952 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 18:52:19 ID:???
953 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 18:56:12 ID:???
なるほどね♪〜
なるほどなるほど
なるほどね♪〜
954 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 18:56:26 ID:???
>>951 >民法の答案は請求原因抗弁・・・という構成にした方が評価が高いとか
ロー生でもないのに何でこういう発想するかわからない。しかも、あてはめの意味も知らないなんて。
明らかに勉強の仕方間違ってるだろう。
955 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 18:58:28 ID:???
ネタでしたw
やっぱここは最高の釣り堀だわww
956 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 18:59:18 ID:???
>>954 去年1点ちょっと足りなかったのも勉強の仕方が間違っているからでしょうかね?
957 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 19:00:11 ID:???
てか今から勉強はじめる初学者だろ。
958 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 19:01:34 ID:???
大正解 てへっ
959 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 19:01:54 ID:???
今から始めて受かれば苦労しないよな。
960 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 19:02:37 ID:???
そうだね
961 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 19:03:54 ID:???
そうだよね
962 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 19:14:57 ID:???
初学者乙。
963 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 19:26:50 ID:???
今年のオープン簡単だな。無勉で55取れてしまった。本試験じゃ50がマックスなんだが。
去年の傾向に合わせてるからか?
964 :
923:2010/02/20(土) 19:34:52 ID:???
>>924 結構大変なんだね。
自分は急性だったけど、慢性になると
大変だから塗り薬と半身浴でも結構よくなるよ。
病院行くと恥ずかしいけど絶対行ったほうがいいよ。
手術はいやと言えば、通院治療してくれるよ。
という俺も問診表で
「去年の何月に寿になりまして」って漢字間違えた
からお医者さんから
「去年の何月に発症されたということでいいですか?」
とか言われてめちゃ恥ずかしかった。
誰が結婚報告するねんwwww。
そのあとアーセナルを看護婦さんに見られたけど
全然恥ずかしくなかったよ。
待合室で中年の人が話してたけど、女性はアーセナルを
見られるのが恥ずかしいらしく、わざわざヒモパンみたいの
はく人がいるらしいよ。
965 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 20:12:08 ID:???
おれは無勉で31点取れた。
966 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 20:29:38 ID:???
BSでカーリング視てるけどイギリスのスキップ美形だな。
967 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 20:40:22 ID:???
>>926 たまたまどちらかで点を取れた奴が騒ぎ立てているだけ。
968 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 20:44:05 ID:aLiFo+Oo
>>966 19歳らしいな。
あの美貌でしかも神ショットを連発するんだぜ。
969 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 20:56:31 ID:???
>>967 そうか?
オレは択一は初受験の時以外は全部受かってるけど、
合推はほとんど超えたことない。
本試験とは明らかに別物だと思う。
時間配分に慣れる程度のもんで、
本試験の合否との関連は薄いように感じる。
970 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 21:03:01 ID:???
特にここ数年模試と本試験のズレが酷いよな。以前は模試で点とれたときは本試験でも良かった。
しかし、去年なんか合推超えは総択一回のみであとは数点下回ってたのに本試験では初の50over
971 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 21:12:05 ID:???
模試との相関関係は、ないとはいえないけど決して大きくないな。
模試で点取るには、そこの予備校の問題に慣れてる事が必要。
972 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 21:13:31 ID:???
狸橋麻里
973 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 21:14:01 ID:???
おまいら、予備校にどんどん金を使えよw
みんなが節約すると、予備校の講座がどんどん廃止されちまうだろw
974 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 21:16:47 ID:???
>>968 スルーミスしてた日本の近江谷(大宮かと思ったw)も20歳なんだよな。
975 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 21:49:25 ID:???
肢別民法五日で終わった。
どう?
976 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 21:51:40 ID:???
大野 2
977 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 22:10:13 ID:???
>>974 1つくらい論点落としをしても気にしないでどんどんいけばいいのだw
978 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 22:15:16 ID:???
クソレスばっか乱発してるせいで十日足らずで埋まるじゃねーか
誰か次スレよろしくね
979 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 22:25:16 ID:???
>>978 今年で実質最期なんだからケチ臭いこと言うな。
980 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 22:25:23 ID:???
明日からバイトだ・・・
981 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 22:35:11 ID:???
982 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 22:47:54 ID:???
>>981 乙。
しかし、その顔文字みたいなモンはなんじゃ?
わしは顔文字みたいなんが大嫌いなんじゃ やり直せ
983 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 22:49:05 ID:???
984 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 22:52:31 ID:???
985 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 23:09:55 ID:???
>>982 ねーねーおじいちゃんくまさんかわいいくない?
986 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 23:17:17 ID:???
987 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 23:33:55 ID:???
988 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 23:36:35 ID:???
989 :
氏名黙秘:2010/02/20(土) 23:39:06 ID:???
>>982 よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
どのマリリンでしょう?
991 :
氏名黙秘:2010/02/21(日) 00:10:08 ID:???
オープンの解説に口述再現載ってるね。ところでハイローヤー臨時増刊の口述PDFはいつ頃来るんだ?
992 :
氏名黙秘:2010/02/21(日) 00:16:08 ID:???
む
993 :
氏名黙秘:2010/02/21(日) 00:22:41 ID:???
口述(;´д`)ハァハァ
995 :
氏名黙秘:2010/02/21(日) 02:44:51 ID:???
口述の試験委員が女性だと、試験中に勃起してしまいそうだ
996 :
氏名黙秘:2010/02/21(日) 02:55:44 ID:???
勃起する余裕なんてないだろw
セクロスの定義とか聞かれたら別だけど
997 :
氏名黙秘:2010/02/21(日) 03:25:20 ID:???
40突破する方法教えて、
なんでもするから。
過去問は1回ぐらいしかまわしてないけど。
論文も。
998 :
氏名黙秘:2010/02/21(日) 03:41:29 ID:???
999 :
氏名黙秘:2010/02/21(日) 06:37:45 ID:???
>>997 時間的なことを考えると、憲法は何もしない。
民法は条文を読む。刑法は最近の過去問や問題集を解く。
これだけをやる。
>>997 俺のザーメンでも飲めばいい!!!!!!!!!!!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。