだから
386 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:43:14 ID:ztIfsQ/q
次は伊藤塾か
387 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:44:18 ID:???
東大法といえば山口真由とかいう伝説の女がいたな
388 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:44:34 ID:???
関大会場で杖をついたおじいちゃんがいた。 試験中にトイレに行って戻ってこなかったけど 大丈夫なんか(´・ω・`)
389 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:47:47 ID:???
LECのパンフみたら予備試験の日程は今と同じみたいだな・・・ 母の日に親孝行できそうもないな・・・
390 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:48:36 ID:???
内田のえらさがまったくわからなかった教養学部時代がしのばれる 気づいたらいなくなってた
391 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:48:41 ID:???
>>375 特待てどんな特典あんの?
今年無理なら、LECの予備試験の実務と般教科目だけ受けようと思ってるんだが、それ無料とか?
392 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:49:34 ID:???
>>388 マジか
そんな状態で関大前駅から関大までよく行けたな・・・
帰りの混雑とかも大丈夫だったんだろうか
393 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:50:19 ID:???
合格点が46点以下であることを願う。クラスのいい奴が46やったし。 頼むぞ法務省。
394 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:52:15 ID:???
>>388 今年の関大は例年以上におじいちゃんおばあちゃんが多かった気がするな
あの歳で3時間半もよくもつわw
395 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:52:57 ID:???
>>392 マジだ。
斜め前で『トイレ』という声は聞こえた。
なんか切なくなるわ。
396 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:54:40 ID:???
>>393 クラスって?
俺の知り合いは、刑法45が5で46らしいが、今日直前当レン申込んで
強制的に戦闘モードに入るとかいってたな。
397 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:54:45 ID:???
>>394 あと、受験番号が後ろになるにしたがって欠席者も多かった。それはいつものことか。
398 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:56:14 ID:???
46じゃ落ちても文句はいえんな
399 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:56:29 ID:???
今年はいやに47点ってやつの申告書き込み多いな。
400 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:58:34 ID:???
>>391 よく分からんが
「予備試験対策講座がすべて」最大全額免除
だから、成績が最上位なら無料でしょ。
あとは、割引率が違ってくるってことだろうね
それと
あなたのように、特定の科目受講だけでもOK
まあ、無料になる人は1人だろうね。
あとは、割引しますっていって受講させようというのが大部分・・・・
401 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:59:34 ID:???
>>399 想像するに、去年50以上取れて合格したが今年はその点数で不安だから、
自分以外の受験者の出来をさぐるために点数晒しているのだろう。
いずにしても、今の時点で合格点予想しても無意味。
司法試験委員会が自由裁量で決めることで、俺たちには何らの決定権も発言権もない。
それより商訴スッカラカンの香具師はこの1か月弱を有効に使うべきだろう。
402 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 15:59:53 ID:???
46、47の奴が多いだけだろ
403 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 16:00:30 ID:???
>>399 そういうヤツラって去年は53とか言ってたヤツラだと思うよ
404 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 16:03:00 ID:???
>>401 だな。
択一ギリで落ちた奴は諦めずに、予備試験対策はじめろ。
405 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 16:04:06 ID:???
オレは北出のガイダンスに行くよ。一番論文に役立ちそうだから。
406 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 16:04:48 ID:???
>>400 最上はムリでも上位には入れるはず。
割引率が気になるな、、
まあ論文終わってから、気にしよう。
407 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 16:07:11 ID:???
北出か。それに行こうかな。買いたい本があるし。
408 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 16:08:39 ID:???
409 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 16:38:56 ID:???
明大で受験したんだけど、なんだか試験委員がかなりグダグダだった。 問題&マークシートの配り方もそれぞれ違うし、責任者っぽいのは半キレでスタッフを怒鳴ってるし。 ところで、民法の何番か忘れたけど、他人の通帳を持って銀行に行って預金を下ろしたって話なんだけど、 印鑑を持ってないのに支払った時点でNGだよな?
410 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 16:58:09 ID:???
411 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:05:23 ID:???
おそすぎ 昨日オレラが出したのと同じやん
412 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:06:49 ID:???
結局45は5になってるな 34はセミナーと割れてるな 他は確定でいいんじゃないか
413 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:06:56 ID:???
45は5と
414 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:08:03 ID:???
だから5だってw 予備校講師よりオレのが賢いから 合格点は47点 以上
415 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:11:18 ID:???
LECは2時間後
416 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:12:06 ID:???
オレは1時間後
417 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:16:01 ID:???
45はいいとして俺としては28と34が気になる
418 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:16:03 ID:???
34て1の可能性あるのか? どこの部分がもめてんの? どっちが優勢なの? 後出しで1にする必要とかあるの?
419 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:16:08 ID:???
後法は前法に勝るから34は塾が正解だな。 こうしてみると民法の難しい問題の正解に1が多いことがよくわかる。 作成者は『まぐれ当たりをなくす=点を取らせない』ために意図的にやってるね。 わからない問題で1を選ぶ人はまずいないもんなあ。 いやあ、周到に考えてるねえ。作成者の顔が見てみたいw
420 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:19:25 ID:???
>>419 なるほど確かにそうだな…早く気付くべきだった
421 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:20:14 ID:???
34は1だと嬉しいね。このスレ的にはどうなの?
422 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:21:46 ID:???
やったー 34が1ならもう一点上がるぜ
423 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:22:19 ID:???
どっちにしろ択一は合格した もうどうでもいいわ
424 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:23:48 ID:???
憲法の論文はホント苦手だわ ここさえ人並みのAが取れてればなあ・・・
425 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:23:55 ID:???
34が1だと助かる。 今年は択一駄目だったら予備とかの対策をすぐ始められるように自己採点したんだが、あまり意味がないな。
426 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:26:02 ID:???
今日は仕事速く終わったし、これから北出先生の講義きいてくるわ
427 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:35:31 ID:???
平成20年の民法は21から24まで難しい問題が並んでいたが、正解は全て3だった。 結果、作成者が思ったほど実力者とそれ以外の点差がつかなかった (わからない問題はとりあえず3にする人が一番多いから)。 この経験を踏まえての今回の出題と思われる。
428 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:43:29 ID:???
まこと、太ったなw
429 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:46:50 ID:???
34は1で確定でしょう。 ただ、これは合格点を高める方向に働くと思われる。
430 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:48:09 ID:???
と こ ろ で お ま え ら 勉 強 は ?
431 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:48:52 ID:???
不合格者スレですよ。 論文の人は論文スレをお立てください。
432 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:49:56 ID:???
もはや47確定で揺るがない
433 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 17:58:41 ID:???
怖すぎて自己採点できない 平成18年以外は毎年短答には合格しているが 毎年怖すぎて自己採点できない 34は3にしてしまった イが正しいのは判断できたが どうしてアを自信たっぷりに誤としたのだろう 「推定されない」嫡出子ということから考えれば 間違えようのない肢なのにorz
434 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:02:26 ID:???
435 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:03:32 ID:???
試験委員が減ってないから択一合格者はたぶん去年とそんなに変わらないだろうし、多少減るとしても受験者減で相殺できるくらいでしょ。それなら去年より3〜4点難しかったとすればそのまま45〜44点くらいが合格なんじゃないの ?44点以上なら論文やっとけば?
436 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:04:37 ID:???
>>435 >3〜4点難しかった
この前提がまずおかしい。
437 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:06:25 ID:HWT/1l0p
45番は5というのがスレ内では通説みたいだね。 しかし、正解は4だ! 5派は「一体の関係」から支配、「乙が…作り出した」から利益の分与を約束、の語句を それぞれ選んだようだけど、これは全くの速断である。 以下に自説。 まず、学生ABの会話では、銀行の外部者である乙に背任罪の共同正犯が成立するかどうか が議論されている。 そして文脈上、8、11、12のそれぞれの「場合」には乙に背任罪の共同正犯を成立させるべき条件が入る。 これらを前提に検討していく。
438 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:07:36 ID:HWT/1l0p
つづき 学生Bは「貸し手側と借り手側が一体の関係にあるような場合」には背任が成立するとしている。 ここは11にウを入れ、乙が甲に背任によって得られる利益の分与を約束する事によって、 双方の利益が一致した結果、一体の関係が形成されると読むべきである。 ここでもし、11にエを入れると、借り手と貸し手はそれぞれ乙とX銀行と読むのが自然である。 しかし乙とXとは犯人と被害者の関係であり、その一体性を強調するならばむしろ犯罪の不成立を 指向するはずである。 そこで貸し手をX銀行ではなく融資担当者の甲と考えた場合には、エに言う「乙がX銀行を支配する 者である」という事実から貸し手と借り手、つまり乙と甲との一体性まで読み取る事はできなくなる。 結局11にエを入れることはできない。
439 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:07:44 ID:???
440 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:08:49 ID:HWT/1l0p
さいご それでは12はどうか。 これは12にはエを入れ、乙が銀行に対する支配力を利用して甲の任務違背行為を作り出した と読むべきである。 たしかにそこだけで見ればウも入りそうである。 しかし甲としては単に利益の分与を持ちかけられただけで、まだこれを拒否する自由がある。 これに対してエでは自己の勤務する銀行を支配する者、つまり上司と同等あるいはそれ以上の 力を持った者からの依頼であってこれを断るのは容易ではない。 そうするとBの発言中にあるように、「正に」乙が甲の任務違背行為を作り出したといえる。 よって11にウ、12にエが入り、正解は4となるのだ。
441 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:09:47 ID:???
>>437 時間もったいないからやめれ
正解肢を決めるのは司法試験委員会だ
予備校でもないし、まして俺らでもない
問45の正解が4だろうが5だろうが
司法試験委員会の決定には異議申立ては一切できない
論文の準備やれ
仮に運悪く短答に落ちていてもどうせロー行くか予備試験やるんだろ
442 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:09:50 ID:???
3行で頼むわ
443 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:12:21 ID:???
>>437 深読みしすぎだな。普通に考えて5だ
まあ4でも受かってるがな
444 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:14:51 ID:???
>>438 上三法しかやってないんでしょ。
法人格否認の法理の濫用事例ってわかる?
445 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:19:17 ID:???
法人格避妊で思い出したが 結局今年も一般法人法の問題出なかったな 平成13年以降民法法人が出たのは1問だけだから まあそんなもんだろうが
446 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:21:27 ID:???
共同抵当の計算問題 弁済による代位の計算問題 も結局出なかったな
447 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:22:56 ID:???
>>446 その分野は予備校の短答模試では好んで出題される分野だが
平成以降の本試験では案外出題例が少ないよ
448 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:23:50 ID:???
>>445 法文にも載ってないんだから完全に範囲から外されたんでしょ。
449 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:24:56 ID:???
国民投票法の施行期日を知らずに条文を素読していた俺
450 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:25:17 ID:???
抜粋なので法務省の元の記事を必ず参照すること。
平成23年司法試験予備試験試験会場の公募について
http://www.moj.go.jp/content/000046848.pdf ○ 短答式試験
札幌市700名程度:1会場
仙台市800名程度:1会場
東京都12000名程度:1会場
4500名程度:1会場
2500名程度:1会場
名古屋市2000名程度:1会場
大阪府5000名程度:1会場
広島市1000名程度:1会場
福岡市1500名程度:1会場
○ 論文式試験
札幌市100名程度:1会場
東京都2000名程度:1会場
大阪府800名程度:1会場
福岡市100名程度:1会場
MAX論でいくと
受験者3万 択一合格3千 論文合格300 最終合格 270
現実的には250前後
451 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:28:45 ID:???
まとめると、迷わず論文突入は何点から?
452 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:29:36 ID:???
だから47だっつってんだろしつこい
453 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:29:36 ID:???
>>451 くどい。
合格点予想には何の意味もない。
自分が必要だと感じたら準備に入ればいい。
454 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:35:42 ID:???
昨年と同じく1500人強とるとしたら44点くらいまでは可能性あると思う 一応43点も含めて準備しといた方がいい
455 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:36:28 ID:???
ねぇよ。反町のブログ読め。
456 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:40:36 ID:???
今年の親族は禿しく間男無双だったな。 こいつとヤリマンBッチの犠牲になったAが哀れすぎて 唖然としたw
457 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:43:27 ID:???
>>456 そうそうw
肢を見るごとに「またかよ…」って思ったw
挙句の果てに疑義問だもんなw
まぁ1で確定だろうけど
458 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:44:55 ID:???
>>456 問37のAもあっちこっちでガキ作ってるヤリチン
459 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:46:11 ID:???
岩崎はなんか言ってる?
460 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:47:08 ID:???
呉は47説
461 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:47:09 ID:???
462 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:47:54 ID:???
>>455 昨年一昨年の柴田と同じく、
受験生の感覚からはかなりずれてるな、という感想
463 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:50:05 ID:???
464 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:50:40 ID:???
セミナーの総評は的を射ていると感じた 反町ジュニアの予想は予備試験を推すLECの策みたいなものを感じた
465 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:50:59 ID:???
>>427 あそこ全部間違えて採点時に背筋が凍ったよw受かったけどw
466 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:52:01 ID:???
人数は去年と同じとして、平均点を単純に何点か下げても、 分布のグラフは去年と同じ盛り上がり方にはなってないと思うんだけど。
467 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:52:21 ID:???
セミナーの」総評でいくと、46−47
468 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:53:58 ID:???
>>458 俺なんか37問みて「もしかしてAはBDと3Pして命中したのが
Dだったんじゃ、、、?」とか思ったぜwww
469 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:55:38 ID:???
470 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:58:14 ID:???
>>468 でもってAのような人物は、イケメンではなく、たいてい2軒隣の肉屋のオッサンのような只のオヤジだったりする
あのオッサンがヤリチンで、どうして俺が無職童貞ニートマンなのか
俺が何かしたのか、と試験中真剣に考え込むw
471 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:59:11 ID:???
岩崎の予想は去年は高かった気が。
472 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 18:59:56 ID:???
473 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:00:11 ID:???
34は1で良さそう?
474 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:00:34 ID:???
475 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:01:14 ID:???
476 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:03:21 ID:???
レックも伊藤塾と同じだね。 34は1、45は5で間違いない。
477 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:04:56 ID:???
仮にそれが確定だとすると、平均点はどうなる?
478 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:05:38 ID:???
47
479 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:07:13 ID:???
総評なぜこんな重い
480 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:07:31 ID:???
解答の方はは問題ないんだが、総評の方だけ真っ暗で見えない。 ただいまレッククオリティー発動中か!?
481 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:08:52 ID:???
セミナー「合格点下がる」 LEC「昨年より高い点数になる」
482 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:11:01 ID:???
間をとると、48
483 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:12:09 ID:???
LECの合格点の予想の理由付けが理解できんのだが 「刑法を得点原とする受験生が一定数いるので、民法が難しくなったとはいえ 合格点は昨年るりも高い点数になる」
484 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:13:27 ID:???
去年より高くなるとは思えないんだが
485 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:13:58 ID:???
LECはもういい。 セミナーの見解に準拠して、人数が同じで、去年より1点下がるか、2点下がるかのどちらかなら、どっちだと思う?
486 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:14:55 ID:???
・刑法は昨年同様に易しいレベル ・民法相当な難化 →昨年よりも高い点数になる??
487 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:15:19 ID:???
もっとも情報の信頼性に乏しいのはセミナー TACには分析は無理 TAC生のレベルが低いから、去年より下がるとしているんだろうし
488 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:16:34 ID:???
>>483 俺も理解できんかった
どんだけ刑法を得点源としていても20点が限度だ
去年、一昨年と刑法で満点を取っている人がかなり居るのだから
他の科目が難しくなれば、それだけ平均点は下がるはず
そもそも今年の刑法が容易だったとは思えん
45のように一時であれ解答が割れた問題もあったし
いやな感じの穴埋めが多かった
489 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:17:10 ID:???
刑法が容易だった
490 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:18:04 ID:???
レックはバカとしかいいようがないな。 呆れてものもいえない。
491 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:18:30 ID:???
50超えには理解できる話だな<LEC 45以下には無理だろうけど
492 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:20:26 ID:???
493 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:20:30 ID:???
LECは旧司から早々と撤退して今は予備試験に力入れてる つまり、そういうことだ
494 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:20:45 ID:???
今年の刑法は知識先行があったからな あれで何点か落ちるだろ どっちにしろLECの理由付けはおかしい
495 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:21:08 ID:???
TACは、最初から司法試験の経験がない つまり、そういうことだ
496 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:21:44 ID:???
>>491 俺は9割取れたけどかなり難しくなったとは思うよ。
客観的に見て。
497 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:22:33 ID:???
民法で14問は確実に正解でき、 残り6問を3分の1(選択肢を3つに絞る) で2問取って、16問正解、 を合格レベルとすべき、という考えは 昨日から変わっていないので、 刑法の解きやすさを考慮すると、 合格点は49点くらいにはなるのでは、 と思っています。 やはり、ボーダーは47 48以上で確定。
498 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:23:14 ID:???
>>496 簡単な去年との比較だろ
それじゃ意味内
499 :
496 :2010/05/10(月) 19:24:12 ID:???
というより、あからさまに合格点を「下げ」に来たなと感じた。 個数問題は紛れがあるからと一昨年に廃止したんだと思うし、 それをわざわざ復活させるなんてよっぽどだよ。 そして民法の激難化。
500 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:24:39 ID:???
まあ、いいよ 何点でも予想してくれて どのみち反町氏に決定権は一切ないのだから
501 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:25:03 ID:???
司法書士対策してた人間には民法は難しいとは思わなかった。18とれたし。
502 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:25:43 ID:???
堂々と予想を出す反町は勇者だよ。 隠れて物も言わないところが多いのに。
503 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:27:39 ID:???
刑法去年よりも簡単だった? 俺は去年と同じくらいだと感じたんだが、採点してみたら3点も下がってた。背筋が寒くなった。 相性なのかな。 34が1,45が5ならそれなりに合格のめはあるだろうが。
504 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:28:07 ID:???
L E C は 駄 目 だ け ど 反 町 は 勇 者
505 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:31:53 ID:???
予想が当たるかどうかは別だがなw まあ解答肢はもう確定じゃないか
506 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:32:27 ID:???
それは、時間内に全問題を解ききって、初めてそう言えることであって、 難しかったと言われる年度は、刑法にたどり着く前に時間がなくなってるパターンが多くないですか? 確かに刑法は解きやすいかも知れないが、憲法・民法との兼ね合いを全く要素に入れていないのは、 時間を計って解いていないからでは?
507 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:32:35 ID:???
岩崎先生の予想はまだですか?
508 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:33:22 ID:???
>499 昨年比で、何点下がると思う?
509 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:39:59 ID:???
>>506 そのとおり
特に今年は憲法で穴埋めが多かった上に、「正しいものを多く含む」と
「正しいものはどれか」が飛び飛びで出題されてミスを誘発しやすかったし
民法は平成に入ってから徐々に姿を消していった穴埋めが突然復活した上に知識問題も難化
憲・民・刑の順にやっていった場合、民法が終わるまでに相当時間を食っただろう
刑法の52〜3問目あたりで残り15分くらいになって動揺しているところに
知識が必要な没収や暴行概念の問題も出たのだからますます動揺したはず
510 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:41:34 ID:???
53問目2はだめかな? 要は独立燃焼説で既遂か未遂かということだけど、 自然に鎮火したのなら独立燃焼を継続する状態とはいえないと思った。 類似の判例があるのは知っていたけど、あれって自然鎮火なの? てっきり、少し燃えただけで誰かが鎮火したもので本問と事案が違うのかと 思ったんだけど。
511 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:41:43 ID:???
LECと伊藤塾の見解は同じってことだな?
512 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:43:02 ID:???
昨年初受験で29点。今年最後の総択で38点。 本試験では無事49点取れたお。 でも、既判力の定義すら忘れててオワタ\(^o^)/。 伊藤塾長、今日のOSで 旧司廃止・公訴時効廃止・民主党独裁・徳之島・非実在青少年条例について ブチぎれてた。信者の俺は胸が熱くなるな。 論文の鍵は、「迷いのシミュレーション」と「勇気を出してやるべき事を絞る 」だそうだ!
513 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:44:35 ID:???
そうだな 後で問題検討するのと試験場で時間内に解くのは全く違う それにベテランだけじゃなく初めて択一受ける大学生もいる とくに学習経験の浅いものは民法でかなりパニックになったと思うし 刑法の知識問題で何問か落としたはず
514 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:44:42 ID:???
OSの内容を詳しく! イデオロギーの話はいらん。
515 :
512 :2010/05/10(月) 19:48:31 ID:???
>>514 1手形・商法総則は出るかわからんから基本だけやっとけ。
2民訴は既判力と複雑を先につぶしてから他やれ。
3刑訴規範は正確に。過去問つぶして比較のあてはめを。
あとリクエストあれば分かる範囲で書くわ。
せやけど俺よりあんたの方が勉強してるはずw
516 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:49:33 ID:???
いや、ありがとう。とても参考になります。 上三法は何も触れず?
517 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:52:37 ID:???
>>508 難易度自体は4点分くらい上がってると思う。
ただ昨年は合格者が多かったことを考えると、
46点あたりが本命じゃないかな。
518 :
512 :2010/05/10(月) 19:54:12 ID:???
>>516 憲法だけ触れてた。512で書いた社会情勢に対して、憲法的に考えろと。
あと、上三法は、本試験が難しいので、差がつかない。
(=時間かけてもそんなに点があがらない)。
下三法は、基本しかでないので、大きく差がつく。
時間かけた方が点があがる。
519 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:54:59 ID:???
>>510 気持ちは分かるが、論点1で独立燃焼説と効用喪失説を並べて、
事例で「床板2平方メートル」といっているのだから、出題の趣旨としては、
教科書に載っている「天井板30センチ四方が焼けた時点で既遂」とする
独立燃焼説を前提に考えよということだろう。
たしかに、設問の事例でこれを既遂とする独立燃焼説の論者は今は少ないと思うが、
短答試験の性格上、その辺は割り切って考える必要があったのではないかな。
520 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 19:57:48 ID:???
521 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:03:14 ID:???
19年の合格点47点というのが参考になる。 憲法 19年>22年 民法 22年>>19年 刑法 19年>22年 「合格のためには刑法を確実に解けるだけの時間を確保する」 このことは19年以降、合格レベルの受験者にとっては常識になっている。 だから合格レベルの受験者で「憲法・民法で時間を浪費して刑法残し」というパターンはそれほど多くないはず。 刑法で18点以上稼いで憲法と民法でなんとか30点を確保できた人は案外多いのでは?
522 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:09:15 ID:???
今年の憲法の虫食い 択から見ていくと重要ポイント入っているやつが分かりやすかったよね 別に難しくはなかったよ、時間はかかるがw
523 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:25:33 ID:???
>>519 やっぱりだめなのか。
変に考えすぎずに、もっと素直に解くべきだった。
ありがと。
524 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:36:59 ID:ztIfsQ/q
47かな
525 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:38:41 ID:???
昨年よりも1点下がるだけ?
526 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:39:31 ID:???
なんか昨日より予想が高くなってきたな〜。
527 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:52:30 ID:???
平成20年と比べて、今年はどうだった?
528 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:53:01 ID:???
当時と今と実力が違うんだから、比較なんてできんよ
529 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:53:33 ID:???
母集団の総体はさほど変わらんでしょう。
530 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:53:55 ID:???
毎年安定して合格している人の予想がききたい ローに行って抜けた人もいるだろうけど、 最後だから去年の合格者の相当数は今年も受けていると思う ちなみに自分は去年48で今年は49 民法で苦しめられたがそこそこ点数は取れた 合格経験者はそんな感じではないか だとすれば、合格者が増えることはないことも考慮して46・47ぐらいかと予想する
531 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:55:01 ID:???
532 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:55:31 ID:???
何でしつこいとか言うんだよ。
533 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:55:41 ID:???
去年48を的中させた私が思うに、今年の合格点は46点でしょう。 あくまでもこれは、去年並みの人数を受からせる、という前提ですが。 しかし、私はそうは思いません。 減らしてくると思いますよ。それは、難易度が上がったことで解ります。 よって、今年の合格点は47点で、合格者数を去年より絞ります。
534 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:58:44 ID:???
難易度が上がったのは、多少批判のあった昨年からの反動では。 試験委員の数は変わってないし… 簡単だったといわれた昨年でも、48以上が1600人だった。 仮にだけど、もし人数がほとんど変わらなければ、何点以上になる?
535 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:00:01 ID:???
だから46だって。その場合は。 オマエ、ログ読んでからかけやカス
536 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:00:31 ID:???
何でしつこいとかカスとか言うんだよ。
537 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:01:10 ID:???
だから、お前らは45以下なんだよw ログすら読まないで延々ループw カス
538 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:03:33 ID:???
採点した! 終わった。 皆さんさよなら・・
539 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:03:46 ID:???
>>534 論文のレベルの低さに試験委員は嘆いているから、
択一で斬ろうとしたんかな。まぁ47点が相場では。
択一難化なら、論文はより一層基本を突いてきそうだね。
540 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:05:39 ID:???
50→400人 49→650人 48→900人 47→1200人 46→1500人 45→1800人 リアルに予想
541 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:15:18 ID:???
ぽっぽっぽーはとぽっぴーー クルックー
542 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:19:35 ID:???
サッカーワールドカップ日本代表のメンバーが発表されたで〜 ワイの名前はなかったんやで・・・・Orz 「外れるのはワイ、童貞のワイ」「ワイは南アに魂を置いてきたんやで・・・」
543 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:21:20 ID:???
自己採点終了!!! オレも終了!!! オレは択一ザクだ!! 択一の鬼だ!! とか思ってたのにな・・・ さてと今年宅建と行政書士のダブル合格狙えるかな・・・ ><
544 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:22:05 ID:???
>>538 今回「さよなら」はマジ禁句ね
別の道進んで5年後くらいに、いい出会い出来たらいいなあ
545 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:22:33 ID:???
546 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:23:48 ID:???
28
547 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:24:30 ID:???
>>544 そーゆーことは、コテハン付けて言ってね
名無しなんて人格ないのだから
548 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:24:55 ID:???
>>544 ありがとう。
このスレでこんな優しい言葉をもらってうれしい。
家族にもいろいろ心配かけて迷惑かけてきたから
今後のことちゃんと考えるよ。
549 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:25:35 ID:???
no.45が5でno.34が1でありますように
550 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:25:45 ID:???
へー、あれが優しい言葉なんだ。
551 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:26:21 ID:???
544みたいなやつもいれば こんなやつもいるんだなあ。
552 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:26:50 ID:???
そら世の中色々だろ。何を学んできたの
553 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:27:29 ID:???
ひねくれてるね。
554 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:28:10 ID:???
お前も他資格馬鹿にしたり、まともに働く社会人をなめてきたろ ひねくれてるのはお前も同じなの 変人しか受けないよこの試験は
555 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:28:12 ID:???
さよならは別れの言葉じゃなくて〜♪
556 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:28:52 ID:???
さよならーーーーーーーさよならーーさよならーーーもうすぐ白い冬〜 愛したのは〜〜〜〜〜〜君だけーーーーーーー
557 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:30:06 ID:???
択一に落ちる人は、のんびり屋さん、天然な人、だらしない人という共通点があるとじっちゃんが言ってた。 どー思う?
558 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:32:21 ID:???
全部あたってるよ・・・
559 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:33:28 ID:???
最高学府・ 大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor) ↑(入試は大学4年範囲レベル) 大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer) ↑(入試は高校3年範囲レベル) 高校 (High school) 途中学歴 問われるのは最終学歴な、世界的に見て 大学院がグローバルスタンダードな。
560 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:36:17 ID:???
論文に落ちる人は、せっかちな人、短気な人、頑固な人という共通点があるとじっちゃんが言ってた。
561 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:36:37 ID:???
全部あたってるよ・・・
562 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:36:53 ID:???
>>540 そんなにはいないと思う。
昨年はブログでも55以上とか数人いたけど今年は皆無
563 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:38:13 ID:???
いや、 論文に落ちる人は、知識が足りない人、起承転結の出来ない人、字が汚くて読めない人という共通点があるよ。
564 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:39:04 ID:???
565 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:39:31 ID:???
>>530 去年17・18・17=52
今年19・15・19=53
憲法はno.14を2にした。
刑法は一問ケアレスミスがあった。
民法は一問ケアレスミスがあった。
566 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:39:40 ID:???
567 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:40:21 ID:???
今晩わたしをかわいがって
568 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:41:32 ID:???
お断りします
569 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:41:44 ID:???
ドラゴン、受けてないって本当かよ
570 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:42:19 ID:???
旧司受験生が多く集まるのも、おそらく今夜が最後でしょう。(昨夜だったかもね) 皆さんの思い出深いエピソードを教えてください!
571 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:42:25 ID:XaEzEpDG
572 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:43:26 ID:???
>>566 46か47。
結局この辺が濃厚だとは思う。
昨年は人数的には50か51が妥当だったという前提で、
昨年より4点下げ。
573 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:45:16 ID:???
札幌に両手が義手の受験生がいる、という話があったな・・・ どうしてるんだろ・・・ 受かったんだろうか・・・?
574 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:45:33 ID:???
エピソードなんて涙が出てきてとてもおもいだせない
575 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:46:14 ID:???
576 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:46:56 ID:???
あとグラサンというキティガイ受験生がいるとか・・・
577 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:47:44 ID:XaEzEpDG
578 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:48:00 ID:???
あと、ハゲでデブという受験生もいるとか・・・・ めがねにリュックとか・・・w
579 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:52:09 ID:???
今となってはすべてがいい思い出だ・・・・ 旧試か・・・なにもかもみな懐かしい・・・
580 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:52:43 ID:???
社会の窓全開で試験場を闊歩していたオッサンもいたな・・・w
581 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:56:51 ID:???
でも、どうせ予備第1回から受けるんだろ。 リアルに伝説作っていけるぞ。
582 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:58:35 ID:???
>>543 すみません、><ってどういう意味ですか?
あと、文末にwを付ける意味はなんですか?
583 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 21:58:41 ID:???
584 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:01:46 ID:???
>>573 その人、洩れの大学の先輩だった人だ、間違いない。
札幌へ遠征してうけているんだ。でもその後の消息は知らないし、、、
両手義手でも達筆だよ。五体満足な俺が恥ずかしくなるくらいの
綺麗な字を書いてる(やや筆記体っぽいけど)
>>580 俺なんか数年前にノーブラ巨乳受験生を見たよ。シャツから乳首くっきり。
なんかよくわからんが、その日だけは半分殺意が沸いた。
585 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:04:25 ID:???
586 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:04:27 ID:???
オーガンジーの生地っぽいスケスケの服で思いっきりブラ線見せてる子がいたな。 ついでに、試験開始前に何か書いてるって横の奴にチクられてる奴もいた。
587 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:07:13 ID:???
試験中に ブビ〜〜 と音高らかに放屁した香具師もいた 狭い会場で音は誰からも聞こえたはずだが 誰一人クスリともしないのでかえって不気味だったw
588 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:08:03 ID:???
そういえば地震あったよな。軽くざわついてた。
589 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:09:04 ID:???
「近いな」 ゆうべのこれワロタ
590 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:11:58 ID:???
>>587 実際はそれどころじゃないからな。
>>588 一瞬大きく揺れてそれきりだったな。変わった地震だったよな。
ところで、結局34は1で確定でいいんだろうか。
予備校の速報は2対1。1なら凄く助かるんだが。
591 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:14:31 ID:???
>>590 法務省の公式解答が出るまで確たることは誰にも言えんわい。
592 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:15:41 ID:???
593 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:16:56 ID:???
まあ、割れてるところは二つとも多数の見解であってるでしょう。 ところで、「推定点の2ch通説は当たったためしがない」という話は本当ですか? 過去の年度のスレを見てきた人、どうなの?
594 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:18:06 ID:???
>>593 分布とかはあたっている。
間違えるのは「当局が受からせる数の目測」。
595 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:22:23 ID:???
たとえば去年は煽りを除けば50が本命だったけどそれは1000人ちょい くらいまで択一合格者を絞ると予想されていたから。 まさか一昨年とほぼ同じ数だけ通過させるとは多数派は思ってなかった。
596 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:23:07 ID:???
少なくとも一昨年は46でほぼ固まってたと思う
597 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:25:22 ID:???
今見直すとケアレスミスばっかりだ。。 やっぱり本試験のプレッシャーだろうか。 試験前数日はほとんど眠れなかったし。 ストレスやプレッシャーに強くなる方法はないものだろうか。
598 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:28:20 ID:???
俺も前日は2時間ぐらいしか眠れなかった あのプレッシャーは何回受けても吐き気を催す
599 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:29:33 ID:???
おまいらまだダラダラと択一に拘ってたんだなw北出の講義良かったぞ。明日Vクラスあるから暇なヤツは行け。 ただし、1時間延長したからそのつもりで。あらーき先生のDVDももれなく付いてくるw
600 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:31:33 ID:???
俺は鈍いせいかいつも通りに眠れたw むしろ自分で「落ちたら終わりだぞ〜!」 って自分にプレッシャーかけてるわw
601 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:33:43 ID:???
じゃあ、今年の「分布」と「数の目測」の通説はどうなってるの?
602 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:35:40 ID:???
>>601 辰巳とLECの出口の結果が出ればだいたいわかるんじゃないかな
603 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:38:51 ID:???
>>600 オレも良く眠れた。3日前までは朝5時寝て午後2時に起きるという生活だったのに。
試験場まで30分という好立地のおかげもあるけど。論文は遠くて嫌だな。
604 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:43:11 ID:???
去年のこともあるから、とりあえず45以上は論文対策したほうがいいと思ふよ。
605 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:43:41 ID:???
歩くボーダーと云われるジャンキーが44点だったらしい
606 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:43:46 ID:???
今年は何としてでも合格点を下げたいという当局の意図がひしひしと伝わってきた。 とにかく合格点を48点より下げること、これが至上命令だった。 47点以下なら当局の目的は達成。 当局にとって47点か46点か45点かはさして重要ではないはず。 そうだとすれば何の気兼ねなくバッサリやるんじゃない?
607 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:45:25 ID:???
>>562 確かに去年55だった友人も50だった。50以上取ってたやつ等も軒並み40点台後半。
608 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:46:31 ID:???
609 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:47:04 ID:???
予備試験の会場が発表になったけど 第一回予備試験では択一合格者1500〜2500人くらいを想定しているみたいだから (論文の最大収容人数が3000人なので)、運用上のノウハウを切れ目なく 伝授するために、今年の論文試験も1000人〜1500人くらいは受けさせるのではないか?
610 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:48:33 ID:cC1MiSSb
ま、あーだこうだいっても仕方ないから ボーダーっぽいひとはとりあえず勉強しましょ
611 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:48:38 ID:???
50→300人 49→500人 48→750人 47→1000人 46→1250人 45→1500人
612 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:48:50 ID:???
55点のブロガーを発見した。 一桁順位か…?
613 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:50:00 ID:???
その分布だと46だな
614 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:50:17 ID:???
>>611 俺もそんなもんだと思う。
昨年(1599人)の半分より減らすとは考えにくいから46か47だろうね。
615 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:51:08 ID:???
330 :氏名黙秘:2010/05/10(月) 19:45:25 ID:??? 確か平成13年の合格点が41点だったが、今年はそれに匹敵する難易度だった。 また、論文試験で適正な採点をするためには昨年程度の母体数が必要。 そうであれば、今年は41点が合格点というのが現実味を帯びてくる。 昨年よりも5〜6点下がった俺が言うのだから間違いはない。
616 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:53:08 ID:???
実は新司で出題してる試験委員のなかには旧司で採点してる人もいるんだよ。新司では出題担当の試験委員は新司の採点できないから。 潮見も新司で出題しつつ旧司の採点するかもね。
617 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:55:12 ID:???
>>615 H13の前年のH12ってすごく簡単だったんだよな。まるでH21みたく。同じ現象が今回も?
618 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:55:27 ID:???
本命46 対抗45 穴*47 大穴44
619 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:56:00 ID:???
去年の48の理由はピロシがボーガンを恐れたからだったんだよな 今年はどうなることやら・・・
620 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:56:30 ID:???
47 46 45 このうちのどれかで間違いないね。 後は出口調査の結果で3つの中から通説を確定するだけ。
621 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:57:06 ID:???
本命46 対抗45 穴*47 大穴44 ブルマー43
622 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:57:11 ID:???
落ち着くところに落ち着いたね
623 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 22:58:38 ID:???
ブルマーは合格点に1点届かず層だったはずでは
624 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:00:54 ID:???
>>623 「発表前に一番甘い予測よりも1点下」がブルマーズの定義じゃなかったけ?
確か2005年に43か44と言われていて大穴で42、その大穴にもとどかない
41点の人たちが「ブルマーズ」を名乗ったのが起源のはず。
結果的に合格点より1点下になったけど。
625 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:02:18 ID:???
ちなみに2点届かないのは金沢
626 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:02:34 ID:???
627 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:02:53 ID:???
628 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:03:17 ID:???
629 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:04:51 ID:???
撤退者が簡単に復活できるのが旧司のいいところだったんだよな。
630 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:06:44 ID:???
本命が46か!
631 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:07:51 ID:???
あとは出口次第
632 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:09:18 ID:???
>>631 出口はサンプル少なすぎて凄く高くなりそうな悪寒
633 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:10:10 ID:???
俺は50以上だけど今年は出口出さない。 来年にデータが生きるわけでもないし。
634 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:11:00 ID:???
635 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:11:06 ID:???
おまいら45と34はどれにマークしたん? 解答割れてる割りに盛り上がらんね。
636 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:11:24 ID:???
出口で47本命になる余地は大井にあるな 何も考えず45以上は論文やることが大事やべ
637 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:11:42 ID:???
638 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:13:09 ID:???
>>633 オレの知り合いは毎年50以上だけど出してないから一人くらい出さなくても影響ないよ
639 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:13:58 ID:???
>>635 34は難解すぎて議論にならない。
45は5にきまっているので議論にならない。
晒しスレでもほとんど火がつかなかった。
640 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:14:04 ID:???
>>635 >おまいら45と34はどれにマークしたん?
5と2
641 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:16:05 ID:???
642 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:16:38 ID:???
実質答えが発表まで分からないのは34だけか
643 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:18:53 ID:???
34が答えわかんないとかいってる奴はもっと真面目に民法勉強しろよ 去年相続出てるんだし家族法は捨てていい分野じゃねえぞ
644 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:20:33 ID:???
34も1で間違いないよ。 オのCはAの嫡出推定が及んでいるから、 直ちに認知なんてできん。 よって× アは推定されない嫡出子 イは推定の及ばない子 どっちも○ ウは推定が及んでいるから嫡出否認の訴えが必要。×。 エは言わずもがな×
645 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:21:25 ID:???
>>643 それはセ○ナーか塾のスタッフにいってやれ
646 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:21:49 ID:???
647 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:23:53 ID:???
晒しスレだと45は10人中9人が5、 34は、1、2、3、4、5に割れて1が3人だけ。
648 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:25:52 ID:???
今年は難問が多かった割に疑義があまり生じなかったな。 作問者が気合を入れて作ったということだろう。
649 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:26:17 ID:???
>>643 答えが割れてる問題なんか捨て問候補だろうw
650 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:27:13 ID:???
少なくとも34で345につけるなんてありえないw ウエは瞬殺できないといかん
651 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:27:30 ID:???
34が1だとすると、昨日セミナー解みて47だったwとか言って奴は 今ふるえてんのかね? その割りに抵抗が少ないが。
652 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:27:41 ID:???
絶対的な信頼性あるTの34判断に期待しよう
653 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:28:50 ID:???
>>650 そんなのが出来て論文民法がFとかだったら笑えるw
654 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:28:53 ID:???
>>651 48になった人が多いんじゃね?
実際34はそこまで正答率低くないと思う
正答率一番低いのは憲法の14かな
655 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:29:11 ID:???
Tは多分後出しで多数派に乗るぞ
656 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:30:04 ID:???
657 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:30:13 ID:???
セミナーの修正が入るのも時間の問題 34は1、45は5で全部一致するよ
658 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:30:53 ID:???
47だったやつが45になったら笑えるのだが
659 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:34:24 ID:???
14は2chの当日早い段階のスレでは少数派になってたみたいけど 速報見る限りあってた
660 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:34:58 ID:???
答えが1なんてめくらマーク絶対しないよな。俺はNO34は適当に1につけたけどw
661 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:35:44 ID:???
45から47になった香具師はいないのか?万々歳だろ
662 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:38:00 ID:???
45を4にしてた奴はかなり少ないでしょ 2点変動はほとんどいないと思う
663 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:38:31 ID:???
結構46,7って多いみたいだね。よしきさんも46だって。
664 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:40:29 ID:???
bS5に関してはセミナー発表時点でみんな5と確信してたはず。 だからbR4の1点分だけだよ。当初より点が上がったり下がったりするのは。
665 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:41:00 ID:???
666 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:41:32 ID:???
?
667 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:41:58 ID:???
ごめんw 34と勘違いw
668 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:43:28 ID:???
46から47、47から46この差は悪魔的だな
669 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:45:21 ID:???
出口だと46 47に相当固まって47痛切になりそう。 けど、46を本命にするよ。
670 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:47:09 ID:???
34は1にしてる人多いだろうから、 点数が上がる人の方が多いだろうね。 その結果合格点が46ではなく47という可能性もある
671 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:48:39 ID:???
もう45の行き場はなくなったのかぁぁぁぁぁぁぁ
672 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:48:45 ID:???
LECでは、49点らしいけど、そこまではいかないみたいだな。 しかし、46点はあるまい。47点が本命だ。48点になるかもよ。 俺の周りじゃ、去年の択一落ち(40点ちょいのレベルのやつら)が みんな3,4点、点数上がってるぞ。 ということはだ、上位陣は安定して取ってるけど、 それほど伸びなかった。 しかし、昨年、41点〜43点しか取れなかった下位の連中が 44点〜47点取ってる。 ということはだ。46点じゃ、合格者が増えすぎだってことになる。
673 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:50:19 ID:???
>>672 昨年の40点ちょいじゃ明らかに基礎不足だから、
その上昇分は単なる実力アップじゃないかな。
674 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:50:26 ID:???
>>672 毎年いるなw
お前みたいに周りの友達引き合いに出す奴。
大抵都合よく事実を捏造してるな
675 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:51:55 ID:???
つ、45はどうしたらいいんだ?
676 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:52:29 ID:???
>>668 平成19年がまさにそれ。
しかもその年はbQ(地方自治の問題)が2か5のまま最後まで未確定。
そして発表時当日→46死亡 47生還
677 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:52:42 ID:???
というかさ、憲民刑すべてにおいて近年まれに見る易しさだった昨年よりも、 民法が史上最難クラスの今年の方が合格点が上がるなんていってるLECは、 ちょっとどうかしちゃってると思う
678 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:53:19 ID:???
速報作ってる予備校スタッフの連中の話を聞いても今年が簡単ということは 一切ありえないって話がほとんどだ。 明らかに去年より点数を切り下げる狙いがみえみえだと
679 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:54:08 ID:???
>>675 論文やっとけ
択一合格者は最低限1500人以上、ってのが向こうの方針なら
44点くらいまでは可能性あると思うし
680 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:55:37 ID:???
ありがとう。 海の日への希望を捨てずに耐えるよ。
681 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:57:26 ID:???
>>650 問題見てみたら、エは変すぎて○×の代わりに?って書いてあったよ
682 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:57:27 ID:???
予備試験がらみのチラシばかり会場前で ばらまいてたとこの話は信じないでいいんじゃないかな
683 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:57:41 ID:???
去年48、9のヤツらは出足が遅れたのが致命傷だったはず。今年44以上のヤツは絶対諦めずに勉強すべき。
684 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 23:59:46 ID:???
>>683 出足もくそもない。たんに論文の実力がなかっただけ。
685 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:00:01 ID:???
辰巳の出口を見てからでも遅くはない。
686 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:00:19 ID:???
そういや、去年4849でダダ捏ねてたのがいたなw 発表日に後悔したことだろう 44以上は絶対やるべきだ。今年で最後だぞ!
687 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:03:03 ID:???
まあ、48や49を取っていて、落ちたかもしれないなんて 駄々をこねているのは 論文に自信がない雑魚だろうな。 択一には自信があるのに、論文にはまったく受かる自信がない。 そういう心理が発表までの時間を無駄にさせる。 違うか? 雑魚ども!
688 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:04:20 ID:???
俺は7年連続論文落ちの択ザクで、去年は57点だった。 だが、今年は(多分)50 ていうか、えらい難しかったですよ、今年。 ここ数年は20〜30分は余ってたんだが、今年はギリギリだった。 簡単と言われてる刑法も、後半の問題は去年より難しく感じたし。 受けた後の直感では、合格点は46。 ただし、去年と同等かやや少ない程度の合格者数だとして。
689 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:05:16 ID:???
>>387 まゆまゆは、財務省1年で辞めて、修習→弁護士だっけ?
690 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:08:13 ID:???
簡単だって言ってるのは大半は煽りだろうが、本気でいってるやつがいるとしたら かなり能力に問題ありだな。
691 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:10:01 ID:???
692 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:12:45 ID:???
>>698 択ザクなら民法を秒殺するパターンが多いはず。
だから民法で秒殺できない問題が多く出ると調子が狂って余計に難しく感じるのさ。
693 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:13:06 ID:???
去年と試験委員の数が同じで試験会場のキャパが同じで受験者減少して2〜4点くらい難化したなら44点くらいまでは論文やってもいいんじゃ?こんなことも今年最後と思えば。
694 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:17:35 ID:???
出口調査では50前後と46前後に分布が集まりそうだなぁ。しかし、不透明なところもあって発表まで予測不能なのだろうなぁ
695 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:20:26 ID:???
>>694 50点以上なんてほとんどいないと思うよ。
昨年は1100人くらいいたけど今年はその3分の1くらいじゃないかな
696 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:20:33 ID:???
俺は46でどうも確定ぽいが、濃縮版問研下3ブン回しを始めた。数週ぶりに答案書いたら腕つったしw 去年は53だったんだが・・・なんつうか、民法から解き始めるスタイルの人間には 何かしらの形で(メンタル・時間など)不利が襲った年だろうな。 俺は民法で完全に舞い上がったが、「他が簡単な筈筈筈はず」と念じながら刑法を60から 逆にやっていった。これは良かった感じ。 しっかし3つめの憲法で民法での疲れが出た感じだなー。 きちい試験だわ択一w
697 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:21:19 ID:vUmpg5C6
34は悪問だな。オの肢を正確に理解して切れた奴なんているのか。
698 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:23:11 ID:???
>>697 悪問ってw
条文の要件にあてはめていくだけの問題でしょ?
普通に切ったけど。
699 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:24:19 ID:vUmpg5C6
700 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:26:52 ID:???
701 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:27:19 ID:???
昨年惜しくも論文総合A落ちで今年のエグイ択一で涙を飲んだ人ってやっぱいるのかな?
702 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:27:40 ID:???
703 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:27:46 ID:???
結構いそうだな。
704 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:28:09 ID:???
「底」は言いすぎだってばさw
705 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:28:22 ID:???
706 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:30:37 ID:???
いつも民法→刑法→憲法の順。 民法の最初の10問くらいはスイスイ行ったんだが、その後「ん?ん?」 みたいな問題が頻発してあせったw 次の刑法で持ち直したけど、刑法を最後に残してたら精神的にも時間的にも きつかっただろうし、点数も3点以上違っていたと思う。
707 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:30:59 ID:???
>>702 ああ7点下がったがな。しかも刑法は去年より2点いいんだよなこれが。
だから県民で実に9点下がってるんだこれがw
708 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:32:15 ID:???
>>706 オレは憲刑民で解いてしかも民法の30番台は最後だったから50取れたよ。
709 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:35:57 ID:???
今年は裁量できりやすくするために、難易度あげて人数ばらけさせたって 話だぜ。 民法難しくしたり、憲法の個数多くするとかなり分布が広くばらけるんだと。
710 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:38:59 ID:vUmpg5C6
711 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:39:12 ID:???
民法の37〜40って実は糞みたいに簡単だよな 意図的に中盤難しくしたとしたら陰湿すぎる
712 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:39:38 ID:???
>>701 一番悲惨なのはA落ちを根拠に既習ローに行きつつ受験しズタズタになった香具師だな
いくらなんでもあの作問は誰も予想だにしなかったぜ
713 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:41:08 ID:???
714 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:41:19 ID:???
>>697 >>699 オはフィーリングで切った。
婚姻中に出産した子を、嫡出子に出来ないってのは変だろ、って感じで。
ああいう微妙な問題の場合、常識的な判断で肢を切ると、割と正解だったりする。
ていうか、他の肢がわかんねから、それにくらべりゃオは明らかに変だ、みたいな感じで。
715 :
741 :2010/05/11(火) 00:46:02 ID:???
ごめん間違えた。 オは×だね。正解が1だとしたら。 婚姻の解消から300日以内の子だから、前婚の推定が及んでるってことなんだろうな。 でも、これって変じゃね?
716 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:46:17 ID:vUmpg5C6
717 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:54:28 ID:???
毎年、過去15年分くらいの科目別評価した表を 書いてくれるベテさんがいないね どうしたんかな? 受かったんかな?
718 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:54:41 ID:vUmpg5C6
>>715 認知すら不要で×かなと。調べてもはっきりはわからなかったので、この辺で。。
719 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:56:41 ID:???
>>716 お前にイラッとしてる奴もたくさんいるよ。
720 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 00:58:44 ID:???
>>711 あるかもしれんよ。
冒頭と最後に難しい問題を配置して受験者を威嚇してペースを崩させるようなマネをしてきたので、
その裏をかいて真ん中の問題から解くようにした受験者が出てきた。
そこで、裏の裏をかいて真ん中に難しい問題を配置してやろうと・・・。
721 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:00:04 ID:???
722 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:00:21 ID:???
交互にど簡単な肢が県民に散見されたが、他の難しい肢のせいでかえって 疑心暗鬼になって悩んだよ。 これも奴らの狙いか。
723 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:06:08 ID:???
今年の問題解いてるとき、自分がカイジになった気分がしたわ ある意味精神的に負けたら地下行きだからな。
724 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:09:11 ID:???
725 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:10:49 ID:???
>>715 前婚推定あるのに任意認知で簡単にひっくり返せるなら300日問題なんて起こんないだろ
726 :
723 :2010/05/11(火) 01:11:33 ID:???
俺中大で受けたんだけど、俺の後ろのおっさんがつぶやいたんだ。 俺はここまでだけど、お前は勝てって。試験後後ろ見たらそのおっさん いなかったんだよ。
727 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:13:07 ID:???
・難しい問題や事務処理に時間のかかる問題を戦意喪失を狙いとして絶妙な位置に意図的に配置 ・難しい問題、飛ばす受験者が多いであろう問題の正解肢の多くを1にする ・ケアレスミスを生じさせるための変わった設問形式の増加 この辺は狙っていたと見ていいだろうな。
728 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:13:12 ID:???
>>718 なんにせよ、ここら辺ってちょっと前に世間的に話題になったところだよね。再婚禁止期間に絡んで。
試験委員としては、一般社会の話題にも目を向けて、そういった話題を見る度に、法的にその話題を考えて
調べ物をしたりして勉強するような姿勢を求めているんだろう。
試験終わって条文を睨みながら検討してみたら、34のオは条文的には×でも、結論的には有り得ない事例だよね。
そういうのは、ニュースをみてその時にきちんと考えて勉強していれば、記憶に残っているはずなんだ。
…そういった反省を踏まえつつ、34は無いわ。
あんな問題3分ちょっとで解けるわけないだろ。ふざけんな。fuck!
729 :
723 :2010/05/11(火) 01:15:18 ID:???
まじ論文勉強するか悩んだりしてるくらいならカイジ見ろって。 アニメ版でも映画でもいいけど結構来るぞ。 何ウダウダ言おうが結局勝たなきゃくずだってことだ。
730 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:16:39 ID:???
>>726 全俺が泣いた。
俺も相当の齢だから論文会場で同じようなことやるかもしれん。
もっとも論文は最後までいないと法文ゲットできないからな。
731 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:18:39 ID:???
>>726 俺も、いつか、どこかで、ホントのホントの最後の最後の諦めがついた時に
傍にいる人に向かって、言ってみよう。
732 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:18:46 ID:???
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\ |`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' / └l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ !´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か | |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら | |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が __i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\ ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
733 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:21:35 ID:???
>>726 ( ^ω^)そのおじさんは、ブーンだお
734 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:21:43 ID:???
>>727 ただ、今回は民法の真ん中あたりに集中させすぎだったな。昔ならもっと考えて地雷撒いたのに。
735 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:26:04 ID:???
集中出来てないな〜、まだ体が迷ってるんだ〜 震えてたんじゃ、コントロールしたってブレんだ〜 太陽も勝負運(ツキ)もなんも完全にこっち向いてないが〜 「やるしかないんだ」言い聞かせるようにそうつぶやいた〜 状況は悪いがただ逃げ出すんじゃ根性ないなぁ 展望はないが度胸でクリアするしかないや 衝動は抑えたまんまターゲットとの間隔探れ 必要なもんは勝つプライド 味わうのは勝利の美酒か それとも敗北の苦渋か〜 そう全ては2つに一つ 操りたい運命の糸〜 BYスキマスイッチ
736 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:31:12 ID:???
憲法の『〜を最も多く含むものを選べ』って問題がどうしても苦手で。 これって、早く解ける人って、どういう解き方してんの?
737 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:33:05 ID:???
そんなの今更聞いてどうする? もうあんな問題出ないんだぜ。
738 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:36:59 ID:???
>>736 「正しいものを選べ」と同じ解き方をしている。
要は、穴埋め問題は全て埋めろ。自習でも、模試でも、本番でも。
常に全ての穴を埋めることによって、その問題に関する論点の知識は高まり、国語力もアップするんだ。
テクニックに頼ろうとするな。全部埋めても大丈夫なように時間配分はされてるんだ。少なくとも本試験では。
739 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:38:54 ID:???
セミナーの旧司のリンク先が 予備試験(旧司法試験) になってるよw 旧司の終焉を感じるぜ。
740 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:46:36 ID:???
>>736 頭から順に入れたら時間かかるよね?だから入りそうなところからどんどん入れて違うのはどんどん切っていく。
そうすりゃ3分以内にクリアできる。みんな真面目すぎ。全体の解き方もそう。難しいのは飛ばして解けるのだけ解けば
最低50は取れる。
741 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:47:38 ID:???
>>726 俺もカイジマニアだからその気持ち分かるわ。
石田さんが言うんだよな。
「人間には2種類いる。土壇場ですくんで動けなくなるものとそこで
奮い立つものと。俺はその駄目なほうだ。カイジ君は勝てる人間。
勝て!勝つんだカイジ」みたいこと。
そしてそのまま黙って下に落ちて行くんだよな。
あそこは鳴いたわ。
742 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 01:48:31 ID:nsSZCDYM
743 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 02:18:37 ID:???
試験ってしっかり勉強して望めば楽しいよな。
744 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 02:26:16 ID:???
>>726 そもそも、君の後ろに座席はあったのか?
君が最後列だったことに、そろそろ気づかないか?
745 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 02:38:29 ID:???
元受験生で現スーパー修習生のブロガーが今年の短答試験解いてみました 憲17 民12 刑18 伊藤塾ベース 憲法65分、民法50分、刑法95分 民法が残念すぎるww 作業量がありすぎて、ノープレッシャーの状態でも時間ギリギリだったので、試験会場で緊張感ある中でやったら確実に5点は下がるでしょう… いやー今年の問題マジでむずい…orz 過去最凶じゃないかこれは 大学時代一緒に勉強してた親友が50点台だったらしいけど、今年の問題で50とれるヤシはまじスゲーと思います 去年比だと、憲 少し難? 民 鬼 刑 少し難? この難易度だと、合格点が45くらいになっても全然おかしくないのでは 45前後の人は合格信じて論文へダッシュってことでFA!!
746 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 02:39:22 ID:???
ま、まずはナ、 壁に立たせてスカートにもぐってナ、 パンティーの上から顔全体で香りと肌触りを楽しむんヤ。 生地越しにナ、頬ずりしながらナ、太ももを舐めまわしてみぃ・・、前菜ヤ。 股間に鼻先をこすりつけるようにしてナ、スゥーハァースーハー深呼吸してみぃ、 なんとも言えん芳しい香りが、鼻腔の奥から肺まで抜けていきよるやロ・・・。 も〜う、チンポはビンビンや。 おもむろにパンティーをひざまでズリ下げてやナ・・、 一気にカブリついたらんかい! メインディッシュや、遠慮したらアカンで。 土手筋味わったらナ、舌先丸めて穴はホジホジしたれ。 じんわりトロ〜リ甘い蜜が口いっぱいに広がってくるヤロ。 残したらアカンで!もったいないからナ・・。 で、さんざん頂いたらナ、ブチュ〜っとお豆に吸い付いたらんかい。 舐めやすいように指先で鞘を広げるようにしてナ、 チューチュー吸って舌先でレロレロレロレロ嬲ってみい、 そ、そぉらぁ〜、い〜ぃ声で鳴きよるデ・・・。
747 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 02:56:08 ID:???
>>745 ちゃんと前向いて自分のやるべきことやれよ・・・
748 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 02:58:47 ID:???
>>745 合格した途端に、実力が落ちるってのは本当だったんだな。
749 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:06:32 ID:???
>>748 そんなことないよ。受験時代に択一得意な人は受かっても択一得意。柴田とかが典型。
750 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:07:00 ID:tpNvLJNB
反町ブログ >以上、長々と書きましたが、 >民法で14問は確実に正解でき、 >残り6問を3分の1(選択肢を3つに絞る) >を2問取って、16問正解、を合格レベルとすべき、という考えは >昨日から変わっていないので、刑法の解きやすさを考慮すると、 >合格点は49点くらいにはなるのでは、と思っています。 話にならん >民法で14問は確実に正解でき、 それは各問単独で考えた場合だろ、難問がセットに組み込まれていたり時間が押していたりしたら 易問も難問に見える、解き方が荒くなる >残り6問を3分の1(選択肢を3つに絞る)で2問取って、 確率を基礎からやり直せ >16問正解、 >を合格レベルとすべき、という考えは >昨日から変わっていないので、 だからそれは合格点ではなく現場で取り得る点のMAXだろ >刑法の解きやすさを考慮すると、 んなもん他の科目との相関関係で変わってくるわ >合格点は49点くらいにはなるのでは、と思っています。 はい非常識な結論キタ、とりうるMAX近辺が合格点なら憲は19、刑は20が合格点ですな。 じゃ今年は合格点55前後ですか、 去年は58,9が合格点じゃなきゃおかしいね 個別の正しそうなデータを積み上げた結果全然ピントの狂った結果が出る、 いわば「正しく間違える」典型事例。 こういうのは最後は全体の相場勘、どんぶり勘定が決めるもの。 てことで誰よりも現場を知る2ちゃん通説の47が客観的事前判断としては正解。
751 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:12:37 ID:???
俺は予備試験専門の予備校を立ち上げるか検討中だけど合吸いは高めに出すつもりだよ。 その方が予備試験市場が拡大するからね。
752 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:16:14 ID:???
予備試験に受かったらサヨナラ? 新試験は面倒みないのか。
753 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:28:36 ID:???
>>751 お前、弁護士?
お前についていく奴いるのかよ?
754 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:31:28 ID:???
成川乙
755 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:31:43 ID:???
一人でやるよ。
756 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:35:46 ID:???
一般教養ないヤツは止めとけw
757 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:38:58 ID:???
国1合格、司法試験上位合格だよ。最強だろ、俺
758 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:39:03 ID:???
明らかに44がブルマ
759 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:56:43 ID:???
760 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 03:57:53 ID:???
俺の塾にこいよ 入学試験があるから、断るかもしれないけどw
761 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 04:06:10 ID:???
762 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 05:25:01 ID:???
旧試験>国1>行政書士>新試験であっている?
763 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 05:46:47 ID:???
>>762 旧試験は順位を気にしなくても良いが、新試験は順位を気にしないといけない。
旧試験=新試験(上位合格)>新試験>国家T種(法律)>>>>>>>>>>>>>>>行政書士
764 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 05:59:50 ID:???
今さらだけど択一は考えたら負けだよな。何も考えずに知識をあてはめていけば解ける。
765 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 06:08:33 ID:???
766 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 06:11:32 ID:???
767 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 06:44:47 ID:???
ぶっとびMARYAは今年の憲法と民法の間の休憩時間、 何やって過ごしたんだろう?
768 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 07:46:08 ID:???
769 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 08:04:45 ID:???
関大はトイレが足りなかったぞ。仮設くらいおけ。
770 :
6回目 :2010/05/11(火) 09:47:05 ID:myrg74UT
48だった。 昨年は51。
771 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 10:45:41 ID:???
45は5、34は1確定でいいのかな? 去年と比べてどのみちボーダー48なんて馬鹿げた点数にはならんし おれは論文に専念する 今日までありがとう。
772 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 11:04:57 ID:???
45以上は論文対策がんばれ
773 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 11:08:44 ID:???
>>760 択一の日は会場に来て受験生に声かけて握手を求めろよ
774 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 11:20:35 ID:???
34とか落としちゃまずいだろ とか過去問集に出てたよ 「嫡出推定の及ぶ子は父は認知できず、子も認知の訴えを提起できない」 これだけ知ってれば数秒で解ける問題
775 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 11:25:45 ID:???
ブロガーのマーヤさんって択一受けてるけど口述落ちじゃなかったの??
776 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 11:31:15 ID:???
口述落ちも択一受けるらしいぞ。 試験受けたほうが勉強するからな。 択一受けても論文免除はなくならないらしい。
777 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 11:41:36 ID:???
ま、まずはナ、 壁に立たせてスカートにもぐってナ、 パンティーの上から顔全体で香りと肌触りを楽しむんヤ。 生地越しにナ、頬ずりしながらナ、太ももを舐めまわしてみぃ・・、前菜ヤ。 股間に鼻先をこすりつけるようにしてナ、スゥーハァースーハー深呼吸してみぃ、 なんとも言えん芳しい香りが、鼻腔の奥から肺まで抜けていきよるやロ・・・。 も〜う、チンポはビンビンや。 おもむろにパンティーをひざまでズリ下げてやナ・・、 一気にカブリついたらんかい! メインディッシュや、遠慮したらアカンで。 土手筋味わったらナ、舌先丸めて穴はホジホジしたれ。 じんわりトロ〜リ甘い蜜が口いっぱいに広がってくるヤロ。 残したらアカンで!もったいないからナ・・。 で、さんざん頂いたらナ、ブチュ〜っとお豆に吸い付いたらんかい。 舐めやすいように指先で鞘を広げるようにしてナ、 チューチュー吸って舌先でレロレロレロレロ嬲ってみい、 そ、そぉらぁ〜、い〜ぃ声で鳴きよるデ・・・。
778 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 11:53:40 ID:???
もうマーヤネタの季節か。 軽犯罪法にひっかかるから最終合格を名乗れないことは確定。 結果のわかってるネタほどつまらないものはない。
779 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 11:57:36 ID:???
予備試験合格者数を制限する →予備試験合格者の新司法試験合格率/合格可能性UP →受験生が予備試験に殺到 →ロー崩壊 予備試験合格者数を増やす →もちろん受験生が予備試験に殺到 →ロー崩壊 予備試験合格者は増やすが、新司合格判定の際にロー出身者を優遇する →ボーガンベテ判決「だれが司法試験で差別しますか」との整合性が問われるおそれ →ロー出身者であるからといって優遇されることはない →受験生が予備試験に殺到 →ロー崩壊 どうみてもロー崩壊です。本当にありがとうございました。
780 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 12:02:28 ID:???
781 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 12:19:50 ID:???
>>776 何を今さら常識的なことを。口述落ちは択一からも受けられるけど2人分の願書出す必要がある。
782 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 12:22:50 ID:???
ほー
783 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 12:46:54 ID:???
ほけきょ
784 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:00:32 ID:???
45は4だと思うがな 「乙が作り出した」が「支配」に結びつき、 「一体の関係」が「利益分与」と結びつくと思う。 「乙が作り出した」わけだから、乙が「主」で銀行が「従」の関係 刑法の間接正犯の他者を「支配」し、道具として利用して犯罪を「作り出した」場合に似てる 「一体性」とは犯罪によって得た利益を犯人同士で共有する、「経済的な一体性」のことを示してるのでは
785 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:02:34 ID:???
>>784 それはもう終わった議論。34はどうなんだ?
786 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:10:39 ID:???
辰巳まだ解答ウップしてないな
787 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:15:43 ID:???
ほんとおせーよな。 一番最後の癖に
788 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:15:45 ID:???
出口調査をクリックしたら >出口調査へのご協力、ありがとうございました。 >恐れ入りますが、5月11日(火)12時00分を持ちまして受付を終了させていただきました。 >解答速報はこちらからご覧いただけます。 で、「こちら」をクリックしたら2009年の解答速報が出てきてビビったw
789 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:18:28 ID:???
本当だ。URLは『2010deguti』になってるから期待したのに
790 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:21:11 ID:???
乙は銀行から利益の分与を「約束」してもらっただけ(あくまで受け手)で 「自ら」作り出したとは言いがたい
791 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:33:40 ID:???
うpが遅れてるってことは疑義があるのかね? 単にうpするだけなんだからさ、他に遅れる理由がないよね。
792 :
790 :2010/05/11(火) 13:34:47 ID:???
「自ら」作り出したに対応するのは @約束して「もらった」場合 A間接「正犯」のように銀行を支配・利用することで犯罪を実現した場合 やはりAのほうが対応してる 45の正解は4のように予測
793 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:37:41 ID:???
それかうpしたつもりで出来てないことに気付いてないか
794 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:40:49 ID:???
※5/11(火)13:00以降の予定です。 5/11(火)13:00とは言ってないわけだ
795 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:41:07 ID:???
>>791 単に人手不足なんじゃね?昨日、本校行ったけど閑散としてたし。
796 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:53:11 ID:???
出たよ!
797 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:55:30 ID:???
798 :
790 :2010/05/11(火) 13:56:14 ID:???
ようは「乙が支配していた」「乙が自ら作り出した」っていうのは 2つとも、銀行からみれば 「悪いのはうち(銀行)ではなく乙のほうなんです」ってことがいいたいわけでしょ? 責任逃れようとしてるわけ
799 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 14:03:28 ID:???
>>798 セミナースタッフさんですか?
私もそう思いますよ。
多数派は、言葉の感覚がおかしい。
「一体」という語感から、法人格否認の形骸化を単純に想起して
「支配」に引っ張られている。
800 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 14:04:08 ID:???
確かに出てるよ。 出口調査の方の「こちら」をクリック。 ちなみに34は1。
801 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 14:05:56 ID:???
あと、付け加えると45は当然5でした。
802 :
790 :2010/05/11(火) 14:12:51 ID:???
>>790 いえ、いえ、私はただの受験生です。
セミナーのほうはどこかの判例からこの問題の答えを4で出してるようなのですが、
私はその判例のことは全く知らないんです
あくまで問題文だけから理論的に回答しただけです
803 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 14:13:06 ID:D1VzpbNV
伊藤塾・辰巳で49なら大丈夫っすかね…
804 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 14:23:50 ID:???
>>803 大丈夫だなどと保証できる者などおらぬ。
そもそも卿の申告する点数が真実である保証が無いし、
また、本試験の場でマークミスをしておる可能性も否定できぬ。
マークミスがなく申告が真実であるとしても、
49点が合格点以上かどうかなど今の段階では誰にも分からぬ。
自分の責任で今後発表迄どうするか判断せよ。
805 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 14:32:08 ID:???
>>803 まあ、点数はともかくマークがずれてたとかもありうるわけで。発表までは粛々と勉強すればいいよ。
806 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 14:54:22 ID:???
599 :氏名黙秘:2010/05/11(火) 12:01:47 ID:???
NHKニュース おはよう日本
5月11日(火)の放送内容
特集 弁護士に仕事がない 年収300万円台も
http://www.nhk.or.jp/ohayou/ 明日は、危機に瀕するロースクール特集だ!
807 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 14:56:31 ID:???
なんとか45にならんかな。憲法がけっこうできてなかったな。
808 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 15:09:49 ID:???
>>802 憲法ならともかく民法で判例があればそれが正解でしょう
809 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 15:27:04 ID:???
>>802 ____________________
194 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/05/09(日) 21:26:28 ID:???
>>184 刑法判例百選の2の73事件の解説を読むと確かに「4」の余地もあるのかなあ、
という気がしてきた。セミナーの検討陣は百選解説のさらに元ネタとか見たのかな?
_________________________________
↑を書いた責任上書き込みするけど
これは「セミナーの根拠を無理やり憶測すればそういえないこともない」
というだけで、実際該当部分読んでもせいぜい「4の可能性もゼロではない」
程度だぞ。期待させてごめん。
なんか責任を感じるわ。
810 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 15:29:29 ID:???
とにかく「45が4説の根拠に判例がある」は嘘。 「判例百選の解説の一部の文言を無理やり拡大解釈すれば4説に援用できるかもしれない」がほんと。 期待しない方がいい。
811 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 15:31:50 ID:???
いずれにしろ合格点がわからないのだからあれこれ考えても無駄
812 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 15:38:45 ID:???
今年は商法総則商行為から出るか?手形から出るか?
813 :
790 :2010/05/11(火) 15:50:10 ID:???
すいません 45の判例の根拠については他スレでの会話を私が誤解して書いたものに過ぎず、 これといった根拠はありません。 変に期待させてすみませんでした
814 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 15:52:27 ID:???
もうジャスト合格点でいいから受からせてw
815 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:00:14 ID:???
ドラゴンは自己採点してないのかな?ブログにはまだアップされてないけど。事前予想は171715の49とか書いてるw
816 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:00:20 ID:myrg74UT
40後半だが、昼休みに塾の直前答練を申し込んだ。最後だし。
817 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:02:51 ID:???
>>816 昼休みに伊藤塾へ行ける人?
昼休みって・・・勤務している人?
まあ、頑張ってください。
818 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:08:06 ID:???
司法試験と青春
819 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:08:29 ID:???
820 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:09:43 ID:???
司法試験と青春18きっぷ
821 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:23:09 ID:uI1fTtzj
就職活動気が重いな・・・
822 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:26:14 ID:myrg74UT
今も勤務中。でも公務員ぢやないよ。
823 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:26:14 ID:JWSN8/UC
今更だが俺も最後の旧司法試験受けた まぁ、難しかったが、やるだけの事はやった。 去年、同時並行で大学に来ていた司法書士の先生に不登法商登法の講義を受けたので、 7月の司法書士試験を受けてみる。
824 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:33:08 ID:???
これで辰巳、LEC、伊藤塾の足並みはそろったか。 あとはWセミナーが態度変更するか?
825 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:34:09 ID:???
826 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:35:48 ID:???
民法ばかり難化が取り上げられてるけど憲法も難しかったな。Aは12点くらいからかな?
827 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:43:22 ID:???
憲法は簡単だっただろ
828 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:44:16 ID:???
829 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:45:19 ID:???
憲法は事務処理力が要求されるけど難易度は普通だよ。 判例の問題など素直な問題も結構あったし。 Aは14以上だと思う。
830 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:47:37 ID:???
そうなのかな?憲法は17以下取ったことないのに今回は15しか取れなかった。民法は16だったのに。
831 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 16:52:59 ID:???
絶望する時期が早い方が早く高みの見物できるよ。 択ザクの方々がどういう結末になるか楽しみですね。
832 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:00:30 ID:???
択ザクは毎年択一で安心しちゃうんだろうな。もう今頃は勉強なんかする気失くしてる。
833 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:05:53 ID:???
>>829 憲法14以上がAってここ数年だと去年くらいしかないぞ
834 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:06:34 ID:???
いつまでも次に進まずに、択一のことをうだうだ言ってる奴は、 ボコボコにしばき倒したろか!!!!! みつる
835 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:07:37 ID:???
辰巳が出てから採点ってヤツも多いんじゃね?
836 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:11:09 ID:???
憲法は19年や20年の問題と比べたら素直な問題だよ。 組み合わせ問題で悩ましい問題はなかったし、 19年の地方自治や20年の秘密選挙みたいな疑義問もないしね。 時間配分さえ間違えなければ取れる問題。
837 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:21:13 ID:???
モロ君も言ってるように45前後の人は雑音に惑わされずに論文の準備すべき。ここは足引っ張るヤツ大杉
838 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:23:02 ID:???
>>836 問題の難易度だけならそうだろうけど全部解くのには去年の憲法より時間がかった人が多いのでは(自分もそうだけど)。そうするとあせってミスしやすくなるので多少平均点
は低くなるように思うけど。
839 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:24:41 ID:???
だね。特に民法の後に憲法解いた人は厳しかったのでは?
840 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:33:25 ID:???
他人の足引っ張ろうとする奴は受からない典型。要するに自分に自信が無い。
841 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:36:50 ID:???
択一発表まではそういうヤツ多いよね。択ザクは性格も悪いんだな。
842 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:37:23 ID:uI1fTtzj
843 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:40:12 ID:???
会社法の準備が悩ましいな。何をすべきかイマイチ決まらない。新しいことはやりたくないし。 昨日の塾OSで何か言ってなかった?
844 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:40:30 ID:???
No.28のアって、法定地上権は成立しないの? 成立したら、700万円は回収できないと思うんだけど。
845 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 17:54:46 ID:???
>>844 アは、一括競売はできず、法定地上権成立。
たしかに700万回収はできない。
しかし、問題文の柱書からして分かりにくい出題だった。
ここは不正解でも気にする必要はないのでは。
846 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 18:12:17 ID:???
じゃあ、「Aが一括競売することができず、かつ、売買代金債権を全額回収できるもの」って どれになるの? アとイって、基本的事実関係は同じ(抵当権に対抗できる利用権が法定地上権か借地権かの違い) だと思うんだけど、何でアとイの組み合わせが正解になるのかわからない…。
847 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 18:22:42 ID:???
>>846 一括競売できず、かつ、全額回収できるのはイ。
なぜなら乙建物は未登記、すなわちDは対抗要件を備えていないから。
848 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 18:27:20 ID:???
なるほど。サンキュ。
849 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 18:33:18 ID:???
モロ、今年の択一解いたみたいだな。 民法め・・・
850 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 18:35:25 ID:???
モロは修習の成績めちゃくちゃいいんだよな民裁も。それだけ今年の民法はむずかったということか。
851 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 18:39:13 ID:???
ちなみにいつも民法を最後に解く俺は 10点だったんだぜ 誰もきいてないか
852 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 18:39:39 ID:???
夜中に修習生の書き込みがあったのでひやかしかなと思ったけどモロさんだったんだ。 解いた感想教えてくれてありがとう。参考になります。
853 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 18:41:50 ID:???
>>843 とにかくやること絞れって言ってた。まあいつもどおりだがw
手形も白地位の基本はやる、組織再編も条文は押さえるべき、取締役関連は全重要とかか、後は。
俺は取り合えず昨日今日で総則商行為と手形小切手のブロックと濃縮版問研一回しした。
ここ3年分の直前答練を今週分に入れようか迷ったが、無理な情勢。。
ハイレベル答練の復習入れるのもすべきなんだが;;これも今週はパス。
過去問の構成は全期間に渡ってダラダラやる予定。
・・・ふと「法107条2項3号ニ〜ト」ってのを読んで、笑いが止まらなくなったw
疲れてんな、俺
854 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 18:43:33 ID:???
>>851 では、憲、刑である程度点は取れたはずだ。
両者で計35〜6もあれば合格の可能性はあるだろう。
今年は民法を後回しにして正解だったのかもしれん。
うだうだ言わずに論文の準備にかかれ。
855 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 18:45:20 ID:???
>>853 >・・・ふと「法107条2項3号ニ〜ト」ってのを読んで、笑いが止まらなくなったw
>疲れてんな、俺
いや、まだ全然大丈夫だ。怒り出したり、ニヤニヤ笑いになったらいよいよ疲れている。
856 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 18:57:57 ID:???
ちと気になったんだが、 新司の模試って、ロー生以外も受けて良いのか?
857 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 19:00:51 ID:???
>>856 予備試験の予行演習か?
普通はダメということはないだろう。
そもそも、申込みの際にローの学生証や卒業証明書提出させるところあるか?
858 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 19:04:28 ID:???
ばぶちもダメだったか
859 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 19:05:48 ID:???
>>857 予行演習というか、
ロー生と比べて、どのくらいの位置か気になって。
ロー生からしたら大迷惑だろうw
860 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 19:10:27 ID:???
セミナーまだ直してないのかな
861 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 19:12:43 ID:???
>>853 お〜、有益な情報ありがとう。オレは昨日、辰巳のガイダンスに出た。講師の北出は難しいところはあっさりと論証なしでもあてはめる。
易しい基本は丁寧に厚くと言ってた。実際、配布された10番台の再現もそんな感じの答案だった。お互い頑張りましょう。
862 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 19:15:43 ID:???
>>856 全然問題ないでしょう。予備校としてもお客は多いほうがいいわけで。
863 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 19:27:55 ID:???
1回5、6万の模試・・・
864 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 19:31:07 ID:???
>>856 辰己が無料模試やるから問い合わせてみ
予備校としては,実力者が受験する分には文句はないはず
865 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 19:41:04 ID:???
>>863 新司の連中は通信で買ったりしてみんなでシェアするから無問題。どうせ添削は旧司以上にいい加減だから。
今期の論予や直前答練も相当いい加減だと思うよ。
866 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 19:44:08 ID:???
LECの岩崎先生は今年の合格点予想しないのでしょうか 先生の分析力には定評があったので期待しているのですが・・・
867 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 19:51:25 ID:???
>>853 濃縮版もんけんってなに?
門見に手をいれて、自分に必要なものだけにした
ってこと?
それとも、そういうものがあるの
868 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 20:22:54 ID:???
869 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 21:24:32 ID:???
まだNo.45納得いってない奴がいるみたいだな。 Jは「一体の関係にある」という『状態』を表す肢が入る。 だから、「支配する」という『状態』があてはまる。 Kは「任務違背行為を正に作り出した」という『行為』を表す肢が入る。 だから「分与を約束し、融資を獲得した」という『行為』が入る。 規範とあてはめとの整合性という点から、こうとしか入りようがないんだよ。 実質的に見ても、「支配する」=「作り出した」というのは論理の飛躍だよ。
870 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 21:33:35 ID:???
去年まで論文ペンはセミナーのを使っていたけどセミナーがなくなった。 伊藤塾やLECでも売っているかな?
871 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 21:34:35 ID:???
872 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 21:58:25 ID:???
モロの論文見る限り、12点というのも仕方がないのでは
873 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 21:59:55 ID:???
マグレ合格王モロ出し
874 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:04:58 ID:???
マグレでも受かったもん勝ちの業界だからな。そうじゃなけりゃ丙案や新司が威張れるはずないw
875 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:12:24 ID:???
876 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:14:33 ID:???
ま、まずはナ、 壁に立たせてスカートにもぐってナ、 パンティーの上から顔全体で香りと肌触りを楽しむんヤ。 生地越しにナ、頬ずりしながらナ、太ももを舐めまわしてみぃ・・、前菜ヤ。 股間に鼻先をこすりつけるようにしてナ、スゥーハァースーハー深呼吸してみぃ、 なんとも言えん芳しい香りが、鼻腔の奥から肺まで抜けていきよるやロ・・・。 も〜う、チンポはビンビンや。 おもむろにパンティーをひざまでズリ下げてやナ・・、 一気にカブリついたらんかい! メインディッシュや、遠慮したらアカンで。 土手筋味わったらナ、舌先丸めて穴はホジホジしたれ。 じんわりトロ〜リ甘い蜜が口いっぱいに広がってくるヤロ。 残したらアカンで!もったいないからナ・・。 で、さんざん頂いたらナ、ブチュ〜っとお豆に吸い付いたらんかい。 舐めやすいように指先で鞘を広げるようにしてナ、 チューチュー吸って舌先でレロレロレロレロ嬲ってみい、 そ、そぉらぁ〜、い〜ぃ声で鳴きよるデ・・・。
877 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:17:20 ID:???
>>871 ダイソーの「アメリカ生まれの耳せん」は秀逸だよな
878 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:19:28 ID:???
>>877 そうなんだ。買ったことないや。今度買ってみるよ。いつもピップの耳栓使ってるから。
879 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:21:28 ID:???
明日から新司なんだな。合格率はともかくスケジュールは厳しいよな。年寄りは途中で死にかねないw
880 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:25:35 ID:???
>>879 途中で運ばれた人がいたって書き込みを去年2ちゃんで見たような・・・
881 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:30:22 ID:???
結局合格点の議論がなんて、発表があるまでわからないよな。 少しでも望みをつなげる点数のやつは、論文やっとけよ。 去年の48点だって、合格者半減を考えれば意外だったはず。 実際当時は50点だって連呼してるやつもいたしな。 他人の言うことに惑わされて勉強が疎かになっても、後でそいつらは責任を取ってくれないぞ。
882 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:31:22 ID:???
>>880 せめて、択一と論文で2週に分けたほうがいいよな。どうせ択一の足切り発表は約3週後(旧司短答と同じ日)なんだから。
883 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:32:12 ID:???
柴田って択一のことに全く触れないんだな 彼の入門講座を受けてた身としてはがっかりだ
884 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:33:09 ID:???
>>882 科目を増やしたせいで準備に金が掛かってるんだよ。
2週にわけるともっと経費がかかるからNG
885 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:33:35 ID:???
>>883 予備試験で頭がいっぱい。
というより、新妻とFXのことでかな
886 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:34:37 ID:???
>>881 むしろ合格点が高くなるとか逝ってるヤツほど勉強してないんじゃないかな?だから、毎年択一は50以上で受かるのに
論文は全然だめ。他人の足引っ張ることばかりして必死に勉強してないのだから落ちて当然。
887 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:35:37 ID:???
888 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:35:38 ID:???
旧試験と新試験って同時に受けられるの?
889 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:38:10 ID:???
>>883 去年大外ししたから恥ずかしくて何も言えないのだろうw今年は反町の番w
890 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:39:09 ID:SDkNoP2v
なんか合格点47とか46とか言ってるのが多いが 40点前後なんじゃないのか?
891 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:40:43 ID:???
>>890 そこまでは下がらないと思うけど。44くらいまではありそう。
892 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:40:57 ID:???
別に去年の50は煽りでも何でもない。 やはり8割の48より上での足切り設定ができなかっただけの話だ。 法務省が出題に失敗したにすぎない。 今年は成功したと思ってるだろうから、通過人数にかかわりなく48だろう。
893 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:42:05 ID:???
今年は最低でも47 もう既に結論は出ている。 40前後とか40前半は有り得ない。 10年前と今年は違う。制度自体がね。
894 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:42:56 ID:???
>>892 何意味不明なこと言ってるんだ?外したのは去年のオマイらだろうw今年48なんてありえないよ。
895 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:43:02 ID:SDkNoP2v
おれ去年54だったんだが、今年41だ。 去年はたしかに易化してたが、ことしの難化はハンパねぇぞ 44も高すぎないか?
896 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:43:46 ID:???
去年より点数下げるために分かりやすく問題難しくしたのに ボーダーが48だったら笑えるな。
897 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:43:48 ID:???
>>893 制度が違うとか頭大丈夫か?論文絶対受からないよw
898 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:44:28 ID:???
>>897 発表されたらわかるよ。47未満はない。
899 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:44:35 ID:???
>>896 それじゃ500人くらいしか受からないよw
900 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:45:13 ID:???
901 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:45:18 ID:???
>>898 去年と同じ手には乗らないぜ。ホントに最低だなw
902 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:45:26 ID:???
去年50で1000人というのはドンピシャだったわけだが・・・
903 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:46:13 ID:???
択ザクは自分が異常だということに気付かないんだな
904 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:46:32 ID:???
今年は39?
905 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:46:38 ID:???
法務省にしてみりゃ、500人もいれば十分だろ? 50人しか最終合格させないのに。
906 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:47:36 ID:???
>>902 誰も1000人しか合格させないなんてアナウンスしてなかったがな。むしろ、論文会場のキャパを考えれば
1800人でもおかしくなかった。
907 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:47:55 ID:???
普通に考えれば、論文の合格者は倍率10倍だから、500人でいいよね。 厚く添削してもらえれば嬉しいし。
908 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:48:14 ID:???
北出先生のセミナーに出てきたけど、かなり閑散としてた。 てか、オッサン率が半端なくてびびった。 で、そのオッサンどもが例外なく講義中キョロキョロしたりあくびしたり、 挙句することもないくせにゾクゾクと途中で出てった。ああいう人たち見 てるとなんてゆーか、旧師に優秀なベテランが残ってるっていう前提も疑 わしくなるな。
909 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:48:23 ID:???
>>903 択ザクにさえなれないような奴もわんさかいるんだぜ?
910 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:48:29 ID:???
試験委員の割合からいくと1000人なんだろう
911 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:48:31 ID:???
>>906 今年の論文会場のキャパを知ってたら教えてください。
912 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:48:39 ID:???
913 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:49:12 ID:???
>>899 500人中70人合格なら論文試験の標準的な倍率になるが・・・
914 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:49:34 ID:???
>>911 東京だけで1100人。大阪などを入れたら去年並。
915 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:49:56 ID:???
916 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:50:06 ID:???
50人じゃないの? 70人こそ誰が言ってる?
917 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:50:16 ID:???
918 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:50:44 ID:???
予備試験の論文会場の最大値が3000人だから、 今年の論文も1000〜1500くらいは受験させるはず。
919 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:51:05 ID:???
紳士の試験って平日やるんだな すごいギャップを感じる
920 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:51:05 ID:???
921 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:51:19 ID:???
1000人→48 1500人→47
922 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:51:27 ID:???
>>911 関西大学千里山キャンパスはかなりでかいよw
天六キャンパスとかなら少ないだろうけど。
923 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:52:03 ID:???
>>920 100人でも5倍なら500人。
48点以上500人は適正値だろう。
924 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:52:07 ID:???
大阪その他の地方で500人なんてことはない。 とすれば1300人がいいとこだな。 しかしそうなりゃ寿司詰めだ。 当日悲惨なことになるぞw
925 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:52:28 ID:???
809が挙げてる「刑法判例百選2の73事件の解説」というのは たぶんこれのことだと思うんだけど,Aで「支配的な影響力を利用した」ことが 「任務違背行為をまさに作り出した」場合とされているので, 45のKにはエが入るんじゃないかな? (以下,百選2の149ページから引用) 現在の有力な見解は,むしろ客観的な事情から背任罪の共同正犯の 成立範囲を限定している。代表的見解は,@行為者が実質的には事務 処理者側の者といえるか,事務処理者と経済的利害を共通にする関 係がある場合,A事務処理者に対する支配的な影響力を利用したり, その働きかけが著しく不相当であるなど,事務処理者の任務違背行 為をまさに作り出したといえる場合に限って,背任罪の共同正犯を 肯定している。(中森喜彦「背任罪の共同正犯」研修609号7項参照)
926 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:52:43 ID:???
>>921 1000人→47
1300人→46
1500人→45
927 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:53:12 ID:???
>>921 48までに1000人もいると本気で思ってんの?
平気で去年のド楽な試験の分布と比較してる奴のセンスを疑うわ
928 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:53:27 ID:???
929 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:53:56 ID:???
930 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:54:48 ID:???
>>927 どうせ発表までのことだよ。発表後は黙っちゃうから。去年のようにw
931 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:55:11 ID:???
>その働きかけが著しく不相当であるなど →これって利益供与を約束した場合もでない?
932 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:55:19 ID:???
毎年のように択ザク択ザクって吼える連中がいるとは聞いてたが、 先輩たちを見る限り、択ザクの中からしか論文は受からんのだよ。 だからこそ、俺も択ザクを目指してきた。 まあ俺は去年初論文だから、あまり偉そうには言えんが。
933 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:55:48 ID:???
昔は京大や同志社でやってたらしいね 大阪の人はけっこう大変だったとか
934 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:56:20 ID:???
>>927 いるね。
現役は結構一発で50前後いくし
935 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:56:44 ID:???
>>932 択ザクは論文受からないがゆえに択ザクなんだけどw
936 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:57:18 ID:???
紳士スレで受け控えで気が楽になったとかいってる奴いるけど 理解できんな。 受け控えしたとしても、死刑執行が延期されるだけのような気がするが。
937 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:57:40 ID:???
938 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:57:48 ID:???
939 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:58:07 ID:???
46あるやつは論文やったほうがいいよ、ほぼ大丈夫だから。 45も念のためやっといたほうがいい。 44はちょい微妙かな。
940 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:58:22 ID:???
>>925 ありがとう。おれも4派だったんだが、5が大多数の意見なので
あきらめていた。よくみたらKにウが入る分けないよね。
安心したよ
941 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:58:36 ID:???
>>931 利益供与を約束した場合は,@の「経済的利害を共通にする関係がある場合」かと。
942 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:58:38 ID:???
>>937 モロ君のチョーできる親友ですら50しか取れないのに?
943 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:59:49 ID:???
>>934 なんてゆーか、客観性が無い人間って論文受かりにくいんだろうな。
気をつけるわ。
944 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 22:59:53 ID:???
支配する、と、支配的な影響力を利用する、は違うよね。
945 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:00:10 ID:???
だから3年連続で刑法満点の俺が4だ! って昨日何回も言ってたんだってば。
946 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:00:38 ID:???
48点以上は700人くらいでしょう
947 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:00:55 ID:???
>>925 a「行為者が実質的には事務処理者側の者といえるか」
b「支配的な影響力を利用したり」
c「その働きかけが著しく不相当である」
の三つが「をまさに作り出したといえる」と書いてあるから
ab=エ、c=ウとするとやっぱり11にはエが入った方がいいよ。
948 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:01:12 ID:???
1000人だろ?
949 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:01:26 ID:???
>>946 500人くらいだよ。択一のレベルも下がってる。
950 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:01:39 ID:???
今年は旧司最後だから、現役が多数受けている。 現役は、択一合格さえすればいいと思っている人が多いので、択一に特化してきた。 なので50とれても不思議はない。 彼らと択ザクの存在で、択一の合格点は想像以上に高い。 よって、47
951 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:02:05 ID:???
>>941 @の場合も
事務処理者の任務違背行為をまさに作り出したといえる場合
にかかるんでしょ?
952 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:02:07 ID:???
択ザクが吠えるのも今のうちだけだからな。
953 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:03:25 ID:???
内容はともかく、形式的にJにエKにウとしか入りようがないんだって 逆だと規範とあてはめの形が整合しない
954 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:03:28 ID:???
>>950 総択・全択の分布ちゃんとみてから言ってる?
そんなにレベル高かったか?
それとも現役生は模試受けないとか言わないよね?
955 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:03:29 ID:???
>>950 それにしてもあの民法じゃ無理でしょう。憲民刑で解いたらパニクって崩壊するよ。
956 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:03:35 ID:???
今回初受験 46点 もう半分諦めてる てか、煽りでなく、何年もやって択一合格できない人って、本当に真面目にやってるの? 択一の勉強してて感じたことだけど、択一は何年もかかる試験ではないよね
957 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:04:09 ID:???
しかし難しいだの何だのってよくわからんな。 俺は去年44だったが、今年模試も何も受けずに50取れたのだが。
958 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:04:18 ID:???
46あるやつは論文やったほうがいいよ、ほぼ大丈夫だから。 45も念のためやっといたほうがいい。 44はちょい微妙かな。
959 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:04:42 ID:???
>>954 模試なんて受けないよ
予備校頼みなんてもう化石ですよ。
960 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:04:48 ID:???
私もそう思う。択一は何年もかからいし、もし予備校に何年もいて勉強していて、 受からないのは何かおかしいと思う。
961 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:04:49 ID:???
>>956 それはあなたが択ザク予備軍だから。良かったね最後の旧司でw
962 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:04:55 ID:???
>>950 現役が多少特化した位でとれたら世話ないわw
取れる奴もいるが、それはあくまで少数だ。大勢に影響はない。
まあ、煽りに乗ってもしょうがないが
963 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:05:13 ID:???
今回一番不利を受けたのは、 「民法は知識で切れるから50分くらい余して一気に片付ける」という考えの、 民法を最後に回した人だと思う
964 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:05:35 ID:???
965 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:05:44 ID:???
>>957 それが普通。今年はやや難化
でも、実力を伸ばした人間には別に難しくはなかった。
48はいく。
966 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:06:03 ID:???
だって普通論文の勉強しかしないだろ? 去年の合格点が48なんだから。
967 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:06:13 ID:???
>>944 微妙な点はあるね。
支配する場合も支配的な影響力を利用するのも、ともに一体関係ともいえるし
作り出したともいえる。だからその違いは関係ない。論理的にはどちらともいえる
968 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:06:42 ID:???
>>963 オレは民法最後で55分で15取れたよ。もちろん32から36は飛ばした。
969 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:06:44 ID:???
択ザク択ザク言ってる人って択一にも受からない人でしょ? 耳を貸す必要はないと思う 初受験の人にまで「択ザク予備軍」とか、異常としか思えないw
970 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:06:58 ID:???
択一なんて半年集中すればまず受かります 一年やれば48以上は取れます いかないのは、早々に撤退すべき人たちです
971 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:07:49 ID:???
>>962 あくまで少数って・・・・・
そういう連中が最終合格さらって行ったというのまだわからんのか?
もうそういう連中で定員なんだよ、今年は。
972 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:07:51 ID:???
973 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:07:55 ID:???
>>969 いや初受験だから予備軍なんだよ。頭大丈夫か?
974 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:08:33 ID:???
>>863 俺は刑(100分)憲(60分)民(50分)の順で解くけど
今年は刑法が85分しかかからなかったので
憲法に65分かかったけど民法に60分残って、51点とれた。
975 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:09:11 ID:???
>>940 俺も4派です。あきらめが悪くて。
>>947 >>951 え?「まさに作り出した」場合は「支配的な影響力を利用」と
「働きかけが著しく不相当」なときだけじゃない?
@とAは独立してない?
976 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:09:15 ID:???
>>957 それが正解だったのかもしれない。
予備校の模試答練は
憲65民50刑95くらいの時間配分で解けるように作られてるから、
それに慣れてる人ほど対応できずに沈んだように思う。
977 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:09:16 ID:???
っていうか、難しいなんて言ってる連中は 本当は旧試受験生じゃないんじゃないの?
978 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:10:03 ID:???
>>971 択一だけに特化した連中か?
俺の周りじゃそんな奴らが、みんそさえできればとか、手形さえ出来れば
とかよく言ってるぞ。
979 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:11:13 ID:???
ロー上位狙ってる人は、択一特化が当然。 これから適性と論文(ロー既習)対策をやる。 択一は50以上とって当然の層。何百人もいる。
980 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:11:17 ID:???
2008年以後は予備校の模試になれていれは 本試験の刑法なんて簡単に解けるだろ。 で、時間が余るから憲法や民法で不測の事態が生じても対応できる。
981 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:13:01 ID:???
ようやくもりあがってきたなw
982 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:13:28 ID:???
多分今年も論文は落ちるだろうけど、択一落ちより格上だからいい気分だわ。
983 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:13:55 ID:???
ぜんぜん盛り上がってない。昨夜でピークは終わった。 朝まで語り合えて楽しかった。
984 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:14:28 ID:???
しかも去年論文落ちした連中は論文しかやってなかっただけだろ? 去年の問題で48でパスできるんなら勉強してもしょうがない。 ナメて痛い目にあったのもいるだろうけど、48くらいなら普通に取ってくるよ。
985 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:15:23 ID:???
全宅は刑法が簡単で民法が難という傾向はあたったよな。 民法の難の方向性はずれていたけど(w
986 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:15:51 ID:???
>>982 択一落ちも論文落ちもクズにはかわらんだろ
987 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:16:46 ID:???
>>985 ただ全択1回目受けてたおかげでパニクらずにすんだわw
988 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:17:17 ID:???
989 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:17:26 ID:???
>>970 勉強だけに集中できる環境に置かれてる人ならね。
置かれている環境は人それぞれ。
990 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:19:03 ID:???
979 :氏名黙秘:2010/05/11(火) 23:11:13 ID:??? ロー上位狙ってる人は、択一特化が当然。 これから適性と論文(ロー既習)対策をやる。 択一は50以上とって当然の層。何百人もいる。 こういうこと言う人って、絶対にロー受験適齢の人ではないだろうなって思う。 言う目的はなんなんだろうな。
991 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:19:08 ID:???
論文は諦めてるよ、だから最初から択一に特化してる。 みんなもそうしとけば択一は受かったのに勿体ないね。
992 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:19:58 ID:???
993 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:20:05 ID:???
実際今年択一に本気出している現役生は多かったよ。 でも50以上とれるのは多くて数十人。 合格ラインに影響するほどのロットはないよ。
994 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:20:38 ID:???
995 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:21:03 ID:???
>>990 昨年ならそれも可能だったと思う
ただ今年は付け焼刃の勉強では50以上は無理
996 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:21:08 ID:???
学部生で択一受かっている奴多いよね。
997 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:21:39 ID:???
択一特化現役 択一48オーバー 東大 100 京大 60 私大 200 400くらいはいる。
998 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:22:00 ID:???
代表的見解は, @行為者が実質的には事務処理者側の者といえるか,事務処理者と経済的利害を共通にする関係がある場合, A事務処理者に対する支配的な影響力を利用したり,その働きかけが著しく不相当であるなど,事務処理者の任務違背行為をまさに作り出したといえる場合 に限って,背任罪の共同正犯を肯定している。 確かに4でもおかしくない気はするが・・・ どうでもいいが、このあてはめが論文に出てもおかしくないね。
999 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:22:02 ID:???
特に学部3年なんかは択一に特化せざるをえないわけで。 実際俺の後輩たちは軒並み50前後だったよ。
1000 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 23:22:19 ID:???
中央既習行くと、新卒ばかりだけど、旧の択一合格経験ないと笑われるからね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。