このページに関してのお問い合わせはこちら
刑法の勉強法 30
ツイート
190
:
氏名黙秘
:
2010/05/17(月) 21:14:46 ID:???
>>188
「事前の故意」は真正な故意ではない、とされているのに、
目的犯においては、事前の故意(後の行為についての意図ないし認識)である「目的」
が犯罪要素になっているのはよくよく考えると不思議ですね。