弁護士って下手すりゃ命狙われんな・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
テレビで弁護士と闇金業者との奮闘ぶりをよく見るが、
交渉相手は筋金入りの闇社会の人間だからな
電話で日々怒鳴りなんか聞かされて、寿命縮むぜ絶対
2氏名黙秘:2010/03/03(水) 21:17:29 ID:???

敬服しろ
3氏名黙秘:2010/03/03(水) 21:24:16 ID:???
>>1はまだかわいいものだ
これでもみろ

指定暴力団顧問の弁護士というのが居るそうですが・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1218014587/
4氏名黙秘:2010/03/03(水) 21:36:40 ID:???
いちばん有名なのがオウムと戦ってた坂本弁護士だな。

それはそうと、坂本弁護士一家がまだ生きているとか言っていた占い師と
坂本弁護士一家を見たという目撃者は今頃どうしているのだろうか。
5氏名黙秘:2010/03/03(水) 21:54:44 ID:???
坂本一家は本当にカワイソスだったお
風化させたらいけないけど、最近の若い子はオウムの事も知らないんだろうな・・・
6氏名黙秘:2010/03/03(水) 22:27:56 ID:???
ヤミ金業者と争った宇都宮弁護士は、度々ヤクザに脅迫電話かけられたりね。
犯罪被害者の会を主催する元日弁連会長も、証券会社の顧問弁護やって、相手に奥さん殺されたりしてる。
弁護士は世渡り上手じゃないと、すぐに危険な立場に置かされるのだろうね。
7氏名黙秘:2010/03/03(水) 23:33:20 ID:???
年収300万で命狙われかねない仕事ってどうなん
8氏名黙秘:2010/03/03(水) 23:43:27 ID:???
だって、他人の揉め事に首突っ込むのが弁護士の仕事だろ。
絶対恨み買うに決まってるし、危険なのは当然。
9氏名黙秘:2010/03/04(木) 01:25:32 ID:CnIeL9BG
それも、当事者ではどうにもならず、揉めに揉めて
弁護士に依頼するまでに発展した大きな揉め事だからな。
10氏名黙秘:2010/03/04(木) 01:29:21 ID:???
裁判に勝つ→相手側から恨み買う
裁判に負ける→自分の依頼者から恨まれる

勝っても負けてもどっちにしろヤバイです
11氏名黙秘:2010/03/04(木) 01:39:06 ID:1tgosduo
裁判に勝つ→相手側から恨み買う→ネットで中傷される
裁判に負ける→自分の依頼者から恨まれる→ネットで中傷される

勝っても負けても同じことです。
12氏名黙秘:2010/03/04(木) 01:54:30 ID:???
>>11
裁判に勝つ→相手側から恨み買う→ネットで中傷される
裁判に負ける→自分の依頼者から恨まれる→ネットで中傷される

続き
ネットで中傷される→裁判になる→裁判に勝つ又は負ける

業務が増えるだけだな
激務
13氏名黙秘:2010/03/04(木) 02:22:02 ID:???
同じ中傷されるなら勝って中傷されたいよね
14氏名黙秘:2010/03/04(木) 04:53:32 ID:???
チンコを狙われる

街を闊歩しているといつのまにかどこの馬の骨ともわからん♀がちんこにしゃぶりついている
弁護士とはそんな職業さ
15氏名黙秘:2010/03/04(木) 05:46:28 ID:???
それは医師や歯科医師
16氏名黙秘:2010/03/04(木) 05:59:15 ID:???
儲かると色々あるだろ。そして浮かれてると落とし穴に落ちる。
17氏名黙秘:2010/03/04(木) 09:37:32 ID:???
今は薄い防弾、防刃ベストが売ってるからそれをジャケットの下に常時着用だな。
あと意外と太ももとか尻のあたりを刺されることも多いからその辺に防護プレートとかあるといいよなぁ。
事務員さんのカウンターの下に防護盾を置いておいて…。誘拐された時のためにバッジを沢山持っておかないと。
ひとつずつ道に落としておけば後から辿れるからね。ペンライトとか細引きも必需品。護身用の武器は持たない方がいいね。
相手が逆上して酷い目に遭うかもしれないから。柔道とかジークンドーを習っておくといいかもね。ウエイトトレーニングも
欠かさずやろう。
18氏名黙秘:2010/03/04(木) 09:42:56 ID:???
少年探偵団シリーズは熟読ね。悪者と闘う時どうしたらいいかアイディアがたくさん出てるから。
19氏名黙秘:2010/03/04(木) 11:06:33 ID:NUBFk+7T
>>10
裁判で勝つ→にもかかわらず、依頼者から「報酬高すぎ」と恨まれる。
結局、依頼者からも相手方からも恨まれる、ということはないのでしょうか?
>>17
暴漢に対処できるレベルまで格闘技の練習なんてしてたら仕事してるヒマなんて
なくなるんじゃないですか?
20氏名黙秘:2010/03/04(木) 14:30:55 ID:???
>>19
今はね、殆どの事務所が最初に着手金や成功報酬金の見積額を提示するからトラブルは殆どない
21氏名黙秘:2010/03/04(木) 18:23:39 ID:???
逆恨みの理由なんて理解可能なものばかりじゃないだろうな。
22氏名黙秘:2010/03/04(木) 22:13:51 ID:???
恨まれるだろうな。それでもやるか?
23氏名黙秘:2010/03/04(木) 22:53:48 ID:???
http://www.securico.co.jp/products/century-p.html
先生たちはお金餅なんだからこういう車乗ればおk。
できればボディガード付き、完全武装で闇金に乗り込む。
「弁護士だ!手を挙げろ!動くな!」騒然とするチンピラ達。
あっ!一人が銃を抜いた!バキューン!肩口を撃たれたがすぐに反撃!チンピラを床に
ねじ伏せる先生!先生!大丈夫ですか!?大丈夫こんなのかすり傷さ…!
はぁぁ…弁護士ってかっこよすぎるだろjk…。
24氏名黙秘:2010/03/04(木) 23:17:42 ID:???
過去の事件を見ればわかるけど、自動車を狙撃って日本ではないから。
自動車に載る前や降りた後に狙われるから。
25氏名黙秘:2010/03/05(金) 01:17:31 ID:MBeY78iB
刑事国選弁護→殺人者、暴力団などマジメにやんないと、関係者から命狙われる
残虐殺戮写真を解析することだってある
闇金超高利業者交渉→筋金入りの闇社会の人間と、命狙われる覚悟で交渉
ヤクザ社会の俗に言う「企業舎弟(上納金目的会社等)」を首突っ込んで
叩き潰すわけだから、いつ命狙われたっておかしくない
26氏名黙秘:2010/03/05(金) 01:27:14 ID:???
身の危険を言うなら検事、裁判官だって同じだと思うが・・・・

松本サリン事件は、もともと裁判官の官舎を狙ったものだし、
イタリアじゃマフィアに高速道路ごと爆殺されてたし。
27氏名黙秘:2010/03/05(金) 01:32:08 ID:???
といっても警察が常時警備しているが。
28氏名黙秘:2010/03/05(金) 01:41:07 ID:???
>>27
本気でキ*ガイに狙われたら、
現職大臣レベルでSPに守ってもらわない限り防げないよ。
警察の常時警備っていっても、警邏の途中で様子見るだけだろ。

まぁ、そういう精神的にアレな人を
依頼を受ける段階で見極められる眼力は必要になるよな。
29氏名黙秘:2010/03/05(金) 01:44:21 ID:???
言っておくが過去に検察官裁判官と知って攻撃されたことは一度もない。
30氏名黙秘:2010/03/05(金) 01:53:16 ID:???
>言っておくが過去に検察官裁判官と知って攻撃されたことは一度もない。

上で、松本サリン事件の例が挙がってるだろ。
結果的に裁判官は無事だったけど。

まぁ、組織の後ろ盾の有無は大きいな。
いざとなったら、転勤で遠くへ逃がしてもらえるし。
弁護士は企業法務やってても、キ*ガイ来る可能性はあるしな。
31氏名黙秘:2010/03/05(金) 02:02:45 ID:???
テロは裁判官個人と関係ない。
32氏名黙秘:2010/03/05(金) 02:05:45 ID:???
ようするに、ほぼ通り魔と同じ。
33氏名黙秘:2010/03/05(金) 02:15:00 ID:???
>>31
松本サリン事件は、
当時オウムが民事訴訟で敗訴しそうになったので、
その担当裁判官を殺害するために起こしたもの。

結果的に裁判官は被害に遭わずに、
冤罪とか妙な方向へ事件が発展してしまったが、
あれは紛れも無く判事狙いの事件。

ま、弁護士に比べれば裁判官の方が安全なのは確かだがw
34氏名黙秘:2010/03/05(金) 02:25:46 ID:???
荒唐無稽だから無差別テロだと思うけど。真剣に殺害するつもりなら次の行動に出るから。
35氏名黙秘:2010/03/05(金) 18:41:12 ID:VECYHLnx
なんだかんだ言っても日本の過激派とやらはおとなしいよな。
外国じゃ裁判官が殺されるなんて事件も起きてるのに。
俺の知る限り、弁護士が殺されたことはあるけど、現職の裁判官・検察官が
殺された事件はないな。
どこかで読んだ話だけど、ヨーロッパが死刑廃止になってるのは、向こうの
テロリストというのはその気になれば国家の首脳も手にかけるだけの実力が
あるから、権力者側が「死刑にはしないから、首脳を手にかけるのは勘弁して
くれ」という取引の結果らしい。
決して人道上とかそういう理由ではないらしい。
36氏名黙秘:2010/03/05(金) 18:42:30 ID:???
んなわけないだろ
アホ
37氏名黙秘:2010/03/05(金) 19:06:33 ID:???
日本はお上には逆らわんのよ
ヨーロッパ?警備がしっかりしておればころされん。
38氏名黙秘:2010/03/05(金) 21:52:07 ID:zCfLkJ+b
横尾判事は狙われる予定だったんでしょ。あの年金テロの人に。
39氏名黙秘:2010/03/05(金) 22:01:31 ID:MBeY78iB
刑事国選弁護は、ヤクザ絡みがほぼ半分と言っていいんじゃないか
闇金超高利業者を叩き潰すからには、命狙われる覚悟で行え
事務所職員含め殺人事件があったニュースは、何度か聞いたことある
さすがに殺人にエスカレートするのはごく稀だろうが、
脅迫罪の提出証拠として、電話は常時録音状態にしているだろうが、
とはいえ、業務でヤクザ絡み(命狙われるリスクが高い可能性)が
頻繁な仕事といえば弁護士だというのは過言ではない
40氏名黙秘:2010/03/06(土) 02:23:27 ID:???
国選はヤクザ案件はむしろ楽。
キチガイチンピラの部類がうざいし
こじれると後が恐ろしい。
41氏名黙秘:2010/03/08(月) 09:02:03 ID:0VTlD9am
命狙われる覚悟で闇社会の人間と絡まないと
稼げないなんて




なんか、うかつに外歩いてたら襲撃にあいそうだな
42氏名黙秘:2010/03/08(月) 13:16:58 ID:/iswSNCX
>>38
横尾判事は最高裁が先手打ってやめさせた、という噂があるな。
最高裁判事が定年前にやめるのは異例のこと。
年金問題がこじれたら、いつ国会で証人喚問されるかわからないし。
43氏名黙秘:2010/03/08(月) 23:54:23 ID:???
1000
44氏名黙秘:2010/03/18(木) 20:34:06 ID:???
命懸けの仕事だな
相手側からは恨みを買うしさ
45氏名黙秘:2010/03/30(火) 10:51:00 ID:???
仕方ないかもね
46氏名黙秘:2010/03/30(火) 14:53:18 ID:???
やんなっちゃうね
47氏名黙秘:2010/03/31(水) 10:43:42 ID:???
報復怖いよぷっぷくぷー
48:2010/03/31(水) 13:14:56 ID:???
キチガイぷーにゃら2号w
49氏名黙秘:2010/03/31(水) 18:40:04 ID:???
>>29
狭山事件があるでしょ
官舎にまで入られた
50氏名黙秘:2010/04/01(木) 08:58:04 ID:???
50
51氏名黙秘:2010/04/01(木) 09:38:08 ID:W24soJFA
松本サリン事件は地裁裁判官を狙ったテロだったはず。
52氏名黙秘:2010/04/16(金) 23:10:34 ID:???
10000
53氏名黙秘:2010/04/20(火) 19:02:21 ID:???
53
54氏名黙秘:2010/05/08(土) 09:32:53 ID:???
54
55氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:12:16 ID:???
55キター
56氏名黙秘:2010/05/25(火) 20:13:57 ID:???
56ktkr
57氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:53:08 ID:9aovvbH/
おい!おまいらニュース見たか?
このスレで恐れていたことが現実になってしまったぞ!
58氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:14:42 ID:???
>>1の先見性にワラタw
59氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:17:51 ID:???
>>1やるなぁ
60氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:08:54 ID:???
弁護士って、要するに大人の喧嘩の用心棒だろ。
大人の喧嘩は究極的には命のやり取りだからな。
中途半端な覚悟ではできない商売なんだと思うよ。
61氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:18:43 ID:???
早く8号HR打たないかな
62氏名黙秘:2010/06/21(月) 13:06:34 ID:???
?
63:2010/06/21(月) 13:09:03 ID:???
お前の人生が?だよマルチカラ上げカス
64氏名黙秘:2010/06/21(月) 13:18:48 ID:???
最高の教育を受けた者だけが
本物のマジキチ相手に仕事することを許される。
それが、弁護士だ。

65氏名黙秘:2010/06/21(月) 13:32:48 ID:???
弁護士がすばらしい仕事なんて思ってる時点で情弱
強者は、ちゃっかりAラン企業の管理部門に入ってるよ、テレビは言わないけどね。
66氏名黙秘:2010/06/29(火) 16:57:22 ID:???
>>65
じゃあなんでお前はこの板にいるんだ?
67氏名黙秘:2010/06/30(水) 12:33:42 ID:kJEuvObS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000050-mailo-l12

傷害:裁判官にペットボトル投げ、弁護士にかみつく 男を容疑で逮捕 /千葉
6月30日11時34分配信 毎日新聞

◇離婚調停判決に不服 家裁松戸支部の法廷で
法廷で裁判官にペットボトルを投げつけ、弁護士にかみついてけがをさせたとして、松戸署は29日、我孫子市寿の契約社員、
宮代聡容疑者(43)を傷害容疑で逮捕した。
容疑は29日午後1時15分ごろ、千葉家裁松戸支部の法廷で、離婚裁判の判決を言い渡した男性裁判官に対し、水の入った
ペットボトルを投げつけ、次の裁判のため傍聴席で待機していた浦安市の男性弁護士(53)と男性書記官(37)が制止
しようとしたところ、弁護士の右手親指にかみつき軽傷を負わせたとしている。裁判官にけがはなかった。
松戸署によると、容疑を認め、「離婚調停で判決に不服があった。裁判官を痛めつけてやろうと思ったのに、弁護士が邪魔を
したからかんだ」と話しているという。宮代容疑者はその場で弁護士と書記官に取り押さえられ、警察官に引き渡された。【黒川晋史】

6月30日朝刊
68氏名黙秘:2010/06/30(水) 15:12:35 ID:???
弁護士になって暴漢に殺されたい
69氏名黙秘:2010/07/01(木) 13:36:39 ID:???
>>66
むかしは条弱だったから
70氏名黙秘:2010/07/02(金) 10:37:50 ID:???
逆に考えるんだ。
俺はローに入るまで時給800円で年下の正社員にゴミのようにこき使われていた。
月に180時間働いても(拘束250時間)月収14万で税金とか引かれたら12万しか残らない。
それでいて社員から罵倒され世間から白い目で見られ、保険料減免申請したら
役場の公務員から「お金ないのぉ??」と恥辱され・・
労働法とか勉強してるヤツは何がなんだかわかんねーかもしんねーけど、
俺も何がなんだか分かんないんだよ。つまり労働法はプログラム規定。
既に親兄弟からは見放され同窓会にも参加できず友達もどんどん減っていき、
今は連絡のつくヤツもいないし、今連絡しても「何してるの?」といわれたら言葉に詰まるよ。

浮浪者同然でゴミのような生活をし、家賃1万円台のぼろアパートで廃人達の中に埋もれ、
それでも光を夢見て電球の下で読み続けたシケタイ。
そしてロースクールへ。

弁護士になって暴漢やキチガイに殺される。いいじゃないか。
俺が今、このまま死んだら遺体は腐敗するまで発見されず、死体は葬儀業者に引き取られ、
誰も御参りせずに火葬され、無縁仏か、実家の親がひっそりと引き取りにくるんだぜ。
その点、弁護士になって殺されたら「正義のために死んだ」となるんだぜ。
まさしく俺の人生の中で一番輝いていた瞬間になるんだぜ。
実家の父ちゃん母ちゃんも近所で鼻が高いだろうな。今はニートの両親なんていわれているから。
だから俺は弁護士を目指す。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:52:19 ID:???
無料相談で弁護士に暴行容疑の男を逮捕 さいたま
2010.7.9 18:53

 埼玉県警浦和署は9日、暴行の現行犯で、幸手市栄、無職、
佐久間力容疑者(74)を逮捕した。

 浦和署の調べでは、佐久間容疑者は9日正午ごろ、さいたま市
浦和区高砂の埼玉弁護士会法律相談センターの相談室で、部屋を
出ようとした女性弁護士(41)のバックをつかみ、転倒させた。

 浦和署によると、佐久間容疑者はこの日、シルバー人材派遣会
社に登録しているにもかかわらず仕事がないことを弁護士に相談
していた。30分間の無料相談だったため、弁護士が時間が来た
ところで相談を終えようとした際に被害にあった。同容疑者は
「話が終わっていなかったので何とかならないかお願いした。
肩をつかんだだけで暴行はしていない」と否認しているという。
弁護士が助けを求めた相談センターの男性職員が取り押さえた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100709/stm1007091904008-n1.htm
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:02:54 ID:???
41歳女性
30分ギリで部屋をでる

73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:16:56 ID:???
え?
74氏名黙秘:2010/07/23(金) 22:46:53 ID:???
まあ・・・
職業柄恨みは買いやすいわな
75氏名黙秘:2010/07/26(月) 13:08:33 ID:???
冗談抜きでマジ怖いな
76氏名黙秘:2010/07/27(火) 15:44:07 ID:???
切っても切れない関係って感じなのかね・・・
怖いといえば怖いかも・・・
77氏名黙秘:2010/07/27(火) 15:50:03 ID:???
>>70
正義のために死ぬと、警察官は2階級特進で、警部に昇進できるけど
弁護士の場合、正義のために死んでも、弁護士のままだからかなしいね

すずめは〜すずめ、チュンチュン
78氏名黙秘:2010/07/27(火) 15:56:09 ID:???
弁護士が正義のために死ぬと、
日弁連神社に英霊として祭ってもらえますか?
79氏名黙秘:2010/08/17(火) 11:51:37 ID:???
具体的に「正義のため」って
どんなことですか
80氏名黙秘:2010/08/17(火) 12:08:35 ID:???
!員増 員増
!めすす隊兵
     國帝本日大
81氏名黙秘:2010/08/28(土) 08:37:12 ID:cZVc7R5L
民暴対策で知られる猪狩弁護士、マニラで手首を切り自殺したもよう

フィリピン国家警察によると、マニラ首都圏マカティ市の高級住宅街にある民家で27日、
第一東京弁護士会所属の猪狩(いがり)俊郎さん(61)が死亡しているのが見つかった。

手首を切った跡があるとされ、警察は自殺とみている。猪狩さんは最近マニラで
民家を借り、しばしばフィリピンを訪れていたという。

猪狩さんが代表を務める財団法人「反社会的勢力対策研究センター」の
ホームページなどによると、猪狩さんは検事を経て、1990年に弁護士登録。
民事介入暴力事件などを長年担当してきた。暴力団対策に関する著書も多数ある。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282918210/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100828-00000005-jij-int
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/28(土) 22:37:30 ID:DheYRiru
ここがニート量産法科大学院だ!!
平成21年度 新司法試験  不 合 格 者 数 ランキング
1 早 稲 田      256人 スーフリレイパー
2 明    治      214人
3 中    央      211人  卒業生教授殺人でお馴染み 三井環氏出身
4 同 志 社     190人   法学部生小学女児塾内殺人で有名
5 立 命 館     183人 
司法修習生:卒業試験の不合格率、過去最悪12.6% 最高裁は24日、08年の旧司法試験に合格した司法修習生ら223人が受けた
7月の卒業試験で、28人(約12.6%)が不合格になったと発表した。
不合格者の割合は、07年11月の卒業試験の不合格率約7.2%を大幅に
更新して過去最悪。卒業試験は連続3度までしか受けられない。
2度目までの不合格者はいったん修習生の身分を失うが、書面審査で再び
採用されれば、11月に実施される新司法試験合格者の卒業試験で受け直す
ことができる。今回が2、3度目の受験となる修習生は75人で、うち16人が
また不合格となった。最高裁は「該当者の心情に配慮して、3度目の不合格数は
公表しない」としている。合格した195人は25日に修習を終え、裁判官、検事、弁護士になるための
資格を得る。
http://www.asahi.com/national/update/0824/TKY201008240451.html
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/29(日) 00:04:14 ID:QkiZzFd5
サラ金は悪とかいう奴いるが個人商店は運転資金の繋ぎとしてよく利用していた
しかしグレーゾーン金利撤廃総量規制過払い利息弁護士恐喝でサラ金は
金かせなくなった。優良顧客だった人も借りれなくなった。
主婦も金借りれなくなった。クレジットカードの現金貸し出し枠もサラ金同等
だったが金借りれなくなった。
得をしたのは悪徳弁護士だけ。サラ金が金貸さないから市中から金が消え
景気は益々悪化している。サラ金のCMが激減し弁護士司法書士事務所の
CMが大量に流れている。
過払い利息取り戻し詐欺でウハウハを隠すため若手就職不能を強調
してるのちゃうか
橋下知事吼えた日弁連は儲けすぎ国民に利益を還元しろ
http://zoome.jp/utaro/diary/10/
弁護士犯罪激増
平成の豊田商事=日弁連
http://zoome.jp/utaro/diary/2/
弁護士による過払い利息取り戻してあげるあげる詐欺多発中
http://zoome.jp/utaro/diary/4/
阪大法科出ても就職不能ワープア弁護士
http://zoome.jp/utaro/diary/3/
84氏名黙秘:2010/08/29(日) 11:29:53 ID:hy6f4peC
弁護士は、仕事を選べる。危険な仕事は避ければいいだろ。
85氏名黙秘:2010/09/02(木) 22:12:33 ID:???
検察官が被告の父親に刺される…和歌山地検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100902-OYT1T00542.htm?from=top
86氏名黙秘:2010/09/05(日) 17:32:38 ID:vDU8imdS
>>85
司法修習生が犯人取り押さえた、と書いてあったけど、その検事、立派な人
だったんだろうな。
いやな奴だったら無視してるだろうからな。
87氏名黙秘:2010/09/05(日) 21:40:10 ID:LJqmPXA3
88氏名黙秘:2010/09/05(日) 21:44:31 ID:???
取り押さえるときに、立派な人だとか、そうじゃないからやめとこ
とか考える余裕ねーだろw
89氏名黙秘:2010/09/14(火) 06:47:25 ID:g5eqwelq
殺られるまえに殺る
90氏名黙秘:2010/09/14(火) 08:35:47 ID:hLZ4R0d7
>>88
そうか?
俺はいやな奴が襲われてたら無視するぞ。
本当は犯人に加勢したいけど、それやったら逮捕されるからやらないけど。
襲われてるのが立派な人だったら助けたい。
実際にその場に出っくわして体が動くかどうかはわからないけど。
91氏名黙秘:2010/09/19(日) 00:44:34 ID:???
弁護士が狙われる時代―弁護士業務妨害への対応
http://www.toben.or.jp/news/libra/pdf/2010_02/p24.pdf
92氏名黙秘:2010/09/20(月) 13:30:07 ID:zttuDyxv
坂本弁護士は痛ましい事件だった
あの様な事件って他のもあるの?
93氏名黙秘:2010/10/02(土) 17:10:59 ID:7XPlBnyk
保守age
94氏名黙秘:2010/10/04(月) 09:23:45 ID:h2R92kTt
弁護士が逆恨みされた事件は多いですね。具体的には以下のようなものがあります。
平成8年2月21日、刺身包丁で両目、顔面や後頭部、わき腹など20か所以上を刺され失血死。
加害者は弁護士が事件の相手方に買収されたと誤解。

平成9年2月26日、牛刀で切りつけられる。

他にもいっぱい。
95氏名黙秘:2010/10/04(月) 10:19:27 ID:???
「武装弁護士法人ブレイブハーツ」
依頼者と我々の安全のために武装します!
96氏名黙秘:2010/10/05(火) 17:58:59 ID:???
武装商船団みたいでかっこいいね
97氏名黙秘:2010/10/06(水) 09:51:59 ID:ZIHwqC0o
銃の保有が許されないからね。
木刀とかで武装するしかないのかな。
98氏名黙秘:2010/10/09(土) 13:09:54 ID:???
現代の武士ですね。

総会屋と戦った久保利弁護士は、防弾チョッキをつねに身につけていた。
99氏名黙秘:2010/10/17(日) 12:48:14 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
100氏名黙秘:2010/10/20(水) 09:24:22 ID:???
松本サリン事件か・・・
101氏名黙秘:2010/10/22(金) 08:13:52 ID:???
それでも弁護士になりたい
102氏名黙秘:2010/10/27(水) 08:07:04 ID:???
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tadanohitoshi/diary/201006020000/
> こんな過程で,危険にさらされることは良くあります。
> 相手方から罵声を浴びせられることはしょっちゅうですしね。
> 職業として殺されたり,業務妨害行為(例えば寿司を10人前注文されるとか)を受ける仕事は,
> 弁護士以外にそうはいないのではないでしょうか。

> 弁護士って,きつい仕事です。やりがいはありますが・・・・
> こういう事件を聞くと,ホントに気が沈みます。
> 私も,ペンで刺されたことがあるし。殺しに行くって脅迫されたこともあります。
> でも,そんな恐喝に負けずにやってきた。殺されるというところまで考えられる事案でなかったから。

法人相手の大きな事務所に入れば危険はないのかな。
103氏名黙秘:2010/10/27(水) 12:09:31 ID:???
罵声に耐えながら最低限の生活保障すら定かでない職業
104氏名黙秘:2010/10/27(水) 12:31:31 ID:???
全日本の弁護士よ!団結せよ!
ヤクザ打倒!なめた素人粉砕!
105氏名黙秘:2010/10/27(水) 12:34:15 ID:???
全国の〜ねw全日本てww
106氏名黙秘:2010/10/27(水) 12:36:44 ID:???
>>102
法人相手だって、持ち込まれるのは厄介ごと。
怒鳴られたり、お茶ぶっかけられるのも見てきた。
107氏名黙秘:2010/10/30(土) 20:35:53 ID:???
体を鍛えようぜ。
走りこみやろう。
108氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:50:52 ID:???
やっぱり怖いだろな。いつ殺されるか分らない。
109予備試験受験生:2010/10/31(日) 02:57:17 ID:???
おう!お前らびびるんじゃねえっ!バッジ付けてるプライド見せろ!
110氏名黙秘:2010/10/31(日) 13:38:49 ID:???
傷つけられても依頼人のために暴漢悪漢に立ち向かう
やりがいがある仕事ですね。
111氏名黙秘:2010/11/01(月) 10:19:58 ID:???
こえー
112氏名黙秘:2010/11/02(火) 02:22:10 ID:???
>>弁護士が逆恨みされた事件は多いですね。具体的には以下のようなものがあります。
平成8年2月21日、刺身包丁で両目、顔面や後頭部、わき腹など20か所以上を刺され失血死。
加害者は弁護士が事件の相手方に買収されたと誤解。

平成9年2月26日、牛刀で切りつけられる。

他にもいっぱい





他にはどんなのがあるの?
  いっぱいおせーて。
113氏名黙秘:2010/11/04(木) 10:03:49 ID:qSu9GXKd
秋田で弁護士が殺された事件があったな。
やっぱり怖い。
弁護士に対する挑戦でこの手の事案は死刑で毅然臨んで欲しい。
とはいえどうせ裁判員制度だし・・・弁護士もうかばれないな。
114氏名黙秘:2010/11/04(木) 11:01:35 ID:???
ニュース見たけど、また離婚が絡んでるようだな。
離婚関係は扱わないことにしよう。
しかし、人殺しで一生塀の中で過ごすリスクより女の方が大事なの
かね・・・理解できないわ。
115氏名黙秘:2010/11/04(木) 11:06:42 ID:???
司法書士と行政書士をやっていたほうがよさそうじゃないか?
弁護士は危険すぎ。
116氏名黙秘:2010/11/04(木) 11:59:18 ID:rYd0f2OU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101104-00000028-jij-soci

弁護士、自宅で刺され死亡=殺人未遂容疑、知人男を逮捕―日弁連で消費者問題担当
時事通信 11月4日(木)8時33分配信

4日午前4時ごろ、秋田市泉北の弁護士、津谷裕貴さん(55)の妻(53)から「『主人を刺す』と言って男が来ている」
という110番があった。
警察官が駆け付けたところ、津谷さんは腹部を刺され、病院に運ばれたが間もなく死亡。
県警は殺人未遂容疑で、枝切りはさみを持って現場でもみ合っていた知人の男を現行犯逮捕した。
県警秋田中央署によると、逮捕されたのは秋田市泉中央の無職、菅原勝男容疑者(66)。
菅原容疑者は借金の相談をめぐって、津谷さんと20年程度の付き合いがあった。
「殺そうと思ってはさみを準備したことは間違いない。もみ合っているうちに刺さった」などと供述しており、
同署は容疑を殺人に切り替え、動機などを追及している。
津谷さんは2001年3月から約1年間、秋田弁護士会会長を務めた。日弁連では現在、消費者問題対策委員長として
消費者金融問題、消費者庁への意見書取りまとめなどに当たっていた。 

117氏名黙秘:2010/11/04(木) 12:12:25 ID:???
【コメント】
〜わたし、待つわ〜
暴漢に襲われた場合、日本の判例では正当防衛の「急迫不正の侵害」の要件が認められる
ためには相手が刃物を自分の身体に向けて襲いかかってくる瞬間までひたすら待たなけれ
ばならない。暴漢に襲われた弁護士としては、正当防衛の要件を満たすまで反撃せずひた
すら待つしかない。津谷さんも正当防衛の要件を満たすまでじっと待っていたのだろう。

118氏名黙秘:2010/11/04(木) 12:23:11 ID:???
こんな奴にも弁護人がつくのか。
やりきれないな。
119氏名黙秘:2010/11/04(木) 12:26:53 ID:???
津谷さんも正当防衛の要件を満たすまでじっと待っていたのだろう。
わたし、待つわ♪ いつまでも待つわ〜♪
120氏名黙秘:2010/11/04(木) 12:27:56 ID:???
>>118
新人弁護士がオマンマ食えるやん
雇用の創出、いうやつや
正確には準委任やけどな
121氏名黙秘:2010/11/04(木) 12:35:33 ID:???
市民から自衛権を事実上奪ったんだから、政府・警察は市民の安全守れよ。
どうせできないんだから、帯刀の権利を認めろ。
銃は大量殺人が容易で危険だが、刀ならバランスがとれててちょうど良いだろう。
122氏名黙秘:2010/11/04(木) 12:40:56 ID:???
青春を犠牲にして
散々難しい勉強した挙句
本物の基地外と出会い、散る。
なんという悲しい職業だろう、法曹とは
123氏名黙秘:2010/11/04(木) 13:30:56 ID:7NzwaFU0
弁護士が殺されたが、ざまあみろとしか言えない。

低脳だけど無理に勉強してたまたま運よく地位を築いた畜生が多い世の中。
これだけの格差社会になったら、上の者はすべての人に愛される力量、風格が必要なのであり、
ゴキブリのように這い上がった人間は殺されてもしょうがないと思う。

今の日本の社会に必要なのは殺人を合法化して、日本人を淘汰することである。
124氏名黙秘:2010/11/04(木) 14:01:55 ID:???
またまっつんか
125氏名黙秘:2010/11/04(木) 14:05:45 ID:PgE2tjLc
離婚事件か。怖いな。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101104-OYT1T00192.htm?from=main3
津谷さんの弁護士事務所に勤める弟(53)によると、
津谷さんは菅原容疑者の元妻から2000年頃、離婚の相談を受けていた。
4年後に離婚が成立したが、菅原容疑者は財産分与に不満を抱き、
元妻に度々、脅迫めいた電話をしていた。元妻は離婚後も菅原容疑者の件で
津谷さんと連絡を取り合い、「先生も気をつけて下さい」と忠告していたという。

126氏名黙秘:2010/11/04(木) 14:07:10 ID:???
またこういう事件起きちゃったのか
127氏名黙秘:2010/11/04(木) 14:07:31 ID:???
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101104/t10015018931000.html
> 男は「借金の相談をしたが何も解決してくれず、恨んでいた」などと供述しているということで、警察が殺人事件として動機などを調べています。
128氏名黙秘:2010/11/04(木) 18:10:54 ID:???
今年はペースが速いな。
死亡だけでももう3人目。
法曹の大増員がやはり必要だ。
129氏名黙秘:2010/11/04(木) 22:53:50 ID:???
この事件、報道を見ると警察の対応大丈夫だったのか?
130氏名黙秘:2010/11/04(木) 23:18:00 ID:???
実際問題,中年の男二人がもみ合っていたらどっちが犯人かなんてわからないだろうな。
131氏名黙秘:2010/11/04(木) 23:43:52 ID:???
ちょっと前にどこぞの弁護士会が、行政書士が離婚相手に架電
した女性と一言代わっただけで、非弁非弁と騒いだな。

しかも弁護士ではなくて、弁護士会の方が。

これからも離婚交渉は、知能(だけ)高尚な弁護士さん
の専権ですからドンドンやってください。そうしなきゃ
話の辻褄合わないでしょ。

離婚交渉代理はドンドン弁護士さんにだけ頼んでください。
132氏名黙秘:2010/11/04(木) 23:45:56 ID:???
>>128
>>死亡だけでももう3人目。

うそつけ
133氏名黙秘:2010/11/05(金) 00:08:16 ID:???
【弁護士刺殺】相次ぐ弁護士襲撃 対策は「自衛」のみ? (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101104/crm1011041909024-n1.htm
【弁護士刺殺】相次ぐ弁護士襲撃 対策は「自衛」のみ? (2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101104/crm1011041909024-n2.htm
134氏名黙秘:2010/11/05(金) 00:25:02 ID:???
>>131
日本語でおk
もしくは行書すれに帰れ
135氏名黙秘:2010/11/05(金) 01:06:45 ID:???
日本は、過剰防衛で罰せられる国だから。

アメリカの多くの州では、窓割って侵入されたら、パーンとやっても無罪だろう。
136氏名黙秘:2010/11/05(金) 22:32:03 ID:???
豊田商事事件など消費者問題に取り組み、日弁連の消費者問題対策委員会委員長を務め、不招請勧誘の禁止に取り組んでいた津谷裕貴弁護士が暴漢に殺害された。


137氏名黙秘:2010/11/05(金) 22:33:02 ID:???
東北弁護士会連合会と仙台弁護士会は4日、
「暴力手段による弁護士業務の妨害には一致団結して毅然(きぜん)と対処する」などと
声明を発表。秋田、青森の弁護士会も声明で、
妨害行為にひるまず、弁護士活動に当たる決意を示した。
138氏名黙秘:2010/11/05(金) 23:23:59 ID:???
ひるむなーわしらはさされてなんぼじゃー
139氏名黙秘:2010/11/05(金) 23:30:30 ID:???
>>137
丸腰でなにができるの?
馬鹿じゃないの?
140氏名黙秘:2010/11/05(金) 23:40:18 ID:???
>>134
131は十分意味分かると思うが…

別に行書に肩入れするわけではないが、
非弁と過剰に騒いだ弁護士会にはちょっと違和感を感じた。
ドラマにまで文句つけるとかもひどい感じがしたし…。

弁護士業界って、今どこかおかしい。
何らかのひずみが生じてる気がしてならない。
141氏名黙秘:2010/11/06(土) 00:41:41 ID:???
また離婚かよ
142氏名黙秘:2010/11/06(土) 01:12:31 ID:???
山林を見ただけで松茸の値段を妄想してどうする。
143氏名黙秘:2010/11/06(土) 08:28:24 ID:???
窓ガラスわって人が入ってきたら、俺なら躊躇なく木刀で頭かちわるけどな。

無抵抗で殺されるのを信条とする法曹によって過剰防衛で吊るし上げられるんだろうな。日本はキチガイの国やで。
144氏名黙秘:2010/11/06(土) 09:36:04 ID:???
カギのところだけ上手く割ってた。やると決めたら徹底的にやるあたり、犯人はカタギじゃないと思う。
犯人の元妻のビビリ具合もちょっと普通じゃないし、元ヤクザだったのかもね。
145氏名黙秘:2010/11/06(土) 14:21:26 ID:Vw27mDKP
秋田弁護士殺人犯は逆恨みじゃないと思う。
逆恨みとは普通の常識では恨まれないことで人を恨むこと。
弁護士は普通の常識でも恨まれることをやっている。

弁護士は民事裁判では相手の主張を嘘だとして反論する。つまり相手を嘘つき呼ばわり。
相手が真実だと認識していることまで嘘呼ばわりだから恨まれて当然。

このように弁護士は人の恨みでお金を得る商売、やるもんじゃない。
医者や公認会計士の方がはるかにいい。 司法試験を目指している人も再考すべき。
裁判官や検察官になれるほど優秀ならいいかも。

ある占い師が言っていたが、
「大病院にいくと患者の過半数が人の恨みで健康を害しているのが分かる」
と言っていた。人の恨みを買う商売は覚悟がいる。
146氏名黙秘:2010/11/06(土) 14:22:18 ID:???
>弁護士は民事裁判では相手の主張を嘘だとして反論する。つまり相手を嘘つき呼ばわり。
>相手が真実だと認識していることまで嘘呼ばわりだから恨まれて当然。




京都弁護士会の龍谷卒の弁護士さんに事件依頼したら
「相手の弁護士さんの身になって考えてあげんといかん」
ってさんざん説教されるよ。
こんなやつに任せられないと思って
速攻で契約解除しても
もちろん着手金は返ってこない



147氏名黙秘:2010/11/06(土) 16:52:02 ID:tMGlRYam
>>145
同感。
オレも相手の弁護士に契約違反と断定された。契約してもいないのに契約したと
断定されて訴訟された。相手以上に相手の弁護士に殺意がわいたよ。
弁護士は良識のある人々からも恨まれることをやっているわけだ。
だから、弁護士殺人事件の全てを逆恨みによるものと判断するのはおかしいと思う。
148氏名黙秘:2010/11/08(月) 10:16:05 ID:???
<弁護士殺害>拳銃に実弾8発…菅原容疑者

 弁護士の津谷裕貴さん(55)が秋田市の自宅で殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された同市の無職、
菅原勝男容疑者(66)が所持していたマカロフとみられる自動拳銃の弾倉に実弾8発が装てんされていたことが、
捜査関係者への取材で分かった。菅原容疑者はこのほかにも実弾5発を持っており「津谷さんと妻を殺害し、
自分も死のうと思った」などと話しているという。

 捜査関係者によると、弾倉には装てん可能な上限の8発が込められていた。菅原容疑者は「津谷さんを
撃とうとしたが弾が出なかった」と供述。拳銃の安全装置は解除されていたが、上部のスライドを引いて
いないため発射できない状態で、県警は、菅原容疑者が扱いに慣れていなかったとみている。
入手先については「数年前に中国人から買った」と話しているという。

 また、菅原容疑者は2着のベストを持ち込み1着は自分で着て、もう1着を津谷さんに着るよう求めたが、
それぞれに装着されていた火薬は、線香花火のような細い棒状のものだったことが県警への取材で分かった。
何本か張り付けられていたが、着火しても大けがをするものではないという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000011-mai-soci

149氏名黙秘:2010/11/09(火) 18:07:57 ID:???
>>148
不能犯か未遂犯かの論点を思い出した
150名無しさん@おだいじに:2010/11/09(火) 21:29:30 ID:5biLc3wm
6月、横浜で離婚関係事件で弁護士が「事務所で」顧客関係者に殺害され、殉職
11月、は秋田で弁護士が借金整理事件絡みで「家で」顧客に殺害され、殉職
犯人から実弾入り拳銃を奪った弁護士を、
警官が犯人と間違い取り押さえた隙に
目の前の容疑者が弁護士の心臓を刃でひと突き!

現在、半年に1回のペースで日本のどこかの弁護士が殺害されています
151名無しさん@おだいじに:2010/11/09(火) 21:31:59 ID:5biLc3wm
弁護士への襲撃事件を含めると、半年に1回どころではないはず
事務所に無防備に座っていたら、いつ襲撃されるかわからない
そんな時代です
152氏名黙秘:2010/11/09(火) 23:32:54 ID:???
知り合いの女性(美人)は、怖くなって弁護士登録抹消した。
153氏名黙秘:2010/11/10(水) 09:14:32 ID:???
命が惜しいやつは弁護士なんかやるなよ
154氏名黙秘:2010/11/11(木) 18:09:36 ID:???
>>145
弁護士は依頼者の声を代弁しているだけなんだから、常識的に考えて恨むとしたら依頼者を恨むべきだろう。
特段の事情がない限り弁護士を恨むのは逆恨みだよ。
155名無しさん@おだいじに:2010/11/11(木) 19:52:22 ID:dKKdDSGn
>>154 いや、切羽詰まったキチガイに、そのような奇麗事は通用しないかと
自分が殺人の被害者遺族として、被告人の弁護を平然と行っている弁護士
を想像してごらんよ(ハラワタ煮えくり返ると思う)
156氏名黙秘:2010/11/11(木) 21:58:56 ID:???
>>155
弁護士を恨む人は多いと思うけど、弁護士の仕事に理解ある人は恨まないんじゃないかな。自分が被害者遺族だとしても弁護士は恨まないと思う。理解ある人が増えることを願う。
157氏名黙秘:2010/11/13(土) 19:58:36 ID:???
弁護士の相手を小バカにしたようなものの言い方が逆上させるんだろう。なんとなく想像がつく。
158氏名黙秘:2010/11/15(月) 09:44:40 ID:???
弁護s
159氏名黙秘:2010/11/26(金) 11:06:25 ID:???
なんか中途半端だな
160氏名黙秘:2010/11/27(土) 02:47:22 ID:MzU35SL8
武装弁護士
161氏名黙秘:2010/11/27(土) 03:54:20 ID:???
親戚に2人弁護士がいるんだが、彼らが俺に弁護士の危険性について話してくれたことがある。

で、恨まれる弁護士って、やっぱりそれなりに事の運び方が下手なんだとさ。

具体的には

・勝てる見込みが薄いのに、安請け合いする
・キョドって頼りなさそうな態度を取る
・依頼者の人格攻撃をする
・依頼者の話を聞かずに自分ばかり喋る
・最初のうちは親切そうに振る舞って、途中から厳しい態度に変える
・見下す

こういうことをする弁護士が結構多いらしい。
それは非常に恨まれるんだとさ。
162氏名黙秘:2010/11/27(土) 12:56:25 ID:???
先日、弁護士の友人が弁護士を廃業して学習塾を始めたいのでぼくにも塾の立ち上げに
参加して一緒に経営してほしいという相談がありました。今日はその件で晩飯がてら話
をしに行ってきます。ぼくとしては来年の新司法試験の願書を出してしまったので、5
月まではあまり塾の設立・経営に本格的に携わることはできないのですが、これまで塾
講師や家庭教師をしていたことがあるのでそういう経験を踏まえて今日はいまの時代
の学習塾や子供たちの状況についてアドバイス等できればと思っています。そのあと、
友人に新司法試験の勉強の方法も教えてもらいます(笑)。
163氏名黙秘:2010/12/21(火) 11:42:40 ID:???
という、ニートの妄想でしたw
164氏名黙秘:2010/12/23(木) 15:25:40 ID:PVUstFa5
うちの親戚で、司法修習生時代、検察官へリクルートされた(断って某
弁護士法人勤務)者がいる。

破産に係る案件を数多く手がけているが、やはり、筋モンが絡んでいる
案件は怖いそうだ。事件が一段落ついて、関係者から「是非ご一緒に」と
後で席を設けられても、「お気持ちだけいただきます」と辞退。

曰く「筋モンが絡んでいる案件に係る地元からは、事件が解決したら一刻
も早く離れたい」のだとか・・・。
165氏名黙秘:2010/12/23(木) 15:42:48 ID:wGFFhETx
かわりをいくらでも作ったのはそのためっぽいね
166氏名黙秘:2010/12/23(木) 18:13:45 ID:???
530 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2010/12/22(水) 23:50:06
皆の事務所は電話やメールで無料相談とかやってる?
やってる方、クッソくだらねぇ相談多くね?
とくにメール相談は今まで依頼につながった例がない。
こちらの回答を参考程度にするつもりで問い合わせてくるのはカワイイもんだけど…
無料相談の電話かけまくりの客ってさぁ、自分の身に降りかかった法律問題を
タダで解決しようとする根性をまず叩き直した方が良くね?
時にはそれなりの費用を支払ってでも解決しなきゃいけない問題ってあるやん。
問題解決より費用の節約優先…意地汚さを捨てて早く目を覚ませって感じ?
タダで何とかしようとする輩に時間と労力を提供して積極的に救いたいと思える?
167氏名黙秘:2010/12/23(木) 20:33:33 ID:v+dTaidT
逃げて負けるヘボイ
168氏名黙秘:2010/12/24(金) 18:33:47 ID:???
加藤晋介
弁護士出来ないようにしてほしい
169氏名黙秘:2010/12/25(土) 00:10:30 ID:???
加藤はテレビで発言すればするほどイメージが悪くなる
170氏名黙秘:2010/12/25(土) 23:50:14 ID:???
その加藤という弁護士て頭おかしい
知り合いが怪我させられたのだが、加害者の代理やっていて
捏造証拠やら、嘘ばかり並びたてて、警察や保健所が言っていないこと
までも作り話をしている
171氏名黙秘:2011/03/20(日) 18:54:52.04 ID:vs5aN2CO



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



172クラレンス ◆TQBXqrBtUS05 :2011/05/22(日) 02:35:28.36 ID:???
>>7
> 年収300万で命狙われかねない仕事ってどうなん
173氏名黙秘:2011/09/08(木) 07:02:03.32 ID:afCNE9iK
案件がこじれたら、大変だよ。依頼者から狙われる、相手から狙われる、だから今、リスクのない東電相手の訴訟がおいしいんだよ。東電は襲ってこないよ、もう過払いのブームは終わったし。
イソ、ノキさん、東北へ集合。
174氏名黙秘:2011/09/08(木) 20:53:13.12 ID:0lVja9R/
>>173
東電相手に訴訟したらもっとやばい闇社会に狙われそうな気もするが。
175氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:32:46.91 ID:???
弁護士なんて、訴訟詐欺と証拠ねつ造と嘘の作り話で、飯食ってんだから、命狙われてもなんとも思わない
176氏名黙秘:2011/09/08(木) 23:50:55.85 ID:0lVja9R/
最近理不尽なクレーマー的訴訟が多いような気がする(大川小学校とかこんにゃくゼリーとか)
けど弁護士の方から持ちかけてんのかな?
着手金も報酬も勝訴したらでいいですよ、とか言って。
177氏名黙秘:2011/09/12(月) 05:59:23.20 ID:WqkDuYkT
弁護士ってサイコパスみたいな野郎ばかりだな。オレは、被告から受けた被害を正直に述べているのに、被告の弁護士は
根拠もなくオレを嘘つき扱いしてきた。
元々、温厚な性格なオレをここまで怒らせて殺意を抱かせるんだから大したもんだよ。
オレは毎日、被告の弁護士を殺してやりたい気持を必死に抑えている。
178氏名黙秘:2011/09/12(月) 06:00:30.69 ID:WqkDuYkT
よく、弁護士は逆恨みされる職業と言う人がいるが、オレから言わせてもらえばそれは違う。
逆恨みとは筋違いな恨みのことだ。しかし、加害者につく弁護士は常識的に考えても恨まれることをやっている。
被害者の主張を嘘だとして反論し、被害者を嘘つき呼ばわりするんだから被害者に恨まれて当然である。
つまり、被害者から逆恨みされているわけではなく、実際に恨みを買っているのである。
これから弁護士になって加害者の弁護をするつもりの人は、家庭をもたないほうがいいいのではないだろうか。
被害者に恨みを買って、大切な身内を巻き込まなることがないよう、孤独に生きたほうが賢明だと思う。
179氏名黙秘:2011/09/12(月) 07:58:12.97 ID:???
>>177
無理に抑える必要はないよ
思い立ったが吉日
180氏名黙秘:2011/09/12(月) 16:44:55.37 ID:???
教唆する気か?
181氏名黙秘:2011/09/13(火) 14:28:23.88 ID:???
>>179
ワロタw
182氏名黙秘:2011/09/28(水) 01:06:37.86 ID:???
吉日かよw
183氏名黙秘:2011/10/04(火) 15:00:18.79 ID:???
あぶねえ
184氏名黙秘:2011/10/11(火) 14:36:13.63 ID:???
なにgさ
185氏名黙秘:2011/10/15(土) 09:16:26.36 ID:???
気をつけないと名
186氏名黙秘:2011/10/15(土) 14:39:21.33 ID:???
弁護士も多くなってきたから、弁護士同士で殺し合いになりそう
187氏名黙秘:2011/10/22(土) 14:14:13.28 ID:???
それはない
188氏名黙秘:2011/10/29(土) 09:01:15.30 ID:???
こえー
189氏名黙秘:2011/10/30(日) 04:53:52.07 ID:0p8+mXlx
国選の被告人から殺されそう。
190氏名黙秘:2011/10/30(日) 14:36:20.12 ID:???
留置所には「呼んだのに弁護士が来ない、兄弟に探させる」とか「痛めつけてやる」とか語りあってる人が大勢います。
ま、普通の犯罪者じゃなくてヤクザ者なんですけど。ちょーこわいですよ。
191氏名黙秘:2011/11/02(水) 08:19:30.52 ID:???
r
192氏名黙秘:2011/11/02(水) 20:21:24.16 ID:???
六法をジャケットの内側に入れておくとヤッパで刺されても大丈夫よ
193氏名黙秘:2011/11/04(金) 08:27:07.78 ID:???
実体験ですか
194氏名黙秘:2011/11/09(水) 09:03:27.68 ID:???
マジでこえーな・・・それ・・・
195氏名黙秘:2011/11/11(金) 18:20:14.87 ID:jPlV+Idy
つーか、悪徳弁護士が多すぎるからね。

金だけ取って、殆ど仕事をしない弁護士は多いよ。

自業自得と言える。

誠意を持って真面目にやっている弁護士は安心だ。
196氏名黙秘:2011/11/11(金) 18:34:29.49 ID:???
司法試験で勉強した日本国拳法など、

鋭利なナイフの前では何の役にも立たない。
197氏名黙秘:2011/11/25(金) 21:29:15.06 ID:???
金儲けに腐心していると、命の危険に晒されたときに苦しむことになる。ヤダヤダまだ死にたくないよーって。
執着が大きければそれだけ苦しむ。これがココロの仕組みだ。
法律家は人生の重大局面を面倒みるわけだから、日々死んで生まれ変わるぐらいの気持ちで頑張っていると思う。執着が無い。
そういう人は死ぬのがこわくないんじゃないかな。
だから法律家に脅しは通用しないと思う。殺すなら殺せと。法は死なないぞと。そのぐらい澄んだ境地にいるんじゃないかと思う。
198氏名黙秘:2011/11/26(土) 09:49:09.96 ID:5kUETbse
坊さんじゃあるめぇし
199氏名黙秘:2011/11/26(土) 20:23:15.18 ID:7IUEWrCk
悪徳弁護士たちを知ってるが、写真や契約書・報告書を何十枚もねつ造して、裁判所に証拠として提出している
馬鹿な裁判官も証拠と信じる
しかし、そんなことされた被害者側からすれば…
弁護士は命を狙われても仕方ない
自業自得
200氏名黙秘:2011/11/26(土) 20:30:11.74 ID:???
>>197
新しい成仏コピペキタコレー
201氏名黙秘:2011/12/08(木) 13:16:01.42 ID:???
こおおいよ、
202氏名黙秘