【代ゼミ】35歳以上の就職活動★20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワイ
ワイが1なんやでーーーーー!!


前スレやでーーーーー!!
35歳以上の就職活動
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267952927/
2氏名黙秘:2010/03/16(火) 13:18:19 ID:???
またまた新しいタンツボができましたね
では失礼して

カーッペッ
3氏名黙秘:2010/03/16(火) 13:18:49 ID:???
26歳で大学を卒業した大森保英(35)無職が念願の2get
4氏名黙秘:2010/03/16(火) 13:20:31 ID:???
35歳以上の就職活動 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216543977/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/url.html?u=http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216543977/
35歳以上の就職活動 Part2 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228575745/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/url.html?u=http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228575745/
35歳以上の就職活動 Part3 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1244262649/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/url.html?u=http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1244262649/
35歳以上の就職活動 Part4 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252853896/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/url.html?u=http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252853896/
35歳以上の就職活動 Part5 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253891536/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/url.html?u=http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253891536/
35歳以上の就職活動 Part6 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1255342665/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/url.html?u=http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1255342665/
35歳以上の就職活動 Part7 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1258939492/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/url.html?u=http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1258939492/
35歳以上の就職活動 Part8 (2009/12/04 06:22:12)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1259875332/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/url.html?u=http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1259875332/
5氏名黙秘:2010/03/16(火) 13:21:20 ID:???
35歳以上の就職活動 Part8 (実質Part9 2009/12/11 23:17:42) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1260541062/
【三井?】35歳以上の就職活動PART9【五井?】(実質Part10 2009/12/19 20:13:15) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1261221195/
35歳以上の就職活動 Part10(実質Part11) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1261213330/
【木こり】35歳以上の社会復帰活動【酪農】(実質Part12) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1263267055/
35歳以上の就職活動 実質13スレ目 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1263738707/
実質Part14 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1264309399/
実質Part15 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1265116386/
35歳以上職歴無しの就職活動15 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1265523794/
35歳以上の就職活動16 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1265892589/
6氏名黙秘:2010/03/16(火) 13:22:46 ID:???
7氏名黙秘:2010/03/16(火) 13:23:27 ID:???
本当はこのスレ21みたいだけどな
8氏名黙秘:2010/03/16(火) 13:23:28 ID:???
>>1
ワイさん乙です
9氏名黙秘:2010/03/16(火) 13:41:36 ID:???
●外国人の子供にも 子ども手当って馬鹿だろ?
一夫多妻制で外国に子供が百人いれば、百人分出すって馬鹿?
外国で養子縁組して一万人子供を作れば、月収一億円以上? 馬鹿かよw

●政治と金の問題で、支持率低下とか言ってる馬鹿マスゴミ
そうじゃないぞ!!

最も重要なことは外国人参政権のことだ
これだけは、支持しないって人、多いと思うぞ。


10氏名黙秘:2010/03/16(火) 14:11:42 ID:???
1000
11氏名黙秘:2010/03/16(火) 14:13:09 ID:???
Yようやったでー
12氏名黙秘:2010/03/16(火) 14:17:26 ID:???
まあ、立てたのは偉いけどテンプレ張ったのは俺だから俺にも感謝しろよ^^;
13氏名黙秘:2010/03/16(火) 14:17:50 ID:???



         ___        新スレおめでとう!
         |    |
         |    |     新卒でも30%が路頭に迷う新卒主義の国だけど頑張れ
         |    |
         |    |
      ,,,.   |    | ,'"';,   全てが手遅れだけど、末期がんでも助かる人は1%いるぞ!
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l



14氏名黙秘:2010/03/16(火) 14:22:23 ID:???
>>12
ありがとうござる
15氏名黙秘:2010/03/16(火) 14:31:36 ID:???
>>12
ようやったでー
16氏名黙秘:2010/03/16(火) 14:34:39 ID:???
偽だけどスレ立て乙w
17氏名黙秘:2010/03/16(火) 15:21:35 ID:???
新スレはいいが
ウザイ墓石キチガイがまた涌いてきやがったぞ
18氏名黙秘:2010/03/16(火) 15:24:27 ID:???
>>1
19氏名黙秘:2010/03/16(火) 15:31:57 ID:???
墓石のAAを貼る奴は、墓石と何かしら縁があるんだろうなあ。
20氏名黙秘:2010/03/16(火) 15:38:06 ID:???
もう組織で働くのはあきらめて、作家になろうぜ
21氏名黙秘:2010/03/16(火) 15:38:24 ID:???
他にどこで墓石見たかな
他のスレでも見たけど
22氏名黙秘:2010/03/16(火) 15:44:40 ID:???
>>20
三文ロリエロ小説書いて
改正後の都条例違反でタイーホw
23氏名黙秘:2010/03/16(火) 16:03:08 ID:???
墓石タソ=煩悩男
24氏名黙秘:2010/03/16(火) 16:25:55 ID:???
無職の寿命が50年として既に3/4経過しようとしてんだから、
今更ジタバタすんなよ。
無職のまま死ねばイイ
25氏名黙秘:2010/03/16(火) 16:28:46 ID:???
対人関係のストレスに晒されるリーマンより無職の方が長生きできるってさ
26氏名黙秘:2010/03/16(火) 16:58:43 ID:???
ああ、公務員受けとけばよかったなあ。地方公務員になってのんびり暮らす道を選ぶべきだったか…
27氏名黙秘:2010/03/16(火) 17:01:12 ID:???
もうあと何年でも無いんだから
美味い飯でも喰って風俗行きまくればいいってことよ。
28氏名黙秘:2010/03/16(火) 17:04:54 ID:???
                   結
      ィ´⌒`ー-、       局
    /:::::::::彡彡ルヘ       `
   /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ      女
   ノ〃/‐-、 -─、、::::i     は
  《三ジ ⌒`  -=- |::::i     キ
  }::::`| <● ●>  /:::/     レ
  《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》     イ
   ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      が 
  r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、   勝 
~ヘ三彡\    |  /    ヽ ち
  \ \\_∧  |      |  ゚
29氏名黙秘:2010/03/16(火) 17:05:16 ID:???
人間なんてどうせ死ぬ。
どんな顕職の奴でも死んだら土塊だぞ。
これはどんな人間でも同じ。
せいぜい苦しまずに生きていこうぜ。
30氏名黙秘:2010/03/16(火) 17:07:37 ID:???
>>25
そんなの当たり前だろ
刑罰のような労働を免れ、寝たいときに寝、起きたい時に起き
ストレスもなく、従って老化せず、長生きする。
幸せなことなんだぞ
31氏名黙秘:2010/03/16(火) 17:08:10 ID:???
無職の寿命が50年として既に3/4経過しようとしてんだから、
今更ジタバタすんなよ。
無職のまま死ねばイイ
32氏名黙秘:2010/03/16(火) 17:17:21 ID:???
中身スカスカの人生だった
33氏名黙秘:2010/03/16(火) 17:34:46 ID:???
宣伝乙!>>23
34氏名黙秘:2010/03/16(火) 17:39:44 ID:???
勝間のデフレ本を本屋で見た。
資格の勉強なんかやめろ、と書いてあった。
35氏名黙秘:2010/03/16(火) 17:49:27 ID:???
クソスレ終了。
36氏名黙秘:2010/03/16(火) 17:52:00 ID:???
確かに労働って刑罰も同然だよな。
余程社会的地位の高い職、会社でない限り、
まったく割りに合わない。
就ける職がそういう仕事ではない場合(世の中の99%以上)、
貧乏でも気楽に生きる方が勝ちだよ。
37氏名黙秘:2010/03/16(火) 18:06:05 ID:???
>>26
今年は団塊の世代が大量に辞めるらしいよ
かと言って新規に大量に雇うわけでもないけどうちの県は今年辞める人が多くて50人以上は採るみたいだ
去年、一昨年に比べると厳しいだろうけどまだチャンスは続いている
頼むから20代に戻してくれって感じだ…
38氏名黙秘:2010/03/16(火) 18:21:40 ID:???
>>36
いかにも働いた経験のない奴が書きそうな言葉だなw
39氏名黙秘:2010/03/16(火) 18:23:09 ID:???
>>33
弐振者乙
40氏名黙秘:2010/03/16(火) 18:43:18 ID:???
そろろろ35杉スレ恒例の花見オフの時期なんだけど
今年は詳細なにも決まってないな。
どーすんだよ
41氏名黙秘:2010/03/16(火) 18:55:25 ID:???
今年は熊本城で桜の花見をするんやで〜〜〜
42氏名黙秘:2010/03/16(火) 18:56:25 ID:???
じゃあ北の丸公園なんてどうよ
43氏名黙秘:2010/03/16(火) 19:30:45 ID:???
小説を書こうと本気で思ってる君へ
http://syosetu.com/

44氏名黙秘:2010/03/16(火) 19:32:27 ID:???
もう完全にダメだねこのスレも
45氏名黙秘:2010/03/16(火) 19:38:06 ID:???
ロー留年だね
46氏名黙秘:2010/03/16(火) 19:55:21 ID:???
ロー留年中退で親激怒だね
47氏名黙秘:2010/03/16(火) 19:59:09 ID:???
桜の花びらが舞う中、
桜の木で首吊って自決っていうのはどうかな。
詩的に美しいと思うのだけど。
48氏名黙秘:2010/03/16(火) 20:20:16 ID:???
このスレで時間を空費して人生にややかげりの見えたロー生も多い・・・
49氏名黙秘:2010/03/16(火) 20:23:20 ID:???
なあ、 思うんだけど

このスレに来ているロー生って
35歳以上なのか?

結構、年食ってから ローへ進学したのか?

法曹になっても、いわゆる四大などへは最初から閉ざされていて
街弁として、やっていくしかない人だったのか。
50氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:32:31 ID:???
ホリエモンの悪口書いた弁護士のブログが大炎上やでーーーーー!!

http://goo.gl/sICD
51氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:36:12 ID:???
>>49
受かる力がないからここにいるわけで
52氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:37:28 ID:???
>>50
ようUPした
53氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:38:51 ID:???
54氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:46:02 ID:???
ホリエモンの悪口書いた山内大先生の履歴紹介のコーナーやでーーーーー

昭和46年生まれ 出身地・大阪市

大阪府立高津高校卒(平成2年)、筑波大学第1学群社会学類卒(平成6年)。

大学在学中から卒業後にかけて、行政書士試験、司法書士試験、宅地建物取引主任者試験(以上平成6年)、社会保険労務士試験(平成7年)に合格(別に資格マニアではないです)、司法書士事務所勤務などを経て、平成10年司法試験合格。

平成12年に弁護士登録(53期)、4年間の勤務弁護士を経て、平成16年10月に独立、大阪・難波にて湊町法律事務所を開業。平成18年、独立2周年を期して事務所を移転、南堀江法律事務所を開業。


素晴らしい履歴なんやでーーーーー
55氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:47:47 ID:???
みんなでデジドカに投資して医者にするファンドを設立しようぜ。
医学部進学資金として一口50万円を出資、配当はデジが死ぬまで
一口当たり毎年の年収の0.5%とする。

名付けて、マッドドクター養成ファンド
56氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:47:51 ID:???
>>49
ローで落ちこぼれてるからスレを荒らして憂さ晴らししたくてここに来るわけで

57氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:48:42 ID:???
ターバン大先生のマニラ出張所を貼るの忘れてターバン大先生ご立腹なんやで、、、Orz/
58氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:49:31 ID:???
>>55
四六時中ここに来てデジデジ粘着してるからローで留年してしまうわけで
59氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:50:41 ID:???
もうワイはターバン大先生と山内弁護士大先生を師と決めたからデジドカさんはどうでもええんやでーーーーー!!

デジドカさんはアホなんやで
60氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:52:29 ID:???
こうしている間にもまわりのみんなは新司を目指して必死に勉強してるわけで

61氏名黙秘:2010/03/16(火) 21:54:44 ID:???
ワイも代ゼミ模試の英語で偏差値72get目指してターゲット1900やるんやで
62氏名黙秘:2010/03/16(火) 22:28:50 ID:???
報ステでやってたけど新卒で就職できなかった学生の為に学費をかなり安くして卒業延期制度をとったりしてるらしいね
でもこれってむやみに高齢新卒を生み出すだけになりそうな気がするよな?
大学側からすれば学費は入るしデメリットはないだけに
63氏名黙秘:2010/03/16(火) 22:41:48 ID:???
もうむちゃくちゃだよ
経済はどん底だし、国家財政は破綻するだろうし、これからもっと悪くなる
ターバンみたく、海外に逃亡するのが得策かもな
64氏名黙秘:2010/03/16(火) 22:42:11 ID:???
ワイ
26で東大法卒、現在無職35歳のワイが目を付けたんやでーーーーー!!
ワイも弁護士になるんやでーーーーー
大森保英 2010/03/16(Tue)21:30:53
65氏名黙秘:2010/03/16(火) 22:46:46 ID:???
>>64
おんなじこと繰り返すなよw 下らん奴だ。

66氏名黙秘:2010/03/16(火) 22:52:19 ID:???
>>64>>65
DIGI、ワイに名前使われて
南堀江ブログに投稿されてるで
67氏名黙秘:2010/03/16(火) 22:53:53 ID:???
>>65
68氏名黙秘:2010/03/16(火) 22:53:55 ID:???
普通は留年したら私立で+100万だからなw
69氏名黙秘:2010/03/16(火) 22:55:50 ID:???
>>65
ねしはよ
70氏名黙秘:2010/03/16(火) 22:57:13 ID:???
Yってのは恐ろしい香具師だな
71氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:00:08 ID:???
>>68
その延期制度だと20万ぐらいらしい
まぁ20なら自分でバイトしてなんとか払っていけるだろうし
日本はストレートの既卒より留年新卒が重宝される国だからね
72氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:03:28 ID:???
YはBに向いてると思うわ
73氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:03:37 ID:???
>>50
驚いた
こんなくだらないことで炎上するのか
弁護士ってだけで変なやっかみを受けるんだな
74氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:05:11 ID:???
>>73
あたりきしゃりきよ
75氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:13:05 ID:???
デジ馬鹿は、引きこもってないで 出てこい。
お前がもう少し精神が安定していたらなあ。

お前と組んで金儲けするのに。
お前があまりにも不安定なので、アイデアと資金があっても投入できない。
76氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:24:26 ID:???
山内大先生とターバン大先生がワイの心の支えなんやでーーーーー!!

気がつくとビルの屋上のフェンスを乗り越えて
下の道路を眺めてたりするワイが正気を保ってるのは二人のおかげなんやで、、、Orz/
77 [―{}@{}@{}-] 氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:36:29 ID:???
ワイさん飛び降り自殺未遂してるのか
78氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:38:12 ID:???
このスレの連中がバイトで一人100万円ずつ稼いで10人1000万円で起業すればいいのに。
何も業種を一本に絞ることはないだろう。
雑居ビルに一室借りて
・学習塾
・パソコンスクール
・行政書士事務所
・引っ越し等の何でも屋
とりあえずこんな所から始めてみるってどうよ?
コンビニ等のフランチャイズに加盟するってのもいいかな。

79氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:43:08 ID:???
あ?てめーがやれやボケ
80氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:44:42 ID:???
みんなで一緒にハロワに行こうよ。
仲間がいれば怖くないよ。
81氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:45:59 ID:???
>>78
                   ハ,,ハ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ,,ハ   ⊂   ノ    ハ,,ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ,,ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ,,ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  ハ,,ハ          お 断 り し ま す         ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

      ‐┼‐ヽ  |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
       __|__    | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d
      (丿 )   |ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
82氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:47:30 ID:???
YこそBに向いているんだろーな
83氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:48:24 ID:???
Bてなに?
84氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:49:34 ID:???
未遂ってことは・・・・隔離されて・・・・
85氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:50:42 ID:???
ワイさん、そこまで自分を追い込むなよ。
気楽に生きようや
86氏名黙秘:2010/03/16(火) 23:52:22 ID:???
このスレも段々見たらやばい代物になりつつあるな
87氏名黙秘:2010/03/17(水) 00:24:50 ID:???
>>78
学習塾なめるなよ
頑張って獲得した生徒達もずっといてくれるわけじゃねーんだよ
毎年ほぼ全員入れ替わるわけ
それが経営者にとってどれだけ大変なことかわかるだろ?
88氏名黙秘:2010/03/17(水) 00:27:06 ID:???
夜の空に
生まれた意味 問い掛ける
89氏名黙秘:2010/03/17(水) 00:34:26 ID:???
貴重な自白どうも有難うございました
90氏名黙秘:2010/03/17(水) 01:03:54 ID:???
墓石さんってマジでカッコ良いよな
ぱねえよ
91氏名黙秘:2010/03/17(水) 01:07:38 ID:???
春の風
巣立ちも出会いも
他人事

おそまつ
92氏名黙秘:2010/03/17(水) 01:13:31 ID:???
人生30歳前後が一番勝負が分かれるところ
20歳くらい積み上げたものが花開くやつと
対して何もせずに時間を浪費したやつの差が激しくひらく。
つまり、それから先の30年、ただの奴隷の奴と、少量でも自由を獲得できた奴の
差ともいえる。
だから、このあたりの自殺が多い。
93氏名黙秘:2010/03/17(水) 01:22:23 ID:???
このスレって本物の35オーバーいるの?
偽者ばっかとしか思えない
94氏名黙秘:2010/03/17(水) 01:28:51 ID:???
電車内で女子学生の太ももを触ったとして、京都府警東山署は16日、府迷惑行為防止条例違反などの疑いで、京都市左京区東竹屋町、「京都大法学部生原田幸一郎容疑者」(26)を逮捕した。同署によると、黙秘しているという。
 逮捕容疑は同日午後2時40分ごろから約30分間、出町柳駅行きの京阪電鉄上り特急電車の中で、大阪市城東区の女子大学生(20)の太ももを触った疑い。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000225-jij-soci
95氏名黙秘:2010/03/17(水) 01:34:41 ID:???
午後2時40分なんて電車がらがらなんやで。
すごい度胸やで
高齢無職も見習うべきやで
96氏名黙秘:2010/03/17(水) 01:42:02 ID:???
26歳なのにまだ学部生か
大森とかぶるな
97氏名黙秘:2010/03/17(水) 01:59:51 ID:???
>>96
俺もオモタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98氏名黙秘:2010/03/17(水) 02:31:39 ID:???
26歳の京大法学部生〜
白昼の電車内で30分太もも触り続け〜
警察署では黙秘〜

西の横綱誕生の予感…
99氏名黙秘:2010/03/17(水) 02:41:06 ID:???
>>49
俺がローに入ったのは30歳のときだったが、
同じクラスには、たまたま大学の同期(大学時代は知り合いではなかったが)がいた
他にも30代の奴は結構いたし、
中には58歳既修のおじさんや、49歳未修のおばさんもいたな
この二人はもう60代50代になってるハズだが
卒業してから2回新司が行われて、2人ともまだ合格者名簿には載ってない
まあおじさんのほうは名前で検索するまでもなく、
合格者の最高年齢見て、受かってないとわかったんだけどなw
100氏名黙秘:2010/03/17(水) 02:42:32 ID:???
>>99
で、君は受かったの?
101氏名黙秘:2010/03/17(水) 02:43:36 ID:???
京大法→都市銀行→中大ロー→行政書士
http://sueoka.blogdehp.ne.jp/
102氏名黙秘:2010/03/17(水) 02:46:11 ID:???
俺も行政書士で食っていこうと思う。
無職・土方・雲助・配管工より遥かにマシ。
一応、「先生」だし。
103氏名黙秘:2010/03/17(水) 02:51:28 ID:???
>>100
受かってはないが落ちてもないぜwww
104氏名黙秘:2010/03/17(水) 02:52:50 ID:???
>>102
それがいい
君らがとことんまで忌み嫌うクソ営業をやり続ける覚悟があるならね
105氏名黙秘:2010/03/17(水) 02:55:38 ID:???
>>103
つまり、敵前逃亡か

惰弱な!
106氏名黙秘:2010/03/17(水) 02:57:34 ID:???
中退か
107氏名黙秘:2010/03/17(水) 02:58:20 ID:???
>>103
ロー生は来るなよ。
別スレ行け
108氏名黙秘:2010/03/17(水) 02:59:01 ID:???
オレ40だが4月からロー生。自己紹介の時何と言ったら良いのかわからん。
まさか職歴なしのフリーターでしたとは口が裂けても言えん。肝過ぎるwww
オレでも似たような奴がいたら陰でエンガチョするし・・・
その点行書はいい。底辺職だがとりあえず職として認知されている。
それで生活してたと言い張れば誤魔化せる。
オレも行書取っておけば良かった・・・・orz
109氏名黙秘:2010/03/17(水) 03:01:17 ID:???
行書で食っていくなんて大変なことだぞ。
起業で成功するぐらい難しいんじゃないのか?
110氏名黙秘:2010/03/17(水) 03:03:56 ID:???
>>108
真面目にレスするのも馬鹿馬鹿しいが
行書でも稼いでいる者はいくらでもいる
弁護士で食っていけてない者もいる
いい加減にその工房のような偏差値万能の思考形態なんとかならんか
111氏名黙秘:2010/03/17(水) 03:07:12 ID:???
今は音信不通の友達で行書がいるんだが、行書では全く食えず
専門学校の非常勤講師で何とか凌いでいたな。
教科は法律とは何の関係もない国語とかだったような。

>>101の人は何気に凄いんじゃないか?ホムペの作りは
インチキ英語教材のホムペを真似たみたいだがw
112氏名黙秘:2010/03/17(水) 03:10:29 ID:???
>>108
正直に言えば、仲間ができる
仲間ができれば、合格が近づく
40は少なくても、35位の無職歴なんてたくさんいる
意外とお互い軽微なうそをついてたりするもんだ
うそをついて、そういうチャンスを逃すな
113氏名黙秘:2010/03/17(水) 03:22:55 ID:???
行政書士の仕事は対個人だし内容的にも司法試験経験者向きじゃないか?
行政書士事務所のHP見るとプチ弁護士みたいな感じだし、基本六法の知識存分に生かせるじゃん
まぁ実際問題、開業となるとなかなか踏ん切りはつきにくいけどな
俺達みたいなのは組織に属して守られてる方が安心なんだよ多分
開業して失敗しても失業給付すら出ないし
114氏名黙秘:2010/03/17(水) 07:28:42 ID:???
おまいら、ア法テラスの事務職員募集の受付が始まったぞ。忘れずに応募しとけよ。俺達なら旧司受験経験あるから余裕で採用だろうな。


中途採用 法テラス|法律を知る 相談窓口を知る 道しるべ
http://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/saiyo/boshuyouko_chuto.html
115氏名黙秘:2010/03/17(水) 07:35:06 ID:???
>>114
あほか、何度貼っても、誰も応募しない。
法照らすの仕事なんか、やりたくないだろうがw

お前は何も考えてないな。
116氏名黙秘:2010/03/17(水) 07:58:39 ID:???
>>115
ライバル減らし乙

お前はすでに申し込んでいるはずだ
117氏名黙秘:2010/03/17(水) 08:07:27 ID:???
やりたいと言っても不採用だよ。面接にも呼ばれない。
本当だから験しにやってみ。
118氏名黙秘:2010/03/17(水) 08:26:30 ID:???
>>114の「エントリー」をクリックしても
動かない。
インターネットエクスプローラー6 が推奨環境だってよ。
俺のは、バージョン8だから、動かないのかな?

11926:2010/03/17(水) 08:32:36 ID:???
やっぱ公務員しかないようだな。調べてみたら40まで受けられる自治体も多いようだから
頑張ってみるとするか。ゆとりには負けん。
医者とか民間目指すよりは可能性があるはず。
120氏名黙秘:2010/03/17(水) 08:33:02 ID:???
組織に合わない人とか馴染まない人が開業・起業するわけだから普通の神経じゃやれんだろ
デジみたいな狡賢い奴じゃないとうまくいかないよ
121氏名黙秘:2010/03/17(水) 08:35:12 ID:???
介護の仕事って勉強時間取るの可能だよね
122氏名黙秘:2010/03/17(水) 08:37:54 ID:???
サムライ業の所長は話してみると変なやつ多いからな
一度とある士業事務所の面接行ったことあるけど、とてもじゃないがコイツの元では働けないと思ったわ
123氏名黙秘:2010/03/17(水) 08:43:33 ID:???
>>122
波長が合えば、もうとことんまで面倒見てくれたりはするんだがな
一応現代っ子の我々の中にはその辺もウザイと思う者もいるだろう
124氏名黙秘:2010/03/17(水) 08:56:17 ID:???
行書とか社労みたいに調べりゃ自分でできる分野で食ってくのは難しい
裁判、登記とか税金ってのはそれだけで物凄い強みなんだよ
125氏名黙秘:2010/03/17(水) 09:30:35 ID:???
なんだ!  このスレは、行き遅れの高齢ロー生が、結構いたのか?
それで、合格できないor合格する自信のない高齢ロー生が憂さ晴らししてんのか。

俺の知り合いの話をしてやろうか。高齢ロー生達の話を。
@Aさん。 45歳位で慶応ローへ。第1期生。二振したことまで聞いたが、三振したかどうかは分らん。合格したとは聞いていない。
ABさん。50歳超えてから、下位ローへ。2回目受験で、合格者やっと数名輩出とかの下位ロー合格。
二振したことまで聞いたが、三振目は受け控えと聞いた。その後は聞いていない。今年受けるのかも。
BCさん。40代半ば。二振までは聞いた。現在行政書士開業。
CDさん。36歳で、中位ローへ。旧試で一振り、新試で二振りして三振。
DEさん。37歳で、2回目受験で新試に合格。初任給750万。
EFさん。旧試総合B止まりだったが、上位ローに全免で進学。一発新試合格。

*こうして見てくると、高齢者は、みんな択一で足切りにあったりしているな。
まあ、俺から見て、その人達は実力はなかったと評価できる。俺?
俺は、どうかなあ。択一10回以上、論文総合A二桁近く。答練優秀賞3回程度。
実力はないが、他人の実力の見極めはできると思う。


126氏名黙秘:2010/03/17(水) 09:59:09 ID:???
そんなことより
タバコってどうなった
127氏名黙秘:2010/03/17(水) 09:59:58 ID:9fViF+zY
>>50
コメ欄消さないのは偉いと思うが
128氏名黙秘:2010/03/17(水) 10:01:15 ID:???
せやな、、、


ワイも山内大先生のそういうとこに惚れ込んでるやでーーーーー
129氏名黙秘:2010/03/17(水) 10:09:03 ID:???
行書食えねー!廃業がデフォ・・・
130氏名黙秘:2010/03/17(水) 10:27:31 ID:???
餃処は歯科内m9んやで、、
131氏名黙秘:2010/03/17(水) 10:30:01 ID:???
行書をやろうかと思ってる。
食えないと言われているが、どうなんだろう?

上で、中央ローの人もやってるみたいだし。。。
案外、やりようによってはやれるんじゃないかな。
まだ、目をつけていないポイントがある。
昨日、テレビを見ていて、思いついた。
132氏名黙秘:2010/03/17(水) 10:37:47 ID:???
今カバチタレの影響でお前みたいなのがいっぱいいるみたいだから
時期に行書は今以上に過剰供給になると思われ
133氏名黙秘:2010/03/17(水) 10:39:41 ID:???
>>125
10回も論文受けて受からないのは、余程適性がない証拠。
マーク式の択一ができたって、法律家としての能力とは無関係。
早く別の道を探したほうがいいと思うよ。
134氏名黙秘:2010/03/17(水) 10:41:21 ID:???
>>131
とりあえずやってみたら?
多分、二年後には、自分の経験から「行書は食えない」って言ってると思うけどw
他人から聞いた話をそのまま言うのと、実体験で語るのとは重さが違うから、
自分で体験してみるのはいいことだと思う。
135氏名黙秘:2010/03/17(水) 11:03:19 ID:???
タバコはマニラで
女とやりまくっているんだろうな・・・








orz
136氏名黙秘:2010/03/17(水) 11:18:14 ID:???
>>135みたいな屑がいるから、スレがダメになるんだろうなあ。
ま、こういうアホは、空気が読めないし、勉強の話大嫌いだし
どうしたって、我々旧試受験生と話が合わないわな。
137氏名黙秘:2010/03/17(水) 11:48:34 ID:???
>>136みたいな屑がいるから、スレがダメになるんだろうなあ。
ま、こういうアホは、空気が読めないし、就職の話大嫌いだし
どうしたって、我々旧試撤退して就職活動している人間とは話が合わないわな。
138氏名黙秘:2010/03/17(水) 11:50:58 ID:???
>>136
30過ぎて万択なのに
受験生気取りはやめて、地道に就活しようね^^
139氏名黙秘:2010/03/17(水) 11:51:19 ID:???
君らはいつ決断するの?
期限を決めて準備しないと、
今までみたいにだらだらと生きることになっちゃうよ。
140氏名黙秘:2010/03/17(水) 11:51:51 ID:???
>>135
タバコはまた月末帰ってくるんじゃないかな
そして工場バイトで稼いだら
またマニラへ直行と

この繰り返しだと思われる
141氏名黙秘:2010/03/17(水) 11:53:20 ID:???
>>139
オマエモナー

142氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:03:55 ID:???
>>138
マン拓じゃねーよ
俺は、上で書いてた択一常勝組。論文もあと一歩。
200位以内には入ってる。
143氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:10:59 ID:???
>>114
■経験 PC(ワード、一太郎、エクセル等)基本操作
■学歴 短期大学卒業以上の資格を有する者


これから見て、女性パラリーガル向けだろうな。
144氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:11:49 ID:???
>>121
理由は?
145氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:14:03 ID:???
>>125
紳士の択一で肢きりはありえないと思うんだけどな。旧師の勉強してた人なら。
完全未収で入った人なのか?
146氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:14:16 ID:???
山本一太というイソギンチャク議員は、いつ見ても反吐が出るなあ。
小泉、小泉と言ってたかと思うと、安部、安部と言ってた。その後、
舛添、舛添と このイソギンチャク野郎。国会議員としての資質に欠けるだろ
147氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:15:37 ID:???
>>131
ある程度資金ないと開業厳しいんじゃない?貯金はあるの?
法化大学院卒業の行書も最近は増えてきているみたいだね。
そういう人たちは奨学金を貯めていて、開業資金にしているんだろうな。
148氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:20:29 ID:???
医学部は逆転できるよ。
ほぼ100%な

だが、
数学力

時間
体力(授業はめたくそハード)
精神力

がいる。
金は国立いけば楽になる
これらの要素がそろってないと無理。
149氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:20:43 ID:???
>>125
いやいや、それが旧試択一合格経験者なのよ。既習。
慶応、中央、明治、それともっともっと下位ロー。

ぜんぜん、伸びない というか

勉強していないんじゃないか と思うくらいの感じ。
もう、集中して勉強できる気力・体力がないんだろうなと思った。
30代半ば位までの人は、
やるしかないって感じで、コツコツやって新試に受かってたけど、

その年より連中は、新試の足きりにあったと聞いたので
俺たちは驚いたんだよ。全然勉強してないんじゃないのかって。

繰り返すけど、その人たちは、少なくとも旧試択一で各自3回以上は受かってる。
なのに、あの新試の択一であしきり。

いくら問題が簡単になったとはいっても、常に基本書を読んで正確な知識を
回転させていないと、紳士と言えども落ちると思った。
150氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:26:31 ID:???
>>142
ただの不合格者じゃんw
151氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:28:13 ID:???
俺は昔東大を受けたぜ、みたいなもんか。

ところでなんで行書の話になるのかな、司法書士のほうがいいと思うが。
152氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:29:59 ID:???
上にもあったけど択一はマークするだけだからな。自分で文章を書く論文の方が断然むずい。
153氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:33:54 ID:???
>>149
まあ、紳士の択一は六法だっていうのもあるかもしれんね。問題が簡単とはいえ。
しかし法学検定既習者試験に受かっていれば、すでに合格する力があってもおかしくないんじゃないか?
154氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:38:02 ID:e+oWPDSk
みんななんで公務員受けないの?漏れ36歳で受かったぞ。
公務員試験板でロムってます
155氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:39:09 ID:???
行政書士ねぇ。
いいけど、それでやっていきたければ、
「自分は法律家だ」などと金輪際思わないこと。
そうすれば、少し道は広くなる。
たぶん。
156氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:41:17 ID:???
司法書士のほうがいいだろ。
でも行書だって、法律家だって100回言ってれば
世間的にはそうなるだろ。
157氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:42:25 ID:???
俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って・・・
158氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:43:19 ID:???
そりゃ、司法書士の方が良いに決まってる。
とりあえず、行書開業ということだろ?

行書をやりながら、司法書士を取るって計画さ。
159氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:43:23 ID:???
>>142
どうでもいいよ
ここは撤退した人間が就職活動するスレ
スレ違いのカスは消えろ
160氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:44:32 ID:???
なんで
就職スレで勉強の話になっているのかわからん

行政書士や司法書士やりたいなら
それ専用のスレにいけよ
161氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:45:31 ID:???



タバコ!
タバコ!




162氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:45:42 ID:???
>>154
だめだめ。
こいつら,目の前の勉強から逃げるために旧司撤退し,
ローにも行かない,ついでに簿記2級さえ敵前逃亡するんだから。
公務員試験なんてもってのほかw
1次試験で全滅するのが関の山だ。
163氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:46:23 ID:???
そういや

デジタル

出てこなくなったな
どうしたんだろうか・・・


164氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:47:09 ID:???
>>162
長々と自己紹介ご苦労様w
165氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:47:56 ID:???
>>108
40歳でもそういう事気になるのか
行書で食ってたことを細々聞かれてハッタリだったとバレタ時の方が
よほど恥ずかしいぞ
166氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:49:39 ID:???
>>162
いや、簿記二級受けるって言ってたのはデジドカだけだろw
俺たちは関係ないw
167氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:49:58 ID:???
陰でエンガチョするって陰湿さが相手に伝わるんだろ。
感じがいい人間だったら元ホームレスでも大丈夫だよ。
168氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:53:07 ID:???
エンガチョって何

千と千尋で、出てきたのはしってるけど
169氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:57:39 ID:???
法テラスのweb試験ってどんなのかね?受けたことある人いる?
170氏名黙秘:2010/03/17(水) 13:32:01 ID:???
>>125
高齢ロー生の話はありがたいです。
ローも視野に入れたいので
171氏名黙秘:2010/03/17(水) 13:39:49 ID:???
>>153
法学検定と同等なの?
そんな簡単なのか
172氏名黙秘:2010/03/17(水) 13:40:45 ID:???
>>125
消えろカス
173氏名黙秘:2010/03/17(水) 13:53:00 ID:???
>>171
択一は2級と同程度でしょ。
174氏名黙秘:2010/03/17(水) 14:28:24 ID:???
下品な奴ら
175氏名黙秘:2010/03/17(水) 14:38:20 ID:???
ハローワーク
176氏名黙秘:2010/03/17(水) 14:42:19 ID:???
ふざけた名称だよな
そろそろ「グッバイワーク」に変更しろ
177氏名黙秘:2010/03/17(水) 14:49:18 ID:???
お前ら昔は数学も結構出来たのか?
178氏名黙秘:2010/03/17(水) 15:01:39 ID:???
>>177
なんでそんなことを訊く?

予備試験対策か? 家庭教師のバイトでもするのか?
179氏名黙秘:2010/03/17(水) 15:02:03 ID:???
「人生オワタ」に変更しろ
180氏名黙秘:2010/03/17(水) 15:02:28 ID:???
出来たら無職な訳ないよ。
出来たら医学とか薬学行ってたよ。
そこまで無理でも最低理系行ってメーカー勤めてる。
181氏名黙秘:2010/03/17(水) 15:06:05 ID:???
ロー留年!ロー中退!ひゃほ!
182氏名黙秘:2010/03/17(水) 15:08:25 ID:???
むかしは算数できへん子は丁稚にやられたもんやで
183氏名黙秘:2010/03/17(水) 15:10:06 ID:???
ロー中退、数百万円の借金・・・振り返ってみれば楽しい思い出だ・・・
184氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:11:38 ID:???
NGワード

ぼんのうブログ

じさつはいけないぜ

ロー留年
185氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:19:42 ID:???
理数系は決して得意ではなかったが、
自分より理数系の成績が悪かった奴が頑張って医者になってる現状を見て、
本当に死にそうな思いをしているよ・・・
186氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:23:17 ID:???
>>185
じゃあ今から君も頑張ればいい。
187氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:23:53 ID:???
しにそうってあんたが?
なんで自分より成績わるかったやつが医者やったらしにそうになるのん。
188氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:24:30 ID:???
出来たら無職な訳ないよ。
出来たら医学とか薬学行ってたよ。
そこまで無理でも最低理系行ってメーカー勤めてる。
189氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:30:11 ID:???
>>186
俺、もう36歳なんだよ。
この年で改めて医学部目指すのはかなりの決断がいる。
いまは逡巡しているよ。

>>187
今でも医者になった奴と付き合いがあるが、
彼らの待遇の素晴らしさに正直嫉妬せざるを得ない。
まだ自分が人に誇れるような状態であればいいのだが(例えば有名企業社員)、
それですらない状態では劣等感を抱いてしまうよ・・・

>>188
昔、景気が良い時は文系で勝負しようと思っていたんだよ。
今でも一流企業では最終的には文系が勝つことが多いだろう。
しかも当時は、医学部は医者、薬学部は薬剤師にしかなれないと、
ある意味見下していたからさ。
190氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:30:27 ID:???
せやな
191氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:30:37 ID:???
理系がどうこうじゃなく、主体的に法律選んだんでしょ?
だったら、もう理系の話はいいだろ。
192氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:32:18 ID:???
医学部どころかブックオフバイトすら危うい
193氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:32:22 ID:???
なんというか優越感と劣等感をベースにして生きてきた
ツケがこれやで。
人間そんな気持ちは誰にでもあるけど、見下しただの嫉妬だのという
感情が強すぎやな。どうしたらこんな人間が誕生するんやろな。
194氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:33:09 ID:???
医者も今の倍に増やすそうだからお前らが考えてるほど甘くないよ
時期に医師過剰になる
弁護士や会計士と違うのは問題が6年後以降に起こるという点のみ
195氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:35:44 ID:???
数学全然ダメ。小学校の比例反比例でコケた。
そういう訳で理数系を避けて早稲田法から無職へ。
早稲田の理工ならどんなアホでもゼミの教授が就職決めてくれた。
数学さぼった罰は重い
196氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:36:01 ID:K6dQx3IT
こどもの頃いじめられたんと違うか
発達障害ありそう
197氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:37:05 ID:???
いじめられました。
198氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:39:07 ID:???
>>189
お前はアホか。もう迷う年じゃないだろw
不惑の年もすぐそこだ。

199氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:41:00 ID:???
>>198
儒教信者乙
200氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:41:12 ID:???
変な話、包茎手術の医者とか目指したほうが食えるんちゃうか?
201氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:41:44 ID:???
数学は難しい。
ちょっと捻られると俺の頭じゃ解けない。
202氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:44:17 ID:???
簿記2落ちるようじゃ理系数学は諦めろ
203氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:44:57 ID:???
36才だったら、ローに行け。
まだ、間に合う。エリートコースは無理だが、
弁護士になって、それなりに活躍できる時間はある。

一流になるのは、35歳までに専門が決まっていて、その専門で5年くらいやってる必要がある。
逆算すると、28歳くらいまでに司法試験に受かっていないと一流になれないらしい。
あくまで、過去の経験値からの数字な。
村上とかいう弁護士が講談社新書で書いていた。

だけど、何とかやれる年だから
ローに行け。
204氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:46:10 ID:???
ババア相手の美容整形の方が儲かるんじゃないか?
以前報道された医者の娘が誘拐された話も、
親は美容整形医者だったよな。
性欲を利用した商売はうまくやれば簡単に儲かるよ。
205氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:46:55 ID:???
エリートからは完全に外れてるから考える必要もない。
医者を考えるってことはもう完全に法律は嫌ってことだと思うけどな。
やっぱり、書士も嫌かね。
206氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:47:36 ID:???
現実的に不可能な話はもういいって
207氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:51:52 ID:???
現実問題としてブックオフバイトすら危うい
208氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:52:20 ID:???
みなさんは現代の竹林の七賢なの?
209氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:52:28 ID:???
そうでもないよ。
例えば,ローに行くとする。
教育ローンや学生支援機構から金を借り,
信用保証協会で保証をつけてもらえば,
とりあえず金の工面はなんとかなる。
あとは下位ローで目一杯頑張って全免取るか,
合格率の高い上位ローにもぐりこむか,
好きにすればいい。
ローに入るくらいなら,卒業するくらいなら,
ここに居る連中なら,なんとかなるだろう。
今現在就職決まっておらず,決まる見込みも立たないなら,
そういう手もある。
要するに,その決心ができたかどうかだけの問題。
210氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:55:22 ID:???
水を差すようで悪いが、
もしローに行って試験に受からなかったら?
211氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:56:27 ID:???
>>209
そうそう。俺もそう思う。
36歳・・・ローに行くのに、遅いということはない。
不可能だとか言ってる奴は、何をもっていってるのか?
@学力、A経済

@なら、そりゃ駄目だわ。それくらいできなくてどうするよ。
Aなら、>>209のいうとおり。

決心、覚悟次第だと思うな。

新試に合格する自信もないようなやつなら、何をやってもダメだと思うぞ。

212氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:56:48 ID:???
>>210
卑怯な言い方で悪いが,それがあるから決心がつかない者が多いのだろう。
本当に試験に三振したら,あとは自分で考えるほかない。
213氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:59:37 ID:???
自分の話で恐縮だが,
下位ローで全免を取る(入試段階でその可否が決まる所に搾る)方向を考えている。
ここで全免が取れないようなら,下位ローであればまず司法試験に合格することは
できないと見ていいだろうから。
つまり,全免を取れるかどうかを司法試験に受かりそうかどうかの指標として使う。
214氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:59:49 ID:???
金も学力もコネも経験も無いのが俺達じゃないか。
もっといいプラン立てよう
215氏名黙秘:2010/03/17(水) 16:59:59 ID:???
>>189
今はどういう状態なの?
バイトしながら、旧師?予備待ち?
216氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:03:30 ID:???
書士→ローという安心プラン
217氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:04:44 ID:???
>>215
山田うどんで朝5時入りで店の掃除して朝食後タイム終わる10時までバイト

帰って勉強して昼寝、また勉強て感じで予備街です
218氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:11:55 ID:???
35過ぎたおっさんがロー行ったってしょうがないだろw

ロー留年で親激怒!中退!なんて目も当てられねーぜw

おまえらはあきらめるしかねーんだよw

ぼんのうぼんのうぼんのうぼんのうぼんのうぼんのうぼんのうぼんのう
219氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:12:13 ID:???
NGワード

ぼんのうブログ

じさつはいけないぜ

ロー留年
220氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:13:58 ID:???
>>217
お前は、学力はどれくらい?
法律のな。○○大卒とかを聞いてるんじゃねーぞ。
221氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:14:44 ID:???
>>220
分からん
222氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:16:17 ID:???
医学部いくのに逡巡してる人と、山田うどんの人って別人だろ?
なにがしたいんだよw
223氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:16:25 ID:???
>>217
国家試験の第1回目は狙い目だというのはよく言われるが,
予備試験の内容もほとんど決まっていないに等しい現在の時点で期待をかけるのはどうだろう。
予備試験に合格するまでに何年もかかるようでは,
ローに行っていた方が早かったということにもなりかねない。
ロー入試も視野に入れて適性試験だけでも受けておいた方がいいのではないか?
224氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:17:17 ID:???
山田うどんは賄い飯出んのか?
225氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:17:31 ID:???
高卒で、司法書士→ロー狙ってる人もいてるんだから、
あんたらもいけるやろ、積み重ねてきたものあるんだろうし。
226氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:20:08 ID:???
いけないからこそ35杉無職な訳よ。
普通の人には中々俺達を理解出来ないと思うが。
欠陥品が間違えて大卒になってしまったとでも説明すればいいのかな。
227氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:23:31 ID:???
山田うどんが本当の適職なんだよ。
司法試験とか医学部とか忘れろ。
35で山田うどんバイトという現実と正面から向き合え。
弁護士とか医師という幻想に逃避するな。
228氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:29:36 ID:???
無職でも学歴さえあればなれるもの→政治家
@、ここで20人くらい仲間を募る。
A、そのなかで顔やしゃべりのいい奴を10人選ぶ。
B、1年後に選挙がある自治体にAの10人は移住、残りの10人はスタッフ役に回る。
C、公務員の給料削減や市民税減税などの耳障りのいい政策を一年間20人で広める。
D、10人のうち何人かは議員(市長でも可)になり、残りの人は受かった議員の力で職員にねじ込む。
229氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:30:02 ID:???
ウドン屋などで調理の技術を身につけず、清掃をやっている
というのも何かセンスが無いのではないだろうか!
230氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:30:06 ID:???
このスレの高卒の戯言に惑わされるなよ。

こいつら、勉強の「べ」の字も無関係みたいだし。
ローに行こうかと考えてる奴、新試の問題、やっとけ。


231氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:31:39 ID:???
>>227
当人の事情も知らないで無責任なことは言わん方がいいぞ
もちろん今与えられた仕事は真面目に取り組むべきだと思うが
君の言う「35で山田うどんバイトという現実と正面から向き合え」とは何だ?
何を彼にしろというんだ?
232氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:33:32 ID:???
>>229
うどん打ちを誰でも出来る仕事だと思っているのなら
貴様には金毘羅さんの祟りが降りかかるだろうw
233氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:34:43 ID:???
>>232
アホか。山田うどんで、うどん打ちもくそもないだろ?
234氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:36:38 ID:???
いや、糊口をしのぐバイトでも、ちょっとした経験になるような
もんをチョイスするセンスも必要ではないかと。
235氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:37:06 ID:???
>>228
遊びで言ってるんだろうけど

供託金とか 選挙運動費用とか 馬鹿にならないぞ。
236氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:38:46 ID:???
845 名無し名人 New! 2010/03/17(水) 17:35:30 ID:jb2qle/Z
今年の司法試験も受かりそうにないや。
俺35過ぎだし、これから人生どうしたらいいかな・・・
将棋は趣味で見ているんだけど・・・
(高校で将棋部)
237氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:40:41 ID:???
>>184
宣伝乙!
238氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:42:26 ID:???
>>218>>219
宣伝乙!
239氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:42:38 ID:???
>>235
供託金は町村選挙だったら無料だよ。市でも30万。
選挙活動も駅に行って通勤時間帯に演説すればいいだけ。そのほかの時間は各自自由。
世の中無投票で議員になってる市町村なんていっぱいとある。
司法試験目指すぐらいの人間が20人集まれば絶対うまくいく。
問題は20人(10人でもいいが)集まるのかどうか。その一点。
240氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:43:46 ID:???
弐心者・・・

241氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:44:18 ID:???
>>239
その人数は、どこから来るんだ?
公選法に関係あるのか?
242氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:47:06 ID:???
日本語学校への就職がベスト
243氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:49:08 ID:???
>>239
町村こそ入り込むのが難しいというべきだ
地縁血縁でガチガチで事実上選挙が機能していないところなどザラだ
合併で区域が大きくなった町村にしても
議員の選挙を旧町村区域で線引きした選挙区でやっているのなら同じことだ
田舎をなめてはいけない
町や村全体の利益より、自分たちに小銭をばら撒いてくれる方が選ばれる
そういうところだ。だから疲弊する
244氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:51:46 ID:???
>>243
うん。そう思う。
>>239はあまりにもお子茶ま
245氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:52:25 ID:???
>>241
公職選挙法とは関係ないよ。
ただ一人も議員になれない可能性や選挙後のことを考えると人は多いほうがいい。
246氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:56:19 ID:???
>>245
都市部の浮動票の多いところの方がいいような気がするぞ。
247氏名黙秘:2010/03/17(水) 17:56:47 ID:???
不動産屋と漫画喫茶と山田うどんと町工場とローソン

それがこの30杉スレに登場する中年男のステージ

248平成22年 新司法試験 実施日程:2010/03/17(水) 17:56:55 ID:???

平成22年5月12日(水),13日(木),15日(土),16日(日)
249氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:01:59 ID:2NERn9uw
みんなで事業しようや。
コンビニでもなんでもいい。試験受からなかったときの
保険を考えないとホームステイだよ。段ボールハウスに
250平成22年 新司法試験 実施日程 :2010/03/17(水) 18:02:53 ID:???

5月12日(水) 短答式試験 
  民事系科目(2時間30分)
  公法系科目(1時間30分)
  刑事系科目(1時間30分)

5月13日(木) 論文式試験
  民事系科目第1問(2時間)
  民事系科目第2問(4時間)

5月15日(土)  論文式試験
  選択科目(3時間)
  刑事系科目(4時間)

5月16日(日) 論文式試験
  公法系科目(4時間)
251氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:03:24 ID:???
>>249
だから、お前らがどこまでプライド捨てられるか、がポイントだ。
252氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:04:00 ID:???
>>246
っていうか試してみる価値はないのかなぁ。
衆議院なんかの国政選挙と同時にやる市議会選挙なんて、
名前が面白いとか灯大卒だとかで当選するような気がするが。。

253氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:04:01 ID:???
不動産屋と漫画喫茶と山田うどんと町工場とローソン

それがこの30杉スレに登場する中年男のステージ
254氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:04:52 ID:???
>>249
このスレの35オーバーで、試験受けるヤツなんかいねーよw
何言ってんだバカw
255氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:07:44 ID:???
>>252
いや。あるよ。
お前みたいな積極性のある奴がこのスレにいるとは思わなかった。

結局、何にもやらない人間より、再起不能の大きな痛手を被らない限り
積極的にチャレンジしていく人間の方が成功するチャンスがやってくる。


アサヒコム 2010年3月12日4時11分

文部科学省は新年度から、法科大学院に義務づけている第三者機関による「認証評価」の判定基準に、司法試験の合格実績を初めて盛り込むことを決めた。
「質低下」が言われるなか、「法曹を生み出す」という役割を果たしているかどうかを重視する措置。
合格数などで低迷する大学院は、新基準で厳しい評価にさらされることになる。
257氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:09:53 ID:???
中年フリーターが弁護士、医師ときて遂に政治家と妄想を膨らませております。
258氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:10:14 ID:???
>>255
おまえ、荒らしてばっかいないで早くローの勉強にもどれよw

まわりのみんなは必死に勉強してるぞw
259氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:10:49 ID:???
>>256
法科大学院の予備校化が進むなw 全く馬鹿制度だぜ。
260氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:11:38 ID:???
>>259
留年ロー生乙!
261氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:12:03 ID:???
>>252
ない。
田舎の場合は>>243の通りだし、都心部では有権者はそうバカではない。
方法があるとすれば、例えば、中小都市で司法書士でも行政書士でもいい、開業し、
地元の民SHOWに何べんも足を運んで関係者と懇意になる。
そこで名を売り頭角を現せば、狂惨盗の推薦か公認は得られるかもしれない。
しかし、そこまでするくらいなら、おそらくローに行く方が圧倒的に楽だろう。
262氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:14:23 ID:???

すでに勉強を放棄したロー生
263氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:14:55 ID:???
それはまさに
口一生[くちいっしょう]
264氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:20:58 ID:???
>>255
ありがとう。
ネットで調べたら1人でやっても可能性はあるっぽい。
俺は司法試験を目指した人間をかなり買ってるから、
そういう人間となにかやれればいいかなと思っただけ。
まあお互い頑張りましょう。
>>257
少なくとも司法試験を目指した者にとっては医者より現実味があるような。
>>261
参考にします。ローに行きながら準備でもしようかな。
265氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:22:11 ID:???
中年フリーターが弁護士、医師ときて遂に政治家と妄想を膨らませております。
266249:2010/03/17(水) 18:23:10 ID:2NERn9uw
お前らこれからどうすんの?
267氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:23:26 ID:???
加えて、ロー生が知ったかぶりを爆発させております。
268氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:24:21 ID:???
>>264
おいおい本気で政治家やるつもりかよw
もう少し若ければ、松下政経塾あたりに入るのが近道だったろうな。
まあ、徹底的にネオコン思想で洗脳されるだろうが。
269氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:24:29 ID:???
>>266
ロー留年決定後の過ごし方について語ろうぜ!
270氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:26:19 ID:???
ロー留年が決定したら、まずは10キロぐらいジョギングして汗を流すのがいい。

走ることに没頭して留年の悲しみを払うのがいい。
271氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:30:05 ID:???
留年ジョギングの服装はランニングに短パンがいい。

肌寒い風が地肌にあたって留年の悲しみを吹き飛ばしてくれる。
272氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:36:57 ID:???
日本郵政は17日、グループで計約20万人の非正規社員のうち約10万人を2010年度から3〜4年かけて
正規社員に登用する方針を固めた。
亀井郵政改革相が日本郵政からこの方針の説明を受けて了承し、同日、鳩山首相に伝えた。
非正規社員の雇用の安定につながる一方、年間で最大3000億円のコスト増になるとの試算もあり
収益力のさらなる向上を迫られそうだ。

 日本郵政は従業員約43万7000人のうち、非正規社員が約20万4000人と半数近くを占める。
亀井郵政改革相は「小泉改革路線」を見直す象徴として日本郵政側に対し、非正規社員の正規採用を求めていた。
これを受け、日本郵政では正規社員と同様の勤務実態で、正規雇用を希望する約10万人を登用することにした。
大量の採用にともない、郵政民営化で廃止された社内研修機関「郵政大学校」を復活させて、採用に関する選考や
研修を再開する方針だ。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/postal_privatisation/?1268814476
273氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:45:38 ID:???
>>269-271
毎日引きこもってるくらいなら、ママンに頼んでローの金を出してもらえや、煩悩野郎がw
おまえの書き込みにはロー生に対する嫉妬心がにじみ出てるわw
274氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:47:08 ID:???
>>269-271
嫉妬まみれの醜い豚とはオメーのことだw
275氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:48:19 ID:???
推奨NGワード
・ロー留年
・ぼんのう
・じさつ
・弐心者
276氏名黙秘:2010/03/17(水) 19:04:54 ID:???
>>273>>275
宣伝乙!
277氏名黙秘:2010/03/17(水) 19:06:18 ID:???
ママンにローの学費を出して貰ったのに留年したらどう言いわけすればいいの?

278氏名黙秘:2010/03/17(水) 19:16:13 ID:???
>>277
もう一回ママンに学費出してもらえや、煩悩野郎
279氏名黙秘:2010/03/17(水) 19:19:26 ID:???
>>277
おまえ、本当はローに行きたいんだろが。
回廊なら低学力でも入れるし、金はママンに頼むか、奨学金でももらえ。
実現できない欲求を他人に対してぶつけるのは恥ずかしいぞ。
280氏名黙秘:2010/03/17(水) 19:23:37 ID:???
なんで煩悩くんは、ロー生に対する異常な敵意を持っているんだろう?
281氏名黙秘:2010/03/17(水) 19:24:01 ID:???
TBSで
36歳 塾経営 年収150万のひとやってるぞ
282氏名黙秘:2010/03/17(水) 19:27:39 ID:???
>>278>>280
宣伝乙!
283氏名黙秘:2010/03/17(水) 19:48:25 ID:???
>>281
見逃した。どんな感じだった?
284氏名黙秘:2010/03/17(水) 20:18:04 ID:???
ターバン大先生に会いたいんやでーーーーー!!
285氏名黙秘:2010/03/17(水) 20:29:01 ID:???
俺達にはロー鹿内
286氏名黙秘:2010/03/17(水) 20:39:55 ID:???
俺達にはロー留年中退鹿内
287氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:01:02 ID:???
>>286
こいつ超絶つまらないんだけど、何者?
288氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:10:20 ID:???
この少子化の時代、塾経営も難しいんだろうなあ
赤字でないだけまだマシかもなー
289氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:10:52 ID:???
>>287
自虐自演乙です!
290氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:12:11 ID:???
>>287
ローに入りたいけど入れない痛い奴
291氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:13:00 ID:???
ageは24時間張り付いてて超絶つまらないレス連投するキチガイ

NGワード

ぼんのうブログ

じさつはいけないぜ

ロー留年

age
292弐振者:2010/03/17(水) 21:13:33 ID:???

353 :弐心者:2010/01/16(土) 23:54:17 ID:???
★★★ 弐心者のブログ荒らしテク講座 ★★★

1.一人で数役のキャラをこなせ!
  いろんな名前を使え! ネカマにもなれ!

2.丁寧親切なキャラを混ぜろ!
  ゴルァというキャラで荒らした後は、丁寧親切な口調のネカマで攻めろ!

3.個人情報を聞きだせ!
  どこのローですか、などと個人情報を聞きだせ!個人情報を握ればこっちのもの!

4.ブログ主と同じブログサービスの会員になれ!
  荒らし過ぎてアクセス制限されたら自分も同じブログサービスの会員になれ!
  そうすればアクセス制限を回避できる可能性が高い!

5.荒らしターゲットのブログを2ちゃんでサラせ!
  華麗な荒らしテクをみんなにアピール!

293氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:13:40 ID:???
>>288
普通にバイトした方が収入的には遥かにマシだもんね
294氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:14:11 ID:???
37歳のアイドルヲタ塾講師。
年収150だが、従業員3人?結構給料はちゃんと払ってるらしい。
生徒は結構来てたけど、教室も部屋もボロかったな。でも楽しそうだったよ。
295弐振者:2010/03/17(水) 21:14:37 ID:???

222 :弐心者:2010/02/01(月) 00:43:00 ID:???
おまえ本当に合格者か?
2009/12/26(土) [ asahinokaede ]

おまえだれだよ?
2009/12/26(土) [ 新司法試験 合格者 ]

弐心者だよ
2009/12/26(土) [ asahinokaede ]

「二振者」って書くのが恥ずかしくて、そんな当て字使ってんのか?
2009/12/26(土) [ 新司法試験 合格者 ]

296弐振者:2010/03/17(水) 21:15:49 ID:???

19 :弐心者:2009/12/30(水) 13:30:05 ID:???
があああああああああああああああああああああああああああ


206 :氏名黙秘:2010/01/31(日) 11:35:33 ID:???
弐心者って壊し屋だな・・・
三振ブロクがないのは既に弐心者の手によって全て壊されてしまったからと
考えることもできるな・・・
>>1の中年男のブログもおそらく弐心者の手によって・・・


321 :氏名黙秘:2010/02/11(木) 22:48:30 ID:???
>>20
弐心者は神出鬼没w
弐心者の立てたスレはいろいろあるよ。コレ↓とかw

 【悲惨】【慟哭】三振者のブログ【残酷】【絶叫】

297氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:16:11 ID:???
>>291
「弐振者」も同一人物だな。
悔しくて荒らしだしたようだぞw
298氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:17:02 ID:???
>>291
自作自演&宣伝乙!
299氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:18:08 ID:???
>>297
にしんしゃはお前だろw
300氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:18:09 ID:???
>>298
荒らしてんじゃーよ、ボケ
301氏名黙秘:2010/03/17(水) 21:59:45 ID:???
   はいけないぜ
302氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:05:45 ID:???
>>288
学習塾業界はさっぱりだよ。小さい所はバンバン潰れてる。
塾は、生徒が順次抜けていくから、お得意様という概念がなく、新規顧客の開拓を続けねばならない。
が、知名度のない小規模塾にとって、少子化の時代に生徒集めは至難の業。
303氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:10:57 ID:???
そこで、東大法卒のプロ講師の登場ですよ。
304氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:12:09 ID:???
働いたこともねーくせに知ったかぶりすんなよw
305氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:13:02 ID:???
デジとタバコで企業興して
俺達を採用して・・・・
306氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:13:57 ID:???
>>305
おまえ超つまんないんですけど
307氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:20:51 ID:???
>>302
小さい個人経営の塾なんかだとアルバイト講師にもビラ配りさせるみたいだからね
大手でさえコンビニみたいに新しくできては消えって感じみたい
308氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:20:57 ID:???
>>294
どこの大學出身で
どこで塾開いてるの?
309氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:32:10 ID:???
>>308
大学名は言ってなかったな。
東京の下町みたいなとこだったかな〜〜。
かなりボロくて家賃は安そうだった。
自宅もボッロボロ。幸せそうだったけどな。
310氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:34:53 ID:???
お前らなんて年収100万もないんだからもっと幸せだろ
311氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:41:05 ID:???
>>310
くだらんな お前
312氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:42:58 ID:???
もはや俺たちが幸せになるには、
考え方を変えるしかないよね。
313氏名黙秘:2010/03/17(水) 22:59:07 ID:2NERn9uw
そこでコンビニの共同経営ですよ
314氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:05:00 ID:???
>>294
どこの話だった?
315氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:06:27 ID:???
塾経営するなら金持ち相手にしないと駄目だろうな。
316氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:12:34 ID:???
もまえ

  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    <涙拭けよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

317氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:18:32 ID:???
>>315
金持ちは家庭教師だろ。
しかも、どこの馬の骨だかわかんないような教師は付けないと思うぞw
318氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:26:37 ID:???
サービス業では
金持ちを相手にする=客単価を上げる、妙な客を相手にしない
のが鉄則だといわれている
塾や家庭教師でも同様だろうが
金持ちは「バカな金の使い方をしない」から金持ちだともいえる
問題は、金持ちをして「バカでない有益な金の使い方をした」と
思わせるだけのサービスを提供できるかどうか
319氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:36:21 ID:???
代ゼミ行って国立医学部行ったほうがいいって。奨学金も無担保進学ローンもマックスまで借りよう。
320氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:39:22 ID:???
変なスレタイにするから痛いのがよってくるじゃねえか
321氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:40:43 ID:???

模試で英語で偏差値74.7 投稿者:( ´ー`)y-~~ 投稿日:2010年 3月12日(金)07時43分1秒 返信・引用

( ´ー`)y-~~ 自分の子供のような年齢の中に混ざって模試うけるのかよ。
しかも嬉しそうに小数点一位までブログで成績開示ってwww

いじめられっこの社会不適応の高校生が幼稚園のグループに入って番長気取りしてるのとどこが違うんだろうか。

( ´ー`)y-~~ 日本は豊かで平和だな。
322氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:41:20 ID:???
医学部行けば人生復活できる。
余命25年として、そのうち6年も楽しく暮らせる可能性が高い。

女だって出来るだろうし、高給家庭教師バイトも出来る。社会的体面も確保され、なにより親孝行できる。

医学部進学鹿内でー
323氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:42:48 ID:???
>>319
教育ローン+日本学生支援機構でMAX借入すれば、
多分、学費の安い私学(慶応、順天堂、慈恵)ならなんとかなると思うが、
国公立の五教科八科目で行くのと
私学の理系三教科四科目で行くのと
君らにとってはどっちが有利?

あと、これはかなり難しいと思うが、
学費を抑えたいのであれば、国立大の2年次後期編入というのもある。
たしか、河合塾あたりがその対応講座をやっていたはず。
324氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:45:23 ID:???
雲を掴むような話だな
頭の中にウジ虫が沸いてるだろ
325氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:47:00 ID:???
国公立が費用的にいいのは疑いないが、
入学後は絶対に使わないであろう地歴公民とか古文漢文とかやり直すのは、
実際かなりウザイと思う。
物理・化学・生物と数学は入学後も使うはずなので、
真面目にやらざるを得ないし、やった分は必ず報われる。
日本史等がスッカラカンに抜けているなら私学も考えていいのでは?
まあ、本当にやる気があれば、だが。
326氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:48:37 ID:???
私学で一番安いところでも2000万以上かかるのに
一体どこの大馬鹿が2000万も奨学金として出してくれるんだよ
327氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:50:14 ID:???
つーか、数学と理科が偏差値40なのに医学部を目指さないでくれ・・・
328氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:50:37 ID:???
無担保教育ローンで1000は借りれるで
他に借金とかなければ
329氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:52:23 ID:???
無担保ローン組めること自体社会的信用、憧れるべきことじゃないか。
330氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:53:42 ID:???
>>327
さすがに偏差値40はないだろうよ
私立文系の俺でさえ50ちょいはあったんだからw
331氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:53:53 ID:???
冷静になって考えてみろ
もし本当に奨学金や教育ローンで学費が何とかなるなら
みんな国立には行かずに私立行くだろ
人を騙すならもっと上手くやれ低脳
332氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:55:28 ID:???
馬鹿?
貰えるとでも思ってるわけ?返済義務があるんですが。。。。
2000万の返済は医師でも結構大変だぞ。
333氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:57:19 ID:???
>>331
当然、借金だるまになるよな
まああとは親ローンとか、バイトとかで収入を補うほかないね
ちなみに
破産しても医師免許は取れる(医師法4条参照)w
334氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:57:31 ID:???
次スレから思いきってスレタイを変えたほうがいい。

  勉強から逃避するロー生のスレ
335氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:58:42 ID:???
おまえらが、これまで本当に司法試験の勉強してきたんなら、
何も全てをリセットして医学部に行くより、ローから新試目指したほうが
ずっと近道だと思うのだが・・・
336氏名黙秘:2010/03/17(水) 23:59:36 ID:???
まだローの方が可能性は高いと思うわ
337氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:00:29 ID:???
新試受かっても豊島で希望が持てないことが、自分の学力が低いこと以上に合格の邪魔をしてるんやで。
338氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:00:40 ID:???
>>335
たぶん、あれだろ
医学部に行こうと借金だるまになって
泥沼の理系勉強するより
ローの方が現実的だぞと言いたいんだろ
ちょっと手が込みすぎた煽りだが
それにしても攻撃的な口調のやつ多いな・・・
339氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:01:00 ID:???
勉強から逃避してるくせに何を偉そうにwプギャー

340氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:01:07 ID:???
医学部受験なんて、「お勉強」という点以外、なんらの関連性もない分野だからな。
341氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:01:59 ID:???
物事には一回リセットしたほうがいいこともあるんやで。
人生の教訓やで。
342氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:02:35 ID:???
お前は司法書士目指してたんじゃなかったの?偽か
343氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:03:24 ID:???

35歳以上のスレにどうしていつもロー生が来るの? 勉強はしないの? 勉強はやめたの?

344氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:04:10 ID:???
>>338
335が煽りに見える時点でお前は精神的に病んでると思う
医学部より大学病院に行った方がいいんじゃないかマジで
345氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:05:07 ID:???
ワイは元々理系やし、数学と物理科学は、現役高校生と戦える自信があるで。
ついでに学費も、ばあちゃんに頼めば何とかなりそうな雰囲気はあるで。
問題は、ワイは血を見ると卒倒してしまうことなんやでOrz
346氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:05:30 ID:???
>>325
社会で地歴は普通使わないだろ。満点狙うなら、倫理。労力かけないなら、政経や現代社会。
国語は文系でも苦手な人は苦手だろうな。だから面倒かも試練。

数理英はどの道必要。お前ら、本当に入試受けて大学入ったのか?
347氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:06:17 ID:???
>>344
ええ? 違うよ
>>338の「ちょっと手が込みすぎた煽りだが」は
>>325の私学もあるでよーと慫慂してる書き込みを評してだよ
348氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:06:23 ID:???
おれも医学部目指す
大森と競争だ
349氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:06:27 ID:???
>>344
君は、338の文章を読み違えてるぞ
350氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:07:12 ID:???
>>346
お前は何なの?塾講師でもやってるのか
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよ
おこちゃまの来るスレッドじゃないでちゅよ
351氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:07:14 ID:???
>>327
基礎を理解するためには、予備校利用しないときついかもしれないね。
まあ、独学できる教材もそこそこ最近はあるみたいだが、挫折しやすいよな。

資格にしても難しいものは予備校利用しないと、実質きついらしいからね。
352氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:09:20 ID:???

35歳以上のスレにどうしていつもロー生が来るの? 勉強はしないの? 勉強はやめたの?

353氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:10:30 ID:???
医学部行って最初で最高の親孝行するでー
354氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:10:37 ID:???
大森にだったら数学勝てるわ
俺も医学部受けよっと
355氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:11:29 ID:???
>>828
そのローンはどういう条件なら借りられるんだ?
356氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:12:28 ID:???
秋までにセンター模試で8割越えたら医学部に本腰いれる。
357氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:13:00 ID:???
よおし!法律の勉強やめるでー
358氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:13:23 ID:???
>>354
2Bまで経験あるのか?
359氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:13:56 ID:???
>>356
はいはい、荒らし高校生 乙!w
360氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:14:31 ID:???
ロー生どころか高校生にまで馬鹿にされるのかよこのスレ
どうしようもねえなw
361氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:14:47 ID:???
>>356
はじめは私立向けに絞った方がいい。他の科目に手を出すのは、英語数学理科が見えてきてからで充分。文系人間は。
独学できないものは早めに手をつけ、完了に近づけておくのが戦略的に大事。
362氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:16:10 ID:???
しかし、灘開成東大寺クラスの上位進学校や公立高校は知らんが、
おそらくここの住人のかなりの割合を占めるだろう新興・中堅の進学校だと、
文系クラスの理科は実質1科目しかやってないんじゃないか?
俺は物理しかやった記憶がないんだが。
科目丸ごと抜けているようでは医学部なんてやっぱり現実的じゃないだろうね。
363氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:16:36 ID:???
医学部だのナンだの興味ねーっつのw
仕事の話も空想だらけw

このスレも全く役に立たないスレになったな
364氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:21:27 ID:???
2Bどころか3Cまで得意だわ
3Cは二次レベルも軽い

生物は忘れたから生物がネックだな。
明日からやれば間に合うだろ。
365氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:24:19 ID:???
代ゼミ行ったほういいかな?
366氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:25:43 ID:???
数学だけは予備校行ったほういいんじゃね?
あとは何とかなんだろ。
367氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:26:20 ID:???
2B? 3C?
鉛筆?
368元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2010/03/18(木) 00:26:45 ID:???
はじめに言っておくが、俺は(今は)医学部対策なんぞ何もしていないのだがな。

>>340
しかも、医学部の場合、大学に入ってからも「お勉強」が続くし。
とくにロー生の場合は司法書士に行った方がマシだと思う。

俺みたいに地歴公民も古典もいまだに覚えてる変態なら、
国立医学部もありうる選択肢なのかもしれないけど。
でも数学I/A/II/B忘れてるし、IIIは新規だし、理科は地学選択者だし…
旧課程の奴等なら、大学で履修してなければ「行列と一次変換」が新規だろうしなあ。

あ、このスレは35歳以上だから、昭和52年4月2日以降生まれの奴はいないか。
なら、純粋私大文系の奴以外なら「行列と一次変換」は大学受験でやってるか。


>無担保ローン
ぶっちゃけ、市区町村の社会福祉協議会に行って相談した方がいい。
生活費コミの融資と生活費なし(純粋に学費のみ)の融資がある。
あと、入学金については、たしか今の時期なら日本学生支援機構が使えるんじゃないかな。

>>362
同意。
俺も理科は実質地学1教科しか履修してない。あとは「理科I」の範囲のみ。
今の課程だと「理科総合」に該当するかな。

> 科目丸ごと抜けているようでは医学部なんてやっぱり現実的じゃないだろうね。
ロー生の現実逃避先としては全然現実的じゃないと思うよ。
369氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:27:31 ID:???
ターバン大先生の別荘でワイも勉強するでーーーーー!!
370氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:28:27 ID:???
行列なんか一日で楽勝やでーーーーー!!

みなぎってきたんやでーーーーー!!
371氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:32:42 ID:???
さすが理系のワイさん余裕だなw
372氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:32:59 ID:???
物理、化学なんかは高校教師があふぉなせいでわからなかった可能性が
高いから、実際真剣に予備校で学べばすぐできるようになる。
373氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:36:35 ID:???
いくら脳味噌腐ったワイとはいえ
予備校通うのは恥ずかしいんやでーーーーー


代ゼミのwebコースに申し込むんやでーーーーー!!
374氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:38:04 ID:???
そうだな。本気なら、理系科目は代ゼミなんかのWeb講義10万ぐらい投入するのが近道だろうな。
375氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:40:21 ID:93qwOx/E
どうして文T →東大ロー→4大事務所目指さないの?
どう考えても収入段違いだろ?
事務所の金で留学、パートナーで年収1億とか考えないのかねえ。
医者じゃ絶対無理でしょ。
そばの●●県立医大で十分でしょ、医者になるのは
376氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:42:43 ID:???
せやな、、、
セブ島のターバン邸からWEBコース受ける事になるんやで、、

ターバン大先生になるべく迷惑かけないようにヘッドフォンは必須やな、、、
377氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:43:00 ID:???
>>375
ところがだな、今は東大に行けるような高校生が医学部に流れているんだと
東大法学部に行っても理学部を出ても就職ナイナイの可能性がある
その点医者は食いっぱぐれないってな
だから、地方の国公立医大も結構難しくなっているんだってさ
378氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:44:36 ID:???
東大なんかより医学部だろwww
東大でても最近は有限会社だったり留年でもしたら漫画喫茶だぞ。
379氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:44:42 ID:???
ローと借金はセットなんだな
380氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:45:25 ID:???
>>375
漏れの知ってる香具師はBOJ辞めて大手経由で
バードローに行った
381氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:45:38 ID:???
最近は有限会社だったり
最近は有限会社だったり
最近は有限会社だったり
最近は有限会社だったり
最近は有限会社だったり
382氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:46:37 ID:???
東大から有限会社なんている訳ねーだろ糞が
383氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:47:12 ID:???
>>382
エクソンモービルの日本法人は有限会社なのだが。
384氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:47:48 ID:???
「非正規」男性、結婚に困難=子どもの有無も「正規」と開き−厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000101-jij-soci
385氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:48:10 ID:???
学士会の名簿を持ってる香具師がいたのが
痛かったな
386氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:49:23 ID:???
モービルが有限会社だから零細有限会社に入った自分も普通なんだよ






的な流れ作りに勤しむ大森保英(35)無職
387氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:49:30 ID:???
>>384
自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任・・・
388氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:51:13 ID:???
ところでおまいら。

会社法で有限会社が廃止されて、
既存の有限会社は「特例有限会社」として維持するか、
株式会社化するかに変わったの知らなかったり、する?w
389氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:51:30 ID:???
>>382
ドドイツ
デデデデジジジジ
タタタタタ
390氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:51:53 ID:???
>>388
お前はあほか?
391氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:52:05 ID:???
大森保英自演自重しろ
392氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:54:30 ID:???
>>388
めつやのPは特例だろ
393氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:54:41 ID:???
簿記2落ちの大森に受験の心構えなんか聞かされたくねえ
秘密ぶってる家内工業ビジネスの話でもしてけや
394氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:55:35 ID:???
医学部行けば人生復活できる。
余命25年として、そのうち6年も楽しく暮らせる可能性が高い。

女だって出来るだろうし、高給家庭教師バイトも出来る。社会的体面も確保され、なにより親孝行できる。

医学部進学鹿内でー
395氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:56:00 ID:???
デジタルはようやく規制なくなったみたいだな
396氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:57:04 ID:???
具体的作戦

世ゼミの模試→割引→申し込み
まずは英数理科のセンターレベル8割確保

その上で余力を見て、国立か私立かを決定(併願もあり)



397氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:57:09 ID:???
Dくんも規制明けか
398氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:58:26 ID:???
弁護士と行書の対策なら両方合格してる
山内大先生のブログで質問するといいんやでーーーーー!!

それ以外の人生相談はターバン大先生の出張所で受付中やてーーーーー!!
399氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:59:06 ID:???
医学部より書士の方が現実的なんじゃないの?
めっきり書士ネタが出てこなくなったけどもう勉強に飽きたのか?
400氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:59:29 ID:???
大森も医学部への憧れを隠せないようだな
401氏名黙秘:2010/03/18(木) 01:01:08 ID:???
せやな、、
医学部ネタに釣られて規制で2ちゃん出来ない設定も忘れて
レスしてしまう始末なんやでーーーーー!!
402氏名黙秘:2010/03/18(木) 01:13:19 ID:???
弁護士大量増産の時代に司法書士って選択自体がアホ
飽和状態を超えて仕事がないってのに何で今更司法書士を目指すんだ?
税理士も同じ。食えるパイがないのに今更税理士取っても意味ないじゃんw
資格取るなら20代で弁護士、会計士の資格以外は糞。
とくにコスパが最悪な上記司法書士、税理士の2資格はウンコ以下。
403元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2010/03/18(木) 01:15:10 ID:???
逆だよ、逆。
…てゆーかグロ耐性の低い俺には、医師は難しい気がするんだが…

医学部に「入学」できても、その後が大変だってことを言いたかったのだがなあ。
文章の情報構造が分からない人???
パラグラフリーディングも出来ないのは困るぞ。入学後にブ厚い英文教科書を渡されても知〜らないっと。

友人で東海の医学部に逝った奴がいるが、入学手続のときにブ厚い英文教科書を購入してたよ。暇があったから伊勢原まで一緒に行った。
たしか、山口刑法各論並にブ厚かったような(その頃山口刑法各論はまだ無かったって突っ込みは無しね)。
404氏名黙秘:2010/03/18(木) 01:18:04 ID:???
>>403
ところで今は何の仕事してるんだい?
今後、何かやろうとしてる事はまだ話せないみたいだからいいけど
近況はどんな感じなのかな〜と
405氏名黙秘:2010/03/18(木) 01:28:29 ID:???
みんなでデジドカに投資して医者にするファンドを設立しようぜ。
医学部進学資金として一口50万円を出資、配当はデジが死ぬまで
一口当たり毎年の年収の0.5%とする。

名付けて、マッドドクター養成ファンド
406氏名黙秘:2010/03/18(木) 01:41:44 ID:???
>>402
GJ!
書士軍団はフィルダースチョイスだなw
407氏名黙秘:2010/03/18(木) 02:22:34 ID:???
書士がコスパ最悪ってw
書士なら一年、最悪でも2年で取っとけばいいだろ。
このスレの連中なら一年だろ?
408氏名黙秘:2010/03/18(木) 02:41:53 ID:???
最近流れが速いな。通常のスレの3倍のスピードかよw

というか、医学部の話は専用スレでやれよ…
409氏名黙秘:2010/03/18(木) 07:13:29 ID:???
>>375
底抜けのアホだのう(笑)
そんな四大なんて行ける資格ありの奴は、ここにはいない。そういうのは、17歳相手に言え。
空気が読めないアホとはお前のことだ。30超えてるスレ住人に四大などと寝言を言うアホ。

>>364
何が医学部だ!! アホ
何が得意だ? 落ちこぼれのアホのくせに、未だに小学生気分かよ。
自分を慰めてても仕方がないぞ。カス。
お前など、社会は相手にしてないっつうの。
受かってから言え。この学力弱者の自画自賛野郎。

>>402
一応、お前の言うとおりだが、現実は、もう少し細かく見る必要がある。
お前は頭でっかちで社会を知らない。
俺は、某予備校で働いているが、そこでは資格があるとないとでは全く扱いが違う。
そこで働いている人で、
司法書士でも、一戸建て(7千万)を建てる人もいるし、
弁護士でも年収200万どまりの人もいる。

書士礼賛ではない。要は、書士程度の資格があれば、あとは才覚次第で、
かなりのことができる、ということだ。

抽象的に、弁護士の方が上だとか、書士がやれる仕事は弁護士ならできる
などといってみても、ここの事情によって違うのだから、決めつけない方がいい。


410氏名黙秘:2010/03/18(木) 07:13:30 ID:???
人生がもうダメだ…
411氏名黙秘:2010/03/18(木) 07:17:56 ID:???
散々、医学部をやったのに、またぞろ医学部回帰かよ。 
お前らは進歩がないのう。 昨年の夏ごろだったか。
あれから、医学部進学の準備は進んだのかよ!!

馬鹿だろ お前らは。

412氏名黙秘:2010/03/18(木) 07:56:00 ID:???
永劫回帰の思想を実践してるんだよ、たぶんw
413氏名黙秘:2010/03/18(木) 08:01:19 ID:???
ツァラトゥストラ斯く語りき
414氏名黙秘:2010/03/18(木) 08:54:35 ID:???
デジタル復帰
415氏名黙秘:2010/03/18(木) 09:20:04 ID:???
>>411
頭のおかしいのが一人で荒らしてるんだろ
416氏名黙秘:2010/03/18(木) 09:43:30 ID:od5r1Glg
なんで医者とか海外逃亡とか非現実的な発想になるの?
40近くまで受けられる公務員目指せばいいじゃないか。
職歴とか問われない唯一の職と言っても良いのに…
417氏名黙秘:2010/03/18(木) 09:53:35 ID:???
35歳までは、何とか就職。
35歳過ぎたら、諦めろ。
地を這う覚悟がいる。起業とか、独立開業とか。
小説家とバイトで年収150万とか。
なんでも屋をやるとか、

とにかく、多くを望まないことだ。
418氏名黙秘:2010/03/18(木) 09:59:20 ID:???
419氏名黙秘:2010/03/18(木) 10:05:37 ID:???
あれ、さっきから小説を書く人は「ここで書けばよい」ということで
URLを貼っているんだが、ぜんぜん反映されない。
ルール違反なのかな? チェックされている?
420氏名黙秘:2010/03/18(木) 10:08:03 ID:???
個人サイトのURLを何度も張るとスパム扱いされて
張れなくなる仕組みになってる。
421氏名黙秘:2010/03/18(木) 10:16:31 ID:???
>>420
個人サイトなのかどうかは知らないけど(たぶん法人だと思う)、
そういうことだったのか。
ありがとう。機械(というか仕組み)がそう判断しちゃうのね。

なるほど。俺だけ監視されてる様な気がしたよ。
俺を監視しても、うだつの上がらない弱者で、
何にも出てこないのにって思った。
特別の思想があるわけでもないし、
どこかの団体や宗教に属しているわけでもないのに。
422氏名黙秘:2010/03/18(木) 10:56:20 ID:???
すごいじゃん
デジの知人に資産家の医者がいるって?
423氏名黙秘:2010/03/18(木) 11:55:58 ID:???
>>416
何いっているんだ?経験車採用は、普通に考慮されるだろ。
424氏名黙秘:2010/03/18(木) 12:03:20 ID:???
>>422
これは・・・デジタルに起業させるしかないんじゃないか?
425氏名黙秘:2010/03/18(木) 12:17:20 ID:???
資産家の医者の知人もこのスレチェックしてるのか?
426氏名黙秘:2010/03/18(木) 12:24:02 ID:od5r1Glg
35才職歴なしで公務員に受かったおいらが通りますよ。
東海大学の新卒と同じ給料ですお^^
427氏名黙秘:2010/03/18(木) 12:35:42 ID:???
>>426
どういう職種の公務員?
428氏名黙秘:2010/03/18(木) 12:38:42 ID:???
>>426
職歴なしなら大卒初任給と同額になるのは当然だ。
何を望んでいたというのか。
429氏名黙秘:2010/03/18(木) 12:40:28 ID:???
採用される側にこんな意識があるから、採用する側もますます敬遠したくなるorz
430氏名黙秘:2010/03/18(木) 12:51:54 ID:???
>>426
事務職ですか?
431氏名黙秘:2010/03/18(木) 13:02:12 ID:???
>>429
お前、黙ってろw 論外だ。お前は
432氏名黙秘:2010/03/18(木) 13:08:49 ID:???
デジタルみたいに頭脳明晰で指導力があって異性にももてる男が、
月収9万円のバイトをクビになったり不動産屋を一週間で退職に追い込まれたりするのは
世の中がおかしいとしか言いようがない。
このままじゃ俺たちにも永遠に日の目は来ないから、政治を根本から変えようぜ。
433氏名黙秘:2010/03/18(木) 13:11:22 ID:???
政治の問題じゃないってw
東大生が会社入って使えない
ことはよくある話なんだよ
受験勉強ができる=仕事ができるとは限らないから名
434氏名黙秘:2010/03/18(木) 13:11:53 ID:???
デジは辛抱が足りんアホだろw
お勉強はできるかもしれないけど、頭が良いとはいえない。
人間関係の機微を分からん奴は、何をやってもダメ。
天文学とか、宇宙物理学とかの研究者になるべきだったな。
435氏名黙秘:2010/03/18(木) 13:22:10 ID:???
デジはなぜローに行かない?ロー入試に落ちたのか?
436氏名黙秘:2010/03/18(木) 13:23:48 ID:???
>>435
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )


437氏名黙秘:2010/03/18(木) 13:56:08 ID:fU4Ww4D5

    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
    ___ 
  /     \   
/ D    __\_   もう勉強も就職もする気力ない・・
|    _ |_ ) )| |\
\ D      / ∪ `ーっ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∪
438氏名黙秘:2010/03/18(木) 14:17:09 ID:???
>>436
ワロタw

期末試験で 失敗するのって どんな気持ち?

440氏名黙秘:2010/03/18(木) 15:09:55 ID:???
>>439
ローに行きたいのに お金がなくて行けないのって どんな気持ち?

441氏名黙秘:2010/03/18(木) 15:11:59 ID:???
>>440
ワロタw
442氏名黙秘:2010/03/18(木) 15:34:25 ID:???
ワイがちょっと大人しいな、最近。
443氏名黙秘:2010/03/18(木) 15:43:55 ID:???
屋上のフェンス乗り越えて飛び降りるリハーサルしてるとか言ってたからワイさんもヤバいんじゃないか
444氏名黙秘:2010/03/18(木) 16:13:56 ID:???

440 :氏名黙秘:2010/03/18(木) 15:09:55 ID:???
>>439
ローに行きたいのに お金がなくて行けないのって どんな気持ち?

441 :氏名黙秘:2010/03/18(木) 15:11:59 ID:???
>>440
ワロタw
445氏名黙秘:2010/03/18(木) 16:14:01 ID:???
平日の昼間から酒飲んで2chとエロ動画収集。
間違いなくこの世は天国。
過去の偉人が果たそうとして果たせなかった夢の生活。
本望だよ。

期末試験で 失敗するのって どんな気持ち?

447氏名黙秘:2010/03/18(木) 16:25:14 ID:???
>>445
おまえの家族も同じでやっていけてるならな
448氏名黙秘:2010/03/18(木) 16:26:36 ID:???
>>447
家族はもう年金暮らしだから心配ないよ。
貧しくても、安い酒とネット料金さえ払える余力があれば
一生夢の中で生活していける。
449426:2010/03/18(木) 17:00:28 ID:???
公務員試験板に話が載ってるからそっちをロムってみたらどうだろう。
どうせ、ここで書いても>>428>>429などの人間に批判されるだけだから。
ちなみに上級行政職です。
450氏名黙秘:2010/03/18(木) 17:18:15 ID:???
批判しませんよ。元司法受験生ですか?
451氏名黙秘:2010/03/18(木) 17:38:41 ID:???
452氏名黙秘:2010/03/18(木) 18:09:31 ID:???
>>451
そりゃ、いるさ。
453氏名黙秘:2010/03/18(木) 18:26:24 ID:???
デジタルが復帰したので
新たな展開を希望
454氏名黙秘:2010/03/18(木) 20:10:39 ID:???
正直、もう人生に疲れました…orz
455氏名黙秘:2010/03/18(木) 20:13:14 ID:???
マーチ出身だが医学部合格したよ。 っていうか、すでに医者。
高校は中高一貫だから偏差値出ないけど。

現役受験時の偏差値が60くらいあれば可能性はあるんじゃねえの?
俺は1年半かけて二度目に合格した。
456氏名黙秘:2010/03/18(木) 20:20:58 ID:???
またお前か
457氏名黙秘:2010/03/18(木) 20:41:24 ID:???
>>455
既に医者ということは、8年前くらいに転向ということだな。
まだ、時代は、今ほどひどくはなかったから、先見の明があるってことだな。
良かったな。

時代の読み が人生を大きく左右する
458氏名黙秘:2010/03/18(木) 20:47:21 ID:???
ないないw
いい歳して大学受験やってる自称医者の無職のオッサンだろ。
あいつらマイノリティーで孤独だから仲間が欲しいんだよ。だからお前らに勧めるの。
459氏名黙秘:2010/03/18(木) 20:55:45 ID:???
世間の評価
東大>司法試験>早慶>会計士>司書、税理士>マーチ>簿記2級>Fラン>行書>高卒>中卒
460氏名黙秘:2010/03/18(木) 21:18:17 ID:???
>>458
ないのは お前の頭だと思う。
461氏名黙秘:2010/03/18(木) 21:18:41 ID:???
マスターオブ整数2周目終わった
数学は難しいな
462氏名黙秘:2010/03/18(木) 21:29:08 ID:WAWCmTsQ
世間の本当の評価

司法試験 >>(巨大な壁)>>会計士2次>東大>司書、税理士>早慶>マーチ>中卒
463氏名黙秘:2010/03/18(木) 21:34:40 ID:???
えっなに、聞こえないお
┏━━┓ _♪
【(´・ω・)】|■| ♪
 (|   |っ|◎|
  しーJ 

464氏名黙秘:2010/03/18(木) 21:39:51 ID:???
司法試験 >>(巨大な壁)>>会計士2次>東大>司書、税理士>早慶>マーチ>中卒
>>>行書
465氏名黙秘:2010/03/18(木) 21:43:05 ID:WAWCmTsQ
行書 (行政書士)ってむずかしくね?

いつだったか数年前のエール出版の合格体験記で行書に落ちて
司法試験(新じゃない方)短期合格した理系の人の体験記を読んだことがある
466氏名黙秘:2010/03/18(木) 21:44:21 ID:???
えっなに、聞こえないお
┏━━┓ _♪
【(´・ω・)】|■| ♪
 (|   |っ|◎|
  しーJ 

467氏名黙秘:2010/03/18(木) 21:53:06 ID:???
行書も20年前くらいは楽な試験だったけど、今は大変みたいね。
468氏名黙秘:2010/03/18(木) 21:58:53 ID:???
デジが行書落ちたとかデマを流してる奴って何なの?
469氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:00:31 ID:???
行書など簡単なのに、行書を持ち上げようとする低学歴が痛い
470氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:00:33 ID:WAWCmTsQ
まあ資格試験はあくまでその資格を生かすために過ぎない物で・・・

検察のスーパーエリートなのにブスの盗撮で人生を棒に振る人がいれば

中卒(正確には小卒?)で総理大臣や世界的有名な学者になる人もいるから

何が勝ち組で負け組かなんて人生終わるまでわからないよ
471氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:05:00 ID:???
行書など簡単といいながら未だに無資格な奴はもっと痛い
472氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:08:09 ID:???
マニアの悦覧室35
「東大卒O氏 コペルニクス的スカルファック」
473氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:13:53 ID:???
>>471
アホか 行書や宅建など、取得済みじゃ ボケ 

お前ら、世間じゃ5千万円台半ばのマンションが売れている
というのに。

34歳のサラリーマンが5千2百万のマンションを購入してたぞ。


474氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:15:16 ID:???
わかったからクスリ飲んで寝ろ、気持ち悪い。
475氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:17:23 ID:WAWCmTsQ
俺は両方もってない

行書はむかし挑戦したが全く歯が立たなかった記憶がある

そんで不合格者の少ない法学検定4級を取ってみたが恥ずかしくって履歴書に書けないので意味なかったな〜
476氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:18:16 ID:???
神経症的競走をする者は、当然のことながらなかなか敗北を認められない。
人に勝つか負けるかが問題だからである。自分がどういう人生をおくるかが問題ではない。
例えば神経症的競走をする者は、仕事の選択をまちがえたときに間違えたと
認めることが出来ない。自分は学者になったのは間違っていた、本当は
自分は政治家になる方が適していたと心の底で思う。しかし自分は学者に適しているといい張る。
新聞記者になったのは間違えだと心の底で思ってもなぜ、それを認めないのか。競走している
仲間を意識してである。仲間が間違えていないのに自分が間違えて不幸になったと認めるのが
悔しいからである。そうしたことを考えると、神経症的競走をする人は、仲間に憎しみを
持っているということでもある。
仕事の選択の間違いを認めることは、他人を意識しない人でも後悔にさいなまれながら悲痛な
日々を送ることを意味する。しかし間違えたと認めることができる人だけがその後の人生で、
意味を見つけられる仕事につける。 
477氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:20:22 ID:???
最悪なのは「バタバタして貧乏」略してバタ貧。
最高なのは「ブラブラして金持ち」のブラ金。
バタバタしても金になれば、まあいいし、
貧乏でもブラブラできればいい。
バタバタして貧乏なら働かないほうがマシって感覚は非常によくわかるよ。
478氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:28:53 ID:???
  ↑
それ、俺のよそのレスやんw
479氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:29:06 ID:???
>>470
勝ち組は人生終わるまでわからんかもしれんが、負け組は人生終わるよりずっと前から明らかである
480氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:29:41 ID:???
>>437
そのAA、いいなあ。
481氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:29:43 ID:???
がんばりすぎないでね
http://www.youtube.com/watch?v=OZ2fQZGfSPc
482氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:31:07 ID:???
渡辺弥生女流二級   デジの後輩、応援したってくれ。

史上初となる東大卒の将棋女流棋士が誕生した。
渡辺弥生新女流2級は東大経済学部卒業後、数学の研究者を目指して東大理科一類に再入学。
在学中に将棋に興味を持ったようで大半が十代、遅くとも二十代前半で昇級して女流棋士
となる女流育成会に異例の26歳で入会。
当初成績は今ひとつだったが学校の勉強と同じように将棋の勉強にも熱心で
対局の記録係も積極的に勤めるなど棋界関係者には評判が良く、
ここ数年は昇級候補の筆頭格だったが、遂に今期昇級を果たして念願の女流棋士となった。
483氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:31:31 ID:???
>>481
ありがとう。
484氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:38:22 ID:WAWCmTsQ
目先の勝ち負けでその人の人生をくくってもあまり意味ない気がする

勝っても負けても一日24時間、人生は一回こっきり

このサイトを見た皆さんが幸せにならますように祈念致す
485氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:39:47 ID:WAWCmTsQ
ならますよう

なりますよう の間違い

バカがばれてしまったか
486氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:44:57 ID:???
デジタルまだか
487氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:49:53 ID:???
ワイ
昭和46年生まれ 出身地・大阪市

大阪府立高津高校卒(平成2年)、筑波大学第1学群社会学類卒(平成6年)。

大学在学中から卒業後にかけて、行政書士試験、司法書士試験、宅地建物取引主任者試験(以上平成6年)、社会保険労務士試験(平成7年)に合格(別に資格マニアではないです)、司法書士事務所勤務などを経て、平成10年司法試験合格。

平成12年に弁護士登録(53期)、4年間の勤務弁護士を経て、平成16年10月に独立、大阪・難波にて湊町法律事務所を開業。平成18年、独立2周年を期して事務所を移転、南堀江法律事務所を開業。

筑波から旧試突破の山内大先生凄いんやでーーーーー!!
ワイも山内大先生を目標に無職脱出するんやでーーーーー!!
大森保英 2010/03/16(Tue)21:42:51 編集
488氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:50:55 ID:???
>>482
どうせブスなんだろ
489氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:52:39 ID:???
>>487
お前、下らん奴。センスのない奴。カス。
490氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:56:22 ID:???
在学中から行書、司法書士、社労士、宅建合格か。

こういう奴が弁護士なるんだな。
4年遅れで卒業、行書落ち、簿記2落ちじゃダメだわ。
491氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:58:05 ID:???
>>487
すごいなあ。
5年くらいで、司法試験、司法書士、行書、社労、宅建とったのか。
492氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:59:09 ID:???
山内先生凄すぎ
ブログも面白い
493氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:59:09 ID:???
目先の勝ち負けでその人の人生をくくってもあまり意味ない気がする

勝っても負けても一日24時間、人生は一回こっきり
494氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:02:44 ID:???
5年あれば
司法書士、行書、社労、宅建は取れる。
司法試験が入ると、難しくなる。
495氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:02:51 ID:???
資格無しの俺が山田うどん清掃スタッフなのも納得
496氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:03:34 ID:???
>>494
おまえ一個も持ってねえだろwww
497氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:07:22 ID:???
頭がいいってことは勿論だけど、
ああいう人って何が違うのかな〜。
社会学部卒みたいだし、筑波だから凄いんだろうけど、
東大法でも受からない人いるのに。
498氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:07:33 ID:???
山内先生は大学時代に司法書士と社労士と行書合格で
26歳で司法試験合格か。

26歳で大学卒業する奴とは密度が違うな
499氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:07:49 ID:???
元極道の妻の弁護士も宅建→司法書士→司法試験
だったね。やっぱこういう順番を踏むのが資格試験の王道かも。
いきなり司法試験(しかも大学の講義無視して予備校特化)
に挑戦したのが俺たちの敗因かもしれん。
500氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:09:43 ID:???
なんかピエールとかいうのが司法試験の合格本出してたけど、
そんなにガツガツしなくても受かる人は受かるんだよね。
501氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:10:53 ID:???
>>499
今から書士とってロー逝くんだよ。
まだ、敗因とかいう年齢じゃない。
502氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:11:14 ID:???
いるよなぁ、自分が得たものは全て自分の能力努力だけによるものだ、って言う奴。
周りでそいつを手伝ったり陰日向で支えてきた人が聞いたら不快この上ない言い草だが、
たぶん、そんなことなど思いも至らないのだろう。

503氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:14:03 ID:???
>>496
だから、行書と宅建は持ってるっていっただろ。
何度言わせるんだよ。その程度の軽資格は、簡単に取得した。

今、考えているのは、司法書士。
今年か、来年中には、取得しようと思う。
504氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:17:26 ID:???
俺は税理士を考えている。
505氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:18:33 ID:???
元極道も山内先生も地頭がいいんだよな。
35で簿記2落ちじゃ死ぬしかないよな
506氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:19:13 ID:???
>>503
証拠うPれやホラ吹きが
507氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:20:41 ID:???
>>501
もうダメだろ。目覚ませ
508氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:21:50 ID:???
>>506
お前みたいな馬鹿の相手をするつもりはない。
行書や宅建など簡単な資格ですら、大層なことのように思えるお前のレベル
に合わせる必要はない。

俺にとっちゃどうでもいい資格だからな(笑)

509氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:22:07 ID:???
俺も色々と考えている。
510氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:22:17 ID:???
司法合格者の99%は書士なんて持ってないだろ。
変な例外をあたかも王道のごとく語るなってw
511氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:25:50 ID:???
けど、極道とか、あの人とかの例をみると
ロー生のなかには割りといそうだけどな。書士持ち。
特に30近いぐらいの人は。
512氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:27:09 ID:???
書士持ちが、コンプレックスからローに進学というのはある。
あと、最近の書士合格者が生意気なこと。

以前は小さくなっていたのに、大きな顔をするようになった。
513氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:29:39 ID:???
書士は合格率は低いからな。まあ、受験母体のレベルを考えると過大評価されてると思うが
514氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:30:03 ID:???
26までに司法書士・社労士・宅建・行書・司法試験突破

36で簿記3級
515氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:30:30 ID:???
大森は灯台ESSのdebate-sectionに熱中
したんだろ
516氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:31:00 ID:???
生意気とか大きな顔とかって、2ちゃんだけの話?
それとも実際接して生意気なのか?
517氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:31:46 ID:???
山内先生の経歴見たあとに代ゼミ模試の点数自慢見るとキツいもんがあるな。
518氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:32:07 ID:???
これからは、最初から弁護士になるの目標で
書士取る奴も増えると思うよ。
三振は怖いからね。
519氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:33:20 ID:???
医者「行書?簡単な資格なら受かるんですな」
520氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:34:23 ID:???
521氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:35:53 ID:???
司法書士持ってる香具師は偉いよ
522氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:38:50 ID:???

どうでもいいけどさぁ

さっさと行動に移したら?

司法書士でも医学部でも簿記二級(笑)でもいいからさ
523氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:40:04 ID:???
>>516
実際接しての話。
俺は某予備校スタッフ。司法試験対策課の。
以前は、俺が書士の部署へ行くと、書士スタッフが萎縮するから
来るな、と注意された。それくらい差があった。
書士スタッフの作った問題・解説を司法試験課スタッフがチェックした。
俺たちは一段上に位置づけられていた。

ところが、司法試験が落ち目になり、
書士受験生が増え、稼ぐ部門が書士になると
スタッフまででかい態度になってきた。
実力もない癖に。

書士合格者は、
俺たちに聞えよがしに
「600万で就職が決まった」とか「あそこからすぐに来てほしい」と
言われたとか、○○区と○○区以外の事務所に行く気はない
とか話している。

524氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:42:24 ID:???
なるほどなあ。
でも、スタッフ?ってそんなに実力差ってあるのかね?
どっちも合格者ではないんでしょ。
525氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:45:01 ID:???
LのPって会社がすんごいんよ(笑)
皆さんもっと法律お出来になりますよ
526氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:47:09 ID:???
山内先生Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
527氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:56:34 ID:???
>>523
ネタくせえな。予備校スタッフに上下なんてある訳ねえだろ。
司法書士なんて仕事ロクに無いし・・・
528氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:59:48 ID:???
罵詈糞儲けた司法書士もおるやろ。
何千万かの追徴課税とか結構なかった?
529氏名黙秘:2010/03/19(金) 00:02:47 ID:???
>>528
あったあった
530氏名黙秘:2010/03/19(金) 00:04:38 ID:???
ぼろ儲けする債務整理系事務所はどう考えても非弁なんだけどね
531氏名黙秘:2010/03/19(金) 00:08:00 ID:???
うちの近所の自宅司法書士も
自宅取り潰して新築たてよるわ。
儲けくさったんかな。
532氏名黙秘:2010/03/19(金) 00:10:20 ID:???
うちの近所の弁護士夫婦もまたベンツ買い替えたわ。
1年半毎に買い替えてやがるせ
533氏名黙秘:2010/03/19(金) 00:12:43 ID:???
近所の、そろばん教室。
30代くらいの夫婦でやってるけど、自宅建てて
ええ車乗ってるわ。
あれは狙いよかったな。
534氏名黙秘:2010/03/19(金) 00:13:03 ID:???

なんだこのスレ

キチガイ病院の中庭か
535氏名黙秘:2010/03/19(金) 00:14:01 ID:???
タバコはまだ海外か
536氏名黙秘:2010/03/19(金) 00:19:04 ID:???
1類まで出た
Oくんが司法止めて
有力なライバルが1人減った?
537氏名黙秘:2010/03/19(金) 00:24:35 ID:???
ワイ
昭和46年生まれ 出身地・大阪市

大阪府立高津高校卒(平成2年)、筑波大学第1学群社会学類卒(平成6年)。

大学在学中から卒業後にかけて、行政書士試験、司法書士試験、宅地建物取引主任者試験(以上平成6年)、社会保険労務士試験(平成7年)に合格(別に資格マニアではないです)、司法書士事務所勤務などを経て、平成10年司法試験合格。

平成12年に弁護士登録(53期)、4年間の勤務弁護士を経て、平成16年10月に独立、大阪・難波にて湊町法律事務所を開業。平成18年、独立2周年を期して事務所を移転、南堀江法律事務所を開業。

筑波から旧試突破の山内大先生凄いんやでーーーーー!!
ワイも山内大先生を目標に無職脱出するんやでーーーーー!!
大森保英 2010/03/16(Tue)21:42:51 編集
538氏名黙秘:2010/03/19(金) 00:25:57 ID:???

おまえら、いい加減にせんと

黄色い救急車がスッ飛んで来るぞ
539氏名黙秘:2010/03/19(金) 00:26:08 ID:???
親に保健所行ってもらって
入院させてもらえや
540氏名黙秘:2010/03/19(金) 01:22:45 ID:???
厳然とした年齢社会日本の場合

小学生であるべき年齢  6〜12
中学生であるべき年齢 12〜15
高校生であるべき年齢 15〜18
大学生であるべき年齢 18〜22  医学薬学or理系院生のみ〜24まで可

社会人であるべき年齢 22〜60
無職でも許される年齢 60〜

これが世間一般の考え方
これから外れると蔑視対象 復帰は極めて困難
541氏名黙秘:2010/03/19(金) 01:27:10 ID:???
蔑視されても復帰すりゃいいでしょ。
例えば司法書士に受かるとか。
542氏名黙秘:2010/03/19(金) 01:28:47 ID:???
>>540
アーリーリタイヤ組の俺は
社会人であるべき年齢なのに、無職っていけないの?
543氏名黙秘:2010/03/19(金) 01:31:14 ID:???
まあそんなこといってても仕方ない
オン・ザ・レールも外れる人生もどっちかしかできない
結局同じこと
544氏名黙秘:2010/03/19(金) 01:32:31 ID:???
つまり、日本人は奴隷ということそのものだな。
権力が決めたタイムテーブルどおりに生きないといけない。
545氏名黙秘:2010/03/19(金) 01:43:59 ID:???
2010年既卒のスレ見てみろ
新卒で就職逃したとはいえまだ22歳という若さがあるにもかかわらず
ここより遥かに悲惨な空気になってる
それに比べて資格板の30代職歴なしスレといいこのスレといい随分余裕があるように見えて不思議だ
546氏名黙秘:2010/03/19(金) 01:44:48 ID:???
山内先生兄貴に相談するんやでーーーーー!!
547氏名黙秘:2010/03/19(金) 02:02:03 ID:???
>>545
諦め、悟り、無欲ってのがあるんじゃないか。
俺は、諦め、悟りの境地。
振り返れば、20代後半が一番焦らなかったか?
おれは、すぐそこに30歳の声が聞こえてきた時、人生で最も焦った。
35歳を過ぎたら、半分諦めの気持ちになった。

自分の幸せより、他人の幸せを思う気持ちも出てきた。
548氏名黙秘:2010/03/19(金) 02:06:21 ID:???
>>545
そりゃおめえ。
十代のころのほうが周りの恋愛事情気にしたり、セイタイケンを
伺ったりしたろ?それと同じだよ。
549氏名黙秘:2010/03/19(金) 02:17:45 ID:???
>>547
俺もだw
それどころか自分の子供なんか通り越して
他人の子供を可愛がりたいという孫を持つ心境になってきたw
550氏名黙秘:2010/03/19(金) 02:46:49 ID:???
不惑の境地に近づいているわけですね。素晴らしい。
551氏名黙秘:2010/03/19(金) 02:47:35 ID:???
なるようになるし、なるようにしかならない
ってことの意味が分かりかけて来るってことですか?
552氏名黙秘:2010/03/19(金) 02:54:13 ID:???
それはあるな。
あんだけ気にした恋愛もセックスも大したことじゃなかったし。

いまあせってる高齢無職も大したことなかったって思えるといいな。
553氏名黙秘:2010/03/19(金) 02:59:02 ID:???
大人じゃないよな 子供じゃないよな
なんだかしらないが 輝けるとき〜♪
554氏名黙秘:2010/03/19(金) 03:03:40 ID:???
夜の山内大先生兄貴はチョイ悪なんやで〜〜〜〜〜〜〜〜!!

http://www.yama-nori.com/night/
555氏名黙秘:2010/03/19(金) 03:10:22 ID:???
山内先生。
基本書主義なんやな。
この業界って様々やわ。
556氏名黙秘:2010/03/19(金) 03:16:41 ID:???
Why do you put off your dream,
persuing for something you don't really want?

本当は得たくないものを追い求め、
なぜ、自分の夢(本来得たいもの)を後回しにするのか。
557氏名黙秘:2010/03/19(金) 03:16:53 ID:???
弁護士のブログとデジドカのブログの内容の差に愕然
558氏名黙秘:2010/03/19(金) 03:22:18 ID:???
代ゼミの偏差値が74だったこともそれなりに重要なんやで
559氏名黙秘:2010/03/19(金) 03:47:44 ID:???
>>558
氏ね
560氏名黙秘:2010/03/19(金) 04:55:27 ID:???
成功するまであきらめない人が成功者だ
561氏名黙秘:2010/03/19(金) 08:02:19 ID:???
ヤマノウチ弁護士、凄いな。

カリスマ性あり杉
562氏名黙秘:2010/03/19(金) 08:49:16 ID:???
ちびたる
563氏名黙秘:2010/03/19(金) 08:53:59 ID:???
必死のパッチで底力出すんでーーーー
564氏名黙秘:2010/03/19(金) 09:01:36 ID:???
>>563
何歳?
565氏名黙秘:2010/03/19(金) 09:21:36 ID:???
必死のパッチで底力
出すんやで
566氏名黙秘:2010/03/19(金) 09:24:36 ID:???
「トイレの神様」でググれ
567氏名黙秘:2010/03/19(金) 09:26:10 ID:???
>>564
機関投資家だ
568氏名黙秘:2010/03/19(金) 09:32:51 ID:???
タバコも掲示板で
相当ぐちってるな
569氏名黙秘:2010/03/19(金) 09:34:07 ID:???
>>567
権利付き最終売買日は23日だっけ?
常和を買え。
570氏名黙秘:2010/03/19(金) 10:19:00 ID:???
マリーンズ
まだ寝てるんだろうな
571氏名黙秘:2010/03/19(金) 10:46:40 ID:0fEWz+Uz
今人生逆転で医学部行こうと考えているならやめた方がいい。国立で年齢差別が全くない学校は
東大を含めて全国でわずか数校…。(この事で裁判にもなった)2次力圧倒的ないならセンターの点数も東大合格層の上位でないと実質合格不可能。
さらに運良く入ってももう入学定員がこれまでより圧倒的に増えていくのでステイタスの恩恵も受けられず、就職口も厳しい
合格者増で会計士合格者が就職できないような状況よりはるかに厳しい。この世界の規制は緩和されるらしく外国医師との競争も熾烈になるだろう。
それでもいいならレベルの下がる差別の緩和される4〜5年後にどうぞという感じ。

人生逆転だけだったら法科大学院が今は史上最高。司法試験合格率が四割近くなんて昔の2〜3%の時代からは考えられない。しかも学校に通うのは早稲田ローでも週3回ぐらい
予備校経営している人が通えるぐらいだから時間的余裕がある。年収何千万の人がその仕事を捨ててくるのもよくわかった。仮に試験に落ちても5〜6年で取る博士号が2〜3年で取れるのも魅力
仮に落ちてもそのステイタスは鉄壁。法曹トップが変わったのでもう五年たったらこんなにおいしいチャンスは無くなってもとの恐ろしい試験に戻っている可能性が高いだろう。
572氏名黙秘:2010/03/19(金) 10:49:12 ID:???
マスターオブ確率3周目に突入
573氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:09:58 ID:???
医者の方が圧倒的に良いな。
経済は食傷していくが、高齢化は進む。
病人は増える。医療費は減らない。

医者は外国に行っても通用する場合がある。
医者は太古の昔から、絶対にステータスは落ちない。
弁護士は、時代により、三百代言となったり国家公認のやくざとなったり
色々。医者を羨ましい・医者と結婚したいという人は多いが、
弁護士を羨ましいと思ったり、弁護士と結婚したいという人は少ない。

医者は、尊敬されたり、有難いと思う人は多いが
弁護士を尊敬する人は少ない。成功しても、その報酬の高さに有難がる人も少ない。
胡散臭い奴だ、信用ならん、好きじゃない、という人は多い。
574氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:12:43 ID:???
>>571
早稲田ローって馬鹿のイメージが強すぎてイヤだな。
テレビに出て、「我々は社会から期待された」なんて馬鹿面したロー生が
検察官になるんだと言っていたが、あのノリ・精神性には
ついていけない。

575氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:15:53 ID:???
新司法試験に試験に落ちるような奴が

博士号を取得するって
非現実的な妄想だな
576氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:20:09 ID:???
>>571

俺の考えは違う。年収何千万も散れるような人だからこそ、
帰る場所も確保されているというか(復帰し易い・あるいは他にもキャリアが生かせる)
のであって、ロー卒時には、さらに選択肢が広がるというもんだ。

何もない奴と一緒には語れない。
たとえば、会社法を作ったような人、ああいう人なら
四大や大手も歓迎する。年棒1億で。

577氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:20:55 ID:???
>>574
あのお調子者性が早稲田の良い所であり、ある意味力の源だと思うが。
578氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:23:29 ID:0fEWz+Uz
医者は太古の昔から、絶対にステータスは落ちない。

そんなことはない。かなりなめられた時代もあったしこれからその可能性もかなり出てきた。

弁護士を尊敬する人は少ない。成功しても、その報酬の高さに有難がる人も少ない。

それは御自身の感想で、人それぞれでしょ。これが本当ならだれもめざさんよ・・・
579氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:25:34 ID:???
めつやのやってた大数なんて
今からできんの?

ローで落ちこぼれても、じさつはいけないぜ
581氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:27:38 ID:???
>>580
ぼん
582氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:28:35 ID:0fEWz+Uz
元代ゼミ講師でロー短答レベルで落ち続けてている人がいなかったか?

そんな人でもとりあえず博士号利用で大学教授の道はあるのだからなあ・・
583氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:32:01 ID:???
医学部入試って
迂回路を使うならともかくとして
世ゼミ2次記述式模試レベルの数学じゃなくて
大数レヴェルでしょ?
584氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:32:41 ID:???
大数どころかマスターオブ整数レベル
585氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:33:53 ID:???
>>578
それは違うな。
弁護士を目指す人は、
その人の内部で名誉と収入とのバランスがとれているから
目指すのであって、
「尊敬される」と思ってるのは独り善がりだと思う。
むしろ、(いざという時の為に)知り合いに弁護士はほしいが、
だからといって、
親密な関係を築いたり、人生を共に歩んだりしたくはない、と
思う人の方が多いと思うよ。


586氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:35:10 ID:???
>>582
め氏のことはええやん
企業経営で食っていけるんだし
587氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:35:11 ID:???
ワイ
昭和46年生まれ 出身地・大阪市

大阪府立高津高校卒(平成2年)、筑波大学第1学群社会学類卒(平成6年)。

大学在学中から卒業後にかけて、行政書士試験、司法書士試験、宅地建物取引主任者試験(以上平成6年)、社会保険労務士試験(平成7年)に合格(別に資格マニアではないです)、司法書士事務所勤務などを経て、平成10年司法試験合格。

平成12年に弁護士登録(53期)、4年間の勤務弁護士を経て、平成16年10月に独立、大阪・難波にて湊町法律事務所を開業。平成18年、独立2周年を期して事務所を移転、南堀江法律事務所を開業。

筑波から旧試突破の山内大先生凄いんやでーーーーー!!
ワイも山内大先生を目標に無職脱出するんやでーーーーー!!
大森保英 2010/03/16(Tue)21:42:51 編集
588氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:38:10 ID:???
>>584
東海大か?
589氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:43:49 ID:0fEWz+Uz
>>582
企業経営?小さな塾程度でそれでは食べていけずにどこかの高校の非常勤で働いているのではなかったか?
いずれにせよ博士号あればいずれ大学勤務でホクホクだろうが・・・
590氏名黙秘:2010/03/19(金) 11:56:04 ID:???
め社のことはよく分からん
591氏名黙秘:2010/03/19(金) 12:28:46 ID:???
m9( ゚Д゚) 大森保英!
592氏名黙秘:2010/03/19(金) 12:36:27 ID:???
>>586
誰のことだ?
593氏名黙秘:2010/03/19(金) 12:41:33 ID:???
ちびたる
594氏名黙秘:2010/03/19(金) 13:09:40 ID:???
山内先生のブログ見たあとに大森ブログ見るとキツいわ

むなしくなってきたから自殺するわノシ
595氏名黙秘:2010/03/19(金) 13:24:41 ID:???
>>555

基本書主義といっても、講義を利用した上での基本書主義だよな。
まず、予備校本の欠点は、いろんな学説が入っていて、全部把握しようとすると、
流れがつかめない。それに大して基本書の場合、ある説中心に書かれているため
流れがつかめる。そのため、読み込むと小説のように、流れるように読める。

また学者が心魂こめて書いた基本書なので、学者の文章が血肉化する。
柴田先生のように予備校本中心だと、日本語がいまいちになってしまう。

また、試験委員も基本書を書いているため、面接の時にも好印象。
最後のは蛇足だが。
596氏名黙秘:2010/03/19(金) 13:32:20 ID:???
そういえば、しょしおさんも基本書主義だったな。
597氏名黙秘:2010/03/19(金) 13:33:58 ID:???
高田馬場オフの弁護士=山内先生でFA?
598氏名黙秘:2010/03/19(金) 13:35:55 ID:???
そういえば、大平さんも基本書主義だったよな。
599氏名黙秘:2010/03/19(金) 13:42:14 ID:???
そうえいば横山弁護士も基本書主義だったよな
代ゼミ主義は大森だけか
600氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:07:29 ID:???
もし、今からやるとしたら、まず憲法と民法と刑法の基本書と過去問中心の勉強するだろうな。
601氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:08:38 ID:???
デジドカみたいに択一も受からないのに下3法の勉強してるのは、あまりうまくないやり方だよな。
602氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:16:44 ID:0fEWz+Uz
そういやテレビに出ていた石丸弁護士は仕事しながらなのに短期合格だったな・・・

法学部でもないし勉強から離れていたのに凄過ぎだ・・
603氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:18:26 ID:???
このスレって
本当に就職活動の話出ないよな

やはり受験生が大半なんだろうか
5月択一終わるまで就職活動スレとしては機能しないんだろうなぁ
604氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:19:37 ID:???
>>602
ヒント:丙案
605氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:21:17 ID:???
おらローさ 行くだ
606氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:21:29 ID:???
>>603
まぁ・・・そうだろうね
俺も仕方ないかなと思ってるw
607氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:23:58 ID:???
>>601
医学部受験の時も英語の勉強してたり、あまりうまくないね。
608氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:29:39 ID:0fEWz+Uz
これからロースクールいける人はうらやましい・・・
609氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:30:07 ID:???
>>603
35過ぎて無職だとブックオフのバイトも受からないから
就職活動が困難を極めてる。
610氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:30:47 ID:???
選択と集中
一点突破
こういうことが苦手なんだよ、大井町は
611氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:32:58 ID:???
>>601
彼今年受けるの?
612氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:33:28 ID:???
>>609
それは大前提なうえでの
就職スレでしょw
613氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:33:33 ID:???
これからロースクールいける人はうらやましい・・・
614氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:33:45 ID:???
>>607
解法の探求とか大数の文系向け添削で育成涵養せずに
いきなり世ゼミ記述模試にトライという度胸がすごいな
615氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:35:20 ID:???
代ゼミの総合模試もなんだかなあと思った。

模試受けるなら、マークだろ。
616氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:35:35 ID:0fEWz+Uz
>>609

んあーこたない。仕事を選び過ぎているからじゃないの?
617氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:36:03 ID:???
あるいは、英語、数学、理科だけとか。英語と数学だけの学校選んで受けるとか。
618氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:36:35 ID:???
>>613
交渉の成否次第だな
資金の
619氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:37:11 ID:???
ところで


なんでデジタルは大学受験の勉強しているんだ?
620氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:39:12 ID:???
ブックオフは30歳までで書類落ちだからな

俺はコンビニバイトを主婦、高校生、中国人と奪い合うのに必死だぜ
621氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:43:40 ID:???
医科大入ってから
数学のテストで0点つけられた香具師の話
聞いたことあるよ
622氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:45:14 ID:???
773 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 13:41:30
【愛媛】37歳無職長男をハンマーで殴り殺害、61歳アルバイト警備員の父逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268963937/
623氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:45:21 ID:0fEWz+Uz
じゃブックオフのおばちゃんは実は社員か・・・

624氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:48:27 ID:???
医学部は大学行ってからも数学やんのか
ダルいな。
625氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:51:04 ID:0fEWz+Uz
医学部は入ってからがめちゃきついそうだ

とくに4年時にプレテストが導入されてから

てか一生勉強の世界

数学に限らんよ
626氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:51:40 ID:???
俺も山内先生のように在学中に資格とりまくれる位賢くて根性があれば
コミ人間にならずに済んだのに
627氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:53:14 ID:???
>>625
お前無職のくせに医学部知ったかやめろ
医師板で聞くから黙れ情弱無職
628氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:54:22 ID:???
文系無職がまた知ったかか
629氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:54:31 ID:???
デジタルって
今度は医学部入学を考えているのか?

色々変わるなぁ・・・まぁデジらしいけどさ!w
630氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:57:16 ID:???
今までに司法浪人で医転した例っているの?
631氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:57:29 ID:???
俺も医学部目指してるからあいつには負けないように頑張ろう。
632氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:58:35 ID:???
ブックオフもおれたちには狭き門だったのか
633氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:58:39 ID:0fEWz+Uz
>>627

おれ一応国立医学部合格したんだけどな。数年前だけど・・・
634氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:59:20 ID:???
デジタルは
どういう経緯で医学部目指そうと思ったんだろ

635氏名黙秘:2010/03/19(金) 14:59:21 ID:???
>>630
こないだテレビに出てたぞ。24で弁護士なって証券会社の法務部行って28くらいで医学部行って今病院勤務。
636氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:00:13 ID:???
あ、司法浪人は知らないやごめん
637氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:00:17 ID:???
文転は聞くが
理転、なかでも医転というのは
638氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:01:05 ID:???
>>633
( ´_ゝ`)フーン
639氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:01:58 ID:0fEWz+Uz
但し医学部保健学科でしたWWW
640氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:03:13 ID:???
タバコの言うとおり
医転より薬入だな
堅い資格だし
641氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:03:30 ID:???
>>634
どの職場にも馴染めない。
簿記2級にも落ちた。
ロー入試にも落ちた。
そうだ!昔取った杵柄だ!医学部だ!

・・・という冗談みたいな経緯。
642氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:06:12 ID:???
大森が医学部に合格する確率 0.00001%
643氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:06:23 ID:???
いいじゃん、何かやってれば。
644氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:07:37 ID:???
薬学部だろ
645氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:09:27 ID:???
薬学部に35から入るの恥ずかしくて無理だ
コンビニバイトでいいや
646氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:10:14 ID:???
千葉ローは受験料3マン払ったけど
受けなかったんでしょ?
647氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:11:25 ID:???
落ちると受けてなかった事にする
648氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:13:18 ID:???
>>645
薬は女子が多いな
649氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:15:42 ID:???
コンビにバイトだったら、パチ屋の店員にでもなれば?
時給はパチ屋にほうが良いだろう
650氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:15:52 ID:???
福山みたいなイケメンならいいけどさ
俺みたいなおっさんがノコノコ通えねえよ。
身長も167しかないし。テンパだし。
651氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:15:55 ID:???
>>647
なる。
とすると、1点差ってのも・・・
652氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:16:52 ID:???
>>647
案外、そんなことろなのかもな。
馬鹿デジは、法律系の実力がなさすぎだろw

馬鹿デジは、まともに司法試験やってたとはとても思えない。
司法試験をやっていたにしては、法律の実力のレベルが低すぎる。
一般教養の能書きは、大したもんだとは思うけど。
653氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:18:56 ID:???
>>630
数年前までは3進回避するために、医学部や薬学部に結構流れてたみたいだけど。
654氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:19:18 ID:???
まず行書がいいとも思うが
焦らず
655氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:20:59 ID:???
デ時は択一突破無理やったんやな。
ITも?
というか択一受かった奴すらあんまりおらんなこのスレ。
656氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:21:27 ID:???
>>652
最後の1行以外は禿同w
劣化しまくりで今ではポン卒と変わらん頭になってるデジ。
657氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:22:35 ID:???
おれも最後の一行以外は同意
658氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:24:28 ID:???
止めろとは言えないから
医学部受けてまた戻って来たらいいよ
659氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:24:32 ID:???
そうか。医学部じゃなくて、薬学部狙いだったのか。その方が堅いな。
660氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:25:12 ID:???
>>655
いるわ!当たり前すぎるから書かないだけ。
俺でも6年連続で受かったわ。大昔の話だがw
661氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:28:06 ID:???
6年連続か・・・。
情報処理能力はあるんだよ。
それを使って生きてないのはもったいないな。
662氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:28:16 ID:???
>>660
今はなにしてるの?
コンビニバイトか?
663氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:28:41 ID:???
>>659
ならいいけどね
664氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:29:26 ID:???
タバコや狸なんて受けたこともなさそうなのに
なんでベテづらしてんの。
665氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:32:23 ID:???
>>664
もう自分の掲示板teacupに引っ込んだ
666氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:32:40 ID:???
>>664
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
667氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:32:45 ID:???
ベテづらwww
668氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:36:03 ID:???
>>662
今はバイト。字の読み書きできない奴が沢山いるとこ。
タバコがバイト先の同僚を糞ミソに言うことがあるだろ?
あの気持ち俺もよくわかるんだよ。そんな底辺糞バイト。
ただ4月からはロー生。
結局就職先は見つからなかった。途中から就職無理だと悟ったので
就職活動も適当だった。
669氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:38:52 ID:???
マジか。4月から肩書がある社会生活に復帰できんだな

肩書無し永遠無職のゴミ屑人間の俺とは比べ物にならない幸せな男だよお前は
670氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:40:44 ID:???
>>668
どのあたりのローに行くんだ?
国立・私立・上中下の
免除は取れたのか。それとも・・
671氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:42:12 ID:???
そうか。残念だな。どの辺のロー行くんだ?
672氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:48:11 ID:???
>>670
国立。クニタチではない。そこより大分レベル落ちる国立。
貧乏だから多分授業料は半免。
合格者の年齢層見たら俺と同年代が俺含めて5人もいないのなw
何じゃそりゃーだよ。年寄りこそローに行くしかない立場に
追い込まれるはずなんだが・・・・
673氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:48:23 ID:???
6回択一合格してるおまえなら必ず受かる
受かってからの事は受かってから考えればいいし、がんがれよ

大森も医学部受験がんばるからな
674氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:49:30 ID:???
横国かぁええなあ
675氏名黙秘:2010/03/19(金) 15:59:00 ID:???
>>673
ありがとう。お互い社会復帰できるといいな。
>>674
そこに俺と似たような境遇で俺とは全然関係ない別人のイイ人がいたら
そいつ困るだろwww 特定するようなことは書かないように(ビシッ
676氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:07:29 ID:???
会計全般試験板が荒らされまくってて終わってる件
677氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:07:44 ID:???
でも東大文T受かる頭があるなら、
最底辺国公立医学部あるいは中堅私立医学部には受かるよな。
デジドカの選択肢は今は正しいと思うよ。
今医者の待遇は史上最高だと思う。
今後は悪化するにしても、間違いなく今の俺らよりは上。
さすが東大法学部。デジドカには無限の将来性があるよ。
俺が女だったらデジドカと結婚するね。
678氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:11:14 ID:???
褒め殺しの練習
679氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:14:24 ID:???
うちの親ももう司法には関心ないみたいだ
ステゴザウルス
680氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:14:42 ID:???
わいはデジタルさんの医療過誤裁判を担当するためにローでがんばるんやで
681氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:17:15 ID:???
>>677
チャットのトークだけで小児科医に
ほれられるくらいだからな。
もてもて人生に終わりはないわな
682氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:27:21 ID:???
一旦医者になって、10年僻地医療すれば、それだけで手取り最低2億は堅い(ダイヤモンドの特集でも読んで)。
普通の大卒の年収を超える。
頭いい人はたとえ35歳でも医者を目指した方がいいと思う。
結論は出ているのに、簿記だの通関士だと言ってる馬鹿はネタでしょ。
683氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:27:39 ID:???
Dくんのブログでもよく見て
女性にもてる書き方のコツでも
盗まんといけんな
684氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:30:55 ID:???
>>682
強いフォローが吹いてるが
医学部本当に受けに行くのか?
685氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:32:27 ID:???
>>682
知ってるか、病院の倒産も最近は多いんだぞ
○○師/士だから大もうけ、などという考え方はもうダメだろ
686氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:33:53 ID:???
>>683
・・・でないかい?
とか
687氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:39:46 ID:???
>>684
秘密

>>685
甘いなあ。
新聞とかテレビ番組の煽りだけを判断材料としたらダメだよ。
全国の医療関係法人の倒産数のパーセンテージはどうか。
もし倒産してもそこに勤める医師の待遇/求人はどうなるか。
なぜ、普通の大卒より良ければ問題ないのに、大儲けを求めるのか。
そんなことを考えてみようよ。
ヒントとしては、ネガティブな話なんて世の中のあらゆる仕事にあるよ。
もしあなたが社会人を経験していたら、ネガティブ情報の真贋を見極める
能力を身に付けないとw
688氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:42:55 ID:???
NHKの女子アナもめろめろ?
689氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:44:56 ID:???
ワイはターバン大先生の更新がないと何にも手がつかず不安で不安で仕方ないんやでOrz
690氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:45:57 ID:???
>>688
何、それ? 教えて
691氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:48:00 ID:???
デジが医学部目指してるというのは、本当なの??
692氏名黙秘:2010/03/19(金) 16:57:37 ID:???
受かれば本当
落ちれば嘘だった事になります
693氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:07:02 ID:???
>>687
ダイアモンドの記事なんか信用するなよ。大丈夫か?
それこそ、お前のいう真贋を見極めなきゃ。

ローで落ちこぼれても、じさつはいけないぜ
695氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:10:47 ID:???
最悪乞食で生きていけばいいや
696氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:12:14 ID:???
>>695
早死にするんだぞ。
飢えと寒さでやられて。
697氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:27:55 ID:???
今日もまた酒を飲んでジャンクフードを大量に食べてしまった。
もうダメかもしれない。
698氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:30:08 ID:???
>>697
酒はいいが、ジャンクはいけない。
干スルメあたりにするのが妥当だ。
699氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:37:23 ID:???
>>694みたいな書き込みを最近よく目にするんだけど、何者?
狂人??
700氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:38:50 ID:???
最近ネットラジオを知ったのだけど、
FM放送を聞いていると学生時代を思い出して
自決したくなってくる。
もうあの時の輝きは二度と取り戻せないのだよね・・・
701氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:39:19 ID:b2I9rpBZ
ライン工の覚悟があれば、とりあえず食べてはいけるけど。
問題は、そこまで(周りは中卒)プライド落とせるかっつう。
702氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:41:05 ID:???
あなたは典型的な自己愛性人格障害者です。
自分より優れた人物をこきおろし、優越感に浸ることで
自我を保とうとしています。
状態は深刻です。問題は周りがあなたを放置し、繰り返させていたことです。
初期症状の頃に変だという自覚が芽生えていたら、改善の余地も見込まれていた
のですが、ここまで悪行を積み重ねた今は「自分はすばらしい」と思い込んでいる確率が高く
いまさら注意喚起したところで「今更何?」というような対応となるでしょう。
ちなみにスルーするのが一番というのは自己愛性人格障害者を一番傷つけることで
病態によっては無視した人が恨まれて刑事事件の被害者になる恐れもあります。
703氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:41:12 ID:???
もう刑務所でよくね?
高卒と同じ職場なんて中途半端なところじゃ生きられないし。
落ちるなら落ちきるしかない。
704氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:43:06 ID:b2I9rpBZ
>>703
高卒より上の職場なんて、もう残ってないだろ
705氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:44:31 ID:???
メーカー工員なんて安定した職業は今は無理だよ
706氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:46:00 ID:???
>>705
実家近くのハローワークには、精密機械のライン工募集がいつも出てるってよ
707氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:53:01 ID:???
生きるか死ぬかそれが問題だ

刑務所か自殺かそれが問題だ
708氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:53:47 ID:???
ラジオを聴いていると、たまに渋滞情報とか出てくるけど、
引き篭りの期間が長いと、都会で車に乗っているだけで
エリートの話かよと思い、とても鬱になってくる。
709氏名黙秘:2010/03/19(金) 18:09:24 ID:K/KWt9T1
センター試験受けようや
710氏名黙秘:2010/03/19(金) 18:11:53 ID:???
つーか、医学部とか言っている奴は、
大学入試センターのホームページに平成20年度の問題が掲出されているから
一度やってみればいい。
711氏名黙秘:2010/03/19(金) 18:21:01 ID:0fEWz+Uz
時間制限付けて8割後半から9割が必要条件・・・

数学とか20分足らずで満点取る少年少女と勝負するんだよ?
712氏名黙秘:2010/03/19(金) 18:22:57 ID:???
センター試験は楽勝だけど医学部2次の数学と生物がキツいな。
生物は暗記で乗り切るとして数学は微妙だな
713氏名黙秘:2010/03/19(金) 18:29:01 ID:0fEWz+Uz
本当に楽勝?

全国どこの医学部受験できるかセンターで決まるようなものだし
それに多くの人が脱落するのもセンターなんだが・・・
714氏名黙秘:2010/03/19(金) 18:56:00 ID:???
センターなんて楽勝だろ
理系科目だってセンターレベルならほとんど暗記で9割いけるし
司法試験に比べりゃ覚える量は団違いだよ
715氏名黙秘:2010/03/19(金) 18:59:43 ID:???
センター楽勝じゃないと医学部なんか無理
9割取らねーと死ぬ
716氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:00:20 ID:???
大学受験なんぞしょせん高校のガキが親にやらされてやってる試験だろ
いい大人が大量に人生かけて挑んできた司法試験とは必要とされる勉強量が全く違うよ
717氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:01:02 ID:???
山内先生レベルの若者と競うとなると大森じゃ勝ち目がないよなあ
718氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:05:22 ID:???
>>708
「用事がある」ってのが非日常だからなww
免許の更新すらビックイベント
719氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:07:33 ID:???
俺は週に2回は車で米とかトイレットペーパーとか犬の餌買いに行くよ
720氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:12:04 ID:???
もう ダメだ…orz

セックスや恋愛すら経験せずに死んでいく鹿内のか orz

2ちゃんのやり過ぎで 勉強時間 超少なくね?
722氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:31:58 ID:???
>>721
そう思うならさっさとロー行けよ、アホ
723氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:32:33 ID:???
>>720
このまま40歳過ぎまで突っ走れ
そしたら最終解脱できる。
この世の全ての苦しみから解放される。
724氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:34:54 ID:???
>>723
もう40は過ぎてるんだが…orz
725氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:35:48 ID:???
うわあ
726氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:36:17 ID:???
>>716
そらそーだ
727氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:37:19 ID:???
>>724
司法板にいるってことはそれなりに高学歴なんだろ?
女のレベルさえ下げればケコーンしてオメコくらいできるだろ
728氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:39:11 ID:???
まあ、一応灯台だが
729成績表を親に隠すのはいけないぜ:2010/03/19(金) 19:41:30 ID:???

成績表を親に隠すのはいけないぜ
730氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:41:34 ID:0fEWz+Uz
東京大学?
731( ^ω^)ロー退学するか迷ってるお :2010/03/19(金) 19:42:33 ID:???

975 :氏名黙秘:2010/03/19(金) 17:51:13 ID:???
( ^ω^)ロー退学するか迷ってるお
732氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:47:57 ID:???
明日保育士やら幼稚園教諭の資格が取れる専門の見学に行こうと思ってる
しかし三十台後半男には厳しい気もする
733氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:50:15 ID:???
今晩はスパイダーマン3
でも見て気分転換すりゃれ
734氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:51:38 ID:0fEWz+Uz
アラフォー男の保育士、幼稚園教諭・・・

なるの?違う誤解を招かないか?
735氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:52:00 ID:???
>>730
東洋大学
736氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:53:43 ID:???
春休みかぁ
737氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:53:55 ID:???
司法受験生ならヤフーパーソナルに登録したらイレグイだよ

738氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:54:28 ID:???
>>727
部外者ageあらし乙
739氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:55:33 ID:0fEWz+Uz
>>731

入れるのがうらやましいしもったいないな。一応卒業すれば博士もらえるのに・・・
740氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:59:34 ID:???
博士といっても家にこもって自宅警備ばかりしている
「ホーム」博士だけどなw
741氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:02:27 ID:???
これだけスレが進行してるのに全く出てこない話題があります。

            そ れ は ” 愛 ” で す 。

みなさん恋愛したことはありますか?
一人で勉強しても、実は効果は低いんですよ。
90分を超えると時間に2乗して効果が薄れてくるといわれてます。

だけど彼女のためとなれば24時間勉強しても苦にならないばかりか、
どれだけ勉強しても効果は下がりません。
742氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:02:52 ID:0fEWz+Uz
うまい!
743氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:04:57 ID:0fEWz+Uz
自己愛はすごいだろ。ここは
744氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:08:56 ID:???
( ^ω^)片想い中だお
745氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:09:25 ID:???
女はすぐ裏切るからダメだ
746氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:11:07 ID:0fEWz+Uz
そんなに何回もすぐに裏切られた事がある?
747氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:28:28 ID:???
>>729=731
ぼんのううぜえ
748氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:28:57 ID:???
この前、風俗にいってきた。射精した後、果てしない虚無感に襲われた。どっと孤独感が押し寄せてきて、耐えられなくなった。この世の中で俺のことを愛してくれる女はいない。そう考えたらあまりに悲しくて泣けてきた。
749氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:34:44 ID:???
>>748
部外者age荒らしさんは風俗よくいくの?
750氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:35:56 ID:???
sex
751氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:42:24 ID:???
中央球界一のもて男
デジタルくんの登場だあ
752氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:53:21 ID:???
>>749
親からもらったお金でよく行くお
753氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:57:55 ID:???
>>752
金持ちなんだな。
754氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:58:03 ID:???
ちび樽
755氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:59:16 ID:???
>>747
宣伝乙!
756氏名黙秘:2010/03/19(金) 21:00:07 ID:0fEWz+Uz
おれなんか十数年行ってないな・・

行けば行ったで虚しくなるのは目に見えるからなあ
757氏名黙秘:2010/03/19(金) 21:21:56 ID:???
風俗には虚無感鹿内
758氏名黙秘:2010/03/19(金) 21:27:03 ID:???
759氏名黙秘:2010/03/19(金) 21:28:58 ID:???
>>732
30代後半?厳しいどころか正社員では無理な気がする
保育士なんかは不足ぎみだからパートであればいけるだろうけど
ただでさえ男の保育士だと子供達が恐がってしまうって理由で取らないとこ多いからね
若い男性ならまだしも保育士持ってるからといって30代後半職歴なしのオッサンを雇うとはとても思えない業界ですよ…
760氏名黙秘:2010/03/19(金) 21:29:11 ID:???
>>748
抜いた後の賢者モードは勉強はかどるよな
761氏名黙秘:2010/03/19(金) 21:34:37 ID:0fEWz+Uz
このスレのタイトルに「代ゼミ」が入っているのは職員の方達だからですか?
762氏名黙秘:2010/03/19(金) 21:35:18 ID:???
813 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 21:08:10 ID:???
>>811
俺は新卒で公務員になったけど、やり甲斐がなかったから、30歳の時に辞めて旧司専業受験生になった。
しかし択一にすら受からないまま現在(38歳)に至る。履歴書をそこらじゅうの会社に送るも不採用。バイトすら受からない。
今は公務員を辞めたことを猛烈に後悔している(大泣)。親もいまだにカンカンだ。
763氏名黙秘:2010/03/19(金) 21:47:38 ID:???
三振ホーム博士
764氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:04:57 ID:???
バイト先で知り合った大学生に3留の25歳がいるんだが就活がどうにもなりませんってかなり辛そうに言ってた
書類は通ってもやはり1次面接で速攻切られるらしい
どうアドバイスしてあげればいいんだ?
デジタルのように有限会社でもいいからと薦めるべきなのかな…
自分も新卒で就職してないだけにちゃんとしたアドバイスしてやれないのが悲しい
765氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:10:42 ID:???
>>741
確かにそうだよなw
このある意味硬派なスレが心地よい感じもするんだ
バイト先でちょっと甘い出来事があって
彼女作って、クソみたいな会社でやっていくの選択もありかなとか考えても
このスレ見ると、ストイックに硬派に試験勉強する気持ちに戻れるというか・・・
766氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:10:49 ID:???
法務レス
767氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:10:58 ID:???
>>764
デジのブログのアドレス教えてやれ。
768氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:17:19 ID:???
>>767
年齢はともかくまだ新卒切符を持っている青年に

有限会社→無職→ファミレス→無職→漫喫→無職→不動産→無職→起業?

っていう手本のコースを示せってか?
769氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:18:15 ID:???
「まず、あなたの持ち時間を3種類にわけましょう」

【文学部出身の専業主婦が弁護士に。
本格的な勉強2年で、司法試験に一発合格。
彼女が実践した「大人の勉強法、39の極意」とは?】

伊藤塾塾長・弁護士 伊藤真先生推薦!
「本書の勉強法は、あらゆる資格試験をめざす人たちに役立ちます」
770氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:21:11 ID:???
就職の感覚がないから就活うまくいかないんだよね。
よって3留も4留も代わらないから、もう一年留年がベストチョイス。
771氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:21:18 ID:???
カイジの世界観に近い空気のスレだな
不遇に絶え、絶望と希望の狭間で、なお一発逆転を狙うか、それとも鹿内か
女が登場(話題が出る)する場面は、風俗のみ。
全く色気の無い殺伐とした男臭い世界だな
それが良いw
772氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:24:15 ID:???
>>764
26歳で卒業して35歳まで無職の人もいるんだから気を落とすなと禿げ増せ
773氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:24:46 ID:???
ギャンブルと風俗は成功者の体験を凝縮したようなものだから、はまりこまないよう注意しろ。

注意しなければ当然のようにはまりこむからな。

本当だぞ。絶対だぞ。
774氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:25:14 ID:0fEWz+Uz
絶望と希望の狭間

絶望99%、希望1%なんんだがね。。
775氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:25:14 ID:???
25歳は一つの区切り
実は会社側にとっては26歳も一つの区切り
776氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:27:34 ID:???
ラグビーのでかい大会で、トライ決めた瞬間って射精より気持ちいいんだろうなあ

うらやましぃ
777氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:28:43 ID:???
お前ら司法試験をギャンブルと思ってたわけだよな
そりゃ受からねーだろ
勝負する前から負けてるんだから
778氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:29:13 ID:???
そうかな
779氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:31:34 ID:???
>>775
どういう区切り?
780氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:32:12 ID:???
運否天賦だと一瞬でも思ったもの、その瞬間から負けは決まっているのだ。
781氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:32:35 ID:???
この世からの永遠の別れを決断するために
俺らに不足している心構えって何かな。
782氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:33:34 ID:???
一縷の希望を捨てられてないこと
ってわかってんだろ、おまえも
783氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:34:19 ID:0fEWz+Uz
人生かけたギャンブルだからこそ

短期1発合格の主婦とか
論点ブロックだとか

気持ちの弱くなった受験生から金を取る輩が出てくるのだ
784氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:36:25 ID:???
>>783
その通り。
785氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:37:21 ID:???
>>771
カイジで今4、5億持ってるだろ。あいつはただの狂った
ギャンブラーだよ。
786氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:37:57 ID:???
ギャンブルなんてしちゃいかんよ。
ギャンブルは勝つ人がはじめから決まってて、勝つかもとか思ってる人は大体負けるって相場が決まってる。

え?司法試験のこと??
そぅかもね
787氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:38:02 ID:???
カイジみたいな流れは止めろw
788氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:38:05 ID:???
ギャンブルでないと思っているなら、おめでたい。
789氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:42:27 ID:???
カイジもおまえらも家族にも見捨てられ、自分の伴侶も家族も持てずに死んでいく。

カイジに家族の登場する余地がないのもそのあらわれ。
790氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:43:54 ID:???
自己紹介乙
791氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:44:12 ID:???
デジ俺だ
採用してくれ
792氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:45:21 ID:???
泣くなよ
793氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:47:08 ID:???
ケツについた糞を掃除する仕事ならあるから、涙拭けよ
794氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:47:21 ID:???
ちびたる出て濃いよ
795氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:47:49 ID:???
笑ってんじゃないかw
796氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:48:54 ID:???
>>794
チビ樽ってどんなの?
797氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:49:24 ID:???
お、おれは司法べてのおれは、ギャンブル依存だったのか、、、
こ、これは立派な病気。早く病院に行くべきだった。
だが今思えばそのことに何となく納得できる。。。
798氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:52:00 ID:???
ちょっとした言い回しの差で、合否が決まることがある
これは、正常人から見たらギャンブルなんだろうな
799氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:54:49 ID:???
ふふふ、やり方がへたっぴ。
司法試験といっても、息抜きも大事。
週一日は必ず休んで、合理的にやれば一日3時間2年で合格レベルだよ。
800人生はギャンブルそのもの:2010/03/19(金) 22:54:57 ID:???
〇〇〇になるって22歳頃宣言

それになったら勝ち、脱落したら負け

だから司法に限ったことではない
801氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:56:10 ID:???
36歳。
小さい頃から勝負ごとが好きだったけど、
今激しく後悔している。
やはり安定がいいよ。
もう取り返しがつかないけどさ。
802氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:59:04 ID:???
36まできたら自分を捻じ曲げるなよ。
プライドないのかよ。
803氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:59:13 ID:0fEWz+Uz
今はネットがあるからある程度だが自分を客観視できる

親戚経由で聞いたのだが昔の司法試験は予備校産業すらろくになくただひたすら3畳の自宅と図書館の往復だったそうだ

そしてその親戚は司法試験に長年落ち続け途中で方向転換したが別の方面で偉くなり

いまは豪邸に住んで悠々自適の生活だ。

受験期間中は孤独感と疎外感でいっぱいだったろう・・・

804氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:59:44 ID:???
実際○○○になる意味をよく分かって騒いでいるならいいが
805氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:01:52 ID:???
司法試験だけが人生じゃない。今なら言える。
806氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:03:17 ID:???
ギャンブルが好きならやってればいい。
807氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:03:42 ID:???
>>800
ぼんのううぜえ
808氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:16:55 ID:???
司法試験以外はおれにとって無価値
809氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:22:40 ID:???
日本一難しいってのがロマンあるんだけどな。
ローで台無しだよ。
中国の科挙なんてロマンあるよな。
810氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:27:05 ID:???
現実の最難関試験は何?

旧試除いたとして
811氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:27:29 ID:0fEWz+Uz
中国の科挙

結局「オンイの制」という裏口入学があったらしいし最後には制度疲労で終わったけどね

司法試験と違って結局は金持ちしかできない試験でしょ
812氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:27:49 ID:4vB89a+8
弁護士はなれたらいいけど、法科大学院入試勉強で1年・大学院で未習3年・
受験3回で受け控えで最長5年猶予。年々合格率も低迷。いずれの期間も職歴無しの無職状態。
最低でも4年〜9年かかる。もしこれで合格できなければどんなに若くても30過ぎの
職歴無しの法務博士(笑)。正社員すらブラックでも就職は厳しい。予備試験なんて
旧司法試験並みの合格率に絞るので三振者はまず無理。
貴重な20代を報われない勉強で費やし、職歴も無し、資格も無し、おまけに
莫大な学費や生活費は計り知れない。
813氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:33:13 ID:???
>>810
国T財務省
814氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:34:22 ID:???
>>810
日本一難しい試験だ、とか、もうそういう観念はあまり意味のない時代に変わってきたような気がするな。世の中の流れとしてね。弁護士も会計士も就職ないとか仕事がないとか、が世間に定着してきているし。
815氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:35:14 ID:???
>>812
仕事しながらローってのも厳しい?
フジの菊間とかどうなったのかな?
最初のイメージとしては、ローに入ってしまえば大体は
弁護士になれるって思ってたのに。
816氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:39:29 ID:0fEWz+Uz
それでも3割〜4割合格はすごい
817氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:45:18 ID:???
カバチの田島さんって中卒やのにロー入れたんやな。
今はどうしてるのやら・・・。
818氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:49:25 ID:???
>>815
中位既習レベルでも最終的には8割以上紳士に合格してるだろ。
去年は北大名大阪大慶とどこもかしこも新卒既習の合格率は
6割台だったような。一振りで6割以上なら三振りで8割以上は堅い。
ちなみに一の一期生は10割。全員合格。
この4年間新卒既習の平均合格率はずっと48前後だから難易度は変化なし。
菊間さんが行ったとこは底辺未収でそもそもローでも何でもないような・・・
819氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:50:51 ID:0fEWz+Uz
オー宮ホーカだっけ
820氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:54:10 ID:???
どーせ暇なんだろうから、全国各地のハロワにでも旅行してみたら。
そういうことをネタにしている本や雑誌は見たことがないので、
新書とかで売れると思うよ。
821元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2010/03/19(金) 23:54:32 ID:???
>>741
> 90分を超えると時間に2乗して効果が薄れてくるといわれてます。

> だけど彼女のためとなれば24時間勉強しても苦にならないばかりか、
> どれだけ勉強しても効果は下がりません。

それは嘘。
本気でものごとに取り組んだことも、真面目に恋愛したことも、恋愛が喰う時間に悩まされた経験も、
どれもない能天気な奴の妄言。まあ、モチベーション維持が出来、メリハリがキッチリつけられる人は、あんまり苦労しないでしょう。

>>764
人材紹介会社には、新卒コンサルティング部門を併設している所がある。
そういう所で面接の駄目出しをして貰うよう助言すべし。

貴殿にそれなりの面接経験(された側で桶)があるなら、よくある質問と答えをぶつければいいと思う。
1次面接が突破できないのは、就活テンプレの域を出ていないか、そのレベルに達してないかが多いんじゃないかなあと思うが…
822氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:56:14 ID:???
そうOh宮ホーカ。働きながら紳士とかFランの未収入学とか
絶対人生舐めてかかってるんだが本人自身それに気づいてなかったり
する。周りにリアルな受験生がいないと感覚がずれてくるのかもしれない。
823氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:00:41 ID:???
27歳まで司法試験専念→断念→公務員試験に切り替える→1年目に県庁・政令市・国税合格

俺の司法試験仲間だった同期がこうだからギャンブルでもないね
要は見極めが誤ったというだけorz
824氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:05:12 ID:???
損切りが難しいんやわな。
うちの親父も株で大損こいたわ。
825氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:09:53 ID:???
この人生はただの罰ゲーム。
ゲームが終われば普通に戻るんやで。
826氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:09:59 ID:???
受かれば何の問題もなかったわけで・・・
827氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:14:22 ID:???
>>823
ひとつ訊くが、君がその受験仲間と同じ道程を辿っていたとする。
果たして君は今、幸福だったろうか?
828氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:17:49 ID:???
>>823
司法試験始めたのがその年齢だから。
829氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:29:42 ID:???
独立したら、ミスっても誰も責任とってくれないしな
ほんと大変だわ
830氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:29:58 ID:???
まあどーでもいーけんど
まじめに恋愛って
相手にそんなにすばらしい人がいたなら
まれに見る幸運だね
世の中SEX & the moneyだから
831氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:32:20 ID:???
>>829
おお独立ですか?
832氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:36:33 ID:???
違うね。人生とは、セックスとヴァイオレンスだ。
833氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:36:44 ID:???
Dくんに再びすばらしい恋愛の機会が
訪れることを心から祈ってるよ
834氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:36:52 ID:???
この間の簿記

http://www.hocci.or.jp/kentei/boki/124_2_3_4.htm
第124回 簿記検定 2・3・4級 合格発表
※合格された方の受験番号のみ掲載しております。
2級
平成22年2月28日施行
※申込者 315名  実受験者数 240名  合格者数 21名  合格率 8.75%

↑簿記2級でこの合格率

大森は受験回避正解だったな
たぶん勉強してても普通に落ちてただろ
835氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:38:49 ID:???
ワイはターバン大先生の更新がないと寂しくてたまらないんやでOrz
836氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:40:44 ID:???
>>832
かも
知れんが
837氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:43:51 ID:???
Yはメンタル弱そうやな、マジで。
なんか病気もっとるんか?
838氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:45:49 ID:???
街歩いてるとほんと美人や可愛い娘が多いからな
自分が孤独だから余計にそう見えるのかもしれないけど
俺はOLとか好きだから丸の内あたりの商社で働ければ最高だった・・・
839氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:47:57 ID:???
年とってから、ちょいブスでも良いところに目がいくようになったし、
町をみてると可愛い女多いと感じるようになった。
刑務所に入ってた人間はそう感じるらしいな。
840氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:49:39 ID:???
>>838
ばかにつける薬はないとはこのこと
841氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:51:38 ID:???
さすがマル精スレだな
842氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:53:21 ID:???
お前らには30代後半〜の婚活女性がいるじゃないか?
いつかその女性と恋ができるよ
843氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:59:18 ID:???
844氏名黙秘:2010/03/20(土) 00:59:36 ID:???
Love&Peace
845氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:00:08 ID:???
ナイフで切りあった男2人を逮捕

門川町でナイフで刺したり切りつけあった、
として男2人が殺人未遂の容疑で逮捕されました。

逮捕されたのは、門川町の無職高橋惣幸容疑者35歳と無職柴田始容疑者62歳です。
http://www.umk.co.jp/news/headline/20100318.html
846氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:00:54 ID:???
ハツミさんも直子も自○するんだから、おまえらも自○したらいいよ。
847氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:03:31 ID:???

司法ヴェテのおれは、ギャンブル依存だったのか、、、

こ、これは立派な病気。早く病院に行くべきだった。

だが今思えばそのことに何となく納得できる。。。
848氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:09:57 ID:???
試験に通って受付の美人を
ぎゃふんと言わしたらんかい
849留年しても じさつはいけないぜ:2010/03/20(土) 01:12:58 ID:???

留年しても じさつはいけないぜ
850氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:15:24 ID:???
>>849
おまえがする分にはオッケー。みんな喜ぶぞ〜
851おまえらの住所教えてくれ:2010/03/20(土) 01:16:48 ID:???
黄色い救急車よんでやるから
852氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:24:44 ID:???
>>851
最初にお前の自宅に呼んだ方がいいよなあw
853氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:24:50 ID:???
医師医師言うけど
いちお進学校だから同級に医師は多いが
彼らに診てもらおうという気にはあまり
ならないがな
854氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:26:42 ID:???
>>834
大盛り君は受験回避なんかしてないだろ。ロー入試も含めて。常考。
855氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:27:35 ID:???
医学部医学部騒いでる奴らに聞きたいが、手先は器用なんだろうな?

何を専門にするかにもよるが、手先が不器用だと大変じゃないか?
と大人になってから自分の手先の不器用さに気づいた漏れが一言。
856氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:30:05 ID:???
医師とか言ってるのは現実無視して思いつきだけで言ってるだけだろ。
タバコが、書士だの社労だの海外で食堂だのやっぱり就職だの
本当はローだの言ってたのと同じ。ちょっとした思いつき。
857氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:46:37 ID:???
簿記2も難化傾向か
どんどん難しくなっていくね
858氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:47:29 ID:???
勃起なら容易なのにな
859氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:49:18 ID:???
一念ぼっきすればできるよ〜
860氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:50:35 ID:???
やっぱ年取ると勃起しても軟化傾向かもな
861氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:52:16 ID:???
>>857
んなわけないw デジが特別頭悪いだけ。
簿記2級なんて今でも商業高校1年で受かる試験。
862氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:55:13 ID:???
>>861
初めて10パー切ったんだだろ?
863氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:57:42 ID:???
タバコは結局ローにしたのか?
864氏名黙秘:2010/03/20(土) 01:58:45 ID:???
行書とか、デジが申し込む回の試験は全て難化する件

天然パーマの祟りが合格率を10パー以下に押し下げるのじゃ
865氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:00:20 ID:???
>>861
それ日商じゃないだろ。
866氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:02:50 ID:???
>>862
形式的な合格率なんて関係ないんだって。メインの母集団が商業高校の生徒や
専門学校のアホなんだから実際の難易度が極端に上がるわけがない。
紳士だって4年間全く難易度は変わってないのに(法務省がヨンパになるように
上手いこと調整してるのに)分母を無視して合格率が下がった下がったって
大騒ぎしてる連中いるだろ?それと同じじゃないかな?
867氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:07:39 ID:???
>>817
修道?
授業についていけなくて休学とか?
論文の答案がうまく書けないとか?
868氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:09:57 ID:???
田島さん中卒やのに、なんで学校いけたんかな?
海事あるから特別に?
869氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:11:20 ID:???
>>864
センター試験も2年連続で難化
870氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:15:30 ID:???
>>868
行書とかの活動実績も考慮では?
871氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:20:02 ID:???
ああ、個別認定ってやつか。
漫画で一発あてたけど、苦労人みたいやし
合格して欲しいけどなあ。
872氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:22:24 ID:???
田島さん、LECで行書の講師とか国Uの講師とか
wikiにあったけどホンマかいなw
873氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:26:01 ID:???
大人のケンカ(だっけ?)って本読むと苦労してるよな
874氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:27:29 ID:???
ワイ
昭和46年生まれ 出身地・大阪市

大阪府立高津高校卒(平成2年)、筑波大学第1学群社会学類卒(平成6年)。

大学在学中から卒業後にかけて、行政書士試験、司法書士試験、宅地建物取引主任者試験(以上平成6年)、社会保険労務士試験(平成7年)に合格(別に資格マニアではないです)、司法書士事務所勤務などを経て、平成10年司法試験合格。

平成12年に弁護士登録(53期)、4年間の勤務弁護士を経て、平成16年10月に独立、大阪・難波にて湊町法律事務所を開業。平成18年、独立2周年を期して事務所を移転、南堀江法律事務所を開業。

筑波から旧試突破の山内大先生凄いんやでーーーーー!!
ワイも山内大先生を目標に無職脱出するんやでーーーーー!!
大森保英 2010/03/16(Tue)21:42:51 編集
875氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:29:52 ID:???
>>872
Lで行書の講師はしてたらしい
本の帯に書いてあった
876氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:30:56 ID:???
へえ。中卒者雇うってレックも器がでかいというか、そんなもんか。
877氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:32:57 ID:???
ふうん
田島先生、Bになるのか・・・
まあデジもローにはいずれ行くんだろ
878氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:33:56 ID:???
かざすのすけも、変なレスに反応するなあ。
879氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:35:21 ID:???
ていうか
マンガやドラマの原作者なら
もはや大卒以上だろw
880氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:37:43 ID:???
元中卒に負けた
灯台法1類か
これも資本主義の論理かね?
881氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:40:41 ID:???
カバチ当たったもんなあ。
青木雄二も五億持ってるって自慢してたな。
まあ田島さんは経済事情で高校辞めたらしいから、リベンジしたかったんやろな。
882氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:47:38 ID:???
才能のある元中卒に負けても全然恥ではない。
問題はそこらの商業高校の生徒(低偏差値)にも負けたこと。
883氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:47:47 ID:???
ま、デジタル先生も
バックの講談社とかTBSには勝てねーよな
884氏名黙秘:2010/03/20(土) 02:51:22 ID:???
>>882
B2は余興ってことで
不問にしたろやないの
885元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2010/03/20(土) 06:10:34 ID:???
俺は向こう2年くらいは恋愛とかどーでもいいやって気になってる
出会いがあれば別にいいかもしれないし、交際は不可能ではないかもしれないけど時間の拘束を増やされたくない

何より定期的なイベントによる出費を避けたい(コレ切実)
記念日とか、タヒねばいいのに…と思わせる女は却下

>>842
おまえはカンチガイから解放されていない婚活女の恐ろしさを知らない

>>861
んなわけない。
近年の商業科なら、2年生で日商簿記2級に受かったら学校表彰もの。
なかには「全商」簿記3級しか取得せず、日商簿記を一切取得せずに卒業する子もいる。
886氏名黙秘:2010/03/20(土) 06:15:03 ID:???
大森の顔面スペックと身長と年齢で既に健常者の女からは相手にされないだろ。
それに加えて無職、貧乏ときたら女にとっては罰ゲームだろ。
887氏名黙秘:2010/03/20(土) 06:50:19 ID:???
確かに
888氏名黙秘:2010/03/20(土) 07:02:19 ID:???
デジタルは薬学部
タバコはマニラで永住

これでFAかね
889氏名黙秘:2010/03/20(土) 07:24:18 ID:???
デジはついに商業(偏差値50以下)の中でもさらに底辺の高校生を
基準に語るようになってしまったか。簿記受けるつもりならせめて
商業の中でも普通に勉強してる子を基準にしようやw
890氏名黙秘:2010/03/20(土) 07:31:37 ID:???
おまえらってさぁ

なんでそんなにいちいち攻撃的なの?

コンビニのバイトのねーちゃんにはなしかけるにもビクビクしてんのにw
891元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2010/03/20(土) 07:33:44 ID:???
>>888
35歳で薬学部に行く馬鹿はいない。コスパ悪すぎ。
どうせ6年在籍するなら、岐阜大なり何なり、再受験生にやさしい医学部を目指すべきだろーが。

>>889
最新の高校入試偏差値表を見てみろ。
商業科で偏差値50を越えている学校がどれだけあるのか。



てゆーか現実見ろっつの。
ただでさえ浮世離れしていると言われる俺にこんなことを言われてるようじゃおしまいだよ…
892氏名黙秘:2010/03/20(土) 07:37:19 ID:???
>>891
上で薬学部って話出ていたからな
結局医学部にいくのか
どうしてまた医学部目指そうと思ったわけ?
893元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2010/03/20(土) 07:37:49 ID:???
>>890
ネット番長だからに決まってるじゃん
リアルで凄まれたらガクブルでしょ

…ネットカフェのバイト先で、ガラの悪いスタッフにバックヤードドア蹴り&暴言を喰らっても
「上等だゴルア!」と瞬時に切り返せるような奴は、このスレにはいないでしょ。

まあ、そんな対人技能なんて、身に付けないに越したことは無いが、もう上品な組織に入るのは殆ど無理ゲーでしょ。
運良く入れればいいけど、そうでなければ、高校入試偏差値が50を余裕で切ってるようなDQNが相手でも威圧できる位でないとねえ。
中小零細はDQN率が高いんだから…
894氏名黙秘:2010/03/20(土) 07:38:39 ID:???
35過ぎて医学部目指しているデジに現実見ろって言われるとはw
895元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2010/03/20(土) 07:40:25 ID:???
>>892
ああ、すまんね。
日本語には仮定法を明示する表現が無くなってるからねえ。
「俺にはその気はないけど」が省略されていると思ってくれ。

岐阜の倍率にガクブルなら、某所で薦められてた滋賀医大とか。
近年再受験生に比較的寛容になったとされる千葉大は、どーだろ。新潟の方がいいのかな。群馬はガチだけどなw
896氏名黙秘:2010/03/20(土) 07:40:59 ID:???

あはは
この世の半分の人は ヘンサチ50ないのに
キミらにとっては世界の半分以上がDQNなのか
あはあはあは
897元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2010/03/20(土) 07:42:10 ID:???
>>896
> この世の半分の人は ヘンサチ50ないのに

あはは
「余裕で」って単語の意味も分からないのね
涙拭いて辞書ひいてごらん
898氏名黙秘:2010/03/20(土) 07:44:12 ID:???
>>895
で、どうして医学部目指そうと思ったわけ?


899氏名黙秘:2010/03/20(土) 07:45:44 ID:???

あはは
つまりこのスレツドも 一般シャ会とおなじで
半分はDQNということか
あはあはあはあはあはあはあはあは
900氏名黙秘:2010/03/20(土) 08:09:16 ID:???

プロ野球のドラフトマニアなんだけど
「迷スカウト」というドラフトのHPに(興味ある人はグーグルで検索してみてくれ)
月額100円払えば見放題という有料記事のコーナーがある
そこは5000人ほど登録しているようで、それで月50万円程度入ってくる計算になる

管理人は福祉の仕事をしているようだが
間違いなく本業より金入っているだろ

こういう金の稼ぎ方もあるんじゃないかな、と

まぁ2chの野球板のドラフトスレでは
この今年1月から有料化はかなり非難を浴びていたけどな・・・
ドラフトマニアのなかでは一番有名なHPだったし・・・
本人は「他の無料記事も更新を怠りません!」とか言いながら
やっぱ月50万も入れば結局メインの情報は大方の予想通り有料記事になっちまった

ほぞぼそと毎日エロ画像貼っているからそっちにはお世話になっているけどねw
901氏名黙秘:2010/03/20(土) 08:38:10 ID:???
なんで公務員目指さないの?一番現実的だと思うが。
公務員試験板見てみなよ。おまいらと同じような状況で勝ち抜いた連中いっぱいいるぞ
旧日本軍の口調?で書いてある特徴的なスレだから分かりやすいだろう
902氏名黙秘:2010/03/20(土) 08:40:58 ID:???
デジタル先生、朝から出動
毎度です
903氏名黙秘:2010/03/20(土) 08:44:58 ID:???
35才、慶應法卒択一15連勝職歴なしの俺に死角はない。というか資格はない…。
地方公務員でも目指すべきだったかなあ
904氏名黙秘:2010/03/20(土) 08:53:06 ID:???
デジタル朝から炸裂してるのは
田島先生に負けてるとか
書かれた腹いせかな?
905氏名黙秘:2010/03/20(土) 08:59:18 ID:???
医学部特攻か
すごいな

35歳以上のスレになんで ロー生がいるの?
907氏名黙秘:2010/03/20(土) 09:23:18 ID:???
>>904
低偏差値商業高校のガキにも負けていると言われたからだろ。
偏差値70強の秀才でも毎日何年間も遊んでれば偏差値40のDQN以下の
脳みそになるという生き証人がアレ。
医学部とかは当然いつもの思いつきに決まってるだろw
908氏名黙秘:2010/03/20(土) 09:23:43 ID:???
>>898
お前は日本語が読めないのか?
小学校に入り直した方が良いんじゃないのか
909氏名黙秘:2010/03/20(土) 09:27:22 ID:???
>>368
>>895
何度も何度もデジドカは医学部受けねえってレスしてるのに
しつこいぞ
910氏名黙秘:2010/03/20(土) 09:36:05 ID:???

あはあはあはあはあはあはあはあはあはあは     アッー!
911氏名黙秘:2010/03/20(土) 09:57:03 ID:???
デジタルは不眠症にもなってるのか、かわいそうに
912氏名黙秘:2010/03/20(土) 10:23:28 ID:???
>>908
お前と違って常駐してんじゃねーよ、俺はw
状況判断もできない基地外なのか、お前はw
913氏名黙秘:2010/03/20(土) 10:29:19 ID:???
>>908-908
タバコ乙


914氏名黙秘:2010/03/20(土) 10:51:56 ID:???
医者とか弁護士にこだわらなくても、生きていけるのにな。
全ては、適性とタイミング次第。
915氏名黙秘:2010/03/20(土) 10:53:10 ID:???
愛想なしの
デジが笑った

そんな単純なことでついに

35歳以上のスレになんで ロー生がいるの?
917氏名黙秘:2010/03/20(土) 11:18:13 ID:???
…ネットカフェのバイト先で、ガラの悪いスタッフにバックヤードドア蹴り&暴言を喰らっても
「上等だゴルア!」と瞬時に切り返せるような奴は、このスレにはいないでしょ。

だよなw
社会で生き抜くにはこういう能力は必須条件
918氏名黙秘:2010/03/20(土) 11:31:26 ID:???
ヒマだからサイクリングでも行ってくるわ。
せめて健康だけは損なわないようにしないと・・・
919氏名黙秘:2010/03/20(土) 11:37:57 ID:???
>>917
まあがんばって。
920氏名黙秘:2010/03/20(土) 12:29:27 ID:???
>>916
ぼんのううぜえ
921氏名黙秘:2010/03/20(土) 12:52:37 ID:???
>>920
宣伝乙!
922氏名黙秘:2010/03/20(土) 12:59:27 ID:???
>>921
うせろ、煩悩野郎
923氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:27:49 ID:???
>>920>>921>>922
自作自演。宣伝乙!
924氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:28:48 ID:???
もうお前らまとめて基地外病院いけよ。
ここのところの流れは異常すぎる。
925氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:32:48 ID:???
サーセン!
サーセン!×4
アザース!
アザース!×4
サーセン!
サーセン!×4
アザース!
アザース!×4
チョ!マジッスカ!
ハンパねえっす!
チョ!マジッスカ!
ハンパねえっす!×4
どうもこんにちは!
プラスペプラーです!
どうもこんにちは!
プラスペプラーです!×4
926氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:37:55 ID:???
隣の住人が毎日のように怪電波を発して
精神攻撃を仕掛けてくる
私はもうこの不当な電波攻撃に耐えられそうにない
助けてくレ
927氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:40:26 ID:???
ローもこれからは中退率が高まるだろうね。
卒業できた奴の7割が合格できるような制度にすればよくね?
アメリカでもローでドロップアウトする奴多いし。

今のローは社会不適応者とか就職活動敗残者とか大杉だろ。
モラトリアム系は法学研究科へ行けという流れに再びなるかもね。
928氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:42:58 ID:???
前から書いてるが、ローの共通卒業試験を、旧司法の論文試験の扱いにして、
卒業後に合格率8割の口述を課すことにすれば、合格率8割が達成される。
929氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:47:09 ID:???
>>927
お前は、断定できるほど何でも知っているのか?
能力も、収入力も、人間性も、実績も、備えているのか?

たぶん自分では知らないうちに、周囲から嫌われ評価もされていないことだろう。
実績ももちろんない。

何もない、だな。
930氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:47:47 ID:???
>>917
新聞社がエリート新入社員にまず地方でサツ回りをさせるのも、まさに
DQN耐性とコミュ力を養うためだよ。

つまり、高い知性(偏差値)を持つことと高いDQN対応能力を持つことは
両立可能なのだよ。

だけど大手紙記者でも途中で病んで消えていく人も多い。
931氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:48:37 ID:???
来た来た

黄色い救急車がすっ飛んで来たぞwww
932氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:49:22 ID:???
ふふふ、ロースクールに入学させてあげますよ。
ただし、何割が卒業できるかなどは一切不明
私がその気になれば、1割いや3%ということもありえますよ。
933氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:49:48 ID:???
何も無いなら、謙虚さと思考力は持たなきゃなw
934氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:49:51 ID:???
>>929
ロー生乙

だからロー生は来るなとあれほど…
935氏名黙秘:2010/03/20(土) 13:57:57 ID:???
デジは本気でやれば医学部受かるんじゃねーの?
東大受験は万能型じゃないと前期に至っては通らないようになってるから
その辺は医学部受験では楽だな。
弱に灯台後期は天才向けで俺の高校の天才って呼ばれてるやつは灯台後期
しか受けないで受かった。そいつは数学オリンピックの入賞者。
936氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:03:08 ID:???
医者になりたいなら、別に大学どこでもいいだろ安けりゃ
いい歳なんだろうから

それより医者になって何をしたい、こういう治療をしたいとかないのか
937氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:04:26 ID:???
自分がどういう人間で、どういきたいかを語れないようでは、
ろくな年のとり方をしていないといわれても仕方ないだろう。

  みんなの憧れ 大森より励ましのメッセージ
938氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:06:52 ID:???
まあ相手次第で語りたくないのかもしれないが
939氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:07:16 ID:???
>>936
金のために決まってるだろ
あとある程度の社会地位。

再受験なんてそんなもんだろ。正直本気で医者になりたい奴は医学部しか
受けない。再受験者はそれを隠して、学歴コンプを隠そうとして、こういう
治療がしたいとかなんとかいって御託を並べるんだ。だから受からない。
940氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:08:47 ID:???
>>937
それが特盛くんの自己顕示欲の根源なんでつねw
941氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:16:34 ID:???
>>939
断定厨だなw

お前が医者なら言ってもいいのかもしれないが、どうせ勘違い非医者だろ?
他業種のこととか言う余裕ないと思うが
942氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:16:52 ID:???
ロー生:デジ少佐、助けてください、進級できません!

デジ:済まない、君のローには新試を突破する教育力はない
   だがロー生、貴様の●は決して無駄ではない
   あのローの教授たちと退職文部官僚に名誉ある職と豊かな老後を与えたのだから…
943氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:19:27 ID:???
>>941
これが高学歴の本音だよ。現役の殆んどそうだったよ。
馬鹿高や低学歴は知らんことだ。
944氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:19:49 ID:???
いやあ、きみマジで新司落ちるよw
945氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:26:38 ID:???
>>944で引いてるということは、

直前に迫った新司法受験のロー生が、正に今このスレで暴れているということ。
しかもほぼ常駐。
上の方を見れば分かる。



そりゃ一生受からんよ。
946氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:28:37 ID:???
死ぬ鹿内
947氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:38:32 ID:???
>>944-945
図星かw
948氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:42:39 ID:???
1000
949氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:47:58 ID:???
>>948
勉強しろよw
950氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:49:47 ID:???
そこは就職しろよって言うべきだろ
951氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:53:04 ID:???
>>950
常駐して暴れてる奴が新司受験予定ロー生らしいから、勉強しろよ
でいいんじゃないか
952氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:55:21 ID:???
ふむ
953氏名黙秘:2010/03/20(土) 15:04:03 ID:???
デジタルが怒り心頭なのは
元妻美人女医との復縁交渉が進まないためだな
きっと
こればかりは相手の女性の気分しだいだから
ブログも女医が知っているということだから、ブログなりで
上手くやってくれよ
社会の底辺を蹴散らすのは自重してもらいたいもの
954氏名黙秘:2010/03/20(土) 15:07:10 ID:???
直前に迫った新司法受験のロー生が、正に今このスレで暴れている
955氏名黙秘:2010/03/20(土) 15:10:07 ID:???
いいこと? 頭の悪いあなた達に もう一度教えてあげるわ

「はっきりいって中下位ロー生はSEX対象外です」

これは善意の慈善活動で教えていることなのよ 何か勘違いしている男が
いてもかわいそうだし 

それと私は医師とならSEXするとか そういうことは言ってないし
飽くまでも私がいっているのは誰とSEXしないか 一般論として女性がどういう男が論外かと言ってる
だけなのよ 誰とSEXするか 付き合うか何て各人が決めるでしょうよ

それと あなたがたはすぐに医師と比べたがるけども
大部分が借金持ちの中・下位ロー生なんて 相手にするくらいなら
まだ介護福祉士でも相手にしてるだけ 何倍もましだわ
上位ロー生にしてもギリギリ上位だから論外ではないというだけで
いい年して まだ学生だとか 業界先細りの弁護士業界に進もうなんて頭がどうかして
いることに変わりはないんだから 上位ロー生だからモテるんだとか勘違いしないこと
956氏名黙秘:2010/03/20(土) 15:11:33 ID:???
直前に迫った新司法受験のロー生が、正に今このスレで暴れている
957氏名黙秘:2010/03/20(土) 15:27:05 ID:???
ふう、サイクリング行ってきた。
みんなも太陽の光を浴びてきなよ。
気持ちいいよ。
958氏名黙秘:2010/03/20(土) 15:33:42 ID:???
行書は贅沢言わなければメシならなんとか食っていける資格だから、
三振司法崩れのやつは絶対取ってから予備試験臨んだほうがいいぞ。
959氏名黙秘:2010/03/20(土) 15:38:19 ID:???
ハリウッド女優のデミ・ムーアさんとニア・ヴァルダロスさんが18歳の青年の自殺を防いだことが19日、明らかになった。
 ムーアさんのツイッターに18歳のフロリダ州の青年が、人生をめちゃめちゃにしてしまったので自殺するとのメッセージを入れた。青年は
「もう生きている意味がない。僕が死のうが生きようが誰一人、気にかける者はいない。家の外の木で首をつる」などと書き込んだ。
 ムーアさんは青年に、助けが必要かと返信、青年は「必要だ」と答えた。このやり取りを自身のサイトで
見ていたヴァルダロスさんは直ちに自殺防止センターに連絡。センターから連絡を受けた保安官事務所が手配した警官が青年の自宅に駆け付けた。
 未明の2時半ごろに青年の自宅に到着した警官によると、青年はパソコンの前に座って泣いていたという。母親によると、
青年は強迫神経障害と診断されており、情緒的に非常に不安定な状態だった。青年には保護措置が講じられた。
 ムーアさんは昨年4月にも、ツイッターで自殺をほのめかした女性を警察に通報して救っている。
960氏名黙秘:2010/03/20(土) 15:39:06 ID:???
直前に迫った新司法受験のロー生が、正に今このスレで暴れている
961氏名黙秘:2010/03/20(土) 16:03:29 ID:???
デミ・ムーアが助けてくれんのかと思ったら警察がくんのかよ
962氏名黙秘:2010/03/20(土) 16:14:16 ID:???
何も欲しない、何も求めない、そんな生活を心掛けたら、本当に毎日が精神的に楽になったよ。
これは諦めの境地に達したのとは違う。必要ないから欲しないだけ。就職・金・彼女・地位・名誉・試験合格など、すべてが俺には必要なく無価値なものに思えてきた。食欲すら必要最小限で済ましている。
だから、いたずらに絶望に苛まれたり、希望に振り回されたりすることがなくなった。今は精神的に本当に安定して穏やかな気持ちになった。皆にも欲望に囚われない生活をオススメするよ。
963氏名黙秘:2010/03/20(土) 16:20:55 ID:???
今日は土曜日か
リア充リーマンが遊びに来てるな
964氏名黙秘:2010/03/20(土) 16:22:46 ID:???




┌──────────────────────┐
│                                |
│                ||                  |
│              Λ||Λ                |
│             ( / ⌒ヽ                   |
│              | |   |              |
│              ∪ / ノ                  |
│               | ||                |
│               ∪∪                   |
│                                |
│            Now Hanging ......             |
│                                |
│          人生を終了しています......        │
│                                |
└─────────────────────―┘




965氏名黙秘:2010/03/20(土) 16:38:16 ID:???
旧司法試験をがんばっている方々がロースクールにいける条件がそんなにあるわけありません。
むしろ予備試験をねらってください。
966氏名黙秘:2010/03/20(土) 16:42:16 ID:???
>>965
ロー組ってのは相当の富裕層?
967氏名黙秘:2010/03/20(土) 16:50:08 ID:???
35才、慶應法卒択一15連勝職歴なしの俺に死角はない。というか資格はない…。
地方公務員でも目指すべきだったかなあ

なんで ロー生が 35歳以上のスレに来るの?
969氏名黙秘:2010/03/20(土) 17:02:20 ID:???
会社に人生を預けるな!

断る力!
970氏名黙秘:2010/03/20(土) 17:05:43 ID:???

なんですかねここ
ずいぶんと ふけたぼうやばかりですね

ぼくちゃんたち おとしはいくちゅでちゅか〜w
971氏名黙秘:2010/03/20(土) 17:18:34 ID:???
司法試験は産気づいて病院行きで受験できず
塚本とはゴールイン
子供は流産
永作と姑の関係は親密になり同居に戻る
谷原は婚姻届を持って告白したが菅野に破り捨てられました
10年日記は「それもまた人生ということね」で締めくくり
972氏名黙秘:2010/03/20(土) 17:19:38 ID:???
5 :氏名黙秘[]:2009/12/04(金) 19:15:01 ID:XoUuWcPQ
( ´ー`)y-~~  市原の東大卒34歳無職ってどこ高校?

精神障害⇒二浪東大文T⇒精神障害⇒26歳で卒業⇒アイティー勤務⇒結婚⇒離婚⇒
司法試験受験あっさり落ちる⇒ネットカフェでバイト⇒同解雇⇒同バイトをたかる
⇒クリスマスケーキ販売の短期バイトの3日間面接(今ここ)⇒年末資金ショート

⇒自殺?親を大盛りに殴って金を取る?バイト先からたかるのに成功?それとも
逆転で医者?女子高生と援助交際?

なかなか面白い人生だな
973氏名黙秘:2010/03/20(土) 17:50:17 ID:???
鹿内
974氏名黙秘:2010/03/20(土) 17:57:21 ID:???
土曜なのに過疎り杉ワロタw

おそらくリア充リーマン達が三連休初日だから遊びとかで忙しくて書き込めないんだろうなw
975氏名黙秘:2010/03/20(土) 18:00:44 ID:???
大森
狙われてるんじゃないの?
976氏名黙秘:2010/03/20(土) 18:02:12 ID:???
まじかよ
977氏名黙秘:2010/03/20(土) 18:11:29 ID:???
タバコのカキコ見てる限りではな
978氏名黙秘:2010/03/20(土) 18:14:40 ID:???
本当にこの人結婚したの?
弁護士ならわかるんだけど
ただの無職と結婚する女が実在するのか?
脳内妄想じゃないの?
979氏名黙秘:2010/03/20(土) 18:24:08 ID:???
まあ女ったって、豚女から怪物までいろんなのがいるからな
980氏名黙秘:2010/03/20(土) 18:32:34 ID:???
>>978
かずさのブロで見ると
26くらいでチャットRで知り合って養子になってる
(有限会社M&T agency勤務 他source)
再会も果たしている 復縁希望
小児科医とからしい
981氏名黙秘:2010/03/20(土) 18:44:00 ID:???
待てよ
姓を大森に戻したのなら
M&T勤務中の学士会名簿の姓は
養子になってるなら大森ではないはず?
大森ブログの記載に若干の矛盾点が浮上したのかも知れんな

期末試験の成績わるくて叱られても じさつはやめようぜ
983氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:12:57 ID:???
>>982
煩悩うぜえ
984氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:16:33 ID:???
>>983
ブログ宣伝マン乙!
985氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:19:45 ID:???
>>984
おまえ、本当はローにいきたいんだろ?
正直に言えよ。
986氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:21:08 ID:???

985 :氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:19:45
>984
おまえ、本当はローにいきたいんだろ?
正直に言えよ。
987氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:22:40 ID:???
>>986
煩悩涙目www
988氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:23:47 ID:???
>>985>>986>>987
ブログ宣伝マン乙www
989氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:33:51 ID:???
推奨NGワード
・ロー留年
・ぼんのう
・じさつ
・弐心者
990氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:36:49 ID:???
こわいな
親に叱られて・・・か
991元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2010/03/20(土) 19:49:51 ID:???
個人的な意見に過ぎないが…
20代の人生詰みかけのロー生やロー卒が多いんだろか???

>>937
「自分がどういう人間で、どういきたいかを語る」必要なんて、どういう場面であるのだろうか。
就職の面接で自己分析をするレベル以上、何か必要ある?

遊ぶこと・楽しむことについては、普通は20歳前後までには傾向がある程度固まって、
この世代では(悪く言えば惰性)その延長線上で人生を過ごすのが普通だが、さて…

もうね、遊び方を知らないっていうなら、不景気を逆手に取って、フリーター生活でも満喫すればいいんじゃないかな。ネトゲ廃人でも何でもいいよ…
二振ならまだもう一球待てるんだろうし。気分転換も人生には必要かもねえ。


>>939 氏の「本気で医者になりたい奴は医学部しか受けない。」は同意。
俺、東大文一しか入りたくなかった現役・一浪の頃は、マジで単願だったし。
二浪のときは「大学生になりたい。浪人はもうごめんだ」と思って11箇所に出願。
…って前にも何処かで書かなかった?

まあ、下手に太郎して人生詰むよりは、医学部志望でも二浪目か三浪目で
他の理系学科に出願して、編入も考えつつ予防線張る方がいいと判断する人もいるようだし、
実際他の理系学科を卒業後に編入・再受験に成功って人もいるようだし。

まあでもやっぱり医学部に進学する気にはならないな。体力の限界がすぐ見えそうだし。
聞く限り、医者って結構体育会系じゃないかなあ。線の細そうなこのスレ住人には不適に思える。
992氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:54:44 ID:Evl6k6Fg
このスレのタイトルの

「代ゼミ」って・・・

代ゼミと内容が全然関係ないのだが・・・
993元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2010/03/20(土) 19:54:49 ID:???
あとねえ、なんか事実誤認の甚だしい人がいるんで、一応正しておくよ。
複数いるのか?

元妻はフツーの事務職の子。医師ではないよ。
まあ女医とつきあったことはあるけど別件だし、外科。

あと、養子縁組はしていない。単に姓の選択で相手の方を名乗っただけ。
戸籍法の知識なんて旧行政書士試験を経験してないと皆無かねえ。


てゆか、今年新でも旧でも司法試験に出願したんだったら勉強しなよ…
諦めたんだったら、こんな所で怪電波を発してないで遊び倒せよ…
994氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:56:16 ID:???
35歳以上の就職活動21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1269082535/

立てた
995氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:56:56 ID:???
> てゆか、今年新でも旧でも司法試験に出願したんだったら勉強しなよ…
> 諦めたんだったら、こんな所で怪電波を発してないで遊び倒せよ…

おまえモナー
996氏名黙秘:2010/03/20(土) 19:59:54 ID:???
【歯科】35歳以上の就職活動20【内科??】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1268714795/

こっちを先に消化しようぜ
997氏名黙秘:2010/03/20(土) 20:07:49 ID:???
>>993
いちお君の先輩で
有資格だよ
戸籍法なんてもう忘れたわ
回答どもね
998氏名黙秘:2010/03/20(土) 20:10:22 ID:???
いくら50人しか受からないって
遊び倒せって
択一答案練習会行きまくって遊ぶか?
999氏名黙秘:2010/03/20(土) 20:11:58 ID:???
せん
1000氏名黙秘:2010/03/20(土) 20:13:01 ID:???
事務職のOLさんね・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。