大阪大学大学院高等司法研究科 PART29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
思う存分語れ。
2氏名黙秘:2010/05/09(日) 08:58:03 ID:???
>>1
3氏名黙秘:2010/05/09(日) 09:07:18 ID:???
>>1
乙。とりあえず前スレ埋めてくる
4氏名黙秘:2010/05/09(日) 09:12:51 ID:???
任せた。
5氏名黙秘:2010/05/09(日) 09:28:20 ID:???
司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成21年)       (平成18〜21年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6520名    @ 東京LS  714名
A 中央大  324名    A 中央大  5485名    A 中央LS  642名
B 日本大  162名    B 早稲田  4192名    B 慶應LS  589名
C 京都大  158名    C 京都大  2917名    C 京都LS  467名
D 関西大   74名    D 慶應大  2053名    D 和田LS  381名
E 東北大   72名    E 明治大  1111名    E 明治LS  303名
F 明治大   63名    F 一橋大  1015名    F 一橋LS  266名
G 早稲田   59名    ★ 大阪大   805名    G 神戸LS  229名
.                H 東北大   765名    H 立命LS  208名
.                I 九州大   650名    I 同志LS  196名
.                J 関西大   601名    J 北大LS  170名
.                K 名古屋   572名    K 東北LS  156名
.                L 日本大   527名    L 関学LS  155名
.                M 同志社   519名    M 上智LS  147名
.                N 立命館   436名    ★ 大阪LS  143名
.                O 神戸大   426名    O 名大LS  130名
.                P 北海道   418名    P 関西LS  123名
.                Q 法政大   404名    Q 九州LS  120名
.                R 阪市大   393名    R 首都LS  118名
.                S 上智大   338名    S 千葉LS  113名
6氏名黙秘:2010/05/09(日) 09:32:16 ID:???
第3回新司法試験 合格者数・合格率 (平成20年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【国公立大学】      【私立大学】
      合格者 合格率      合格者 合格率
  東京 200  54.6%    中央 196  55.7%
  京都 100  41.5%    慶應 165  56.5%
  一橋  78  61.4%    和田 130  37.7%
  神戸  70  54.7%    明治  84  31.8%
  東北  59  46.5%    立命  59  28.8%
☆ 大阪  49  38.6%    同志  59  28.1%
  首都  39  49.4%    関学  51  30.4%
  九州  38  36.2%    上智  50  41.7%
  千葉  34  49.3%    関西  38  20.3%
  阪市  33  40.2%    法政  32  23.7%
  北大  33  30.6%    日大  26  17.6%
  名大  32  32.7%    立教  21  22.8%
  横国  24  36.9%    学習  20  23.0%
  広島  19  36.5%    専修  20  22.7%
  岡山  11  31.4%    成蹊  17  37.8%
  新潟   9  18.0%    愛知  16  45.7%
  熊本   7  21.2%    明学  16  21.6%
  筑波   5  19.2%    大宮  16  19.8%
  島根   4  15.4%    南山  15  30.6%
  金沢   4  08.5%    青学  15  24.6%
7氏名黙秘:2010/05/09(日) 09:33:12 ID:???
第4回新司法試験 合格者数・合格率 (平成21年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【国公立大学】      【私立大学】
      合格者 合格率       合格者 合格率
  東京 216  55.53%    中央 162  43.43%
  京都 145  50.35%    慶應 147  46.37%
  一橋  83  62.88%    和田 124  32.63%
  神戸  73  48.99%    明治  96  30.97%
  北大  63  40.38%    立命  60  24.69%
☆ 大阪  52  33.55%    同志  45  19.15%
  九州  46  26.44%    上智  40  27.78%
  名大  40  33.33%    関学  37  19.37%
  首都  34  39.08%    関西  35  16.91%
  東北  30  19.48%    立教  25  22.32%
  千葉  24  37.50%    法政  25  18.12%
  阪市  24  25.00%    学習  21  24.42%
  広島  21  25.00%    愛知  20  48.78%
  横国  20  25.32%    日大  20  13.07%
  新潟  14  17.28%    南山  18  30.51%
  岡山  13  25.00%    専修  17  20.48%
  金沢  11  22.45%    甲南  17  18.28%
  熊本   5  15.63%    成蹊  14  20.59%
  信州   4  15.38%    山学  12  26.09%
  静岡   4  11.11%    創価  12  15.79%
  琉球   4  10.00%    大宮  12  14.81%
  筑波   3  8.82%    .西南  10  14.93%
  香川   3  7.14%    .近畿   9  18.00%
  鹿児   2  5.71%    .明学   9  11.69%
  島根   1  4.35%    .桐蔭   8  12.90%
                   青学   8.  8.99%
8氏名黙秘:2010/05/09(日) 09:34:41 ID:???
平成21年度 新司法試験
【新卒】一発合格者数・一発合格率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@ 東京大学 159名  63.1%
A 中央大学 137名  53.7%
B 慶應義塾 120名  55.3%
C 京都大学 111名  62.4%
D 早稲田大  88名  39.8%
E 一橋大学  70名  72.9%
F 明治大学  58名  33.7%
G 神戸大学  55名  55.0%
H 北海道大  49名  54.4%
I 立命館大  40名  34.8%
★ 大阪大学  34名  35.8%
K 九州大学  34名  32.1%
L 首都大学  27名  51.9%
M 名古屋大  25名  35.7%
N 上智大学  25名  31.3%
O 同志社大  25名  21.4%
P 関西学院  23名  22.5%
Q 東北大学  22名  21.8%
R 千葉大学  19名  51.4%
S 大阪市立  18名  29.5%

※平成21年3月修了生の新司法試験合否結果(既未合計)
9氏名黙秘:2010/05/09(日) 09:36:07 ID:???
平成21年度 新司法試験
 【既修】新卒合格率(一発合格率) (合格10名以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  愛知   10/ 12  83.33%
  一橋   53/ 71  74.65%
  東京.  130/186.  69.89%       【参考】平成20年度(20名以上)
  京都   95/136.  69.85%       一橋   51/ 67  76.1%
  中央.  119/180.  66.11%       中央  143/192  74.4%
  名大   11/ 17  64.71%       慶應  117/166  70.4%
  慶應   98/156.  62.82%       首都   26/ 40  65.0%
  北大   33/ 53  62.26%       東京  119/184  64.6%
  神戸   46/ 74  62.16%       神戸   35/ 57  61.4%
☆ 大阪   21/ 34  61.76%       千葉   22/ 41  53.6%
  首都   23/ 40  57.50%       東北   27/ 51  52.9%
  千葉   16/ 30  53.33%       京都   69/131.  52.6%
  (平均) --------- 48.69%       (平均) --------- 51.32%
  九州   16/ 38  42.11%       明治   46/ 91  50.5%
  明治   41/ 98  41.84%       上智   25/ 53  47.1%
  阪市   13/ 33  39.39%       北大   21/ 47  44.6%
  立命   31/ 82  37.80%       立命   37/ 86  43.0%
  学習   10/ 34  29.41%       関学   20/ 57  35.0%
  上智   13/ 47  27.66%       同志   26/ 81  32.0%
  関学   17/ 68  25.00%
  同志   21/ 89  23.60%
  東北   15/ 65  23.08%
  関西   14/ 64  21.88%
10氏名黙秘:2010/05/09(日) 09:37:41 ID:???
前スレ
大阪大学大学院高等司法研究科 PART28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1266549093/
11氏名黙秘:2010/05/09(日) 14:01:25 ID:???
こうやって新スレで数字を見ると思う。

今の1年で一発合格するのは10人程度。
その中で純粋未修は1人か2人いるかどうかってとこだろ。

厳しい・・・
12氏名黙秘:2010/05/09(日) 14:08:18 ID:???
10人ってことはないんじゃね?
13氏名黙秘:2010/05/09(日) 14:12:35 ID:???
数字から計算したら十数人ってとこか。15はいかんだろ。
どっちにしろ厳しいな
14氏名黙秘:2010/05/09(日) 14:13:27 ID:???
未修に厳しい世の中だなぁ。。。
15氏名黙秘:2010/05/09(日) 14:20:19 ID:???
なんでこんな急に厳しい流れに・・・
16氏名黙秘:2010/05/09(日) 14:41:41 ID:???
このスレの頭にデータ貼られてたから
まじまじと見ちゃったんだよ。。。
厳しい(´;ω;`)ウッ…
17氏名黙秘:2010/05/09(日) 15:39:23 ID:???
新司法試験・平成22年新司法試験考査委員

神戸大学   6人
東京大学   5人
大阪大学   4人
京都大学   3人
中央大学   3人
一橋大学   2人
早稲田大学 2人
上智大学   2人
北海道大学 1人
東北大学   1人
筑波大学   1人
広島大学   1人
学習院大学 1人
明治大学   1人
立教大学   1人
法政大学   1人
成城大学   1人
同志社大学 1人
18氏名黙秘:2010/05/09(日) 17:51:05 ID:???
>>17
この数字だけ見ると、もうちょっと合格率高くてもいい気がするが
19氏名黙秘:2010/05/09(日) 18:47:18 ID:???
今日もまた1日が終わってしまう・・・
20氏名黙秘:2010/05/09(日) 19:01:52 ID:???
>1 クソスレたてんな
21氏名黙秘:2010/05/09(日) 19:34:41 ID:???
何とか今日のノルマは達成した。
ここが静かってことはまだみんな勉強がんばってるってことか。
22氏名黙秘:2010/05/09(日) 20:11:43 ID:???
>>21
えらいなー
俺はまだ全然だよ・・・

連休中ここで遊ぶ癖がついたのも悪かった。
そろそろ集中できる環境に戻さないとなー
23氏名黙秘:2010/05/09(日) 20:19:13 ID:???
俺もだ。
お互い頑張ろうぜ。
明日からしばらく休みなしだもんな。
24氏名黙秘:2010/05/09(日) 20:47:31 ID:???
論文書ける気しねえ。
期末試験、今の感覚では持ち込み有で書けるかどうかって感じがするんだが・・・。

あと2ヵ月で、何も見ないで書けるようになるんだろうか
25氏名黙秘:2010/05/09(日) 20:53:46 ID:???
何も見ないで書けるようにならないと単位取れないぞ。
繰り返し書く練習をするしかない。
26氏名黙秘:2010/05/10(月) 00:02:38 ID:???
ロー別三振者数

. 1中央 58   ★阪大 10   51愛知. 4
. 2立命 45   26九大 10   51関東. 4
. 3日大 42   26成蹊 10   53神奈. 3
. 4関西 41   26東洋 10   53國學. 3
. 5明治 40   26名大 10   53西南. 3
. 6同志 34   31駒澤. 9   53中京. 3
. 7関学 33   31大東. 9   53東学. 3
. 8慶應 29   31山学. 9   53白鴎. 3
. 9法政 25   34青学. 8   59香川. 2
10専修 24   34大宮. 8   59島根. 2
10東大 24   34千葉. 8   59東海. 2
12学習 22   34桐蔭. 8   59南山. 2
12京大 22   34獨協. 8   59福岡. 2
14北大 21   34広島. 8   59名城. 2
15立教 20   40阪市. 7   65近畿. 1
16首都 19   40金沢. 7   65神院. 1
17和田 18   40京産. 7   65琉球. 1
18上智 17   40熊本. 7   68愛学. 0
18東北 17   40創価. 7   68大院. 0
20甲南 14   40一橋. 7   68静岡. 0
20明学 14   40横国. 7   68信州. 0
22神戸 13   47岡山. 6   68筑波. 0
22駿河 13   48鹿児. 5   68北海. 0
22新潟 13   48姫獨. 5   68龍谷. 0
25久留 11   48広修. 5
27氏名黙秘:2010/05/10(月) 00:02:40 ID:???
静かだなー
みんな勉強してるんだろうなー
28氏名黙秘:2010/05/10(月) 00:09:25 ID:???
明日からまた学校だから今日はここで遊ばず早く寝るんだ。
でないと授業中に寝かねないからなぁ・・・。
29氏名黙秘:2010/05/10(月) 00:14:04 ID:???
そうだね。いつまでもダラダラしてちゃだめだよね。
おやすみー
30氏名黙秘:2010/05/10(月) 19:02:03 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
31氏名黙秘:2010/05/10(月) 19:03:28 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
32氏名黙秘:2010/05/10(月) 19:04:21 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
33氏名黙秘:2010/05/10(月) 19:22:53 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
34氏名黙秘:2010/05/10(月) 21:52:21 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
35氏名黙秘:2010/05/10(月) 21:53:11 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
36氏名黙秘:2010/05/10(月) 22:23:42 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
37氏名黙秘:2010/05/10(月) 22:24:31 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
38氏名黙秘:2010/05/10(月) 22:33:26 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
39氏名黙秘:2010/05/11(火) 09:18:06 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
40氏名黙秘:2010/05/11(火) 15:10:54 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
41氏名黙秘:2010/05/11(火) 19:39:53 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
42氏名黙秘:2010/05/11(火) 22:24:08 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
43氏名黙秘:2010/05/11(火) 22:26:11 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

みんな死ねばいいのに!
44氏名黙秘:2010/05/11(火) 22:50:58 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2chを覗いてる司法受験生は試験に落ちればいいのに!
45氏名黙秘:2010/05/11(火) 23:18:17 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ここの出身者は2chユーザーで社会性に疑問があるって将来のクライアントに思われたくないだろ?

帰れよ!
46氏名黙秘:2010/05/12(水) 23:20:34 ID:???
まぁ落ち着け。
試験どうだったの?
47氏名黙秘:2010/05/13(木) 07:26:43 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ここの出身者は2chユーザーで社会性に疑問があるって将来のクライアントに思われたくないだろ?

帰れよ!
48氏名黙秘:2010/05/13(木) 07:27:26 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ここの出身者は2chユーザーで社会性に疑問があるって将来のクライアントに思われたくないだろ?

帰れよ!
49氏名黙秘:2010/05/13(木) 07:28:11 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ここの出身者は2chユーザーで社会性に疑問があるって将来のクライアントに思われたくないだろ?

帰れよ!
50氏名黙秘:2010/05/13(木) 07:32:12 ID:???
第4回新司法試験 合格者数・合格率 (平成21年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【国公立大学】      【私立大学】
      合格者 合格率       合格者 合格率
  東京 216  55.53%    中央 162  43.43%
  京都 145  50.35%    慶應 147  46.37%
  一橋  83  62.88%    和田 124  32.63%
  神戸  73  48.99%    明治  96  30.97%
  北大  63  40.38%    立命  60  24.69%
☆ 大阪  52  33.55%    同志  45  19.15%
  九州  46  26.44%    上智  40  27.78%
  名大  40  33.33%    関学  37  19.37%
  首都  34  39.08%    関西  35  16.91%
  東北  30  19.48%    立教  25  22.32%
  千葉  24  37.50%    法政  25  18.12%
  阪市  24  25.00%    学習  21  24.42%
  広島  21  25.00%    愛知  20  48.78%
  横国  20  25.32%    日大  20  13.07%
  新潟  14  17.28%    南山  18  30.51%
  岡山  13  25.00%    専修  17  20.48%
  金沢  11  22.45%    甲南  17  18.28%
  熊本   5  15.63%    成蹊  14  20.59%
  信州   4  15.38%    山学  12  26.09%
  静岡   4  11.11%    創価  12  15.79%
  琉球   4  10.00%    大宮  12  14.81%
  筑波   3  8.82%    .西南  10  14.93%
  香川   3  7.14%    .近畿   9  18.00%
  鹿児   2  5.71%    .明学   9  11.69%
  島根   1  4.35%    .桐蔭   8  12.90%
                   青学   8.  8.99%
51氏名黙秘:2010/05/14(金) 06:50:48 ID:???
平成21年度 新司法試験
【新卒】一発合格者数・一発合格率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@ 東京大学 159名  63.1%
A 中央大学 137名  53.7%
B 慶應義塾 120名  55.3%
C 京都大学 111名  62.4%
D 早稲田大  88名  39.8%
E 一橋大学  70名  72.9%
F 明治大学  58名  33.7%
G 神戸大学  55名  55.0%
H 北海道大  49名  54.4%
I 立命館大  40名  34.8%

★ 大阪大学  34名  35.8%★
K 九州大学  34名  32.1%
52氏名黙秘:2010/05/15(土) 08:16:42 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□■■
■■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□■■
■■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□■■
■■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■
■■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■
■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ここの出身者は2chユーザーで社会性に疑問があるって将来のクライアントに思われたくないだろ?

帰れよ!
53氏名黙秘:2010/05/15(土) 15:55:40 ID:???
あたま悪いくせに、2chばっかりするんじゃありません。
54氏名黙秘:2010/05/15(土) 23:27:04 ID:???
借金までしてるのに、2chを覗いたりする神経がわからんわ。
55氏名黙秘:2010/05/16(日) 12:59:22 ID:???
試験落ちたり、変な事務所にしか入れなかったら、借金返済するために無駄な人生を過ごすんだよ。


悪いこと言わないから、こんな掲示板には来ないで、もっと努力しようよ。
56氏名黙秘:2010/05/16(日) 13:04:00 ID:???
へなくそ!>>55
57氏名黙秘:2010/05/17(月) 09:23:46 ID:???
奨学金も含めて借金して学費を捻出してるやつばっかりだろ?
58氏名黙秘:2010/05/17(月) 15:16:02 ID:???
卑しい商売
59氏名黙秘:2010/05/20(木) 17:25:51 ID:???
借金までしてるからこそ2chなんぞにもアンテナを張らねばならんのだ。どあほうが
60氏名黙秘:2010/05/20(木) 17:33:11 ID:???
品格たらんなあ
61氏名黙秘:2010/05/20(木) 17:38:01 ID:???
>>59
そんなだから人生うまく行かないんだよ。

わかる?
62氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:13:33 ID:???
あー俺受かったわ
63氏名黙秘:2010/05/20(木) 23:41:58 ID:???

司法試験て誰でも受かるくらい簡単になったんでしょ?


その代わり就職できなくなって大変になったって聞いたよ。
64氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:42:09 ID:???
>>62
受かってるといいな
65氏名黙秘:2010/05/23(日) 07:53:07 ID:???
【社会】 関西学院大の学生ら、女子高生3人を含む女性30人にデリヘル売春させる→逮捕…兵庫県警
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274419009/
66氏名黙秘:2010/06/04(金) 00:34:03 ID:???
2010年度新司法試験択一合格率(合格者/受験者)●国公立○私立

■---------- 9割 ----------■
90%●千葉 90%○学習院

■---------- 8割 ----------■
87%●北海 87%●東京 87%○慶應 86%○中央 85%●京都 84%●東北
84%●一橋 82%●神戸 81%●大阪

■---------- 7割 ----------■
79%●琉球 76%○明治 76%○上智 76%●首都 76%○山梨 75%○専修
75%○愛知 74%●名古 74%○同志 74%○神奈 74%●金沢 73%●阪市
73%○早稲 72%○法政 71%○北学 71%○中京 70%●筑波 70%○関西

■---------- 6割 ----------■
69%○福岡 69%○大東 69%●広島 68%●九州 68%○近畿 68%○関学
66%○立命 66%○明学 65%○立教 65%○東洋 65%○創価 65%●静岡
65%●横国 63%○龍谷 63%○白鴎 62%●熊本 60%○名城 60%○南山
60%○東文 60%○成蹊 60%○甲南

■---------- 5割 ----------■
59%○青学 58%○関学 57%○駒澤 56%○日本 56%●香川 55%●鹿児
55%○広修 55%●岡山 54%○桐蔭 53%○久留 51%○西南 50%○國學

■---------- 4割 ----------■
49%○獨協 49%●新潟 47%○阪学 47%○宮学 46%○神学 46%○京産
41%●島根

■---------- 3割 ----------■
39%○信州 38%○東海 36%○駿河 35%○愛学 30%○姫獨
67氏名黙秘:2010/06/10(木) 13:20:55 ID:???
もう夢はそこまできてる。がんばれ、私。



(゚Д゚)ハァ?

他人を騙して、傷つけて、夢なんか手にはいるわけない。

きっと、もっと天罰が下る!
68氏名黙秘:2010/06/10(木) 14:10:37 ID:???
なにそれこわい
69氏名黙秘:2010/06/10(木) 17:03:21 ID:???
2010年度新司法試験択一合格率(合格者/受験者)●国公立○私立

■---------- 9割 ----------■
90%●千葉 90%○学習院

■---------- 8割 ----------■
87%●北海 87%●東京 87%○慶應 86%○中央 85%●京都 84%●東北
84%●一橋 82%●神戸 81%●大阪

■---------- 7割 ----------■
79%●琉球 76%○明治 76%○上智 76%●首都 76%○山梨 75%○専修
75%○愛知 74%●名古 74%○同志 74%○神奈 74%●金沢 73%●阪市
73%○早稲 72%○法政 71%○北学 71%○中京 70%●筑波 70%○関西

■---------- 6割 ----------■
69%○福岡 69%○大東 69%●広島 68%●九州 68%○近畿 68%○関学
66%○立命 66%○明学 65%○立教 65%○東洋 65%○創価 65%●静岡
65%●横国 63%○龍谷 63%○白鴎 62%●熊本 60%○名城 60%○南山
60%○東文 60%○成蹊 60%○甲南

■---------- 5割 ----------■
59%○青学 58%○関学 57%○駒澤 56%○日本 56%●香川 55%●鹿児
55%○広修 55%●岡山 54%○桐蔭 53%○久留 51%○西南 50%○國學

■---------- 4割 ----------■
49%○獨協 49%●新潟 47%○阪学 47%○宮学 46%○神学 46%○京産
41%●島根

■---------- 3割 ----------■
39%○信州 38%○東海 36%○駿河 35%○愛学 30%○姫獨
70氏名黙秘:2010/06/21(月) 08:05:52 ID:???
うそつき
71氏名黙秘:2010/07/01(木) 22:53:24 ID:???
おまいらの先輩の雄姿を見よ!!
http://zoome.jp/utaro/diary/3


72氏名黙秘:2010/07/09(金) 06:41:54 ID:???
日弁連−司法修習 給費制維持を!
http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/kiyuuhiseiizi.html

●現状でも司法修習生の半数に「借金」があります
日弁連が2009年11月、司法修習入所予定者(新63期)を対象に実施したアンケート結果によれば、
回答者1528名中807名(52.81%)が法科大学院で奨学金を利用したと回答し、
そのうち具体的な金額を回答した783名の利用者が貸与を受けた額は、最高で合計1200万円、平均で318万円に上りました。
修習費用の貸与制が導入されれば、これに約300万円の債務が上乗せされることになります。

●法律家を目指す人が減っています
試験・就職等のリスクや経済的負担の大きさが敬遠されて、法律家を目指す人が減っています。
法科大学院適性試験の志願者数について、2003年と2009年を比較すると、
大学入試センターでは4分の1、日弁連法務研究財団では半分以下と、大きく減っています。
また、法科大学院への社会人入学者の割合は、5割弱(2004年)から3割弱(2008年)へと減少しています。

●給費制の維持を
裁判官・検察官・弁護士は、対立する立場から互いをチェックし、裁判が適正に行われるようにします。
裁判においては、多くの人の権利が絡み合う問題を解決しなければならないからです。
単に私利や感情を満足させるのではなく、権利を守り正義を実現しなければなりません。
法律家は「権利の守り手」です。給費制によって、すべての法律家の資格は国民の負担において与えられたもの、となります。
法律家の仕事の公共性・公益性ゆえに国民が法律家を育てるのであり、
給費制は法律家に対し公共心と使命感を求める制度でもあります。

給費制の維持を求める運動は、市民の・市民による「明日の権利の担い手を育てる」
運動の支えがなければ、本当の力にはなりません。市民のための司法をつくることが、
目的だからです。市民団体、労働団体、消費者団体の皆さんとともに、
この運動を進めていきたいと思います。また、法律家を目指す人が
置かれている状況、実態を明らかにすることが何より重要です。
法科大学院生、司法修習生の皆さんの生の声を、お寄せ下さい。 ←★署名・アンケートにご協力ください。
73氏名黙秘:2010/07/09(金) 13:37:08 ID:???
保守
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:17:27 ID:???
こじきしね
75氏名黙秘:2010/07/14(水) 10:37:59 ID:???
ほんとうにこいつだめだとおもった。あわれだけど、もうどうしようもない。
76氏名黙秘:2010/07/16(金) 09:01:10 ID:???
これからが大変だ。ほんとうの地獄がはじまる。
77氏名黙秘:2010/07/17(土) 20:30:16 ID:???
>> 76
20年も前から無駄金だと言われてた件、もはや流れは止まらないかもだな。
ttp://asty-md.tumblr.com/post/818996525/1984
78氏名黙秘:2010/07/17(土) 21:22:54 ID:???
市民のためって…一般人からしたら遠い存在だよ。わかってないなぁー。
79氏名黙秘:2010/07/18(日) 02:00:23 ID:???

>>給費制は法律家に対し公共心と使命感を求める制度でもあります。

この論法が大衆の反感を買うのがわからないのかね…

給費が貰えなきゃしないつもりか?
とか、
給費以外にも多額の税金を使ってんだよ!てこと。


どあほうが!
80氏名黙秘:2010/07/18(日) 02:20:47 ID:???
奨学金を借りて大学いくの普通じゃね?
なに言いたいの?
バカなの?
81氏名黙秘:2010/07/18(日) 12:38:14 ID:???
なにこのスレ、怖い
82氏名黙秘:2010/07/18(日) 18:40:12 ID:???
来週は天神祭りだ!
83氏名黙秘:2010/07/20(火) 19:13:38 ID:???
将来のこと考えると努力が報われ無いんじゃないかと不安で仕方がない俺がいる。
まだ間に合うんじゃないかとか。
84氏名黙秘:2010/07/20(火) 21:37:08 ID:???
あと数年は変革の過渡期で、一番弱い者にとっては夢と現実の狭間でもがき苦しむんだと思う。


修習制度も臨床研修みたいな努力規定に最後は落ち着くんじゃないかな?それまでが大変だし、その時期を過ごした者の評価が恐ろしい。
85氏名黙秘:2010/07/21(水) 23:33:42 ID:???
>>84
臨床研修はむしろ義務化されて数年前のような医師免許だけでの開業が
不可能になってるよ。
86氏名黙秘:2010/07/22(木) 22:10:25 ID:???
六階のL1の自習室前にやたら大きな紙で研究課長がおしゃべり禁止の警告を
してたけど、騒いで研究課長に名指しでチクられちゃったのって修了生?今の
3年生?

「あいつに自修室使わせないようにさせて下さい」ってお願いされるってただ
事じゃないだろ。去年から話し声がうるさいことについての注意はあったけど
あんなに怒ってるの初めてなんで驚いた。

87氏名黙秘:2010/07/22(木) 23:31:40 ID:???
そういや6階の自習室前は比較的にぎやかかな。

自分は7階に机があるけど。そんな張り紙が出るとはちょい驚き。
88氏名黙秘:2010/07/22(木) 23:47:28 ID:???
ここの既修は、どれぐらい留年しますか?
89氏名黙秘:2010/07/23(金) 14:53:07 ID:???
2010年度JLF適性試験

受験者数.   7066名 (入学有資格受験者数 6987名)
平均点     172.6点

  志望受験者数         平均点
東京  1855名            191.0点
慶應  1850名            187.9点
一橋  1175名            184.9点
大阪.   598名            179.1点
中央  1902名            178.9点
早大  1821名            178.8点
北大.   297名            172.7点
―――― 平均点 172.6点 ――――
首都.   573名            172.4点
九州.   301名            172.1点
上智.   293名            165.3点
横国.   249名            162.4点

東北  名            点
名大  名            点
千葉  名            点
明治  名            点
姫獨  名            点

神戸  J L F は 考 慮
京都  大学入試センターのみ

90氏名黙秘:2010/07/24(土) 17:36:44 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
91氏名黙秘:2010/07/24(土) 20:52:49 ID:???
判事、検事に成れなかったら意味なくね?
92氏名黙秘:2010/08/21(土) 11:25:08 ID:???
阪大ロー生で予備校利用してる人っている?
93氏名黙秘:2010/08/21(土) 12:02:22 ID:???
全員
94氏名黙秘:2010/08/21(土) 12:41:06 ID:???
さゆりんは?
95氏名黙秘:2010/08/22(日) 19:48:23 ID:???
すごく悩んでるっていうか気になってることがあるんだ
学部時代の彼女{別に美人じゃないけど何もない時代の俺を好きになってくれた娘}と結婚するか
弁護士になって誰もが羨むような美人と結婚するか

プロ野球選手が2軍時代に知り合った女と結婚するか、一軍で活躍して女子アナと結婚するかっていう話に似てると思う
お前ら、どう思う?
96氏名黙秘:2010/08/23(月) 02:55:16 ID:???
誰もが羨むような美人は弁護士なんかと結婚しないよ
97氏名黙秘:2010/08/30(月) 23:23:40 ID:???
成績発表の季節が近づいてまいりました
98氏名黙秘:2010/08/31(火) 22:16:35 ID:???
今期も大虐殺
99氏名黙秘:2010/08/31(火) 22:28:29 ID:???
会社虐殺
100氏名黙秘:2010/08/31(火) 23:47:59 ID:???
会社法応用1が25%落ちだっけ?
再履が多い科目なのになぁ
101氏名黙秘:2010/09/01(水) 00:06:21 ID:kN1/2KY+
心臓に悪い
102氏名黙秘:2010/09/01(水) 00:06:58 ID:???
民訴応用2取れてた〜
103氏名黙秘:2010/09/02(木) 23:35:18 ID:???
後期も虐殺だな
104氏名黙秘:2010/09/04(土) 12:03:56 ID:???
名津井の野郎〜
105氏名黙秘:2010/09/05(日) 00:03:10 ID:???
恐怖の撃墜王がいるぞ
106氏名黙秘:2010/09/05(日) 00:10:16 ID:???
ワイ
107氏名黙秘:2010/09/05(日) 22:30:33 ID:???
撃墜王
108氏名黙秘:2010/09/05(日) 22:32:45 ID:???
撃墜王
109氏名黙秘:2010/09/05(日) 22:48:07 ID:???
撃墜王
110氏名黙秘:2010/09/07(火) 00:21:23 ID:???
撃墜王も昔と比較したら甘くなったもんだ
111氏名黙秘:2010/09/07(火) 19:04:03 ID:???
百人以上受けているのに誰も書かなかった論点があったっていうのは、
問題が悪いの?講義が悪いの?学生が馬鹿なの?
112氏名黙秘:2010/09/07(火) 21:26:52 ID:???
どの試験のことを言ってるんだ?
113氏名黙秘:2010/09/08(水) 07:53:48 ID:???
おまえら、逃避ばかりしてないで民事系をもっとしっかりやれw
114氏名黙秘:2010/09/08(水) 22:41:47 ID:???
撃墜王が神に変身する
115氏名黙秘:2010/09/08(水) 23:50:43 ID:???
ワイ
116氏名黙秘:2010/09/08(水) 23:57:56 ID:???
合格率はどうなるんだろうな。
今回もあまり期待できそうにないが。
117氏名黙秘:2010/09/09(木) 18:04:29 ID:???
さゆりんは?
118氏名黙秘:2010/09/10(金) 22:29:48 ID:???
516 :氏名黙秘:2010/09/10(金) 11:51:45 ID:???
【新卒既修一発合格率ベスト10】※合格者5人以上
1 創価 5/6 83.3
2 阪大 21/31 67.7
3 一橋 48/71 67.6
4 京大 92/139 66.2
5 東大 123/190 64.7
6 山梨学院 7/11 63.6
7 慶應義塾 98/155 63.2
7 名古屋 12/19 63.2
9 北海道 28/48 58.3 
10 中央 115/200 56.1

以下全て50%以下


517 :氏名黙秘:2010/09/10(金) 13:06:58 ID:???
【旧7帝大新卒既修一発合格ランキング】
1 阪大 21/31 67.7
2 京大 92/139 66.2
3 東大 123/190 64.7
4 名古屋 12/19 63.2
5 北海道 28/48 58.3 
6 東北 20/47 42.6
7 九州 21/51 41.2
119氏名黙秘:2010/09/11(土) 22:15:54 ID:LwW+r3A7
さっきネットで検索したら
やりまん さゆりんって人が2005年くらいにいた
と思うんですけどあの人は合格されましたか?
まじで知らないのでお願いします


120氏名黙秘:2010/09/11(土) 22:17:59 ID:???
もう現役の学生はさゆりんなんて知らないだろw
121氏名黙秘:2010/09/11(土) 22:23:05 ID:???
何故か今年は突発的に合格率よかったかに見えたが、
対出願者合格率だと大したことないのな・・
受け控え多いのは何でだろう

H22新司法試験合格率
対出願者

@一橋大法科大学院149 149 138 116 69 46.30%
A慶應義塾大法科大学院426 426 355 310 179 42.01%
B東京大法科大学院501 500 411 356 201 40.11%
C京都大法科大学院337 337 277 236 135 40.05%
D中央大法科大学院510 510 439 377 189 37.05%
E千葉大法科大学院83 83 69 62 30 36.14%
F北海道大法科大学院188 187 144 125 62 32.97%
G神戸大法科大学院168 166 144 118 49 29.16%
H名古屋大法科大学院171 171 139 103 49 28.65%
I大阪大法科大学院245 236 180 145 70 28.57%
J東北大法科大学院208 208 159 133 58 27.88%
K早稲田大法科大学院493 491 397 291 130 26.36%
122氏名黙秘:2010/09/12(日) 15:20:12 ID:???
一発合格じゃないと意味ねぇなw
123氏名黙秘:2010/09/14(火) 11:21:32 ID:???
受け控えっていうか必修でもないクソ科目で無駄に大量虐殺があったり
留年が多いからだと思うよ
124123:2010/09/14(火) 11:25:42 ID:???
ああすまん現役1発目に限った話ね
卒業生とか未修には受け控えも結構いるんだろう
125氏名黙秘:2010/09/14(火) 23:03:43 ID:???
ザル試験なのにな。
126氏名黙秘:2010/09/15(水) 09:49:47 ID:???
受験予定者数(出願者中,法科大学院を修了した者の数)も
出願者数とほとんど変わらないけどな

出願者数245 受験予定者数236
127氏名黙秘:2010/09/18(土) 16:02:42 ID:???
民法会社法眠素をいい加減にしたやつほど不合格になる法則。
128氏名黙秘:2010/09/18(土) 18:48:54 ID:???
そら民事系サボったらダメだろ
129氏名黙秘:2010/09/23(木) 12:29:05 ID:???
ここって1⇒2年生に上がれるの半分だった年があるってホント?
会社辞めて入ってから留年したら人生詰んでしまう
マジメに普通にやってれば進級できるものなの?
教えて中の人
130氏名黙秘:2010/09/23(木) 15:12:27 ID:???
>>129
進級はここ数年厳しい。
131氏名黙秘:2010/09/23(木) 16:01:26 ID:???
>>130
d
進級率が普通な私大を目指すことにします
132氏名黙秘:2010/09/23(木) 23:18:57 ID:???
確かに甘くはないが、さすがに半分はないかと…。
133氏名黙秘:2010/09/24(金) 20:26:02 ID:???
ttp://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/gaikyo/2010/siryou4.pdf
進級率半分はないね
H19年度未修入学者が3年で修了した割合が59%ってのが最低
悪くても83%以上は進級してることになるかな
134氏名黙秘:2010/09/26(日) 23:13:29 ID:???
>>133
撃墜王がいる
135氏名黙秘:2010/09/26(日) 23:15:03 ID:???
>>129
お前は馬鹿かw
文科省のお達しできつくなるから、以前のデータは参考程度
半端なく厳しくなるぞ
136氏名黙秘:2010/09/28(火) 00:17:10 ID:???
浪速のレッドバロンが居るのですね
137氏名黙秘:2010/09/30(木) 00:42:36 ID:???
今年は上位合格が多いな
138氏名黙秘:2010/09/30(木) 18:35:35 ID:???
おめでとう
139氏名黙秘:2010/10/03(日) 11:58:57 ID:???
30半ば
JFL平均プラス10くらい

これで既修あしきられますか?
140氏名黙秘:2010/10/03(日) 13:52:22 ID:???
斬られない。
ゲロなう
141氏名黙秘:2010/10/03(日) 15:50:57 ID:NPQrDnBg
ここを受験しようか迷ってるんですが、
課題とか多いですか?
良い成績はとりにくいですか?
142氏名黙秘:2010/10/04(月) 09:10:55 ID:???
課題は多くはないんじゃないかな他のローに詳しいわけじゃないけど
良い成績が取りにくいかは相対評価なんだから周りのレベル次第でしょ

まぁ受かってから悩めばいいと思うよ
143氏名黙秘:2010/10/04(月) 10:20:33 ID:QEPSjPk6
そうなんですか、ありがとうございました
過去レス見てたらかなり厳しいのかと思ったので…
一応受験してもし受かったら改めて慶應と悩もうと思います
144氏名黙秘:2010/10/04(月) 10:50:38 ID:???
慶応いっとけそれは
145氏名黙秘:2010/10/04(月) 11:09:29 ID:???
下痢なう
146氏名黙秘:2010/10/04(月) 11:20:17 ID:???
慶応とコンペするレベルだという学校側の自演?
147氏名黙秘:2010/10/04(月) 11:20:39 ID:???
適性の足キリはどこで切ってるんですか?
去年平均よりずっと下の阪大出身の人も足キリまぬがれてたというのは本当ですか?
148氏名黙秘:2010/10/04(月) 20:33:51 ID:6jNuTShR
さゆりんは?
149氏名黙秘:2010/10/04(月) 21:58:41 ID:QEPSjPk6
>>144
今日願書出しちゃいましたw
まぁ受かってから考えます…考える猶予あるかな

>>147
京阪神で1番適性が微妙でも受かりやすいのが阪大と聞いたよ
150氏名黙秘:2010/10/05(火) 01:39:50 ID:???
つーかsageろよカス
151氏名黙秘:2010/10/05(火) 08:32:33 ID:???
>>149
アホかw
京阪神の中では阪大が一番適性厳しいだろ
152氏名黙秘:2010/10/05(火) 09:50:47 ID:???
阪大が一番適性いるよな〜
俺はビビりながら出願したわ
153氏名黙秘:2010/10/05(火) 14:25:13 ID:???
もう願書出しちゃったんだがDNC74点で足切り食らわないよな?
1部間違えまくって27点しかないんだorz
154氏名黙秘:2010/10/05(火) 15:35:23 ID:???
74点は微妙なラインだな
ていうかおまえら受験生スレでやれよ

大阪大学高等司法研究科受験生 PART20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1257300986/l50
155氏名黙秘:2010/10/05(火) 18:54:01 ID:???
>>154
あ、ごめん、移動する。
156氏名黙秘:2010/10/09(土) 02:11:15 ID:???
スレタイも読めんのか…
157氏名黙秘:2010/10/09(土) 11:00:02 ID:???
二学期あげ
158氏名黙秘:2010/10/13(水) 12:19:52 ID:???
【新卒既修一発合格率】※合格者5人以上
1 創価 5/6 83.3
★2 阪大 21/31 67.7★
3 一橋 48/71 67.6
4 京大 92/139 66.2
5 東大 123/190 64.7
6 山梨学院 7/11 63.6
7 慶應義塾 98/155 63.2
7 名古屋 12/19 63.2
9 北海道 28/48 58.3 
10 中央 115/200 56.1

以下全て50%以下
159氏名黙秘:2010/10/14(木) 01:25:35 ID:???
そうか

出来る奴らは法曹を目指さないようになってきたんだな。
160氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:15:18 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
161氏名黙秘:2010/10/22(金) 18:19:36 ID:???
山下典先生は何を怒っているのだろうか?
162氏名黙秘:2010/10/22(金) 19:42:23 ID:???
>>158
この当時は少数精鋭だからねぇ
今とは全然違う
163氏名黙秘:2010/10/23(土) 10:42:22 ID:???
sex
164氏名黙秘:2010/10/23(土) 18:50:28 ID:???
>>162 同意
165氏名黙秘:2010/10/27(水) 01:30:02 ID:???
308 名前:氏名黙秘 [0] :2010/10/26(火) 00:17:53 ID:???
ローのばばあも
一応、女だし、夜、オナニーしているわけだろ。
気持ち悪り〜
166氏名黙秘:2010/11/12(金) 00:25:57 ID:???
新62期 元司法修習生 起案38枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274670123/

222 名前:氏名黙秘 [sage] :2010/09/25(土) 17:00:19 ID:???
39歳のバツ1子蟻オンナが寄生するオトコ探すの必死で痛々しかった。
俺が声かけたら簡単に股を開いたっけ。


司法試験と性欲処理
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1259600122/

289 名前:氏名黙秘 [age] :2010/10/18(月) 21:14:23 ID:???
成績優秀者に股をパカパカ開く女クソワロタwww

292 名前:氏名黙秘 [age] :2010/10/19(火) 14:21:58 ID:???
>>289
笑える。
後悔するのにな。
167氏名黙秘:2010/11/12(金) 22:22:43 ID:???
元祖撃墜王の話で盛り上がってるかと思ったのに
168氏名黙秘:2010/11/13(土) 01:46:17 ID:???
色んなのが集まってんだね
169氏名黙秘:2010/11/14(日) 09:18:17 ID:???
Y教授、被害妄想に凝り固まってるぞ。
授業自体はいいと思うのにね。みんないじり過ぎなんじゃないの?
彼も撃墜王はやめたいと思ってるんじゃない?
170氏名黙秘:2010/11/14(日) 10:27:21 ID:???
ほとんどの学生は批判的なこと書いてないと思うんだけどね
171氏名黙秘:2010/11/14(日) 10:36:57 ID:???
若い山下先生って良い先生だと思うけどな。
むかし、学部で保険法の講義受けたことあるけど、きっちりやってくれる先生だった。
172氏名黙秘:2010/11/14(日) 11:30:20 ID:???
自作自演w
173氏名黙秘:2010/11/14(日) 12:26:37 ID:???
既習お疲れ!
174氏名黙秘:2010/11/14(日) 20:00:54 ID:???
一体なんなの?
いきなり義務も重いとか言われてもわけわからないよ
175氏名黙秘:2010/11/14(日) 22:54:33 ID:???
『黒い手帖』
元公明党委員長の告発本。サブタイトルに日本占領計画の全記録とある。
検索するとamazonに書評がでてるからスレ住人は検索するべし。

『憚りながら』
武闘派団体・山口組系後藤組の後藤忠政組長の半生の記録。
創価学会の用心棒として奮闘したことを赤裸々に告白している。

ここまでカルトっぷりが暴露された団体が国家中枢に居座ってるのですよ?
マスコミはもちろん、スポンサー企業、広告の関係でほとんど報じない。
中国共産党やイスラム原理主義と大差のない、とんでもない国なんです。
176氏名黙秘:2010/11/15(月) 03:49:09 ID:???
さゆりんってどうなったの?
177氏名黙秘:2010/12/01(水) 21:36:03 ID:???
バキュンバキュンバキュン
ズドーン


ボカーン
178氏名黙秘:2010/12/02(木) 11:43:01 ID:???
エクスターンシップって、お金払ってするもんなん?

職業訓練ってただ働きは覚悟していたけど、こっちからお金払ってまでするものかなぁ〜?
179氏名黙秘:2010/12/02(木) 17:28:33 ID:4v0JbsQq
         ■おススメ検索シリーズ■

    醜く汚れた社会の実相が少しずつ見えてくる! 
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 ガスライティング V2K
インフルエンザ利権 エイドリアンギブズ 根路銘国昭
CIA秘録 MKウルトラ ケムトレイル  非殺傷兵器  地震兵器
成田豊 年次改革要望書 恫喝殺人 携帯電話移動履歴監視
180氏名黙秘:2010/12/05(日) 17:19:25 ID:???
181氏名黙秘:2010/12/13(月) 15:45:55 ID:???
気付いたら明日か。早いなー
182氏名黙秘:2010/12/26(日) 11:29:16 ID:???
855 :氏名黙秘:2010/12/23(木) 18:29:59 ID:PoKSsh9N
暇だったんで、2007年〜2011年の既修者累計平均合格率を計算してみた。
人数とかの要素があるから一概にランキング化はできないけど、皆の進学先決定の一要素になればいいな。

東大 京大 阪大 名大 九大 北大 東北大 一橋大 神大

2007年 58.6 69.4 68.8 75 62.5 49.2 50.7 60.3 52.7
2008年 61.5 49.7 75 46.4 66.7 38.6 49.4 69.9 59.3
2009年 61.8 58.5 56.4 50 39 50 21.1 65.9 54.1
2010年 58.3 61.6 55.3 55.6 37.8 48.8 37 61.7 40.4

平均合格率 60.1 59.8 63.9 56.8 51.5 46.7 39.6 64.5 51.6

856 :氏名黙秘:2010/12/23(木) 18:37:08 ID:PoKSsh9N
分かりにくいので順位と累計平均合格率だけ書きます。
順位
@一橋(64.5%)
A阪大(63.9%)
B東大(60.5%)
C京大(59.8%)
D名大(56.8%)
E神大(51.6%)
F北大(46.7%)
G九大(42.5%)
H東北大(39.6%)
183氏名黙秘:2011/01/07(金) 23:00:02 ID:???
2010年度【未修者】一発合格率 [関西圏版]


大阪(18/54[33.3%])
-----30%-----
神戸(5/19[26.3%])
-----20%-----
立命館(6/30[20.0%])
同志社(6/32[18.8%])
京都(7/38[18.4%])
大阪市立(3/25[12.0%])
近畿(3/27[11.1%])
-----10%-----
関西学院(4/40[10.0%])
甲南(2/22[9.1%])
大阪学院(1/11[9.1%])
神戸学院(1/14[7.1%])
関西(2/31[6.5%])
龍谷(1/27[3.7%])
-----0%-----
京都産業(0/24[0%])
- - 姫路獨協
184氏名黙秘:2011/01/14(金) 22:48:21 ID:YCy4TCc/
この大学ってノートPC必須?
185氏名黙秘:2011/01/15(土) 01:26:48 ID:???
別に必須ではない
勿論PC自体は必須
186氏名黙秘:2011/01/15(土) 08:22:05 ID:???
授業をノートPCを使っている人って、Wordを使用しているの?
それとも、OneNoteなるものや、他のアプリケーションソフト?
くわしい人がいれば、それぞれの長短を述べて欲しいです。
187氏名黙秘:2011/01/15(土) 17:06:51 ID:???
Excelだよ
188氏名黙秘:2011/01/15(土) 22:24:14 ID:???
ここは先輩たちが良くないかもしれないよ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274670123/410

 

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100916/trl1009162257016-n1.htm

法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る 
2010.9.16 22:56
 裁判官や弁護士、検察官といった法曹専門家を養成する法科大学院で新司法試験合格率が続落している問題で、
文部科学省は16日、新司法試験の合格率や入試の競争倍率が低い法科大学院に対し、平成24年度から補助金や交付金を削減する方針を表明した。
法科大学院は現在74校あるが、司法試験の低迷校を中心に、統廃合が進む可能性がある。
入学希望者が少なく入試での競争率が2倍未満で、 新司法試験について「合格状況に極めて大きな問題が続いている法科大学院」について削減するとした。
具体的には、「新司法試験で合格率が半分未満」「直近修了者のうち受験者が半分未満で、その合格率も平均の半分未満」のいずれかの状態が3年以上続く法科大学院について、
国立大運営費交付金や私大等経常費補助金を減額する。削減対象となると、法科大学院の人件費相当の交付金などが削減されるため、運営は困難となる。
 今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果を判断材料とする見通し。昨年と今回の司法試験で2年連続、 平均合格率の半分未満だった大学院は74校中20校。
入試の競争率も2倍未満のケースが多く、今後の司法試験の結果によっては、削減対象になる可能性がある。
新司法試験の平均合格率は、最初に行われた平成18年の48・3%から4年連続で下がり、今年は25・4%と過去最低となった。
トップの慶応大など19校で、合格者の7割を占める一方、合格者1けた台が33校に上っている。
鹿児島大とともに合格者ゼロだった姫路獨協大は、来年度の募集を停止する事態となっており、文科省や法務省でも各校に運営の
見直しを求めるほか、統廃合の可能性を模索していた。






190氏名黙秘:2011/01/28(金) 21:10:56 ID:???
3年のテストやばかったらしいな
これは来週からの悲劇への序章か
191氏名黙秘:2011/01/29(土) 08:56:21 ID:???
会社法が楽しみだ
192氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:26:06 ID:???
厳正なる採点が望まれる。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】










194氏名黙秘:2011/01/31(月) 20:55:17 ID:???
楽勝
195氏名黙秘:2011/01/31(月) 23:41:28 ID:???
会社法恐れるに足りず
何が撃墜王だ
196氏名黙秘:2011/01/31(月) 23:45:45 ID:???
きちんと学修していないと思われるものはどんどん落第させるべき。
そんなの無理に通したところで、新試合格率低下の要因にしかならないし。
197氏名黙秘:2011/02/01(火) 23:49:02 ID:???
解ってない学生をどんどん留年させましょう。
198氏名黙秘:2011/02/04(金) 23:31:00 ID:???
山場はこえたな
199氏名黙秘:2011/02/05(土) 00:24:18 ID:???
【既習一発】
@大阪  67.7%
A一橋  67.6%
B京都  62.2%
C東京  64.7%
D慶応  63.2%
E名古屋 63.2%
F北海道 58.3%
G中央  56.1%
H千葉  50.0%
I東北  46.8%
 (受験者10人以上)
200氏名黙秘:2011/02/05(土) 00:26:36 ID:???
【未修一発】
@慶応  46.2%
A千葉  43.8%
B東北  40.9%
C北海道 40.6%
D早稲田 40.2%
E東京  36.1%
F大阪  33.3%
G首都  33.3%
H名古屋 32.7%
I一橋  30.0%
 (受験者10人以上)

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米

203氏名黙秘:2011/02/06(日) 23:31:03 ID:???
留年させて合格率調整ってずるい
204氏名黙秘:2011/02/07(月) 23:18:23 ID:???
留年しなきゃいいんじゃね?
205氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:14:22 ID:???
お前天才かよ
206氏名黙秘:2011/02/08(火) 23:14:29 ID:???
難関の名門国立大学 法科大学院に本学在学生が今年も合格!
http://www.takaoka.ac.jp/news/2011/02-08/index.htm
207氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:17:41 ID:???
138 :氏名黙秘:2011/01/25(火) 16:15:34 ID:???
阪大ロー既習合格者の声

大阪経済法科大学法学部4年R・Tさん
 http://www.keiho-u.ac.jp/scourse/records/voice/sp/detail002_01.html
208氏名黙秘:2011/02/17(木) 09:48:03 ID:???
阪大ロー合格者の声

高岡法科大学法学部4年H・Fさん
 http://www.takaoka.ac.jp/news/2011/02-08/index.htm

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 2011/01/26 02:05 【共同通信】

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


210氏名黙秘:2011/02/22(火) 17:49:31.60 ID:???
TA募集見たら、2年(のみ)配当の「商法基礎」があるんだけど
来年度から必修になるの?
211氏名黙秘:2011/02/26(土) 08:59:08.10 ID:hMbDEONn
ここってかわいい子いる?
212氏名黙秘:2011/02/26(土) 21:11:34.81 ID:+d3G8zd+
お前にお似合いのこならいっぱいいるよ
213氏名黙秘:2011/02/27(日) 10:16:30.54 ID:???
1 わずかにいる
2 あんまりいない
3 いないわけではない
どれでも好きな回答をどうぞ
214氏名黙秘:2011/02/27(日) 14:51:52.81 ID:???
3年になれない未収が大量にでるらしい
215氏名黙秘:2011/02/27(日) 18:19:33.31 ID:KDDPcM4h
単に新司対策だったらここと神戸どっちがオススメ?
216氏名黙秘:2011/02/27(日) 19:19:20.10 ID:???
そら予備試験オススメよ
217氏名黙秘:2011/02/28(月) 14:25:04.94 ID:???
いちいち進級を気にしなきゃいけないのは面倒だよな
218氏名黙秘:2011/03/02(水) 00:11:46.80 ID:00A2k+Hy
成績発表
219氏名黙秘:2011/03/02(水) 00:44:46.83 ID:5ou7kkiY
進級キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
220氏名黙秘:2011/03/02(水) 07:53:19.68 ID:???
修了きたああああああああああああああ
221氏名黙秘:2011/03/09(水) 10:16:08.10 ID:???
留年orz
222氏名黙秘:2011/03/09(水) 11:21:58.37 ID:???
>>221
あ〜あ
223氏名黙秘:2011/03/09(水) 21:28:24.48 ID:???
正直、留年するくらいならやめたほうがえんちゃう
224氏名黙秘:2011/03/09(水) 21:33:31.96 ID:???
辞めるより新卒枠での就活の方がええんちゃうか
225氏名黙秘:2011/03/10(木) 02:12:04.84 ID:???
もうダメだ…
226氏名黙秘:2011/03/12(土) 19:15:18.34 ID:???
関西人、最低だな

13 名前:氏名黙秘 :2011/03/12(土) 17:52:48.91 ID:???
ひどいと言われるかもしれないが、関西人はチャンスだ

14 名前:氏名黙秘 :2011/03/12(土) 18:21:52.03 ID:++q7qmoI
>>13
お前が代わりに死ねば良かったのに

15 名前:氏名黙秘 :2011/03/12(土) 18:23:49.30 ID:???
関西でも地震起こるぞ。

16 名前:氏名黙秘 :2011/03/12(土) 18:41:41.67 ID:???
俺だけ受かればどうでもいい
227氏名黙秘:2011/03/14(月) 02:35:35.26 ID:???
ひっそりと消えたい
228氏名黙秘:2011/03/15(火) 02:05:45.99 ID:???
諦めようかな
229氏名黙秘:2011/03/16(水) 01:44:14.70 ID:???
阪大は糞ロー
230氏名黙秘:2011/03/16(水) 01:44:17.82 ID:QmO0tgOy
■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■

裏情報を持ってる元外交官、日本一の経営コンサルタント、ロシア軍、
ハイチのときのフランスメディアは  あ   る  と言ってますよ。

■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■
231氏名黙秘:2011/03/18(金) 14:17:18.87 ID:???
東北地方太平洋沖地震でやってしまった方々

一般東京人(買占めで被災地への物資供給を阻害)
東京電力(放射能汚染)
渡辺恒雄(東京人・東京読売巨人軍、プロ野球開催を強行)
石原慎太郎(東京都知事、「津波は天罰」)
上田謙介(福岡出身・東京在住、テレビ前で鼻くそや敬礼パフォーマンス ) 
TUTAYA阿佐ヶ谷ゴールド街店(東京、「営業再開しました! テレビは地震ばっかりでつまらない」)
秋元優里(東京人・フジ、「あっ笑えてきた」)
小堺秀彦(東京人、「震災に便乗して値上げしないのはバカ」)
大竹真(東京在住・日テレ、「また切れた、ほんとに面白いね、生中継・・」)
佐藤(東京人・トンボ鉛筆人事、震災にもかかわらず就活生に配慮に欠けたメールを送信)
笠井信輔(東京人・フジ、生き埋めになってる子どもの母親に配慮を欠くインタビュー)
千野根夏美(東京人、「生きててよかったとか言ってるやつは心配してる自分が好きで、酔ってるだけのナルシスト偽善者。ウケる(^▽^)」) 
森泉圭祐(東京人・東京電力内定者、「てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)」)
上地雄輔(神奈川出身・東京在住、募金商法) 
東瑠利子(東京人、「バカや貧乏人は社会のお荷物だよね、こんなゴキブリより役にたたないカスはとっとと宮城県の倒壊しそうなビルにでも泊まって下敷きになって一掃されればいいいんですよw」)
渡邉正裕(東京人、「東北は日本ではないので関係ない、避難する人々をあざ笑う」)
232氏名黙秘:2011/03/19(土) 04:11:22.96 ID:???
233早稲田原理主義同盟:2011/03/22(火) 01:38:19.39 ID:???
大阪大学って東京では完全な空気だよ
はっきり言って知らない人ばかり
気分を悪くしたなら謝るよ。
でも列記とした事実なんだ
234氏名黙秘:2011/03/23(水) 23:01:01.09 ID:???
>233
そりゃあ,正しい日本語すら知らん人間は
知らなくて当然だとは思う
235氏名黙秘:2011/03/27(日) 02:48:37.23 ID:???
みんな司法試験受かればいいと思う
236氏名黙秘:2011/03/30(水) 21:36:52.27 ID:???
>>233
黙れ
所沢体育大学
237氏名黙秘:2011/03/31(木) 23:33:04.50 ID:???
明日なにあんの??
238氏名黙秘:2011/04/02(土) 10:15:04.74 ID:???
再履だけのクラスがあるとかどんだけだよ
239氏名黙秘:2011/04/02(土) 13:12:18.79 ID:???
死神Yせんせいと、殺し屋Mせんせいだからしかたがない
240氏名黙秘:2011/04/03(日) 00:16:06.05 ID:???
自ら死んでるだけだろ
死神や殺し屋のせいにしちゃ〜いけないよ
241氏名黙秘:2011/04/07(木) 14:30:10.17 ID:???
東大ロー生作成の門外不出の合格マニュアルがあるらしいですが、本当ですか?

東大ロー生しか入手できない極秘の司法試験対策(使用教材やその使い方・時期などが詳細に名器)プリントらしいっす。。。
242氏名黙秘:2011/04/07(木) 18:53:58.25 ID:???
あー、あれか。
243氏名黙秘:2011/04/07(木) 19:30:34.78 ID:???
それじゃなくてあっちのことだと思う
244氏名黙秘:2011/04/07(木) 20:09:09.83 ID:???
リアルで俺と仲いい後輩ならたのまれたらあげるけど
片っ端から声かけてみるとかすれば?
ちなみにコピー30枚程度にわたるやつで、担当対策と論文対策におおきくわかれてるよ。内容をちょっとバラすと、230点取れるまでは芦別やれってさ
245氏名黙秘:2011/04/07(木) 22:22:46.15 ID:???
正直200点台前半しか取れないような知識で、
合格しようってのは馬鹿げてると思う
なんかの間違いで受かっても二回試験通れないレベル
246氏名黙秘:2011/04/07(木) 23:29:06.74 ID:???
【既修者一発合格率】

@大阪  67.7%
A一橋  67.6%
B京都  62.2%
C東京  64.7%
D慶応  63.2%
E名古屋 63.2%
F北海道 58.3%
G中央  56.1%
H千葉  50.0%
I東北  46.8%
 
(受験者10人以上)
247氏名黙秘:2011/05/17(火) 09:20:32.80 ID:???
受験したみんなお疲れ。
俺はたぶん短答足切りだわ。
248氏名黙秘:2011/05/23(月) 18:16:54.17 ID:???
みんな〜受かりそうか???
249氏名黙秘:2011/05/23(月) 18:51:59.32 ID:???
>>247
ザマァ
250氏名黙秘:2011/05/23(月) 20:38:32.58 ID:???
>>249
そういう煽りはやめとけ。
みんな失敗したところはあるんやし、それを引きずってるんやから。
251氏名黙秘:2011/05/26(木) 21:02:44.56 ID:???
2chでこんなに温かいレスを見るとは・・・
252氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:32:19.88 ID:???
>>251
これが阪大ローのいいところ。
よくもわるくも和気藹々ってかんじだな。

253氏名黙秘:2011/05/27(金) 05:19:18.72 ID:???
>>250-252
宣伝乙
254氏名黙秘:2011/06/02(木) 03:31:38.85 ID:???
新63期 新任検事66名に辞令交付   2010年12月20日

1位  京都大学法科大学院     10名
    中央大学法科大学院     10名
3位  慶應義塾大学法科大学院   7名
4位  一橋大学法科大学院      5名
    東京大学法科大学院      5名
6位  神戸大学法科大学院      4名
    北海道大学法科大学院     4名
    千葉大学法科大学院      4名
9位  早稲田大学法科大学院    3名
10位  同志社大学法科大学院    2名
     立命館大学法科大学院    2名

以下1名の法科大学院
明治、上智、名古屋、東北、横浜国立、学習院、日本、南山、広島修道、琉球
255氏名黙秘:2011/06/02(木) 21:39:27.44 ID:???
択一やっちゃいましたね・・・
256氏名黙秘:2011/06/02(木) 22:36:55.35 ID:???
全国12位
257氏名黙秘:2011/06/02(木) 22:45:44.83 ID:???
まぁ、未修多いから仕方がない
早稲田もアレだし
258氏名黙秘:2011/06/02(木) 22:54:25.40 ID:???
去年は80%超えだったのにのに
259氏名黙秘:2011/06/02(木) 22:57:15.63 ID:???
来年からそれなりに結果残すと思うぞ
260氏名黙秘:2011/06/03(金) 00:34:54.60 ID:???
択一落ちとかありえないからw
261氏名黙秘:2011/06/03(金) 00:47:37.05 ID:???
短答通過率

2006 81.0%
2007 74.0% 
2008 81.1%
2009 71.0%
2010 80.6%
2011 73.1%←今年

ワロタw 
262氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:34:39.47 ID:???
綺麗な隔年だなw全体合格率はどうなっている?
263氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:47:58.77 ID:???
昨年の大量合格の反動で今年が厳しくなるのはあるていど予想できた。
264氏名黙秘:2011/06/03(金) 14:36:50.75 ID:???
下位転落の予感。
265氏名黙秘:2011/06/03(金) 16:28:08.24 ID:???
最終合格率でベストテンに入れるかが問題だな。微妙なラインだ
266氏名黙秘:2011/06/03(金) 16:38:58.67 ID:???
最終合格者数は65人くらいか
まぁ、既修は安定してるから未修次第だな
267氏名黙秘:2011/06/03(金) 21:37:38.44 ID:???
>>266
今年はよくて40数名。
268氏名黙秘:2011/06/03(金) 21:51:36.03 ID:???
必死だなw
269氏名黙秘:2011/06/04(土) 02:05:05.29 ID:???
阪大ロー脂肪の大学4年なんですが
TOEIC出さずに受かった人っていますか?
あと学部成績(GPA)も教えてほしい!
270氏名黙秘:2011/06/04(土) 20:43:14.59 ID:???
>>269
俺は一応出した、950点だから。GPAは3.3。
関西の国立はあまり英語にうるさくないよ〜。心配しなくていい。
もちろんいい点数なら考慮してくれる。
271氏名黙秘:2011/06/05(日) 12:33:14.95 ID:???
今年の現役何人受かるかな?30くらいかな?
272氏名黙秘:2011/06/25(土) 22:07:20.99 ID:???
>>269
正直ロー入試のTOEICは一橋でも650とれてたら良いレベルだよ。心配要らない。
内部生でGPAは3.2。
273氏名黙秘:2011/06/26(日) 02:05:53.87 ID:???
阪大って旧司法試験時代に平均合格率4位だったのに、
今や10位以内にも入らねえwwww
というか平均だと15位にも入って無かった気がww
どうしてそこまで落ちたwww
274氏名黙秘:2011/06/26(日) 19:48:22.95 ID:???
【既修者一発合格率】

@大阪  67.7%
A一橋  67.6%
B京都  62.2%
C東京  64.7%
D慶応  63.2%
E名古屋 63.2%
F北海道 58.3%
G中央  56.1%
H千葉  50.0%
I東北  46.8%
 
(受験者10人以上)
275氏名黙秘:2011/06/26(日) 20:26:09.96 ID:???
>>274
京都がおかしくないか?
276氏名黙秘:2011/07/19(火) 22:12:23.76 ID:???
こりゃ明日は休みだな
補講はいつやるんだろ
277氏名黙秘:2011/07/22(金) 18:54:26.34 ID:51hkUElh
9月のワークショップをやる医学系の教員、
瓜生崇が、違法ファイルをネットにアップロードし、
犯行をネット上に公言している。
http://www.youtube.com/watch?v=XaThqEfOTVc

その上、犯行を開き直り、
自宅へ捜査に来た警察を茶化し、
「妻の所へ警察が来ればよかった
(自分が恐かったから)」
と暴言を吐く男に
国立大学で学生を教育させ続けるのだろうか。

女の敵。

鷲田清一総長や
平野俊夫医学系研究科長が何考えてんだ!?

こいつの刑事罰は何だろう……
278氏名黙秘:2011/07/31(日) 10:17:05.89 ID:???
おまえら試験どう?
279氏名黙秘:2011/08/02(火) 18:33:13.51 ID:???
定期試験?
公法総合演習難しかったよ。特に棟居担当分。
280氏名黙秘:2011/08/04(木) 18:40:54.29 ID:???
早くも留年しそうなやついる?
281氏名黙秘:2011/08/06(土) 17:23:18.14 ID:???
そりゃいるだろ
必修再履の三年生は特に
会社、刑訴、裁実の全部で三年生が全員合格とか想像できない
282氏名黙秘:2011/08/10(水) 09:08:46.38 ID:???
>281
おそろしいこと書かないでくれ
283氏名黙秘:2011/08/10(水) 21:30:23.41 ID:???
                                          /  ,ミ        ヽ
       ____                                | ミシ   / ,, ,, \!   
     /__.))ノヽ                             (6ミシ   ;:;;:;:;;/(★)|
     .|ミ.l _  ._ i.)                  `:,;  ’, ・  ; . ' し::  :::;;::;;::ノ ⌒ノ  
__ (^'ミ/.´・ .〈・ リ____               `:, ' .‥   ∵’, ミ:::ヽ    ヽ(o o)ヽ 
  r | |.しi   r、_) |―― ヽ               ,;∴.'∴ .:,. r⌒>  _〆     ヾ;:ヾ◎∵・∵
  L.! !_ |  `ニニ' /i__   \              ’,;∴.'∴.:,;| y'⌒ ::\::;  ___ノ  ;’,・
  ._| | ノ `ー―i´ |____    \_          ’,;' ∴ ,;;|  /80ノ  |∴.'∴.'ゲハァ
 (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ ‥ , ー'   /´ヾ_ノ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ∴.:/ ,  ノ  ∴.'  ∴.'
  _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て `:,;:: / / /∴.' ∴.'
    ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ, ;;/ / ,'
     |  ____| 三三三三三三三.|__l__  ____/ /|  |
  | ._|--[_______神戸500_____]  !、_/ /  〉
 ノ.|  |    ===========[6828]======='         |_/ 
_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ              
284氏名黙秘:2011/08/11(木) 11:16:26.49 ID:???
京大ローに吸収合併希望
285氏名黙秘:2011/08/11(木) 12:46:00.42 ID:???
いやや
286氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:38:50.27 ID:???
関西にローは1つでいいよ
287氏名黙秘:2011/08/12(金) 00:53:14.26 ID:???
>>284-286
こういうクソスレが立つ学校は合併の対象にすらならぬ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284385869/
288氏名黙秘:2011/08/30(火) 21:28:20.95 ID:???
留年
289氏名黙秘:2011/09/01(木) 00:01:53.91 ID:???
いやドキドキしたよ〜
290氏名黙秘:2011/09/01(木) 00:09:03.78 ID:???
KOAN混み過ぎ
見終わったやつは出てってくれ
291氏名黙秘:2011/09/01(木) 19:13:31.44 ID:Oe2QIRhv
おれY先生との相性悪過ぎwwwwwワロタwwwwwwwww



ワロタ・・・
292氏名黙秘:2011/09/01(木) 23:12:22.69 ID:???
7階の自習室の前うるさすぎ。
何時間おんねん、バカども。。
293氏名黙秘:2011/09/02(金) 13:18:21.56 ID:???
死刑宣告まであと6日。
294氏名黙秘:2011/09/03(土) 23:56:17.19 ID:Ddu/HTvT
ドキドキ
295氏名黙秘:2011/09/05(月) 17:46:46.75 ID:???
南無
296氏名黙秘:2011/09/08(木) 16:10:53.56 ID:SoxIFxGW
合格率下げてすまんな
297氏名黙秘:2011/09/08(木) 16:31:44.25 ID:???
10人中3人受かるか受からないかの合格率だったらしいな。
298氏名黙秘:2011/09/08(木) 16:45:19.65 ID:???
合格者数

阪大 70→49

何があった?
299氏名黙秘:2011/09/08(木) 17:06:35.64 ID:???
>>298
そりゃ、あれだけ遊んでたら無理だろw
300氏名黙秘:2011/09/08(木) 17:10:40.76 ID:???
三振者大量発生
301氏名黙秘:2011/09/08(木) 17:16:10.93 ID:???
去年の反動と
今年の受験生は、神戸が良かったころの入学者だからかな
302氏名黙秘:2011/09/08(木) 17:50:17.55 ID:???
>>298

●今年の受験生まで未修主体
●阪大特有の隔年現象
●教授の質
303氏名黙秘:2011/09/08(木) 20:48:47.60 ID:???
完全に神戸に抜かれちゃったな
304氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:03:53.94 ID:???
こんなにひどいとは
ショックだわ
305氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:29:00.80 ID:???
来年から既修が多くなるんだろ?
もし来年もこんな結果だったら、もうこのロー潰していいよ
未修主体のローにした糞教授はとっとと辞めろ
306氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:46:00.84 ID:???
対受験者合格率(西日本)

京大ロー 54.6%(既62.8 未37.0)
神大ロー 46.6%(既51.9 未34.1)
名大ロー 31.6%(既43.3 未28.3)
岡山ロー 31.5%(既50.0 未29.9)

阪大ロー 28.7%(既44.2 未21.8)
307氏名黙秘:2011/09/08(木) 23:08:49.83 ID:???
緊急ニュースがあるたびに書込むスレ ※私事禁止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1279198829/628
2008年 新司法試験合格者 出身大学(学部)別 2065名中辰巳調査1917名
早稲田 262
 法学213
 政経15
 商学8
 社学19
 教育1
 一文0
 二文1
 国教1
 理工2
 スポ0
 人科0
 旧夜2
慶應 225
東大 223
中央 136
京大 116
一橋 80
同志社 64
阪大 52
神戸 43
上智 39
明治 39
東北 33
立命館 33
名古屋 27
九州 25

308氏名黙秘:2011/09/09(金) 00:28:28.45 ID:???
>>305
「未修主体のローにした糞教授」はもう・・・。
309氏名黙秘:2011/09/09(金) 07:26:12.66 ID:???
たぶん毎年上下するんだと思う。
2回目受験者が掃けるときが合格率あがるってだけ。
310氏名黙秘:2011/09/09(金) 10:47:21.30 ID:???
新卒一発合格率で比較すればいい
311氏名黙秘:2011/09/09(金) 11:21:53.30 ID:???
既修枠もっと増やしたらいいのに・・・
312氏名黙秘:2011/09/09(金) 20:21:12.00 ID:???
いや、だから今年はその新卒既修が大コケしたんだって。
2-5期の既修は京大と互角だったのに。
313氏名黙秘:2011/09/09(金) 20:22:02.00 ID:???
さゆりんは?
314氏名黙秘:2011/09/09(金) 20:53:31.69 ID:???
数年前から学年の七割は奇襲枠
315氏名黙秘:2011/09/09(金) 22:34:44.52 ID:???
今年の修了生の年度から奇襲の定員増やした。
3期まで内部振分け(10-20名)
4-5期 30名
6期 40名(今年修了)
7期から 50名
316氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:34:56.34 ID:???
昔の阪大法卒の弁護士ですが、今朝の司試合格大学別数の新聞を見て、
もう、今秋の阪大法曹主催の合格者歓迎会?に出るのは止めました。
(Oセンセイ、ごめんなさい。)

阪大ローは、私が学んだ阪大法学部とは関係のない存在であることを思い知らされたからです。
ここ数年、阪大法学部の上位(司試合格レベル)20人以上が、毎年、東・京大ローに流出し、
なかには、神大ローに入って合格した者も居るということらしいです。
317氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:57:41.90 ID:???
最上位ロー以外はどこもそうなってるよね
318氏名黙秘:2011/09/10(土) 00:09:54.56 ID:???
どさくさにまぎれて、既修枠60名にしたらいいのに
京大なんていつの間にか既修だらけじゃん
319氏名黙秘:2011/09/10(土) 02:52:56.96 ID:???
>>316
>阪大ローは、私が学んだ阪大法学部とは関係のない存在であることを思い知らされたからです。

今頃知ったのかよw
320氏名黙秘:2011/09/10(土) 05:26:11.89 ID:???
>>305
ここの教授の口癖

「予備校なんかに頼るな」
「未修主体にしたのは、質の高い教育を3年間受けてもらい、合格可能性を高めるため」
「実際、学内成績では未修者の方が上位を占めている」
「学内で優秀な成績を取れば、それだけで合格可能性が飛躍的に上がる」

何か勘違いしておられたようですね、ここの教授達は。
321氏名黙秘:2011/09/10(土) 10:31:06.13 ID:???
合格率あげるためにもっと積極的に留年させたほうがいいな。
322氏名黙秘:2011/09/10(土) 13:06:32.56 ID:???
>>320

こいつら解雇だなw
あと、京大生と内部生に入学してもらうように土下座でもしろよ
323氏名黙秘:2011/09/10(土) 13:54:08.96 ID:???
>>321
今の教育(教授、カリキュラム等)のままなら、留年させても一緒w
324氏名黙秘:2011/09/10(土) 15:40:15.49 ID:???
三振者何人くらいでたの?
325合格者:2011/09/10(土) 18:07:51.32 ID:???
母校ではあるが、京大にいけるチャンスを逃す理由はなかった。
326氏名黙秘:2011/09/11(日) 22:43:59.25 ID:???
未習の3/4と既習の1/2は留年でいいよ
実際新試に合格できるレベルまでいけるのはそれくらいだし
327氏名黙秘:2011/09/12(月) 11:50:46.03 ID:???
平成23年度 新司法試験 未修合格率

【未修合格率】平均16.2%(未修合格者数)

@一橋大LS 46.7% ( 21)
A阪市大LS 39.3% ( 24)
B京都大LS 37.0% ( 37)
C慶應大LS 35.0% ( 35)
D神戸大LS 34.1% ( 15)
E早稲田LS 31.1% (129)
F岡山大LS 29.9% ( 20)
G東京大LS 28.8% ( 45)
H東北大LS 28.8% ( 19)
I名古屋LS 28.3% ( 30)
J千葉大LS 27.6% ( 8)
328氏名黙秘:2011/09/12(月) 13:51:34.57 ID:???
早稲田とここのローは来年合格率上がりそうだな
329氏名黙秘:2011/09/12(月) 14:30:08.69 ID:???
>>320
開いた口が塞がらないとはこういうことを言うんだなぁ
先生の意識改革も必要だね
330氏名黙秘:2011/09/12(月) 16:31:12.15 ID:???
>>328
ここは未だに未修多いし合格率上がるか疑問
331氏名黙秘:2011/09/12(月) 17:10:20.18 ID:???
>>320
しかし実際は、

「ローなんかに頼るな」
「未修主体にしたのは、質の高い教育ができないので、司試実績が悪いのは未修者が多いと言い訳するため」
「実際、司試本試験では未修者の方はクズである」
「学内で優秀な成績を取っても、それは学者の自己満足につきあったからにすぎない。
 いわば共同オナニー」
   
勘違いがいっぱいでした。ここの教授はw
    
332氏名黙秘:2011/09/12(月) 21:42:01.47 ID:???
基本的に学生をコマとしてみているからな
受かれば実績落ちれば荷物
333氏名黙秘:2011/09/13(火) 03:58:41.89 ID:???
やっぱ教員の力が低いんかな。
334氏名黙秘:2011/09/13(火) 08:53:19.49 ID:???
>>333
そういうの望んでるのなら灯台鏡台一橋京王辺りにいけ。
335氏名黙秘:2011/09/13(火) 22:50:18.07 ID:???
>>331
>学内で優秀な成績を取っても、それは学者の自己満足につきあったからにすぎない。

実際、今回の試験では学内で優秀な成績を取ってた人が軒並み落ちている。
逆に、学内で平凡な成績で終わってた人が結構受かっている。

何かもうね・・・。
336氏名黙秘:2011/09/13(火) 22:53:42.21 ID:???
>>330

でも、既修増えるからさすがに上がるだろ
さすがに・・・
337氏名黙秘:2011/09/14(水) 00:49:35.56 ID:???
特待で受かったの12/20やもんな
でも就活には成績いるし、悩みどころ
338氏名黙秘:2011/09/14(水) 14:35:00.48 ID:???
>>337
成績以上にまず合格しないとな。
就活という観点でも1発&上位合格は1番の考慮要素。
339氏名黙秘:2011/09/14(水) 20:50:15.25 ID:???
>>337
就活で、一応はローと学部の成績出すけれど、
基本は新司の順位
新司で200番台くらいまでに入れば、
よほど悪くない限り気にされない
340氏名黙秘:2011/09/15(木) 01:51:29.95 ID:???
昨年の卒業生までは既修だけ別のクラスにしてたが、
今年の卒業生からは未修と混合クラスにした。
その結果既修が勉強しなくなった。
大失敗だったな。
341氏名黙秘:2011/09/16(金) 07:45:47.55 ID:???
神大法科と阪大法科どうして差が付いたのか...
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1316126673/
342氏名黙秘:2011/09/16(金) 12:54:31.46 ID:???
>>335
軒並みは落ちてないでしょ。

>>339
本番一発勝負で300位以内を狙える人は、
普通にやってれば特待は入るよ。
新司にどんなイメージ持ってるのか知らんけど、
300位以内とかを狙って取れるということを前提にするのは不毛だと思う。
学内成績悪くても悲観するなという趣旨なら同意。
343氏名黙秘:2011/09/16(金) 15:08:33.96 ID:???
>>342
>本番一発勝負で300位以内を狙える人は、
>普通にやってれば特待は入るよ。


今年の合格率(28.7%)じゃ、全然説得力が無い。
344氏名黙秘:2011/09/16(金) 15:44:18.29 ID:???
とりあえず今年の順位でてからじゃね?
どうせ高順位のやつは6階で騒ぐやろうし
345氏名黙秘:2011/09/16(金) 16:18:55.20 ID:???
三振者ですがこれからもキャレル使用しまつ
346氏名黙秘:2011/09/16(金) 16:55:06.16 ID:???
くんな、うつる
347氏名黙秘:2011/09/16(金) 22:31:31.58 ID:???
>>342
今回の特待受験生の多く(約半数)が300位はおろか合格すら出来なかったのに、何を言ってるのw
348氏名黙秘:2011/09/16(金) 22:59:18.43 ID:???
三振者ですがこれからもキャンパスさまよいまつ
349氏名黙秘:2011/09/18(日) 18:04:55.85 ID:???
>>348
だからくんなってw
350氏名黙秘:2011/09/19(月) 19:08:26.12 ID:???
国公立ランキングと出自

一橋 57.7% 商大
京都 54.6% 帝大
東京 50.5% 帝大
神戸 46.6% 商大
千葉 39.2% 駅ベソ
東北 31.8% 帝大
首都 31.7% 駅ベソ
名大 31.6% 帝大
岡山 31.5% 幻帝
北大 30.0% 帝大
大阪 28.7% 帝大
阪市 25.0% 商大
金沢 23.4% 幻帝
九州 21.0% 帝大

やはり帝大、幻帝、商大が強し
351氏名黙秘:2011/09/19(月) 20:00:45.38 ID:???
合格率(今年卒業した人について)
既修42%(15人/36人) 未修30%(13人/43人)

うんこになりつつあるのは既修やん…
既修枠増やしてもあかんやん…
352氏名黙秘:2011/09/19(月) 21:47:49.10 ID:???
まあ、未修と既修で中間〜下位層には大きな実力差があるけども、
上位層は未修と既修で差がないしなぁ

上位しか受からないようになったら合格率に大きな差はなくなるかもわからんね
353氏名黙秘:2011/09/20(火) 00:03:59.35 ID:???
三振しましたがこれからもキャレル複数占領しまつ
354氏名黙秘:2011/09/20(火) 02:13:49.32 ID:???
占領してどうすんの?
355氏名黙秘:2011/09/20(火) 17:34:53.71 ID:nz+PfZdi
三振とかダッサwwww

by4回生
356氏名黙秘:2011/09/20(火) 19:57:07.90 ID:???
>>355
恨みます
357氏名黙秘:2011/09/21(水) 17:02:59.20 ID:Iux8Po6J
>>356
o(^-^)o
358氏名黙秘:2011/09/21(水) 19:58:09.70 ID:???
いろいろイベントとか企画してた人が軒並み落ちてる現実
359氏名黙秘:2011/09/21(水) 20:40:45.76 ID:SRZiBrIE
>>358
だれだろう・・
メガネの人??
360氏名黙秘:2011/09/21(水) 21:10:57.60 ID:???
阪大ローは、西日本ロースクールの雄!
361氏名黙秘:2011/09/21(水) 22:59:44.96 ID:???
>>359
黙秘
メガネの人多いだろ
362氏名黙秘:2011/09/21(水) 23:15:46.87 ID:???
ここにいるのは阪大ローの底辺。
その中でもひときわ悪臭を放つのが
>>358
お前だ。
363氏名黙秘:2011/09/21(水) 23:42:23.71 ID:???
おれかよ・・くっそ!
364氏名黙秘:2011/09/22(木) 00:45:49.45 ID:???
三振者専用自習室を要求しまつ
365氏名黙秘:2011/09/22(木) 00:56:58.38 ID:???
>>364
そこでなんの勉強をするのだ?
366氏名黙秘:2011/09/22(木) 01:38:41.02 ID:???
保健体育
367氏名黙秘:2011/09/23(金) 00:20:44.50 ID:???
三振者ですが生霊になって憑依しまつ
368氏名黙秘:2011/09/23(金) 00:37:13.35 ID:EL376jUh
>>361
自分の学年でイベント企画してた人かつ落ちた人って、
顔の小さいメガネの人と、カバン特徴的な人しか思い浮かばない。
369氏名黙秘:2011/09/23(金) 00:43:24.99 ID:???
顔の小さい眼鏡て、Sミン?サマクラいきまくって落ちたあの恥ずかしい子?
370氏名黙秘:2011/09/23(金) 01:24:22.19 ID:???
個人の特定につながるような話は、ここでは止めておいた方がいいのでは・・・。
371氏名黙秘:2011/09/23(金) 13:15:57.84 ID:???
>>370
本人乙
勉強しろよ
372氏名黙秘:2011/09/23(金) 14:36:18.09 ID:???
ここは受験者の過半数以上が落ち三振もかなりの数になってまつ。不合格者叩きは合格者の仕業とみなしまつ。恨みまつ。
三振者用キャレル要求しまつ。
そこでイベント企画しまつ。
373氏名黙秘:2011/09/23(金) 18:44:10.31 ID:???
>>320>>331

自らの能力を分かっていない教授ほど醜いものはないな。
374氏名黙秘:2011/09/23(金) 18:59:11.05 ID:???
しかし、そんな教授の元で学び、予備校も行かずにいても
受かる人は受かり、場合によっては任官任検までするのも事実

環境が悪いのは三振の一要素ではあるが、決定的な要因ではない
375氏名黙秘:2011/09/23(金) 23:40:19.90 ID:???
>>374
そうそう。
だからこそ、ここの(一部)教授にある、あの横柄・傲慢な態度は改めてもらいたいものだ。
376氏名黙秘:2011/09/24(土) 00:12:55.24 ID:???
>>375
さすがに今回の合格率低迷でそんな態度を取る先生はいなくなると思うぞ
反省という言葉を知らない先生ならともかくw
377氏名黙秘:2011/09/24(土) 00:33:07.95 ID:???
>>375
>>376
お前らバカかw
試験勉強は自力で仕上げるもんだ。
手取り足取り試験対策してほしかったら他受け直せ。
378氏名黙秘:2011/09/24(土) 01:28:27.94 ID:d9BzcrbF
>>377
馬鹿はお前。

平然と「研究科を信用しろ、予備校なんかに行くな」と言っている教授達に唖然としただけ。
特に俺のような純粋未修には、その呪縛から解放されるのにどれだけ時間をかけたか。
まあ、選ぶローを間違えたのは事実だ。
379氏名黙秘:2011/09/24(土) 01:38:06.70 ID:NmUA/DwL
>>377
純粋ならなおさら同情に値するね

>>376
ここまで馬鹿なレスも珍しい
380氏名黙秘:2011/09/24(土) 01:40:18.52 ID:NmUA/DwL
>>379
アンカーミス

>>377>>378

>>376>>377
381氏名黙秘:2011/09/24(土) 01:42:24.66 ID:???
>>377から強烈な教授臭がするw
そこまでして責任逃れをしたいかw
382氏名黙秘:2011/09/24(土) 01:51:28.84 ID:???
>>377
だったら勉強の仕方まであれこれ口を出すなよ、アホ教授!
383氏名黙秘:2011/09/24(土) 02:33:01.14 ID:???
>>377
阪大には全国でも珍しい純粋未修用の特別入試枠があるが、
まさか「君達は法律を知らないけど、自力で最後まで頑張りたまえ」とでも言うのか、ここの先生は?w
384氏名黙秘:2011/09/24(土) 04:01:46.04 ID:???
>>377がフルボッコでワロタwww

>>378
1,2回で(自主)退学する人の多くが純粋未習だから・・・。
そのほとんどの人達が授業を真面目に受けていたし、勉強量も半端なかった。
競争とはいえ見ているこちらも辛かった・・・。

既習枠を増やせという意見がすでにこのスレでも出ているが、
それだけでなく特別入試制度も廃止すべきじゃないか。
385氏名黙秘:2011/09/24(土) 08:31:59.46 ID:???
>>384
高等司法研究科自体を廃止するのがベストの選択だと思う・・・
教授たちも実はそれ望んでるんじゃないのか?
386氏名黙秘:2011/09/24(土) 09:49:12.62 ID:???
>>378>>382>>383
教員を信用し素直に授業を受けて、成績表にAを揃えなさい。
そうすれば自動的に合格します。予備校は全く必要ありません。
むしろ有害ですらあります。
失敗した諸先輩はみな予備校に浮気した結果落ちたのです。
387氏名黙秘:2011/09/24(土) 10:06:21.04 ID:???
簡単な話。
不合格者は勉強不足。
大学のせいじゃない。
向かないと思ったら早めに進路転換を。
留年するようではこの先厳しい。
388氏名黙秘:2011/09/24(土) 13:28:13.19 ID:???
>>377>>387
だったら、そう案内パンフに書いておけよw
「我が大学は生徒の自主性を尊重します、教育力はありません」てなww
389氏名黙秘:2011/09/24(土) 13:56:50.68 ID:???
>>387
こいつ特別選抜で入学した人全員を敵に回したな。
390氏名黙秘:2011/09/24(土) 14:07:16.25 ID:???
被害者をこれ以上出さないためにも特別選抜はやめるべき
391宇宙のオナニスト:2011/09/24(土) 14:28:09.34 ID:+hvWspNJ
だから大学としては別に司法試験に誰が受かるかとかそこまで興味ないんだって。
ハイパーメディアアインシュタイン級の夢見る馬鹿を釣れればそれで良いんだよ。
392氏名黙秘:2011/09/24(土) 15:22:33.14 ID:???
>>389
教員から試験合格技術を学びたいのなら司法試験合格教員が大半を占める東大や神戸にいきなさい。
他には試験委員が多い京大一橋やサポート体制万全の慶應でしょうか。
ここに入ったなら合格答案作成技術や合格のための学習法や各科目の最先端の議論は学生個人が情報を集めて身に付けなければなりません。
こんなことは入学1か月後にわかっていたはず。
これらができないと思う人は早急に進路を変えるべきでしょう。
落ちり挫折してもその後は自己責任の世界ですから。
向いてない人は手遅れになる前に手を打ちましょう。
393氏名黙秘:2011/09/24(土) 15:27:27.56 ID:NmUA/DwL
>>388
ワロタwwww
394氏名黙秘:2011/09/24(土) 15:50:47.48 ID:???
>>388

九大は間接的であるが書いてある、「自学自習」、阪大は予備校批判に終始するか
ら、何気に阪大に教育力あるみたいに匂わせているところが詐欺だね。
395氏名黙秘:2011/09/24(土) 15:57:35.42 ID:???
豊中の山に中に2年も3年も通って、留年してたらシャレにも
ならんでよ。来年からは「予備試験」だろ、やっぱり。
ロースクールは制度として問題が多すぎる。
396氏名黙秘:2011/09/24(土) 17:29:59.96 ID:???
昨日の特別選抜の面接を受けた方いますか?
397氏名黙秘:2011/09/24(土) 17:42:56.88 ID:???
>>392
この人、自分で授業料払ったこと無いんだろうね。
398氏名黙秘:2011/09/24(土) 18:16:57.86 ID:???
環境のせいにして、それで何か変わるのかな?
399氏名黙秘:2011/09/24(土) 19:27:08.70 ID:???
お前ら学習環境や教育力よりも大学名に釣られて入ってきたのが本当のところだろ。
400氏名黙秘:2011/09/24(土) 19:30:16.39 ID:???
ここの教育力って客観的にどのくらい?
同志社立命館あたりより下なの?
401宇宙のオナニスト:2011/09/24(土) 21:42:34.12 ID:+hvWspNJ
養護学校よりも下だよ。
402氏名黙秘:2011/09/24(土) 21:52:53.10 ID:???
>>392
>こんなことは入学1か月後にわかっていたはず。
>これらができないと思う人は早急に進路を変えるべきでしょう。


入学後に進路変更てw
俺も含めて純粋未修者は今までのキャリアを半ば捨てた上で、
既に相当な覚悟で入学しているからな
費用も当然自分で働いて貯めた金からだしているし
お前のようなニートはドックフードでも食べてればいいよw
403氏名黙秘:2011/09/24(土) 22:04:01.24 ID:???
学校が、豊中の山の中、これでは山猿!
404氏名黙秘:2011/09/24(土) 22:22:10.90 ID:???
>>402
司法試験という名のサバイバルゲームへようこそ。
405氏名黙秘:2011/09/24(土) 23:13:55.23 ID:???
>>402
これかよwwww

【芸能】NMB48の山本彩が問題発言?「ニートの主食はドッグフード」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316838156/

まあ恋愛シミュゲー好きの俺でも、>>392

>こんなことは入学1か月後にわかっていたはず。
>これらができないと思う人は早急に進路を変えるべきでしょう。

のような発想(ていうか妄想)は中々できないwwww
どんだけ家に引きこもっているんだよwwww
406氏名黙秘:2011/09/25(日) 01:22:48.68 ID:???
>>402

三振者ですが、バカにしているのですか?
407氏名黙秘:2011/09/25(日) 02:37:38.93 ID:???
>>383
>>384
特別選抜の上位層なら、少なくとも未修クラスの中ではトップ10に相当数入ってるぞ。
法学部から直接来てるくせに阪大未修レベルのやつの方が、数としては問題だと思うが。
408氏名黙秘:2011/09/25(日) 10:00:30.05 ID:???
特別選抜の上位層は肝心の司法試験に合格してるのか?
留年三振失踪だけはやめてくれよ。
409氏名黙秘:2011/09/25(日) 11:46:39.04 ID:E+Vd2fDK
阪大院からの超絶ブラック人生お疲れ様です。
                by慶應経営
410氏名黙秘:2011/09/25(日) 14:21:03.20 ID:???
>>408
君と議論してもお互いに無駄だということは承知だけど、暇つぶしに・・・

特別選抜で入って落ちる奴が社会人出身者なら、総じて30overだわな。
他学部でも三振したら30手前か。
たしかに落ちたらどうしようもないけど、それは自己責任。

三振率は知らん。
が、既習含めてそんなに差があるのかな?
それよりも君のいう、留年三振失踪者率は履歴書に書く内容がない人の方が高そう
(あくまでも個人的な予想だよ、根拠なし)
411410:2011/09/25(日) 14:24:50.46 ID:???
>>408
ともかく、私は特別選抜じゃないけど社会人経験者
(わかってると思うけど教員じゃなく学生w)として言いたいことは、
未修/既習含めて「あんだけ遊んでたら落ちるわな」ということ。

まぁ、学生の私がいえる身分じゃないですね。
頑張りますww

君も頑張ってね。

長文失礼。
412氏名黙秘:2011/09/25(日) 16:13:28.54 ID:???
>>394
詐欺だよ。
413氏名黙秘:2011/09/25(日) 21:50:09.53 ID:???
法科大学院の本質は教育ではない。選抜だ。
一見石ころと区別がつかないが、磨けば光る原石を見つけ出すことだ。
もちろん、多くの学生にとって、適切な指導は大事だが、能力のない者を、いかに指導しても、どうにもならない。
気の毒なのは学生本人だ。
早く転身すれば、別の才能を開花させるチャンスもあるのだから。
414氏名黙秘:2011/09/25(日) 22:31:13.18 ID:???
あんな試験で原石見つけ出せるわけないだろw
学問しかしていない教授にそんな能力もない
415氏名黙秘:2011/09/25(日) 23:54:16.92 ID:???
>>414
入学の時点における学生の質は神大と阪大でそれほどの差はない。
それが、教育の差で合格率に大きな違いが出るのだから驚く。

ここの教授は能力が無い上に反省という言葉を知らないから、来年も同じ結果になるだろう。
合格した今から振り返ると、教授を信用せず自分を信じて勉強したのは大正解だった。
合格はしたがこのローに対する感謝の気持ちは全くない。
来年受験する人は、コンティ等で教授から何を言われようが自分を信じて頑張ってくれ。
416氏名黙秘:2011/09/26(月) 17:19:25.33 ID:???
ここの教授全員クビだなw
417氏名黙秘:2011/09/26(月) 23:46:48.49 ID:???
>>415
研究者はプライドだけはやたら高いから、そもそも反省できない人が多い
418氏名黙秘:2011/09/27(火) 11:11:58.77 ID:???
教員の質より学生の質の方が問題だと思うのだが。
普通にやってりゃ受かる試験。
419氏名黙秘:2011/09/27(火) 11:53:12.55 ID:???
>>418
そこのところはお口チャックでおねがいします。
420氏名黙秘:2011/09/27(火) 12:50:54.32 ID:???
阪大は割とましな学生服選別できてるはずだろ
入試が悪いか、やはり教育が悪いのだろう
421氏名黙秘:2011/09/27(火) 13:13:06.80 ID:???
阪大って学生服があるの?
422氏名黙秘:2011/09/27(火) 13:24:50.24 ID:???
>>420
おまえみたいな奴は他のハイレベルローにいても、成績が悪かったり、試験に落ちたりで、教員の教育ガーとか必死な形相で力説するんだろうなw
アホらし。
423氏名黙秘:2011/09/27(火) 20:27:29.47 ID:???
阪大は一番最初のロー設立時に文科省から帝大で唯一ダメ出しされた。
どちらかというと、理想主義の教授が多く、司法試験専門学校などに毛頭なる気がなく、
事務方も経営のためにロー推進をするという雰囲気に欠けた。

さすがにローを作らない、とまではできなかったにせよ、
設立当初の全面放置の姿勢を貫き、ウチは理想の法律教育をするから、司法試験なんか知らない、
下らない課題は出さないけど、試験は勝手に勉強しろ、という方針を続ければ合格実績は振るわずとも
オンリーワンのローにはなれたはず。

途中で迷走して、下らない進級制度だの作って無駄なあがきをした挙句こんな合格率ならもうこんなローいらないよ。
424氏名黙秘:2011/09/27(火) 23:02:54.35 ID:???
>>423
留年制度は優しさそのもの。
撤退勧告みたいなもんだろ。
学生の将来のことをおもっての措置。
425氏名黙秘:2011/09/27(火) 23:51:22.00 ID:???
てか、去年はさすが阪大とか言ってたくせに、
今年は最悪扱い・・・
どんだけ視野が狭いんだよ
426氏名黙秘:2011/09/28(水) 00:07:57.98 ID:???
神大がよかったから余計に落差あるんだろ
427氏名黙秘:2011/09/28(水) 09:22:59.94 ID:???
教育面はとくに問題ないだろ。
在学生はうかるしかない。
うかれば官軍、落ちれば…の世界だからな。
ハイリスクハイリターン。
428氏名黙秘:2011/09/28(水) 12:47:38.74 ID:???
受かっても就職難
429氏名黙秘:2011/09/28(水) 16:34:59.39 ID:???
>>428
それが心配なら辞めろや
430氏名黙秘:2011/09/28(水) 21:01:46.12 ID:???
阪大法卒のトップ25が毎年東・京大ローに流出していることが、
合格率ベスト3から転落した第一の理由じゃないの?
431氏名黙秘:2011/09/29(木) 09:41:18.13 ID:???
>>430
在校ロー生に対する挑発か?
432氏名黙秘:2011/09/29(木) 14:00:50.55 ID:???
>>430を挑発と受け取るとは・・・。なんかかわいそう。
433氏名黙秘:2011/09/29(木) 14:55:24.29 ID:???
文句タラタラの人はやめたらええよ。
434氏名黙秘:2011/09/29(木) 16:47:45.11 ID:???
>>430

未修主体が原因
早稲田もだけど
435氏名黙秘:2011/10/01(土) 10:19:01.35 ID:???
平成23年度 国家公務員総合職(旧T種)中央省庁セミナー
http://www.jinji.go.jp/saiyo/tyuuou/tyuuou.htm

対象国立大学【事務系区分】
北大、東北大、東大、一橋大、名大、金大、京大、阪大、岡大、九大

対象国立大学【技術系区分】
北大、東北大、東大、東工大、名大、金大、京大、阪大、岡大、九大
436氏名黙秘:2011/10/02(日) 02:14:55.52 ID:???
教育力ないくせに未修主体にするとかなんという無責任
これはもはや詐欺だな
437氏名黙秘:2011/10/02(日) 13:35:04.85 ID:Y1djsgMs
福井さんうかったの?
438氏名黙秘:2011/10/03(月) 00:29:28.45 ID:???
個人名やそれと分かる表現を書いた奴は、相応の覚悟しとけよ。
439氏名黙秘:2011/10/03(月) 08:17:30.19 ID:DtlKHYae

上原美優ちゃん、全裸で風呂場でキレイに首斬られて血の海の写真あれ見ると殺されたんやな
440氏名黙秘:2011/10/03(月) 19:29:01.23 ID:3Ub8KPO+
なんだかんだで関西三番手のロースクールなのだから自信持てよ
441氏名黙秘:2011/10/05(水) 22:47:27.09 ID:???
いつも7階で長時間議論してる奴らは勉強する気ないのか?
勉強する気はあるがばかなのか?
442氏名黙秘:2011/10/06(木) 01:02:36.80 ID:???
今日は特にひどかったな
このままじゃやつらは壊滅的な期になりそうだ
443氏名黙秘:2011/10/06(木) 01:04:32.12 ID:???
せめて談話室でやったらいいのにね。モラルないね。
444氏名黙秘:2011/10/06(木) 12:21:08.13 ID:???
>>441-443
お前らみたいに神経質な奴のほうがむしろ振ってしまって就職がなくなる。
445氏名黙秘:2011/10/06(木) 19:05:39.57 ID:???
みんな大変だろうけど頑張ろう!
446氏名黙秘:2011/10/10(月) 23:27:55.55 ID:???
>>444
お前のいうことも一理ある。
ただ、442,443プラス俺は少なくとも被害者であって、共倒れは御免だ。

研究科長室が前にあるのに、本人まで7階通路で喋り出すくらいだかたちが悪い。
いつもいるバカどもも誰にも文句言われないばかりか、お墨付き貰ってるとでも勘違いしてるんじゃないか。

奥の自習室前なんか机まで出す始末・・・
やつらの常識は高校生レベルなんだよ。
高校生に文句いっても無駄であり、且つリスクがあるということ大学院生(司法浪人?)は知っている。
447氏名黙秘:2011/10/11(火) 12:19:43.84 ID:???
>>446
お前は勉強に集中できてないから気に入らない他人や音のせいにして現実逃避しているだけだろ。
集中できてたら場所や物音関係なく勉強できるわ。
細かいことが気になって不合格、最終的に三振サヨナラコースとみた。
448氏名黙秘:2011/10/11(火) 13:21:16.44 ID:???
>>447
いや、自習室の前では静かにしろっつーのは正論だろ
話を横にそらす奴が多いな

話が横にそれる奴は不合格、最終的に三振サヨナラコースとみた。
449氏名黙秘:2011/10/11(火) 13:38:15.30 ID:???
>>447
どれだけうるさいのかしらんが、物音は気になるだろ
450氏名黙秘:2011/10/11(火) 14:53:12.50 ID:???
問題は自習室の前で話す人たちなのであって、それが気になるか、及び三振するかは人それぞれだしどうでもいいだろ。
実際に気になっている人がいるんだから、自習室の前で話すのはやめるべきでしょ。
もし話している人がここを観てるなら、自主的にやめてもらえると嬉しいな。
451氏名黙秘:2011/10/11(火) 14:56:27.33 ID:???
やつらがやめるわけがない
悪いなんて、これっぽっちも思ってないからな
我慢できないなら、事務に苦情だな
452氏名黙秘:2011/10/11(火) 16:14:17.53 ID:???
>>448-451
お前らはおしゃべりがなくなったとたん、今度は歩き音や椅子の音やペンのカチカチ音が五月蝿いとか言う類いの連中だろ?
神経症ってやつだな。精神科いった方がいいぞ。
大学ってところは自由な場所だし、いろんなところで議論をすることは良いこと。
嫌なら自分の部屋に籠ってろ。
このままじゃお前らは一二の三振だw
453氏名黙秘:2011/10/11(火) 16:18:45.31 ID:xlC4tntu
>>452
高校生レベルの自由の履き違えだなw
談話室なり空き教室なりで議論できるんだから、そこでやればいい
他人の迷惑になるような場所でわざわざ議論するのが自由?
ポイ捨てを平気でできるような人間の意見だな
454氏名黙秘:2011/10/11(火) 16:34:51.55 ID:???
博士号まで取った30歳の男が、キャバクラでバイトして生活し
18歳の金髪ドキュン兄ちゃんに顎で使われて、酔客のゲロを掃除している
日給は7000円とか
英語と中国語がしゃべれる45歳が仕事がなくて、月収10万円のコンビニバイトや
警備員をやっている
455氏名黙秘:2011/10/11(火) 17:01:34.76 ID:???
この国で博士号なんてケツふく紙にもなりゃしねーんだよ!
ヒャッハ―
456氏名黙秘:2011/10/11(火) 17:09:16.41 ID:???
>>453
トラブルメーカー乙wwwww
一振者か?
457氏名黙秘:2011/10/11(火) 20:53:51.98 ID:???
騒いでいるのは真剣にやめて欲しいって思うな。
458氏名黙秘:2011/10/11(火) 21:32:10.27 ID:???
三振者ですが五階から七階をグルグル徘徊してもいいですか。
459氏名黙秘:2011/10/11(火) 22:12:23.74 ID:???
何でも好きにしてかまわんから今後はいちいちここで許可求めんな
460氏名黙秘:2011/10/12(水) 00:05:30.32 ID:???
君等には恥の概念がないのかね?
一般常識が欠如しています。恥ずかしいと思いなさい。周りの人はみんな馬鹿にしてるよ君等を
461氏名黙秘:2011/10/12(水) 01:00:46.05 ID:???
君達って誰をさしてるの?
462氏名黙秘:2011/10/12(水) 17:26:00.83 ID:???
>>452
詭弁というんだよ。アホだね。
463氏名黙秘:2011/10/12(水) 22:00:12.63 ID:???
>>461
騒いでる人たち
464氏名黙秘:2011/10/12(水) 23:00:36.61 ID:???
でも、騒いでいるのは中心グループ
465氏名黙秘:2011/10/13(木) 00:11:35.33 ID:???
中心ってなんだよw
466氏名黙秘:2011/10/13(木) 00:56:17.71 ID:???
クラスの中心にいるってこと。お前らみたいなはじっことはちがうの。
467氏名黙秘:2011/10/13(木) 01:31:14.42 ID:???
好きにしてくれ
迷惑はかけるな
下でしゃべれや
5階以下で頼む
468合格者:2011/10/13(木) 15:11:16.65 ID:???
バカの中心>>466
総選挙したら間違いなくセンターだなw
469氏名黙秘:2011/10/13(木) 18:54:47.25 ID:???
538 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2011/10/10(月) 01:52:39.58 ID:???
ちょっと昔の話だが…
ある学生が性犯罪被害者だとの噂が流れたことがあった。
その噂の震源地はニノじゃないかって言われてたなあ。
聞くと毎年のように似たような噂が流れてたらしい。

「痴漢、強姦、立命館」って変なフレーズがあったけど、
なんか関係あるのかな?

542 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2011/10/11(火) 18:08:25.83 ID:???
ニノゼミで、ある男子学生の彼女は風俗店で働いてるみたいな
デマが流れたことがあったらしいよ。
かなりしつこくて悪質だったが男子学生がゼミをやめたら嘘みたいにデマがやんだ…。
ニノの周辺ってこういう話多いよね。
470氏名黙秘:2011/10/13(木) 19:06:03.28 ID:???
>>466
そのまま合格者の中心グループになるといいですね^^
471氏名黙秘:2011/10/13(木) 19:33:16.75 ID:???
来年度も現浪問わず大量に落っこちて泣きを見そうだなw
472氏名黙秘:2011/10/14(金) 03:34:33.49 ID:???
上の学年見てたら学校の成績良くても落ちてる人がごろごろいる
うちらも結局はそうなるのかな?
473氏名黙秘:2011/10/14(金) 04:24:19.27 ID:???
紳士の採点基準とローの成績評価の採点基準が乖離してんだろ
下位ローにはよくあること
474氏名黙秘:2011/10/14(金) 11:18:14.99 ID:???
成績は良好でしたが三振しました。
475氏名黙秘:2011/10/14(金) 11:48:40.60 ID:???
>>473
>紳士の採点基準とローの成績評価の採点基準が乖離してんだろ


あの教授陣ならしゃーない。
476氏名黙秘:2011/10/15(土) 11:59:38.37 ID:???
旧や新の試験委員たくさんいるんだから最高の教授陣だろ。
授業内容を完璧にこなせばうかるだろうが。
うからないお前らのほうに問題がある。
477氏名黙秘:2011/10/15(土) 13:45:58.20 ID:???
最高の教授陣の定義によるな。
学問としては最高かもしれんが試験に合格するという視点から見るとどうか。
478氏名黙秘:2011/10/15(土) 14:18:49.56 ID:???
ていうか、成績よくても落ちるのはあたりまえ。阪大のトップ=京大の下の中だからな。入試時点でみんな京大落ちなんだから。
479氏名黙秘:2011/10/15(土) 14:23:36.56 ID:???
成績にかかわらず地頭のいい人は皆受かってる印象。
学校の成績上げに命かけてるようなタイプは軒並み落ちてるよね。
480氏名黙秘:2011/10/15(土) 14:54:55.28 ID:???
もうさ、京大落ちを拾うだけじゃなくて、東大一橋落ちをもっと拾うべきじゃないの?
東京でも入試してさ。
481氏名黙秘:2011/10/15(土) 15:01:28.31 ID:???
>>478
去年はその京大落ち集団が全国トップの現役合格率を達成したわけだが
482氏名黙秘:2011/10/15(土) 15:45:58.00 ID:???
>>480
それは思う。
東京会場設置したら絶対関東のやつらも受けようと思うだろう
他の関西国立ローがやってないことをいち早くやってほしい。
特に落ち目の神戸くらいなら追い越すことが出来る気がする
483氏名黙秘:2011/10/15(土) 16:05:27.39 ID:???
「阪大」っていうルアーにひっかかった人は犠牲者になりやすい。
実情に気づいて正しい行動を選択できるか、これが振らないための鍵。
484氏名黙秘:2011/10/15(土) 18:02:09.81 ID:???
>>481
そうやっていつまで過去のしかも一時的な栄光にすがるわけ?
まったく現状が把握できない
485氏名黙秘:2011/10/15(土) 18:19:20.57 ID:???
去年までずっと既修の現役合格率は全国トップクラスだったんだよ。
それが今年急落した。その原因を把握する必要はあるだろ。
486氏名黙秘:2011/10/15(土) 23:31:10.23 ID:???
>>478
それは神戸も同じ。

阪大と神戸との入学時点での地頭にそう違いがないとすれば、
阪大低迷の原因はおのずと限られる。
487氏名黙秘:2011/10/15(土) 23:33:13.25 ID:???
まあ、大方のことは>>415さんが言ってくれているので多言はしない。
488氏名黙秘:2011/10/16(日) 22:46:50.10 ID:???
同志社とここだったらどっちがおすすめですか?
489氏名黙秘:2011/10/17(月) 00:28:40.28 ID:???
京大神戸以外は地雷
490氏名黙秘:2011/10/17(月) 16:44:41.05 ID:???
学部成績で内部優遇の京大と、法律科目で実力勝負の阪大
阪大のほうが結果出してもいいはずなのに。
491氏名黙秘:2011/10/17(月) 17:03:27.77 ID:???
入ってからがカス過ぎるんだよここは。
他校には試験まで使えるレジュメ資料がごまんとあるけど、ここにそんなものは一切無い。結局自習。
ありがたいことに自習室の環境は(クジ運にもよるが)整ってるからそこだけ感謝。
下手に入学して泣き見る前にやめとけ。特に未修。
492氏名黙秘:2011/10/17(月) 18:54:44.44 ID:???
まぁ予備試験受験生と同じで学校があるもないも同じようなもん。
493氏名黙秘:2011/10/17(月) 20:53:02.67 ID:???
今年の新司の結果でわかった。
ここは既習が弱すぎる。
未修も弱いが他校とトントン。
494氏名黙秘:2011/10/17(月) 22:27:01.35 ID:???
>>493
未修について,「他校とトントン」なら,「弱く」はないのでは?
495氏名黙秘:2011/10/18(火) 17:14:05.96 ID:???
>他校には試験まで使えるレジュメ資料がごまんとあるけど、ここにそんなものは一切無い。結局自習。

あれ、これって京大ローのことじゃね?
でもここは阪大スレ。どういうことなの?
496氏名黙秘:2011/10/19(水) 16:04:20.34 ID:???
497氏名黙秘:2011/10/28(金) 00:04:20.36 ID:h1qEC+G7
age
498氏名黙秘:2011/10/29(土) 11:59:56.91 ID:???
学長が変わって学生にいろんな企画やらせてたりするから合格率が下がるんだよ。
学校が方向性を見誤って、無駄なことばかりやらせてる。
「書くことが大事だ」って2年から紳士の過去問を3回も4回も書くことを推奨するとか、時間の無駄でしかない。
単位認定だけ厳しめにやって、あとは放置主義にもどせばそれなりに結果はでるはず。
499氏名黙秘:2011/10/29(土) 13:37:18.14 ID:???
学長
500氏名黙秘:2011/10/30(日) 16:36:30.51 ID:???
有名人ほどあてにならない
がっかり
501氏名黙秘:2011/10/30(日) 21:01:10.15 ID:FJmsO7Vo
助けて下さい mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい
502氏名黙秘:2011/10/31(月) 21:17:43.32 ID:???
どうでもいい方
503氏名黙秘:2011/11/03(木) 11:42:14.56 ID:???
学祭うるせえ

ついでに学長も
504氏名黙秘:2011/11/03(木) 20:50:03.82 ID:???
>>503
器の小さいやつだな。
そんなんじゃ落ち滅びるぞwww
505氏名黙秘:2011/11/03(木) 20:58:56.73 ID:8RecUmwC
器(笑)
506氏名黙秘:2011/11/03(木) 21:29:47.10 ID:???
>>505
不合格
507氏名黙秘:2011/11/03(木) 22:07:08.26 ID:8RecUmwC
>>506
合格
508氏名黙秘:2011/11/03(木) 22:41:30.90 ID:???

落確定
509氏名黙秘:2011/11/03(木) 23:05:57.17 ID:8RecUmwC

幸せな人生確定
510氏名黙秘:2011/11/07(月) 01:51:41.95 ID:???
単位認定もっと厳しくするべきじゃない?
511氏名黙秘:2011/11/08(火) 01:07:09.77 ID:???
特に未習はね
ロー入試レベルの問題を期末試験にして、既修者と同等のレベルじゃないと進級させないとかにすればいいのに
かなりきつくなるだろうけど、それくらいは必要
512氏名黙秘:2011/11/10(木) 00:49:21.80 ID:???
阪大が他ローと比べて弱いのは既修。
既修をどうにかしなければいけない。
そうすると、既修者試験の質をあげないと。

未修が既修に追い付くのは、3年修了時でOK。
1年で追いつくのは厳しい。1年の期末試験をロー入試レベルにするのはどうかと。
513氏名黙秘:2011/11/10(木) 01:00:19.03 ID:???
未修乙
514氏名黙秘:2011/11/10(木) 15:20:56.29 ID:???
既修丙
515氏名黙秘:2011/11/11(金) 02:10:09.52 ID:isAv28dA
大阪の風俗、風俗案内所を散々撤去した橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ!通い、先週アサヒ芸能
516氏名黙秘:2011/11/16(水) 02:32:15.35 ID:???
来年に期待してるよ
byOB
517氏名黙秘:2011/11/16(水) 21:48:45.35 ID:???
えー
518氏名黙秘:2011/11/17(木) 09:46:29.28 ID:???
ここの教官は、予備校テキストよく読んでいるね。
519氏名黙秘:2011/11/17(木) 12:01:43.88 ID:???
マジかwww
520氏名黙秘:2011/11/17(木) 13:52:03.06 ID:???
まずは敵をよく知ろうということなのだろうか。
説明会で「予備校本を使うのは構わないけど、
授業では予備校本に書いてないことを質問します」と豪語してた先生もいたな。
521氏名黙秘:2011/11/17(木) 14:39:54.51 ID:???
>>516
今年以上に深刻です。
522氏名黙秘:2011/11/17(木) 16:22:20.87 ID:10hzHYqB
>>520
誰?
523氏名黙秘:2011/11/17(木) 18:25:51.75 ID:???
説明会では、既修者試験の問題を作る時に予備校本(イトウとrec)
の該当箇所の事例や言い回しがあれば速攻大減点したり答案のあら探し
するみたいお。

そんなくだらないことしているから成績が振るわないわけだ。

あと、なにげにうつ病になるものも多いとか言っていたな、
エクスターンで離婚調停の相手方との交渉とか、闇金に行って
元本の回収等にに立ち会わせると大学院に来なくなる腰抜けは
内のローにはいらないとかも言っていたお。
524氏名黙秘:2011/11/17(木) 18:59:45.86 ID:???
「予備校本の言い回し」が減点だなんて・・
正しい表現適・切な表現でも減点なら、
もはや先進国・文明国の試験ではないね。

予備校本であろうが、誰が書いたか分らないものであろうが
適切に表現してあれば評価すべきだと思う。

学問や科学をやる人としての良心はないのかな?
恥ずかしいと思わないのかな。
後世の人に恥ずかしいと思われると思わないのかな。
歴史に晒されると思わないのかな。
子供や孫に顔向けできるのかな。
525氏名黙秘:2011/11/17(木) 21:59:47.22 ID:???
おまいらごちゃごちゃいってんと勉強しる
526氏名黙秘:2011/11/17(木) 22:05:31.91 ID:???
予備校本なんて基本書・判例のコピペなのにな
予備校本が使ってた言い回し=判例の言い回しとか普通にありうるけど
その辺はどう思ってるんだろう

例えば今年の憲法の問題の2問目なら平成17年判例まんまかつ
予備校本まんまの典型的な場合だと思うんだけどw
そういうのは良いんだろうか。
そもそも論として予備校本独自説ってほとんどない気がするんだけどな
大抵は判例か教授の言い回し使ってるだろ
527氏名黙秘:2011/11/17(木) 22:21:52.41 ID:???
>>523
京大や神大の先生が予備校批判するのなら分かるが、
あの程度の合格率しか出せない阪大の先生が言っても、
まあ負け犬の遠吠えにしか聞こえないw
528氏名黙秘:2011/11/18(金) 00:01:04.21 ID:???
まーた妄想語録か
529氏名黙秘:2011/11/18(金) 09:20:03.38 ID:???
「合格者数や合格率でロースクールを評価してはいけない」とも言っていたよ。
それを聞いて感動していた大阪市立大学の入学希望者もいたよ。

そして、ここんちの教員含めロースクールは、司法試験合格者の養成機関ではな
く、市民的な視座を社会に法的解決を浸透されることに尽きると強弁しているス
タッフが多いよね。

ただ、「うちの実務家教員は全員が司法試験合格者」とかなにげに言ってたお。
530氏名黙秘:2011/11/18(金) 09:27:51.18 ID:???
えっ?
531氏名黙秘:2011/11/18(金) 11:01:13.77 ID:???
司法試験に合格してない実務家って行政書士とかか
532氏名黙秘:2011/11/18(金) 11:53:34.55 ID:???
>市民的な視座を社会に法的解決を浸透されることに尽きる


こういう抽象的な表現を使って逃げるのは政治家だけにしてくれよw
533氏名黙秘:2011/11/18(金) 13:00:59.58 ID:???
ここの中身はオワコン
534氏名黙秘:2011/11/19(土) 13:26:03.89 ID:???
スタッフ「ここの学生は文句ばかり言って勉強しないから困る」
535氏名黙秘:2011/11/19(土) 14:40:25.78 ID:???
若いスタッフは内容いい。
年寄りは…自習したほうがマシ。
536氏名黙秘:2011/11/20(日) 11:53:28.53 ID:???




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?










537氏名黙秘:2011/11/23(水) 00:32:12.46 ID:???
今日あった答練って意味ない上にばれたら文科に目つけられそうで最悪だよね
あのアンケートに本音書くやついるの?
538氏名黙秘:2011/11/23(水) 01:05:44.18 ID:???
外部ですが、なんですかそれは!!??
539氏名黙秘:2011/12/04(日) 09:32:22.77 ID:???
岡大のせいにすんなよ!ってね
岡大の!岡大のせいにすんなよ!
岡大しか入れなかったんだから岡大が悪いわけじゃないだろう!
岡大は中四国のトップ大学であってそれで文句言われる筋合いなんか無いんだよ!
岡大がいけないんじゃなくて
岡大しか入れなかったのがいけないって決めた自分のその思い考えが、も、問題であって
その心が問題であって岡大が問題なんじゃない
状況や環境は関係ない!
そんな中でもそれ許して愛して幸せでいい!
「岡大でーす」なんて、それ幸せでよかったんですね
「バカでーす」とか「F欄でーす」とか
それでもよかったんですね
学歴がダメだーとか
岡大がダメだーとか ・・・そう言われた経験あり。
バカがダメだーとか ・・・駅弁無理と言われた。
だから今に見てやがれーなんて
だからいつもどこに行っても闘争でケンカ
・・・宮廷の連中でもバカはバカ。闘争・ケンカ良し。
そこに留まってそれを愛しんだりそこで安らいだりする
まぁ癒しーなんてよく言いますけども
ホントに癒しのかけらも無いですね自分では
まぁ情けないなぁと思いますけども
・・・情けなくない、戦うしかないから。宮廷もたいしたことない。これが事実。
まぁホントにそうなってます
今だに外側から繕って良い人やるような
・・・これは仕方ない、身分が違うから、どんな手段でも勝ちたい。
まぁこういう地道な素朴な事やらさしてもらっても
やっぱその野心で苦しいんす
間違ってきたなぁっていう風に思います
・・・間違っていない。野心の中で野たれ死んで本望。おお岡大!!
540氏名黙秘:2011/12/06(火) 14:31:28.62 ID:???

俺は次世代の橋下徹になる、弁護士になることはその第一歩に過ぎない。
541氏名黙秘:2011/12/07(水) 00:59:57.68 ID:???
         公害病  部落  戸籍移植  特殊学級     
ニ宮周平     ×    ○    ○      ○(2回)

阪大で博士号を取得したのみで在学していなかったとの噂あり。
世話役は前原。
542氏名黙秘:2011/12/08(木) 21:08:37.54 ID:???
ニノは学部学生の卒論執筆を妨害するほど自分の身代わりを欲しがってる。
でも卒論と修士論文を書いていない大学教授を用意しなければニノの身代わりにはならないだろう。
それくらいのことならlQ74のニノでも分かりそうなものだが。
543氏名黙秘:2011/12/08(木) 21:19:13.81 ID:???
阪大と大阪市大どっちいくべき?
同志社受かってこの2つ受験したんだけど、両方受かったらどっち行こうか迷ってる。ちなみに奇襲
544氏名黙秘:2011/12/08(木) 23:55:06.67 ID:???
受かってから言えや
545氏名黙秘:2011/12/09(金) 00:27:12.26 ID:???
>>543
ママに聞けよ
546氏名黙秘:2011/12/09(金) 02:21:33.56 ID:???
政治家から世話を受けてる公害病や部落出身者の嫁さんって元ソープ嬢が多くね?
なんで?
547氏名黙秘:2011/12/09(金) 23:49:25.28 ID:???
>>544
お前と違って確実に受かるからきーてんだよ
548氏名黙秘:2011/12/09(金) 23:49:57.48 ID:???
>>545
ママはどっちでもいいって言ってたからここできーてんだよ
549氏名黙秘:2011/12/10(土) 01:18:35.70 ID:???
市大なんて存続も怪しいからやめとけ
550氏名黙秘:2011/12/10(土) 12:58:35.25 ID:???
大阪都立大学ないしは首都大学大阪か
551氏名黙秘:2011/12/10(土) 16:22:07.09 ID:???
>>543
おまえは既に落ちている
552氏名黙秘:2011/12/10(土) 18:13:33.38 ID:???
        公害病  部落       戸籍移植  特殊学級
ニ宮周平    ×    ○(河原者)   ○      ○(2回)
エ藤祐厳    ○    ○(くみ鳥)    ○      ×
三木義ー    ○    ○?        ○      ×
上田寛      ○    ○(くみ鳥?)   ○      ○(1年遅れ)
553氏名黙秘:2011/12/11(日) 20:08:02.23 ID:???
      _____
     /      \
   / __ ヅラ\ `i
  |  |        Y'
  | ノ  ≡\)_/ |
   |/     ニ・ = ・ニ
  (6     ∵ 丶∵ | ニノの
   ト    ノ !、_l丶/ 父親って
   | \  , ̄二 ̄|  性犯罪の
  /丶  \___/ 被害者なの?
/|  丶 />-<丶|\
554氏名黙秘:2011/12/11(日) 23:44:45.36 ID:???
>>307

当時の学部定員は170人だろ
35%がローに進むとして170×0.35=60
52人なら結構受かってるじゃん、他のローでだけど
お前ら入るロー間違えたな、南無阿弥陀仏

555氏名黙秘:2011/12/15(木) 21:57:18.31 ID:???
司法試験対策より授業の予習の方に時間割いてる人は勉強方法を考え直せ。
司法試験対策しなければ合格しないが、予習時間はゼロでも司法試験対策していれば合格する。

授業で当てられたときの一時の恥を我慢すればよし。

ただ課題はテキトーでいいからやれよ。
課題やってりゃ授業でミスしても平常点はある。
Sもとれる。

俺は予習ほぼなしでしこたま恥をかいたが、合格はできた。
556氏名黙秘:2011/12/15(木) 22:00:02.85 ID:???
自習室の前でしゃべりすぎと何回言ったら
557氏名黙秘:2011/12/16(金) 00:32:06.04 ID:1mObzNiL
>>556
ここじゃなくて、直接言いなさいよ
558氏名黙秘:2011/12/16(金) 00:36:20.40 ID:???
>>556
本人に言えよカス
559氏名黙秘:2011/12/16(金) 09:44:09.48 ID:???
新司法試験に合格し、14日に司法修習を終えた弁護士志望者のうち約2割が
弁護士登録をしなかったことが日本弁護士連合会のまとめでわかった。

弁護士急増による「就職難」で弁護士会費などを払える見通しがたたず、
登録できない志望者が多いとみられる。

未登録者の割合は、新司法試験合格者が就職を始めた2007年以降の同時期で最悪となった。

卒業試験に合格して司法研修所での修習を終えると、定員がある裁判官と
検察官への採用が決まった修習生以外は通常、弁護士になる。

弁護士として活動するには全国52の弁護士会の一つと日弁連への登録が義務づけられており、
毎年、修習終了直後に一斉に登録する。今年は15日が登録日だった。

日弁連によると、卒業試験に合格した1991人のうち70人が検察官に採用される。
裁判官の採用数は未公表だが、昨年並みの98人と仮定すると残りは1823人。

15日に弁護士登録したのは1423人で、21.9%にあたる400人が未登録となる計算だ。
http://www.asahi.com/national/update/1215/TKY201112150759.html
560氏名黙秘:2011/12/16(金) 10:53:51.71 ID:???
>>556
文句あるなら無音の自宅でやれよノイローゼ野郎w
おまえはどうせ時計の秒針にもうるさいとかいうクレーマーだろw
561氏名黙秘:2011/12/16(金) 21:08:32.95 ID:???
まぁまぁみんな思いやりの心を持とうよ(*^_^*)
562氏名黙秘:2011/12/19(月) 01:14:45.68 ID:???


ワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで
みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや


その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!


563氏名黙秘:2011/12/27(火) 01:29:38.89 ID:???
>>560
お前が論理式の理解できない奴だということはわかった。
あと、少し前にこのスレで論破されまくってた奴かその同類ということもわかった。

452 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 16:14:17.53 ID:???
>>448-451
お前らはおしゃべりがなくなったとたん、今度は歩き音や椅子の音やペンのカチカチ音が五月蝿いとか言う類いの連中だろ?
神経症ってやつだな。精神科いった方がいいぞ。
大学ってところは自由な場所だし、いろんなところで議論をすることは良いこと。
嫌なら自分の部屋に籠ってろ。
このままじゃお前らは一二の三振だw
564氏名黙秘:2012/01/02(月) 00:35:23.84 ID:???
        公害病 部落 戸籍移植 卒論 特殊学級
海 部俊 樹   ○   ○    ○    ×   ○60
棚 橋泰 文   ○   ○    ○    ×   ?69
ニ 宮周 平   ×   ○    ○    ×   ○74
565氏名黙秘:2012/01/03(火) 00:11:32.29 ID:???
既修資格がない(理系学部卒など)にもかかわらず,既修枠で合格している方は,貴学にはいらっしゃいますでしょうか?
もしいらっしゃるなら,その方のスペックも教えて頂ければ幸甚です(個人特定に至らない範囲で結構ですので)
566氏名黙秘:2012/01/09(月) 03:37:27.70 ID:???
今年の阪大は一味違うぜ!
去年優秀層がたくさん落ちてるから今年は一気に行くぜ!
567氏名黙秘:2012/01/13(金) 00:38:21.88 ID:???
〔大阪15大ビジ弁事務所新63期出身ロー一覧〕
色川     神戸1
梅田総合   京都1 神戸1
大江橋    京都1 神戸1 大阪市立1 立命館1
関西法律特許 京都1
北浜     立命館1 関学1
きっかわ   京都1
共栄     関学1
協和綜合   早稲田1
第一     京都1 大阪1
中央総合   京都1 神戸1 同志社1
堂島     京都2
はばたき   大阪1
御堂筋    神戸1
三宅     採用なし
淀屋橋山上  京都4 成蹊1
568氏名黙秘:2012/01/14(土) 18:43:55.33 ID:???


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、




569氏名黙秘:2012/01/23(月) 05:07:58.65 ID:???
法科大学院18年度修了者三振率(50%以下)
1.一橋 18.9%
2.神戸 20.0%
3.東京 23.0%
4.慶応 26.1%
5.東北 26.6%
6.京都 28.6%
7.千葉 29.1%
8.中央 34.1%
9.首都 36.1%
10.名大 36.9%
11.早大 39.0%
12.南山 40.7%
13.上智 41.0%
14.大阪 41.6%
15.北大 42.1%
16.阪市 42.3%
17.明治 43.1%
18.広島 44.8%
19.琉球 47.4%
20.福岡 47.6%
21.同大 49.2%
22.岡山 50.0%

570氏名黙秘:2012/01/24(火) 10:42:39.94 ID:???



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るそう
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうで


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報で

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし






571氏名黙秘:2012/03/06(火) 15:56:24.85 ID:???
留年の予感
572氏名黙秘:2012/03/16(金) 17:26:13.66 ID:???
23年度 司法試験
     受験予定 合格者 合格率
1回目   5,430  1,140  21.0%
2回目   3,829   591  15.4%
3回目   2,428   332  13.7%
合計   11,687  2,063  17.7%

     受験者 合格者 合格率
既修法  3,457  1,068  30.9%
既修非法  498   114  22.9%
未修法  5,043   621  12.3%
未修非法 2,689   260   9.7%
合計   11,687  2,063  17.7%

     受験者 合格者 合格率
倒産法  2,134   609  28.5%
租税法   551   112  20.3%
経済法   887   216  24.4%
知財法  1,149   244  21.2%
労働法  2,658   625  23.5%
環境法   522    94  18.0%
国際公   127    22  17.3%
国際私   693   141  20.3%
合計   8,721  2,063  23.7%
573氏名黙秘:2012/03/17(土) 16:48:52.68 ID:???





【サッカー】J1第2節昼 「大阪ダービー」はケンペス決勝弾! 浦和がホーム開幕戦で柏に勝利 仙台と川崎が連勝 大宮逆転勝ち★2




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331970080/





574氏名黙秘:2012/03/24(土) 08:40:47.89 ID:???
675:03/23(金) 22:23 ??? [age]
大阪の15大就職人気事務所への採用は私大ローでは立命館がダントツ。
色川     神戸1
梅田総合   京都1 神戸1
大江橋    京都1 神戸1 大阪市立1 ★立命館1
関西法律特許 京都1
北浜     ★立命館1 関学1
きっかわ   京都1
共栄     関学1
協和綜合   早稲田1
第一     京都1 大阪1
中央総合   京都1 神戸1 同志社1
堂島     京都2
はばたき   大阪1
御堂筋    神戸1
三宅     採用なし
淀屋橋山上  京都4 成蹊1
575氏名黙秘:2012/04/19(木) 12:12:44.94 ID:???
良くあるローの課題

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【事前の準備】
以下の問題に対する解答を準備してきなさい。
@ 下記の判例(大阪アルカリ事件のカタカナの長ったらしい文章が掲載されている)を読んで、
原審の考え方(予見可能性説)と大審 院の立場(結果回避義務説)を理解したうえで、
「過失の客観化」「抽象的過失」の意味を明らかにしなさい。


A 債務不履行責任と不法行為責任の差異についてまとめなさい。

【設問】
(1) 内田U・311頁から330頁、森島昭夫『不法行為法講義』(1987年)203頁以下、
平井宜雄『損害賠償法の理論』398頁から416頁まで、のいずれかを読んで、過失(特に結果回避義務)
の判断において考慮されるファクターを明らかにし、「予見可能性」と「結果回避義務」との関係について考えてきなさい。

【設問】
(1) 医学水準と医療水準の異同を説明しなさい。
<参考文献> 松倉豊治 判例タイムズ311号61頁
576氏名黙秘:2012/05/07(月) 01:39:41.24 ID:???
新卒カードを捨ててローに行くとか考えられんわ....
577氏名黙秘:2012/05/13(日) 03:01:49.55 ID:???
2012年度定員割れロー

      定 員   入学者 

上 智   90人     80人
同志社  120      54
関 学  100      46
関 西  100      40 
578氏名黙秘:2012/06/01(金) 03:25:15.42 ID:???
364 :氏名黙秘:2012/05/31(木) 00:16:48.91 ID:???
入ると危険!!関西名門私学スレより

64 氏名黙秘 2012/05/30(水) 18:51:27.48 ID:86kIpuxa
どうやら廃校の方向みたい

66 氏名黙秘 2012/05/30(水) 19:27:46.75 ID:86kIpuxa
先月の理事会で決定したという話を聞いた。
噂の域だが・・。

67 氏名黙秘 2012/05/30(水) 19:36:58.82 ID:???
揉めるだろうな
絶対ひと悶着あるはず

71 名前:氏名黙秘 :2012/05/30(水) 23:56:34.30 ID:???
具体的に決まっているのは
1、実務家教員との契約解除
2、ロースクール棟の利用縮小
3、担当教員の配置転換
本試験の択一ならびに最終合格者数が去年を下回るのは確実と予想
さらに、本年度ロースクール受験者数の減少も確実と予想
3年後をめどに廃校予定
579氏名黙秘:2012/06/04(月) 23:50:41.73 ID:???
おまいらにぴったりの就職先探してきたぞ!
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/24keikaku.html#oct
さらにこれも
http://www.city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/page/0000159786.html

10月実施は完全にロー卒、司法試験不合格組み用

580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581氏名黙秘:2012/06/21(木) 03:13:02.14 ID:???
中央大学教授の北村敬子は、第57回司法制度改革審議会において、会計学者の立場から、

これからの時代の高等教育制度の下で、経済的事情で、例えば大学あるいは大学院に進学できないという状況に追い込まれる人というのは、
そんなにたくさんいるんだろうかと考えると、まず社会的な発展段階から考えてそんなにいるはずがない。

と述べ、法科大学院制度の導入を推進した。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai57/57gijiroku.html

★中央ローの学費
ttp://www.itojuku.co.jp/joho_center/nyuushi/ls/20chuo/index.html
・未修者の標準修業年限(3年)にかかる学費 →\5,400,000
・既修者の標準修業年限(2年)にかかる学費 →\3,700,000

中大教授北村敬子と法科大学院制度
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1340209438
582氏名黙秘:2012/06/21(木) 14:17:49.08 ID:???

仙台は旧制一高、第三帝大・東北帝国大学が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、

学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。

仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、

冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
583氏名黙秘:2012/06/21(木) 19:27:41.20 ID:???
キチガイ野郎のコピペばっかじゃん・・・
584氏名黙秘:2012/06/24(日) 13:54:10.01 ID:Aboikb2K
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→携帯電話移動履歴監視


世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。


585氏名黙秘:2012/06/25(月) 22:46:08.19 ID:???
新論文の森はなかなか良くなったと思う。

旧版の論文の森は旧試向けで問題文も短く一行問題もけっこうあった。

新森は予備試験向けで問題文が少し長い事例問題中心。
予備校本の中では、えんしゅう本や論文基本問題よりかなり実戦的。

憲・民・刑・商・民訴・刑訴・行政法と法律実務基礎の8科目が出ている。
憲民刑の3科目は上下2巻で他は各1巻。旧森よりかなり厚さがある。
論森・法律実務基礎は1冊に民訴実務と刑訴実務がそれぞれ10問ずつ計20題収録されている。

実務科目の論文問題集というのは現状では他にないので、かなりおすすめ。
個人的には論森・行政法が気に入った。

論文基本問題や演習ノートは学部試験や下位ロー入試レベルで、
事例研究や事例演習教材などが新司法試験レベルだとすると、
新論森は中間の予備試験レベルでちょうどよい。
586氏名黙秘:2012/06/26(火) 06:55:01.56 ID:???
       公害病 泡嫁 聖心課てんかん特殊学級
ニ宮周平  ×   ○   入   ○    ○2回。74
上田寛?   ○   ○   通   ×    ○1年遅れ。71
末宮孝明  ○   ○   通   ×    ?
大河純夫  ○   ○   通   ○    ○
587氏名黙秘:2012/06/27(水) 21:15:05.26 ID:YSqM4dRP
ここってレポート提出少ないんですか?
588氏名黙秘:2012/06/29(金) 23:06:34.13 ID:???
授業の予習は割と楽。割り切り方にもよるが
589氏名黙秘:2012/06/30(土) 08:08:18.72 ID:???
       嫁ソープ公害病学歴詐称聖心課てんかん特殊学級
ニ宮周平   ○    ×   ○   入    ○   ○2回。74
上田寛?   ○    ○   ○   通    ×   ○1年遅れ。71
末宮孝明   ○    ○   ?   通    ×   ?
大河純夫   ○    ○   ○   通    ○   ○
590氏名黙秘:2012/07/02(月) 06:34:16.48 ID:M4jmugzz
飯男の一日

朝起きて…志望校である阪大の前に行き、校門にチムポをこすりつけて射精。「ハァハァ阪大‥あぁハァハァ」

昼になり…志望校である阪大の食堂にもぐりこみ、おでんのこんにゃくを注文。こんにゃくに切り込みを入れてペニスを挿入し、放精。
「ハァハァ阪大好きだハァハァなんてカワイイ大学なんだハァハァ」

夕方になり…阪大に受かるため家庭教師の阪大生のお兄さんが自宅に来る。相手が阪大生というだけでホレる。
男同士なのに、阪大生のお兄さんに興奮ハァハァ。思わずお兄さんを強引に押し倒し、チムポをしゃぶり、噴き出した精子をゴックン。
「ハァハァ阪大に通ってる先生サイコー。ハァハァ」

夜になり…志望校である阪大の赤本をオカズにオナニーして射精。
「ハァハァ阪大って興奮するぜハァハァ」

夜中…ひたすらコピペで勉強せず。
591氏名黙秘:2012/07/02(月) 16:32:48.07 ID:???
無能デブゴン秋移籍
592氏名黙秘:2012/07/03(火) 00:44:27.57 ID:???
501 :氏名黙秘:2012/07/03(火) 00:41:32.62 ID:???
「法曹の卵」の“犯行”か? 校内でいたずら相次ぐ 神戸大ロースクール
2012.6.29 07:32
 神戸大法科大学院(神戸市灘区)の自習棟で、今年に入りロッカーが汚されたり
六法全書などがなくなる被害が相次いでいることが28日、分かった。学校側は
学生による悪質ないたずらと判断しているが、一部関係者は兵庫県警にも相談する
など「法曹の卵」の育成機関での“違法行為”に、神経をとがらせている。

 大学院関係者などによると、自習棟1階で今年2〜5月、個人ロッカー
の扉に紙粘土が張り付けられるなどの被害が相次いで発生。また、自習棟2
階の倉庫から六法全書などが紛失していたことも判明した。

 同大学院教務課は、「調査の結果、学生同士のトラブルが原因の
悪質ないたずらと判断した」として刑事告訴などはしない方針。

 一方、大学院関係者からは「早急に厳しく対処してほしい。
ロースクールとしての信用に関わる」と憤慨する声が上がっている。
593氏名黙秘:2012/07/04(水) 12:26:36.78 ID:???
<神戸学院大>法科大学院の学生募集停止へ
毎日新聞 7月4日(水)2時31分配信

http://mainichi.jp/select/news/20120704k0000m040110000c.html

神戸学院大(神戸市西区)が、法科大学院の学生募集を停止する方針を
固め、学生に説明したことが関係者への取材で分かった。入学者が減少
し、回復の見込みがないと判断したという。近く文部科学省に届ける
見通しで、停止されれば全国の法科大学院で4校目となる。法科大学院
の大半で定員割れが生じており、淘汰(とうた)の流れが加速しそうだ。


594氏名黙秘:2012/07/16(月) 09:36:53.29 ID:???
平成24年度 国家公務員採用総合職試験(旧国T) 出身大学別最終合格者数

順位 大学名 合格者数
1 東京大学 410
2 京都大学 116
3 早稲田大学 99
4 慶応義塾大学 76
5 東北大学 54
6 大阪大学 42
6 北海道大学 42
8 九州大学 39
9 一橋大学 34
10 東京工業大学 27
10 岡山大学 27
12 東京理科大学 26
13 中央大学 23
14 立命館大学 20
15 名古屋大学 19
16 神戸大学 17
17 明治大学 14
17 金沢大学 14

http://www.sut.ac.jp/news/news.php?20120627102205
595氏名黙秘:2012/07/22(日) 16:16:12.59 ID:???
スキマ信者にデマを流されたくないので言われた通り貼っとく

スキマスイッチ常田真太郎とは

★キーボード担当。顔が松本智津夫に激似
★父が暴力団関係者。死刑囚
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで「贖罪」勤務歴あり
★女嫌い
★イタイイタイ病。てんかん。チョン★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★妹は愛知県コロニー★母は元泡姫
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
596氏名黙秘:2012/07/22(日) 16:16:44.76 ID:???
スキマ信者にデマを流されたくないので言われた通り貼っとく

スキマスイッチ大橋卓弥とは

★ボーカル担当。音痴
★父が暴力団関係者
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで「贖罪」勤務歴あり
★ファン喰い
★四日市喘息。てんかん★糞尿汲み取り屋の末裔
★世話人は海部俊樹
★高卒偽装
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライターが創作。ゴーストの一人は大橋ト★オ氏
597氏名黙秘:2012/07/22(日) 16:18:24.64 ID:???
スキマ信者にデマを流されたくないので言われた通り貼っとく。

スキマスイッチの大橋卓弥と常田真太郎の父親は服役したこともある暴力団関係者。
スキマの所属事務所が顧問・佐々木昭雄(海部元秘書)に顧問料名目で金を払っており、
これが父親の被害者に回る仕組みのようだ。
598氏名黙秘:2012/07/25(水) 02:34:22.57 ID:???
ttp://www.jinken.ne.jp/other/ninomiya/img/1.jpg

左利きなのかな?そのわりに右手に力がこもってるような…
599氏名黙秘:2012/07/26(木) 00:04:07.51 ID:???
どうした阪大?

大阪弁護士会:新会長に藪野氏(岡山大卒)
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/33206368.html

大阪弁護士会は、新会長に藪野恒明弁護士(62)を選び、
新副会長7人を選出した。正副会長の任期は4月1日から1年間。
藪野新会長は大阪府出身。75年に岡山大を卒業後、
77年に大阪弁護士会に入会し、弁護士登録した。
以後、大阪弁護士会副会長、日弁連常務理事などを歴任した。
600氏名黙秘:2012/07/29(日) 08:57:24.33 ID:???
ロー入試で阪大蹴って中央とか、阪大蹴って神戸とかよくいるけど、
学部入試じゃありえないよな。
601氏名黙秘:2012/08/06(月) 16:30:26.32 ID:???
平成23年度司法試験 出願者比合格率トップ20(出願者 合格者 合格率)

1 一橋大学法科大学院 167 82 49.1%
2 京都大学法科大学院 371 172 46.4%
3 東京大学法科大学院 507 210 41.4%
4 神戸大学法科大学院 167 69 41.3%
5 慶應義塾法科大学院 415 164 39.5%
6 千葉大学法科大学院 88 29 33.0%
7 中央大学法科大学院 538 176 32.7%
8 首都大学法科大学院 141 38 27.0%
9 北海道大法科大学院 195 48 24.6%
10 早稲田大法科大学院 566 138 24.4%
11 東北大学法科大学院 223 54 24.2%
12 名古屋大法科大学院 182 43 23.6%
13 岡山大学法科大学院 99 23 23.2%




14 大阪大学法科大学院 212 49 23.1%
15 大阪市立法科大学院 151 30 19.9%
16 金沢大学法科大学院 79 15 19.0%
17 明治大学法科大学院 476 90 18.9%
18 北海学園法科大学院 54 10 18.5%
19 同志社大法科大学院 355 65 18.3%
602氏名黙秘:2012/08/18(土) 21:33:21.40 ID:???
10 :氏名黙秘:2012/08/16(木) 21:05:12.85 ID:???
神戸の恥かきっ子と他を混同するな!

11 :氏名黙秘:2012/08/17(金) 23:09:58.34 ID:???
神戸は特に倫理崩壊が酷い…他はここまでではない。
神戸の出身者は罪の意識なく他人の人権を踏み躙るとして徹底的に嫌われている。
彼らにはもう就職先がないということだ。

12 :氏名黙秘:2012/08/17(金) 23:12:56.40 ID:???
畑中鉄丸にも徹底的に嫌われる神戸大学出身者

13 :氏名黙秘:2012/08/18(土) 12:56:41.48 ID:???
>>12
詳しくお願いします

14 :氏名黙秘:2012/08/18(土) 16:23:07.11 ID:???
ブログで叩かれまくった。
負け組犯罪者集団など一顧だにせず。と!
まともなファームは神戸ロー出身者を相手にしない。

15 :氏名黙秘:2012/08/18(土) 19:22:59.93 ID:???
ま、一流じゃないからな。
何事も余裕がないとダメだ。
603氏名黙秘:2012/09/23(日) 16:16:57.01 ID:???
★学校名称:予備試験法科大学院

★募集定員:無制限。

★出願資格:年齢・職歴・学歴不問。誰でも出願できます。

★教育理念:専ら独学独習による完全自己責任型教育システムを採用。
   当校は教育指導を一切行いません。
   希望者は自己負担にてオプションで各種予備校の講座を受講できます。

★学 費 :完全無料。奨学金等学費支援制度は一切ありません。

★施 設 :当校は独自の校舎を有しません。
  学習場所は自宅・図書館・電車・職場等各自で確保してください。

★修了要件:毎年5月に短答式試験、7月に論文式試験、10月に口述試験を行い修了判定します。
    各試験の合格者のみが次の試験の受験資格を得ます。
    当大学院を修了すると司法試験の受験資格を得ることができます。
    修了試験に関しても当校は一切教育指導を行いません。
   
    修了試験は何回でも受験可能ですが、受験料は各自の負担となります。

★実 績 :当校出身者の本年度司法試験短答式試験における足切り突破率は
98.8%(実質100%)であり、
これは他のどの法科大学院をも上回る高倍率を誇ります。
    論文式試験を経た最終合格者においても圧倒的な高合格率が予期されています。
604氏名黙秘:2012/09/24(月) 15:25:43.44 ID:???
■新司法試験累計合格率(2006-2012)
中央 46%(6位)
大阪 37%(11位)
名古屋 37%(12位)
早稲田 35%(13位)

「中央SUGEEEEEEEEEE!!!阪名早フルボッコw」


■新司法試験「既修」累計合格率(2006-2012)
早稲田 59%(5位)
名古屋 56%(6位)
大阪 55%(7位)
中央 53%(8位)

「既修に限っては早名阪のほうがちょっと上ってだけだろ?未修は中央最強なんじゃないの?」


■新司法試験「未修」累計合格率(2006-2012)

早稲田 33%(5位)
大阪 30%(8位)
名古屋 29%(10位)
中央 26%(13位)

「え…?」


累計合格率では圧勝の中央だが、既修でも未修でも合格率が低い。どうしてこんなことが起こるのか?
その秘密は未修の少なさ。早名阪に比べて中央は未修者が少ない。定員のほとんどを既修で埋めることで合格率を高く見せているのだ。
しかし、これまで未修中心だった早や阪は既修の定員を増やしているため、数年以内に合計の合格率で中央を抜くだろう。
605氏名黙秘:2012/10/17(水) 03:52:38.50 ID:???
●ニ宮周平さん

●本名、井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●弱視、色弱。手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して結婚?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
606氏名黙秘:2012/11/10(土) 22:07:53.02 ID:pyRJdRV9
どうすれば入れますか?
607氏名黙秘:2012/11/10(土) 23:17:43.66 ID:???
608氏名黙秘:2012/11/11(日) 02:09:55.28 ID:???
法科大学院《未修者》総合情報交換スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1352566144/
609氏名黙秘:2012/12/06(木) 22:19:33.91 ID:???
高 ○ 智 也 准教授
1.略歴 山形県生まれ

1995年山形大学人文学部法学科卒業


山形大学 人文学部  偏差値52
610氏名黙秘:2013/01/19(土) 14:41:36.30 ID:???
はげ
611氏名黙秘:2013/01/20(日) 02:54:08.87 ID:???
法科大学院別累積合格率平成24年度版
http://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 京大76.3 
75
74 慶應74.7
73
72
71
70 神戸70.8 
69  
68 千葉68.9 中央68.2
67
66
65
64
63
62
612氏名黙秘:2013/01/20(日) 02:55:06.60 ID:???
61 北大61.9 
60 首都60.9 阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
54
53
53
51
50 大阪市立50.1       
49 明治49.3            全国平均 49.6
48
47 九大47.5
46
45 同志社45.6 上智45.3 
44 学習院44.3 
43
42 広島42.7 山梨学院42.4 福岡42.0 
41 南山41.9 立命館41.9
613氏名黙秘:2013/01/20(日) 02:56:02.07 ID:???
40 関西学院40.8 横浜国立40.3 岡山40.1
39 金沢39.6 
38 創価38.9 成蹊38.7
37 立教37.9 
36 中京36.7 北海学園36.1
35 専修35.5
34 法政34.6 関西34.4 
33 琉球33.0 
32 広島修道32.5
31 熊大31.4 
30 近畿30.9 名城30.6 甲南30.2 新潟30.1 
29
28
27 静岡27.4 西南27.3
26 神奈川26.5 関東学院26.1
25 東洋25.8 青山25.4 筑波25.0 
24 日大24.9 駒沢24.1
23 白鴎23.5 (明治学院23.2)
22 東北学院22.0
21 (大宮21.6) 香川21.3 久留米21.2
614氏名黙秘:2013/01/20(日) 02:57:00.03 ID:???
20 桐蔭20.9 島根20.5 (神戸学院20.4)
19 獨協19.9
18
17 國學院17.6 (駿河台17.5)
16 大東文化16.7 龍谷16.0 東海16.0
15 信州15.9
14
13
12 京都産業12.8 愛知学院12.5
11 鹿児島11.9
10 大阪学院10.3
9
8
7
6
5
4 (姫路獨協4.3)
615氏名黙秘:2013/01/24(木) 21:16:34.22 ID:???
ここの雰囲気はどうですか?
616氏名黙秘:2013/01/24(木) 21:38:42.43 ID:???
悪くないよ
617氏名黙秘:2013/01/29(火) 04:54:10.56 ID:???
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM趣味。アナルセックス好き
618氏名黙秘:2013/01/29(火) 06:06:30.92 ID:???
【努力は】金沢大学法科大学院 part11【報われる】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1316175075


AVスロー逆再生楽しすぎクソワロタwwwwwwww

大気中に分散して浮遊してる精液が徐々に加速しつつ男優のチンコの先端に集結していくwwwwwwwwwwww
家庭教師と生徒が着々と勉強に集中し始めるwwwwwwwwwwwwwww
619氏名黙秘:2013/02/04(月) 00:02:15.23 ID:???
第1期〜第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計 ※6期生 である2011年度修了者分まで。7期生である2012年度修了者分は未発表

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページを参照

法務博士の司法試験累積合格率
※各区別内の記載順は国公立→私 立、北→南(同一地区内は五十音順)

75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京・京都・神戸・慶應義塾
65%前後…「 上位ロー」 千葉・中央

50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・大阪・首都東 京・早稲田・愛知の7校。
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・明治の2校。出来ればここ までに入学したい。
40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。

20%以上…「 下位ロー」 横浜国立・新潟・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。
10%以上…「 底辺ロー」 筑波・信州・静岡・島根・香川など。
10%未満…「最低辺ロー」 鹿児島・愛知学院・京都産業・大阪学 院・姫路獨協(募集停止)の5校。鹿児島は国立なのに。
620氏名黙秘:2013/02/05(火) 18:03:12.10 ID:???
何か面白いことない?
621氏名黙秘:2013/02/05(火) 18:42:26.42 ID:???
奥谷先生お元気?
622氏名黙秘:2013/02/05(火) 19:45:39.81 ID:???
LEC模試・答練スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1335523659

最終模試
国立上位ロー・私立最上位ロー生なら、
辰巳の窓口で相談すればかなり安くしてくれる。
(同じローの友達とグループ申込したことにしてもらえる。)

旧帝一橋神戸(首都千葉)、早慶中央のロー生は一度窓口に相談してみると良いよ。
623氏名黙秘:2013/02/14(木) 09:03:39.98 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=x3bDlvurqhE
宮城仙台は旧制2高・東北帝大が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、
学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。
仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、
冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
624氏名黙秘:2013/02/24(日) 19:30:17.69 ID:???
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球が動かない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(痴話喧嘩に見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
625氏名黙秘:2013/02/25(月) 01:03:39.73 ID:???
↑最強寒波とともに司法板最凶コピペキチガイも活動活発化中
626氏名黙秘:2013/02/25(月) 03:14:26.31 ID:???
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球を動かせない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
627氏名黙秘:2013/02/25(月) 03:17:06.58 ID:???
↑必死w
628氏名黙秘:2013/02/25(月) 19:29:54.38 ID:???
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球を動かせない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
629氏名黙秘:2013/02/25(月) 20:05:59.27 ID:???
↑2大コピペキチガイ
630氏名黙秘:2013/02/25(月) 21:40:57.27 ID:???
スキマスイッチ、常田真太郎

★戸籍名は石川
★在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻(上野)は福原ヘルスで勤務歴あり
★女嫌い。体験数は妻一人
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★所属事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★所属事務所に身体障害者が出入り
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。文章が読めない。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
631氏名黙秘:2013/02/25(月) 21:41:35.82 ID:???
スキマスイッチ、大橋卓弥

★音痴www
★口パク
★父は暴力団関係者
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★ファン喰い経験あり(もめましたw)
★高卒偽装
★四日市喘息
★てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★世話人は海部俊樹
★所属事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★所属事務所に身体障害者が出入り
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライターが創作(ゴーストの一人は大橋トリオ氏)
632氏名黙秘:2013/02/28(木) 08:42:38.12 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=x3bDlvurqhE
宮城仙台は旧制2高・東北帝大が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、
学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。
仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、
冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
633氏名黙秘:2013/03/05(火) 22:56:40.98 ID:???
http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/introduction_ninsyou_jikohyouka.html

一年次進級判定結果
進級者 66
進級不可 19
休学 5

1学年で5人も休学に追いこまれるって
超スパルタなのか?
634氏名黙秘:2013/03/08(金) 16:00:55.31 ID:???
あなたが主役50ボイスに出た島田さくら弁護士って
阪大ローのときセクロスやりまくって司法修習中に餓鬼出来たらフラレたんだってw
マジロー生ってヤることしか考えてないんだなーww

↓アディーレ所属島田さくら
http://www.adire.jp/profile/shimada_b.html
635氏名黙秘:2013/03/11(月) 18:33:49.50 ID:???
過去6年の全修了生の累計合格率で見る

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページ参照

「ロー躍進組」

・国公立編
第1位 一橋大学(76.4%)…合格率で東大(71.1%)を超え、トップ独走中。少数精鋭で無敵の合格率を 誇る。
第5位 神戸大学(68.0%)…一橋・東大・京大・慶應に次ぐ西日本No.2。関西では京大と並ぶ双壁。
第6位 千葉大学(65.6%)…未修合格率がトップクラス。少数精鋭で例年安定した合格率を叩き出してい る。
第9位 首都東京(55.7%)…全ロー最安の学費は都民の強い味方。合格率は余裕の地方旧帝超えで安定。
第15位 大阪市立(47.0%)…大阪市民に優しい学費。兄貴分の阪大に迫る安定した合格率。

・私立編
第4位 慶應義塾(69.4%)…私学No.1の座を不動のものに。東大・京大・一橋の国立最難関トリオに次 ぐ私学の雄。
第7位 中央大学(64.8%)…法科の中央復活。東大と合格者数トップを競う。合格率は慶應に次ぐ私学 No.2。
第8位 愛知大学(55.7%)…見た目は高い合格率。しかし内情は異様に高い留年率の無理が祟って厳し い。知らずに入学してしまうと…。
第16位 明治大学(46.2%)…上智(41.6%)を超え、早慶中(愛知)に次ぐ。法科大学院でも早明戦勃発と 色めき立つ。


「変化無しロー」

第2位 東京大学(71.1%)、第3位 京都大学(70.7%)…さすが東大・京大である。
第10位 北海道大(53.7%)、第11位 名古屋大(53.5%)、第12位 東北大学(52.7%)…安定の地方旧帝 大。地域No.1の合格率。


「ロー失敗組」

第13位 早稲田大(51.6%)…慶應どころか中央にも遠く及ばない合格率。既修主体に切り替えたので、今 後に期待。
第14位 大阪大学(51.5%)…京大どころか神戸にも遠く及ばない合格率。既修主体に(以下同文)。
第17位 上智大学(41.6%)…少数精鋭教育なのに、まさかの明治未満。中央は雲の上の存在に。
第18位 九州大学(41.3%)…地帝最下位を独走中。最北の北海道大は健闘してるのに、九州の地に一体何 が? 第?位 青山学院(酷い)…ここ数年の合格率は一桁。廃校は時間の問題。今の青学の惨状を、一体誰 が予想出来ただろうか?
636市大生:2013/03/19(火) 12:14:01.72 ID:???
ウチから移った民法の教員の評判はどうですか?
637氏名黙秘:2013/04/04(木) 09:37:43.18 ID:???
>636
T先生のこと?
638市大生:2013/04/20(土) 15:25:01.73 ID:???
>>637
そう
639氏名黙秘:2013/04/21(日) 17:14:37.02 ID:Uf+42SOF
京大の留年率は約1割…最多は「法学部」13%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366126481/l50

日本は訴訟がおきにくいから、会計士は責任を取らない。リスクゼロ。だから報酬は上がらない。
ただの試算表と財務諸表の整合性チェック屋になってる数値のうらっかわまで突っ込める事例はほとんどないに等しい。
原因はおそらく、非専門職の間接部門の事務屋が多すぎる上に高い金貰ってるから。
アメリカなら年収200万切るような銀行の窓口業務担当に400〜500万の給料を渡し、
他国にはない人事部なんて部署を維持した上に、その人員に、専門職より高い金を払う。
リーマンからしたら会計士叩きたいだけなんだろうが 本来専門家が受け取るべき対価がアホのゼネラリストwに渡ってるだけ
どうせリーマンは解雇規制緩和は反対で資格業だけ競争しろとか言ってるんだろ自由にクビ切れるようになれば、
専門家にも正当な対価が支払われるし、相応のリスクも負うようになるだ
640氏名黙秘:2013/04/23(火) 16:04:18.26 ID:7M8rm7ZC
>>638
評判は良い方だと思うけど。市大ではどんなかんじだった?
641氏名黙秘:2013/04/23(火) 22:42:53.84 ID:???
四人に一人留年するんだ
卒業できるのは既修でも半分ってこと?
642氏名黙秘:2013/04/24(水) 10:47:23.17 ID:???
>>641
どういう計算?
643氏名黙秘:2013/04/24(水) 13:11:13.30 ID:uiQW+8eb
法曹養成検討会議の構成員の推薦母体であり、陰から同会議の議論を誘導している文部科学省・法務省の狙いは、
法科大学院志望者(入学者)の減少という事実と新司法試験合格者を1800人程度に漸減させるぞという脅しを背景に、
不適合認定や補助金削減というカードをちらつかせることで中下位法科大学院に自主的撤退を強要し、
最終的にはこの問題を
「2000名程度の法科大学院定員のうち1500名程度が新司法試験に合格する」(単年度合格率なら75%)
といったあたりに軟着陸させ、よって、法曹人口増員反対派の矛先をかわしながら、
法科大学院制度の失敗と政策担当者の責任の所在をうやむやにしようとするものです。


先般、札幌弁護士会のパブリックコメントへの意見を集約する議論の中で、元札弁会長、
元日弁連副会長のI藤氏が、とにかく、潜在的需要を掘り起こす記述を入れと騒いでいました。
 札幌では既に、昨年度末の臨時総会で否定されたことをまた蒸し返そうとする悪質な人と言わざる
を得ませんが、日弁連指導部の意向を十分にくみ取った言動だったんですね。

http://inotoru.dtiblog.com/blog-entry-720.html#comments
644氏名黙秘:2013/04/24(水) 13:12:59.07 ID:???
>>642
一年目の進級で25%留年
卒業時に25%留年
だとストレート卒業ははんぶんじゃん
645氏名黙秘:2013/04/24(水) 16:39:04.26 ID:???
>>644
なるほど。
既修も未修も同じ割合で留年するうえに、留年した人がいるのに同数の学生が進級してるってことね。へんなの。
646氏名黙秘:2013/04/24(水) 16:40:34.26 ID:iTy/oVy6
【社会】76歳、だまされたふりで通報 オレオレ詐欺未遂容疑で2人逮捕




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366785829
647氏名黙秘:2013/04/25(木) 19:30:38.47 ID:???
法科大学院別累積合格率平成24年度版
ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html
80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 京大76.3 
75
74 慶應74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明治49.3            全国平均 49.6
48
47 九大47.5
46
45 同志社45.6 上智45.3 
648氏名黙秘:2013/04/27(土) 18:40:14.53 ID:+Zn7rDz9
Unknown (甲南ロー出身の弁護士) 2013-04-25 22:39:00 愛知県弁護士会は、ロースクール受験資格要件強制に反対を唱えていましたが、おそらく会内の推進派に押されたのでしょう。
そうこうしているうちに、被害者は増えます。
私の友人は、三振してロースクールで借金を抱え、今仕事を2つ掛け持ちしています。
ロースクール受験資格要件強制が今もあるのは、国や推進派の責任だけではないと思います。
これまでロースクール受験資格要件強制制度について、ロースクール出身の弁護士は、母校への感謝の念と制度としてロースクール受験資格要件を後輩達に押し付けて借金地獄にすることが妥当かを区別せず、反対の声を上げず、中には、ロースクール賛美の声を上げていました。
その意味で、私も含めて、私達先輩弁護士が声を上げなかったという意味で加害者であると思います。
後輩達は制度の中にあり、なかなか声をあげられません。私達、国民の権利の似ない手である先輩法曹が後輩達のために声をあげる責任があると思います。
その一貫として、私は、パブリックコメントの投稿を、原発反対運団体や反対運動家、金曜行動仲間、
労働組合などに抗議の声を呼びかけています。
組合としてロースクールに反対の声をあげると力強い言葉を頂きました。
ロースクール受験資格要件強制に対して声をあげる時は今だと思います。
Unknown (Unknown) 2013-04-25 23:36:36
考えてみてくださいよ、法科大学院制度が国会で可決成立する以前から、どれくらい、
国会議員にロー関係者が根回しの動きをしていたか、おいそれとそんな簡単にはロースクールが廃止ならないでしょう、
共産党も賛成、自民公明、民主党もほとんどの議員らはロー構想に賛成、社民党だけが反対した。
弁護士の界隈から絶望の声は最近になって始まったことじゃない。国会議員らが拘る教育機関とは、
まさに選挙資金を稼ぐ金の卵だったのですね。
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/57f7ecc71c01339fff8556ce106a6544#comment-list
649氏名黙秘:2013/04/28(日) 18:19:23.25 ID:???
>>648
>共産党も賛成、自民公明、民主党もほとんどの議員らはロー構想に賛成、社民党だけが反対した。

社民党も賛成じゃなかった?
司法制度改革関連法案(ロー制度、裁判員制度)って
確か、全会一致で可決されたと記憶してるんだが
650氏名黙秘:2013/04/30(火) 21:15:23.06 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=x3bDlvurqhE
宮城仙台は旧制2高・東北帝大が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、
学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。
仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、
冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
651氏名黙秘:2013/05/04(土) 10:03:38.67 ID:???
累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 
  京都大76.3 
75
74 慶応74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 
  中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 
  阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明大49.3 全国平均 49.6
48
47九州47.5
45同志社45.6上智45.3
652氏名黙秘:2013/06/22(土) 23:29:22.18 ID:???
あの無能デブ未だに辛うじて覚えてる履行補助者の定義を
学生に当てて得意げにしてるのかねw
653氏名黙秘:2013/08/06(火) 02:56:27.65 ID:???
行政法全くわからんかった。
あれ、みんなできてるの?
654氏名黙秘:2013/08/06(火) 14:43:18.17 ID:???
>>604
阪大は結構優秀ですね。
東大京大一橋慶応には及ばないけど、
それ以外ではトップクラスといっていいんじゃない。
655氏名黙秘:2013/08/09(金) 17:05:38.49 ID:???
地方のローはなるべく避けた方がいいというアドバイスを受けることが多いのですが、
阪大ならば大丈夫ですよね。合格率をみるとちょっと不安になりますが
656氏名黙秘:2013/08/09(金) 20:37:18.56 ID:???
ある程度のレベルのとこに行けば、あとは自分との戦いだし阪大でもいいでしょ
657氏名黙秘:2013/08/10(土) 21:22:53.94 ID:???
内部生の皆さんは今もし阪大と神大の両方に受かったらどちらに進みますか?
658氏名黙秘:2013/08/11(日) 15:31:26.81 ID:???
合格率見りゃ分かるだろ
659氏名黙秘:2013/08/11(日) 16:17:56.28 ID:???
>658
何年度の?全体?既修?未修?どれを比べるの?
去年のデータだと、全体なら神戸、既修・未修別ならどっちも大阪だね。
660氏名黙秘:2013/08/11(日) 17:31:27.92 ID:???
2006年 既修 未修 全体
神戸 65○
大阪 48
2007年
神戸 52.7 41.2○ 50.5○
大阪 68.8○ 36.8 43.8
2008年
神戸 59.3 43.2○ 54.7○
大阪 75○ 31.8 38.6
2009年
神戸 54.1 35○ 49○
大阪 56.4○ 25.9 33.5
2010年
神戸 40.4 17.5 34
大阪 55.3○ 33.1○ 38.9○
2011年
神戸 51.9○ 34.1○ 46.6○
大阪 44.2 21.8 28.7
2012年
神戸 52.3 32.6 45.8○
大阪 54.7○ 34.5○ 41.8
661氏名黙秘:2013/08/11(日) 17:55:04.42 ID:???
既修だけみると阪大の5勝1敗
未修だけみると阪大の2勝4敗
全体でみれば阪大の1勝5敗
なんとも言えないね〜。

ただ、阪大が未修者の数を減らしてきて入学定員が神戸と同じ80人になったから、比べるならこれからのデータかもしれないね。もっとも、正確には入学者のうち未修者の割合は、阪大が30なのに対して神戸は25だから全く同じではないけどね。
662氏名黙秘:2013/08/12(月) 00:57:20.94 ID:lxz93HY1
入学者に占める他学部社会人の比率

神戸
H19 31%
H20 36%
H21 36%
H22 31%
H23 31%

大阪
H23 25%
H24 9%
H25 24%

神戸って真面目に他学部社会人を採っているんだなぁ
663氏名黙秘:2013/08/12(月) 01:18:17.81 ID:???
>>659
664氏名黙秘:2013/08/12(月) 01:57:59.28 ID:???
ネームバリューで阪大
665氏名黙秘:2013/08/12(月) 02:41:12.96 ID:???
【改定最新版!】「過去全7年間」の「全修了生」の「累計合格率」で見る「真の合格率」【2013.7.11現在】

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/07/16/1337832_4.pdf

T「ロー躍進組」

・国公立編
第1位 一橋大学(77.7%)…東大(72.3%)を超え、トップ独走中!少数精鋭で「無敵の合格率」を誇る!
第5位 神戸大学(68.3%)…東の一橋・東大・慶應、西の京大に次ぐ西日本No.2!京大と並ぶ「西の双壁」
第7位 千葉大学(65.6%)…「全国トップクラスの未修合格率」!少数精鋭で例年安定した合格率を叩き出す
第9位 首都東京(57.5%)…「全ロー最安の学費」は都民の強い味方!学費と地の利を活かして余裕の地方旧帝大超え

・私立編
第4位 慶應義塾(71.6%)…私学No.1の座を不動のものにした「陸の王者」!一橋・京大・東大の国立最難関トリオに並ぶ私学の雄
第6位 中央大学(65.8%)…「法科の中央」完全復活!合格者数は東大とトップを競い、合格率は慶應に次ぐ私学No.2
第8位 愛知大学(57.9%)…異様に高い留年率で…(以下自主規制)
第16位 明治大学(45.5%)…上智(41.7%)を超え、慶應・中央・早稲田に次ぐ大躍進!地味ながら例年安定した合格率


U「実績安定ロー」

第2位 京都大学(73.6%)・第3位 東京大学(72.3%)…「天下の東大・京大」!もはや説明は不要!
第10位 北海道大(55.8%)・第12位 名古屋大(53.3%)・第14位 東北大学(51.2%)…「信頼と実績の地方旧帝大」!各地域No.1の合格率
第15位 大阪市立(45.6%)…大阪市民に優しい学費!立地に恵まれ安定した合格率


V「ロー失敗組」

第11位 大阪大学(55.6%)…一流なのだが、京大(73.6%)どころか神戸(68.3%)にも遠く及ばず…が、近年復活の兆し
第13位 早稲田大(52.6%)…名門なのだが、慶應(71.6%)どころか中央(65.8%)にも遠く及ばず…が、近年復活の兆し
第17位 九州大学(43.6%)…地帝最下位を独走中…明治(45.5%)にさえも劣るため、「地帝の恥」とまで言われたことも…
第18位 上智大学(41.7%)…少数精鋭教育で唯一の売りだったはずの合格率は、まさかの明治(45.5%)未満…ライバルは学習院(41.3%)?
666氏名黙秘:2013/08/12(月) 02:42:50.66 ID:???
第11位 大阪大学(55.6%)…一流なのだが、京大(73.6%)どころか神戸(68.3%)にも遠く及ばず…が、近年復活の兆し


既修ふやしたからな
今後どうなるかな。
667氏名黙秘:2013/08/12(月) 05:49:11.83 ID:???
>666
変わりません。永遠に神戸に勝てません。慶應や中央どころかクビ大にすら負けてます
668氏名黙秘:2013/08/12(月) 09:51:38.52 ID:???
>667
永遠って…。実際に一度は勝ってるよ。
とりあえず、学部のレベルでは阪大の方が上なんだから、神戸よりも上とか下とか言ってるようではダメだね。
阪大は京大と競り合えるようにならなきゃね。
669氏名黙秘:2013/08/12(月) 11:00:56.18 ID:???
とりあえず、学部のレベルでは早稲田の方が上なんだから、中央よりも上とか下とか言ってるようではダメだね。
早稲田は慶應と競り合えるようにならなきゃね。
670氏名黙秘:2013/08/12(月) 11:04:56.37 ID:???
今年の目標は北大を抜いてトップ10入りだな。
順調に復活してきてるぞ。
671氏名黙秘:2013/08/12(月) 11:16:47.33 ID:???
京大ローって一見すると合格率高いけど、
既修:未修=125:35、つまり未修率が22%と他ローと比べて圧倒的に低いんだよね。

東大ローは
既修:未修=165:75、未修率は31%。

一橋ローは
既修:未修=60:25、未修率は29%。


なんかせこいよね、京大って。
672氏名黙秘:2013/08/12(月) 11:55:45.99 ID:???
京大の未修は他学部と社会人しかとらないから、せこくないだろ。

他学部社会人率

京大
2012 27%
2011 28%
2010 27%
2009 28%

一橋
2013 22%
2012 35%
2011 19%
2010 22%

慶應
2013 19%
2012 25%
2011 25%
2010 19%
673氏名黙秘:2013/08/12(月) 12:02:50.75 ID:lxz93HY1
他学部社会人率

東大
2012 20%
2011 21%
2010 21%
2009 24%
674氏名黙秘:2013/08/12(月) 12:11:07.35 ID:???
新司法試験 累積合格率(H17~H22修了生、合格者10名以上)

既修
1. 一橋 81.6%
2. 東京 80.2%
3. 早稲田 78.8%
4. 京都 78.6%
5. 慶應 76.3%
6. 神戸 74.2%
7. 中央 73.6%
8. 名古屋 73.0%
9. 大阪 70.4%
10. 千葉 70.1%

未修
1. 一橋 61.2%
2. 千葉 54.7%
3. 慶應 50.4%
4. 早稲田 49.4%
5. 神戸 48.4%
6. 東京 48.1%
7. 名古屋 45.0%
8. 京都 44.0%
9. 大阪 43.4%
10. 愛知 43.1%

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf
675氏名黙秘:2013/08/12(月) 12:46:12.85 ID:???
神戸は他学部社会人3割ルールを守って高い合格率をたたき出しているから
すごいよなぁ
未修に法学部新卒を大量に入れて合格率をあげても教育のノウハウが
蓄積されないから、これからの予備試験が拡大する時代を
生き残れない。
676氏名黙秘:2013/08/12(月) 13:53:28.21 ID:???
>>675
神戸は出願時に既修と未修の併願を認めてないからな。
受験者数が減ってきたから今年から慶應は既修・未修の併願出願を可として、
結果的に去年よりも出願者数を増やした。

既修・未修の併願を認めていない東大・一橋・京大・神戸などは、仮に出願者数が減っても
既修・未修の併願を可とするように制度変更すれば容易に受験者数を増やせる。
677氏名黙秘:2013/08/12(月) 13:56:43.91 ID:???
>>672
法学部卒未修と他学部卒未修の合格率がほとんど同じなのは知ってる?

重要なのは法学部卒か否かではなく、既修入学か未修入学か、だ。
678氏名黙秘:2013/08/12(月) 14:16:39.22 ID:???
仮に法学部卒と他学部卒で合格率がほとんど同じだとしても
(実際はドロップアウト率がかなり違ったりするが)
7年勉強した人間と3年勉強した人間の合格率が
ほとんど変わらないのは恥じるべきことであり法学部卒未修を
正当化することにはならないぞ
679氏名黙秘:2013/08/12(月) 16:43:59.07 ID:???
>>678
・・・。

いや、だから、未修者の定員割合を低くして
必死に合格率を上げてる京大ローはせこいだろ、って・・・。

重要なのは法学部卒か否かではなく、既修入学か未修入学か、だと・・・。
680氏名黙秘:2013/08/12(月) 17:06:03.21 ID:???
その理屈だと未修に法学部新卒をいれて
合格率あげているほうがせこいだろ。

法学部卒と他学部卒で合格率が変わらないというなら
なんで3割ルールを守らないのか。
681氏名黙秘:2013/08/12(月) 17:19:13.16 ID:???
たんに他学部・社会人がほとんど受けてないだけでは?
受験した他学部・社会人のうち最低辺を除いて全員合格にしてるのかもよ。
それでも他学部・社会人の元々の受験者数が少ないから、合格者全体の2割ちょっとにしかならないのでは?

他学部・社会人がたくさん受験してるという前提がそもそも間違ってる気がする。
たしか受験生の8割近くは法学部新卒者というデータがどこかにあったような。
682氏名黙秘:2013/08/12(月) 17:21:09.52 ID:???
どのローだって法学部出てるのに未修を受けるような連中は取りたくないだろうな
東大法の政治コース出身者等をのぞいては
683氏名黙秘:2013/08/12(月) 17:29:21.04 ID:???
未修の定員が少ない京都神戸のほうが他学部社会人の割合が高く、
特別選抜までやっている大阪が9割以上法学部新卒で固める年が
あることから、未修に法学部新卒を大量にいれるほうが
手段としてせこいでしょ。
684氏名黙秘:2013/08/12(月) 18:04:19.34 ID:???
>681
それだと京大の未修の定員が少ないのが正当化されるだろ。
7年勉強しても他学部卒と大して変わらない実績しか残せない連中に
税金を使うのは無駄だから。
685氏名黙秘:2013/08/12(月) 22:39:58.83 ID:???
早稲田とかも最初は未修が9割とかだったけど法学部の新卒を無理やり3年コースにぶち込みまくってのあの結果だからな
隠れ未修が多いのに合格率低い大学は教育力がやばい
686氏名黙秘:2013/08/12(月) 23:01:04.05 ID:???
今年京阪神を受ける予定なんですがやはりこのローの人の大抵は京大併願落ちですか?
それとも愛校精神の強い専願の内部生や東大に突っ込んで落ちた人とかもいるのでしょうか?
687氏名黙秘:2013/08/12(月) 23:26:32.50 ID:???
>686
大抵は京大か東大か一橋落ちじゃないかな…。阪大の学部出身で賢い人は京大に行くらしいから、阪大学部出身で阪大専願は少ないとおもうよ。
神戸落ちもいるし、逆に神戸蹴って来てる人もいる。神戸と阪大の両方受かるとみんな悩むらしいね。聞いた話では、神戸既修を蹴って阪大未修に来たひともいたらしいよ。
でも、阪大に神戸出身者が少ないから、阪大と神戸の両方受かれば、阪大出身は阪大に行き、神戸出身は神戸に行ってるんじゃないかな?
京大出身の人は神戸は立地が悪いから阪大に来たって言ってる人が多かった。
688氏名黙秘:2013/08/12(月) 23:40:07.81 ID:???
うーん。
つまり、他学部既習>他学部未修>法学部既修>法学部未修がロースクールの序列ってこと?
でも、他学部既習も他学部未修もローに入る前に予備校行ってるなら、法学部既習と入学前の勉強量としては変わらない気がするしなぁ。
法学部出身でも全く勉強してない人もいるだろうし、まあ、ローに行こうとしてる法学部生が純粋未修と同じとはいえないだろうけど…。

こんなこと言っても、就活では法学部既修が一番優遇されて他学部未修が一番冷遇されるんだろうな。
689氏名黙秘:2013/08/13(火) 01:14:22.05 ID:???
神戸のほうが受験生に広く使われている教科書の
執筆者が多いというメリットはあるだろうな。
他人の書いた教科書を使う場合、教科書の順番どおりに
教えれば分かることを、同業者に対する対抗意識からか、
わざわざ順番を入れ替えて分かりにくく教える教授が多いからね。

教科書を執筆した教授が多いところは、東大、京大、慶應、早稲田、神戸と
いったところか。
阪大は刑法の佐久間くらいか。
でも、独自色が強い気がする。
690氏名黙秘:2013/08/13(火) 02:56:48.60 ID:???
>689
そうなんだ。知らなかった。
俺の使ってるのに、神戸の人は1人もいないから知らなかった。神戸って誰いるの?
ちなみに、佐久間先生はローにいなくなったよ。
阪大で教科書とかだったら、憲法事例演習教材の松本先生、事例研究行政法の野呂先生、リークエ刑訴の松田先生、リークエ物件の石田先生かな。
阪大は公法と選択科目にいい先生が多いイメージがある。税法の谷口先生や知財の茶園先生とかね。

ただ、阪大は有名な先生がどんどん減ってるのも事実だよね。憲法の棟居先生、刑法の佐久間先生、民法の潮見先生、刑法の安田先生、会社法の吉本先生…。
691氏名黙秘:2013/08/13(火) 19:51:44.55 ID:???
>>686

大阪・神戸を第一志望にする受験生なんてほとんどいない。
ほぼ全員が京大・東大・一橋併願者。

そして大阪・神戸は、京大併願者が多いのは当然だけど、
試験日程の関係で驚くほど東大・一橋併願者が多い。

大阪大…http://www.itojuku.co.jp/idc/groups/public/documents/adacct/doc_031355.pdf
神戸大…http://www.itojuku.co.jp/idc/groups/public/documents/adacct/doc_031038.pdf

特に神戸大。東大京大以外でこれだけ東大京大生を集めてるのはたぶん神戸だけ。
慶應ローには京大出身者はいないだろうからね。
692氏名黙秘:2013/08/13(火) 20:07:46.06 ID:???
>>690
教授一覧

大阪ロー・・・http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/pamphlet/07-08.pdf
神戸ロー・・・http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/annai/2014ls.pdf の17ページ以降

神戸ローの研究者教員の圧倒的東大法学部・東大大学院率。
693氏名黙秘:2013/08/13(火) 20:47:03.01 ID:???
>>688
ロー内にそんな序列無い。法学部卒だろうが他学部卒だろうが同じ。
成績さえよければ関係ない。

就活でも差はない。
勘違いしてるようだから言うが、学部なんてほぼ見られないぞ。
ただし学部が東大法卒とかなら、特別扱いされるだろうな。
あとは特殊な学部学科卒で、法律以外に専門分野を持っていると、就職ではかなり有利だな。
その意味では、法律しか専門の無い法学部卒が最も冷遇され、法律以外に専門のある他学部未修が最も有利と言える。
同じ司法試験合格者なら、法律以外に専門ある法を採りたいのは当たり前だろ。

>>688はいろいろかなり勘違いしてるようだが、新規参入者か?
694氏名黙秘:2013/08/13(火) 23:02:35.36 ID:???
>693
ごめん。書き方が悪かったね、はしょりすぎた。
みんなが、法学部未修をいっぱいとってるローはずるい的なことを言ってるから、純粋にローを留年とか一切せずに卒業して一発で司法試験受かった人を比べるとしたらって話をしたつもり。
だって単純な話すれば、他学部既修は2年間で合格、他学部未修は3年間で合格、法学部既修は6年間で合格、法学部未修は7年間で合格だから。

法学部未修がずるいとか言ってるから、ちょっと言ってみただけです。
私の本心は、法学部出身だろうが未修は未修しか入学できなかった人だし、既修入学者だろうがローの内部で成績が悪けりゃ未修入学にも馬鹿にされるのが現実だと思ってます。

就活では、司法試験の成績が出るまではそうみたいだよって話で、司法試験の成績が出たら結局はその成績で優劣をつけるって弁護士の人が言ってた。
695氏名黙秘:2013/08/13(火) 23:10:58.05 ID:???
>692
ありがとう。
刑法の大塚裕史と労働法の大内伸哉は知ってた。俺はどっちも使ってないけど、確かに有名だし使ってる人よく見るね。後は、ごめん知らない。
696氏名黙秘:2013/08/13(火) 23:31:08.32 ID:???
>689
神戸って教科書に従って授業するの?
大阪は、学説の話もするけど、ほとんどの教員は判例を基準に授業するから、基本書はなんでもいいって教員が多いで。
697氏名黙秘:2013/08/14(水) 01:42:58.52 ID:???
>>696

今頃そんな質問をしてくるってことはロー生じゃないのか?
ロー生なら、全国どのローも判例を基準に講義して教科書はなんでもいいってこと知ってるだろうからな。
698氏名黙秘:2013/08/14(水) 01:52:58.87 ID:???
>697
じゃあ689の教科書の順番に教えるって何?
699氏名黙秘:2013/08/18(日) 00:36:10.63 ID:???
大阪ローは学費半額免除、出易いですか?
ここは寮とかありますか?
700氏名黙秘:2013/08/18(日) 03:09:18.99 ID:???
今年2013年、法科大学院に入学したのは全国で2,698名だ。

それでは、法科大学院別に見てみよう。
東京大学232名、京都大学162名、東北大学35名、九州大学50名、北海道大学63名、大阪大学91名、名古屋大学63名、一橋大学87名、神戸大学84名、慶應義塾大学216名、早稲田大学244名、中央大学202名
なんと、全国74校の法科大学院のうち、主要12校だけで1,529名、全入学者の過半数に達するのだ。
つまり、これら12校に入れなかった時点で平均以下の人材ということになる。

どうしてこんなことが起こるのか。
それは、法科大学院は上位校ほど定員が多く、下位校はそもそも少ない定員すら満たせずに万年定員割れだからだ。

ある予備校講師は小誌の取材にこう答える。
「私たちの業界では、旧帝一神早慶中の12校を上位ロー、それ以外を下位ローと呼んでいます。
ロースクールはすでに二極化が進んでおり、下位ローのほとんどは定員割れ状態です。
文科省は定員充足率や競争倍率を補助金の要件にしているので、人気のないロースクールはますます経営が苦しくなります。
つまり、下位ローはいつ廃校になってもおかしくないし、学生のために使えるお金もないんですね。
生徒には、何としても上位ローの12校、できれば東京一早慶のどれかに入るようにといつも指導していますね」

法科大学院の生き残りをかけた戦いにもいよいよ終わりが見えてきたようだ。
701氏名黙秘:2013/08/18(日) 10:17:13.47 ID:???
699
寮はロー生が入れる寮ね
702氏名黙秘:2013/08/19(月) 11:14:25.40 ID:???
ここ阪大ロー、授業料免除の要件は?
家計基準+学力要件だと思うが
学力要件は、入試合格だけでおk?
学部の成績も加味される?
要綱には書いてないのだが。
だれか免除者いませんか?
あと寮について俺も聞きたい
703氏名黙秘:2013/08/19(月) 11:33:55.28 ID:???
>>702
寮は学部生しか不可
免除は厳しめ
あなたにはご就職をお勧めする
704氏名黙秘:2013/08/19(月) 14:37:15.07 ID:???
院生寮不可なんすか...
金ない人は安アパートか

免除厳しいのは家計要件が?学力?
HPには結構な数公開されてるが
705氏名黙秘:2013/08/19(月) 21:29:56.46 ID:???
>>704
学力要件は留年しない限り大丈夫。
家計要件次第やろ。
申請書類に申請要件が書かれてるけど、そこにギリ収まる程度では無理だね。それに、奨学金も収入扱いされるし。

学生によっては、親の扶養からはずれて独立会計にするっていう方法で免除してもらってるヤツもいるけどね。
706氏名黙秘:2013/08/20(火) 07:23:37.15 ID:???
親の扶養からはずれて独立会計

バイト君では多分無理だろなあ
707氏名黙秘:2013/08/20(火) 08:31:51.07 ID:???
>>706
ん?バイト関係ある?

扶養はずれて奨学金のみで生活してますって申告したうえで、仕送りしてもらえばよくない?そういう人で免除してもらってる人がいるってことでしょ。
708氏名黙秘:2013/08/20(火) 08:34:33.75 ID:???
ローは修士にあたる?
申請書類によると授業料免除の目安は
3人世帯で444万か
1人世帯で0円?
709氏名黙秘:2013/08/20(火) 15:41:00.85 ID:???
親の扶養からはずれて独立会計はほとんど無理
じゃね
申請書類みるといっぱいだすやろ
みやぶられる
710氏名黙秘:2013/08/20(火) 17:00:16.30 ID:???
生活保護と同じで本当は困ってなくても、そうやって免除受ける人がいるのは事実。
出来ないと思ってる人はまともな人。
だけど、出来ちゃうから、してる人はそこそこの人数いる。
だから、実家ぐらしで奨学金貰ってる人は、奨学金を合わせて世帯年収250万を超えてたらまず免除されないだろうね。
世帯人数が2名でね。
そんな年収の家庭が毎年免除を受けてる人数もいると思えないしね。
だから、免除されてる人のうち何割かは扶養を外れるっていうことをしてるってことやね。
711氏名黙秘:2013/08/20(火) 17:49:55.47 ID:???
俺はそこまでして免除は欲しくない
正々堂々というのもなんだが
親が年金なんで迷惑はかけたくないだけです
親が年金で半面ぐらいは欲しい
年金額親に聞くのも気が引ける
阪大は免除でにくいのか?
あとは前スレにもあったが寮があればいいな
712氏名黙秘:2013/08/20(火) 17:51:52.29 ID:???
合格してから悩めよw
713氏名黙秘:2013/08/20(火) 17:56:04.52 ID:nmOXTdyj
なわけないだろw
714氏名黙秘:2013/08/20(火) 17:59:01.39 ID:???
710 だけど、出来ちゃうから

どうやんだ?
扶養はずれて独立会計にして、バイトして
健康保険払い、引っ越す
これくらいか

俺の知り合い(帝大)が以上のことしたが
独立世帯認定されなかった。
結局損したらしい

大阪はうまいことやるやついるな
715氏名黙秘:2013/08/20(火) 19:41:47.29 ID:???
詐欺退学コンボ
716氏名黙秘:2013/08/20(火) 21:14:55.07 ID:???
詐欺に当たる可能性はあるね
法科ロー生が詐欺か
717氏名黙秘:2013/08/21(水) 11:35:09.17 ID:46c/GOXt
大統領が苦言
高校野球
「暑い中大人がやるよう法律を設定するから
ところでドライブ中だがビールがうまいwwwワシって勝ち組じゃね?」
718氏名黙秘:2013/08/23(金) 08:47:42.22 ID:???
無職べテでも入学できますか?
35歳職歴無し臼歯べテですが
719氏名黙秘:2013/08/23(金) 15:22:37.67 ID:???
KKDRに行け
720氏名黙秘:2013/08/23(金) 17:39:25.88 ID:EFuIvB/w
hdにいきたいのです
721氏名黙秘:2013/08/23(金) 20:46:12.27 ID:???
hdに行けばいいと思う。
722氏名黙秘:2013/08/23(金) 21:23:21.20 ID:???
通りすがりだけど…

まず、独立会計じゃなくて独立生計(者)だろ?
それと、扶養外れる(当然、国民権保険は自分に請求が来る)とか、世帯分離
とか、無関係なはずだが。
独立生計者として免除もらう場合、その当事者がまさに独立して生計を立てら
れるくらいの収入が必要で、ゆえに、バイト程度(≒年に100万程度)じゃ無理。
もっとも、バイトで年に200万くらい稼げれば認定されるかもだけど、それでは司法
試験の勉強もできないし、下手すれば授業にも出席できない。
723氏名黙秘:2013/08/24(土) 01:26:57.00 ID:???
独立生計者として免除もらう場合は
ほぼ無理というわけね

これで免除おkなやつ詐欺だな
724氏名黙秘:2013/08/24(土) 03:23:47.33 ID:???
>>722
阪大の免除申請したことあんの?
したうえで、できなかった報告するならわかるけど、自分の頭の中の世界だけで話したらだめよ。

実際してるやついるし、可能なんだよ。
だいたい、収入は奨学金もらってれば生活できるって認定できる。
だから、バイトしなくていい。
725氏名黙秘:2013/08/24(土) 07:05:55.46 ID:???
奨学金で生活ってさ
年収いくらだ?90万ぐらいか
726氏名黙秘:2013/08/24(土) 07:15:58.98 ID:???
この免除申請の話題はどういう話したいの?はじめは免除されるにはどのぐらいの基準かって話じゃなかった?

正直に申請すれば、よっぽど世帯収入が安くないと無理。扶養はずして申請すれば意外と免除されるって話でしょ?

「そんなこと出来ない」って言ってる人は出来ないと思ってればいいし、「詐欺」とか言ってる人は警察にでもなんでも言えばいいやん。
申請する人は、正直にするか扶養はずして免除を狙うかという選択肢があるって話やろ?
扶養はずしが出来るっていう人は「できた人がいる」って言ってるんだから、出来ないっていう人は「受付でバレてできなかった」とか「そんな申請したら怒られた」「申請出来たけど通らなかった」とか話すれば?
727氏名黙秘:2013/08/24(土) 16:11:31.31 ID:???
>>正直に申請すれば、よっぽど世帯収入が安くないと無理

これが聞きたかった
免除基準は各大学で違う。ここの基準が厳しいかどうか
知りたかった
他の帝大(地方)は比較的易しいトコが多いね トンペイとか
親が年金だとほとんど半額免除おkとか聞く
728氏名黙秘:2013/08/26(月) 09:30:08.28 ID:???
726
扶養はずして申請すれば意外と免除されるって話

これはけっこう便利かもね
扶養はずれてさ奨学金orバイトで申請したら
結構受かるみたいだな

しかもここは他学部、社会人に優しいみたい
他学部で出願すれば社会人証明はいらん

じゃあさ、無職、臼歯べテ、バイト君は
入試受かれば結構安くすごせるかな

扶養はずれるのは今からでもすぐできる?申請まにあう?
経験者いたらよろしくお願いしますね
729氏名黙秘:2013/08/26(月) 09:38:17.46 ID:???
扶養に入ったまま免除申請
  免除でにくい

扶養はずれてバイトで免除申請
  結構全額免除も出ちゃう

こんな感じ?
730氏名黙秘:2013/08/26(月) 10:40:43.48 ID:???
>>729
同じような家計の状況ならね。
ただ、今年以降も扶養はずして申請すれば通るのかはわからない。申請書類とか毎年少しずつ変わってるから。
去年までは通っていたみたいだけど。

それと、俺自身は親とかが授業料払えるよに、扶養はずして申請するって方法はして欲しくない。本当に家計が苦しい人が免除されなくなるおそれがあるからね。
親が金持ってても、親がロー入学反対してるのにそれを振り切って入学したために、学費等一切の援助がされないとかならまあありかなと思うけどね。
731氏名黙秘:2013/08/26(月) 12:02:17.89 ID:???
免除実績、HPにあったが
結構全額免除いるな
扶養はずれて、全面ならいいが
半面はトントンかな
免除は確実性がないから怖いな
732氏名黙秘:2013/08/26(月) 12:36:54.17 ID:???
ここは他学部社会人のほうが
ローに合格しやすいの?
既習希望の社会人です
733氏名黙秘:2013/08/26(月) 14:24:22.03 ID:???
京都神戸のほうが他学部社会人の敷居が低い。

>662、>672参照
734氏名黙秘:2013/08/26(月) 17:43:29.33 ID:???
いやそういうデータじゃなくてさ
阪大は「他学部」かつ「社会人」の場合
「他学部」として出願することできて、その場合
「社会人」証明いらないってこと。他ローは社会人証明要るだろ
特に京大。神戸はしらね

阪大は一定数「他学部」または「社会人」入学させるんかな
じゃあはいりやすいかな、とおもたです
735氏名黙秘:2013/08/26(月) 20:56:14.82 ID:???
入試時代にニートも社会人扱いにして数字ごまかしてるローを受けた覚えがあったが
あれ阪大だっけ?
736氏名黙秘:2013/08/26(月) 22:33:16.17 ID:???
阪大は免除に結構厳しいねえ

阪大ロー生は寮不可だっけ?一人部屋の寮入りたいな
安いアパートは月いくらなん?
737氏名黙秘:2013/08/27(火) 21:25:13.98 ID:XHlMoc3I
ここの議論で他学部ってのは政治学科、国際公共政策学科は含むの?
阪大は他学部扱いにしてるけど
738氏名黙秘:2013/08/28(水) 11:23:02.78 ID:ZUYk12z1
他学部
739氏名黙秘:2013/09/02(月) 00:05:05.62 ID:???
一橋大学、東京大学、京都大学、慶應義塾、神戸大学、千葉大学
中央大学、首都東京、北海道大学、名古屋大の司法試験合格率上位10
校のみを残して後は廃校処分にすべき。
残りは予備試験で枠を埋める。
740氏名黙秘:2013/09/02(月) 01:20:42.86 ID:???
>>739
は?短絡思考すぎるだろ
地方や都市圏の人口も考慮しろアホ
そうしたら東北、九州、大阪、早稲田を残さない理由はない
地方と都市圏人口を重視するなら広島、金沢、阪市、同志社ですら残さざるを得ない
741氏名黙秘:2013/09/02(月) 11:01:01.19 ID:???
このスレ、アンチ阪大ばっかりやな。
スレのタイトル変えれば。阪大生の書き込みほとんど無いみたいだし。
神戸と比較するのが多いから神戸ロー生の書き込みがほとんどかな?そんなに比較したがるのはなんでだろ?阪大のことがコンプレックスなのかな?学部偏差値は完全に下だから?

阪大ロー生は神戸ロー(その他のローも含めて)のこと悪くいう人いないけどなぁ。阪大ロー生はのほほんとしててるから…。
742氏名黙秘:2013/09/02(月) 20:22:22.25 ID:tja/j26e
てs
743氏名黙秘:2013/09/02(月) 20:31:03.60 ID:???
神戸ロー生って誰かを叩いてないと落ち着かないらしいね
744氏名黙秘:2013/09/04(水) 10:14:12.29 ID:mXanZskK
375 :氏名黙秘:2013/08/30(金) 09:22:58.88 ID:???
偏差値75相当 東大京大一橋
偏差値73相当 慶應中央
偏差値65相当 早稲田神戸
偏差値60前後 明治千葉首都大阪地帝(九大除く)
偏差値55前後 上智大阪市立
偏差値50前後 立教法政同志社立命館九州広島
745氏名黙秘:2013/09/06(金) 15:26:16.90 ID:???
阪大っておちぶれてるよね
746氏名黙秘:2013/09/08(日) 13:56:47.36 ID:???
神戸の工作員なんてほとんどいないだろ

大学のメルアドで●を買ってた奴
waseda.ac.jp, waseda.jp 56
keio.ac.jp, keio.jp 18
u-tokyo.ac.jp 17
kyoto-u.ac.jp 10
tsukuba.ac.jp 7
hokudai.ac.jp 6
osaka-u.ac.jp 6
kyushu-u.ac.jp 6
ritsumei.ac.jp 5
nihon-u.ac.jp 4
tohoku.ac.jp 3
nagoya-u.ac.jp 3
sophia.ac.jp 3
doshisha.ac.jp 3
titech.ac.jp 2
rikkyo.ac.jp 2
hosei.ac.jp 2
kwansei.ac.jp 2
hit-u.ac.jp 1
kobe-u.ac.jp 1
meiji.ac.jp 1
aoyama.ac.jp 1
kansai-u.ac.jp 1
747氏名黙秘:2013/09/09(月) 07:36:12.04 ID:???
上智大学法科大学院、深刻なイジメで裁判沙汰に
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/08/18_01/
748氏名黙秘:2013/09/09(月) 11:50:56.90 ID:???
大阪ってイメージから総じて大阪の大学のレベルは下がる
749氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:22:04.51 ID:???
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
750氏名黙秘:2013/09/10(火) 18:34:33.42 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=x3bDlvurqhE
宮城仙台は旧制2高・東北帝大が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、
学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。
仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、
冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
751氏名黙秘:2013/09/18(水) 00:16:43.90 ID:???
今年の大阪大学の合格状況はどうだったんだろうか
752氏名黙秘:2013/09/18(水) 23:02:13.04 ID:Cm6QBqsc
まだ
753氏名黙秘:2013/09/23(月) 18:39:55.47 ID:???
阪大ローってやっぱり京大ローよりは劣るにしても関西では就活かなり有利になったりします?
来年ロー受ける予定なんですが全力で京大ローに逃げるべく頑張った方がいいですかね?
754氏名黙秘:2013/09/23(月) 20:02:49.46 ID:???
京大に入れるならそれに越したことはないだろ
755氏名黙秘:2013/10/08(火) 20:48:49.97 ID:???
755
756氏名黙秘:2013/10/08(火) 20:49:41.00 ID:???
756
757氏名黙秘:2013/10/08(火) 20:50:46.85 ID:???
757
758氏名黙秘:2013/10/08(火) 20:51:37.13 ID:???
758
759氏名黙秘:2013/10/08(火) 20:53:32.36 ID:???
759
760氏名黙秘:2013/10/08(火) 20:55:22.25 ID:???
760
761氏名黙秘:2013/10/08(火) 20:56:14.44 ID:???
761
762氏名黙秘:2013/10/08(火) 20:57:24.37 ID:???
762
763氏名黙秘:2013/10/08(火) 20:58:36.75 ID:???
763
764氏名黙秘:2013/10/08(火) 21:00:20.85 ID:???
764
765氏名黙秘:2013/10/09(水) 01:13:59.61 ID:???
765
766氏名黙秘:2013/10/09(水) 01:16:02.24 ID:???
766
767氏名黙秘:2013/10/09(水) 01:28:02.52 ID:???
767
768氏名黙秘:2013/10/09(水) 01:30:19.74 ID:???
768
769氏名黙秘:2013/10/09(水) 02:00:28.88 ID:???
769
770氏名黙秘:2013/10/09(水) 02:05:01.43 ID:???
770
771氏名黙秘:2013/10/09(水) 02:07:02.90 ID:???
771
772氏名黙秘:2013/10/09(水) 02:09:37.16 ID:???
772
773氏名黙秘:2013/10/09(水) 02:31:01.70 ID:???
773
774氏名黙秘:2013/10/09(水) 02:33:16.99 ID:???
774
775氏名黙秘:2013/10/09(水) 13:08:42.50 ID:???
今年落ちた人かな?
776氏名黙秘:2013/10/09(水) 17:56:01.08 ID:???
776
777氏名黙秘:2013/10/09(水) 18:02:40.75 ID:???
777
778氏名黙秘:2013/10/09(水) 18:23:36.82 ID:8Liwmsk0
まだ合格発表終わってない
779氏名黙秘:2013/10/10(木) 17:30:55.37 ID:???
779
780氏名黙秘:2013/10/10(木) 19:24:22.21 ID:???
779
781氏名黙秘:2013/10/10(木) 22:33:46.91 ID:???
781
782氏名黙秘:2013/10/10(木) 22:35:01.28 ID:???
782
783氏名黙秘:2013/10/10(木) 22:36:13.24 ID:???
783
784氏名黙秘:2013/10/10(木) 22:37:31.67 ID:???
784
785氏名黙秘:2013/10/10(木) 22:38:54.71 ID:???
785
786氏名黙秘:2013/10/10(木) 22:40:11.06 ID:???
786
787氏名黙秘:2013/10/10(木) 22:41:42.26 ID:???
787
788氏名黙秘:2013/10/10(木) 22:43:57.75 ID:???
788
789氏名黙秘:2013/10/10(木) 22:45:24.48 ID:???
789
790氏名黙秘:2013/10/10(木) 22:48:37.46 ID:???
790
791氏名黙秘:2013/10/11(金) 01:59:22.71 ID:???
791
792氏名黙秘:2013/10/11(金) 02:01:28.51 ID:???
792
793氏名黙秘:2013/10/11(金) 02:28:01.61 ID:???
793
794氏名黙秘:2013/10/11(金) 02:30:34.12 ID:???
794
795氏名黙秘:2013/10/11(金) 02:33:26.76 ID:???
795
796氏名黙秘:2013/10/11(金) 02:36:35.57 ID:???
796
797氏名黙秘:2013/10/11(金) 02:39:52.12 ID:???
797
798氏名黙秘:2013/10/11(金) 02:42:22.68 ID:???
798
799氏名黙秘:2013/10/11(金) 02:44:37.17 ID:???
799
800氏名黙秘:2013/10/11(金) 02:47:36.71 ID:???
800
801氏名黙秘:2013/10/11(金) 16:42:04.03 ID:???
801
802氏名黙秘:2013/10/11(金) 16:44:13.64 ID:???
802
803氏名黙秘:2013/10/11(金) 16:46:50.50 ID:???
803
804氏名黙秘:2013/10/11(金) 16:49:55.55 ID:???
804
805氏名黙秘:2013/10/11(金) 16:52:25.30 ID:???
805
806氏名黙秘:2013/10/11(金) 16:54:48.01 ID:???
806
807氏名黙秘:2013/10/11(金) 16:56:54.64 ID:???
807
808氏名黙秘:2013/10/11(金) 16:59:34.06 ID:???
808
809氏名黙秘:2013/10/11(金) 17:01:59.70 ID:???
809
810氏名黙秘:2013/10/11(金) 17:04:50.71 ID:???
810
811氏名黙秘:2013/10/11(金) 17:07:39.96 ID:???
811
812氏名黙秘:2013/10/11(金) 17:10:07.11 ID:???
812
813氏名黙秘:2013/10/11(金) 17:13:55.49 ID:???
813
814氏名黙秘:2013/10/11(金) 17:15:56.13 ID:???
814
815氏名黙秘:2013/10/11(金) 17:18:25.21 ID:???
815
816氏名黙秘:2013/10/11(金) 17:21:23.04 ID:???
816
817氏名黙秘:2013/10/11(金) 17:23:55.30 ID:???
817
818氏名黙秘:2013/10/11(金) 17:26:22.28 ID:???
818
819氏名黙秘:2013/10/11(金) 19:43:55.96 ID:???
819
820氏名黙秘:2013/10/11(金) 19:46:06.12 ID:???
820
821氏名黙秘:2013/10/11(金) 19:48:19.40 ID:???
821
822氏名黙秘:2013/10/11(金) 19:51:05.38 ID:???
822
823氏名黙秘:2013/10/11(金) 19:53:07.01 ID:???
823
824氏名黙秘:2013/10/11(金) 19:55:18.46 ID:???
824
825氏名黙秘:2013/10/11(金) 19:57:29.11 ID:???
825
826氏名黙秘:2013/10/11(金) 19:59:40.57 ID:???
826
827氏名黙秘:2013/10/11(金) 20:01:51.93 ID:???
827
828氏名黙秘:2013/10/11(金) 20:04:06.27 ID:???
828
829氏名黙秘:2013/10/11(金) 20:06:15.50 ID:???
829
830氏名黙秘:2013/10/11(金) 20:08:31.02 ID:???
830
831氏名黙秘:2013/10/11(金) 20:10:40.30 ID:???
831
832氏名黙秘:2013/10/11(金) 20:12:50.68 ID:???
832
833氏名黙秘:2013/10/11(金) 20:15:03.92 ID:???
833
834氏名黙秘:2013/10/11(金) 20:17:17.60 ID:???
834
835氏名黙秘:2013/10/11(金) 20:20:04.53 ID:???
835
836氏名黙秘:2013/10/11(金) 20:22:48.93 ID:???
836
837氏名黙秘:2013/10/11(金) 23:31:45.21 ID:???
平成25年司法試験及び司法試験予備試験考査委員
毛利透   憲法     京都大学大学院法学研究科教授
山本敬三  民法     京都大学大学院法学研究科教授
洲崎博史  商法     京都大学大学院法学研究科教授
山本弘   民事訴訟法  神戸大学大学院法学研究科教授
宇藤崇   刑事訴訟法  神戸大学大学院法学研究科教授
酒巻匡   刑事訴訟法  京都大学大学院法学研究科教授

なぜ阪大をのけものにするのか?
神戸の前に阪大ではないのか?
838氏名黙秘:2013/10/11(金) 23:47:30.94 ID:???
838
839氏名黙秘:2013/10/11(金) 23:50:00.11 ID:???
839
840氏名黙秘:2013/10/11(金) 23:52:41.14 ID:???
840
841氏名黙秘:2013/10/11(金) 23:53:57.59 ID:vBbBcfjd
>>837
法学部に疎いアホか?
学歴厨のくせに大学の歴史も知らんのか?
阪大法学部と神大法学部は歴史も格も違う。
もちろん、神大>阪大。
阪大の文系はすべて戦後生まれ。
神大法学部は戦前の神戸商大からの歴史がある。
842氏名黙秘:2013/10/12(土) 00:00:12.98 ID:???
841
843氏名黙秘:2013/10/12(土) 00:02:41.67 ID:???
843
844氏名黙秘:2013/10/12(土) 00:05:27.02 ID:???
844
845氏名黙秘:2013/10/12(土) 00:08:24.50 ID:???
845
846氏名黙秘:2013/10/12(土) 00:10:55.23 ID:???
846
847氏名黙秘:2013/10/12(土) 00:13:26.83 ID:???
847
848氏名黙秘:2013/10/12(土) 00:16:48.93 ID:???
848
849氏名黙秘:2013/10/12(土) 00:19:55.17 ID:???
849
850氏名黙秘:2013/10/12(土) 00:23:16.97 ID:???
850
851氏名黙秘:2013/10/12(土) 00:26:16.14 ID:???
851
852氏名黙秘:2013/10/12(土) 02:53:37.44 ID:???
852
853氏名黙秘:2013/10/12(土) 02:55:50.70 ID:???
853
854氏名黙秘:2013/10/12(土) 02:58:23.07 ID:???
854
855氏名黙秘:2013/10/12(土) 03:01:47.95 ID:???
855
856氏名黙秘:2013/10/12(土) 03:03:49.84 ID:???
856
857氏名黙秘:2013/10/12(土) 03:07:00.17 ID:???
857
858氏名黙秘:2013/10/12(土) 03:09:21.12 ID:???
858
859氏名黙秘:2013/10/12(土) 03:11:41.03 ID:???
859
860氏名黙秘:2013/10/12(土) 03:14:03.38 ID:???
860
861氏名黙秘:2013/10/12(土) 03:18:34.87 ID:???
861
862氏名黙秘:2013/10/12(土) 03:21:12.18 ID:???
862
863氏名黙秘:2013/10/12(土) 03:23:38.50 ID:???
863
864氏名黙秘:2013/10/12(土) 03:25:42.31 ID:???
864
865氏名黙秘:2013/10/12(土) 17:08:59.75 ID:???
865
866氏名黙秘:2013/10/12(土) 17:11:14.34 ID:???
866
867氏名黙秘:2013/10/12(土) 17:13:41.66 ID:???
867
868氏名黙秘:2013/10/12(土) 17:17:08.87 ID:???
868
869氏名黙秘:2013/10/12(土) 17:20:22.36 ID:???
869
870氏名黙秘:2013/10/12(土) 17:22:39.31 ID:???
870
871氏名黙秘:2013/10/12(土) 17:25:06.32 ID:???
871
872氏名黙秘:2013/10/12(土) 17:27:42.91 ID:???
872
873氏名黙秘:2013/10/12(土) 17:30:50.65 ID:???
873
874氏名黙秘:2013/10/12(土) 17:33:06.74 ID:???
874
875氏名黙秘:2013/10/12(土) 18:04:15.24 ID:???
荒らすなクズ
876氏名黙秘:2013/10/12(土) 19:34:39.77 ID:???
876
877氏名黙秘:2013/10/12(土) 19:36:48.78 ID:???
877
878氏名黙秘:2013/10/12(土) 19:39:02.42 ID:???
878
879氏名黙秘:2013/10/12(土) 19:41:34.90 ID:???
879
880氏名黙秘:2013/10/12(土) 19:44:15.55 ID:???
880
881氏名黙秘:2013/10/12(土) 19:46:33.88 ID:???
881
882氏名黙秘:2013/10/12(土) 19:49:14.51 ID:???
882
883氏名黙秘:2013/10/12(土) 19:51:51.90 ID:???
883
884氏名黙秘:2013/10/12(土) 19:54:03.53 ID:???
884
885氏名黙秘:2013/10/12(土) 19:56:50.68 ID:???
885
886氏名黙秘:2013/10/12(土) 20:57:05.08 ID:???
886
887氏名黙秘:2013/10/12(土) 20:59:29.03 ID:???
887
888氏名黙秘:2013/10/12(土) 21:02:16.56 ID:???
888
889氏名黙秘:2013/10/12(土) 21:04:24.54 ID:???
889
890氏名黙秘:2013/10/12(土) 21:07:51.16 ID:???
890
891氏名黙秘:2013/10/12(土) 21:10:25.91 ID:???
891
892氏名黙秘:2013/10/12(土) 21:12:29.13 ID:???
892
893氏名黙秘:2013/10/12(土) 21:15:04.17 ID:???
893
894氏名黙秘:2013/10/12(土) 21:17:07.74 ID:???
894
895氏名黙秘:2013/10/12(土) 21:19:12.64 ID:???
895
896氏名黙秘:2013/10/12(土) 21:21:24.67 ID:???
896
897氏名黙秘:2013/10/12(土) 21:23:37.28 ID:???
897
898氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:24:41.41 ID:???
898
899氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:27:11.30 ID:???
899
900氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:29:02.26 ID:???
900
901氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:31:14.14 ID:???
901
902氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:33:04.92 ID:???
902
903氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:35:30.60 ID:???
903
904氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:38:23.60 ID:???
904
905氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:40:10.00 ID:???
905
906氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:42:12.12 ID:???
906
907氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:44:04.50 ID:???
907
908氏名黙秘:2013/10/13(日) 00:08:40.14 ID:???
908
909氏名黙秘:2013/10/13(日) 00:10:50.01 ID:ReCwhC3Z
909
910氏名黙秘:2013/10/13(日) 00:13:10.25 ID:???
910
911氏名黙秘:2013/10/13(日) 00:15:22.08 ID:???
911
912氏名黙秘:2013/10/13(日) 00:17:51.29 ID:???
912
913氏名黙秘:2013/10/13(日) 00:20:01.80 ID:???
913
914氏名黙秘:2013/10/13(日) 00:23:09.93 ID:???
914
915氏名黙秘:2013/10/13(日) 00:25:37.72 ID:???
915
916氏名黙秘:2013/10/13(日) 00:28:30.49 ID:???
916
917氏名黙秘:2013/10/13(日) 00:31:05.00 ID:???
917
918氏名黙秘:2013/10/13(日) 02:29:08.42 ID:???
918
919氏名黙秘:2013/10/13(日) 02:31:58.95 ID:???
919
920氏名黙秘:2013/10/13(日) 02:34:46.91 ID:???
920
921氏名黙秘:2013/10/13(日) 02:36:50.45 ID:???
921
922氏名黙秘:2013/10/13(日) 02:39:20.14 ID:???
922
923氏名黙秘:2013/10/13(日) 02:41:48.25 ID:???
923
924氏名黙秘:2013/10/13(日) 02:44:01.08 ID:???
924
925氏名黙秘:2013/10/13(日) 02:47:07.23 ID:???
925
926氏名黙秘:2013/10/13(日) 02:49:11.48 ID:???
926
927氏名黙秘:2013/10/13(日) 03:04:50.72 ID:???
927
928氏名黙秘:2013/10/13(日) 03:07:28.38 ID:???
928
929氏名黙秘:2013/10/13(日) 03:09:54.34 ID:???
929
930氏名黙秘:2013/10/13(日) 03:28:47.08 ID:???
930
931氏名黙秘:2013/10/13(日) 16:33:24.68 ID:???
931
932氏名黙秘:2013/10/13(日) 16:36:44.08 ID:???
932
933氏名黙秘:2013/10/13(日) 16:39:19.77 ID:???
933
934氏名黙秘:2013/10/13(日) 16:41:36.81 ID:???
934
935氏名黙秘:2013/10/13(日) 16:44:41.56 ID:???
935
936氏名黙秘:2013/10/13(日) 16:47:20.91 ID:???
936
937氏名黙秘:2013/10/13(日) 16:49:55.57 ID:???
937
938氏名黙秘:2013/10/13(日) 16:52:43.76 ID:???
938
939氏名黙秘:2013/10/13(日) 16:55:10.23 ID:???
939
940氏名黙秘:2013/10/13(日) 16:57:40.27 ID:???
940
941氏名黙秘:2013/10/13(日) 19:08:40.49 ID:???
941
942氏名黙秘:2013/10/13(日) 19:11:17.83 ID:???
942
943氏名黙秘:2013/10/13(日) 19:13:48.06 ID:???
943
944氏名黙秘:2013/10/13(日) 19:16:36.88 ID:???
944
945氏名黙秘:2013/10/13(日) 19:19:58.30 ID:???
945
946氏名黙秘:2013/10/13(日) 19:23:12.42 ID:???
946
947氏名黙秘:2013/10/13(日) 19:25:59.21 ID:???
947
948氏名黙秘:2013/10/13(日) 19:28:10.52 ID:???
948
949氏名黙秘:2013/10/13(日) 19:30:19.00 ID:???
949
950氏名黙秘:2013/10/13(日) 19:33:37.26 ID:???
950
951氏名黙秘:2013/10/13(日) 22:10:24.69 ID:???
951
952氏名黙秘:2013/10/13(日) 22:43:45.71 ID:???
952
953氏名黙秘:2013/10/13(日) 22:46:18.44 ID:???
953
954氏名黙秘:2013/10/13(日) 22:48:23.64 ID:???
954
955氏名黙秘:2013/10/13(日) 22:50:54.54 ID:???
955
956氏名黙秘:2013/10/13(日) 22:53:32.10 ID:???
956
957氏名黙秘:2013/10/13(日) 22:55:34.26 ID:???
957
958氏名黙秘:2013/10/13(日) 22:57:56.40 ID:???
958
959氏名黙秘:2013/10/13(日) 23:00:06.20 ID:???
959
960氏名黙秘:2013/10/13(日) 23:27:37.81 ID:???
960
961氏名黙秘:2013/10/13(日) 23:30:00.34 ID:???
961
962氏名黙秘:2013/10/13(日) 23:31:29.47 ID:???
962
963氏名黙秘:2013/10/13(日) 23:33:51.75 ID:???
963
964氏名黙秘:2013/10/13(日) 23:36:17.90 ID:???
964
965氏名黙秘:2013/10/13(日) 23:39:55.58 ID:???
965
966氏名黙秘:2013/10/13(日) 23:43:12.94 ID:???
966
967氏名黙秘:2013/10/13(日) 23:44:17.38 ID:???
967
968氏名黙秘:2013/10/13(日) 23:47:49.96 ID:???
968
969氏名黙秘:2013/10/13(日) 23:49:12.48 ID:???
969
970氏名黙秘:2013/10/14(月) 00:49:50.16 ID:???
970
971氏名黙秘:2013/10/14(月) 00:51:22.42 ID:???
971
972氏名黙秘:2013/10/14(月) 00:52:24.92 ID:???
972
973氏名黙秘:2013/10/14(月) 00:53:38.02 ID:???
973
974氏名黙秘:2013/10/14(月) 00:55:05.68 ID:???
974
975氏名黙秘:2013/10/14(月) 00:56:29.70 ID:???
975
976氏名黙秘:2013/10/14(月) 00:57:48.02 ID:???
976
977氏名黙秘:2013/10/14(月) 00:58:51.78 ID:???
978
978氏名黙秘:2013/10/14(月) 01:00:15.35 ID:???
978
979氏名黙秘:2013/10/14(月) 01:01:17.03 ID:???
979
980氏名黙秘:2013/10/14(月) 20:59:27.35 ID:???
980
981氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:00:39.12 ID:???
981
982氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:01:44.43 ID:???
982
983氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:02:48.45 ID:???
983
984氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:05:55.23 ID:???
984
985氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:07:07.68 ID:???
985
986氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:08:15.58 ID:???
986
987氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:10:05.76 ID:???
987
988氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:11:32.36 ID:???
988
989氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:12:55.84 ID:???
989
990氏名黙秘:2013/10/14(月) 21:14:47.99 ID:???
990
991氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:03:46.11 ID:???
991
992氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:04:46.49 ID:???
992
993氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:05:33.78 ID:???
993
994氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:06:42.69 ID:???
994
995氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:08:09.22 ID:???
995
996氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:09:24.67 ID:???
996
997氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:10:33.52 ID:???
997
998氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:11:35.41 ID:???
998
999氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:12:24.62 ID:???
999
1000氏名黙秘:2013/10/14(月) 23:13:11.93 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。