1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2010/03/25(木) 14:38:10 ID:???
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 馬鹿野ロースクールに逝ったら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 国T合格・旧司択一合格・童帝(30)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
3 :
氏名黙秘:2010/03/25(木) 15:17:43 ID:???
4 :
氏名黙秘:2010/03/25(木) 16:36:05 ID:???
5 :
>>937:2010/03/25(木) 17:18:00 ID:nq3zp6Hv
>>938 学部に戻る?LS廃止ならもう席はないでしょ。老人は引退(当然)。
若者は院生かODに戻ってもらうしかないね。
>>972 あっははっはっは。
6 :
氏名黙秘:2010/03/25(木) 21:35:12 ID:???
法科大学院制度の歴史
1997年
11月 自民党司法制度特別調査会「司法制度改革の基本的な方針―透明なルールと自己責任社会の社会に向けて」
”ロースクール方式の導入など、法曹人口の大幅増加に対応する法曹養成のあり方について検討する”
1998年
5月 経団連「司法制度改革についての意見」
6月 自民党司法制度特別調査会「21世紀の確かな指針」
6月 21世紀政策構想フォーラム政策法学部会「司法改革への提言」
10月 文部省大学審議会「21世紀の大学像と今後の改革方策について(答申)―競争的環境の中で個性が輝く大学」
”法曹養成のための専門教育の課程を修了した者に法曹への道が円滑に開ける仕組み(たとえばロースクール構想など)
について広く関係者の間で検討していく必要がある”
1999年
3月 文部省「法学教育の在り方等に関する調査研究協力者会議」を設置
7月〜2000年8月 大学側は法科大学院に関するシンポジウムを開催。弁護士会からもロー構想が発表される。
7月 司法制度改革審議会 発足
12月 司法制度改革審議会「司法制度改革へ向けて―論点整理」
”法科大学院の設置を選択肢”
2000年
4月 司法制度改革審議会第18回審議会
”法科大学院構想を「有力な方策」とし、文部省に制度の細部について検討を依頼”
これを受け、文部省は「法科大学院(仮称)構想に関する検討会議」を設置
構成員は文部省、法務省、最高裁、日弁連、大学関係者(東大、京大、早稲田、慶応、中央)
9月 検討会議「法科大学院(仮称)構想に関する検討のまとめ―法科大学院(仮称)の制度設計に関する基本的事項」
を司法制度改革審議会に提出
11月 司法制度改革審議会「中間報告」 ”法科大学院設置の方針”を正式に発表
7 :
氏名黙秘:2010/03/25(木) 22:27:07 ID:???
予備試験を今年にも廃止して、全員が平等に司法試験を受けれるようにすべき。
8 :
まいんちゃん:2010/03/26(金) 00:34:24 ID:gpxLoDSj
ついに行政書士>>>>>>>>>>>弁護士という時代到来
糞弁(KUSOBEN)・・・弁護士増員により、食えなくなり
行政書士の独占業務「行政分野」に手を出す弁護士の事。
または、地方公務員等への就職を希望する弁護士。
紛争のある法律事務に手を出す行政書士のことを行虫と呼ぶのに対し、
本来の司法職の立場にあるまじき振る舞いである「行政に服従する」という
状況を容認しなければならず、
行政に服従する事は「弁護士自治」の建前を捨てることになり
司法権の独立が保てないという問題が指摘がされる。
なんとも情けない状況だけに、このような弁護士を蔑んでこのように呼ぶ
排泄物は口にする事ができない=食えない
という言葉の綾に掛けている
また、人体にたかる寄生虫よりも更に汚い「排泄物そのもの」という意味合いもある
<参考>
「法曹有資格者の公務員登用促進に関する協議会」
日弁連の申入に対する総務省の指摘
「(弁護士は)公務に対する理解・熱意が不足している者や、
ジェネラリストとして多様な業務に従事することを求める府省庁側の希望に添わない」
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/090428-1-1.html
9 :
氏名黙秘:2010/03/26(金) 10:23:07 ID:???
まいんちゃん
10 :
氏名黙秘:2010/03/26(金) 12:12:55 ID:FaQ9a+QH
11 :
氏名黙秘:2010/03/27(土) 12:46:19 ID:???
組織のない個人はゴミ
これが法科大学院の理念とはね
12 :
氏名黙秘:2010/03/27(土) 17:24:55 ID:???
朝まで生テレビで言っていたけど、
鳩山首相がオバマ大統領に面会を申し入れてもオバマ大統領が面会を拒否しているそうだ。
オバマ大統領は仕事の出来ない奴は相手にしない人らしい。
だから会ってくれないのだろうと言う事。
13 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 10:40:34 ID:59TedROp
新司法試験制度にはある目的があった
そうね、ヒント
世襲議員たち
・小泉純一郎 慶大 → 自民党
・小沢一郎 慶大 → 自民党 → 民主党
・今話題の 中井洽 慶大 → 社会党 → 民主党
そして新司法試験では・・・
・問題漏洩を指摘された慶大行政法教授は、教授一族
14 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 12:07:12 ID:???
サンデープロジェクトに宇都宮弁護士出演。
増員問題について言及するもロー制度のついては言及なし。
ただ、亀井や福島と親交があるようなのでロー制度の問題点については内閣に
十分伝わっていると思われる。
亀井と福島の話しっぷりから推察するに増員については宇都宮弁護士と同意見のようだった。
なお、千葉は大臣会見にて「司法制度改革が後退するようなことがあってはならない」云々
相変わらずな発言をしたらしい。
ダメですわ、この人。
15 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 12:09:51 ID:???
はっきりいうと、日弁連が何を言ってももはやロー制度は崩壊しない。
日弁連には事実上発言権はない。残念ながら。
16 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 14:40:37 ID:???
ちなみに増員問題については谷垣も同意見だった。
今や与野党の違いはないといって良い(3000人増員に固執してるのは創価だけ)。
1500人程度になるとすれば当然ロー制度の抜本的見直しは不可避。
・三振廃止
・ロー統廃合促進
・予備試験の補完的・補充的位置づけの見直し
とりあえず上記3点の実施は確実でしょう。
17 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 14:51:02 ID:???
まあ、トップダウンで省庁+経済界を抑え込めればだがね。
基本的には方向転換を求められる状況ではない。
日弁連は叫べば叫ぶほど孤立化するだけなので、
新会長も現実路線に主張を変更せざるを得なくなる。
問題はそのタイミングと、どこに妥協点を持ってくるかだけ。
18 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 17:25:39 ID:???
>>12 そりゃ普天間まとめないと会ってもしょうがないしな
19 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 19:11:41 ID:???
>基本的には方向転換を求められる状況ではない。
でもさ日本の経済界ってそもそも弁護士の増員を
求めてたっけ。増員汁と言って来たのは
アメリカの金融複合体だったのだけどさ。
そのアメリカの金融複合体が現在どうなってるか
というと・・・。
20 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 19:12:49 ID:???
貧乏複合体ですか?
21 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 20:28:31 ID:???
福島、亀井、谷垣とも
質の劣化を言っていたな
ローは消えた
22 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 21:14:53 ID:???
お前の人生が消えてんだろ
23 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 22:14:09 ID:???
質の劣化とよく言われるけれど、根拠が知りたいです。
わたしは新試・ロー制度反対派です。肯定派から論拠を示せ
と言われたとに打つ手がほしいです。
24 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 22:41:01 ID:???
反対派が劣化を証明する必要はないんだよ
ローには莫大な税金が投入され学生も莫大な授業料を払わせられている
この状況でははっきりと良化してなければ税金の無駄遣い
ロー&推進派の側が明確な良化を証明する義務がある
25 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 22:54:36 ID:???
試験科目が択一4科目増、論文2科目増、ローで時間無駄にするという足かせ
が旧よりもあることを考慮に入れなければならない。
実務で質が云々されるのは民事系がほとんどだが、それに掛けれる勉強時間は減っている。
26 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 22:58:02 ID:???
>>24 いや、質をあまり劣化させずに数を増やす、
というのが目的だから、劣化を証明しないと負ける。
27 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 00:04:16 ID:???
劣化を主張する側に証明責任がある
28 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 00:05:55 ID:???
数を増やすだけなら、旧司法で良かったのに。
数を増やすのが本来の本当の目的ではないのだよ。
仕事の無くなった大学等が仕事を増やしたかっただけなのに、
それを国民のためと称して、数増やすとローを一緒にした事に間違いがある。
国民のためなら巨額の費用のかかるローなんかいらないよ。
旧司法の数を増やすとOK。
29 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 00:17:02 ID:???
合格者1500で予備試験も始まるわけでしょ。それでロー制度うまく回転させるとしたら
最低何個のローを潰して残ったローの定員をどのくらいに削減するかでしょ。
これどう考えてもロー制度無理だわ。
30 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 00:25:06 ID:???
ローを作るなら、国会議員も質向上のために、
議員養成大学を自費で国会議員に行ってもらったら良いよ。
そして、その後5年以内に3回以内の枠で、当選する。
これ良いでしょう。
31 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 00:27:42 ID:???
もともと文部省が天下りのハコモノとしてローを作っただけ。
ローの合格=司法試験合格にして、少数のローだけ認可すれば、法務省管轄になる。
そこで全大学方式にして「未修コース」を作って、「教育機関」として文部省の管轄にした。
この方式では合格者は最低3000人は必要になる。
そこで文部省は英仏独の統計を操作して日本の法曹人口は極端に少ないとした。
さらに、ローの学生の回転率を上げるために三振制を導入した。
学費がネックになるので奨学金制度を充実させて、学生支援機構にも天下り。
めでたくハコモノ完成で大量に天下り。
物足りないので、認証機関を3つも作ってさらに天下り。
天下りを中心に制度を考えると、分かりやすい。
32 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 00:32:49 ID:???
なるほど、分かりやすい。
アメリカの弁護士は200万人だそうだ。
日本の弁護士は3万人。
バン記者で言っていた。
(但し、アメリカは日本の周辺の職業を含んで200万人。日本は純粋に弁護士のみの数)
アメリカの弁護士は食えないから、救急車を追いかけて行って、名刺を渡したりするそうだ。
そして、大企業の訴訟だと(トヨタ)だと、訴訟を作ってしまう等するそうだ。
日本もこのままではそうなるな。
33 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 00:35:37 ID:???
議員養成大学院を作って、その授業料は奨学金でまかなう。
そういえば、大阪市が育英基金の費用が莫大になって、もう出さないと言っていた。
バカに育英基金出してもしかたないよ。
大阪市はそれより税金の20%が生活保護だもん。
育英基金より大切な生活保護で破たんしそう。
34 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 00:55:08 ID:???
まあ政権がどうなろうと
ロー関係者がいくら旧司・予備組をいぢめようと
お客(ロー生)がいなくなればローはおしまい
これは人類普遍の原理であつて
このスレツドはかかる原理に基づくものである。
35 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 01:05:08 ID:???
適正志願者が段々減って来て、今年の適性試験を何処でするかが、
試験の2週間前にしか決まらないと言っていたよ。適性を実施する所がね。
と言う事は、減少著しいってことでしょう。
ローへまた行く人も本当ならいるはずなのだから減るのはおかしいよね。
36 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 01:14:08 ID:???
この期に及んで適性試験委員会なる組織が新たに作られる。
適性関連も門下利権の典型だから。
問題研究と称して無駄な研究費も計上されるんだぜ。
開いた口がふさがらない。
こんなばかげた試験、さっさと廃止しろよ。
37 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 01:31:13 ID:???
無職で税金払ってないくせに
天下りとかえらそうにほざいてんじゃねえよ
38 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 01:52:57 ID:???
>>31 合格者3000人の経緯は、もう少し説明が必要だな。
合格者を最低でも3000人にしないと全大学方式でのローは成り立たない。
そこで周辺職種も含む英仏独の統計を操作して、日本の法曹人口は5万人が適正とした。
実際は英仏独との適正な比較では、日本は2万〜2万5千が適正。
当時は1万7000人で現在はちょうど3万人に増えた。
すでに適正人口を大幅に超過。
ところで仮に5万人を適正としても、その人数で均衡する合格者数はせいぜい1400人。
そこで「急激に増やして5万人にする」と3000人に帳尻の合う増加率が設定された。
39 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 02:27:37 ID:???
日便連うんこでFA
40 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 02:31:08 ID:???
たとえ税金を支払っていなくても生活保護者や何もしないで控除を受けている人よりましだよ。
少なくとも消費税は支払っているし、健康保険やら年金やらも支払っている。
41 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 02:34:49 ID:???
この前、専業主婦の凄いのを見た。一日の睡眠時間は15時間くらい。
旦那さんのご飯と言っても、朝食は食パン焼くだけ。
自分のご飯を作ってついでにタンナさんのご飯を夕食に作るのみで1日中何もしない。
掃除もしない。
これに配偶者控除をしているのは完全に税金の無駄だと思った。
旦那の給料から2倍の税金を取るべきだと思った。
42 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 02:39:59 ID:???
>>37 >無職で
無職の何が悪いのかね?
生まれてくる赤ん坊はみな無職。定年退職した人はみな無職。
>税金払ってないくせに
だったら国民全員から税金取る法律作ればいいじゃんw
お前みたいな権力に利用されるだけのイヌよりはオツムがつまってる。
司法試験ナメんなw
43 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 02:44:26 ID:???
ガンガレ42さん!(^^)
44 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 08:58:30 ID:???
まいんちゃん
45 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 13:00:43 ID:???
46 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 13:03:07 ID:???
(
>>1の続き)
埼玉県川口市も同様の問題に悩まされている。児童手当給付の窓口になっている福祉
部子育て支援課にも、子ども手当ての受給を求める多くの中国人が訪れている。
「ここ1カ月で目立つのは児童手当の“駆け込み”申請。友人と来たり、兄弟と来た
り。それこそ芋づる式です」
なかには「いつから(金額が)増えるんですか」と露骨に聞いてくる者もおり、職員
をあきれさせたという。
川口市も荒川区と同じく、外国人の居住者が多い。とりわけ中国人の居住者の伸びが
著しいが、児童手当受給者の数も外国人の中では中国人が飛び抜けているという。
「住民登録したその日に申請してくる人もいます。外国人居住者の中には児童手当の
存在自体を知らない人が結構いる。なのに、中国の人はほとんどが知っている。一体ど
こから情報を仕入れてくるのか…」
そこで、「新興宗教の勧誘者までもが、布教のために中国語を勉強している」(地元
住民)というほどに中国人が急増している同市内の団地を訪れてみた。
団地内にいた30代の中国人女性3人に聞くと、いずれも「児童手当の受給を受けて
いる」と答えた。吉林省出身で5年前に来日した主婦(32)は「来日してすぐに友だ
ちが教えてくれた。コミュニティー内では児童手当受給は“必須項目” です。川口市
で外国人登録してすぐに申請しました」と語った。
47 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 14:54:48 ID:???
前原も我妻も岡田ももうほとんどマスコミに出なくなった。
逃げているのでしょう。
鳩山総理大臣は潔く失敗を認めて、決断すべき時だと思う。
48 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 15:02:12 ID:???
出ようにも出られない民法学者が紛れてるなw
49 :
氏名黙秘:2010/03/29(月) 20:46:03 ID:???
50 :
氏名黙秘:2010/03/30(火) 13:31:51 ID:???
51 :
氏名黙秘:2010/03/31(水) 01:49:57 ID:???
52 :
氏名黙秘:2010/03/31(水) 18:23:30 ID:???
不適合=統廃合ではないから、定員は総定員はそれほど減りそうにないね。
一方で合格者が減り続けることは確実。
53 :
氏名黙秘:2010/04/01(木) 13:47:34 ID:???
unko
54 :
氏名黙秘:2010/04/01(木) 17:00:23 ID:???
55 :
氏名黙秘:2010/04/01(木) 17:22:50 ID:???
ロー制度は利権の温床
56 :
氏名黙秘:2010/04/01(木) 17:30:24 ID:???
司法界の癌細胞
57 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 00:01:23 ID:HBzX1n6m
H22年の旧司法には無関係かもしれんけど、
適性対策の講座をすべて2日でやり終えた。
自分自身、凄いと思う。
やれば出来るだ。
58 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 01:05:50 ID:vl8aNsmc
アメリカが大増員の圧力かけたらいいのに。
59 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 02:03:10 ID:???
増員させたら仕事が無くなるからダメだよ。
色々な中庸を取って、年間1500人位が良いと思う。
60 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 07:42:41 ID:???
>>51 大学評価・学位授与機構なんてあるのか?
どうせ、文部科学省の天下り団体だろ。
ムダだな。
61 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 08:16:27 ID:A7axaYGM
62 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 12:05:25 ID:???
63 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 13:05:40 ID:???
少数精鋭ローだな
64 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 16:30:46 ID:???
部員11人の「さわやかイレブン」が全国を席捲
ということもあるww
65 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 21:54:44 ID:???
>>61 毎回そうだが、それにしても凄い合格率だなw
66 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 23:54:12 ID:???
>>61 しかも回数制限がないから5回以内に99%近くが合格する。
1回目、1000人→890人合格
2回目、110人→98人合格
3回目、12人→10人合格
4回目、2人→1人合格
67 :
氏名黙秘:2010/04/03(土) 21:57:51 ID:???
何歳になったら受かるのよ くそったれが
68 :
氏名黙秘:2010/04/05(月) 20:11:35 ID:???
>67
病院に行ったら?
69 :
氏名黙秘:2010/04/07(水) 11:35:30 ID:???
氷河期再来なのに、姫毒はひどかったなあ
人を集めるチャンスなのに、なにあれ
70 :
氏名黙秘:2010/04/08(木) 14:03:44 ID:ydT39YJJ
合格できない俺たちと、合格できても地獄を味わっているこの人
どっちがましなんだろうな
「司法試験を通っても就職できない......」急増する"弁護士ニート"の現実
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4704287/ 資格を得る過程で学費などを借金しており、
肉体労働などのアルバイトをしても手元に残るのは半分の
月収5万円程度だという。地方から上京し、学生時代から交際相手の
マンションに居候してきたが「ついに『将来性がない』と
追い出されてしまった」(井上さん)という。
71 :
氏名黙秘:2010/04/08(木) 14:18:27 ID:???
ウンコとゲロとどっちが汚いか、と同じ感じか
72 :
氏名黙秘:2010/04/08(木) 14:32:49 ID:???
新司法試験は
旧司法試験よりも受験科目が増えて
しかも適性試験、ロー入学試験、
新司法の役に全く立たないウンコ授業や
膨大なオナニーレポート、
判例時報と学者論文読み込み、
奨学金による多額の借金や三振の危険、
などの障害物競走的な要素をふんだんに加味した
ハラハラ・ドキドキのオリジナルゲームとなっております。
くも膜下出血を起こすまで存分にお楽しみ下さい。
73 :
氏名黙秘:2010/04/08(木) 15:54:24 ID:???
>72
ほんとお笑いだよなwww
この板でローを批判している、おちょくっているのは
おちこぼれのロー生か、旧師ベテだと思ってる人は
注意。
ロー制度の借金おわせて卒業させてポイ商法にだまされる可能性が高い。
くれぐれもただの書き込みだと思わないことだ。
>>72はロー卒だと思う。本当にそのとおりだwww
74 :
氏名黙秘:2010/04/08(木) 17:43:16 ID:???
>>72 まるでSASUKEと同じですね。SASUKEも完全制覇しても賞金は200万しか貰えませんし。
75 :
氏名黙秘:2010/04/08(木) 17:46:32 ID:???
東大理Vや京大医がガチになっても落ちる医師国家試験は意外と難しいんじゃないか?
76 :
氏名黙秘:2010/04/08(木) 17:55:56 ID:???
医師国家試験といっても
東大・京大だと学校では対策せずに基本は独学やろ
77 :
氏名黙秘:2010/04/08(木) 18:03:24 ID:???
東大や京大は研究者志望が多く
早く受かる必要ないから勉強しないだけ。
東大法学部生も勉強しなけりゃ宅建落ちるよ
78 :
氏名黙秘:2010/04/08(木) 21:15:01 ID:???
教育の特権階級って、本当に恐ろしいんだよ。
親に組織がなく、立場が弱い人の自殺なんて、何とも思わない、
自分の権力の維持にしか関心がない。
79 :
氏名黙秘:2010/04/08(木) 21:43:22 ID:???
旧試受験生って良い身分だね。
昼間から働きもせずロー批判してるほど暇なんだから
80 :
氏名黙秘:2010/04/08(木) 23:22:44 ID:???
朝日読んだけど
宇都宮、問題認識はしっかりしてるな
81 :
氏名黙秘:2010/04/09(金) 14:38:57 ID:???
upぷり
82 :
氏名黙秘:2010/04/09(金) 21:30:12 ID:???
警察学校入校式 103人決意を新た
和歌山市木ノ本の県警察学校で7日、警察官、一般職員の入校式があり、1日付で採用された警察官87人、一般職員16人が出席した。
入校生代表の森大輔巡査(27)が「何ものにもとらわれず、何ものをも恐れず、何ものをも憎まず、良心のみに従い、不偏不党かつ公平中正に警察職務の遂行にあたることを固く誓います」と宣誓した。
永松健次・県警本部長は「常に自由、幸福、安全という三つの言葉を頭の中で反芻(はん・すう)し、将来どう実現していくかを考えてほしい」と訓示した。
入校生の一人、法科大学院で法律を勉強していたという味村侑香巡査(25)は「法律相談で詐欺にあった被害者の話などを聞き、犯罪を減らしたいと思った」と話した。
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001004080002
83 :
氏名黙秘:2010/04/09(金) 21:51:04 ID:???
三振制度を維持したまま合格者減らしたら、大変なことになるのに国は何も手を打たないんだな。
84 :
氏名黙秘:2010/04/09(金) 23:58:58 ID:???
龍谷の今年の入学者数は10名。。。これって多いの? 定員30名なんだけど
85 :
氏名黙秘:2010/04/10(土) 00:40:06 ID:???
ところで、あまりの力のなさ(様々な意味で)&根性のなさを自覚し、また数々のありえない失敗をやらかして勝手にいたたまれなくなり、全ての責任を放り出し、自ら退職を申し出て、うちの事務所を正味9か月くらいで出ていった元イソ弁くん。
昨年10月には、「あまりにも僕には力がなさ過ぎて、法律判断をすることが怖くなってしまったんです」「弁護士を続けるかどうかも含めて、自分の今後を考え直したいと思います」なんて言ってたんですが。
何とこのほどアディーレに登録換えしたことが、先日判明したんですよね。
あんなレベルではどこの事務所も拾ってくれないだろうな、債務整理専門事務所くらいしか行き場はないだろうな(=力がなくてもある程度はやれるから)、
でもそんなところに行って使い倒されてポイされるくらいならいっそ弁護士ではなく普通のサラリーマンとして生きていった方がよいだろうな(彼は性格だけはよいので)、と思っていたのですが。
アディーレかー
債務整理事務所くらいしか拾ってくれないだろという私の予言どおりですが、なんともいたたまれませんね。
一体弁護士としてどのようにやっていくつもりなのでしょうか。
つくづく不憫&あほなやつ。
きっとお父さん、草葉の陰で泣いてるぞ。
86 :
氏名黙秘:2010/04/10(土) 00:48:13 ID:???
東京・秋葉原の路上で下着を露出したなどして、2008年4月に警視庁万世橋署に都迷惑防止条例犯容疑で逮捕=起訴猶予=されたタレント、沢本あすか(32)がこのほど、
「あのお騒がせタレントが衝撃デビュー そして即引退!」(アイデアポケット、2980円)でアダルトビデオデビューを果たしたが、ZAKZAKではそんな彼女を直撃した。
デビューしたのは「着エロとの内容の差もほとんどないので決断した」という沢本。しかもアダルトの撮影では「お姫様扱いしてもらえた」と満足のようす。
特にギャラには納得したようで「新車の外車1台分」と激白。ギャラ未払いなどのトラブルを未然に防ぐべく「撮影当日に現金でギャラ全額を貰った」という。
ちなみに使い道については「自分に投資」と語り「ロースクールに行きたい」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000008-ykf-ent
87 :
氏名黙秘:2010/04/10(土) 01:37:04 ID:???
文部科学省特権階級は、「まあまあ先生方、お互い、とことん甘い汁
を吸いましょうや」路線で、それぞれの地域の有力教育者を取り込ん
だ。教育現場で、権力の世襲は当然となり、日教組は世襲に支配され、
組合幹部は出世コースとなった。
そしてついに、「まあまあ先生方、お互い、とことん甘い汁を吸い
ましょうや」路線は、法曹養成の場にも広がった。
見事だが、「おごれるものは久しからず」ということばもある。
80年代から続く教育特権階級支配は、40年は続かないだろうと
思う。
88 :
氏名黙秘:2010/04/10(土) 01:43:44 ID:???
天下り法人の給料は1か月85万円。ボーナス4.1か月とかなんとか言っていた。
89 :
氏名黙秘:2010/04/10(土) 07:21:40 ID:???
y
90 :
氏名黙秘:2010/04/10(土) 07:28:50 ID:???
はいはい。
40年たてば、特権階級支配がおわり、素晴らしい世の中が到来するからそれまで待ってればよいだけのことですね。
91 :
氏名黙秘:2010/04/10(土) 07:57:22 ID:???
>>70 この人、23〜24歳で司法試験合格だろ?
就職できないってありえない。
92 :
氏名黙秘:2010/04/10(土) 15:16:13 ID:???
>>91 外資系事務所じゃなきゃヤダとか渉外事務所じゃなきゃヤダとか言ってるんじゃないの?
そもそも即独っていう手段があるのにそれをやらずダラダラしてるあたりで駄目人間臭い。
93 :
氏名黙秘:2010/04/10(土) 21:36:55 ID:???
1980年代からの支配で、40年未満だから、そんな遠い
ことではないかもよ。
名古屋では、市長が「組織の世襲による貴族政治を終わらせる、
庶民革命を目指す」と言ってたし。
94 :
氏名黙秘:2010/04/11(日) 00:24:54 ID:???
95 :
氏名黙秘:2010/04/11(日) 10:05:51 ID:???
>>84 神奈川大学なんて定員35人なのに去年の一年(現2年)は12名だぞ…
今年度は何人入ったか分からないけど少ないだろうなあ
96 :
氏名黙秘:2010/04/12(月) 17:19:31 ID:???
しかしまあ教育特権階級の皆さん食い散らかしてくれましたね。大学教育を崩壊させて
ゆとりで小中めちゃくちゃ、そんでローで法曹養成食い物か。
97 :
氏名黙秘:2010/04/12(月) 17:40:40 ID:???
人材を実験材料にしているところが
一番けしからんな。
98 :
氏名黙秘:2010/04/12(月) 19:22:39 ID:???
「教育特権階級」っていったいだれ?
99 :
氏名黙秘:2010/04/12(月) 21:16:21 ID:???
文部科学省かな?
高卒40歳でも天下り人生らしいから。
100 :
氏名黙秘:2010/04/13(火) 17:04:27 ID:???
自由と正義今月号の鹿児島県の弁護士需要
〜当会では様々な委員会活動を熱心にやろうという気概に溢れた
新人弁護士の登録を歓迎いたします〜
〜勤務弁護士の採用を考えていた事務所はほぼ採用を終わり、
今後はいわゆるノキ弁や即独が増えていくのではないかと思われ〜
〜裁判員裁判制度等への十分な対応や、少年事件の全件当番付添
制度実現に向けて、これら刑事弁護についても積極的に取り組んで
いただける新人弁護士の登録を歓迎いたしております〜
これ以上来るな、という気持ちが行間からにじみ出ておりますw
101 :
氏名黙秘:2010/04/13(火) 21:23:12 ID:???
刑事弁護・国選弁護・少年事件を取り扱ったら
弁護士人生が終わるらしい
102 :
氏名黙秘:2010/04/13(火) 23:45:54 ID:???
103 :
氏名黙秘:2010/04/14(水) 19:15:57 ID:JVJnxpSK
なんで予備試験もりあがらんのか
104 :
氏名黙秘:2010/04/14(水) 19:38:20 ID:???
もうこの国に期待なんかしないよだれも
105 :
氏名黙秘:2010/04/14(水) 20:03:46 ID:???
今年は司法試験合格3000人の年だが、
だれも守ろうとはしていない。
つまり、約束とか信頼とかそういうものを
全部逆方向で運用しようとする。
そして、日本人が築いて来た社会を壊そうとする。
民主は消費税は増税しないということで政権をとったが、
おそらく、消費税増税をして日本人を裏切ると思う。
これは、公明党が政権をとったときから同じ。
全て約束と逆に運用して日本人社会を壊そうとしている。
106 :
氏名黙秘:2010/04/14(水) 20:39:36 ID:???
民主党
法務省
朝鮮人
公明党
どこを批判したいんだ?
はっきりしろ
107 :
氏名黙秘:2010/04/15(木) 00:49:04 ID:???
3000人目標は2011年だと何度も言ってるのに
2010年と思い込んじゃってるのか・・・
108 :
氏名黙秘:2010/04/15(木) 01:48:08 ID:???
Wwwwwww
109 :
黒い翼:2010/04/15(木) 06:42:38 ID:???
age
110 :
氏名黙秘:2010/04/15(木) 11:04:28 ID:???
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは三振を避けるためにカウント2−2からさらに受け控え
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 2−3になったと思ったら、アウトを宣告された。』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 来年こそ3000人だとか、いや5000人だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
111 :
氏名黙秘:2010/04/15(木) 22:58:08 ID:???
予備試験のサンプル発表。
ただ、合格人数は発表されていないため、ロー制度への影響は現段階では不明。
112 :
氏名黙秘:2010/04/16(金) 00:08:06 ID:???
教育の特権階級は、文部科学省だけじゃない。
1980年代から、教育界は大政翼賛会。
そして、彼らは法曹も支配しようとしている。
逆らうやつ人間はゴミ扱いされ、徹底的にマークされ、
ありとあらゆる悪い噂を流され・・・・・
教え子をレイプして「人を殺すのは平気だ」と言って
逮捕された教育委員会大幹部のせりふ・・・それは、
はったりではなく本当のことだ。 彼らは、自分たちに
逆らう人間は、人間と思っちゃいない。
教育界の幹部は、左右問わずそういう連中がとても多い。
そして、特権階級の様々な試験合格の間口は、とても広い。
特権階級ではなく、彼らにへいこらしない人間も、全く
受からないわけではないが、間口はかなり狭い、少数にされる。
それがやつらのやり方だ。
113 :
氏名黙秘:2010/04/17(土) 07:11:33 ID:???
なにわけのわからないこと言ってんの
114 :
氏名黙秘:2010/04/17(土) 17:27:00 ID:???
旧制度復活で年間合格者500〜1000人でええが。
115 :
氏名黙秘:2010/04/17(土) 21:49:42 ID:???
本来はそれでいいんです。
タダ、それでは天下り先確保等の仕事にあぶれる人がいるのです。
仕事先を確保するのはかまわないけど、他でして欲しいよ。
116 :
氏名黙秘:2010/04/17(土) 22:42:02 ID:???
弁護士バーが出来たけど、弁護士では食えないんじゃないかと思う。
酷い時代になったもんだ。
117 :
氏名黙秘:2010/04/18(日) 10:53:47 ID:???
ローはぼったくりバー?
いいえ明朗会計です。
でも授業内容を考えると暴利行為です。
ご利用は計画的に。
118 :
氏名黙秘:2010/04/18(日) 20:49:56 ID:???
氷河期で就職出来なくてもローへ行く人が増えないのはリスクが多くなってきたし、
大変な思いをしてもそれに見合った保障がないからでしょう。
119 :
氏名黙秘:2010/04/18(日) 22:22:18 ID:???
120 :
氏名黙秘:2010/04/18(日) 22:41:39 ID:???
小谷野らしくてワロタ
桝添も似たような心境で東大やめたんだっけ?
中沢騒動のとき
121 :
氏名黙秘:2010/04/18(日) 23:51:55 ID:???
今年の適正志願者見ものやな、
122 :
氏名黙秘:2010/04/18(日) 23:54:48 ID:???
適性試験の会場も減り続ける受験生のために日弁連だったな。
試験の2週間前にしか確保しないそうだよ。
123 :
氏名黙秘:2010/04/19(月) 01:32:40 ID:???
ロー生の過半数が奨学金を利用して、卒業までに平均400万円以上の借金をする・・・
なんか制度の存立基盤がなさ杉。
まさに天下りのためだけのハコモノだな。
124 :
氏名黙秘:2010/04/19(月) 02:44:20 ID:???
その奨学金も返せないだろうし、返せない人に奨学金を貸しても、
意味ないじゃん。
125 :
氏名黙秘:2010/04/19(月) 09:15:50 ID:???
126 :
氏名黙秘:2010/04/19(月) 09:46:23 ID:???
韓国って「アジア初」にやたら拘るけど、ローに関しては当初から「日本を反面教師」って
言ってからな。
127 :
氏名黙秘:2010/04/19(月) 10:20:04 ID:???
韓国で、法学部廃止が実行できたのはスゴイよ
128 :
氏名黙秘:2010/04/19(月) 21:47:58 ID:???
しかし需要を大きく読み違えたのは痛いな。
韓国で年2000人の合格者は無茶過ぎ。
日本が年6000人にするレベル。
129 :
氏名黙秘:2010/04/19(月) 23:28:32 ID:???
余ったキムチ弁護士が海を越えて・・・は勘弁
130 :
氏名黙秘:2010/04/19(月) 23:39:53 ID:???
ウリナラの弁護士は世界一ニダ
131 :
氏名黙秘:2010/04/19(月) 23:41:01 ID:???
ただでさえ少子高齢化が進んでいってるのに、
未来を担う多くの若者の能力をこんな試験で潰してどうすんのかね。
まぁ木っ端役人にこんなハイレベルなこと言っても無駄だろうけど。
132 :
氏名黙秘:2010/04/20(火) 00:26:17 ID:???
ロースクールというのは、もうイデオロギーだな。
「理想の教育」とか「多様な人材」とか「詰め込み教育の弊害打破」とか。
ポルポト的な人間改造観が満載ww
こう考えると佐藤工事が傾倒したのも納得できる。
133 :
氏名黙秘:2010/04/20(火) 01:13:56 ID:???
まだ、ロースクール批判をしているバカがいるw ロースクールがダメになっても
あんたらの人生は変わらんよ。ローが潰れるのを待つよりも予備試験を受けて
サクッと法曹になってしまいなよ
134 :
氏名黙秘:2010/04/20(火) 08:05:38 ID:???
法学部を無くせばいいんだよ。
そうすればアメリカと同じになる。
135 :
氏名黙秘:2010/04/20(火) 10:34:41 ID:???
いや、大学そのものをなくしてしまえばいい
代わりに全ての国民に18歳になった時に文部科学省の実施する全国学力テストを受験することを義務付ける
その成績によって企業は新入社員の採否を決めればいい
そうすれば、企業としては明確な能力の基準で採用活動が出来るし
求職者も無駄な時間と学費を負担しなくていい
いいことづくめだ
136 :
氏名黙秘:2010/04/20(火) 11:41:49 ID:???
最高学府・大学院(研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under graduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て大学院が世界標準な。
137 :
氏名黙秘:2010/04/21(水) 08:00:21 ID:???
>>135 確かに大学の文系学部はムダだな。
実務には関係ないからな。
138 :
氏名黙秘:2010/04/21(水) 21:24:00 ID:???
良く分からない学部と聞いた事のない大学は仕分けをしたらいいじゃない。
139 :
氏名黙秘:2010/04/22(木) 02:54:16 ID:bmQwkstU
宇都宮健児が文春に色々書いてたけど結局どうなるの?
「新試験・ロー叩きは法曹界にとって1円の得にもならない」(2010.04.19)
現役弁護士(日弁連・弁護士会)は、合格者を抑制して既得権益を守ろうと、
マスコミやネットを利用してロースクールや新司法試験に関する
あることないこと言って叩きまくる。
旧試験ベテは、大学院に行けなかった嫉妬や自分達の人生を正当化するために
旧試験をマンセーして、新試験を誰でも受かるザル試験などとネット上で四六時中叩く。
結局、それを目の当たりにする一般人は事情を知らないから一方的に信じ
法曹界、司法試験のに対する社会的評価を下げる。
一般人にとっては旧試験で受かろうが新試験で受かろうが知ったことではない。
つまり、新司・ロー叩きは結局自分達の首を絞めているのである。(某業界筋の話)
141 :
氏名黙秘:2010/04/22(木) 03:43:19 ID:???
>>140 チェスのようにトントンと推論して、しかも最適な結論を導いている。
久々に鳥肌立ったわ。
142 :
氏名黙秘:2010/04/22(木) 06:44:09 ID:???
粘着性キチガイが1匹居やがるぞ
143 :
氏名黙秘:2010/04/22(木) 08:04:47 ID:???
144 :
氏名黙秘:2010/04/22(木) 10:03:53 ID:???
1000
145 :
氏名黙秘:2010/04/22(木) 18:02:27 ID:???
145
146 :
氏名黙秘:2010/04/22(木) 18:09:08 ID:???
チョンのようにビンビンに勃起して、しかも最適な愛撫先を導いている。
久々に陰茎勃ったわ。
147 :
氏名黙秘:2010/04/22(木) 19:18:12 ID:???
>>140 ロー叩きというより、ロー教員叩きだろ?
共同抵当の物上代位なんて誰も知らねえよとか、
法定地上権は、学者でも分からないから
さっぱり分からん法定地上権って言うんだとか、
まじでバカ。
予備校の入門コースに行って予備校講師に習ってこい。
148 :
氏名黙秘:2010/04/23(金) 23:35:09 ID:???
事業仕分け第2弾
47独立行政法人の151事業対象
仕分け対象に、大学評価・学位授与機構も入ってるぜw
149 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 00:44:14 ID:???
大学法人化でムダに多数が天下っているのも仕分けすべし。
役人用が学者身分で天下るための専用大学も仕分けすべし。
会計大学院、法科大学院への天下りも仕分けすべし。
150 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 00:44:48 ID:???
どうせ箱もの作るなら、老人ホームとかを作ればいいのに。
そうしたら少なくとも社会福祉法人と称して、お金儲けをしている老人ホームや
高齢者賃貸マンション等を儲けさせないですむ。
151 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 00:46:37 ID:???
>>148 ロー補助金は仕分け対象になってないよ。
ロー制度存続確定w
涙拭けよ。
152 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 01:03:09 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コース Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under graduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て大学院が世界標準な。
153 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 02:29:27 ID:???
>>151 >
>>148 > ロー補助金は仕分け対象になってないよ。
> ロー制度存続確定w
> 涙拭けよ。
なってるぞw
154 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 03:41:57 ID:???
少し前に合格率の悪いローは補助金減らすとか言う話も出ていた。
155 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 03:45:18 ID:???
保険料も年金も上がった。介護保険も上がった。
156 :
指名黙秘:2010/04/24(土) 08:09:09 ID:???
>少し前に合格率の悪いローは補助金減らすとか言う話も出ていた。
というより法務省と文科省の極悪コンビは本気だろ。
派遣教官カットと補助金カットの兵糧攻めはもう決定している。
今のままだと制度がめちゃくちゃになる。
本気で下位ローを潰しにかかると思う。
157 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 10:04:51 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY201004230529.html 法科大学院の入試倍率、半数以上が2倍未満 10年度
全国に74校ある法科大学院の今年度入学者の入試で、競争倍率が2倍を割り込んだ大学院が半数以上の40校にのぼることが分かった。
法科大学院は司法試験合格率の低迷などで「質の低下」が指摘され、入学者の質の確保を求められていた。
文部科学省は今後、特に倍率が低い大学院に対し、統合や定員削減などの指導を強める方針だ。
入試結果は23日の中央教育審議会(文科相の諮問機関)特別委員会で報告された。
全74校中40校で競争倍率が2倍未満だった(合格者ゼロの姫路独協大は除外)。
受験者数は2万1040人で、平均倍率は2.76倍。定員は前年度より856人減ったにもかかわらず、倍率は0.05ポイント下がった。
特別委は昨春の報告で「倍率が2倍を下回ると選抜機能が十分働いているとはいえない」と指摘。
入試の競争環境は教育の質や司法試験の実績に結びついているとして、倍率が著しく低い大学院へ改善を求めていた。
23日の特別委では、委員から「定員を減らしたのに倍率が下がったのは問題だ」「入学者が、減らした定員を千人ぐらい下回った。定員が適正かどうかが問われる」などと声があがった。
158 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 11:16:49 ID:???
少数精鋭ですねw
159 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 13:00:42 ID:???
適性試験も見事にゴミと化してるなw
160 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 14:04:58 ID:???
適性試験に法曹としての適性を測る意味はなかったけど、
あれで50点とか60点とか取る人間が法曹になることにはやはり不安を感じる。
一期は80とか90取って普通だった。
既修はその限りではなかったから、質が落ちた。
161 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 16:02:55 ID:???
一期の適性は簡単だったんだよ。何もしなくても80点なんて平気で取っていた。
162 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 19:07:55 ID:???
一期の適性で80点だと、早慶合格レベルじゃないか?
それで国T合格なら東大ローにも入れるだろ。
163 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 19:18:00 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コース Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under graduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て大学院が世界標準な。
164 :
指名黙秘:2010/04/24(土) 20:10:05 ID:???
悪いけど既修は3期4期で質が上がっているように見える。
1期2期は新試験と旧試験で人材が分散してたから質が低くて当たり前。
165 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 21:24:19 ID:???
凄い事になった。
尼崎の市役所に韓国人の男性が現れて、韓国に残している養子の子供の子供手当の申請をした。
子供の数554人。もし子供手当を支払ったら、年間8000万円以上になる。
このままだと、ロー崩壊前に日本が崩壊する。
166 :
指名黙秘:2010/04/24(土) 21:29:53 ID:???
>>165 子供手当の条文知らないけど、国が払うわけないだろ。
普通に権利濫用だよ。裁判になっても国が勝つにきまってる。
167 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 23:15:13 ID:???
168 :
氏名黙秘:2010/04/24(土) 23:16:11 ID:???
169 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 00:38:38 ID:wvd8A/oE
京大ロー生がひき逃げ容疑 80歳男性をはねる
京都府警山科署は24日、道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転過失傷害の疑いで、京都市左京区一乗寺樋ノ口町、
京都大法学研究科の院生岡村暢一郎容疑者(31)を逮捕した。
同署によると「数分後に110番しており、ひき逃げした覚えはない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、24日午前4時50分ごろ、京都市山科区日ノ岡夷谷町の府道で、乗用車を運転し、横断歩道を渡っていた
同市東山区の無職男性(80)に衝突。左足すねの骨折などのけがを負わせたまま逃走した疑い。
同署によると、岡村容疑者は衝突から7分後、約1・5キロ離れた地点から「事故を起こした」と110番していた。
現場は片側2車線の緩やかなカーブ。当時は薄暗く小雨が降っており、視界は悪かった。男性は東山区のサウナから
自宅に帰る途中だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010042401000775.html
170 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 07:55:44 ID:???
171 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 09:12:39 ID:???
>>170 予備試験の受験者数は、それ以上の数になりそうな予感・・・・
172 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 10:44:03 ID:???
>>171 なるだろうよ。
ロー制度がいかに参入規制を行っているかが
白日の下に晒されることになるだろう。
173 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 10:52:27 ID:???
>全74校の総志願者数が過去最低の2万4014人(暫定値)だった
これは延べ人数。相変わらず世間をミスリーディングしようと必死だなw
既修と未修を両方受ける奴、同じローを2回受ける奴とかもいる。
実際には、適性受験者がローの志願者の上限。8千人もいるかどうか。
だから
>>157の「平均倍率は2.76倍。」というのはあり得ない。
本当の平均倍率は2倍もないだろうよ。
174 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 10:56:57 ID:???
まあ、たった3年でほぼ半減ですからw
平成19年度 45,207人
平成20年度 39,555人(−5700)
平成21年度 29,714人(−10000)
平成22年度 24,014人(−5700)
この分だと来年にも2万割れ全入時代突入とw
175 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 11:02:23 ID:???
たった5年で全入時代?!
まさに「崩壊」のカウントダウンが始まってますな・・・
176 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 11:25:46 ID:???
いよいよ適性試験が年数回実施されそうだな。
そうすれば見かけ上、ローの志願者が増えたようになる。
例えば、6,500人×4回=26,000人なら、「過去最低の2万4014人」を上回る。
すると、マスゴミに
「ロー志願者微増。改革の成果か」「法曹人気復活か」という見出しがおどるw
177 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 11:28:50 ID:???
「延べ」人数使っても誤魔化せない数字になってるなw
ロー受験者は平均4校(国立・私立・奇襲・未収併願も含め)は受けるから
「実」ロー受験者6000人くらいだ。多くても7000人w
178 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 11:30:14 ID:???
>>176 今でもセンターと日弁連の延べ数で適性受験者数を発表してなかったっけ?
179 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 11:35:12 ID:???
>>177 予備試験の受験者は10000人はいくと思うぞ
180 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 12:58:25 ID:???
>>174 デスブログ東原が、ブログで弁護士について書いたら完全に終了しそうだな・・・
181 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 14:30:48 ID:???
実受験者の推移はDNCを見れば明らかですわな
昨年のDNCが10,000人くらいでしょ?
で、その中で法科大学院に出願するのは9,000人くらいかな
対する法科大学院の定員は5,000人程度で、この時点で実質倍率は1.8倍
中下位ローは辞退者が出るので多めに合格を出すの合格枠は6,000人分くらいはある
なんで、昨年の実質倍率は1.5倍くらいになるんじゃないかと思うよ
182 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 14:38:00 ID:???
>>181 >その中で法科大学院に出願するのは9,000人くらいかな
各ローの入試動向を見ると、そんなにいないと思われる。
実際のところ、腕試し受験、公務員試験との併願などもいる。
得点が40点以下の場合は受験を控えるものも少なくないだろう。
各ローへの出願者実数は6000人以下で
実入学者数に至っては4500人に届いていない可能性もある。
実際に漏れ伝わってくる今年の各ローの定員割れ状況はかなり激しい。
183 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 14:42:43 ID:???
>>182 確かにそうだね
ということは、昨年若しくは一昨年から、既に法科大学院は全入の時代を迎えているってことだよね
全入という「ザル」以下の「枠」試験しかしていない4,500人の中から2,000人の精鋭(笑)が新試を突破するわけだ
そりゃ、法曹というか弁護士のステータスも劇的に低下しますわな
184 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 14:51:37 ID:???
>>183 全体としては、全入時代。
実情としては、新卒者は上位ローに落ちたら法曹から撤退して就職。
もう終わってる。
185 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 14:55:44 ID:???
否定はできんなあ。
馬鹿だのアホだの言われている新61からみても、
新62の半分は使えないからなあ。
186 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 15:02:10 ID:???
>>160 実は手元に和田の今年の募集要項がある。
和田の今年度入学者の適性検査平均点が70点だそうだ。中央もそれぐらい。
ちなみに国立だと横浜国立がほぼ同じくらい
187 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 15:32:35 ID:???
>> 23日の特別委では、委員から「定員を減らしたのに倍率が下がったのは問題だ」
「入学者が、減らした定員を千人ぐらい下回った。定員が適正かどうかが問われる」などと声があがった。
今年度のローの総定員は約4900人。
「入学者が、減らした定員を千人ぐらい下回った。」というのが事実なら、実入学者は4000人を割ってることに…
188 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 15:36:30 ID:???
もし仮に来年の新司法試験の合格者数が2000人なら実質倍率二倍程度に…
(留年、撤退、受け控え、累積三振者、下位ローの存在などを考えると)
189 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 15:42:27 ID:???
多分その時は合格者数も絞ってくるだろうな。
190 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 15:45:14 ID:???
法科大学院経由で1000から1500、予備試験経由で200〜300で1000人以上2000人未満程度か
191 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 17:13:16 ID:???
旧司志願者5万人がピークだったわけだが、調子こいた制度設計者はローになっても
これが続くと勘違いして、見事に崩壊w
192 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 17:50:47 ID:???
>>191 あの頃は弁護士を3倍に増やせば、需要も3倍に増えると考えていたっぽいね。
実際は事件数は減り続けたね。過払バブル期も。
193 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 18:25:49 ID:ebLDXDAR
弁護士が増えれば需要も掘り起こされるという浅はかな経済理論を振り回してた。
194 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 19:33:38 ID:???
195 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:18:45 ID:???
もう定員の削減云々では収拾がつかないレベルにまでいっちゃっているだろ。
今の制度じゃ多様な人材を逆に遠ざけているといっても過言ではない
196 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:21:23 ID:???
まずは予備試験の受験機会を拡大すれば?
各科目試験を年1回といわず、2回でも3回でもやればいい
197 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:29:52 ID:???
>>196 むしろ予備試験をやめてロー卒以外にも司法試験の受験資格を開放べきだな。
ローで高度な教育を受けた人に一般人が勝てるわけないから、予備試験なんていらないww
198 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:34:12 ID:???
予備試験を実施するのにも、多額の税金を浪費してしまうんでしょ。
採点をする学者は、臨時収入が入って、潤う。
なんかおかしいよ。
199 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:35:59 ID:???
今は過渡期なだけで、そのうち安定するよ。
ロー卒が過半数になって、老害を除名できるようになれば。
200 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:43:51 ID:???
>>199 どう安定するのか?合格者数が1000人から1500人に落ち着くって意味でか?
201 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:49:10 ID:???
来年ローへ行くのと予備に行くのとだっちがいい?
202 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:52:04 ID:???
>>195 多様な人材の定義って何だったんだろうな?
旧と比べて多様化してるか検証するためのデータは取ってるんだろうか。
203 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:52:53 ID:???
>>201 全免取れたらロー。取れなかったら予備。
204 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:55:23 ID:???
>>201 予備を狙いつつ、ローも受験するのがいいでないかい。
下位ローにしか受からなければ、学部に籍を置いて来年の予備試験オア上位ローを受験するのだって
いいと思う。
205 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:56:48 ID:???
206 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:59:04 ID:???
受験生の出身大学は多様化したよね
207 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 21:03:17 ID:???
良い意味で多様化したのならいいんだけど、悪い意味で多様化して、多くの学生に悲惨な状況をもたらしているような気がする
208 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 21:05:30 ID:???
>>203 全免を取れても留年を食らったら全免は撤回されるんじゃ・・・・
入学時には全免を多く出すんだけど、進級時にはその全免の多くを撤回する、
それを予め予定しているローもあると聞くが、実際のところはどうなんだろう?
209 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 21:26:25 ID:???
>>200 既得権益もってる連中を排除すれば、
多少増えても食うに困らなくなる。
210 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 23:10:21 ID:???
5年後の予測。
ローは半数以上が廃校。総定員は2000名で合格者はその内の6割。
予備の受験者は8000人で500人が合格しその内の7割が新試合格。
結局1500名が毎年合格。ただし、弁護士の地位は現在の司法書士と同レベルになる。
211 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 23:21:06 ID:???
5年で半分なくなることはない
これは確実
ただし10年後は分からない
212 :
氏名黙秘:2010/04/25(日) 23:58:30 ID:ISX+HjXK
213 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 00:04:50 ID:???
>>211 同意
ローは利権でもあるし、下位ローも必死だからね。
合格者2000人を維持することも困難だし、維持するとなると合格後の未来が真っ暗。
なので徐々に減らすだろうから、少しずつ下位ローが淘汰されるのではないかと。
214 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 03:46:33 ID:???
もう心はみんな予備に向かってるな
しかし、この時期に及んで予備の詳しい内容が確定しないのは何でだ?
様子見てるのか?
215 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 09:33:28 ID:jFXATOUv
法務省
「予備試験は若くて優秀なヤツを確保する試験にしたい」
文部科学省
「とりあえず法科大学院制度は維持したい。そのためには予備試験を三振者救済に
使いたい」
の二つの思惑の間で揉めてるんだと思う。
前者なら旧試ベースになるが、後者ならかなりゾーンが広い試験になる。
試験の性格を決めることで揉めてるんだろう。問題は法務省自体は最高裁の管理下に
ありあんまり権力が強い省庁とは言えないが、文科省自体も事業仕分けのやり玉に
挙げられる程度には権限がない省庁。どっちが主導権握るかで揉めてるはず
216 :
指名黙秘:2010/04/26(月) 10:54:44 ID:???
>問題は法務省自体は最高裁の管理下にありあんまり権力が強い省庁とは言えないが、
いや、管理下にないから。協力関係にあるだけで全然別個の組織。
217 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 11:05:51 ID:???
法務省は、検事総長がトップだよ。
218 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 11:20:26 ID:???
最高学府
大学院 ( 研究職コースOR専門職コース Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
219 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 15:22:02 ID:Ut5eejyE
潜在的に法曹志望者は最低4万人はいるはず。 日本のローは罪深い
220 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 15:41:10 ID:???
ばかやロー!ってか
221 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 16:37:06 ID:???
合格者3000人を前提にローに入ったんだから
公約を守ってくれよな
222 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 17:29:28 ID:???
大学院まで必須にするなら、法学部は禁止した方がいい。
青春の大部分を法律だけですごすなんて知的カタワだ。
理系でも文学部でもいいから別のことをやった人がローに入る制度なら
ローもそれなりに意味はあろう。
223 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 17:36:54 ID:???
>>222 法学部出ても、大半の香具師はロクに覚えていなくて馬鹿ばかりだから、いいんじゃね?w
224 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 18:21:30 ID:???
日大のロー入試でゴニョゴニョあったみたいだね。
ああいう形で流出したらやばいロー多いだろなぁ。内部優遇とか。
225 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 18:39:10 ID:???
>>222 法学部をなくせばいいんだよ。
法学部が無いのがグローバル・スタンダード。
どうしても法学部を残したいなら、
官僚予備校として旧帝大に残せばいい。
226 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 19:01:41 ID:???
227 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 19:50:59 ID:???
228 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 20:05:27 ID:HtgwP5OV
■キャリア志望の増加率最高 国家公務員1種申し込み
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042301000806.html 人事院は23日、中央省庁の幹部候補となる国家公務員1種試験の2010年度の申し込み状況を発表した。
申込者数は前年度比21・2%増の2万6888人で2年連続の増加。増加率は1985年度に現行の試験体制となって以来最高で、人事院は「民間企業の採用抑制が影響したのではないか」としている。
女性の申込者数は19・0%増の8212人で、全体に占める割合は30・5%。3年連続で3割を超え、前年度に次いで過去2番目に高い割合だった。
学歴別では、法科大学院生の29・1%増が目立ち、昨年から中央官庁が法科大学院生のインターンシップを受け入れるなど、採用に力を入れ始めたことが影響したとみられる。
>学歴別では、法科大学院生の29・1%増が目立ち、昨年から中央官庁が法科大学院生のインターンシップを受け入れるなど、採用に力を入れ始めたことが影響したとみられる。
>学歴別では、法科大学院生の29・1%増が目立ち、昨年から中央官庁が法科大学院生のインターンシップを受け入れるなど、採用に力を入れ始めたことが影響したとみられる。
>学歴別では、法科大学院生の29・1%増が目立ち、昨年から中央官庁が法科大学院生のインターンシップを受け入れるなど、採用に力を入れ始めたことが影響したとみられる。
最初から公務員目指しとけよww
229 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 20:11:17 ID:???
なんという遠回り・・・
230 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 20:14:15 ID:???
仙石大臣と日弁連会長の宇都宮は、どちらも東大法在学中に司法試験に合格しているのだが、
どちらも東大法を中退している。
外務省じゃあるまいし、どうして中退する必要があるのだろうか?
卒業してから司法研修所に行けばいいのに。
231 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 20:15:49 ID:???
東大と早稲田は中退の方が価値があるんだよ
232 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 20:21:29 ID:???
未来予想図。
ロー制度の問題点を洗い出しているワーキングチームが夏までに、3000人合格は無理だから
今までの目安を修正すべきと公表。それに合せて9月の合格発表では合格者が1800人
程度に思いっきり絞られる。
ワーキングチームの活動は、試験委員会の合格者削減に正当性を持たせるために
行われているようなもの。
233 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 20:22:37 ID:???
>>230 試験勉強ばかりで単位不足
OR
(東大にあるかどうか知らんけど)卒論を書くのが面倒くさかったのどっちかだろう
どっちにしろ500人時代の在学中合格だったら
東大の卒業証書なんぞなんの価値もないと思ったんでしょう
234 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 20:31:13 ID:???
>>232 今年1800程度に絞るだろうってのは同意だが目安は変更しないと思う
変えたとなると色々言われるしあくまでレベルの問題として1800程度にする
その上で2011年以降全く目安は存在しない状況だけど
一応今年1800だから1800程度が目安ね!って話を出してくると予想
235 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 20:33:43 ID:???
>>230 餃子先生は元々貧乏で親孝行のため弁護士目指した
受かったから学費払う必要もない→中退のコース。
外務官僚系のステータスでやめたわけじゃない。
戦国については知らない
236 :
232:2010/04/26(月) 20:36:12 ID:???
>>234 そうかもね。今年で目安は意味を持たなくなるからあえて目安を撤回する必要はないな。
237 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 20:37:18 ID:???
学者のたわごとに興味ないというのは分かるな。
経済学者は、道路を作って道路を埋めれば剰余価値が上がるとか言ってたからな。
238 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 23:36:14 ID:???
宇都宮先生が中退したのは大学3年で合格したから。もう1年分の学費がもったいないので中退。
正確には東大合格してから学費を稼ぐために入学を1年遅らせてるので東大合格からは4年目だけど。
仙石は大学の単位を取り損ねて留年したから。卒業にこだわって研修所に行くのを遅らせたくないので中退。
239 :
氏名黙秘:2010/04/26(月) 23:37:06 ID:Ut5eejyE
司法改革で三千人合格から順次増やす予定だったのが、いっきに閉鎖的な状況になったな
240 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 00:40:22 ID:???
独立行政法人
一応公募だが装っているだけで、職員はほとんど各種高級公務員の
子弟ばかり
法曹もそうしたい各種高級公務員。
各種高級公務員は、組合も動かす。
ものすごい金と票をもつ公務員組合も動かす。
だから、法曹もそうなるかもしれない・・・・・
そうなれば日本は、憲法の多くの条文が死文化する。
241 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 03:39:08 ID:suRCs7wH
自信つくほど法律勉強したら勝手に弁護士業務をやるのもいいかな
242 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 07:21:33 ID:???
>>240 だがそういう社会であることを看過し、
言論の自由があるのに異議申し立てもせず、
選挙権も満足に行使していないのは国民自身。
日本国憲法の条文が死文になって、
日本がソマリアみたいになっても、
それは国民の自己責任。
すべては自業自得。
243 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 07:39:46 ID:???
学者は予備校を叩いてるけど、
所詮学者なんて司法試験非合格者だろ。
予備校はすべて司法試験合格者が教えてるんだけど。
どっちが上か明白だろ?
>>242 同感。
244 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 08:20:39 ID:???
上だ下だというより、そもそも餅は餅屋、試験は受験屋
元は法学という学問であっても資格試験になった以上
それは受験予備校の領分
245 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 11:05:20 ID:???
>>全国に74校ある法科大学院の今年度入学者の入試で、競争倍率が2倍を割り込んだ大学院が半数以上の40校にのぼることが分かった。
>>文部科学省は今後、特に倍率が低い大学院に対し、統合や定員削減などの指導を強める方針だ。
こいつら、適性試験の志望者が、制度運用当初の何分の1になってるか分かってるのか?
学校数が変わらず、受験生の総数は激減。
入試倍率が下がるのは、当たり前だろ?
木っ端役人は、算数もできないのか?
明確に、国民から、法科大学院制度に対してノーが突き付けられている事に猛省せよ。
246 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 11:48:17 ID:???
行政刷新会議ワーキンググループ評価者
枝野幸男・衆議院議員 東北大学法学部卒
津川祥吾・衆議院議員 北海道大学経済学部卒
寺田学・衆議院議員 中央大学経済学部卒
亀井亜紀子・参議院議員 学習院大学法学部卒
菊田真紀子・衆議院議員 中国黒龍江大学卒
尾立源幸・参議院議員 慶應義塾大学経済学部卒
田嶋要・衆議院議員 東京大学法学部卒
蓮舫・参議院議員 青山学院大学法学部卒
泉健太・内閣府大臣政務官 立命館大学法学部卒
大串博志・財務大臣政務官 東京大学法学部卒
247 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 12:42:52 ID:???
>>243 >学者は予備校を叩いてるけど、
>所詮学者なんて司法試験非合格者だろ。
非合格の公法学者達が講義で「この判例ではかかる主張をすれば勝てた」だの、
「このケースではかかる主張をすべき」だの威勢よく力説していたが、
そもそも実務でそんな主張が通るのかねと学生たちは半信半疑で聞いていた。
248 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 13:21:38 ID:???
受験生ごときが学者を批判するなんて百年早い。
判例を作っていくのは学者だ。裁判所は学者の下僕に過ぎない。
将来の判例理論を先取りして聞ける幸運をかみしめるべき。
そもそも法曹よりも研究者になる方がむずかしい。
そんなことも分からない心得違いの学生は法曹不適格者だ。
よって早めに法曹界への門戸を閉ざした方が本人のためだ。
249 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 13:35:18 ID:???
>>248 煽りで言っているなら、残念ながらあまり出来は良くないな。
本気で言っているなら、黄色い救急車がサイレンも高らかに全速力で貴殿のもとへ疾走してくるだろう。
250 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 14:22:33 ID:???
test
251 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 16:44:16 ID:+Cf35zry
旧試時代は司試に受かった奴が実務家になり、受からなかった奴が大学院
あたりに行って教授になっていた。
252 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 16:46:53 ID:???
253 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 19:40:40 ID:???
>>251 司法試験に合格している学者のうち、
司法修習修了組の学者:白取、川端、小林
司法修習なんて関係ねぇの学者:ピロシ、山口、田山
254 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 22:14:27 ID:???
255 :
氏名黙秘:2010/04/27(火) 23:50:14 ID:???
>>247 そもそも判決を出すのも司法試験合格者だからなw
256 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 00:20:49 ID:???
257 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 01:21:00 ID:O7KKY/ie
258 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 01:22:09 ID:???
ピロシのピロートーク
259 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 06:50:51 ID:???
260 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 08:49:42 ID:XFJlHmUj
ロースクール制度がバタバタと決まった根底には旧試に受かっていない
大学教授連中の旧試コンプレックスがあるような気がする。
261 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 09:10:50 ID:???
そらそうよ。
それにしてもローが出来るころ、
駆け込みで特例による弁護士登録をした教授の多いこと。
やっぱり未練があるんだろうなあ。
ちなみに、その手の特例弁護士教授が法律事務所に籍を置くのと
実務家をローへ講師として呼ぶことはバーターの関係にある。
魚心あれば水心だ。
262 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 09:29:30 ID:???
>>259 すげえ。ここの既習に受かる実力さえあれば三振しても余裕だな。
263 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 11:27:20 ID:???
せやな
264 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 12:21:06 ID:???
>2年次の実質納付額 0円
ソフトバンクの携帯電話みたいだw
265 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 12:38:08 ID:???
266 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 15:13:13 ID:???
267 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 15:33:16 ID:???
>>259 生き残れば補助金でウハウハだから先行投資ってことかな?
負け戦に兵力投入という観も無きにしも・・・
268 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 16:07:58 ID:???
>>266 認定司法書士のように、もはやgdgdになってるな・・・
269 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 16:31:46 ID:???
今の内閣、余り考えずに何するか分からないよ。
時効撤廃だって、100歳のおじいさんに50年前殺人した罪が着せられるかもれない。
爺さんボケてて、自分がしたというかもしれない。
50年前に何していたかなんて覚えてないよな。
270 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 16:54:02 ID:???
>>269 民意に応えるように見せかけて、警察権力を拡大し、将来、政権に反する運動を抑圧する布石を打つ。
これがこの国の支配層のやり方。
児童ポルノ単純所持処罰化もそうだが、これからどんどん警察の権限を拡大する法律が増える。
10年後には、派遣村のようなことをしたら、指導者もボランティア参加者も根こそぎ転び公妨で逮捕。
もちろん、そんな動きを許容している国民の自己責任ですがねw
271 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 16:57:10 ID:???
自由は、それを売り渡す時には買い叩かれ、それを買い戻すには高くつく。
272 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 18:48:23 ID:???
会計士資格に予備試験=就職支援で協会が改革案
日本公認会計士協会は27日までに、公認会計士試験制度の改革案をまとめ、
大塚耕平内閣府副大臣に提出した。予備試験を新設し、合格者に一定の資格を
与えることで会計事務所などへの就職を支援するのが狙い。会計士制度に
関する金融庁の懇談会を通じて具体策をまとめ、数年以内の実現を目指す。
現行制度では、公認会計士になるためには試験合格後に2年間の実務経験
が必要。ただ最近は、合格者の増加や不況の影響で実務経験を得られない人
が急増している。
新制度は予備試験合格後、3年間実務を経験した上で本試験を受ける仕組み。
本試験合格後の実務経験は免除する。予備試験の難易度や与える資格の
内容は今後検討する。(2010/04/27-21:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010042701047 会計士はまた試験制度変えるみたいだぞ
273 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 21:29:23 ID:???
合格しても実務に付けないのに、不合格者が実務につけるの?
274 :
氏名黙秘:2010/04/28(水) 23:43:45 ID:???
>>272 んなことより合格者減らすのが正しいよ。
司法試験と同じで、700で推移したのを最近は一気に3000人まで増やして、
さらには4000人にしたり、翌年に2000人にしたりと迷走を繰り返している。
文科省がローと同じく天下り用に会計大学院を作ったが、試験の一部免除
だけなので、失敗に終わった。
しかも会計大学院卒業者の合格率が一般受験生より格段に低いため、
合格者数の削減が進まないというアホなことになっている。
そこで、合格者を維持するという前提で色々な制度改革案が出されているが
出口(会計士)は一つなので合格者を減らさない限り解決にならない。
275 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 00:54:55 ID:/G4SSEgg
合格者増で全部解決じゃないか。 そもそも資格試験に予備なんて世界の笑われ者だ
276 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 06:24:24 ID:???
公認会計士論文試験合格率
会計大学院卒 14.1%
高校卒 33.8%
大学卒 35.5%
大学院卒 30.2%
277 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 08:38:17 ID:13Vv+QPF
合格率より割り出した受験者偏差値
70.0 新司法試験(合格率10%)、予備試験
67.5 新司法試験(合格率15%)
65.0 新司法試験(合格率20%)、東大既習、一橋既習
62.5 新司法試験(合格率25%)京大既習、慶応既習、神戸既習
60.0 新司法試験(合格率30%)阪大既習、名古屋既習、首都東京既習
57.5 新司法試験(合格率35%)中央既習、北海道既習、九州既習、千葉既習
278 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 08:54:17 ID:???
>>272 予備試験後に3年間の実務経験を経た後に本試験?!
なんという遠回り
専門職大学院の復権しか考えてねえんじゃないの
279 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 11:02:54 ID:???
ローのいうことがすべてと思っている人、かわいそうだな・・・
三振してから、あるいは、三振までに間に合わないようになってから
知るんだろうな。
>>247 >非合格の公法学者達が講義で「この判例ではかかる主張をすれば勝てた」だの、
>「このケースではかかる主張をすべき」だの威勢よく力説していたが、
>そもそも実務でそんな主張が通るのかねと学生たちは半信半疑で聞いていた。
無理な主張を通そうとするための糸口をつかむ上では必要。
でも、学者の批評がなくても、自分で考えられる。
実務では法律より事実関係が中心争点だからね。
学者が必要なことはあるけど、法曹養成には不要。
280 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 11:10:41 ID:???
>>274 会社や官公庁に会計士を雇用する義務を課すとかにしたらいいんじゃないの?
佐藤幸治が、会社や官公庁に法曹雇用義務を課せとか主張してるしw
281 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 11:20:10 ID:???
会社の雇用の自由を考えない憲法学者
282 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 11:21:21 ID:???
大学の自治とかいっておきながら
文科省の干渉に対応できない学者w
それでローでは「大学の自治!ポポロ事件最高裁判例はおかしい!」とか
叫んでるんだから世話ねぇよなw
お前ら保身しか考えてないだろw
283 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 11:51:09 ID:???
会計士は何だかんだで試験重視型を維持するんでしょ
ローと修習で弁護士になる時点で借金まみれになるような制度にはするまい
284 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 11:53:06 ID:???
昨日の会合で、毎週63期の司法修習生の事務所訪問を受けているという先輩弁護士がこう言っていた。
特にイソ弁を募集しているわけでもないのに、事務所訪問の申し込みがある。
昨年の今頃は3割程度は内定があったのに、今年は1割程度の内定しかないそうだ。
それでも、来年は修習生の給与が貸与制になるので今年の方がまし、と皆口々に言う。
本当に「こんな日弁連に誰がした」と思うよ。
名古屋では3割の内定もないらしい。昨年までに随分無理をしたらしいからなあ。早期退職者も分かっているだけで3名いるという。
また、司法修習生を飲みに誘ったという後輩弁護士が、こう言っていた。
「先生、わたしを雇ってくれる気があるんですか。」と尋ねられたので、「それはない。」と答えたら、「じゃ、行きません。」と言うんですよ。
断るにしてももう少しましな断り方があるだろうに・・・。それだけ余裕がないのだろう。
また、ロースクールの教授をしている弁護士は、
ロースクール在学中に事務官試験や公務員試験に合格して退学してしまう学生も出てきている
と言う。
285 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 11:58:32 ID:???
需要がないんだからしゃーない
佐藤幸治も認めている>法務省HPを参照
ここで佐藤教授がすごいのは、だったら企業や官公庁に押しつけちゃえ!
という発想になるところ。
286 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 12:36:38 ID:/G4SSEgg
民意はローを否定している。 ロー以外の道を拡大するしかない
287 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 12:42:02 ID:???
法曹養成がどういう方向へ行くにせよ、佐藤と高橋には腹を切らせろよ。
288 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 13:34:28 ID:dUhAyjw3
学生の自己責任だろ
289 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 13:36:17 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究者コースOR法曹コース Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な
世界的に見て大学院がグローバルスタンダードな。
290 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 14:08:18 ID:???
291 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 14:20:06 ID:???
労働力人口が減少してるって言っても、就職先なんて無いじゃん。年齢差別もあるし。
292 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 14:31:33 ID:???
>>290 生活保護申請に弁護士が必要ってあるね。
どこまで現実離れしてるんだ?
293 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 14:45:30 ID:???
我々が、司法試験に受からなかったのは何故か?理由は明らかなわけね。
大まかにいえばその理由は2つ。
一つは試験制度が悪かったこと。最悪の馬鹿げた試験制度だったわけ。そし
て、いま一つは、一つ目の理由とも関係するんだけど、試験で問われる法律そ
れ自体もめちゃくちゃだったこと。
試験制度のみならず、その試験で問われる法律までもが滅茶苦茶。もうどう
しようもない試験だね。そんな試験に優秀な人間が受かるはずもないわけ。
われわれは、新司法試験をつくった。そう、試験制度は良質なものになっ
た。しかし、器がいくら立派なものでも、その中身が滅茶苦茶では意味がな
い。今度は滅茶苦茶な法律自体を変えなければならないわけ。そして、それ
が、民法改正の問題の所在の背景なわけ。区別してくださいよ。問題の所在
は法律論、その問題の所在の背景は我々の気持ち、つまり感情論なわけ。
新司法試験に即していいます。我々学者に言わせれば、受験生や合格者、実
務家は馬鹿。法律論なんて、理解できるわけないし、そんなこと期待してませ
ん。つまり、法律論の理解に関してたいして点数は振っていません。一方で、
問題の所在の背景を理解してないことが書面上明白なものは、大きく減点して
います。例えば、「以上」、「思うに」、「けだし」の文字があるものについ
ては、書面上明白に、問題の所在の背景を理解していないことが見て取れる。
こういうものに関しては、内容以前の問題として、大量に減点していることを
確認しておきたいと思います
294 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 15:26:37 ID:ci2aRTUy
地方でも深刻な就職難
栃木弁護士会は、採用予定のある弁護士事務所を募り、3月下旬に合同の就職説明会を開いてきた。
ブースごとに分かれ、司法修習生に対して各事務所の業務や待遇などを説明、志望者は後日、面接を受ける仕組みだ。
昨年は6事務所が参加し、北海道から九州出身まで約35人の司法修習生が集まった。
ところが今年は予定した就職説明会の参加を申し出た事務所はゼロで開催が見送られた。
就職説明会に携わってきた橋本賢二郎弁護士は「この数年で各事務所が大量に新たな弁護士を受け入れてきたので、
(イソ弁を受け入れる)余裕のある事務所がなくなってしまった。完全に就職氷河期だ」と指摘。
「あとは個人的なつてを頼るしかない。民間企業のように、採用は人材次第になりつつある」と現在の“就職戦線“を分析する。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20100425/314562
295 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 15:53:24 ID:???
地方だからこそ就職難な訳だが
地方は過疎地に至るまで完全飽和です
296 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 16:13:23 ID:???
ここ数年に事務所に就職した弁護士が数年でちゃんと辞めてくれないと
新規の人達が新たに就職する機会なくなるね
297 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 17:09:02 ID:???
>>295 そんなことはない。
山形とか秋田とか島根とか、「地域 弁護士」で検索して地元の法律事務所が
ほとんど出てこない地域はまだ余裕がある。
中規模以上の都市がすでに飽和であることは同意。
298 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 17:17:08 ID:???
「余裕」の定義によるね。
とくに田舎では、なにより人間関係、地縁関係が大きくものをいうから
ネットでの検索云々は二の次だったりする。
実際、人口が少ないからネットの波及効果も高が知れてるんだよな。
島根県の人口は世田谷区、大田区、練馬区の人口より少ないからね。
世田谷区内での活動に特化した弁護士とかネットでたくさん探せるか?よーく考えてみろよ。
299 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 17:30:07 ID:???
>>297 旧司の時代ですから、合格者は大都市圏の東大、京大、一橋、旧帝、早慶ばかりなのに、
何の土地勘もないそんな田舎地域に行く香具師がいるわけないだろw
300 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 17:32:40 ID:???
小規模県
山形県 117万人
石川県 116万人
富山県 109万人
秋田県 108万人
和歌山県100万人
香川県 99万人
山梨県 86万人
佐賀県 85万人
福井県 80万人
徳島県 78万人
高知県 77万人
島根県 71万人
鳥取県 58万人
大規模市区
横浜市 367万人
川崎市 141万人
さいたま121万人
千葉市 95万人
世田谷区 86万人
練馬区 71万人
大田区 68万人
江戸川区 67万人
足立区 64万人
八王子市 57万人
301 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 17:58:34 ID:???
地方はまだまだ余裕。
飽和とか、既得権守りたい老害どもの妄言。
302 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 18:05:35 ID:TtCT1uno
田舎は土地勘が大事
飛んでいっても相手にされない
303 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 18:18:12 ID:???
歯医者なんかそうだけど昔からやってるところは固定客しっかりつかんで経営は順調なんだよな
逆に若くして開業したばかりの歯医者は設備が良くても客があまり来なくて廃業に追い込まれる
304 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 18:42:20 ID:???
歯科医は足りないから外国人の歯科医が制限なしで入ってくるようにすべきと
読売新聞の社説にあったよ。
この社説おかしいよ。
介護は人が足りないから外国からもっと呼ぶべきとかね。
社会福祉法人と言う名の下の金儲け集団の老人ホームが設けているだけで、
働いている人が使い捨てになっているだけだから人は足りていても行かないのですよ。
歯科医も介護する人も人は足りているよ。作り過ぎ。
マスコミが操作されているとしか考えられない。
305 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 18:43:34 ID:???
>303
そうか?歯医者の場合昔からやってる所は設備が
古くて客離れが起きてることが多いように
見えるのだが。
306 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 18:53:26 ID:???
売国新聞めが・・・
ウイグル騒動のとき、中国人が叫んでいたウイグル人を殺せというセリフをウイグル人を何とかしろに捏造していたの確かゴミウリだったよな。
307 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 19:04:11 ID:???
民主党の良い所は仕分けだね。それしかないよ。
後は自民党と似たり寄ったり。
子供の手当を増やしていたのも自民党もしていたし、託児所も作ろうと努力していたみたい。
公務員の改革も自民党はしていた。
民主党と自民党の差は仕分けだけか。
仕分けと言ってもね。
財務省の出してきたものをテレビでしているだけでは。
逆に民主党の自民党より悪い所はいっぱいあり過ぎのように思う。
外国人の参政権に。殺人罪の時効撤廃。今しなくて良いような、夫婦別姓。
客観的にやっぱ自民党の勝ちかね。
自民党がそのまま政権だったら、もっとローは何とかなっていただろうしね。
これはあくまで私が考えただけだけど。次回私は少なくとも民主党に票は入れないよ。
まあ自民党かなってとこだ。ローのためにも。
308 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 19:10:12 ID:???
【社会】 平成18年に自殺した民主・中村法務政務官の妻 自殺の大きな要因は中村氏のDVだったことが明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272464111/ 先生、だからこそ、枝野さんが申しましたように、教育のあり方、鍛え方というのが予備校が
今すぐれているということは認識しないといけないと思うのです。
私は、先生の講義を聞いて大学の講義を中心に勉強しましたけれども、結局司法試験に受かりませんでした。
そうじゃなくて、大学の授業に一年生から出なくて、予備校に行った人が受かっていっています。
そういうふうなことを真摯に考えていただかないと、若者は本当に、大学の先生の言葉を信じて勉強した人は
ばかを見ます。
その点だけ確認させていただきまして、時間がなくなりましたので、私の質問を終わらせていただきます。
ありがとうございました。
309 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 19:28:47 ID:???
田舎でクレサラをやれば食うに困ることはまずない。
過払もまだ残っている。東京の事務所が地方巡業をするくらいだから。
310 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 19:30:16 ID:???
良い情報をありがとうございます。
311 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 20:07:59 ID:???
どこのロー?
↓
601 :氏名黙秘:2010/04/22(木) 23:12:14 ID:???
>>599 未修の女は特にな。
うちのローは空中庭園みたいなのがあるんだが、
そこの角の影のところで、夕方に女がしゃがんで男の股間のところに顔を埋めていた。
あれは多分、くわえていたんだと思う。
いつもその男と一緒にいるし、漏れたちは仲間内でその女を「れいな」と呼んでいる。
312 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 20:18:56 ID:???
KOですけど。なにか?
313 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 20:42:12 ID:???
恋人同士でもあまり羽目を外すと公然わいせつで逮捕されるぞ。
314 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 20:43:07 ID:???
ローってやっぱり崩壊しているね。
315 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 20:44:39 ID:???
今からロー行くのと予備行くのではどっちがいいかな?
316 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 20:59:46 ID:???
でも制度的には旧司よりマシでしょ。
少しずつ改善していけばいい。
317 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 21:25:16 ID:???
何処が新司法の方が旧司法よりましなの?
318 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 21:28:17 ID:???
弁護士認定制度にしたって、ロー行かなくても予備で十分なわけでしょう。
そうしたら、ローの意味ないし、予備を実施する意味もない。
予備校はまだあるんだし、ロー行くのにも予備行くのにも予備校使うよね。
ローも予備も意味ないよ。働きながら旧司法で修習を少し増やすで十分じゃない。
319 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 22:23:07 ID:???
新司法がマシな点が一つもないわけだが
全てにおいて旧司法が上
320 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 22:31:25 ID:???
今年は11000人以上が新司法に願書を出しているんだし。
どう考えても合格率20%切りそうだね。
321 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 22:33:09 ID:???
来年10%台の合格率で、これじゃあ、旧司法だよ。
322 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 22:37:58 ID:???
ローの奨学金背負って三振でもしたら旧試よりある意味悲惨だな
旧試も酷かったが独学で貧乏生活でも受かる人いたしね
323 :
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/04/29(木) 22:40:34 ID:13Vv+QPF
新試合格率10%なら予備試験と
そんなかわらないんじゃねーか?
324 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 22:43:29 ID:???
今3000人とってもかつての合格率7割なんて目標には全く及ばないしね。
325 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 23:19:05 ID:???
弁護士が1万5000人の時点で5万にするとか、年3000人合格にするとか、
正気とは思えない目標を立てたものだなぁ。
弁護士を増やせば必ず需要も増えます(キリ)。とか
理想の教育を受けた法曹を要請します(キリ)。とか。
現実には事件は減り続けて、ローの予備校化が進んで、劣化した合格者が
量産されている。完全に天下りのためだけの制度になった。
326 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 23:24:46 ID:???
小学校で習った算数によると目標が5万人なら合格者は1200〜1400人位のはずww
327 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 23:26:34 ID:???
やはり予備に行くのが懸命のような気がする。
今からは新司法の残党のようなのが予備校の自習室に入り浸るのだろうね。
328 :
氏名黙秘:2010/04/29(木) 23:27:17 ID:???
ローの大学の自習室もきっと、新司法の残党のどうにもならない者が集まるんだろうね。
329 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 00:09:42 ID:???
5万人という目標も、ローを全大学方式でやるために英仏独の法曹人口に
税理士、司法書士、行政書士、社労士、公証人などが含まれていることを、
文部省が意図的に隠してでっち上げたもの。
ローを作るためには、合格者を大幅に増やす必要がある。
そのためには目標数を5万にする必要があった。
すべて天下りのためであろう。
330 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 00:27:14 ID:???
弁護士登録会員数 裁判の新受任件数
2004年 20000人 570万件
2008年 25000人 440万件
弁護士数は増加、仕事の数は減少…
それでも容赦なく弁護士人口は増えていく
331 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 00:28:16 ID:???
新司法は受かった後の事を考えるより受かる事の方が難しくなって来た。
332 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 00:29:35 ID:???
もう大学生で一発合格も在学中合格も今年あたりから難しくなって来ただろうね。
333 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 00:31:52 ID:???
天下りは天下り先をまた考えて、会計士の予備試験じゃないのか。
その内、弁護士専門のハローワークを作ったり、何処までも
寄生虫だな。
334 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 00:35:44 ID:???
たかだか数年で数千人も増えたんじゃ
そりゃ需給バランスは崩壊するに決まってる
335 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 00:41:03 ID:???
法科大学院生に告ぐ、
勅命が発せられたのである。
既に、司法試験委員会の御命令が発せられたのである。
お前達は自民お抱えの御用学者らの美辞麗句を正しいものと信じて
絶対服従して誠心誠意課題に励んで来たのであらうが、
既に、週刊新潮の特集によって、お前達は皆ノキ弁タク弁ケータイ弁と仰せられたのである。
此上お前達が飽く迄も抵抗したならば、夫は勅命に反抗することになり
糞ヴェテとならなければならない。
正しいことをしてゐると信じていたのに、それが間違って居たと知ったならば、
徒らに今迄の行懸りや義理上から、何時までも反抗的態度をとって、
司法試験委員会に叛き奉りヴェテとしても汚名を永久に受けるやうなことがあってはならない。
今からでも決して遅くはないから、直ちにローをやめて他職に転向する様にせよ。
そうしたら今までの罪も許されるのである。
お前達の父兄は勿論のこと国民全体も、それを心から祈って居るのである。
速かに現在のローを棄てて社会に復帰せよ。
336 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 00:41:09 ID:???
政府も普天間なんか今良いじゃん。
景気対策しろよ。
仕事をくれ。
337 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 00:46:54 ID:???
>>330 現在 ちょうど30000人 過払いバブルが終わりさらに事件が減ることが確実。
338 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 01:02:52 ID:???
339 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 07:41:32 ID:???
合格者を減らせというと、なぜか弁護士の既得権主張は許さない!という、弁護士
を批判する社説はなぜか出てくるわけだが
裁判所と検察庁が裁判官と検察官を増員するという約束を破ったことについては
まったく批判されないからな。
不思議な話だ。
弁護士(制度)を崩壊させたい勢力に動かされてるんじゃないの。
340 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 07:44:31 ID:???
>>304 >働いている人が使い捨てになっているだけだから人は足りていても行かないのですよ。
地方に弁護士がいかない理由
地方に医師がいかない理由
と共通してるな
なぜ地方に行かないかを考えないと
人数増やしただけじゃね
なんでこの国は、原因分析をしないんだろうね
日本人の脳には民族的に器質的な欠陥があるとしか思えん
政策決定や会社の経営は日本人には向いていない
もう外国人にやらせるべき
341 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 09:33:52 ID:???
最高学府
大学院 ( 研究職コースOR専門職コース Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
342 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 10:41:44 ID:???
アメリカのJDはそこそこのスティタスがあるのだが、日本の未修はホントに糞だよなあ。
343 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 19:01:47 ID:WrxoGr9m
司法試験の合格者増は世界の流れだ。 最低でも三千人合格は当然
344 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 19:33:32 ID:???
>>339 マスコミは「日本の弁護士数が欧米に比べて極端に少ない」というデマを信じきっているから。
文部省のデータは色々なところで引用されている。
345 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 19:37:04 ID:???
ロー出身者は失敗作とでも言うのか
現状でローを廃止なんてできるわけがないさ
346 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 19:58:40 ID:???
>>344 向こうの「ローヤー」には司書や行書等も含まれていること、にもかかわらず天下り先作りのためにロー制度が導入されたこと。
この辺の事情が一定範囲に知れ渡ったところで、一気に手の平返ししてバッシング始めるよ。自分たちが何を報道したかはスルーして。
今既にロー制度自体は問題視する報道始めているしな。
347 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 20:15:48 ID:???
日本も司法書士と行政書士に弁護士と同じ訴訟代理権与えりゃ司法過疎解消でめでたしめでたし。
いくらカネを積んでもいいから最高の訴訟代理人にお願いしたいというひとは弁護士に,
多少アホでもいいから安く済ませたいひとは行政書士に訴訟代理頼めばいいわけだし合理的。
348 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 20:17:10 ID:???
向こうローヤーって日本でいう行書と同じ仕事してるひとでも一応訴訟代理権あるってこと?それはそれで凄いね。
349 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 20:18:22 ID:???
奈良新聞WEB | 総合 | 要因は中村参院議員のDV選挙直後から、
落選の責任を瑞恵さんに転嫁した言動で執拗(しつよう)に責めたほか、
所得がありながら自殺するまでの8か月間に、生活費はわずか2万円
しか渡さないという異常な状態が続いた。瑞恵さんは、司法試験を
目指して大学院に入学したばかりの5日目 ...
www.nara-np.co.jp/20100429142449.html
350 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 20:20:54 ID:???
>>347 実際司法書士には簡裁の訴訟代理権付与されたじゃん。
そのおかげで債務整理のアクセスは格段によくなったし費用も下がった。
平成5年頃の弁護士会報酬規定みると任意整理は着手金20万以上とか書いてあるからすごいよ。
今は1社2万くらいでやってる弁護士も増えた。
351 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 20:24:20 ID:???
>>348 日本は訴訟代理権を神聖化しすぎなんだよ。
質が下がるとかいって少数の弁護士に独占させておくから報酬が馬鹿高くなるわけよ。
非弁で逮捕された行政書士は報酬8万で離婚の示談交渉してたけど
弁護士に頼めば着手金と成功報酬で最低40万はかかるからね。
352 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 20:40:17 ID:???
平成22年の旧師は16000人もの受験者の申し込みがあったという。
他方、ローの適性試験受験者は、1万人にも満たない。
どう考えても、ロー制度は法曹志望者に支持されてないだろ。
理想ばかり追求するのは、いい加減やめてもらいたい。
353 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 20:41:35 ID:???
そもそも資力を問わず誰でも受験できる旧試こそが理想型なんじゃないのか?
354 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 20:43:37 ID:???
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらでも差別されずに受けることができた休止は最高なんやで〜〜〜
355 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 20:45:09 ID:???
それこそが自由とというものだろう。
356 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 20:47:22 ID:???
>>351 行書では能力的にそもそも論外。
司法書士法人のHP見ると普通の弁護士より格段に高いところが多い。
357 :
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/04/30(金) 21:02:07 ID:/eovP5dK
/⌒ヽ / ̄~\
/ \____/ ヘ. ヽ
し/ ` \ソ
/ / \ \
/´ ,.--‐--、 | あ〜あ〜あ〜♪
| ///// ( ○○ ) ///// |
| ヽ----''′ |
ヽ ... /
\ ......:::::::<
358 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 21:07:42 ID:???
>>348 イギリスは法廷弁護士と事務弁護士に分かれている。事務〜は司法書士や行書を含む。
フランスは分けていたのを統一したが、実際の業務分担で日本で言う弁護士、司法書士、
行書、公証人も含む。
ドイツはさらに広く、行政官(国Tと同じ)や公証人、大学教員なども法曹とされている。
さらに人口あたりの訴訟件数は、日本に比べて英仏独は2〜3倍。
訴訟件数と、日本の弁護士に相当する数とで比較すると、現時点では日本が一番多い。
イギリスは訴訟件数が日本の倍だが、法廷弁護士は1万数千で、日本が圧倒的に多い。
フランスは「弁護士〜行書、公証人の総数」と事件数で比較すると、日本が圧倒的に多い。
ドイツは、英仏以上に雑多なので、弁護士業務を行う者は日本の方が多い。
結論:弁護士は日本が一番多い。
359 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 22:09:48 ID:???
だから日本でも司法書士と行政書士に訴訟代理権与えりゃ別に弁護士増やさなくても良かったんだよ。
司法書士や行政書士は弁護士と違って訴訟業務以外にも収入源あるわけだし,カネにならない事件も積極的に引き受けてくれるだろう。
弁護士だと訴訟業務だけで年収1000万目指すから食えない食えないって話になりがちなのよ。
360 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 22:11:03 ID:???
弁護士は納税1,000万が普通。
361 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 23:17:37 ID:???
民主党の支持率も、新司法試験の合格率並みになってきたなあ・・・
どちらもこれからさらに下がるのだろうが。
362 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 23:19:04 ID:???
景気対策しない政府に何の価値があるのか。
363 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 23:28:26 ID:???
そうだよ。人を増やすだけならいくらでも出来るのですよ。
雇用がないのにどうするの。
去年の9月以来、ちっとも良くなってないよ。
364 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 23:29:30 ID:???
>>362 プラザ合意以降、日本はgdgdになってしまったよね(´・ω・`)
365 :
氏名黙秘:2010/04/30(金) 23:32:39 ID:???
旧司法試験に戻して、最初の受験から5年以内に合格しないと、永久に試験資格を剥奪。
司法修習所の教育の更なる厳格化。
366 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 00:07:19 ID:???
534 :氏名黙秘:2010/04/30(金) 23:45:47 ID:???
公共事業は控えるんじゃないの。
どうして、ゆうちょマネーを使って、公共事業をしなければいけない。
景気を回復する手段にするきだよ。
後の事より、近い選挙で自分たちが行き残るため。
この政権だめだよ。官僚の思うつぼになっている。
密約にしたって、今頃ごちゃごちゃ言っても50年以上前の話。最近の選択議定書に
ついては触れていない。
また、ゆうちょマネーを官僚が狙っていたから、民間人の社長にしたのに、
それを官僚出身者にした亀井大臣も胡散臭い。
社会福祉法人が野放しなのも社会福祉法人との間で官僚の天下りがいるんだ。
367 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 02:22:39 ID:2iqQpCwk
司法修習所が司法試験改革の隠れた障害になってる気がする
368 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 02:23:31 ID:???
研修所とローは重複してるからおかしいなんてことは最初から言われてたわな。
369 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 02:25:11 ID:???
日本みたいに学内で残酷に差別して落とす文化がない国では、
ローで研修所の代替ってのはしょせん無理。だから実務科目なんぞから手を引いて、
ローは基本的な法律学だけ教授すればいいのだ。
370 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 02:47:33 ID:???
自衛隊の中卒は高校行かしてもらいながら給料もらっているし、
自衛隊の大学校もそうだろう。
修習所だけダメなのは、ローで天下りたかったんだよな。
修習は公務なのに民間のロー等が入ってくるのがおかしいよ。
医学部関係は相手の方が賢くて天下れないのでこっち来たんじゃない。
司法試験にも合格しなかった教授連中をやり込めるのやバカ大学をやり込めるのは簡単だもんね。
371 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 02:58:27 ID:???
>>370 天下りは補助金という利権を握るからこそ成り立つ。
大学経営は補助金頼みなので、日大、早稲田などの巨大大学などは多数の天下りを
受け入れている。
ローは大学以上に補助金頼みなので、天下りの温床になる。
「補助金あるところに天下りあり。」は万有引力の法則よりたしかなものである。
372 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 03:53:19 ID:???
373 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 04:40:49 ID:???
研修所なんて仕分けで廃止しろ!!
法学部も廃止して法科大学院を厳格化して鍛えろ!!
374 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 07:27:18 ID:???
>>372 ローの関係者に配慮して合格者削減を前面に押し出すことはできないが、
裏ではどうやって削減していこうかシュミレーションしていると思われる。
375 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 08:59:18 ID:???
>>351 民事訴訟のシステムが分かってない奴が関与するとムチャクチャだよ。
簡裁に行って本人訴訟見てみたらいい。
争点もへったくれもない本人訴訟。
送達された書面も持ってこないで、言いたいことだけ言う。
傍聴席には、次の番を待っている人たちがたくさんいるのに。
なのに、怒らず、我慢して交通整理をする裁判官。
主張立証責任の説明までしてあげてるんだよね。裁判官が。
こんな実情をみていると、むしろ、弁護士強制主義にするべきと思うよ。
376 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 10:17:08 ID:???
>>375 簡裁判事は要件事実まで釈明義務があるのか。
訴訟経済に反するな。
相手方が代理人なしでは非常にやりにくいな。
しかも、自分の立証が失敗して敗訴したのに逆恨みで懲戒請求されてはたまらんなww
377 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 10:45:14 ID:???
簡裁に関して言えば法律家立てた方が勝てるというシステム(事実上
378 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 11:20:32 ID:???
合格者絞ると昔みたいに試験がまた科挙化するんじゃねぇのw
今の2割合格でさえみんなヒーヒー言ってる
379 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 11:38:27 ID:???
380 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 12:17:14 ID:+MaI+1uq
>>378 多分合格者減少に合わせてローの定数も減らす。
新司法試験合格者が1500人程度になるなら、法科大学院の定員は2000人程度
(500人は留年などで落とす前提)、予備試験合格者は裁判官・検察官の採用枠と
ほぼ同数程度に。
旧帝大ロー+一橋+神戸+千葉+岡広+新金ローで定員が800人程度
私大ローで700人程度になるかと。
381 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 12:26:49 ID:+MaI+1uq
2010年代半ばの法科大学院入学者定員数予想
東大+京大 計300人
旧帝大 計300人
その他国立ロー 計200人
私大
慶応・中央 計300人
早稲田 計100人
その他私大ロー 計300人
私大ローで残ると思われるところ、明治・立命館・愛知・同志社・関西学院・
日大・山梨学院・立教・学習院辺り。合格率が悪い下位私大を母体としたローは
確実に撤退せざるを得なくなるのではないだろうか
382 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 12:27:40 ID:???
>>378 ローが学費や授業でロー生を縛らなきゃヒーヒー言わない。
2割合格も旧司択一すら受からずに司法試験撤退するような人が下げているので
実質もう少し高いでしょう。
各ローのスレッドが数年前に比べるとかなり盛り下がっているのは
ロー制度崩壊の証なんでしょうね
383 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 14:38:38 ID:???
ロー生の半数以上が奨学金を借りていて、平均400万超で年130億。
ローへの補助金や設備援助費は年約100億。
借金漬け、補助金漬けでしか運用できない制度。
その金を旧試制度で合格者に配分すれば、格段に状況は改善されるであろうが
それでは天下り先がなくなるというのが官僚の発想。
384 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 15:04:36 ID:???
経済事情で院進学が出来ない家庭なんか今どきないでしょ、
って言ったどっかの教授出て来いよ。
385 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 15:42:32 ID:NGXBWBp6
それ中央の女
386 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 16:15:58 ID:???
大手私立大学の教授なら、子弟のローの授業料くらい軽いかもしれませんね。
その程度の金すら出せない者は、法曹不適格者ということなのでしょう。
387 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 17:31:10 ID:???
旧試最終回出願者16,088人
http://www.moj.go.jp/content/000046730.pdf 合格率0.3%の試験ですらこれだけ集められるのにw
ついに一度も旧試出願者<適性出願者になることもなかった
旧司法試験 法科大学院適性試験(DNC)
出願者数 出願者数
――――――――――――――――――――――――――――――
平成15年 50,166人(+10.0%) 39,866人
(本試験31,301人+追試験8,565人)
平成16年 49,991人(-00.3%) 24,036人(-39.7%)
平成17年 45,885人(-08.2%) 19,859人(-17.4%)
平成18年 35,782人(-22.0%) 18,450人(-07.1%)
平成19年 28,016人(-21.7%) 15,937人(-15.1%)
平成20年 21,994人(-21.5%) 13,138人(-17.6%)
平成21年 18,611人(-15.4%) 10,282人(-21.7%)
平成22年 16,088人(-13.6%)
388 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 17:35:01 ID:???
旧の制度に合わせるなら、新司試の実質的な出願者数は
新司試出願者数+現役ロースクール生総数+適性出願者数だろう。
389 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 17:50:05 ID:???
そりゃそうだな。
旧試最盛期で初回出願者は1万人
2回目受験者5000人とかだったからね。
記念受験除いた新規参入は4000〜5000人だった。
ロー入学者数と同程度。
390 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 18:00:54 ID:???
そのうち適性出願者数も5,000人くらいで落ち着く。
391 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 19:10:13 ID:???
>>384 真面目な話安価な法務サービスを提供したいのなら司法書士で十分だからなあ…。
消費者トラブルとか相続問題なら司法書士向け
日弁連潰しが狙いとしてあるのなら、貧乏人に対する参入障壁を上げておくのは
悪い方法ではないだろう。
392 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 19:37:44 ID:???
>>389 同意。
旧は在学中に腕試しで択一を受けるのも含めると年1万弱の新規参入と思われる。
腕試しで撤退する記念受験組がその半数とすると、新規参入は4〜5000人だろうね。
しかし、合格者(500人〜700人)以外の実力者が、翌年にほとんど積み残され、
E判定以下(2500番以下)が徐々に撤退していくというシステムなので、
新試験とは難易度が段違いとなる。
393 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 19:39:39 ID:???
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは三振を避けるためにカウント2−2からさらに受け控え
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 2−3になったと思ったら、アウトを宣告された。』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 来年こそ3000人だとか、いや5000人だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
394 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 19:43:21 ID:???
辛そうで辛くない少し辛いラー油
↓
できそうでできない少しできた司法制度改革
395 :
氏名黙秘:2010/05/01(土) 22:46:55 ID:???
396 :
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/05/02(日) 10:00:04 ID:MsWjqXIZ
ヴェテ
397 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 10:07:55 ID:???
三振して自殺ってホント?
自殺者身近にいた?
俺のローでは聞いたことない。
398 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 10:26:20 ID:???
学習院スレに
「去年は刑訴と民訴のケースブックの解答を5期が回してくれたんだが」
とあった。
どこの法科大学院でも使っている、難問奇問の多いケースブック。
しかし、教員にはアンチョコ本があり、一部の学生の間で解答の
コピーが出回る(おれのところでもそうだった、学習院だけでは
ない、ちなみに、解答はおれには回ってこなかった)。
おれのところでは、無能教員(世襲らしい)がレジュメも作らず、
ただ、ケースブックに沿って無意味な授業をやり、解答ももらえ
ず、奇問に答えられなかった学生に対して、嘲笑し、バカにし、
威張っていたりする。
高い留年率の犠牲になるのは正直者。
こんなふざけた法科大学院は、絶対に廃止すべきだろう。
399 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 10:30:32 ID:???
398 だが、追加。
その無能教員の定期試験問題は、なぜか何か出るのか
わかっている学生には、わかっていたらしい。
400 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 10:39:52 ID:???
今「日曜討論」を見ていたら、マコツと宇都宮がいきなり出てきた!
マコツ・・・司法試験の門戸を狭めるべきではない
宇都宮・・・修習生の半数以上が借金
司法修習生給与を貸与制を廃止したい
401 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 11:44:49 ID:???
それみたけど,どうもNHKの問題意識と当の法曹関係者が抱えている問題意識が
ずれている気がしたね
会長のいうとおり
法曹関係者・予備軍の中に不満があふれているんだから
そんな状態で国民の信頼をえられる司法の実現って相当難しいと思う
(そもそも改革以前がそんなに信頼を得ていなかったのかについても
よくわからないところであるが。司法よりも大事な政治課題って
日本には山積みだと思うし,個人的には精密司法やどんな人間でも
差別なく人生一発逆転できる旧司法試験制度は別に悪くなかった気がしている。)
それに公開討論やるなら大臣と検事正だけじゃなくて,
政策担当者・責任者がマスコミの前に出て
自らが提唱した制度の正当性を主張して論戦を張るべきだと思う
402 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 14:38:19 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
403 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 15:46:41 ID:???
法務省案が最終案でしょ。どんな案か知らないけど。
404 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 16:49:42 ID:???
予備や新司法や実務経験やローや色々くっつくけど、
予備の勉強や新司法の対策は何処がするの。
これでは旧司法より面倒な事がふえただけで、何の意味もないでしょう。
405 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 16:57:52 ID:???
>>404 しょうがないんだよ。結果無価値論みたいなもんだ。本来は要らないんだ。
406 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 17:00:45 ID:???
だから試験の形式自体は新司法試験もそんなに悪くないけど、試験一発主義にしたらいいだけなんだよね。
まあそうすると受験者が増えちゃうから択一だけを先行実施する必要はあるかもだが。
407 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 17:33:05 ID:???
>>404 旧時代よりは時間もお金も掛かるようになったけど
予備校が引き受けることになるのは変わらない。
試験とはそういうもの。
医師国家試験ほどの合格率でさえ、一回で合格できなければ
予備校に行かざるを得ない。まして合格率が30パーセントを切る
試験なら言うまでもない。
408 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 17:48:13 ID:???
結局出口が試験である以上は予備校排除なんか無理なのにね。
アメリカ並みにやさしい試験にして差は出身ローとローの成績で付くようにするか、
あるいはロー卒業者はすべて資格付与するかしなければ、教育の重点を予備校から
ローに移すことは出来ない。
409 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 18:09:26 ID:???
合格率2割、3割でも、きついよな
旧試とは母集団が多少なりとも違うわけだし
410 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 18:17:20 ID:???
母集団も何も、それなりに借金を抱えた受験生が半分以上落ちるのはキツイよ。
医師国家試験の話で思ったけど、司法試験受験生って親を含めて(医師の卵よりは)お金持ちは少ないね。
411 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 18:18:13 ID:???
医学部でも国家試験があるのに国家試験をなくすなんて無理だよ。
412 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 18:22:10 ID:???
今年の新司法は20%位にはなるよ。
誰がが予測していたけど、来年は10%代。
旧試験なみになってきたけど、お金と時間の負担は増すは、
就職はないわで、良い所全くなし。
この上試験を受かったら公務員や企業に行けとばかりに、
弁護士認定制度は公務員の数を減らしているのに益々就職難になる。
結局修習に行くしか無くてまた大借金。
413 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 18:24:42 ID:???
予備校の関与をなくすのも無理だし。
もはやお手上げなんじゃない。
このまま旧司法の合格率になって、段々合格者の数を減らせば、
まだその内就職良くなるだろうし、まだ救いようあるけど、
このままの合格者数のままだとまず就職無理で悲惨。
414 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 18:51:13 ID:???
合格率
年 新司法試験 司法書士試験 会計士試験
H18 48% *2% *8%
H19 40% *2% 14%
H20 32% *2% 15%
H21 27% *2% 10%
新試 一貫して下落傾向
書士 2%台で安定
会計 不安定
415 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 20:37:03 ID:???
>>414 新司法試験は下がりっぱなしじゃないか。
平等という観点から例年の合格率は均等であるべきと議事録であったが
それは嘘っぱちだったか
416 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 20:43:28 ID:???
会計士試験は、会計大学院を出ても一般受験者と平等に受験する。
司法試験も同じようにすべき。
およそ資格試験の受験資格の制限などというのは破廉恥極まりない。
417 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 20:45:41 ID:???
>>415 この調子でいれば今年の合格率は23%くらいかな。
1800から1900の間に収めようと当局は考えているのだろう。
418 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 20:55:11 ID:???
11000以上新司法を出願しているよ。
2000でも20%切るよ。
419 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 20:55:37 ID:???
>>416 自由や平等を憲法で学んだ者ならば、今の試験制度に疑問を感じ、異を唱えたくなるのが
当然なのに、一向に改正の兆しが見えない。
420 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 21:09:53 ID:???
大丈夫だよ。最近景気が少し良くなったんだって。
政府はあてにならないから、皆働いているんだよ。
日本人は元々勤勉。
新しいものを作りだす才能もあるし、ここまで復活したんだから、
司法試験も復活するよ。
三権の一つの権利なのに、その内の弁護士や裁判官になる人が修習も税金で出来ないなんておかしいよ。
421 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 22:24:25 ID:???
>>419 法科大学院卒業者にのみ受験資格を与えることの合理性はどこにあるのだろう?
ローが高度な教育をしているというのなら、他の者を制限する必要などないはず。
現状ではローの高額な学費と引き換えに受験資格を与えているに等しい。
その結果、ローの学生の半数以上が奨学金を借りて、その平均が400万を超えている。
学生の借金の上に天下り官僚がのさばっているという構図である。
422 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 22:52:05 ID:???
法学部が6年制で法曹が育てられるなら最初からそうしていたよ。
それが出来ないからローが出来たのに、それも失敗。
423 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 22:58:30 ID:???
養成型(医師など)なのか、試験一発型(旧試、書士など)なのか、
で言えば、現状はどっちつかずの中途半端な形になっているね
424 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 23:01:02 ID:???
>>423 両者のデメリットはあわせもったというのが正しいであろう。
425 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 23:10:55 ID:???
国賠法1条1項の要件に基づいて批判すれば
木っ端役人が喜びますよ
426 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 23:24:49 ID:???
>>406 新司法試験は事実関係が多くても、実務では、最初からあのように整理されていない。
つーか、事実関係を整理できるかどうかが実務家の能力だ。
結局、新司法試験だって限界があるわけで、もう試験制度をいじるのは止めてくれって感じ。
427 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 23:42:23 ID:???
どういう形態の試験でも合格者1500人で良いでしょう。
428 :
氏名黙秘:2010/05/02(日) 23:43:11 ID:???
それか3000人合格などとしないで、60割以上取ると合格位にして置くと良いと思う。
429 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 00:04:05 ID:???
>>428 行書はその方式でとんでもないことになっている。
2002年に1万2894人合格。もはや届出制。
http://pn.shikakuseek.com/passing.html 2008年 4,133名
2007年 5,631名
2006年 3,385名
2005年 1,961名
2004年 4,196名
2003年 2,345名
2002年 12,894名
2001年 6,691名
2000年 3,558名
1999年 1,489名
430 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 00:07:23 ID:???
>>421 日弁連が「法科大学院から天下りを根絶する。」と目標に掲げて
政府に実行させれば、ローは3年ももたず崩壊する。
431 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 02:48:31 ID:???
>>421 旧試験で、大学3年生以上は一次試験免除だったことの合理性はどこにあるのだろう?
学部が高度な教育をしているというのなら、全員一次試験から受けるか、高卒でも二次試験からで良かったではないか。
数年間の学生生活を経たという、試験では計れない「体験=プロセス」が法曹には必要というのが受験資格の趣旨である。
新旧で、学部か院かというレベルに差があるだけで、その本質は変わらない。
432 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 03:20:17 ID:???
>>431 >試験では計れない「体験=プロセス」
しょせん座学なんだから、経験もクソもないよ。
昔の会計士のように監査法人での勤務後に最終試験(法曹の二回試験と同じ)を受けるとか、
建築士のように実務経験を要件とするとかなら、まだ理由にはなるだろうけど。
旧試の要件と比較するなら、予備試験は、予備ルートからの合格率が、ロー卒の合格率と
同じになる以上の関門であってはならないことになる。
というか合格率が同じになるように予備の合格者数をきめよ、という閣議決定が現に存在する。
この閣議決定とおりにすると、予備試験ルートが拡大の一途をたどることになりそう。
433 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 03:51:16 ID:???
元々中途半端なシステムを中途半端に変えたからグチャグチャになっていんだよ。
もう大学生でも危なくてローは行かないんじゃなかな。
私は適性試験の願書を初めて出すけど、受けるかどうかも分からないよ。
準備も一応するのはしている。
一年でもさっさと受からないと益々酷くなるばかりだ。
434 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 04:17:11 ID:???
弁護士の需要が増えるかどうかなんて官僚は分かっていたのだと思う。
官僚は情報を操って自分たちの思い通りにする。
増えるはずのない需要を増えると触れこんで、自分たちの天下り先を確保したんだ。
今度は日本の借金が800億円以上と言って、資産を差し引かないで負債だけを
流して、消費税を上げたり倹約して税金を増やしたいんだ。
消費税を上げても無駄だ。使い道が分からないまま埋蔵金がなお増えるのみになる。
435 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 04:31:38 ID:???
>>421 なんかマルチ商法を思い出した
最初にガッと大金を徴収しておいて上層部が山分け
末端の個々人が元を取れるかどうかは本人の努力と運次第ってところが
436 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 08:37:50 ID:???
法科大学院は打ち出の小槌。
一部の者にとっては。
437 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 08:38:35 ID:???
438 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 08:59:46 ID:???
以下、読売新聞より・・
千葉法相「司法制度改革、先祖返りしないで」
(読売新聞 - 03月12日 17:48)
千葉法相は12日の閣議後の記者会見で、日本弁護士連合会
(日弁連)の次期会長に法曹人口拡大路線の見直しを訴えた宇
都宮健児氏が内定したことについて、「改革は日弁連を含めて
社会全体で方向性を定めてきた。その方向が先祖返りするよう
なことがないよう希望したい」と述べた。
政府は司法試験合格者を年間3000人に増やす目標を掲げ、
09年は年2000人強となったが、宇都宮氏は1500人程度
への削減を主張して当選を決めた。
439 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 10:38:21 ID:???
>>437 国Tは採用者の数倍の合格者を出すから、報われないよねえ。
440 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 12:45:49 ID:hnvTgZOt
合格は資格の一つだからそれを企業にアピールすればいいんじゃない?
441 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 13:12:02 ID:???
442 :
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/05/03(月) 13:57:57 ID:69kHhQ0j
今後、新司法試験の合格率が低下するに
伴いロー卒の大多数が三振する。
その三振組の大多数者の半数は予備試験に回ると想定されている。
なぜなら予備試験は新司法試験よりも問題の
レベルが簡単と予想されているためである。
そのように考えれば最初から
予備試験を勉強しているほうが賢明に思える。
ローに通う学費や生活費奨学金、就職期逸失による損失
などはかりしれない人時間とお金が無駄になる危険が高いからである。
ローは設計当初から破綻しており、そのツケを
学生が払わされている構図がわかる
443 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 14:25:30 ID:???
>>442 100〜150人程度しか枠がないなら、最初から予備試験というのは
よほど自信があるか就職を優先させるかその他の事情しかないが。
444 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 14:28:13 ID:???
今月の法学教室を読む限り、ローの授業によって覚醒した受験生が多いみたいだよ。
445 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 14:59:18 ID:???
早く政権交代すべきだと思う。
民主じゃなければもっと何とかなっていたと思う。
千葉はどうでもいいような事を先にして、今やるべき事を出来ないでいる。
民主と同じ。
売国奴。
446 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 15:01:21 ID:???
千葉は官僚の言いなり。
447 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 15:02:29 ID:???
三振しても自殺する価値もない。
448 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 15:14:40 ID:???
三振したら生きている価値もない。
就職できないし。
449 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 16:09:34 ID:hnvTgZOt
起業すれば?
450 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 16:29:42 ID:???
宇都宮によるとやっぱり修習生の半数以上が借金だそうだ。
弁護士認定制度と言っても、就職出来ないと意味ない。
451 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 16:32:25 ID:???
三振して就職出来ないと、予備行くだろうね。
悲惨だね。旧司法なら何年かかっても受かったら、少なくとも仕事にありつけたけど、
今はそうれがない。
リスクヘッジしながら、勉強続けているけど、年金は65歳になると賃貸でも一人でも
最低限暮らせるようにしている。
せめてそれくらいしてないとどうしようもないね。
452 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 17:01:38 ID:???
私は修習の貸与制は廃止されると思う。
根拠は研修医にお金が出ているからです。
やはり合格して資格取っている修習に貸与は変です。
それくらい国が出せないわけないじゃないですか。
どっかの箱ものを一個潰すと年の費用は出るでしょうね。
453 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 17:10:53 ID:???
研修医に金が出るようになったのはごく最近だぞ?
454 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 17:17:49 ID:???
研修医の両親はお金持ちが多かったから研修費用が出せなくても、
バイトすると何とかなっていたけど、
修習生はまだ資格が不安定なのでアルバイトも出来ないんだよ。
そのうえ、家がお金持ちの割合が少ない。
それなら修習なしで資格をちゃんとくれないとおかしいよ。
という特殊な事情もあって、修習に給料は出るようになると思う。
今は結構動き出すと早いから、前みたいに時間はかからない。
ローもどうなる事やら。
生活保護者への母子加算だって、せっかく廃止になったのに去年の12月から復活している。
それもすぐ廃止だろうね。母子加算といっても外国人の母子では支給しても意味ない。
今は動き出すと早いよ。
455 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 17:53:27 ID:???
何でもかんでもお金だよ。持っている者が勝ちだ。
お金が欲しいから犯罪を犯しても国会議員を止めない。
あの女の議員もそうだよ。
456 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 18:00:39 ID:???
下手に年齢を重ねた院や博士の人よりも
学部の新卒が重視されるからな、この国は
学部新卒>弁護士>∞>三振博士
457 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 18:16:09 ID:???
東大中退 → 国T合格 → 大蔵省・通産省 が重んじられた時代もあった。
つまり、大学は入学しても卒業するべきではないという時代。
要するに大学の教育を受けたらマルクス・カルトに染まってダメとされた時代。
458 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 18:22:33 ID:???
余り時代に振り回されない方がいいよ。
459 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 18:24:31 ID:???
>>457 悪いがそんな時代はなかった。留学の時に面倒だから。
もっともなぜか外務省はそうだったがな。
460 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 18:35:40 ID:???
ロー生の半数が奨学金を利用して、平均400万超だから、貸与が始まると
修習が終わると、半数は800万位の借金をしているわけか。
それで即独でさらに借金が増えたら、ちと悲しいね。
461 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 18:42:01 ID:???
旧試は、どこかの予備校の入門講座を一度受けた後は、
自分で基本書や予備校教材を買って勉強続けられたよな
数百万の借金を背負うことはなかったし、バイトしながらでも続けられた
結局、今の制度は敷居が高くなっただけだ
462 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 19:09:32 ID:???
医学部はほぼ確実に医者になれて就職で困ることもないけどローのほうは…
463 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 19:21:09 ID:???
>>462 三振無し、年齢差別無し(僻地に行けばむしろ歓迎される)、保険制度で食いっぱぐれ無し
医師会、医学部教授ともども、医学部定員増反対なのも肯ける。
464 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 19:29:31 ID:???
医学部の教授は医師国家試験に合格して医者として実務経験もあるのに
法学部の教授は司法試験にも合格してないし法曹としての実務経験もない
465 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 19:38:49 ID:???
一年前と今では事情が異なるよ。
一年前は短期のアルバイト位あったけど、今は短期のあるバイトさえない。
10倍以上殺到している。
厳しいよ。
だから働けないので試験続けている。
466 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 19:41:35 ID:A5PMAlmg
>>411 おまえあほか? 医学部だから国家試験があるんだ。w
467 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 19:59:14 ID:???
法学部は昔から独特なので、予備校等とうまく均衡を保っていたんだよ。
それを試験の枠を決めるとか言う事ではなく、システム自体をいじったから
グチャグチャになって収拾がつかなくなっているんだよ。
このまま行くと、もっと凄くなるよ。
いっその事、ロー一本の3000人の合格にするか、予備枠を増やして急死のように
戻すか、予備校を完全に排除出来ないなら、どっちかしかないよ。
468 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 20:04:56 ID:???
予備校排除なんて無駄だよな。
どんな試験にも予備校は対応してくるさ。
469 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 20:13:45 ID:???
旧ベテは予備校本に頼り切ってるから、授業ノートもまともにノートテイキングできやしない。
470 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 20:25:10 ID:???
授業ってノートとるか?
授業なんてただの予習の披露会じゃん。予習ノートにさらに書き込むことなんかほとんどないぞ。
あえて反対説に挑むとか新判例を先生に教えてもらうぐらいがメリットだろう。
471 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 20:36:35 ID:???
元々医学部や薬学部と同じにするのは無理なんだ。
医学部は附属病院もあるし、実習しようと思うといくらでも出来なくない。
法学部に付属の弁護事務所等ないもん。
それなら修習なしにして、ロー一本でロー在学中に実習のようなものに行くようにして、
国家試験も3月ごろにしないといけない。
そして、合格率は8割くらい。
医学部と異なって、三権の一つなのでそれらも無理なんだよ。
しょせん無理。
472 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 20:38:52 ID:???
企業の法務部もすべて弁護士事務所の事務員まですべて、
法に携わる者はすべて司法試験を持ってないと出来ない位にしないと、
医者みたいに求人がないよ。
需要が増えないのだから仕方ない。
473 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 20:42:24 ID:???
ローの存在意義は天下りのハコモノという1点だけだよ。
実務の真似事をやめたら、ロー卒以外の受験資格を制限する根拠を失う。
未修コースをやめたら、教育機関としての意味がなくなる(修習で十分)。
474 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 20:44:58 ID:???
未修といっても、予備校の基礎講座くらいは受けてきてんだろ?
475 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 20:45:17 ID:???
「純粋」未修なんてトンチンカンな用語があるくらいだからw
476 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 21:09:08 ID:???
『弁護士事務所に就職できなくても、今後は企業内弁護士の需要があるから安心しなさい。』
企業 「え?何勝手なことを。いらねぇよ。」
『監査法人に就職できなくても、今後は企業内会計士の需要があるから安心しなさい。』
企業 「え?何勝手なことを。いらねぇよ。」
477 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 21:11:30 ID:???
今更だけど増加人数に根拠がなかったね。会計士にしても法曹(とくに弁護士)にしても。
478 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 22:45:19 ID:???
>>477 ロー構想は文部省内の諮問機関で始まった。法曹三者抜きで。
ロー(天下り先)を作ろう。
→全大学に参加可能にしよう(全大学に天下りしたい)。
→全大学方式だと合格者は最低でも3000人は必要だ。
というのが実態なので、需要が増えるわけがない。
それを会計大学院とセットで会計士でもやった(二匹目のドジョウ)が、
あっちは大学院を出ていない者と同等に試験を受けている。
479 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 22:54:16 ID:???
>>475 本来ならロー入試を一本化して、ロー入試合格=司法試験合格にするべき。
そうすれば、法曹になれない者がムダな金、時間、労力を費やすこともない。
法曹需要の減少にも臨機応変に対応できる。
しかし、そうなると最高裁、法務省管轄になり、文科省の天下り先ではなくなる。
そこで、「未修」という異物を混入させて、文科省管轄にした。
大学もローを私物化したかったので、これに追随した。
「多様な人材」とかいう美名のもとに制度がぐちゃぐちゃになった。
480 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 23:00:29 ID:hnvTgZOt
コンプライアンス担当取締役を一定以上の規模の会社に義務付けたらいいんじゃない?
そこには弁護士しかなれないとする。
法務で雇えとかケチなこと言ってるからかえって財界に足元見られるんだよ
481 :
氏名黙秘:2010/05/03(月) 23:39:33 ID:???
実務能力:法務部社員>>>弁護士
馬鹿にされるだけ。
482 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 00:04:30 ID:???
>>481 高卒の法律事務所職員に知識で負けてるロー生多いだろうな。
483 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 00:08:13 ID:???
484 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 00:09:51 ID:???
ローはエリート等と言っていたのはつい2・3年前位だったような
ローの理念はどうなってしまったのだろう。
今の鳩山政権に似ている。もう無理なのに嘘ばかりついて政権にしがみついている。
ロー推進派の教授らもいい加減潔くしたら良いのに。
485 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 00:18:18 ID:???
486 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 00:22:06 ID:???
>>483 新卒は、若さ、元気さ、がすべて
老体の博士は、両方共欠けている
487 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 00:24:12 ID:???
若者より老人の方が元気だったりするぞー
骨格を見てもこんな若者は下手すると30歳位で寝たきりになるだろうなーと言うのがいる。
現に20歳代で頚椎症なんてのがいるんだって。
488 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 00:24:28 ID:???
>>484 ローの失敗は明白だが、どうすれば良いのか誰も分からない。
少しずつ合格者とローを減らそうとしているが、どっちも困難である。
ローの失敗を認めない教授と官僚がいるから。
未修を廃止すべきことは明白だが、それを言い出す者もいない。
大学は教育という名目を失い。文科官僚は天下り先を失う。
現実的に考えれば、ロー入試を一本化してローを修習としなければ
ロー生の合格率を上げることはできないが、大学と文科官僚が
最も嫌がる結末である。
489 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 00:26:42 ID:???
本来、未修で予備校を使わず法曹を育てようとしていたけど、それが完全に破たんしている。
490 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 00:29:11 ID:???
幼稚な陰謀論やめれ
ネットウヨクかお前ら
491 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 00:42:01 ID:???
既得権益を貪る連中って、批判されるとすぐ
ネット右翼っていうんだよな。全然関係ないのに。
まあ、そういうふうに言うことで、批判を封じ込めたい
んだろうけど。
右翼も右翼だ。迷彩服を着て、既得権益を貪る連中を批判
すれば、それは既得権益を貪る連中にとって好都合なこと
となる。
既得権益を貪る連中は、右翼の行動を実は利用しているんだよね。
492 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 01:17:56 ID:???
493 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 02:40:51 ID:???
民間人にも弁護士になっても仕事はないっていうのは浸透しつつあるようだ。
昨日、彼女の両親にあった際に、弁護士を目指していた事を彼女が話していた事で、仕事がない事を指摘
されてしまい、思わず今は弁護士になる気はないと発言してしまった。
もはや、人にも言えないような恥ずかしい職業となりつつある。
そりゃ、そんな職業を目指すような先見の明のない人に娘は近づけたくないよね。。。
年下の人間が弁護士資格持ってて仕事ない上に、これから公務員試験を目指すなんて有資格者までいるよ
うだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/motikinncyaku/archive/2010/05/01
494 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 03:03:35 ID:???
私も司法試験に合格しても仕事が今はなさそうだから、来年ロー行くか
予備行くか分からない身なので、色々資格を取っている。
どうなるか分からないので、せめて資格でもないとどうにもならない。
495 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 03:05:38 ID:???
>>493 晴れて弁護士登録した以上は、自分で仕事を取ってこないと誰も世話なんかしてくれないよ。
今も昔もどこまで行っても自営業なんだから。
496 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 03:14:57 ID:???
497 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 03:16:17 ID:???
簿記等です。
498 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 04:06:19 ID:???
一般就職すればいいのでは?
499 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 09:39:26 ID:???
500 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 10:16:51 ID:???
>>498 一般就職したところで、5年後、10年後はどうな(ry
501 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 11:14:03 ID:???
ローは公務員試験や事務官試験の仮面浪人の場所として今後も重宝される
受かればさっさと中退、受からなかれば新試行き
502 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 13:25:53 ID:???
>>500 今現在詰んでる人が言うことではないなw
503 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 15:00:29 ID:???
大学と文科省が一枚岩だと思い込んでいる人がいてびっくり。
504 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 15:51:00 ID:???
>>500 資格がある人は、企業にとってはリストラしやすい
505 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 16:46:49 ID:???
就職が出来ないから資格取っているんだよ。ばか。
506 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 16:47:59 ID:???
中国の“蟻族”の特集が、万博絡みでよくテレビに取り上げられている
中国では、昔なら大卒者は神と崇められ就職も国が勝手に決めてくれた
しかし、ここ10年で大卒者が5倍に増加した
名門大を出ても、蟻族になってしまう位に大卒者が増えた
しかも、変にエリート意識が強いから工場やスーパーでは働きたがらない
日本の弁護士も、20年で2倍に増えた
507 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 17:06:14 ID:???
同情してほしいのは日本人の方だよ。
外国人の皆さん(特に中国人が増えている)への生活保護費等をねん出するために、
日本人のお昼ごはん代は200円にまで下がっています。
頼むから早く本国にお帰り下さい。
さようなら。
508 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 17:10:16 ID:???
生活保護者は500円のお弁当でも食べれるし、家賃7万円のマンションに住めるのに
日本人はどうしてお昼ごはん代200円で、4万円台の以下の賃貸にすまなければならないのでしょうか?
日本人の仕事を取ったうえに、日本人の税金を取らないで下さい。
509 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 17:11:19 ID:???
子供手当だって、税金支払わない外国人に行くだけだよ。
510 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 17:13:28 ID:???
変な外国人が入ってくるせいで、治安の悪化と就職の厳重な履歴書や身分証明書のチェック。
時間とお金ばかりがかかります。
お金のない外国人は本国にお帰り下さい。
511 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 17:53:41 ID:???
ウザイ低学歴ゴキブリネットウヨクは黙っていろ
臭い口から臭い息を吐くだけでも飽き足らず
クソ以下のしょうもないことをぬかすとは甚だ迷惑
既に公害というべきだ
512 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 18:15:28 ID:???
>>505 だ・か・ら、資格をとっても就職に有利にはならないの。
>>483見たでしょ?
弁護士を採用する企業は、外資系の一部だし。
513 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 18:27:06 ID:???
ばか。資格がない受験出来ない所があって、そもそもコミュニケーション能力も見てもらえないの。
514 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 20:48:40 ID:???
蟻族
515 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 20:51:22 ID:???
中国経済が崩壊すると、食いっぱぐれた中国人が生活保護と子供手当を求めて押し掛けてくるぞー
首相も今日の演説でアメリカとの関係が大切な事を言っていた。自民党と同じになった。
中国にすり寄っても取られるばかりで得られないのが分かったのかもしれない。
中国人や未だ在日で日本に残っている奴らは、プライドなどないよ。
516 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 21:03:34 ID:???
>>506 >しかも、変にエリート意識が強いから工場やスーパーでは働きたがらない
外国人だろう日本人だろうが工場で喜んで働く奴なんかいない。
マジで工場はきついぞ。
労働時間の拘束長いし(繁忙期には朝から深夜に及ぶ)、足が機械の下敷きになった奴もいた。俺は腰痛になったww
同一の作業なのに男女賃金格差あったし、賃金前貸しもあった。今の言葉だとブラックって言うのか?
肉体的精神的に過酷でかつ危険なので、工員になるのだけは絶対にやめろ。
517 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 21:06:04 ID:???
私も同じ事をずっと繰り返す仕事をしてたけど、頚肩腕症候群になった。
未だに後遺症に苦しんでいる。
工場なんて人間がするような所ではなくて機械化してしまうとしまいなんだから。
それを人間にさせているのはおかしいんだよ。
518 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 21:07:18 ID:???
アメリカとの同盟は大切だよ。日本はどの同盟に守られているんだよ。
519 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 21:21:11 ID:???
520 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 22:07:05 ID:MxFZmTy2
文科省が癌だ、思考の閉鎖性がすさまじい
521 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 23:08:46 ID:???
旧に戻して、修習も戻して1500人位がいちばん理想的だったよね。
今まで色々司法制度改革してきたけど、就職や受験する者への負担・法曹の質等を
考慮すると、上記位が一番無難なラインだね。
これが分かっただけ良かったじゃん。
522 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 23:24:39 ID:???
今の制度のままだと医師の国家試験と同じように80%位の合格率じゃないと
おかしいのです。
何処まで行っても、制度設計がおかしすぎる。
523 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 23:38:41 ID:???
>>522 それを実現するためには、ロー入試=司法試験にするほかない。
しかし、これはローの意義を完全に否定するというジレンマ。
つきつめると、合格者だけが修習を国費で受けるのが正しいことになるから。
未修さえもが理想の教育で司法試験に合格するという教育重視の思想。
教育という建前がなくなれば、大学も文科省も関与する理由がなくなる。
524 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 23:43:30 ID:???
525 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 23:51:56 ID:???
>>521 合格者1500人で弁護士1300人として、弁護士は40年稼動すると仮定すると、
5.2万人で調和する。ヤメ検や定年後の検事、判事などを考慮すると約5.5万人。
文科省のウソ統計でさえ5万人で実際は3万位で飽和とすると、合格者900人位が
適正数となる。
526 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 23:55:31 ID:???
>>523 法曹三者や法務省でもない、本来なら全くの部外者の大学や文科省が
いつのまにか中心に居座って、さらにはお荷物になっている。
こいつらをスパッと切り捨てれば済むこと。
527 :
氏名黙秘:2010/05/04(火) 23:57:15 ID:???
仕分けをしロー
レイホウがんばれー
528 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:02:28 ID:???
天下りと無駄な補助金のセット。認証機関は3つもある。
一方で生徒の半数は400万超の借金で、合格率も低い制度設計。修習は貸与。
まさに大学と官僚のためだけの制度。
仕分けされない方がおかしい。
529 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:03:45 ID:???
いっぱい箱物作ったんだね。トンネルと言う奴だね。
530 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:07:12 ID:???
大体、無駄な税金を使っている所は天下りがいる。
ジャイカだって、そうだしね。
H15年位から年金の制度を見ていると色々外国と協定を結んでいる。
何で足りない税金を生活保護にしろ外国人に出しているんだろうと思ったら、
おそらくその間に箱物ありだ。
天下りもだいぶ必至だね。
531 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:10:05 ID:???
もともと補助金をそれほど必要としていない大学も結構多かった。
しかし大学法人化で内部留保が大きすぎると補助金をもらえなくなるということで、
デリバティブで運用して大損した大学が多発。
これは補助金をえさにデリバティブに誘導する制度設計にした文科省のミス。
文科省は補助金をエサに多数が大学に天下ったが、そのために大学が受けた
経済的損失は計り知れない。
532 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:15:24 ID:???
文科省を仕分けじゃなくて、お仕置きしたらいいんじゃない。
533 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:16:54 ID:???
低成長率、人口の緩やかな減少(30年前から分かっていたこと)
という成熟国家に見合った制度設計を作る能力がないものが
官僚や政治家になってはならない。
534 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:18:50 ID:???
子供が増えなくても、70歳過ぎても働いている人が多いし、
工場は機械化が進んで、昔のような手作業はないから、
働き手が増えなくても、別に日本に影響ないって感じ。
535 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:25:00 ID:???
70歳まで厚生年金支払っている人もいるしね。
536 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:28:39 ID:???
国民の多数がそうならそれもいいんだけどね。
537 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:30:22 ID:???
>>531 「有効な資産運用もしていない大学には補助金を交付することはできません。」
というのが官僚の発想である。
大学法人化以降は、大学の事務局長(最も給料の高い職員)に文科官僚が
天下る例が異常に増えた。なぜだろう。
538 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:31:31 ID:???
大学もお仕置きだ。
539 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:32:38 ID:???
共謀共同正犯だ。
540 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 00:33:25 ID:???
脅迫されたといって、取り消せ。
541 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 08:08:22 ID:???
博士課程修了後、任期付きの不安定な立場で研究を続ける「ポストドクター
(ポスドク)」が2008年度は1万7945人(前年度比1%増)に上り、
04年度から4年連続で増えたことが、文部科学省の調査でわかった。
34歳以下の若手が初めて減少に転じる一方、民間などへの就職が難しくなる
とされる35歳以上の「高齢ポスドク」は07年度より約7%増えて
5825人に上り、全体の3人に1人を占めた。
文科省は、ポスドクの企業実習を支援して民間就職につなげる施策などを
展開しているが、厳しい現状が改めて浮き彫りになった。
調査は全国の大学など1176機関を対象に行った。
高齢ポスドクの増加について、筑波大学の小林信一教授(科学技術政策)は
「深刻な状況だ。ポスドク自身が視野を広げて進路を探すとともに、
大学側でもポスドクの将来を考えた指導をすべきだ」と話す。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100427-OYT1T00142.htm?from=main2
542 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 14:46:18 ID:???
公職(クロスあり)を世襲し、権力と名誉と富を手に入れる。
文科省のその考えは、反文部省のはずだった日教組もあっという
間に制圧し、教育の特権階級による支配が確立した。
なお、デリバティブの件は・・・そんなおいしいところになった
組織を、放っておくはずのない勢力が、大いに関係している。
そして今、特権階級は、法律の世界も手に入れようとしている。
543 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 14:49:59 ID:???
我々の借金の上であぐらをかいて甘い汁を吸い続ける官僚達、教員達に強い憤りを覚える。
544 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 19:01:30 ID:???
これはたまげた 弁護士29人で打合せ室3室事務員1人
p://jsakano1009.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-b0ba.html
29人の弁護士で一つのオフィスをシェアする時代
すごいなぁ完全に供給過多じゃないか
毎年2000人も増え続けるのだから今度は60人で一つのオフィスをシェアする時代?
この29人のうち10年後も弁護士を続けられる人はごく一部に限られるだろうね
545 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 21:51:04 ID:???
>>544 ネタかと思ったwww
タコ部屋弁護士、略してタコ弁。
タコ部屋を作ってまで増員しなきゃならないのか?
タコ部屋に連れ込まれた依頼者もドン引きだろ。
546 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 22:09:48 ID:???
なんだこれ
547 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 22:29:27 ID:???
打ち合わせ室3つもあったら十分やがな
548 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 22:34:17 ID:???
そのうち出稼ぎ弁とか巡業弁とか、マグロ漁船弁とかも出てきそうだな。
久しぶり故郷に帰ってきてローヤーズバーで一杯しなから客探し。
549 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 22:55:19 ID:???
弁護士会が民主党議員に掛け合って、すべてのローと認証機関への
天下りを調査して、天下り根絶を訴えれば、ローは崩壊するよ。
550 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 23:58:40 ID:???
就職があるかないかではなく、ないのは当たり前なので別の所へ資格持って行けってことでしょ。
もう今や一応取っておこうかな位の資格になって来た。
その割には費用と時間がかかり過ぎなのです。
以前の旧司法で数増やしただけで良いじゃん。
551 :
氏名黙秘:2010/05/05(水) 23:59:45 ID:???
どっかの予備試験セット講座、高すぎ。
ロー行った方が安いかもしれない。
552 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 00:00:08 ID:???
割にあわねぇ
553 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 00:12:09 ID:???
司法試験は今から若い子である年齢で受からない人はさっさと就職か、
それが出来ないのがやはり年取って滞留して行くんだろうね。
そして旧司法や新司法でローの狂ったロー構想に乗せられた人達が仕方なく、
5年以内3回枠を使い切って予備へ行って滞留して行く。
不景気なので就職ないし、旧司法みたいになっていくのは目に見えている。
どうしようもないよ。旧司法なら就職あったから良かったけど、
これからは野良犬のような弁護士が増えていく。
やはりこの司法制度改革は根本的に間違っている。
554 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 01:37:15 ID:???
何のビジョンもなく、
御用学者、木っ端役人、法律屋、政治屋が
互いの利害を持ち寄ってでっち上げた妥協の産物。
国益を損ね、若者の能力を潰し、国を衰退に導きながら
高給をもらってる気分はいかがでつか?w
555 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 02:57:04 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
556 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 04:49:22 ID:wcBLkEZE
日本のローは失敗
557 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 10:03:23 ID:???
>>544 事務員さんすごい人っぽいなあw
簿記財表登記の知識や録音書き起こし技能とかを備えてる、みたいな。
弁護士よりレアな人材
558 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 16:40:50 ID:???
昔から良い事務員さんは弁護士事務所が決して離さないって言うからね。
559 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 18:19:21 ID:???
良い事務員さんは、年収1000万円を軽く超える。
そういう人は、裁判所書記官を結婚出産を機に辞めた人が多い。
弁護士という資格にとらわれず、良い事務員を目指すのも良し。
560 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 18:37:45 ID:???
事務員も弁護士資格がないとなれないようにしたらいい
561 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 20:53:07 ID:???
ふーん
562 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 22:32:57 ID:???
改めて思うけど、酷い制度だね。
何も良い事がないよ。
ローバブルの付けを負うのは受験しているものや弁護士に負わせている。
昔、バブルで住専の付けを国民に負わせた時と似ている。
563 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 22:56:21 ID:???
弁護士会費
ロー奨学金返済
修習貸与返済
実務本の購入費
通信費
事務所賃料や人件費 or
>>544のようなレンタルオフィス代
即独やるにもこんだけカネがかかるw
即独で長続きする奴なんてあまりいないでしょ
564 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 23:44:34 ID:???
特使よいる奴の事なんかどうでもいいから、もっと国民の事を考えてよ。
国民のために弁護士増やさないといけないなんて騙されないよ。
質の落ちた仕事の出来ない弁護士がいくらいても、
患者を見る事の出来ない医者がいるようなものだよ。
早く数を降らして質を保て、愚か者ども。
565 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 00:04:35 ID:???
>>563 統計上の就職率を上げるために、即独の支援をしているだけ。
3年内に廃業してもらわないと、次の即独の席がない。
というニーズにぴったり。
566 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 00:38:13 ID:???
医者が廃業するか?
廃業しないといけないのは、制度設計がおかしいのです。
567 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 00:42:10 ID:???
単純に不景気なことが最大の原因だと思うけど。
医師だって保険制度が崩壊したら廃業に追いこまれる。現に病院単位では倒産がいくらでもある。
568 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 00:49:34 ID:???
埋蔵金が出てくると思っていた民主党と同じで、
弁護士の需要が増えると思っていた、というちょっとした誤算だよな。
ちょっとした誤算で済むかよー
569 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 01:03:47 ID:???
鳩山内閣と同様に、
潔くしましょう。
570 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 07:55:22 ID:???
すべては学者の安直な発想で進められた司法改革が、
学者の依拠していた前提がすべて間違えていたためだろ
571 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 11:17:59 ID:???
>>568 イラクの大量破壊兵器疑惑に似ている。
米英にとってはちょっとした誤算。
572 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 17:26:37 ID:???
>>469 旧ベテは予備校本に頼り切ってる
>>490 幼稚な陰謀論やめれ
いつまで印象操作ゴッコしてるつもり?いい加減負けを認めたら?
旧司特攻組・予備組・勇気ある撤退者の勝ちだよ。ロー制度は崩壊したんだよ。
他方で、
>>499 >近年では、企業内や官公庁、自治体の職員として働く弁護士
>(インハウスローヤー)も確実に増えています。
このテの営利宣伝に踊らされて予備校に通う人も、それほど増えないだろうね。
なんで住宅ローンが返せない人が教育ローン組む余裕がどうしてあるはずがない。
試験情報も学習上の疑問も、この板に来れば
あこがれの先パイ達が手取り足取り腰を取り教えてくれるしねw
573 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 18:24:27 ID:???
社会保険庁だって社労士ガンガン使ってるわけじゃないしなあ
574 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 21:37:39 ID:???
>>570 それは違う。司法制度改革審議会では学者は消極的な意見が多かった。
大学側は、大学法人化によって大学が文部省の天下り先になることが問題視された時期でもあり、
大学は同じ問題が生じることを警戒していた。
ローは法学部のないアメリカの制度であり、法学部とは別にローを作る意義への懐疑もあった。
全大学がローを作った場合には、極端な増員となることへの懸念もあった。
もともと審議会に呼ばれる大学は、ローなしで増員をした方が圧倒的に有利でもある。
熱心だったのは文部省だけで、大学は文部省の意向に逆らえなかったという面の方が強い。
575 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 22:08:33 ID:???
天下り酷いね。太田総理のテレビでしていたけど、
毎月の海外旅行100万円から500万円を7年間で3億円だって。
その上、一日の仕事を10分間で、37歳?で年収800万円。
アホ臭くてやってられない。
576 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 22:27:18 ID:???
日本語でおk
577 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 23:11:43 ID:???
578 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 23:23:05 ID:???
>熱心だったのは文部省だけで、大学は文部省の意向に逆らえなかったという面の方が強い。
「逆らえなかった」って、まさに御用学者やがなw
579 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 23:23:33 ID:???
適性試験の受験者また減ってるね。
最終的には5000人前後で歯止めがかかりそうだけど、
予備試験の帰趨次第では再来年に5000人割るかもしれない。
580 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 23:40:37 ID:???
適性の出願者数が出たのに、適性スレ全然盛り上がってないもんなぁ
581 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 23:59:42 ID:???
適性試験 有料(´・ω・`)
公務員試験(の知能問題) 無料(・∀・)
適性試験 満点取っても一円にもならない(´・ω・`)
公務員試験(の知能問題) 満点取れば安定給与にありつける、かも(・∀・)ノ
適性試験 話題にもならない(´・ω・`)
公務員試験(の知能問題) 脳トレブームも手伝ってVIPPERの間で話題沸騰なう(・∀・)ノシ
ttp://404nots.blog88.fc2.com/blog-entry-882.html どうやったって公務員試験に勝てるわけがないのにw
582 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 00:10:54 ID:???
平成22年5月7日 17時現在
出 願 者 数 7,208人( 8,527人)
〔内 訳〕
○ 郵送による出願者数 3,187人( 4,131人)
○ インターネットによる出願者数 4,021人( 4,396人)
〔注〕1.( )内は、前年度受付最終日(5月8日17時現在)の数を示す。
大学入試センター試験のヒアリングひとつまともにできないで
友愛政権に事業仕分けされかけた文部科学省の天下り特殊法人に
二度も三度もカネ払うお人よしはいませんよwwww
583 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 00:21:08 ID:PXd/vYfr
今年の適性試験の出願者は結局何人だったのかな?
584 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 00:39:37 ID:???
585 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 00:41:06 ID:???
去年の結果
平成21年度法科大学院適性試験(本試験)試験結果について
1. 志願者数 10,282 人(男 7,784 人 ・ 女 2,498 人)
2. 受験者総数 9,360 人(男 7,078 人 ・ 女 2,282 人)
586 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 00:42:03 ID:???
旧組が意外と回らなかったな。今年の旧は16000人くらい落ちるのにw
587 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 00:43:41 ID:???
旧組の大半は適性の願書出してないね。
588 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 00:54:56 ID:???
適性試験は両方出したよ。
589 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 00:59:19 ID:???
こんな夢のない試験をまだ受けようとしてるのがいるのかw
2〜3年すれば景気も少しは上向いてるとか思ってるのか知らないけど、
予備試験の合格枠、新司合格者の減員数次第じゃ、
ロー組が実質1000人も受からない可能性があるぞ。それも上位既修が大半かっさらうから、
下位や(一部上位以外の)未修に入るのはアホとしか思えない。
590 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 00:59:56 ID:???
初めてだしの。
591 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 01:07:37 ID:???
10000は完全に切るよな。
592 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 01:11:15 ID:???
「今年ダメでも予備試験っての受ければいいんでしょ。」
「法科大学院? うちお金ないしぃ。
いい年してセンセイの言うこと聞くのツマンナ〜イ ヽ(`Д´)ノ」
「てきせいしけん?ナニソレオイシイノ?」
これが旧司出願者の黙示の意思表示だろう。
593 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 01:12:34 ID:???
学部生でも行かないロー
594 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 01:27:27 ID:???
ロー別三振者数
. 1中央 58 26阪大 10 51愛知. 4
. 2立命 45 26九大 10 51関東. 4
. 3日大 42 26成蹊 10 53神奈. 3
. 4関西 41 26東洋 10 53國學. 3
. 5明治 40 26名大 10 53西南. 3
. 6同志 34 31駒澤. 9 53中京. 3
. 7関学 33 31大東. 9 53東学. 3
. 8慶應 29 31山学. 9 53白鴎. 3
. 9法政 25 34青学. 8 59香川. 2
10専修 24 34大宮. 8 59島根. 2
10東大 24 34千葉. 8 59東海. 2
12学習 22 34桐蔭. 8 59南山. 2
12京大 22 34獨協. 8 59福岡. 2
14北大 21 34広島. 8 59名城. 2
15立教 20 40阪市. 7 65近畿. 1
16首都 19 40金沢. 7 65神院. 1
17和田 18 40京産. 7 65琉球. 1
18上智 17 40熊本. 7 68愛学. 0
18東北 17 40創価. 7 68大院. 0
20甲南 14 40一橋. 7 68静岡. 0
20明学 14 40横国. 7 68信州. 0
22神戸 13 47岡山. 6 68筑波. 0
22駿河 13 48鹿児. 5 68北海. 0
22新潟 13 48姫獨. 5 68龍谷. 0
25久留 11 48広修. 5
595 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 04:28:43 ID:HiiX3MR/
適性試験に違和感がある人がいかに多いかってことだよ
596 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 09:27:47 ID:???
でも、自分が上位既修に入れるなら問題ないでしょ。
なんでそうしないの?
597 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 10:21:50 ID:???
1000
598 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 14:40:40 ID:???
>>572 >
>>469 旧ベテは予備校本に頼り切ってる
> いつまで印象操作ゴッコしてるつもり?いい加減負けを認めたら?
それ印象操作じゃなくて、法学教室で某教授が言及してることなんだけど。
599 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 15:34:48 ID:???
某教授・・・
600 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 18:25:14 ID:???
某教授(笑)とやらが法学教室(笑)の紙面を通じて印象操作してるんだろw
そんなこともわからないから国策ロー詐欺にひっかかるんだよw
いつまでセンセイ方(笑)の言うこと聞いてるんだよ
お利口さんだねえw
>◆特集
>〔座談会〕法科大学院で学ぶ
>法科大学院から実務家へ
>定価1,400円
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
601 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 20:05:53 ID:???
しかし今の法曹養成の主流はロー制度だぞ。
現行制度が近いうちに変更される可能性はかなり低い。
予備試験の合格者数がそれほど多くなるとも思えない。
あとは合格者数を調整しながら下位ローを潰してロー制度は一応完成だろう。
602 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 20:20:50 ID:???
適性減ってるのか…。旧も終わるというのに
603 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 21:30:03 ID:???
改正されるだろう。
マスコミでもローへの天下りやそれらや教授の賃金やお金の流れをスクープしたら
最後になる制度だと思う。
604 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 21:31:50 ID:???
×しかし今の法曹養成の主流はロー制度だぞ。
○しかし今の法曹養成の主流は漏洩制度だぞ。
法科大学院には行きません。以上。
605 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 21:36:36 ID:???
受験資格を握っている以上はローの優位は変わらないよ。
司法試験に受かるためにはローは何の役にも立たないというだけ。
606 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 21:37:47 ID:???
予備がいつまであるかも決まってないんだよ。
607 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 21:42:09 ID:???
おそらく段階を踏ませる事に意義があるんだと思う。
予備、ロー、新司法までに色々段階を踏ませると踏ませるだけ、
天下りしやすいし、教授の出番が増える仕組みだよね。
トンネルで制度にすくう寄生虫どもってことだよ。
608 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 21:43:02 ID:???
ローがあることで、経済的、時間的余裕のある人を、選抜出来るから、採る方からすれば悪くはない制度
旧司ならば、貧乏人でも、加齢でも、受かる可能性があったけどね
ローがあることで、貧乏人や、年齢的に残された時間のない加齢を、自動的にふるい落とせる
609 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 21:46:37 ID:???
お金のなる木だね。
610 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 21:52:13 ID:???
旧司法でも全くお金がないと無理だったよ。答案練習代も高いし、
専従していないと受かりにくい制度。
611 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 21:55:56 ID:???
無駄無駄w
俺は貧乏人で年齢的に時間のない加齢臭ただようオッサンだが
ふるい落とせば予備受験者数が一人増えるだけなのにw
ロー擁護は自分で自分の首をしめてることに
まだ気づかないのかね
612 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 22:02:13 ID:???
国家試験は、貧乏や加齢を理由に不合格に出来ないよ。
受験資格を金で買うか、傭兵としてタダでもらうか、国家試験で得るか
その違いだ。
613 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 22:15:11 ID:???
お金で買う試験の割には難易度高すぎ。就職なさすぎ。
614 :
元傭兵:2010/05/08(土) 22:40:55 ID:???
受かって義理は果たした。
しかしローで過ごした2年は無駄以外の何でもなかった。
615 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 23:43:21 ID:???
>>606 ローの教授陣が予備試験の延期を提言していたね。
いっそのこと予備試験を廃止するのも良い。
その上で、すべての大卒とロー卒が司法試験を平等に受けられるようにするべき。
会計士試験は会計大学院を作っても、受験資格の制限はしなかった。
それが資格試験に対する常識感覚だろう。
予備試験の廃止は、ローを最も簡単に葬り去る手段だな。
616 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 23:45:57 ID:???
ようするに旧司法に戻すという事ですよね。
617 :
氏名黙秘:2010/05/08(土) 23:55:53 ID:???
司法試験に大卒で臨むのか、ローですばらしい教育を受けた上で臨むのかを
受験生が選択できる制度にするということか。
これでローは大繁盛間違いなしですな。
618 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 01:17:23 ID:???
んだんだ
619 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 01:21:28 ID:???
マスコミが少しはこっちに向いてくれないかな。
今、政権の事ばかりでこっちに当分向きそうにないな。
政権交代しなければ、今ごろどうなっていただろう。
620 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 03:57:19 ID:???
年々新司法の合格者年齢が上がっていくのも変は変。
621 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 06:14:39 ID:???
ロー合格者の平均年齢が22とか23になってきてるから
新司合格者の年齢もこれから下がっていく
622 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 09:17:12 ID:???
これを取れば、就職できる資格
http://www.spotlight-news.net/news_8BTLWji1k.html ※就職と資格
苦労して勉強し、取得した資格も、就職に役立たないなら意味がありません。
超難関と言われる司法試験も、ロースクールができて以降、弁護士の数があふれ、
就職難民となっている弁護士がいるのが現実です。2年、または3年かけて
ロースクールに通い、時間もお金も使った結果がこれでは、苦労し損ですね。
※有利な資格
では就職に有利な資格とは何でしょうか?アメーバニュースで、「ハローワーク
インターネットサービス」を使った資格の求人数の集計が行われました。
ランキング第6位は、超難関、司法書士でした。第5位は実用英語検定、
第4位:TOEICと、語学関連の資格でした。
※ベスト3
ではベスト3はというと、第3位は宅地建物取引主任者、第2位は簿記(日商)、
そして第1位は建築士でした。価値が高いといわれる弁護士やIT系資格が6位以内
に入っておらず、意外な結果です。
623 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 10:26:42 ID:5mMN+clA
来年は旧司廃止で適性受験者激増するよ。
今年がロー入試最後のボーナスステージだったな。
2010年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン) 【関西版】
71 灘 洛南高附属(併願)
67 東大寺学園
66 甲陽学院 西大和学園(3科)
65 六甲B
64 白陵(後期) 洛星(後期)
63 函館ラ・サール(前期) 洛南高附属(専願) 西大和学園(3科4科選択)
62 大阪星光学院
61 岡山白陵(併願) ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期) 愛光
59 大阪桐蔭(中期英選) 六甲A 広島学院
58 高槻(後期) 清風南海B(特進) 広島大附属
57 清風(後期理V)
56 関西学院B
55 白陵(前期)
54 清風南海A(特進) 明星A 大阪桐蔭(後期英数) 関西学院A
53 大教大天王寺 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 清風(前期理V) 立命館(後期アドバンスト) 修道
51 大阪桐蔭(中期英数) 関大中等部B
50 同志社 立命館(後期総合)
49 淳心学院(前期)
48 清風(後期理数) 金蘭千里(後期)
47 大教大平野 関大第一 立命館宇治B
46 大阪桐蔭(前期英数) 立命館(前期B総合)
45 明星@ 同志社香里 関西大倉B
44 関大中等部A 清風(後期標準)
43 金蘭千里(前期)
42 清風(前期理数) 関大北陽A
40 清風(前期標準) 関大北陽@ ★早稲田摂陵(一般B)
39 ★早稲田摂陵(一般A)
625 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 11:56:09 ID:???
626 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 12:05:19 ID:???
また適性試験は減っているけど、何か。
15%の減。順調な減り方。
627 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 12:18:59 ID:???
>>620 だいたい経路をどういじろうが合格者数と試験科目が同じなら
若返りなんかするわけないじゃん。
628 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 12:26:37 ID:???
ローは若い子を取らないと後でやっかいになるので、若い子を取っているんだと思う。
受からせる力がないローは特にそうだ。
受からせる自信がある所なら年齢制限を設けていない。
若い子は受からないと思えば、回避してさっさと就職するからね。
629 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 12:29:26 ID:???
法律の基本に新も旧も予備もないと思う。みな同じはず。
630 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 12:30:06 ID:???
新卒現役でも三振する頃には27くらいでしょ。いまどき就職はないよ。
在学中に自分には向いてないと思って進路転換できる賢明な人は大丈夫だが。
631 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 12:33:01 ID:???
ローを今年卒業した奴が点が悪いから新司法を回避したよ。
回避してもどうなのかな。
来年3000人でももう3割は受からない。
回避するとするだけ、段々合格率は下がっていくし、若い子は違う道に行ってさっさと
いなくなるし、やっぱり回避しようがないのだけが残っていく。
今撤退しようかどうしようか考えている。でも来年予備を受けない手はないよな。
もったいない。
632 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 12:34:07 ID:???
結局ローでも旧制度でも合格者(不合格者も)の高齢化は避けられないね
ローだと三振したら30近くになるし
旧試だと科挙試験で受験長期化・ベテ化は必至
633 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 12:38:19 ID:???
結局、自分で無理ではないと思うならやるし、自分でもう無理だと思うなら止めるし。
私は自分自身では無理ではないと思っている。
634 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 14:12:38 ID:???
まあ有職の受験者はともかくも、バイトで自活してる人も含めて定職ない人は
親が健康損なったらかなり鬱になるからあらかじめ覚悟しておけ。その辺も計算に入れて
今何をどれだけ真剣にやるか考えるべき。
635 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 14:43:59 ID:???
三振制やめたら新試ベテが誕生してロー制度は崩壊するw
合格者平均年齢30歳越えw
636 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 15:25:18 ID:???
>>635 でも三振制を続けたら、仕事無しのプーが毎年3000人出るよ
637 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 15:43:47 ID:???
どうせ死ぬなら仕事がなくても弁護士として死にたい。
だから合格者は増やせ。
638 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 16:05:53 ID:???
予備試験導入・補助金削減により、合格者の少ないローは淘汰される。
ローは適正な数に収斂し、ロー制度と予備試験は並存する。
639 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 16:27:35 ID:???
今年ローを出た奴で受け控える人がいるけど、元々受かるかどうかわからない。
私はまだローへ行ってないだけましかもしれない。
640 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 16:30:01 ID:???
当初の7〜8割の合格率という設定なら三振でも良いけど
今の合格率なら5振りくらいさせないと悲惨すぎるな
641 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 16:49:21 ID:???
今後の弁護士の増員ペースを考えると、
弁護士を一生の生業にできる人は、有資格者の数割程度で、
残りの多くの弁護士は一度は弁護士をやってみるも上手くいかずに、
最終的にはこの世界から去ることになると思う。
そこそこの資格を武器に、一般企業に就職して
そこで立身出世して上を目指す生き方も悪くはない。
642 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 17:07:55 ID:???
だからみんな司法試験から撤退するように
643 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 17:13:04 ID:???
三振ドピュ
みこすり半かぁ
644 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 17:19:44 ID:???
今からロー行っても受かるかどうか分からないのに、危険だよね。
645 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 18:08:38 ID:???
>>641 資格を武器に、一般企業に就職して
まあ無いだろうな。
一般企業は大学新卒採用で、社内で教育するから。
弁護士資格を持っていても資格手当てが月1〜2万円程度。
こども手当てをもらったほうが多いくらい。
646 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 18:52:15 ID:???
また在学中予備試験組が出て、法務省も文科省も大慌てになるんじゃない。
647 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 19:08:52 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
648 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 19:17:30 ID:???
>>641 弁護士を廃業した後にまともな就職先があるかは現実的に厳しい
廃業した時点で年齢がけっこういってしまう。
一般就職なら資格より年齢のほうが重視される
649 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 19:25:38 ID:???
『弁護士』として就職するのと
『一般人(昔弁護士やってた)』として就職するのとでは
雲泥の差がある
インハウス・ローヤーの需要が
実際あまりないのだから
後者の就職を余儀なくされるのでは
650 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 19:40:18 ID:???
ローでやっている教育ってそんなにすごいのか?
司法試験の受験資格をロー卒に限定したのは、ローで素晴らしい教育を行っているから、
その教育を受けた者から法曹としての資質のある者を選別しましょうってことが建前だろ。
だけど、司法試験の議事録を見た限りじゃ、ダメだしされまくりじゃないか。
新試験が始まって今年で5回目になるのに、改善の見込みが全くないってことは
教員の教育の仕方がよっぽど下手っぴってことか。
651 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 20:05:12 ID:???
とにかくみんな司法試験から撤退して
他の道に進むように
652 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 22:06:14 ID:wOum8r6q
まだまだ法曹は甘い、今の報酬の半分でも十分だ。 代書業務程度だったら十分の一でできる。
653 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 22:09:14 ID:???
多様な人材を確保 ってのはウソだったんですね。
社会人はいいカネづるになるのにね。
年齢で切ったらますます経営苦しくなるよー
あ、世間知らずの学者連中だから経営まではわかんねえのかなw
654 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 22:17:45 ID:???
そこから儲けているのが伊藤じゃない。
マコツもどうかねと思う。
655 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 22:36:29 ID:???
魔骨は司試受験資格をエサにしてるわけじゃないからな
656 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 22:53:17 ID:???
>>654 マコツはまだ許せる。司法試験合格者だからな。
司法試験にも合格していない奴が偉そうに
司法試験に役立たないご講釈垂れて
何百万もぼったくって留年させるとか
詐欺横領背徳騒乱内乱ものだろw
657 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 22:56:23 ID:???
>>649 俺はむしろローヤーじゃなくて、法曹有資格の一法務部員として
就職したいし、
年収も手取り450万ぐらいあれば十分なんだが。
しかし年齢制限がな。40〜45歳ぐらいでも何とかとってくれれば
いいが、難しいんだろうな
658 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 23:23:14 ID:???
企業法務に求められるものを理解しないと、いくら資格持ってても企業は採用しないよ。
だから若手弁護士がクライアントから雷おとされることなんざ日常茶飯事。
659 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 23:30:25 ID:???
普通に将来不安を抱えているね
660 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 23:49:06 ID:???
制度発足当初の混乱だよ。
犠牲になられた方は本当に気の毒だが、必要な犠牲だよ。
661 :
氏名黙秘:2010/05/09(日) 23:59:22 ID:???
>>652
自分で事務所経営してみれば?
経費がなんにもわかってないね。
662 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 00:23:23 ID:???
今後も犠牲者続出のまま
663 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 00:36:14 ID:???
あれこれ色々考えているけど、私の考える事が段々当たっていく。
664 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 02:32:16 ID:???
942 氏名黙秘 sage 2010/05/10(月) 02:27:56 ID:???
予備試験も熱くなるぜ!!!!!!!!!!!
なんせ、ロー生ぶったぎるんだぜ?
予備経由の合格率100%いこうぜっ
943 氏名黙秘 sage 2010/05/10(月) 02:29:13 ID:???
屈辱的に圧迫された旧試験のウサ晴らしは、予備経由で合格率をぶっちぎること
665 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 08:27:01 ID:???
>>653 >あ、世間知らずの学者連中だから経営まではわかんねえのかなw
独立行政法人通則法・私立学校法って知ってる?
666 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 10:17:43 ID:???
667 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 10:57:22 ID:???
タクシーの運ちゃんが仕事しながら旧司合格って話が前にあったけど
今後は弁護士がタクシー乗って生計立てるんだよな
泣ける
668 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 12:22:40 ID:???
うそっ!弁護士の年収、低すぎ・・・?
669 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 12:34:21 ID:???
マジレスするとタクドラより興信所や生損保の調査員の方が兼業しやすいだろ。
首都圏と地方の収入格差もないし。
670 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 14:12:34 ID:???
就職難就職難煽る奴何なの?
62期は9割以上ちゃんと内定してるんだが?
671 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 15:04:55 ID:???
新61期には、最初に就職した事務所を追い出された人がけっこういる。
672 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 15:08:22 ID:???
それは自業自得だろ。制度が悪いわけじゃない。
673 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 15:10:02 ID:???
旧試合格者でも3〜4年で大手法律事務所肩たたきされて、独立したり、
中小の事務所のパートナーになる例は珍しくないんだが
674 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 15:10:41 ID:???
内定もらっても、すぐ出て行かないといけないのでは、安心できません。
675 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 15:14:57 ID:???
就職できても大手にせよイソ弁にせよ10年20年いるわけじゃない
勤め先としてずっと安泰ということではないしね
最初から就職できないパターンは確実に増えるよ
これまで無理して新人受け入れてきた事務所の余力が徐々に落ちている
676 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 16:12:09 ID:???
>>671 優秀なロー卒が,愚鈍な旧試弁のもとで働くことに甘んずるはずがない
677 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 16:26:34 ID:???
自己責任
自己責任
何でもかんでも自己責任
試験に落ちたのも自己責任
彼女にフラれたのも自己責任
就職できないのも自己責任
家が貧乏なのも自己責任
病気になったのも自己責任
お前がブサイクなのも自己責任
郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのも
全て一切合財何から何まで
自 己 責 任
678 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 16:39:58 ID:???
9割以上ちゃんと内定してるんだが?(キリッ
法科大学院生ってのはホント都合いい情報しかみないのな。
民間企業と同じやり方。内定取り消しやると公表されるから
一旦採用して試用期間でポイ。
弁護士事務所は内定取り消し公表されることはないが
かわりに日便憐から新人採用しろやゴルァのFAX攻撃が
しつっこい
679 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 17:20:03 ID:???
>>678 就職できなかった話を聞いたことがないんだがw
ま、弁護士事務所を1年程度で止めて、自宅を事務所にしながら
弁護士業をやってるんだかどうだかわからない人なら知ってるけど
予備校でバイトしている。添削とか、講座のカリキュラムつくりとか。
あと、新試経由で弁護士になった人が、
予備校で添削のバイトしているのも聞いた。
毎日、やっているみたいだ。添削。
680 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 17:58:23 ID:???
681 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 18:12:35 ID:???
東京のロー生だけど、
弁護士になって出身ローの実務家の居候になって、3ヶ月でクビというのが1名。
出身ローの実務家の居候になって、いまだに添削をしているのが1名。
両方とも旧帝大卒。
682 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 18:38:10 ID:???
(´;ω;`)ブワッ
683 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 18:47:26 ID:???
独立開業、波乱万丈で、結構じゃないか。
雇われて安定志向の人は、大企業に就職したり、公務員試験を受けたりすれば、いいのだ。
合格しさえすれば、資格で食えると勘違いするのが、いけない。
684 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 18:50:18 ID:???
>>678 普通の一般的な就職活動は、一流大新卒見込の人でも、
50社、100社申し込んで、なかなか面接までたどりつけないでしょう?
弁護士の就職率は、まだまだぜんぜん恵まれているよ。
先の話は、分からない。そりゃ、数が飽和するかもしれない。でも、先の話だ。
685 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 19:10:23 ID:???
ロー出て試験受かって修習やって二回試験受かって借金抱えて就職率が一般並みなら泣くしかない
686 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 20:37:26 ID:???
就職できなかった話を聞いたことがないんだがw(キリッ
ほんっとアタマ悪いな馬鹿ローはw
一旦は採用される だから就職できない奴が出るわけないだろ
採用された後何ヶ月雇ってもらえるかが問題なんだよ
>>681みたいな3ヶ月でクビなんてのがね。
いやむしろ3ヶ月も給料払ってくれて有難うというべきだ
687 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 21:06:02 ID:???
弁護士じゃなくてもいいじゃないか。
一般企業だってある、公務員だってある、予備校講師だって、ある。
弁護士資格があって、選択肢が狭まることは、ない。
688 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 21:10:49 ID:???
成績がいいなら予備校講師もあるだろう。でも大抵は裏方(テキスト制作、採点)のスタッフ採用じゃないの?
689 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 21:24:55 ID:???
旧試験時代からいる講師は長年指導しとるからねぇ
新試験合格者だと講師としては軽く見られる
690 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 21:32:36 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
691 :
氏名黙秘:2010/05/10(月) 21:34:32 ID:???
予備試験から最終合格すれば売りになるかもね。
予備校は予備試験と新司法試験の両方をプッシュしているから。
692 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 00:20:34 ID:???
>>691 そんなもん予備校から評価されるだけ。実務では相手にされんよ。
10年後の法曹界はロー出身者が多数派になっていてどこのロー出身かによって法曹としてのステータスが決まる。
医者の世界と同じだよ。
予備出身なんてカッコ悪くて履歴書に書けないよw
693 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 00:26:31 ID:???
医師の世界で大儲けしてるのは私大医学部出身。。。
694 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 01:02:49 ID:???
>>687 それはそうだが、企業や公務員は年齢制限がなあ。。。
695 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 01:03:44 ID:???
何処の大学院かより何処の大学出身かが今でも大切だけどね。
696 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 01:09:59 ID:???
>>692 クライアント(企業法務)の立場から一言
どこのローかは関係ない。
使えればそれでいい。
ただ、新司弁護士はクライアント側から見て恐ろしく使えないのが多い。
どこのローか関係なくね。
パートナー弁護士があわててフォロー入れてくることもしばしば。
優秀で使える新司弁護士は今まで一人しか見たことがない・・・
697 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 03:36:25 ID:???
>>692 医者は大学入学時で決まるから。
法曹は、学部の担保がある。
それに、10年後、ローがどういう状況になっているかもわからん。
国家予算は削られていくだろうし、規制緩和の流れに逆行するのがローだし
ローに対する風当たりも強くなる
698 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 06:27:13 ID:???
優秀であることと、若いことと、弁護士であることの3つの要素を併有することはできない。
優秀な弁護士。残念ながら若くはない。
若い弁護士。残念ながら優秀ではない。
優秀で若い、そんな奴が弁護士などになるものか。
699 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 06:34:26 ID:???
依頼者の心情を理解する能力が必要だからね。試験外の能力は試験では養成されない。
700 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 07:03:15 ID:???
>>696 たしかに言えてる。
新司弁護士は、旧司弁護士と比べて論理的思考力の点ではそれほど悪く無い。
しかし、旧司弁護士と比べて基本的知識が著しく欠けている。
ごくごく基本的な事をいちいち六法で確認したりするのはやめて欲しい。
時間がもったいない。
701 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 07:13:36 ID:???
702 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 07:39:00 ID:???
たった今,NHKで年収300万の弁護士の話をやっていたぞ。
事務所の倍率200倍で、書類切りされたとも。
結局、速独したけどスキルが・・・・・
703 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 07:40:26 ID:???
ああ、それっで、明日はロースクールを取り上げるそうだ
この時間帯・・・7時台のNHK
704 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 07:44:32 ID:???
コンビニでバイトした方が収入が多いって言っていたな、30歳代新人弁護士。
705 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 07:49:44 ID:???
>>702 A.親と同居して当番弁護で食ってる人
B.300万円を借金で調達して即独で事務所を構えた人
C.佐渡へ赴任して案件が多く相談者を1ヶ月待たせてる人
と居たね。まあどれもそんなに悲観するほどじゃないんじゃないの。
A.ならばやりたくない時はやらなくていいんだから、半ニート状態で気楽に生きていける。
B.だって、飲食店開業するのにもそのくらいの金はかかってもっと収入は少ない。
C.だととにかくも昔の弁護士様同様に客の方が多い状態だから、田舎というだけが問題。
706 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 08:04:33 ID:???
>>692 医局制度がある医学部とローとでは全く違う。
ローは単に受験資格を得るだけのもの。
707 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 08:15:01 ID:???
日弁連会長のなんとかいう債務問題で有名な人が言ってたが、
弁護士になる時点で平均300万円、最高1000万円の借金があると。
それがプレッシャーになってると。
まあプレッシャー以前に弁護士の場合破産すれば欠格なんだし、最初から
借金持ちは大問題だろうな。ロー制度は即座に廃止を訴えるべき。
708 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 08:29:06 ID:vKNgfXv1
@
709 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 08:30:43 ID:???
>>705 「C.佐渡へ赴任して案件が多く相談者を1ヶ月待たせてる人」というのも、主な仕事が生活保護の申請だってさ。
弁護士報酬は生活保護者からもらうんだよね。金にならん。
710 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 08:37:05 ID:???
結局新卒で企業に就職したほうが得なんでしょ?
711 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 08:38:42 ID:???
あれだけの関門をくぐって苦労して時間をかけて
平均300万円、最高1000万円の借金を背負って、年収300万て。
712 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 08:43:29 ID:???
頼みの綱のプレステージも失墜の一途じゃん。
713 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 08:44:53 ID:???
修習も貸与になるんだっけね。
もうまともな人は目指さない職業になりつつあるね。
714 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 08:45:34 ID:???
適性の志願者が減るのも当然だろうね。
個人的には明日の特集の方が気になる。
ロースクールの苦境
715 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 08:48:20 ID:???
716 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 08:51:44 ID:???
合格率が低いので学生が集まらないとかだろうな。
学生が集まらないのは合格率が低いからじゃなくて、ローに高額の学費と時間がかかる
のと、受かっても大して見返りが期待できないからなんだけどな。
合格率が高ければ人が集まるというなら介護士なんて人が殺到してるよ。
717 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 09:26:10 ID:???
>>713 >まともな人は目指さない職業になりつつあるね。
やっと法曹界が30歳無職童貞の俺に追いついたな(`・ω・´)
718 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 11:28:11 ID:???
これまで弁護士が見向きもしなかった僻地にさえ
弁護士が行き始めた
フロンティアがなくなっていくなぁ
719 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 11:54:01 ID:???
その僻地もそんなにキャパがあるわけでもないしね
720 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 12:18:41 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
721 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 13:01:54 ID:???
今日のNHK
「弁護士なんて目指さずに、普通に就職したほうがよかった。」
せっかくお金と労力と時間を費やしたのに、
月収20万円ではこう言いたくもなる。
親の経済力とか、何らかのセーフティーネットを持たない人が、
法曹の道を志すのは難しくなりつつある。
722 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 13:03:32 ID:???
もともとローマ法では委任契約は無報酬。
金のない奴が弁護士になる方がおかしい。
723 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 13:07:03 ID:???
弁護士会費だけでも何とかならないもんかね
年間50万とか鬼すぎる
724 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 13:08:27 ID:???
弁護士なんだから弁護士会費減額の訴訟でも起こすべき。
725 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 14:24:16 ID:???
入試センターで今年の正志願者の発表があったね。
まだ最終結果ではないが、どうやら今年は1万切ったみたいだね
726 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 14:53:29 ID:???
599 :氏名黙秘:2010/05/11(火) 12:01:47 ID:???
NHKニュース おはよう日本
5月11日(火)の放送内容
特集 弁護士に仕事がない 年収300万円台も
http://www.nhk.or.jp/ohayou/ 明日は、危機に瀕するロースクール特集だ!
727 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 15:25:05 ID:???
旧司法試験 法科大学院適性試験(DNC)
出願者数 出願者数
――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成15年 50,166人(+10.0%) 39,866人(本試験31,301人+追試験8,565人)
平成16年 49,991人(-00.3%) 24,036人(-39.7%)
平成17年 45,885人(-08.2%) 19,859人(-17.4%)
平成18年 35,782人(-22.0%) 18,450人(-07.1%)
平成19年 28,016人(-21.7%) 15.937人(-15.1%)
平成20年 21,994人(-21.5%) 13.138人(-17.6%)
平成21年 18,611人(-15.4%) 10,282人(-21.7%)
平成22年 16,088人(-13.6%) 8,740人(-15.5%)←推定値
昨年のDNC受験率は91.03%なので、これを元に受験者数を計算すると
今年の適性受験者数は7953人と推定されます。
そのうち個別のロー入試を受験する者が7割いると仮定して計算すると
今年のロー入試受験者数は5567人程度と推測されます。
728 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 15:27:58 ID:???
729 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 15:38:54 ID:???
>>721 ずっと所得が300万あるならいいけど、それすら今後見込めない
可能性があるからなあ。
730 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 15:50:10 ID:???
>>729 でも、3000万になる可能性もあるよね?
そこが自営業の面白いところなんじゃないのか。
山あり谷ありの人生の方が生きているって気がするだろ?
嘆いてばかりじゃなくて、切り開こうと考えろ
731 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 16:15:32 ID:???
自助努力は当たり前として、制度として狂ってるのがロー制度。
それを分かりながら、いつまでも是正できない関係者は万死に値する。
732 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 16:22:13 ID:???
>>727 マヂデスカ??
適性の申込者、1万割れどこか9千にも達していないと??
733 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 16:38:25 ID:???
締切日の集計人数が昨年8527人で今年7208人だから−15.5%。
これを元に最終的な人数を予測すると
10282人(昨年度の確定人数)×0.845%≒8740人
サクラ投入で意地でも9000人台に乗せてくるかもしれないがw
それでも、大きく違ってはいまい。
734 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 16:43:08 ID:???
>>730 山あり谷ありの人生がイヤだから
ちゃんとした資格が欲しいんだよ
735 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 17:27:58 ID:???
>>734 それなら、定年まで完璧な身分保障の約束された公務員になれよ。
736 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 18:11:37 ID:???
国Tがいいよ。
採用してから研修だから。
アメリカの大学院に行っても、授業料・生活費は税金負担。
737 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 18:54:39 ID:???
>>734 いらないよ、そんなの。ずっと450万の所得があったら
何も言うことないわ。
738 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 18:55:26 ID:???
739 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 18:55:44 ID:???
>>736 情弱乙w
国家1種の採用自体2割減らされるし。採用後5年は留学なんて無理。
外務省なら採用後1−2年で留学できるが、現地の大学院を卒業できなきゃ
職場はもちろん、誰も相手にしなくなる。
既婚女性板を見てればわかるだろ(爆笑
740 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 19:03:37 ID:???
>>733 しかしそうなると、新司法試験の合格率は上がる可能性もあるということであり、
これで法科大学院制度の趣旨は実現に近づくというわけだ。
逆に「崩壊」からは遠ざかりますね。残念でしたッw
741 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 19:11:30 ID:???
742 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 19:13:23 ID:???
>>740 だが、優秀な人材は一握りしかいない業界になる。
長い目で見ると、そういう世界はやがて衰退する。
国民の怒りをかって叩かれる日が来る。
自分のことしか頭にないエゴの塊の人には
どこ吹く風だろうけどw
743 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 19:18:53 ID:???
>>740 アホかw 誤魔化すなw
「趣旨は」実現してないだろ?
合格率約7〜8割という「ごく限られた狭小な点」に関して、実現だということだろうがw
744 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 19:19:56 ID:???
命とカネの続く限り予備試験受けるわ
合格しようが落ちようが、もうどうでもいい。
エリート意識・差別意識むき出しの
法科大学院にハッキリNO!の意思表示。
745 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 19:24:50 ID:???
>>742 今更何をおっしゃいますやら。全然分かっていませんね。反日極左ですか。
司法改革の本旨は、金と権力がある者が自由に行動できる正しい社会に日本を変えようということです。
今まで、裁判所やら弁護士やらがエリート面して"弱者救済"とか"公平"とか、
日本の風土に合わないことを言って大きな顔をしてきすぎました。
法曹界に人材が居る必要など微塵もありません。
だから、司法改革は成功の途に着きつつある事態は、司法改革論者にとっては、
まさに願ったり叶ったりといったところです。
746 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 19:30:13 ID:???
弱者救済っていうか、即独のほうがよっぽど弱者だろって思うw
他人を助けてる余裕なんかねえよw
747 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 19:33:21 ID:???
>>745 でも、周回遅れの潮流を進めて大丈夫なのですかねえ?
20年遅いんじゃないでしょうか。
748 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 19:43:26 ID:???
法科大学院ってへんさち35でも入れるんだろ?
つまり法科大学院卒だと池沼以下に認定されて就職不可能レベル。。
749 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 19:56:20 ID:???
法科大学院卒=履歴書の有害的記載事項(それまでの学歴職歴がみなオジャン)
これが法曹界の定説です。
750 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:02:28 ID:???
予備試験はロー卒業程度にあるか否かを判断する試験らしいが、
はっきり言ってロー卒業程度はレベルが低い。
新試験の短答式試験について法務省は受験者の得点の分布表を公表しているだろ。
その最低点を見てみると、本当にローで教育を受けた者が受験したのかを疑いたくなる
点数だから。当然、臼歯択一突破レベルには遠く及ばない。
予備試験だけ異常に難しくするのは不平等極まりない。
751 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:08:23 ID:???
>>750 正論
予備試験ルートからの合格率とロー卒の合格率に同レベルになるように、
予備試験の合格者数が増やされることが決まっている。
なので、200人→400人→700人と予備試験合格者数が増えることが、確実に
予想できる。
ということで、ローに行くのがあほらしいという人は予備試験ルートに行く。
752 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:22:04 ID:???
馬鹿馬鹿しいですね。
予備試験なんて不要ですよ。
もちろん司法試験も司法修習も必要ではない。
弁護士などというのは登録制にして,
だれでも自由に開業できるようにすればいい。
あとは市場が神の見えざる手で稼げない不能者を消してくれます。
判事と検事は国家公務員試験I種で採用すれば足ります。
753 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:28:11 ID:???
弁護士にコンブまみれの行書さんあたりが混じっているね。
司法試験受験の経験はあるが、夢果たせなかった手合いだろう。
情けない。
情けないと思える感覚も鈍磨してるんじゃないの
>>752さん
754 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:28:25 ID:???
>判事と検事は国家公務員試験I種で採用すれば足ります。
お前は片山さつきに公訴提起されたいか?
お前は岡田克也から有罪判決貰いたいか?
755 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:30:46 ID:???
>>730 そう。今までだって食いっぱぐれから年収億まで格差はあった。
今の日弁連会長だって予備校講師をしなければ食えなかった。
自営業を面白いと感じられる人しかこの世界に入っちゃいけない。
756 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:32:57 ID:???
>>753 反日極左は相変わらず妄想が好きですね。
私は愛国的活動で忙しいのです。
保守の正しい考えが根付いていない日本では,
私のような者が僭越を承知で行動しなければならないのです。
行書さん? 何ですかそれは。
>>754 だから売国ミンス政権は打倒される必要があるのです。
757 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:33:15 ID:???
758 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:33:43 ID:???
759 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:36:04 ID:???
食いつないでいけるってwww
760 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:36:25 ID:???
>>758 行政書士が載ってない。ということは、プラチナ以上の価値があるということだ。
胸が熱くなるな。。。
761 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:36:58 ID:???
762 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:37:15 ID:???
>>757 本当。食いっぱぐれて犯罪(非弁との連帯)に手を染めた者もいた。
763 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:38:19 ID:???
>>750 言われてみれば紳士受験者の下位2割は臼歯択一30点くらいのレベルだね。
それすら満たない者もいると思われる。
ロー関係者の中には予備試験の延期を唱えている者がいると聞くが、
その本音は、ロー卒業レベルの低さが明らかになるのを先延ばししたい
という所にあるんだろうね。
764 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:38:53 ID:???
>>758 弁護士 …プア弁護士激増 将来性△
医師 …安泰but激務 将来性○
不動産鑑定士 …知らん 将来性?
公認会計士 …合格者の3割が未就職 将来性△
こんなもんだろ
弁護士と会計士は特に近年落ちぶれた
765 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:45:01 ID:???
先日、新試の択一らしきものをやってみた。
制限時間30分だったが、
11分以上の遅れで教室に入った。
残り時間18分数十秒。
焦りながら解いた。
行政法やってないし・・と思いながら
しかし、ありゃ子どもの遊び レベルだったな。
旧試の択一戦士に比べると
メジャーリーガーと中学生の草野球位の差があった。
なんじゃ、ありゃ。
あのレベルで「問題」というのはおこがましいぞ。
766 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 20:47:43 ID:???
>>765 法務省が公表している紳士択一の分布表を見てみろ。
ロー卒業レベルが笑っちゃうくらいレベルが低いのが分かるから。
767 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 21:15:26 ID:???
>>765 あまり択一で絞りたくないっていうのはあるんじゃないの。択一
専用ザクばかり論文受けて欲しくないっていう。
768 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 22:24:38 ID:???
>>764 落ちぶれたのは会計士試験合格者であって、会計士は大丈夫。
就職できない会計士試験合格者は会計士資格取得できないので、
会計士は雇用可能な数以上には増えない。
就職先なくても修習終了すれば資格とれる弁護士とは違う。
769 :
氏名黙秘:2010/05/11(火) 23:50:57 ID:C5Zj7kf1
司法試験の合格者の平均レベルはだいぶ下がってるね。
10年前の2倍、20年前の4倍の合格者数だからね。
以前の旧試時代ならクソベテ予備軍のようなのが多数受かってるよ。
旧 新
平成 1年 506人
平成 6年 712人
平成11年1000人
平成16年1483人
平成21年 92人、2043人
770 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 00:19:12 ID:???
起案させれば実力は分かるよ。
771 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 01:15:27 ID:???
>>763 ローの圧力のせいで初回の予備試験枠は100〜200人位だろう。
受験生1000人弱のうちの2%前後のみだからこれじゃあ少なすぎる。
それさえも廃止しろという工事とかは、恥知らずだよ。
しかし、予備枠を制限しすぎると、予備ルートの合格率が高すぎて、
一気にロー卒の優遇廃止で平等試験になる可能性もある。
ローが、多額の税金の投入と、大多数の生徒の借金で成り立っていると
いう現状では、それもやむをえまい。
772 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 01:33:37 ID:???
早く予備枠の人数をはっきりしてくれないかな。
773 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 01:40:44 ID:???
>>768 コネでもなんでもあって監査法人に入れるなら会計士試験受かりさえすれば将来は有望なわけか。
二世有利だよな。
774 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 03:54:30 ID:oSkIkwxo
何千人単位で合格者出せば予備らしくなるんだが
775 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 04:06:10 ID:???
>>772 旧司の合格者数すら事前に確定させないでやっているんだ
予備試験もこのまま何人合格させるのか
あるいは一定点以上なら何人でも合格させるのか
決めないままやりかねない
776 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 07:01:33 ID:DgubJ0Gb
合格率で考えるんじゃないのかな?
旧司法試験 1〜3%程度 これを予備試験にスライド
予備試験受験生(法務省HPの会場借り上げから予測) 25000人
合格率1% 250名
合格率2% 500名
合格率3% 750名
レック予測600名というのはまあ許せる範囲じゃないだろうか?
777 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 07:02:40 ID:WIzboGv3
NHKのニュース見れ
778 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 07:13:32 ID:???
新司法試験「こんなはずではなかった」
779 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 07:35:00 ID:DgubJ0Gb
愛知学院ローのバカ教授が「予備校入れて何が悪い」といってたな
俺たちはいいたいよ「だったら最初から予備校だけにしろよ」ってな
780 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 07:35:13 ID:???
受験生は1万から1.5万くらいだろ。
781 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 07:54:43 ID:???
>>779 禿同だわ。
受験資格を人質に取っておきながらよく言うわと思った。
「受験資格制限を撤廃し、予備校も含めて自由競争を認めるべき」
これくらいのこと言ってみろよと言いたいね。
782 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 08:24:35 ID:???
毎年2/3の受験者が社会的廃人になっていくんでしょ。
783 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 08:26:37 ID:???
あの三振博士はどうするんだろ。事務員の就職もほとんど無理じゃん。
784 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 08:34:23 ID:???
あの人は、三振じゃなくて二振で諦めたんじゃなかった?
まあ、ああいう人がローに大挙して押しかけたんだろうね。
「2年はしんどいけど、そこを乗り切れば先が見える」といってたけど、
勉強好きな俺から言わせれば、
「一生勉強する気じゃなきゃ、俺らの世界に入ってくるな」
「他人の人生を背負う覚悟がなきゃ、法曹になろうと思うな」
「時には、世間様を敵に回しても、戦う覚悟がなければ、入ってくるな」
だな。
「僕も私も弁護士になれる」「7割から8割合格できる」だけで
甘い見通しの下に入ってきて、「国に裏切られた」だと?
裏切られたのは、旧試受験生達の人生だ!!
785 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 08:41:04 ID:???
>>784 論理構成がおかしい
旧試組は裏切られていないだろ。最初から
786 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 08:41:49 ID:???
法務博士も新人弁護士も似たような環境みたい。昨日のニュースでは親元に身を
寄せなきゃ生きていけないとか、コンビニでバイトしていたほうが儲かる
とか愚痴ってたから。れっきとした弁護士がね。
787 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 08:46:33 ID:???
だから無勉で素直に企業就職する人間が勝ち組ってことだろ。周りには
ロー入試に備えて予備校に通って、大学の講義はもちろん最前列でって
奴もいるけど、その苦労の挙句、結局平均年収300万って。
788 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 08:50:12 ID:???
なんでローで受験対策しちゃいけないんだろ。俺は高校で夜までクラス単位で受験
対策してもらってたから東京一総計レベルに受かったんだぞ。
789 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 08:53:42 ID:???
>>788 法務省と最高裁が
「何か似たような答案多くね?」
「つうかもっと教養ある文化の臭いが漂う法曹が欲しくね?」
と無茶ぶりをしたためロースクール制度は生まれました。根本的に今の高級官僚の
出身校は公立ナンバースクールや開成・麻布・武蔵などの難関私立校が多いので、
「受験でガチガチやるのはかっこわるい」
文化が根強いです。
790 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 08:55:25 ID:???
「苦労の挙句、年収300万って割に合わない」というのは、
「勉強したら、それに収入が見合わないとイヤだ」ということだよな?
う〜ん。一面で気持ちは分かるが、他面で、その発想は好きじゃないなあ。
勉強しようが高学歴だろうが、収入の少ない人は、昔から大勢いたわけでして・・・
オーバードクターの人達がそうだろ?
ま、こういってしまうと、そういう言い分を利用して、
どこかのお偉いさんみたいに「法曹は金の事を言うな」みたいな
ことを言う奴が出てくる。テメエのことを棚に上げて。
791 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:00:27 ID:???
死ぬか。いろいろとはかどるらしいし
なんかもういろいろ疲れた。事務所閉じたい
事務所に来ても仕事してないのがバレバレですな
このまま自殺したらさ、まるで嫁が見つからないのを苦にして死んだとか、
独り身の寂しさに耐えきれずに自害したとかっていう、
すげえ憐れで見るも無残な死に方みたいに思われるんじゃね
これって「猫と作務衣と法律事務所」っていう札幌の弁護士のブログの
最近1週間の記事だぜ。4大をへて独立した東大出らしい。どう思う?
792 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:00:46 ID:???
まあ、合格率が想定が死ぬほど下回ってる以外そんなに悪い制度とは思えないけどな。
その合格率が想定を死ぬほど下回ってるのが大問題だけど
ただ、最上位ロー既習組に限れば7〜8割は受かってるから、さんざん旧試組を生かすことが出来なかった
下位ローにとっとと退場していただきたいというのが本音ではなかろうかと。
793 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:02:50 ID:???
>>788-789 教養があれば、新司法試験くらい受かるでしょ?
だって、30パーセントも受かる試験なんだよ。
それを特別に対策しなきゃ合格できないなんて、そもそもの資質の欠如
能力の無さを露呈するものに他ならない。
そういう「ダサイ努力をしなきゃならない頭の悪い人」は法曹に相応しくない。
ロースクール卒は、本来、頭の良い人材を想定したものなのです。
だから、頭の悪い学生しか集められないような論外の大学が
ローを設立したのは、予想外でした。
猫も杓子も法曹を希望するなんて、困った状態でした。
ここにきて、ようやく正常化に向けて動き出したところです。
と思ってたんじゃないか?
794 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:06:52 ID:???
>>792 旧試組じゃなくて、
思い上がった未修だろうが!!
俺なら受かるぞ。新試くらい
795 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:07:03 ID:???
>>791 普通に鬱病だと思う。
しかしそのブログ見ていたら、某客が来ない司法書士のブログを思い出したお。
あの人が新司法試験受かってヲタ風味が強かったらあんな感じだったのかしらん。
あとどうでもいいけど仕事がないと分かっているのに朝事務所に行く時点でダメだと思った
796 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:07:15 ID:???
某K大は特別な対策してもらってたみたいでいいなあ
797 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:11:09 ID:???
>>794 統計取れば新司法試験一期二期の「既習」で実績を上げられなかった
ところは下位ローにそのまま沈んでいる。一番分かり易いのが駿河台大学ロー
新司法試験の回数が増えるにつれ実績を上げているのは未習者中心の地方国立ロー
だけだぞ(岡山、広島、金沢が分かり易い)。ぶっちゃけ未習者は私立ローには行かない方が
良いと言えるのが現状だと思う。
798 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:16:41 ID:???
受験資格要件フルオープンにすりゃいいんだよ。大学教養程度は最低かもしれないが。
799 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:22:36 ID:???
利権ががっつり組み込まれてるから無理だな。
800 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:24:10 ID:???
友人がローの合同説明会に行ったけど閑古鳥が鳴いてたって。
801 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:25:02 ID:???
旧試組がロー制度にブーブー文句言ってる理由がどうしても理解出来ないんだが
・旧試は今年まで継続された
・来年からは予備試験の形で施行される
何一つ損はしていないぞ。
802 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:34:45 ID:???
>>801 それはさ。500名〜700名でいいから
ずっと継続してくれれば合格できたのにって思いがあるからだろ。
こういうと、1000名〜1500名の期間があったじゃないか
その間何してたの、って話にはなると思うけど
人それぞれ事情があって、タイミングが合わないって人もいる。
それに対しても「十分な期間だろ」って言う人もいそうだけど
家族に寝たきり・痴呆老人がいて8年にもわたる介護と
子どもの進学問題とか
まあ、色々ある人もいる
しかも、勉強を始めたのが30代後半とか
803 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:39:52 ID:???
法律事務所の合同説明会はごった返してたらしいけどね
804 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:41:24 ID:???
>>802 なるほどね。でもだからといって「法科大学院制度は違憲だ(キリッ」とか言って
訴えることが出来るなんて言ってるヒトが旧司法試験だろうが新司法試験だろうが
合格出来るとは思えないけどね。
まあ、「法科大学院組」が「新司法試験の合格率が目標を下回ってるのは違憲だ(キリッ」とか
言ってるのを見るとこいつらローで何勉強してきたんだとは思うけど。
805 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:46:13 ID:???
旧試の経験者ってさ、たとえ今受かったとしても即独、宅弁、過誤、廃業の流れだ
って聞いてさすがにウソと思ったけど、昨日のニュースで即独の弁護士が当該事案を
ドロナワで徹夜で勉強して業務にあたってる姿を見てありえると思った。
806 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 09:55:14 ID:???
>>805 でも実務って自分で勉強して処理するしかないんだけど。。。
807 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:02:11 ID:???
むしろ日本の士業の中で弁護士が今まで異常に恵まれすぎだった気がするんだが。
会計士や不動産鑑定士のように実務経験がないと最終合格出来ない士業を除けば
合格して実務なしで年収600マンも貰えるなんて職業が異常。司法書士は過払い金
バブルで少なくなったが基本は即独だし、行政書士もそう。税理士は最終合格までの
数年間を年収300マン以下で耐えなきゃいけないし、そう考えると弁護士の年収水準は…
808 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:10:49 ID:???
むしろ日本の士業の中で弁護士以外が今まで異常に恵まれなさすぎだった気がするんだが。
809 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:21:13 ID:???
数が場所によっては司法書士並みに増え(東京はそう)、今後も増えていく
見込みなら待遇は悪くなって当然ではあるよな。需要と供給を考えると。
しかも司法書士や税理士のようにマンパワーで仕事を処理していくと言うよりは、
基本的にはオーダーメイドで仕事を組み立てていくから、数に任せて仕事を大量に
受けるというスタイルが馴染みにくいしな。
それにしても債務処理中心の法律事務所がやり玉に挙げられているけど、地方の
法律事務所でも結構ブログやホムペを見てみると債務処理など定型的な法律事務は
パラリーガルにぶん投げて最終的な判断は弁護士がやるという事務所が多い気がするのだが
気のせいか
810 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:21:49 ID:???
恵まれていないと優秀な人材が集まらないから、恵まれていること自体を批判するのはあたらないと思う。
優秀な人材は好待遇・好条件のところに行くよね?
優秀な人材が集まらなくてもいいっていう制度設計をするんなら話は別だけど。
811 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:25:15 ID:???
>優秀な人材が集まらなくてもいいっていう制度設計をするんなら話は別だけど。
日本は他人が努力して金もうけをすると、引きずり下ろしたくなる性格の人が多い。
努力してその上貧乏なままでいることを美徳として教え込まれている。
812 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:26:15 ID:???
司法書士や税理士なんかは「最初から優秀な人材を集める」のではなく、
「優秀な人材ならいくらでも儲けることが出来るけど、そうでないならそれなり」
っていう制度設計だよな。
ついでに言えばキャリア公務員、アレ、ぶっちゃけ今後を考えるとあんまり
将来は明るくないけどそれでも受験者は増えたし、最近じゃ志は高い志願者が
増えてるという話だ。
813 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:27:34 ID:???
ドキュメント番組でやってたけど、宇都宮弁護士の年収1000万だったな。
814 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:30:50 ID:???
年収1000万なんてそこそこ名の知れた企業になら掃いて捨てるほどいる。やっぱり
弁護士はプロフェッションだという覚悟のないやつは向いてないんだな。
815 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:31:45 ID:???
>最近じゃ志は高い志願者が増えてるという話だ。
妄想だな。バブルの時ならまだしも。
816 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:33:44 ID:???
久保利みたいに金もうけもするし社会活動もするというのがプロフェッションだろ。
法曹養成の実績はいまいちみたいだが。
817 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:37:41 ID:???
つ「苦暴利の大宮ローでの実績」
818 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:39:04 ID:???
つ「苦暴利の大宮ローでの実績」
819 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 10:43:36 ID:???
久保利と面識があるが、ワイドスプレッドのクレリックシャツ、襟はスカイ
ブルー、太い縦線のダブルのスーツ、クロコダイルのハンドバッグで少なく
とも外見はプロフェッションの印象からほど遠い。
宇都宮は質素でプレーンな地味すぎるスーツ。
820 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 11:19:37 ID:???
7〜8割の合格率のはずが今年は2割切る可能性がある。
ロー卒のあの人も奨学金借りて行ったと言っていたなロー。
借金残って33歳で、どうするんだろ。
人材派遣会社も171人のロー卒の内、7名しかロー卒の仕事が決まらなかったと
言っていたな。
821 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 11:20:58 ID:???
>>806 だったらみんな即独すればいいんじゃね?でも実際はそうはなって
ないだろ?
822 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 11:26:36 ID:???
2年目で4名の合格者を出した愛知学院ローは何名入学の内の旧司法の残党の
内の何名がですか?
元々優秀な人を全面等で入れていての話だろう。
823 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 11:44:17 ID:???
>>822 >2年目で4名の合格者を出した愛知学院ローは何名入学の内の旧司法の残党の
>内の何名がですか?
日本語で頼む
824 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 12:44:29 ID:???
5回目の新司法試験 合格者3千人か 2010/05/12 10:18
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051201000145.html 法科大学院修了者を対象にした5回目の新司法試験が12日、全国7都市の
計12会場で始まった。合格発表は9月9日。
前回は合格者数が2043人と初めて前年を割り込み、合格率も過去最低の
約28%だった。各法科大学院間の“質”の格差や統廃合が議論される中、
出身校別の合格者数や合格率が注目される。
受験予定者は1万908人。法務省の司法試験委員会は今回の合格者数の
目安を2900〜3千人としている。
12日は短答式試験、13、15、16日は論文式試験が実施される。
825 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 12:48:44 ID:???
合格者3000人時代ついに到来か
修習生は未曾有の就職難時代に突入だな
3000人もの新人をどうやって吸収するんだよ
826 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:06:56 ID:???
ありえないことなのに見出しに意図的なものを感じるな。
「合格者3千人か」だってさw
あほらし。
827 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:11:03 ID:DgubJ0Gb
愛知学院ローは定員40ぐらいだろ?
前年からの積み残しもいれてそのうちから4名だからなあ〜
底辺ローのままだろ
NHK見て思ったんだが、愛知学院ローの教授ってバカじゃねえの?
828 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:11:54 ID:???
11年からじゃなかったか?3千人って
829 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:15:13 ID:???
愛知大学と愛知学院大学をコンドーしてませんか?
830 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:16:04 ID:???
マジ3000人なら宇都宮会長涙目だなw
831 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:16:49 ID:???
宇都宮会長は何とも思わない。
涙目になるのは新人・若手弁護士。
832 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:19:16 ID:???
>>826 民主党政権だからありうるんじゃないかな。
833 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:23:36 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな
834 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:24:53 ID:???
ぽっぽは「新司法試験の合格率を7割以上に(キリッ」とか言ってたからねえ。
それに法科大学院の統廃合進める前に、定員が多かった時代の積み残しは
出来るだけ速やかにはけておかないと。
合格者を一時的に増やす→それでも増えなかった法科大学院を統廃合→
合格者を絞り込む
っていう手順を踏むんだろ。
まあ、去年も似たような報道があって、蓋を開けたら二千人だったから本音としては
「合格基準を満たすヤツは合格させるが、満たさないヤツは目標値より少なくても
合格させない」
方針を採るだろうから少なければ去年並み、多くても2500人以下で収まるのではと予想
835 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:30:00 ID:???
合格者は2890名だろう。約3000名の名目が立つ。
政策・胸先三寸で左右される、いい加減な制度だから、
「受験生のレベルが上がった」とか何とか言っちゃってねw
836 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:39:09 ID:???
今年の法科大学院の定員は4000人弱、多分下位ローの殆どが定員割れするだろうから
入学者は3000人強、そこから留年者などを引いて予備試験組を合わせて3年後は合格者
2000人程度に戻すだろうが。
多分今年が法科大学院組にとっては最後のボーナスステージになる可能性大
(来年以降は法科大学院に入学、進級するのがかなり難化するだろうし)
837 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:48:24 ID:???
で、3000人合格させて就職は出来るのかい?
838 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:51:38 ID:???
就職の定義次第だな
839 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:54:13 ID:???
欝飲み屋「わたしは1500人を主張しているのですから残りの1500人まで責任は持てません」
840 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 13:57:45 ID:???
弁護士登録を認める人数を年間1500人に制限すればいいよ
登録試験を課してな
841 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 14:06:53 ID:???
3000人世代は超氷河期の暗黒世代として歴史に残る
事務所内定率は崩壊するでしょ
842 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 14:21:37 ID:???
千葉落ちねえかなあ。
神奈川に中田が出れば、自民・中田・みんなでギリギリ千葉を落とせる
かもしれないんだが。
843 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 16:18:52 ID:???
844 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 16:50:10 ID:???
【受け控え率】
18年 1.6%
19年 12.7%
20年 18.8%
21年 22.7%
22年 25%
合格者数2900人〜3000人(笑)
845 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 17:52:22 ID:???
>>824 試験中なので「受験生頑張れ!今年は3000人だよ。」という優しいメッセージ。
来週には、「1500人以下が確実。1000人も検討。」という現実的なニュースが
出るだろう。
846 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 17:55:48 ID:JmxlwqLm
3000人合格なんて単なる通過点だから、終局的に九千人だ
847 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 18:06:02 ID:???
>>845 子どもだなあ。
ああいう記事は、マスコミが世論形成を利用して、自分たちの考える方向へ
持っていきたいためのもの。先に大きく打っておいて、間接的に法務省に圧力を
かけている。もちろん、マスコミ(の記事を書く記者)をそうさせる力学を読む必要がある。
大手マスコミは、総じて言えば、
司法改革(名ばかりかどうかは人による)を推進しようとする方向。NHKの日曜討論でも
宇都宮日弁連会長が「弁護士は過剰」といったら、司会者は「それは都会のことでしょう。」と
気色ばんでいた。
結局、今日の記事は「当局よ。世論は3000名合格だ。リーガルサービスを遍く国民に。弁護士過疎をなくせ。」の
スローガンを忘れるな。」という圧力だと読む。
848 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 18:14:12 ID:???
ぼくちゃん いっぱいいっぱい よのなかのこと しっているんだね
えらいね えらいね
849 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 18:51:37 ID:???
3千人が3年続くとその3年だけで9千人増員か…
850 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 19:02:24 ID:???
851 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 19:14:22 ID:???
今日の新試スレの新試受験生の基本的知識の馬鹿さ加減にうんざりした。
心神耗弱・・・必要的減軽で「正解だったのか。感が当たって良かった。」
おいおい、原因において自由な行為で、道具説に対する批判として
「答案に書く」だろうが(必要に応じて)!!
酔っ払ってても、夢の中でも、当たり前の知識というか
空気レベルの知識だろうに
そりゃ、実務家さん達が「基本がなってない」とお怒りなのも分かるわ。
852 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 19:15:46 ID:???
勘が当たったの誤字ね。
853 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 19:16:42 ID:???
マスコミは、英仏独に比べて日本の弁護士が極端に少ないというウソ統計を未だに信じている。
フリをしているね。
まあテレビCMをやっている所を見ていると、保護すべき頭脳労働の領域とも言えないかも。
854 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 19:26:29 ID:???
Q、2010年には合格者3000人と言われてましたけど?
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
855 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 19:28:51 ID:???
856 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 19:29:32 ID:???
857 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 19:53:06 ID:???
合格者が2500〜3000になると
若くて、かつ成績上位でもないと
まともな就職は出来なくなるな
高齢は面接されず書類でポイ
858 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 19:56:12 ID:???
>>857 まあ、高齢者は速読を覚悟するしかない。
それでビビるような奴は、受けなければよい。
俺の先輩は、高齢合格者で、速読。
現在では、法科大学院の教授についている。
859 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 20:45:44 ID:???
予備試験の合格ラインはロー卒業程度というが、
ロー卒業レベルってどの程度なのか。
受験者の得点の分布を法務省は毎年公表しているが、
下3割の成績は臼歯択一合格レベルに遠く及ばない。
ローでありがたい講義を2年(ないし3年)も受けたにもかかわらずである。
現実を踏まえてロー卒業程度のレベルを考察した場合、
予備試験合格者は1500人を超えることになろう。
860 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 21:00:35 ID:???
>>859 正論なんだけど、そうはならなないだろうね。
今まさにロー卒だけの新試験が行われているが、
ロー卒業程度って言う言葉を文字通りとると
受験母体の最下位層以上であればロー卒業程度になるぜ。
そんなことしたらえらいことになる。2000、3000人が予備試験に合格してしまう。
そしたら、もう「予備」でもなんでもなくなる。
861 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 21:18:03 ID:???
>>859>>860 もっと言えば25%にも上る受け控えもね。
彼らも一応ソクラテスメソッド(笑)の申し子たち=ロー卒なわけで。
彼らの底辺に基準を合わせたら・・・「日本語書けたら全員合格」になってしまうぞw
862 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 21:33:35 ID:???
863 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 21:51:14 ID:???
今日新司法試験受けてきたけど、
女性が不細工ばっかりだった
864 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 22:14:10 ID:???
もう皆、鳩山総理大臣の口だけ発言等に飽きてきたので、ローの方が珍しくて良いと思っているのかも。
しかし、取り上げ方少なすぎ。
どうでもいいのか一般人には。
865 :
氏名黙秘:2010/05/12(水) 23:25:10 ID:???
>>864 どうでもいいに決まっている。
世の中に司法試験受験生は何人いる?
それは有権者のうち何%だ?
866 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 00:13:22 ID:???
得したのは天下り教授たちにローバブルに沸いた受験指導校と予備バブルに沸いている予備校。
予備試験もうんざりだな。
だから予備試験の講座が異常に高いのかもしれない。
867 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2010/05/13(木) 00:15:48 ID:koZBJDKq
868 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 00:19:42 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
869 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 00:20:09 ID:???
H22旧司出願者約16000>大学入試センター7208
ぜんぜん足りねえじゃん! ぜんぜん足りねえじゃん! ぜんぜん足りねえじゃん!
ぜんぜん足りねえじゃん! ぜんぜん足りねえじゃん! ぜんぜん足りねえじゃん!
ぜんぜん足りねえじゃん! ぜんぜん足りねえじゃん! ぜんぜん足りねえじゃん!
870 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 00:21:57 ID:???
871 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 00:27:25 ID:???
だって、あれだろ!
今時、ローを目指す奴は
@東大法→東大ロー→四大 のエリート
A二世
B学歴コンブが酷く、学歴ロンダを図りたい中低位の私大卒
Cローや、公務員など手当たり次第に受ける奴
D行き場のない旧試ベテ
872 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 00:28:05 ID:???
法科大学院(馬鹿ロー制度)崩壊で今日も飯がうまい!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
873 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 00:36:21 ID:???
俺は、今、ある集団に属しているが、
そこの集団で一番出来が悪い奴が
下位校で全額免除されて、今年からローに行っている。
レベルひっくぅ いくら下位校でも、
全額免除ってのは難しいだろう(相応の実力者でも)と思ってたから
みんな びっくらこいた
874 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 00:38:53 ID:???
三振制度があろうがなかろうが、ロー出て5年も専従していて、
この合格率で受からないのは、一生受験しても受からないと思う。
三振制度があろうがなかろうが一緒です。
875 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 01:16:22 ID:w2EwoxZU
まあそれもあるが、この試験実は運が大事じゃね?
接戦だし
876 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 02:21:25 ID:???
アホローの私学なんか定員の最低2倍は取っているはずだよ。
ということは、あの愛知学院大ローは定員40として、その2倍の2回分で
その内の4名だって。
いったい、どのくらいの合格率なんだよ。
877 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 03:45:48 ID:5Tw6HdS+
聞きたいのだけど、今年の政府目標合格者2900人から3000人ってマジ?
これはロー開校時の政府目標じゃなかったっけ?
最近の新聞は司法試験関連について裏も取らずに書いている気がするんだが
日弁連の選挙でも宇都宮会長が1500人程度、負けた方の人も1800人とか
言ってたよな、去年2500人合格者だすと言って2000人でしかも微減じゃなかったかな?
この就職率の中で去年より1000人近く増やすのはマジでありなの?
2000人すら怪しいと予測しているのだが、司法研修所とかでも3000人収容とか
収容能力限界じゃないのかね?
最近、この手の情報は新聞とかマジで当てにならんのだが、詳しい人教えて下され。
878 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 03:58:26 ID:???
Q 今後,合格者数はどうなりますか。
A 司法制度改革審議会の意見では,「法曹人口の大幅な増加を図ること
が喫緊の課題である」としており,これを受けた司法制度改革推進計画(平成
14年3月19日閣議決定)では,司法制度改革審議会意見を踏まえ,平成14年に
1200人程度,平成16年に1500人程度に増加させ,さらに法科大学院を含む新た
な法曹養成制度の整備の状況等を見定めながら,平成22年ころには3000人程度
とすることを目指すとされています。
879 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 03:59:50 ID:???
>>876 無知の知ったかぶり乙。
もはや絶対評価になっているから受験者が少ない場合は合格者は定員より少ない
そうしないと門下の査察の時に指摘されて怒られる
>>877 そうだよ。政府が否定しないから新聞がそのまま載せただけ。つまり建前だ
どうせまたお決まりの質がとか言い出して現状維持の2000でしょ。
880 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 04:00:15 ID:???
今年目標3000人だったんだ。
今年合格者が3000でも30%切る合格率だね。
881 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 04:02:45 ID:???
882 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 04:08:37 ID:???
文科省はローを潰したいんじゃないか?
答案練習会をすると文句を言われるけど、合格率が悪いと文句を言われる。
883 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 04:21:19 ID:5Tw6HdS+
>>878 879
どうも有難う
何人受かるか実際わからない感じですか。
3000人とは10年近く前の政府目標ですね
下手すると2000人割れもありかいな
これは厳しいな
884 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 04:22:59 ID:???
※司法試験受験生のための霞ヶ関文学講座
※第1回 「○○を目指す」
これは、内心的効果意思が消極的であり、
かつ表示行為の内容を積極的にする場合に用いられます。
日本語に訳すときは
『本当は○○したくないけれど、政治的圧力に耐えかねたので、○○に意欲的に取り組むか、のようにこれからは振る舞いますよ』
とするとよいでしょう。
【用例】
「多様な人材の確保をめざします。」
「司法試験の合格者数は3000人を目指します。」
「法科大学院は新しい法曹養成の中核を目指します。」
≪ワンポイントアドバイス≫
内心的効果意思が積極的、表示行為の内容を消極的にせざるを得ないときは
『○○は考えにくい』を使います。
「旧司法試験を受験し続ける者が数多くいるとは考えにくい。」
885 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 05:03:14 ID:???
受験生が何言っても無駄無駄
法科大学院制度が「崩壊」する?
んなことあるかよ
そのまま弥縫策を繰り返しながらずるずると永続する
でもってお前らはそのまま地域のゴミ☆ダメポオヤジで一生終わる
ばーかばーか
ウェーッハッハッハ
886 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 07:04:51 ID:???
下位ロ−の入学者は既に5人〜10人になってるから、
今年は下位ロ−が崩壊。
来年は中位ロ−が崩壊。
さ来年は上位ロ−が崩壊だろう。
887 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 07:10:03 ID:YMJQGmMS
志願者が減れば減るほど、閉ざされた世界になるね。
ローは多様な人材の育成とかのためにあったのだから
その意味ではそろそろ崩壊しているね。設立理念が
崩壊したら団体としては解散するのが社団の本質だと思う。
888 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 07:50:36 ID:pQ0cr4fU
むしろ本来は上位ローだけを作る予定だったから予定通りに戻っただけだろ。
889 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 08:25:08 ID:bX/kSMpm
上位ローだけを作る予定だった。なのに、雨後のタケノコのように我も我もと中下位のローが手を挙げた。
それを「お前達に資格はない」というわけにはいかないから、一応認可した。予定が狂った。
というわけか。
しかし、それならば、「人的基盤の充実・多様な人材の確保」というのは、原始的に不能な目標であることは
明確であったはず。それは予想外の事態であった、というのならば、何故に、そのような不確かな根拠でロー制度ありきに踏み切ったのか
ここらあたりで、根本的に問い直されなければならない。
890 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 08:36:52 ID:pQ0cr4fU
>>889 ただ高等教育行政においては上位校への意図的な集中というのはまま見られる傾向だ。
例えば国公立大の大学院については、昭和40年代まで修士課程さえ戦後新設されたいわゆる
駅弁大学への設置は許されて無く、いわゆる旧制帝国大学及びそれに準じる大学にのみ設置
されていた。法科大学院制度についても類似の方法を採るつもりだったと思われる。
「人的基盤の充実、多様な人材の確保」と言う目的についても、「適性試験及び入学試験の結果」を
通して果たされるべきだと制度設計当初は考えられていただろう。
むしろ制度設計から言えば、下位ローが学費免除を武器に滞留していた旧試験ベテラン
受験生をかき集めて好成績を残し、それを釣りエサに未習者を募集する戦略を立てるとは
考えていなかっただろうな。
オレの読みだと、国公立ローで予想外に作られたのは僅かな学校だろうが、私立ローは
大多数が制度設計上予定されていなかった学校だろうね。
891 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 08:40:24 ID:???
偏差値至上主義または偏差値しか取柄がないお前ら☆ダメポオヤジらしい発想だ
だれもそんな見方してねーよ
ばーかばーか
ウェーッハッハッハ
892 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 08:46:40 ID:pQ0cr4fU
ちなみに統計的に新司法試験の合格実績を取ってみると、未習者合格実績は
国公立大学ローの方が私立大学ローを圧倒している。
私大ローで未習者が良い実績を残していると言える大学は未習者コースを
ロースクール制度の中核に据えている早稲田ぐらいで、慶応・中央ですら未習者コースに
限定すると合格率で言えば横浜国立・金沢・岡山・広島と言った国立中下位ロー程度
にまで下がってしまう。人数に関しても東大・京都・神戸・千葉と言った辺りと互角か
劣る程度になってしまう。
また、入学者についても、やはり高齢・社会人経験者の未習者コース入学は国立大の方が明らかに
多い。特に地方においては4〜50代の合格者も珍しくはない。
やはり、大なたを振るわれるのは私立ロー中心ではないのか。
893 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 08:54:33 ID:???
>4〜50代の合格者も珍しくはない。
珍しいよ。
894 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 09:11:45 ID:???
60〜70代の合格者も珍しくはない
895 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 10:02:56 ID:???
委員会が目標人数を決めた時点では
2010年は2900人〜目安ということで保険を掛けたつもりだったんだよ。
こうしておけば2801人程度でも目安内と言い訳できるからね。
で、3000人は2011年以降実施という目論見だった。
ところが現実は保険になっていなかったw
896 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 10:36:51 ID:???
>>895 目標を5万人にしたのなら、合格者を1400人にすべきだったな。
算数ができなかったのが最大の失敗だ。
897 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 11:38:23 ID:???
今後数年内に、就職難問題が臨界点に達して爆発する。
そのあたりで、色々と見直す契機になるんじゃないかな。
会計士は、未就職問題が深刻化して合格者を前年比4割減にした。
合格者数なんて、その気になればいくらでも弄れるんだから。
898 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 12:37:17 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
899 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 13:07:32 ID:???
>>882 地頭と地の文章力で突破する人材しかいらないってことじゃね
900 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 13:55:26 ID:???
門下は邪魔なだけ。
昨日のNHKの番組に出てた門下のロー担当者は女だったが
自分らのやってることをどう思ってんのかね?
社会に害悪を撒き散らしてる自覚あんのかね?
税金泥棒の自覚あんのかね?
そういえば鈴木門下副大臣もロー制度についてコメントしてたが、
ありゃ駄目だわ。官僚答弁そのものだった。
法務省の千葉もそうだが、民主はもう駄目だ。
やる気もなければ能力もない。
見限った。
901 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 14:51:58 ID:???
>>889 時間内に書く文章ってもんは特殊だしなあ。論文ならりっぱなのを書く人でも
あんな試験は練習なしでは無理。
902 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 15:38:12 ID:???
また民主党が変なことしだしたよ。
内閣府の副大臣等の数を増やすと言いだした。
議員の数減らして、公務員の数減らして、自分たちの仕事の数を税金で増やすという
考えだ。
これでは民意が益々反映されない。議員はまだ選挙で選択できるけど、内閣府はそうでは
ないからね。
民主党やりたい放題。自民党等が反対している。
民主党恐ろしい政党だと改めて思った。
903 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 15:39:52 ID:???
H30年でも予備試験とローは併存する事になっている。
904 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 15:46:23 ID:???
民主党は谷亮子を擁立したけど、高橋尚子を擁立しようとして断られていたそうだ。
あんな危険な政党から立候補するなんて、谷亮子は政治を知らないタダのバカだと思う。
それに比べて、高橋尚子は賢いと思う。
おそらく、滝川クリステルや桜井良子さんその他有名なキャスターの女性は立候補の誘いなど
今ででもあったと思う。でも決して立候補しないよ。
政治を知っている人は立候補しないんだと思う。賢いよ。
905 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 15:53:16 ID:???
たしかに、あの場面では、門下は、「お前ら邪魔なんだよ。余計なことしてんじゃねーよ。」
という感じだったな。予備校を利用した、というのが「ホイホイ」にかかったんで「ホラ、ひっかかった」
呼び出して事情聴取だ、ってことだったんだろうな。
08年、09年の合格率を見ていると、
既習は上位15校くらい以外はダメダメだな。未修なんて、一橋と東大以外は、もうやめとけって感じだな。
早稲田は隠れ既習がおおいから数字上の帳尻があってるだけ。
ローはもうやめてくれ。
906 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 15:56:21 ID:???
おそらくその通りだな。
上位ローが予備校利用しても目立たなければ、ユルユルの「ホイホイ」だな。
907 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 16:10:51 ID:???
ねえねえ、ローの事は知らないんだけど、
・ロー内で「起案」と称して「答練」をやり、試験委員が添削・講評をやるのは許されるの?
・予備校と提携して、答練を行い、予備校から派遣された講師が講義をするのは許されるの?
・予備校講師を「講師」ないし「教授」に昇格させて、指導員にするのは許されるの?
試験対策はしないで、講義を聞いて本を読んでいれば合格できるような人材が法曹になるべき何だろ?
まあ、2500人も合格するんだったら、その言い分は分かるな。
ただ、ローによって対策を講ずるか否かマチマチで、上位校ならユルユル、下位校なら「理念に反する」というのは
公平性・公正性を損なう運用だ!!
ローへの補助金をやめれば、修習も給費制にできる。
「法律の素人・海のものとも山のものとも分からん素人」を教育するための補助と
「一応は司法試験に合格してきている修習生」を教育に専念させるための補助
どちらが、税金の使い方として合理的か は明らかだと思うんだが。
マスコミも、アンケートを取ってほしいな。公正な方法で。
908 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 16:15:52 ID:???
今、税金の使い道が私たちの想像以上に厳しくなっているのを感じる。
まず、緊急雇用対策の職業訓練だって、行く人を相当絞っている。働く気や能力のない
様な奴はまず落とされるみたいだ。実際行っている人を知っているけど、通っている間に
就職決めないといけない。それ以降なら一ヶ月に一回調査が入るし、変な人いないみたいだよ。
私が民間のヘルパー講座に自費で行った時、変な人が多くてそのくせ、そいつら
就職と言っていたけど、まず無理だね。40歳過ぎて職歴ない専業主婦や40歳過ぎた男のニートや
変なの多かった。
社会福祉法人も最近ニュースとか見ていて、また私が通学した事がある粗悪な社会福祉法人の学校が
講座をしなくなった。この学校については私は管轄の役所の部署に文句を言った。かなり聞いてくれていた。
その後、講座の受講生を1回募集していたけど、それっきりしなくなった。
私はその講座は途中で時間の無駄だと思って受講料帰らなかったけど、辞めた。
この流れからすると、ローも相当税金の無駄使いに厳しくなっているはず。
909 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 16:17:40 ID:???
>>907 京大ローの民事法文書作成という科目は添削付き答練だけど、問題傾向は新司と全然違うので
あまり役には立たない。
910 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 16:20:44 ID:???
辰巳の弁護士のキミカズとかいう講師はちゃっかり岡山大学ローの教授だもんな。
911 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 16:30:19 ID:???
旧司択一がロー崩壊の端緒、という学説をたててみる。
・旧司択一合格者を優遇する ならば
「多様な人材を確保」がただの宣伝文句だったとバレる。
のみならず、旧司の否定から始まったローの理念が崩壊する。
・旧司択一合格者を優遇しない ならば
猫も杓子もルンペンも入学できる
→とてもじゃないが司法修習相当の教育なんかついていけない
→司法修習相当の教育を行うとしたローの理念が崩壊する。
912 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 16:49:02 ID:???
おバカな民主党のマニュフェストに消費税上げる。が入る。
もういい加減にしてくれ。民主党。グダグダになっている。
913 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:07:38 ID:???
色々見ていると、門下にとってはロー自体が邪魔なんだ。
法務省はわれ関せず。どうでも良いって。
法務省はロー関係ないもん。
914 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:10:02 ID:???
法科大学院曲がり角、5年目の新司法試験始まる
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100513-OYT8T00461.htm >合格率の低迷は今年も続く公算が大きく、多様で優秀な法曹養成という目標実現への道は険しい。
>今回は1万908人が受験予定だったが、4人に1人が「受け控え」た。
>「正直言って、制度にだまされたという気持ち」。
>試験初日を終えた千葉県の男性(36)は不満を漏らした。
>借りた奨学金は700万円近くに上るという。
>今年も同程度の合格者数ならば、合格率は25%程度に下がる。
>法科大学院離れは深刻だ。
>中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の特別委員会の昨秋の会合では、
>ヒアリングに招かれた修了生から合格率の低さや経済的負担の大きさが指摘され、
>「後輩に法科大学院に行くことは勧めません」といった発言が相次いだ。
>法科大学院関係者は、この予備試験を経た人の司法試験合格実績に気をもんでいる。
915 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:17:34 ID:kH47rb3o
じゃあ合格者を増やせばいいのかというと,就職難(&就職後の収入低下)に拍車をかけるだけだしな
マジで詰んでるわ
916 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:21:05 ID:???
詰んでる?
司法試験にも合格せず就職難どころかそもそも就職口がないお前らよりはまし
お前らはやがて朽ち果て
ロー制度は残る
ばーかばーか
ウェーッハッハッハ
917 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:21:59 ID:???
チョン乙
918 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:23:18 ID:???
人間と制度を同列に比較している時点で池沼
919 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:25:13 ID:???
840 :氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:14:13 ID:???
913 :氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:07:38 ID:???
色々見ていると、門下にとってはロー自体が邪魔なんだ。
法務省はわれ関せず。どうでも良いって。
法務省はロー関係ないもん。
という事は、予備試験は法務省の管轄だろう。
以前、予備試験のロー専門学校構想と言うのを一時ネットで言われていたのを覚えているだろうか。
もしかすると、それをやると予備試験にローが関与する事になって、法務省の予備試験とローが切り離せなくなる。
案が出ていたのは本当かも知れないが、ドタキャンになった可能性があるよ。
それは予備試験でローを切り捨てようとした法務省の策略。
これはあくまで私の考えなので根拠はないよ。
920 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:27:40 ID:???
司法試験「年3000人合格目標」見直し
政府は、司法試験の年間合格者を「2010年ごろに3000人に増やす」という計画を下方修正する方向で見直す方針を固めた。
無理に実現を目指せば、法曹界の質が低下しかねないためだ。法務、文部科学両省が今春にも有識者会議を設置し、適正な合格者数の検討を始める予定だ。
「3000人計画」は02年3月に閣議決定され、裁判員制度の導入とともに司法制度改革の柱の一つとなっている。法務省の司法試験委員会は毎年、合格者数の目標を設定し、段階的な増員を図っている。
06年に1009人だった旧司法試験を除く合格者は08年には2065人と倍増したが、09年は2043人と頭打ちになっている。これ以上のペースで合格者数を増やすと試験の質や合格最低点を下げることに
なるため、計画自体を見直すことにした。
また、法科大学院も74校と当初の想定より増えており、教育水準の低下を指摘する声が強い。大学院修了生の7〜8割が合格すると見込まれていたが、09年の合格率は27・6%にとどまり、合格率低迷が
優秀な人材を確保する妨げになることへの懸念も出ている。
有識者会議では、適正合格者数のほか、〈1〉法科大学院のカリキュラムの見直し〈2〉成績評価と修了認定の厳格化――などを検討し、11年にも結論を出す。政府は法曹人口の全体数や合格者数の目標を
作成し、改めて閣議決定する方針だ。
(2010年1月5日 読売新聞)
921 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:28:17 ID:???
>>917-918 人のことを知的障害だとか低学歴だとかコリアンだとか必死になってコキ下ろしていないと
精神の平衡が保てないお前も同類
高学歴の司法試験受験生様か知らんが合格しなければ地域の鼻摘み☆ダメポオヤジで終わる
ばーかばーか
ウェーッハッハッハ
922 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:40:32 ID:???
06年に1009人だった旧司法試験を除く合格者は08年には2065人と倍増したが、09年は2043人と頭打ちになっている。これ以上のペースで合格者数を増やすと試験の質や合格最低点を下げることに
なるため、計画自体を見直すことにした。
923 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:41:26 ID:???
計画自体を見直すことにした。
924 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:44:12 ID:???
法科大学院も74校と当初の想定より増えており、教育水準の低下を指摘する声が強い。大学院修了生の7〜8割が合格すると見込まれていたが、09年の合格率は27・6%にとどまり、合格率低迷が
優秀な人材を確保する妨げになることへの懸念も出ている。
有識者会議では、適正合格者数のほか、〈1〉法科大学院のカリキュラムの見直し〈2〉成績評価と修了認定の厳格化――などを検討し、11年にも結論を出す。政府は法曹人口の全体数や合格者数の目標を
作成し、改めて閣議決定する方針だ。
925 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:46:04 ID:???
――などを検討し、11年にも結論を出す。政府は法曹人口の全体数や合格者数の目標を
作成し、改めて閣議決定する方針だ。
926 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:46:50 ID:???
普天間問題ひとつ取っても閣内不一致なのに
馬鹿ローごときで閣議決定してるヒマなんかないだろwww
927 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:53:14 ID:???
ローを仕分けるのが一番早道だね。
928 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:54:40 ID:???
なあ、前々から思っていたことだけど
「合格率が低い」→「優秀な人材がこなくなる」っていうこと
これは実証されてないだろ?
合格率が低い→優秀な(資質を潜在的に有する)人材のうちの「見切りの早い人」は、来なくなる、
ってことだろ?
旧試500人時代は、優秀な人材は司法試験を受けなかったのか、司法試験を回避したのか?
そうじゃないだろうと思うんだけどな。
929 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 17:59:47 ID:???
だから旧司法時代の弊害を何とかしようとしてスタートしたローだったけど、
法曹の適格性のある人の選別の仕方や
ロー入学の選別の仕方や
ローの実務経験も教える事も能力のない教授や
その他、能力がないけど利権のみある色々な大学等が絡んで、
旧司法時代より悪くなってしまったのです。
それがもうどうしようもなくなっているのが今の制度です。
930 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:02:07 ID:???
まあ結局、改善しようとして良くならなかったら、それは失敗だということは、
誰も反対はしないわけだね。
で、どうして次の段階になかなか進まないのだろう?
931 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:02:10 ID:???
まだ旧司法の数を増やした方が良かったなっていうのが大半意見なのですよ。
多額の税金をかけたけど、意味なかったというのが本音。
鳩山政権と同じになっているのです。
932 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:08:52 ID:???
テレビで見ていても、文科省のあの態度では文科省も逃げたいのが本音だと思う。
鳩山総理も本音ではもう逃げたいはず。
そこがなかなか言えなのが、難しいよね。
何かのきっかけがあれば一瞬で壊れる。
そのきっかけになりやすいのが、税金の無駄使いで、仕分け。これは私の意見だけど。
933 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:10:58 ID:???
俺が思う疑問
@合格率が低いと優秀な人材が来なくなる。
→実証されていない。優秀な人材ほど難関に挑戦したくなると思うが。かつての旧試は日本一難しい試験だということで、
それにパスすることが自らの能力の高さを証明できる「一つの手段」であった。それゆえ、優秀な人間ほど挑戦した。
A多様な人材の確保のために、ロー制度を設ける
→まずは、「(奨学金であれ、全額自費であれ、経済的条件をクリアー出来る人間」という関門を設けているので、多様性の門を狭めている。
しかも、ロー入試の段階で、高齢者を嫌うので、「高齢者差別」を事実上創出している。
B予備校教育の弊害と言われたが
→一方的に、予備校を悪者に仕立て上げ、有名教授がテレビなどで、予備校を叩く。予備校に弁明や発言の機会も与えずに
国民を洗脳していく。
C司法試験に受からなかった教員が、予備校の弊害をローで説いている。
→優秀な教員は受かっている。「受かってから言え」というのは、彼らにも当てはまる。
934 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:11:07 ID:???
ああそれがいい
事業仕分けで法科大学院を仕分けてしまえばいいんだ
お前らも一緒にな
ばーかばーか
ウェーッハッハッハ
935 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:27:53 ID:UY3o2fL0
合格率を高くしてやると、ロー入試が司法試験になってしまいあまりに不適切
936 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:31:30 ID:5Tw6HdS+
>>928 皆、薄々判っていることだが
ローの開校時の適性試験の受験者は36000人位いたよな
しかも経歴的に華麗な人材や有名大学の連中がこぞって受けていたのは
知っているだろ、彼らが今、どうなっているか知っているだろ
今年の受験生は8000人割れしたよな、この8000人の中には一部優秀な
経歴のハク付けを求める奴や理想に燃えた連中もいるだろうが
開校時の35000人の中にいた連中よりも明らかにそういった
連中の数が少ないのは単純に考えても判るだろ
法曹志望者の劇的な志望者減は確実にいわゆる優秀な人材の
法曹志望を激減させているのは確かだよ
しかも見切りの早い人云々よりも法曹の労働事情ががここまで悪化すると
受験回数制限のリスクや新卒資格=有力企業就職資格の喪失のリスクとの
天秤だぞ、若年新卒有名大卒なら普通法曹を敬遠するよな
また旧試験500人時代なら受験制限ないし法曹人口が少ないから
何年掛かっても受かりさえすれば食えないことにはならなかった
だからいわゆる優秀な人材もリスクを犯した
だが、現在、受かっても就職難、しかも法科に修習が自弁になったから
就職難低給与のリスクの上、300万から1000万の借金のリスクが
普通にある、裕福で若年有名大卒有名法科卒で成績優秀者以外には
極端にリスクが高すぎるから旧試500人時代とは事情が全く異なる
937 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:42:22 ID:???
セーフティーネットを持たないままローへ行って新司法を受けるのは生命さえ危うくなっているんだ。
938 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:44:27 ID:???
民主党だって議員の削減や給料削減はしやしない。
それより副大臣の数を増やして自分たちのポストを増やして、そのくせ
公務員は減らそうとしている。
利権だよ、皆。
939 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:46:58 ID:???
小沢だってハトだって、利権にしがみついているだけだ。
940 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:52:18 ID:???
>>936 NHKに出てた弁護士も「普通に就職すりゃよかった」みたいなこと言ってたな
941 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:53:32 ID:5Tw6HdS+
@合格率が低いと優秀な人材が来なくなる。
>>933 司法試験=職業試験じゃん
合格率が低いと通常、合格すればその後のリターンなり
生活、少なくとも食えないという事はないという報酬が
ないと優秀さや能力の高さを認めさせる一つの手段の意味を喪失するだろ
>>937 セーフティーネットって上手いこというな
確かにその通りだね
セーフティーネットの必要な難関職業試験って何だろうな
そうだセーフティーネットって上手い表現だ
942 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:57:07 ID:???
これからは就職難どころか弁護士大量廃業時代が到来する
その大半は60期前後以降の弁護士になる
20後半で弁護士になって10年やって廃業するとなるとその時点で40近い
その後の人生どうするのか難しい
943 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 19:01:02 ID:???
w
944 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 19:02:05 ID:???
>>928 >>936氏の言うとおり。
合格率が低くても合格後の待遇・条件がよければ,優秀な人材は集まってきてチャレンジするものだ。
合格率の問題じゃない。
合格しても先がないから優秀な人材が来ない。
そして,合格しても先が無くなってしまったのは,急激な増員のため。
今後,優秀な人材を呼び戻すには,どう考えても,合格者を減らすしかない。
945 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 19:07:54 ID:???
要は医者みたいになるのよ
金持ちの息子だけが医者になろうとする
弁護士もそうなる
違う点が一つ
医学部はどんなバカ私大でも8割は医師国試に通る
新司法試験は落ちる奴のほうが多い試験
946 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 19:09:37 ID:5Tw6HdS+
新人弁護士が10年弁護士業続けられるのかねー?
事務所に就職出来なければ実務訓練無しで仕事をしなければ
ならないよな、経験や実績なければ仕事を依頼する人いるの?
って感じになるし
フランスなんかは3割の弁護士が職安に並んでるらしいしな
947 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 19:20:29 ID:???
とにかくみんな司法試験から今すぐ撤退した方がいい
948 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 20:17:45 ID:???
>>946 >新人弁護士が10年弁護士業続けられるのかねー?
そこも問題だな。
就職先を何とか見つけたとしても、半数以上は5年後くらいに「独立しろ」と
いって追い出される。
その後に、食っていけるかというと、かなり厳しい。
現時点でも5、6年で独立した若手はかなり厳しい状況にある。
949 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 20:23:36 ID:r9PU1jEE
金儲けしたけりゃ企業家になれ!
生活の安定が欲しいなら公務員になれ!
なんのために弁護士になるんだよ?
正義の実現のためだろ!!
巨悪を倒すためだろ!!!
理想を語って現実と向き合えないやつは去れ!
950 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 20:31:34 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
951 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 20:38:41 ID:???
大学院に入ったら就職できないよ
952 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 20:43:13 ID:???
>>949 今のまんまだと正義も実現できなくなりそうなんだよ。
巨悪に負けちゃう。
953 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 20:45:18 ID:r9PU1jEE
じゃ死ぬほど勉強して裁判官になれよ
公務員で待遇最高
954 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 21:24:46 ID:???
まぁ、紛争介入以外の仕事は行書で十分だからな。
で、裁判沙汰自体が減ってるわけだし。
955 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 21:26:53 ID:???
>>909 京大ローは、既修者と未修者で新試験の合格率が違いすぎないか?
未修者はちゃんと講義についていけてるの?
京大ローだけじゃないと思うけど。
956 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 21:49:53 ID:???
ローと修習で1000万円の借金負った新人弁護士が債務整理の相談に乗るというシュールな絵
相談者よりも弁護士の借金の方が多い
957 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 22:09:50 ID:???
「受け控え」
今回は1万908人が受験予定だったが、4人に1人が「受け控え」た。受
験できる回数が法科大学院修了後の5年間で3回までと制限されており、実力
が不十分なまま受験するリスクを避けた人も多いとみられる。
「正直言って、制度にだまされたという気持ち」。試験初日を終えた千葉県
の男性(36)は不満を漏らした。5年前、9年間勤めた商社を退職して法科
大学院に進み、今回は2回目の受験。借りた奨学金は700万円近くに上ると
いう。
政府は当初、新司法試験の合格率を7〜8割と想定し、合格者数を2010
年頃までに3000人程度とする目標を掲げていた。しかし、昨年の合格者は
2043人と初めて前年割れし、合格率は約27・6%。今年も同程度の合格
者数ならば、合格率は25%程度に下がる。
958 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 22:16:40 ID:???
商社辞めちゃ駄目だロー
959 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 22:17:11 ID:???
初日にこんな文句たれている時点でダメだろ,このオッサンw
960 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 22:18:03 ID:???
商社でも使い物にならずに辞めたんだろ
961 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 22:24:41 ID:???
>>956 ついでに相談者の方が弁護士より年収上だったりして…
962 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 22:26:45 ID:5Tw6HdS+
>>956 確かに
普通の勤め人でも普通の所得者だと
2〜300万位で首が回らなくて多重債務に落ちる人ザラだもんな
300万から1000万の債務抱えて
就職先がない弁護士だと
多重債務者の相談なんて冗談だろ?って話だよな
963 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 22:26:49 ID:???
7割8割の合格率と言う触れ込みじゃないと商社を止めなかったんだろうね。
964 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 22:28:59 ID:???
商社と言ってもピンキリだから・・・
965 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 22:32:00 ID:???
>>942 本当にプロスポーツ選手みたいになってきたな
大スターになれなきゃ一生は食って行けない
966 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 22:39:58 ID:???
すべてはマコツのせい
967 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 22:51:09 ID:???
>>942 同意
中規模以上の都市で60期以降に廃業が大量発生するのは、確実。
10年前なら各種法律相談の担当者に登録しまくれば、食いっぱぐれはなかった。
今は全部に登録しても月に1〜2回しか相談がない。クレサラは半年に1回。
独立してすぐにこの状態なので、最近独立した50期代後半も非常に厳しい。
5年後、10年後はこの状況が確実に悪化している。
ゆえに、独立した60期代の廃業が大量発生するのは確実。
それを避けるためには、秋田、青森、島根、鳥取などの過疎地に行くべき。
968 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 23:25:53 ID:???
>>955 基本的に、1年間の形ばかりのコースのあとは既修入試合格者と同じところに放り込むだけだからな。
どこのローでも同じかもしれないが。そりゃ仮面未修かよほどの超人以外はむりなわけで。
969 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 00:16:47 ID:???
受け控え
多過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2010/05/14(金) 00:22:34 ID:BKQz2bie
今時、ローを目指す奴は
@東大法→東大ロー→外資系法律事務所→ハーバードロー のエリート
A二世
B学歴コンブが酷く、学歴ロンダを図りたい中低位の私大卒
Cローや、公務員など手当たり次第に受ける奴
D行き場のない旧試ベテ
971 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 00:23:54 ID:???
今の御時世で受け控えもどうかと思うけどな
合格が一年遅れるごとに情勢は格段に悪くなっていくんだぜ
972 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 00:25:57 ID:???
>>971 どうせ遅れるなら、10年くらい遅れた方が、時代が変わってマシかもしれんよなあ。
今は最悪だよ。
973 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 00:31:39 ID:???
卒業直後が一番力があるはずなのに何だかなあ。
ロー生が何が不安で受けないのか、ロー側はもう少し知る努力をしないと。
974 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 00:56:41 ID:???
>>956 でも期限の利益がすげー緩いけどな。何十年かけて返すんだよって話
975 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 00:59:39 ID:???
>>973 結局、回数制限が諸悪の根源だよな
「才能の無い人を早めに撤退させる」とか余計なお世話だよ
だったら起業して5年以内に上場できない企業も全て潰せよ
デビューして5年以内にブレイクできない芸人やミュージシャンも強制廃業させろ
入団して5年以内にレギュラー入りできないスポーツ選手もry
976 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:04:40 ID:???
回数を制限しなくてもこの位の合格率で5年以内で受からない奴は回数制限なくしても受からない。
一緒だよ。なまじ長引かすだけです。
977 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:30:34 ID:Xbkdb01L
>>975 すさまじく同意
ロー卒も受験資格じゃなくて
教養とか法律実務論理の免除条件にすべき。
978 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:34:07 ID:???
その免除条件にしようとしたのが、ロー予備試験専門学校構想だったんじゃないか。
しかし、どうやら流れた。
979 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:40:22 ID:???
元々制度が間違っているんだ。この制度を推進した人たちに責任を取らせて、
今後奴隷のような生活をしてもらうと良いんだよ。
980 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:44:08 ID:???
今いる法曹で5年以内に合格できなかった人とかどれだけいることかw
981 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:45:40 ID:???
それは旧司法の合格率が低かったから。
今の合格率は3割程度でしょう。
これで5年で受からないはもう一生受けても受からない可能性がある。
982 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:46:30 ID:???
>>980 旧試験絶頂期でも、5回以内合格って半分ぐらいじゃないの?
983 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:48:08 ID:???
>>978 >ロー予備試験専門学校構想
現在の会計大学院みたいになるから、絶対ムリ。
そうなってたら、誰もローなんて行かないよ。
みんな予備試験から勝負するし。
984 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:48:24 ID:???
じゃあ予備試験受けてもう一回5年以内3回枠をすればいい。
985 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:48:58 ID:???
商社マン(笑)なら情報が何より命ってことは
身にしみてわかってるはずなのに、
7−8割合格なんてありえない宣伝文句を
鵜呑みにしちゃった時点で商社マン失格でしょ。
986 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:51:39 ID:???
>>985 商社マンといっても、なぜか笑介だったのかもしれん。
987 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 01:55:01 ID:???
今、5年以内の3回枠を使い切った人はおそらく7割8割の合格率をあてにしてと思う。
かわいそうと思わなくもないけど、旧司法で何年も頑張って凄い合格率を
受けてきた人たち。
旧司法で1500人合格時代でも一時期確か45000人位の出願があったはず。
3%強だ。
988 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 02:05:33 ID:???
7〜8割合格幻想は、一期生ならまだしも、今年新司を初めて受ける人が
まだそんな幻想を信じたなんてアホだろw
989 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 02:08:05 ID:u9wJ84Ev
>>982 受験回数5回以内で短期合格って言われたよな
早くて20歳くらいで受け始めて平均合格28歳くらいか?
5回で受かればラッキーだよな
>>987 4万5千人ではなく5万5千人じゃなかったかな
新司法の受験者層のレベルも低いとは思わないが
倍率としては凄いよな
全滅したと言われる硫黄島の戦いでも2万数千人が戦い
2000人は生還してんだからね
990 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 02:12:35 ID:???
「法務博士」の使い道が、新司法の受験資格しか意味が無い、
ってのがこの問題の酷いところなんだよね。
新司法落ちたら、ロー卒がまったくの無意味になる・・・・
文系院卒なんてただでさえ就職無いのに。
991 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 02:15:48 ID:???
ロー一期生は国賠して損害を回収しても合理性があるように思う。
それ以降はどうしようもないね。
992 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 02:43:15 ID:???
>1500人合格時代でも一時期確か45000人位の出願があったはず。
2000人合格時代なのに志願者1万人を切ってる法科大学院(゚∀゚)アヒャ
993 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 04:17:48 ID:???
俺はちっこいけど駅前の土地相続できるから、そこに事務所兼住宅建てて、
別に客なんか一人も来なくても10年くらい弁護士会費払って看板掲げとくよ。
まあたまにはカモが引っかかるからマイナスにはならんだろそれでも。
994 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 04:26:54 ID:???
セーフティーネットばっちりだね。
995 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 05:15:09 ID:???
固定資産税、登録免許税、事業税、地価税を払ってもマイナスにならない自信があるか?
996 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 05:33:07 ID:???
自宅兼事務所は怖いな
997 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 09:08:46 ID:SDhuis0W
>>991 ねーよ。行政法と憲法を最初から勉強し直せ
998 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 09:14:21 ID:???
1000万もの借金抱えてソクドク→宅ベン→過誤→自己破産=欠格事由→廃業。
こんな奴が多くなるのか?
999 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 09:29:55 ID:???
司法書士の予備校講座にロー卒が殺到してるって
1000 :
氏名黙秘:2010/05/14(金) 09:35:58 ID:???
俺の住んでる町は多分弁護士一人もいないけど、仕事もあるとは思えない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。