1 :
氏名黙秘:
どれくらいの難易度になりそう?
2 :
氏名黙秘:2010/01/28(木) 03:01:41 ID:???
司法試験本試験よりも難易度が高くなることは確実
3 :
氏名黙秘:2010/01/29(金) 17:28:57 ID:???
また
おヴァカちゅ〜お〜
ニ〜トちゅ〜お〜
の妄想スレW
4 :
氏名黙秘:2010/01/29(金) 17:34:19 ID:???
なんか重複してるし不要っぽいから聞くが、
30台半女性の睡眠導入罪って流行ってんの?
5 :
氏名黙秘:2010/01/29(金) 17:42:02 ID:???
越前谷知子(読売新聞 - 34歳)
↓
中川昭一
‖
木嶋佳苗(35歳)
↓
男数名
6 :
氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:44:08 ID:???
80:旧司法試験 (予備試験)
--------------------------------------------------------------------------------
79:東大理V
78:旧帝医学部 国家公務員T種(事務官)
75:裁判所事務次官T種 弁理士
74:新司法試験 公認会計士 司法書士 国家公務員T種(技官)
73:TOEIC990 アクチュアリー 国家U種(警察庁警察官のみ)
72:税理士5科目 医師国家試験 民間S級=キー局級
70:東大一般 センター7科目90% 獣医師 東京都庁T類 不動産鑑定士
7 :
氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:46:08 ID:???
こんなの予備試験受験生しか満足しないもん
8 :
氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:29:23 ID:???
大学院 (graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院が世界標準な。
しょせん学部入試なんて高卒レベルだから学部なんて関係ねぇわな。
9 :
氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:41:30 ID:Po6K8FHS
司法試験は何十回でも繰り返しが効く
ゆえに大学受験で偏差値的にいえば50ぐらいかそれ以下さ
理3などのほうがはるかに難しい
10 :
氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:04:38 ID:???
お前らにはハロワ行って就職活動する方が難易度高そうだな
11 :
氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:25:35 ID:???
医者には偏差値は要らない
ムダに頭が高くなるだけ
普通に治療できりゃそれでいい
12 :
ザーメンマン:2010/02/13(土) 01:41:17 ID:???
13 :
氏名黙秘:2010/03/06(土) 00:03:48 ID:???
965 :氏名黙秘:2010/03/05(金) 00:49:44 ID:???
紳士の分子→2,000人
紳士の分母→ロー最終学年+一振り+二振り
予備の分子→200人
予備の分母→ロー最終学年+一振り+二振り+ロー既習1年目+三振博士+学部生+社会人
分母の主力部隊が重なってる以上、難易度は紳士なんか目じゃないな。
ロー生が自由に参加できる点で難易度は休止をも軽く凌駕するだろう。
これ受かる奴は凄いわ。
14 :
氏名黙秘:2010/03/06(土) 00:38:05 ID:???
超難しいぞ
同世代トップクラスのエリートしか受からないようになる
東大京大の二十歳そこそこの若造が法曹資格を得るための試験となり
そこに及ばない人はロースクールに行くようになる
15 :
氏名黙秘:2010/03/06(土) 00:45:37 ID:a4YcIxVL
予備試験って普通受けないだろ。二度手間になるだけじゃん。
30くらいから新たに法曹界にいくのが事実上不可能になっただけだね。
公認会計士も老人に門戸を開いてないから、今後は高知能ドロップアウト層は不動産鑑定士に流れるね。
16 :
氏名黙秘:2010/03/06(土) 09:23:56 ID:???
別に俺は30過ぎてからロースクールに行くぞ(会社が倒産したので)
まあ本来は工学や金融の専門知識もった人が未修で行くのが本当だが
17 :
氏名黙秘:2010/03/06(土) 20:00:58 ID:???
旧の時は社会人でも一発逆転を狙って試験を受けるってことがあったけど、
予備試験は受かっても受験資格しか得られないんだろ。
これじゃ、予備試験は三振組やロー在学生のためのものになりそうだ。
18 :
氏名黙秘:2010/03/07(日) 11:32:19 ID:QPwJcIU/
>>13 ロー生は受けないだろ。黙ってても新司受験資格得られるのに無駄に予備対策する意味ねえよ
19 :
氏名黙秘:2010/03/07(日) 12:15:35 ID:???
サルでも受かるレベル
20 :
氏名黙秘:2010/03/07(日) 12:51:37 ID:???
予備試験合格者とロー卒業生で新司合格率に大きな差が出たら
ローのイメージが悪くなる。
わざと教養科目の比重を重くしたりして合格者の質を
下げそうな気がする。
21 :
氏名黙秘:2010/03/07(日) 12:55:12 ID:???
教養は少なくとも旧試の一次くらいこなせるレベルじゃないときついだろうな
22 :
氏名黙秘:2010/03/08(月) 01:46:29 ID:???
俺は予備受けて受かったらロー中退するつもりですわい
一般教養は苦にしないんで難しい方がいいな
23 :
氏名黙秘:2010/03/08(月) 10:47:10 ID:???
旧ベテは予備試験を過大に評価する
落ちたらぼろ糞に叩く
24 :
氏名黙秘:2010/03/08(月) 13:06:27 ID:???
sex
25 :
氏名黙秘:2010/03/08(月) 17:03:37 ID:???
>>23 そういっているうちに君もあっという間に新試ベテだ
まクソベテ化する前に三振するんだけどね
あとに残るのは法務博士(笑)とういうご立派な肩書きのみ
26 :
氏名黙秘:2010/03/12(金) 01:20:32 ID:???
マルチ乙
姫野ブログより
>民事訴訟法と民事保全法。
>改正されるようです。
>議案名「民事訴訟法及び民 事保全法の一部を改正する法律案」の審議経過情報
>今年受かっておかないと、
>民法、会社法(商業登記法も?)、民事訴訟法、民事保全法の改正が待っています。
27 :
氏名黙秘:2010/03/13(土) 14:16:08 ID:???
28 :
氏名黙秘:2010/03/13(土) 14:43:55 ID:???
大学院 (graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院が世界標準な。
29 :
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/03/13(土) 18:29:43 ID:v7hglHrI
103:三振者が新司法試験合格
--------------------------------------------------------------------------------
85:三振者が予備試験合格
--------------------------------------------------------------------------------
80:旧司法試験 (予備試験)
--------------------------------------------------------------------------------
79:東大理V
78:旧帝医学部 国家公務員T種(事務官)
75:裁判所事務次官T種 弁理士
74:新司法試験 公認会計士 司法書士 国家公務員T種(技官)
73:TOEIC990 アクチュアリー 国家U種(警察庁警察官のみ)
72:税理士5科目 医師国家試験 民間S級=キー局級
70:東大一般 センター7科目90% 獣医師 東京都庁T類 不動産鑑定士
30 :
氏名黙秘:2010/03/13(土) 19:34:38 ID:???
予備試験の合格枠はロー生でほとんど占められるよ。
ロー生が大挙して予備試験を受験するという現実を
忘れてはいけない。
31 :
氏名黙秘:2010/03/13(土) 22:36:05 ID:sbIwLmaG
伊●塾あたりの客寄せパンダ記事みたいな合格体験記を読んでたら、
東大学部→東大ロー在学中の旧司合格者とかさ、
東大学部在学中の旧司合格&難関私大ロー授業料全額免除
とかいるだろ?
予備に合格するのは、その層だぞ。
32 :
氏名黙秘:2010/03/13(土) 23:09:52 ID:???
まあ合格者は学部とローの最優秀層で占められるだろうな。
ロー側としては本試に確実に合格してくれる層から抜けていくわけでいい迷惑だろうが。
33 :
氏名黙秘:2010/03/13(土) 23:26:44 ID:???
三振制度廃止というのは、
5年で5回受けられるようにして、5振法務博士が出現するのか?
それとも
法務博士又は予備試験通過者は死ぬまで受けられるのか?
34 :
氏名黙秘:2010/03/13(土) 23:33:22 ID:???
>>30 合格枠なんて発想はない。
予備試験はあくまで司法試験の受験資格を与えるにすぎないんだから。
国2以上の学力を有していれば、全員が合格できる。
勝負は本試験だ。
35 :
氏名黙秘:2010/03/14(日) 00:23:46 ID:???
>>34 ま、あり得ないですわな。そんなことしたら、
1.ローが崩壊する
2.新試の合格率はあっさり10%を割り込む
1.について。一旦成立した多少の利権に手を突っ込まないのが霞ヶ関村
法務省・裁判所などもそのおこぼれにあずかっているから尚更だ
また、ロー制度発足に携わった高級官僚(文科・法務など)の経歴に傷が付く
こういうのを霞ヶ関村は非常に嫌う
2.について。合格率がこのまま低迷の一途だと政治的に問題が大きくなる
とりあえず合格率を申し開きできる水準に回復させることで霞ヶ関も永田町も意思統一は出来ている
ただし法曹三者は法曹の質を理由に合格者数を増やしての合格率か回復に対しては抵抗しここは勝利した
なので現在は法科大学院の統廃合、定数削減などを主要な手段として合格率の回復が図られている
36 :
氏名黙秘:2010/03/14(日) 01:13:20 ID:???
>>35 マスコミ脳というかなんというか。
この国は公務員に支配されているんだーなんて思ってるわけ?
みのもんた並みの知能だな。
37 :
氏名黙秘:2010/03/14(日) 01:27:32 ID:???
>>36 基本的にこういう票にならないことに政治家は興味ないんですよ
興味があるのは票にできるか(目立てるかどうか)、利権に出来るかなど
君の方が余程マスゴミ脳だと思うぞ
38 :
氏名黙秘:2010/03/14(日) 02:00:48 ID:???
>>37 馬鹿だなあ。
政治家と官僚が日本を支配していると思ってるのかね。
君が思っている以上に、世の中は複雑なんだよ。
議員が普段、どういうことを考えて行動しているか、想像してみるといい。
39 :
氏名黙秘:2010/03/14(日) 02:16:15 ID:???
>>38 まあ、君の妄想に付き合ってもいいんだけど、明日早いからもうサイナラだ
40 :
氏名黙秘:2010/03/14(日) 02:21:59 ID:???
悪いことは言わないから、
>>35のような
馬鹿丸出しの霞が関神話は慎んだ方がいい。恥をさらすだけだ。
いまどきラバースタンプ論なんて流行らないよ。
41 :
氏名黙秘:2010/03/14(日) 04:24:26 ID:???
今時はやらないとかはやるとか
ミクロを見た個人的印象を語られても
なんら全体的傾向を指摘したことにはならない。
42 :
氏名黙秘:2010/03/14(日) 10:39:06 ID:???
まんこ
43 :
氏名黙秘:2010/03/14(日) 11:38:24 ID:???
>>41 は?何言ってんの?行政学の通説だろ。
そんなことも知らないで利権が〜とか言ってるのか。
まさに、みのもんたレベルだな。
44 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 07:06:08 ID:MpqX6EV+
予備試験合格者・・・98%新司法合格
法科大学院修了者・・11%新司法合格
平成24年度
45 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 08:49:27 ID:???
予備試験の難易度は分からなかったが
お前らが不真面目な人間だということはよく分かった
46 :
氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:27:12 ID:???
47 :
氏名黙秘:2010/03/30(火) 17:17:33 ID:5tYvSfc9
(`・ω・´)シャキーソ!
48 :
氏名黙秘:2010/03/31(水) 10:11:20 ID:???
49 :
氏名黙秘:2010/03/31(水) 19:44:00 ID:1EGlO2Dm
予備の合格者の新司合格率はかなり行くよ
おそらく80〜90%
理由 受験勉強だけに集中できるから
ローは50%以上が4校ぐらいしかないので予備に取られてもっと下がるよ
下位ローは壊滅状態になるんじゃないか
50 :
氏名黙秘:2010/03/31(水) 20:34:26 ID:a66rc/6k
お前ら心配するな。三振しても世界的M&Aの時代を
前に、法律知識のある人が法務部以外でも急速に
求められている。有名大手は無理かもしれないが、
中小優良ならいくらでも求人はある。
だからあと3年位は司法目指すべき
51 :
氏名黙秘:2010/03/31(水) 21:28:06 ID:???
80:旧司法試験 (予備試験)
--------------------------------------------------------------------------------
79:東大理V
78:旧帝医学部 国家公務員T種(事務官)
75:裁判所事務次官T種 弁理士
74:新司法試験 公認会計士 司法書士 国家公務員T種(技官)
73:TOEIC990 アクチュアリー 国家U種(警察庁警察官のみ)
72:税理士5科目 医師国家試験 民間S級=キー局級
70:東大一般 センター7科目90% 獣医師 東京都庁T類 不動産鑑定士
裁判所事務次官T種って何ですか?
52 :
氏名黙秘:2010/03/31(水) 23:45:10 ID:???
旧試験を過大評価しすぎ
53 :
氏名黙秘:2010/04/01(木) 11:53:38 ID:???
大学院 (graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院が世界標準な。
54 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 12:07:32 ID:???
大学院(研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under graduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
55 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 14:12:55 ID:???
休止を撤退した者だけど、チャンス到来に燃えてます 最初の予備は熾烈な高倍率試験ですね
分母分子の問題ではない
合格枠の総数(予備出願者)÷その年のロー卒生(全員)×想定倍率−本試験合格者数
成績準から(上位)総合平均点取得者辺りがイスを奪い合う結果になるだろう。
予備校ゼミで行為無価値、結果無価値、判例の知識で争ったもんだ ベテランは有利ではある 一応
56 :
氏名黙秘:2010/04/02(金) 22:37:43 ID:???
まじめに予備試験受けるつもりだったら旧試験撤退しちゃダメだよ
57 :
氏名黙秘:2010/04/03(土) 13:01:28 ID:???
58 :
氏名黙秘:2010/04/03(土) 13:41:47 ID:???
▲同志田大学法科大学院教授、手抜き≠フ構造▲
1 レジュメは学生に作らせて、教授自身は原則として作らない
→ レジュメは学生に作らせて、教授は学生の発表をただ聞いておればよい、
という授業のやり方にすることによって、教授は自分で教えなくていいので非常に楽をすることができ、
笑いが止まらない生活を送ることができる。ウッシッシ、の手抜きの構造。
2 2人〜3人でペアを組んで授業する
→憲法の教授と行政法の教授、民法の教授と民事訴訟法の教授と実務家教員、といったように2〜3人でペア
を組んで教える。このようにタッグを組むことで教授は自分以外の他の教員がしゃべっている間はただぼんや
りしておればよい(内職やアクビをしている教授もいる)ので、教授は、一人で教えるよりも2〜3倍もの楽
をすることができる。もちろん、教員の数が2〜3倍に増える分、授業料も2〜3倍効率よく稼ぐことができ、
大勢の教授が楽にオマンマを食える。ウッシッシ、の手抜きの構造。
3 学生に対して問題を出題するが、教授自身は模範解答を一切、作成・配布しない
→学生に対してむつかしい問題を出して、学生のやる気を起こさせる一方で、教授は、自分自身が模範解答を
作るのはめんどうくさいし、また、書面という証拠に残る形で学生に配布してしまうことの恐ろしさだけは一
人前によく分かっているので、模範解答の作成および配布は一切しない。模範解答が書面の形で学生に対して
配布されないと、正解がなんなのか曖昧なままで終わってしまうので、次の年もまた、前年と同じネタを使っ
てオマンマが食える、という、ウッシッシ、の手抜きの構造。
4 期末試験の模範解答もやはり作成・配布しない
→ 期末試験の模範解答を作成・配布することは、教授にとって非常に面倒くさい、ということに加えて、模
範解答を配布することによって教授自身の法律学の実力のなさが明るみに出てしまう危険性もきわめて高い。
そこで、教授は、期末試験の模範解答の作成配布を、一切、死んでも、しない。
まさにウッシッシ、の手抜きの構造。
59 :
氏名黙秘:2010/04/03(土) 13:43:27 ID:???
5 学生の書いた期末試験の答案は絶対に、死んでも、返却しない
→学生の書いた期末試験の答案を返却すると、採点の適切さや公平性について文句を言ってくる学生が必ず出
てきて対応するのがたいへん面倒であるし、学生と議論する過程で教授自身の学力不足が露呈する危険性も非
常に大きいので、同志田大学法科大学院教授は、学生の書いた期末試験の答案は、絶対に、死んでも、学生に
返却しない。ウッシッシ、の手抜きの構造。
6 細かい活字びっしりの学者論文と判例時報を薄いかすれたインクでさらに縮小コピーのうえ、大量に配布
する
→もともと細かい活字びっしりの、読みにくい学者論文と判例時報を、薄いかすれたインクで縮小コピーして
よりいっそう読みにくくしたものを学生に大量配布しておけば、学生はそれらを読むだけで精一杯になり、精
根尽き果てて、教授のところに質問をしに来なくなるので教授はおおいに楽ができる。ウッシッシ、の手抜き
の構造。
7 期末試験の成績評価の異議申し立て期間は1週間という超短期間!
→期末試験では非常に多くの試験科目があるのにもかかわらず、学生は期末試験の成績に不服があっても、異
議申し立てができる期間はたったの1週間という超短期間に学則で定められている。しかも上記5で述べたと
おり答案返却はなされない上に、採点基準もあいまい不明確であり、また、他の学生がどの様な答案を書いて、
どのような基準で評価されているのか、といった情報は一切学生に対して開示されないから、学生は、他の学
生の答案の採点の仕方と比べて自分の答案の採点の仕方が不公平であるか否かについて判断できるわけもな
い。したがって、学生が有効な異議申し立てをすることなどできるはずもない。さらに学生が教授の自宅にま
で電話したり押しかけてきたりしないように教員名簿を学生に配布することは、絶対に、しない・・・・以上
の結果、実際に教授のところに異議申し立てをしにやってくる学生は、ほぼ皆無であるので、教授はおおいに
楽ができる。ウッシッシ、の手抜きの構造。
上記1〜7の手抜きを日々実践することにより、同志田大学法科大学院教授は、笑いの止まらないウッシッシ
の人生を送っている。ウ〜ッシッシッシ〜!!
60 :
氏名黙秘:2010/04/03(土) 13:44:47 ID:???
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学
予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習
授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業
レポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポート
新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法
不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金
ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学
予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習
授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業
レポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポート
新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法
不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格
61 :
氏名黙秘:2010/04/03(土) 14:02:11 ID:???
★「人生リフォーム詐欺」〜新手の詐欺集団『法科大学院』の悪質手口〜★(第3版)
「あなたのサラリーマン人生をうちのロースクールでリフォームしませんか」「うちで勉強して法律家になり
ませんか」「うちでは企業法務弁護士の養成に力を入れています」などと甘言を弄し、企業等に勤務する社会
人を欺き錯誤に陥らせて会社を退職させたうえ、入学後は授業料として多額の金員を巻き上げたうえ、まとも
な授業は一切せず単位認定権限をちらつかせて授業の出席だけは学生に強要し時間とエネルギーを浪費させ、
ほとんど法律学の実力が身についていない状態で卒業させ、無職無収入の状態で社会に放り出す、という、き
わめて悪質な手口を用いる新手の詐欺集団「法科大学院」の犯罪が多発している事実が明らかとなった。
「法科大学院」では、説明会やパンフレット上で上記のような甘言を弄する以外にも、パンフレット上に学会
の錚々たる教授の写真を多数掲載し、あたかもこうした法学界のビッグネームの教授たちが法律家の養成に向
けて全力投球で授業に取り組んでくれることで、新司法試験に合格してサラリーマン人生をリフォームできる
かのような誤った印象を社会人に対して与えておきながら、実際に社会人が会社を辞め、背水の陣をしいて法
科大学院に入学した後は、以下のような悪質手口でまるで手のひらを返したように襲いかかる:
@パンフレットに掲載されていた目玉商品である有名教授がいい加減な手抜き授業ばかりする。レジュメは原
則として教員が作らず、学生に作らせ、学生に発表させる。教員は学生の発表をただ聞いているだけ。予習を
せずに授業に臨み、自分にわからない問題があると「時間の関係で、この問題は飛ばします」とうまいことを
言って逃げる。
A能率性・効率性を一切無視し、読みにくく難解な学者論文の、しかも異常なまでに活字の細かい縮小コピー
を大量配布して、学生の勉学意欲を徹底的に無くさせる
62 :
氏名黙秘:2010/04/03(土) 14:03:12 ID:???
B意味のないレポート課題をたくさん出して学生の受験勉強に対する妨害を徹底的に行う。
C学生は新司法試験に合格して法曹資格を得るために入学してきているというのに、教員は「法科大学院では
司法試験の受験勉強を教えることは文科省から禁じられている」「法科大学院は本物の法律家を養成するとこ
ろであって、司法試験の受験勉強を教えるところではない」などと述べ、新司法試験と関係ないことを中心に
授業をする。
D教員が学者論文を読め、読め、とうるさくいうから学生がしかたなく必死に論文を読んで予習して行き、授
業中にその論文の疑問点を教員に対して質問すると「それはわたしの書いた論文ではないのでわからない」と
答える。
E演習問題の模範解答を書面の形で配布することはせず、必ず口頭で説明する。こうすることで、間違ったこ
とを学生に教えてしまったことが後で分かったときでも、あとでなんとでも言い逃れができるとともに、そも
そも口頭であやふやな説明しかしていないので同じ問題を来年もまた再び使い回すことができる。
F普段の授業はさっぱり要領を得ないドヘタクソの草野球レベルなのに、期末試験だけはいきなり難問を出題
し、超剛速球を投げて学生を大量に落として追試試験を受けさせる。こうすることによって教授の権威を保つ。
法科大学院の以上のようなきわめて悪質な手口によって、新司法試験の合格レベルにはまったく及ばない実力
しか身につかない。その結果、大勢の「元」社会人の人生が破滅に至る。法科大学院のこうした悪質手口は、
建築物のリフォーム詐欺になぞらえて「人生リフォーム詐欺」と呼ばれている。
勉強の好きな真面目な社会人であればあるほど、騙されやすいので充分な注意が必要である。
【上記文章は、消費者たる受験生(以下「消費者」という)と法科大学院との間の情報の
質及び量並びに交渉力の格差にかんがみ、法科大学院の一定の行為により消費者が誤認し、
又は困惑する事態が生じることを防止するとともに、消費者の被害の発生又は拡大を防止
し、消費者の利益の擁護を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄
与することを目的として投稿させていただきました】
63 :
氏名黙秘:2010/04/03(土) 14:06:26 ID:???
FX日記
10.4.3
・昨日は雇用統計の日でありながら,イースター休暇で休場の市場が多く,値動きの乏しい一日になりました。
為替差益376pips,スワップポイント31pipsでした。
10.4.2
・716pipsの為替差益,133pips相当のスワップポイントを確定。
そろそろ反発がありそうな気もします。今日の雇用統計の結果に注目です。
10.4.1
・昨日の成績は,為替差益664pips,869pips相当のスワップポイントを得ました。
昨日は事情でほとんどチャートを見られなかったので,きちんと取引をすれば,相当成績がよかったでしょう。
まあ,FXより大切なことは世の中にいくらでもありますからね。当たり前のことですが。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~mokio/
64 :
氏名黙秘:2010/04/09(金) 10:37:27 ID:???
大学院(研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under graduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
65 :
氏名黙秘:2010/04/10(土) 12:47:39 ID:???
ここで規制かけてきやがったやろう、ふざけるな
おれはお宅にされる覚えはないぜ
おめーみたいな2ちゃオタクと同じにするな やり返すぞ
66 :
氏名黙秘:2010/04/17(土) 18:38:45 ID:???
67 :
氏名黙秘:2010/05/13(木) 18:26:36 ID:???
予備試験って紳士より難しくなるのかよ
68 :
氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:01:46 ID:???
予備試験合格は、紳士合格推定だからな
69 :
氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:06:09 ID:???
二段の推定ってことだな
70 :
氏名黙秘:2010/05/18(火) 23:06:20 ID:???
パンキョ、数的処理だけを回避することは可能だよね?
71 :
井藤まこつ:2010/05/19(水) 03:38:58 ID:???
>>67-68 東大ロー既習合格すれば紳士は楽勝とか言っていた人ですか?
とんでもない嘘つきですね。
72 :
氏名黙秘:2010/05/19(水) 11:10:34 ID:???
合格者数が1000以下だったら難関だろうが、これ通れば本試験は余裕ぶっこいて受かるな。
73 :
氏名黙秘:2010/05/19(水) 11:19:07 ID:yg+4Bhha
予備試験の難易度
原則=新司と同じ範囲
ただし新司よりすこしやさしい=「基礎的なところを中心に作問する」みたいなレベルじゃね?
ロー生がどんどん受けてくるはず → ローっていったいなんなのさ?
おいらみたいにとりあえず働きながら予備を貧乏予算でシコシコやったほうがよくね?
来年ぜったい合格するぞお〜
74 :
氏名黙秘:2010/05/19(水) 11:25:53 ID:???
>>73 問題が基礎的なところ中心だったら、合格最低点はハンパなく高くなるだろうな。
75 :
氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:00:10 ID:yg+4Bhha
新司と同じにはできんやろ? ちゃうか?
予備から行くやつはけっきょく同じ試験を二回受けさせられるわけだが
76 :
氏名黙秘:2010/05/19(水) 12:02:15 ID:???
まあ予備は箸にも棒にもかからない奴もたくさん受けるから、そういうのを入れれば
基礎でも差が付くんだろうけど、実質合格に関係する曹の中では1問が命取りになりかねん。
77 :
氏名黙秘:2010/05/19(水) 13:54:08 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな
78 :
氏名黙秘:2010/05/19(水) 17:39:11 ID:???
学者の検討委員会が作った試案をもとに、法制審議会で議論が行われる予定である(116頁)
現行の民法536条2項と比較すると、「基本方針」では、
「責めに帰すべき事由」という言葉に代えて「義務違反」という言葉が用いられている。
「基本方針」によると、使用者の「義務違反」がなければ、
労働者は賃金請求できないということになるので、…賃金請求権が認められる場合が縮減しそう(87頁)
事情変更に関する規定は一般規定ですので、それ自体としては、労働契約の場合も排除されない(112頁)
労働法学会誌2010年5月号
79 :
氏名黙秘:2010/05/19(水) 17:59:04 ID:???
80 :
氏名黙秘:2010/05/19(水) 23:43:21 ID:???
制度の改革は今までも何回かはあったそうじゃないですか。
制度が変ったら変ったでそれに対応して行けばいい。
これからも変化し続けるだろうし。。。。。
そう思うようにした。
81 :
氏名黙秘:2010/05/20(木) 07:42:12 ID:???
審議会の検討版詳細読んでて雑感。
これは議論になってるから改正すべき(キリッ って書いていても、
大学の研究室or脳内から一歩も外出てないでしょw って論点多すぎ。
自分の情報検索の仕方が悪いのかもしれないが、
ものの見事にヒットしない論点があまりに大杉w
審議前にちゃんと日本で議論されてるなら、スタンダードな基本書なり
法律雑誌なりで取り上げられていそうなもんなんだけど・・・
来年初頭の中間整理は、マスゴミ対策としてできる限り箝口令敷いて、
妙にひらがな割合の高いテクニカルターム使って、煙幕張るんだろうな。
そこまでやるなら漢字には漏れなくフリガナふってほしいw
82 :
氏名黙秘:2010/05/21(金) 02:39:01 ID:???
ハーバードビジネススクールで経営学修士(MBA)を取得。
83 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 05:08:48 ID:???
>ロー側としては本試に確実に合格してくれる層から抜けていくわけでいい迷惑
ワラタ
でも、それはそれで「途中なのに合格しちゃうほどの、優秀な人材が集まり、優れた指導してますよ」というアピール要素にしちゃうんじゃない
あと合格率の計算にも合格者として加えるかもと思う。そうしてもあんまり文句でないと思うから。
〇〇%(※ 予備試験による在学中合格も含む)とか注をつけて。
84 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 05:33:02 ID:???
新司はなんだかんだ言って三人に一人が合格する試験。(試験にとって邪魔な課題やレポートに追われる生活というハンデあり、で。)
…もし予備試験が、新司と同じ「二束わらじ」で合格できる難易度なら「ローってなんなのさ?」となる。
ロー(法科大学院)は必要性ではなく、名誉と学術的探究心とモラトリアム、時間的猶予のためだけにいくことになる。
だがもしロー行ってない弁護士よりロー行った弁護士のほうが馬鹿が多い・どっちも同じとかなると、果たしてロー行ったことは「名誉」なのか?
一方で、予備試験が、新司よりずっと難しかったら、
「試験を受けるための資格を得るほうが、その試験より難しいって……おかしくね?」 となる。
「パパの出してくれたお金で資格を買う馬鹿弁護士ばっか量産する法科大学院やっぱくだらねー」と見られるかもしれない。
法科大学院制度をつくる側としては『以下〜同レベル』『上』両方とも避けたい要素がある。どうなるんだろう。
85 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:37:32 ID:gm+9J5SW
ケース1
予備試験の合格者が多い→予備組の本試験の合格率が低くなる→ローの教授はニヤニヤ→かと思ったら、みんな予備に行ってしまってロー壊滅。
ケース2
予備試験の合格者が少ない→予備試験なんて危ない橋を渡らずみんなローに入学→ローの教授はニヤニヤ→かと思ったら、予備組の本試験の合格率が99%でロー教授の立場無し。
それでもローに入学金払ってくれるなら儲かるんだから、ロー側は徹底的に予備試験の合格者を絞ってくると思うぞ。
この世はメンツも大事だが、金はもっと大事だからな。
86 :
−ロー:2010/05/30(日) 10:33:08 ID:/c62qZNr
来年の予備試験合格者数はかなり少ないが、ロー生と予備試験合格者組
の新司法試験合格率を調整するから、2年後から予備試験合格者数は
増えて行くと言われている。現状では、法科大学院より予備校のほうが
新司法試験に合格するための導入教育に関しては優っていると思う。
87 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:03:09 ID:???
「改正」の不必要なところまで全面的に民法をいじくりまわすのは、
民法の立法者として民法の解釈独占を意図しているとしか思えない。
37 :法の下の名無し:2009/04/30(木) 20:31:28 ID:NVv1Inuu
6月に日弁連でシンポがあります。実務家のガス抜きは
これで終了です。
シンポで質問がだされたって、内田先生はなんら耳を貸すつもりは
ないです。一気に改正です。
実務的には「契約で引き受けた事由」で考え方の立て付け
が代わる以上、責任の範囲に関する判例の蓄積はかなり無駄になる
と思われます。
とはいえ、内田先生が、立法者として解釈を確立するので大丈夫です。
内田先生は、梅、鳩山、我妻を凌駕する民法の神になるのです。
88 :
貧乏人:2010/05/30(日) 20:04:39 ID:lcraankj
これだけは間違いない!新司法試験より予備試験の方が遥かに難易度
高くなるはず。なぜなら、法科大学院教授の皆様が、予備試験を目の仇
にしているからだ!
89 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:23:38 ID:???
>>88に拘らず、予備試験は旧試験を継承し、日本一難しい試験になることは間違いない。
科目数の多さ然り、短答式⇒論文式⇒口述式(実務基礎)という三段階構成然り、合格人数の僅少さ然り。
予備試験合格者には、無条件で博士号を付与しても良いくらい。
ロー卒と同じ資格が得られるし。
かと言って『法務博士』では名が廃る。
『法務教養博士』が妥当か?
90 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:34:48 ID:???
しかし、本試験の合格率よりケタ違いの低い合格率の試験制度って、どうなのよ?
91 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:36:38 ID:???
二桁違いますものね
92 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:38:08 ID:???
司法試験の一次試験は合格率数%じゃなかった?受験生に大卒はいないけど。
93 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:40:18 ID:???
↑本試験=新司法試験だろ
94 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:41:02 ID:???
『法務予備博士』でいいんじゃね?
95 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:42:24 ID:???
うん。旧の方は一次と二次で差はほとんど無かったねってこと。
単なる教養試験で大卒がいないという点は違うけど。
96 :
貧乏人:2010/05/30(日) 21:57:27 ID:lcraankj
ただ、予備試験組の新司法試験合格率と法科大学院の新司法試験合格率
は同率にしなければ成らないことは、明白であるし、決まった事でもある。
よって、3,4年経てばいくら法科大学院教授が抵抗しても、予備試験
の合格者数は増えることになる。また、その頃には、予備校<予備試験>と法科大学院
は1:3の人数比になっているかも知れない?
97 :
氏名黙秘:2010/06/01(火) 06:30:03 ID:???
なんでこんなせいどになってしまったのか
98 :
氏名黙秘:2010/06/01(火) 11:07:38 ID:NTUqcp0r
まるで、東大の受験資格を、東大の大学院試験問題解けた人に限定するようなもんだな
99 :
氏名黙秘:2010/06/01(火) 11:19:10 ID:???
確かに、択一の問題を一部共通化するってことはそういうことだな。
100 :
氏名黙秘:2010/06/01(火) 19:25:50 ID:???
<新刊情報>
○伊藤真の司法試験最短最速合格法
日本実業出版社/定価:本体1,800円+税
2010年6月2日発売
2011年に予備試験が開始され、司法試験は新しい時代を迎えます。これまでの法
科大学院へ進学して修了後に司法試験を受けるルートの他に、法科大学院を迂回
して予備試験に合格し、その後に司法試験を受ける究極の最短最速ルートが増え、
法曹を目指す間口が大きく広がります。
2010年5月15日までの直近情報を踏まえ予備試験の概要、そして対策、また法科
大学院入試に向けての勉強法を含めて、司法試験合格に向けての受験対策アイテ
ムが盛りだくさんに詰まっています。
101 :
氏名黙秘:2010/06/01(火) 23:21:30 ID:XrWNIrHP
伊藤まことは旧司合格(一浪一留) なんで新司と予備に通用するんや?
伊藤塾の工作員よおまえらいくらもらってんだ
そんなの立ち読みで十分だよ
全部ネットにあるじゃん
102 :
インポ:2010/06/01(火) 23:52:03 ID:RJcTJ4bo
あんた〜3振組ねぇ〜かっこ悪いよぉ〜
103 :
氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:00:54 ID:???
207 :氏名黙秘:2010/06/01(火) 22:17:41 ID:l4e+bDZa
ステイトメントみたいなものだな。美辞麗句を並び立てる人間が多いから意味があるとも思えないが
それでも提出させるところに嘘にまみれた建前が必要ということだろう。
208 :氏名黙秘:2010/06/02(水) 07:40:28 ID:???
新・内田民法1,2,3は、国定教科書として
実務家必携、入門者必読、受験生必見の
別荘がいくつも建つくらいの
売れまくり。内田の名は、世にとどろき
まさに、新世界の神として、法曹界に
君臨するんでしょうね
209 :氏名黙秘:2010/06/02(水) 08:51:05 ID:m+y1nAYZ
債権法改正の暁には、旧来の判例・学説はすべて無意味となり、
立法担当者達の言説が事実上の法源となる。
従来にない問題意識に支えられた斬新な概念の数々。
それによって創設される新たな問題領域。
余人の追随を許さない解釈指針の提供。
改正民法を正確に理解し運用するためには、
何よりも立法担当者の意図を厳密に解読することが求められる。
そのためには近々出版・公表される数々の立法担当者達の
論文、解説、座談会における言説すべてに目を通す必要がある。
これすなわち法化された日本社会を支える聖典である。
211 :氏名黙秘:2010/06/02(水) 09:07:54 ID:???
内田は労働者人民の味方ですか敵ですかそうですか
104 :
氏名黙秘:2010/06/04(金) 04:47:27 ID:???
ロー進学→三振→予備試験不合格→本試験受験できない→以下無限ループ…
法科大学院修了者が受からないような難易度であれば問題だな
105 :
氏名黙秘:2010/06/29(火) 15:45:57 ID:???
易しければロー行く必要がない→ローの存在意義が無くなる
のでそんな簡単ってことはないだろうけど
1回目はボーナスチャンスの可能性も
106 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 10:07:44 ID:???
もう・・・
予備しかないんだ・・・
107 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 17:17:45 ID:???
モルモット世代やね
悲しい色やね
108 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 17:19:40 ID:???
大阪ベイブルース
109 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 17:26:00 ID:???
解き疲れた旧司択一の帰り
これで青春も終わりかなとつぶやいて
ベテの肩をながめながら
やせたなと思ったら泣けてきた
旧司を目指したベテやさかい
予備の試験よう捨てん
旧司で潰れた人生やさかい
ローへはようついていかん
110 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 17:27:44 ID:???
ローにパッと切り替えられないのは
老化現象の始まりです
111 :
氏名黙秘:2010/10/12(火) 14:53:56 ID:???
法科大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院が世界標準な。
112 :
氏名黙秘:2010/10/17(日) 12:35:18 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」
「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
113 :
氏名黙秘:2010/12/16(木) 16:28:26 ID:???
114 :
氏名黙秘:2010/12/16(木) 17:50:00 ID:???
>>6 裁事T種合格者はほぼ全員新司撤退組だぞ。
公務員試験ガイドに書いてある。
あと国Tの難易度は行政書士くらいなもん。
公務員試験なんて国T含め一流大の学部生は数か月程度の対策で受かってるし,あとはあほばっか。
一流大の法学部出身者(文系のトップ層)が何年もかけて勉強しないと受からないのは司法試験くらいだよ。
他の資格試験はまず受けてる層が違う。
東大京大一橋で司法書士受けてるやつなんてよっぽどの変人というか聞いたことすらない。
新司になってもこれは変わらない。
115 :
氏名黙秘:2010/12/16(木) 18:33:02 ID:???
昭和48年の大阪府と大阪市の
民法の試験問題は全く同じだった。
根抵当権について論ぜよ。
受験対策の参考にしてください。
116 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:49:15 ID:???
>>105 それをやると、批難批判轟々になるのが
目に見えている。
117 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 13:28:31 ID:???
3000人くらい合格だよ。
118 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 13:29:54 ID:???
1500ー2000人あたりだと思う。
119 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 13:34:36 ID:???
予備試験の方が本試験より難しくなったら完全に制度崩壊だよ。
いまの法曹弁護士の地位低下が確定してしまうよ。
まあいいけど。
120 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 13:36:10 ID:???
弁護士バカにされまくり。の世の中になるね。
もうそうなってるとこあるけど。
121 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 13:38:13 ID:???
弁護士といったら法律の専門家として尊敬されてたんだよね。
ロー制度になって、今はバカにしてたりするでしょう。
バカだからいいんだけどさ。
122 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 13:40:18 ID:???
弁護士の権威取り戻すなんてもう無理になりつつあると思うよ。
予備試験が本試験よりむずいなんてなったらほんと終わるよ。
123 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 18:08:47 ID:zwO/Jfgd
やばい法律めっちゃ楽しい(⌒▽⌒)
1年ちょいで受かれるかなぁ(⌒▽⌒)
124 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 18:14:06 ID:???
予想だけど、たぶん予備試験の問題自体は簡単な問題になりそうな気がする。ただし、人数を絞るために、かなりの高得点じゃないと合格できないって感じの雰囲気。
問題自体は司法試験より簡単だからということで決着しそう。
125 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 18:22:52 ID:???
問題は難しいけど合格点は低い新司の逆バージョンか
問題内容だけ見てその試験の難易度を判断するアホをだますつもりだな
126 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 18:24:04 ID:???
結局、合格者の人数は受験者数によって左右されるだろうね。
何万人受けたとして、合格者百人だったら、超難関として世間から叩かれるだろうし、千人受けて百人合格だったら、ロー入学者から叩かれる。
127 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 18:39:05 ID:???
ガチガチの典型問題から出題で、その答案構成力を競わせるわけか。
守りの論文を一科目でも書いたら一発で合格圏内からさようならて感じやな。凄い緊張感ありそう。。。
128 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 18:41:32 ID:???
ロースクール逝く時間と経費を行書と司法書士、簿記2級に回して全部1年で取りました。並行して予備の勉強もやってます。
129 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:17:56 ID:???
あなたに必要なのは職務経歴です
130 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:24:01 ID:???
楽勝だよぃ
131 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:38:45 ID:???
しかし、公務員て適当だよな。
司法試験受験者は人生賭けてる奴らが多いのに、予備試験の合格者数もいまだに発表してないし、ローに行くべきか迷ってる奴らから選択肢を奪ってるよ。ロースクール自体も見切り発車的な感じだしさ。。。
民間なら大問題に発展してるよ。
132 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:39:15 ID:???
133 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:42:53 ID:???
三振法務博士はある意味神です
134 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:45:27 ID:???
日本にはずいぶんたくさんの神がいらっしゃるw
135 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:47:10 ID:???
>>131 でも追加募集はある意味救済だからいいんじゃね?それに悩むようならローなんて逝くべきじゃないよ。
悩んでるようじゃ一発上位合格なんて無理。
136 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:47:16 ID:???
日本は神仏混合といって、いろんな形式の神様がいるんですよ(・人・)ナム
137 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:52:23 ID:???
そもそも予備試験自体が必要ないと思うんだが。。。
なんでそんな制度作ったんだろ。
138 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:57:25 ID:???
合格基準早く発表しろよ。法務省。どうなんだ。
試験おわってから発表じゃ八百長だろ。
139 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:02:02 ID:???
その合格基準が難しいんだろうな。
例えば得点率八割と発表して、得点率八割以上とれた奴が千人出たら、間違いなくローに行った連中から訴訟起こされるだろ。
140 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:06:04 ID:???
>>137 本来ローが不用だけど既得権益にしがみつく輩が多いから仕方なく
作っただけ。コスト面から考えても予備がいい。
141 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:06:17 ID:???
それはそうとして、落とし所としては合格者百人未満しかないんだから、合格者の人数を早く発表して欲しい。
そうすれば、見切りをつけて、無駄な一般教養の勉強とかせずに、ローに向けての勉強に集中できる奴が多発するのにさ。。。
142 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:08:05 ID:???
締め切りいつだっけか?
二月何日?
143 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:08:59 ID:???
だからそういう中途半端な奴は上位ローにも入れず三振可能性も高いって。
144 :
ちんちん:2011/02/08(火) 20:09:18 ID:???
俺はローを中退して予備一本に絞った!人生かけてます!
145 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:13:48 ID:???
合格率1パーセント未満の試験だったら、努力云々の話じゃないよ。確実に運が必要
146 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:20:16 ID:???
本当は従来の旧試験が1番だったんだろうな。
しかし、ロー設立でかなりのお金をつっこんだ以上はもはやロー廃止はできない。ロー廃止ができないなら、予備試験で多数の合格者なんて出るわけがない。
要するに予備試験は、おまけ的なものということですね
147 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:30:19 ID:???
どうなるかわからないね、
ローはじめたときだって希望でいっぱいみたいにやってたんだろう。
どういう位置ずけになるか。
すべては合格者がどのくらいになるかなんだろうね。
148 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:37:27 ID:???
ローなんて保護する必要なんてないと思うんだけどね。
利害関係の力関係でどうなるか?
法務省とかどうしたいんだろうね。
文部省の言いなりかね。
法務省もローにかなり利権あるのかね?
149 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:40:43 ID:???
ローなんて保護する必要はまったくないんだけど、いまさらとめられないんだよね。責任問題になるし。
ロー設立のために新しく建物つくったり、とんでもないお金が使われてる。司法制度改革は失敗だ。
150 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:42:52 ID:???
>>145 ラスト旧司でさえ運じゃなく実力だったのに何甘えてんだ?
151 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:53:05 ID:???
合格者千人の旧試なら充分合格圏内の連中も落ちてるじゃん。
もちろん運だけじゃなくて実力も必要だが、かなり運に左右されてるよ。
152 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 20:57:56 ID:???
>>151 不合格者は実力が無いだけ。旧司も新司も、もちろん予備も。今から運不運とか嘆いてどうすんだ?
153 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 21:00:30 ID:???
たかが資格試験に過ぎないのに、そんな神懸かり的な難易度を突破しなければいけないのが辛いな。。。
154 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 21:12:39 ID:???
たかがっておっしゃいますけどだいぶ人生変わりますよあなた
155 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 21:25:57 ID:???
昔の司法試験ならいざ知らず、今の司法試験なら合格してもあんまり人生変わらんでしょ。
試験受かっても過当競争が待ってるのに。過当競争に放り込まれるなら、もっと参入条件の難易度が低くてもいいでしょ
156 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 21:52:37 ID:???
>>155 だから受験者数が減ってきてるんだろうなw
157 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 21:58:18 ID:???
>>155 借金までしてローに逝くなんてアホらしいよな。修習貸与もまだ消えてないし。
158 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 22:07:42 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
修習廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
159 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 22:11:43 ID:???
修習2年にして予備必修、ロー廃止かつ貸与廃止がベスト。
160 :
氏名黙秘:2011/02/08(火) 22:16:34 ID:???
それと並行して、医療制度とまではいかなくても、もっと弁護士業務に税金を入れて欲しい。
そうすれば、法曹人口が増えても、なんとか食ってける。
夜警国家→福祉国家→夜景国家(国民が心安らかに夜景を見れる日々を保障)となるべき
161 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:26:43 ID:???
というか、新司法試験の方は受験者数は元より
試験地別の受験者数まで発表されてるってのに
予備はそれすら無いどころか追加募集ってどうなんだよ、全くorz
162 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:31:05 ID:???
予備試験なんて形だけなんだからw
合格者数も30人程度でしょw
163 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:34:42 ID:???
>>162 50〜100はあるでしょ。少なすぎるとマジで新司合格100%になっちゃうからw
164 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:48:11 ID:???
>>163 辰巳の無料模試受けてないの?
予備試験受験生のレベルを知らないのねw
165 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 00:51:14 ID:???
166 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 01:40:26 ID:???
>>165 実力者www
なら、どうして旧試に合格しなかったの?
どうして???www
167 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 02:58:10 ID:???
実力者=スッポンです。
私が今から言うことはここだけの話でお願いします。
私の得意とするマジックは実はマジックではなく魔術なんです。ガチです。
169 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 04:19:59 ID:???
>>166 旧司合格者は超実力者=超神ですからwちなみに旧司短答合格者=神です。
170 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 08:08:45 ID:???
┌─────┐
│ │
│ 当然だろ. |
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(`・ω・´)/
Y Y
171 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 11:13:26 ID:???
もしかして、任検・任官は予備経由を優先するとかあるのかな
172 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 14:23:29 ID:???
予備は高卒専用です。
173 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 15:47:18 ID:???
了解。
174 :
氏名黙秘:2011/02/09(水) 17:41:57 ID:???
>>172 あと三振法務博士も忘れずにwつか高卒と同等ってことだよね?ロー卒哀れw
175 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 14:30:03 ID:???
旧試験一次試験同様に高い教養が求められるだろうね
176 :
氏名黙秘:2011/02/10(木) 16:52:53 ID:???
予備の試験科目は憲・民・刑の3科目くらいにすればいいと思う。
予備受験者は予備合格のためにその3科目を中心に勉強することになる。
そして予備合格後、他の5科目をやり始めることになる。
そうすれば8科目を並行して勉強しつづけてきたロー卒と同程度の競争になるんじゃないか。
177 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 12:11:54 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
3振制度廃止すべし
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
178 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 13:15:57 ID:???
>>176 いや、予備試験合格は、労力もカネも時間もかかる法科大学院修了を潜脱するんだから、一般教養は勿論、新司法試験必須7科目と実務や実習、それに新試験選択科目4科目の履修に相当しなければならない。
それくらいの強力な学力がないと、合格者を出してはいけない。
179 :
難関資格試験:2011/02/11(金) 14:09:51 ID:5IMyXZqU
現代ビジネス弁護士で検索
生活苦
180 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 18:57:16 ID:???
じゃあ大学4年間はなんだったの?
181 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 23:39:25 ID:???
>>176 むしろ、科目が少ないほうがより濃く問われるから難しくなりそう
182 :
氏名黙秘:2011/02/11(金) 23:59:38 ID:lboWxKG7
ロー修了した奴には無条件で法曹資格与えろよ。
ギリシャなんか法学部卒業だけで法曹資格付与なんだろ。
弁護士の数が増えて看板あっても実力ない奴は通用しない時代になってんだから
ローに権限移譲してもいいんじゃないの。
183 :
sage:2011/02/12(土) 01:04:38 ID:lsm9WHv2
>182
賛成。ロー修了を以て法曹資格とすべき
但しローは東京一慶の4校のみとし、
ロー入試の受験資格は、定員9割が留年無しの大学新卒者、
残り1割の受験資格は各ローの裁量によるものとすれば良い
184 :
氏名黙秘:2011/02/12(土) 01:11:56 ID:???
>>182 ポンの教授が同じこと言ってたなw
修了認定を厳格にするからロー卒全員に法曹資格を与えろとw
だれだったかな・・・
あーっ、山田だw
あいつの法セミの投稿の後、ポンの終了予定者は全員修了。
で、ポンの合格率は10パーセント前半www
山田!!!
責任とれよ、山田!!!
こいつの言うとおりに、ロー卒全員に法曹資格与えていたら恐ろしいことになるなwww
さすが、ネコでもなれる三流大学教授はおっしゃることが違うwww
185 :
氏名黙秘:2011/02/12(土) 01:47:37 ID:???
>>183 それって今の制度のこと?
法務博士という法曹資格が与えられているよね。
186 :
氏名黙秘:2011/02/12(土) 02:10:53 ID:???
司法試験法変える気力・体力は今の法務省には無い
187 :
氏名黙秘:2011/02/12(土) 12:33:53 ID:???
予備試験合格者数を少なくしたら、ロー卒よりも合格率は高くなる。
ローでの素晴らしい教育(笑)状態になるだろ?w
予備試験合格者数を多くしたら、予備試験合格者の新試験合格者が最大派閥になって
ローの面子丸つぶれだ。
どっちにしろローは叩かれることになるわけだなw
188 :
氏名黙秘:2011/02/12(土) 12:52:56 ID:???
その中間を狙ってローのメンツ保つのか
189 :
氏名黙秘:2011/02/12(土) 12:54:19 ID:???
お前を含む旧試クソべテが、2ちゃんで顔を真っ赤にして叩いても痛くも痒くもないわw
190 :
氏名黙秘:2011/02/12(土) 16:52:02 ID:???
ロー修了≒法律家の道が、いま開きかかってるじゃん
菅内閣の進めてるTPPって、アメリカ弁護士資格=日本弁護士資格って聞いたけど
アメリカなら、ロー修了すれば殆ど弁護士資格取れるんだよ
とすると、アメリカのローに行くのが最も手っ取り早く法律家への道になるね。
……これは、ひょっとして大きなチャンスなのか?
191 :
氏名黙秘:2011/02/14(月) 14:21:19 ID:???
>>190 菅政権もうやばそうだし、TPPは今後も簡単に行かなさそう。
192 :
氏名黙秘:2011/02/22(火) 00:42:39.93 ID:???
3振者を振り落とすw
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 2011/01/26 02:05 【共同通信】
法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案
中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。
報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。
文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。
調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。
重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。
2011/01/26 02:05 【共同通信】
194 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 12:09:00.78 ID:???
全部自己責任
195 :
氏名黙秘:2011/05/11(水) 16:17:46.22 ID:eYpAk5/P
予備は択一のみで三振した人間でも合格できるレベルじゃないといけない
196 :
氏名黙秘:2011/05/12(木) 02:46:14.32 ID:???
エリート集団 会計検査院 会計大学院 大審院 司法院
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
予備試験
↑(中校3年間
中学校Junior High school
197 :
氏名黙秘:2011/05/12(木) 09:42:43.28 ID:???
>>195 三振制度は最初からの前提だ。
前提をすっとばしちゃ、永遠に合格しない。
198 :
氏名黙秘:2011/05/12(木) 15:31:28.11 ID:???
>>184 どこかへ移ってしまったが、SローのSとかいう弁護士も
同じようなこと言ってたような気がする。
新司法試験は一発勝負だから駄目だとか、難しすぎるとか、
法律時報に書いてあったような・・・・
199 :
氏名黙秘:2011/05/14(土) 20:12:33.58 ID:???
三振者救済のための制度ではないからな
200 :
氏名黙秘:2011/05/17(火) 13:25:50.94 ID:???
合格該当者なしというのも、ないとも言い切れない。
201 :
氏名黙秘:2011/05/17(火) 19:58:52.74 ID:???
ハーバード大学大学院(マスター)学生数
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
202 :
氏名黙秘:2011/05/17(火) 21:26:15.87 ID:???
>>201 ハーバードのLLMって1学年900人もいるのかよ?
まじ?
それ聞いたら誰でも入れるような気がするな
203 :
氏名黙秘:2011/05/18(水) 00:48:14.29 ID:???
>>202 最大のハードルはお金。
LLMなんて何の意味も無い学位。お金で「ハーバードのマスター」という学位を売ってる。
204 :
氏名黙秘:2011/05/18(水) 09:45:34.94 ID:???
>>203 原子力安全保安院の人だか、誰だか知らないが、ハーバードの法学修士いたよね?
あいつも900のうちの一人か
なんか買いかぶりすぎてたかも
205 :
806:2011/05/18(水) 17:00:29.03 ID:???
>>203 >>204 LL.Mは国によって制度が違いすぎるような希ガス
英国だとLL.Mは実務家(必ずしも弁護士とは限らない)になってから特定分野の専門性を高めるためにとる学位だし…
アメリカでの有名校のLL.MはJ.D取った後、直でS.J.D取るための進学コースという側面が強い。
206 :
氏名黙秘:2011/05/18(水) 23:04:39.49 ID:???
ローに行っていない人で、新司の試験合格するのは難しいと思うけどなあ。
辰巳とか予備校も相変わらず、新司に対応できないし(だから予備験対策で儲けたい)。
予備合格しても、本番では難しいと思うけどね。
207 :
氏名黙秘:2011/05/18(水) 23:41:15.47 ID:???
要件事実やら事実認定やらでロー生に負けるが、予備受かるくらいだし知識では負けないんじゃね?
特に中位ロー以下にはね
でも、旧みたいな金太郎飴答案が新司で通用するかが争点だな
208 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 12:14:59.65 ID:???
>>201=
>>203 笑っちゃうな。
お前、司法ずっと目指してるのに、結局、予備試験受けてんの?
そんなマヌケが、ハーバードがどうだとか司法制度がどうだとか語る資格ないわw
そこの人数は俺のような普通の日本人の常識で考えて、日本で言う法科大学院生の数だろ??
お前は、常識ないから、データすら意味が分からないんだよ。
お前は、今後も、何にも分からないし、知ることもない。
バカな上に自覚もゼロだからロクな仕事ないだろうが、早く働け。早く自力で稼げよ。
209 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 12:26:02.98 ID:???
まじで、予備試験受験者の質は低い
210 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 12:29:57.29 ID:???
短答の実質倍率は2倍程度かもな
211 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 12:36:00.44 ID:???
>>206 君のように「予備校に頼ることが前提の思考」なら「予備校は新試に対応できていないから不利」
というのは納得がいくよw
212 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 12:36:05.41 ID:???
なんで予備ってこんなに緩いの?
213 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 12:37:59.25 ID:???
>>212 そりゃ予備まで受けちゃうんだからな
ロー在学者とか学部在学者とかはそれなりにゆるくない人もいるかと
214 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 12:44:28.79 ID:???
だいたい 予備試験 て何?って話
215 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 12:49:07.77 ID:???
>214
ガス抜き
216 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 12:54:13.81 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
予備試験
↑(中校3年間
中学校Junior High school
217 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 13:13:42.25 ID:???
このスレ見てると予備試験受験生は
問題の細部は知ってるが全体を見てない背景を考えられない
とか
全体や背景は何となく分かってるつもりだが細部を考えるときにズレてる
とか
そういう人多そう。
218 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 13:22:00.39 ID:???
工藤 北斗 講師
新司法試験 3倍速インプット講座
工藤講師書きおろしの論証集も配布!
本講座では7科目全てについて、工藤講師が書きおろした論証集を配布します。
論証の形で論点の重要な要素がまとまっているので、本番直前までも使える論証集です。
時間をかけずにインプットを完結する!
法科大学院で一通り学習を終えたけれども、体系的な理解に不安がある方や、一度全体を見渡して学習をしなおしたい方にお奨めの講座です。
必須科目となる7科目の学習を、90時間というコンパクトなボリュームで一気に完結させます。
上位合格のカリスマ講師『工藤北斗』による超速講義!
2009年に新司法試験を57位と上位合格して以来、その勉強法を日々研鑽しレベルを高めてきた工藤講師だからこそ、この90時間という短い時間でインプットを完結させられます。
本講義では趣旨からきちんと理解すべき点、知っておけばいい点、調べればわかる点といった形で、メリハリをつけて全分野を網羅します。
使用テキストは工藤北斗講師が自ら書き下ろしたテキストです。執筆者自身が講義をすることで、無理なく無駄なく講義を展開することが可能になっています。
本講座受講後には新司法試験における情報検索能力が完全な形で身についていることでしょう。
219 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 13:34:36.06 ID:???
697 名前:氏名黙秘 :2011/05/19(木) 11:08:27.67 ID:???
予備試験も失敗みたいだな。
受験生のレベルが相当低そうだ。
受験者数も7千名に満たない。
やる気のない記念組が半数以上。
220 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 14:22:29.38 ID:???
誰でも受けられるのにたった7000だもんなー
レベル低いよね
221 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 14:29:13.87 ID:???
>>208 なんだこれ。私203だけど。なんで201まで私扱い?
>>204 一般にアメリカのマスターというのは価値がない。履歴書にかかない事も多い。
222 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 14:54:56.51 ID:???
223 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 18:54:41.13 ID:???
>>220 6477人だろ?
約7000じゃなくて約6000だw
224 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 19:11:18.95 ID:???
その場合、約6500だろ・・・JK
225 :
氏名黙秘:2011/05/19(木) 22:19:15.85 ID:???
まあ合格者は65〜多くて100人だろうな
226 :
氏名黙秘:2011/05/20(金) 09:46:58.67 ID:???
>>221 >>208 よく知らないけど、生きている間に自力で、ハーヴァードとか東大とかオックスフォードとか行ってみたいけどなあ。
やっぱり、ナンバーワンだからなあ。
どうせ、能無しは僻みで、食い付きやすい所に色々言うじゃん。絶対入れないから。
227 :
氏名黙秘:2011/05/20(金) 10:03:40.89 ID:???
ふ〜ん
今の時代そんなこと
>>221言い始めたら、
「弁護士資格なんて要らな〜い。昔より簡単になったんだし
持ってても意味ないでしょ。」
となるね
と言いつつ予備試験受けてるww腐れマン
228 :
氏名黙秘:2011/05/20(金) 10:07:02.92 ID:???
新試って、何でこんなにトロイ奴が多いんだろうw
当たり前のことを悩んでいる。掘り下げて思考するというのとは違う。
悩むべき所でないことを悩む。
事案が違う場合に、判例とは違うとして書いていいのかを悩む。
英米法で言うディスティンクションから連想できることだし
実務で弁護士がする主張を「判例読み」の際に読んでいるはずなのに。
違憲を主張したいのに、最も違憲だと言い易い主張を構成すべきなのに
営業の自由でいくか表現の自由で行くかで悩んでいる。
まるで、知能指数が悪い細胞に蝕まれたかのようだ。
229 :
氏名黙秘:2011/05/20(金) 10:12:09.75 ID:???
>>228 旧も、自分で惜しかったと言ってるレベルは、そう変わらない
というかそいつらは、新上位より明らかに低レベル
というかここ、麗しのwwww予備試験スレなんだが
慶應君
230 :
氏名黙秘:2011/05/20(金) 13:52:33.93 ID:???
このコピペの人気に嫉妬
231 :
氏名黙秘:2011/05/24(火) 10:48:42.26 ID:???
232 :
非受験者:2011/05/24(火) 10:52:03.79 ID:???
レスをしない方が悪い。
233 :
氏名黙秘:2011/05/24(火) 11:00:01.41 ID:???
231は、ストーカー。
234 :
氏名黙秘:2011/05/24(火) 11:02:09.93 ID:???
おまえは予備試験を受けたのか?
ストーカーの意味分かってるか?
235 :
氏名黙秘:2011/05/24(火) 11:06:48.20 ID:???
いえ、行き詰まったもので、そう書かざるを
得なくなりまして。
ストーカーとは…、て不毛ですね。
236 :
氏名黙秘:2011/05/24(火) 17:56:44.44 ID:???
俺旧試ベテ(大学は早稲田)やけど
楽勝やった
あんな簡単な問題でええんか?
237 :
氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:57:33.83 ID:???
>>227 何故「弁護士資格なんて要らな〜い」になるの?
何らかの価値のシグナリングである学歴とまさにそれ自体が価値を持つ資格歴は全くことなるもの。
むしろ学歴否定は資格肯定と親和性高い。
ちなみに米マスターは学歴として微妙なんだけどね。
238 :
氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:15:28.51 ID:???
俺旧試ベテ(大学は慶応)なんだけど
楽勝だった
あんな簡単な問題でいいのか?
239 :
氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:33:26.87 ID:???
240 :
氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:42:27.99 ID:???
何だろうな、ケイオウって学校
241 :
氏名黙秘:2011/05/28(土) 09:57:39.26 ID:???
行書は試験は簡単かも知れないが、仕事の出来不出来とはまた別次元
勉強が駄目でも仕事はできるという人は幾らでもいるし
また地頭は良いが行書で儲けているという人だって普通にいる
試験難易度が高ければ稼げるってわけでもないから
242 :
氏名黙秘:2011/05/28(土) 10:25:31.60 ID:???
>>237 低脳未熟君さ、また間違ってる。
IvyLeagueやらChicagoMichiganやら日本の渉外弁護士もバタバタと落ちてるというぢゃないか。
あと英国の方が楽勝で入学卒業できるらしいしよ。
不合格になったら、渉外弁護士も本音は言わないわ。
243 :
氏名黙秘:2011/07/02(土) 17:18:54.04 ID:???
age
244 :
氏名黙秘:2011/07/02(土) 17:25:34.05 ID:???
ゆるゆるだぜ!!!!
みんなで予備においでよ★
245 :
氏名黙秘:2011/07/02(土) 18:04:15.08 ID:???
慶應義塾は日本の私学の頂点。
私大代表。
246 :
氏名黙秘:2011/07/02(土) 20:44:31.24 ID:???
つまらん
いまさら学歴とか
予備が簡単かとか
ローはクソとか
ベテは死ねとか
上位とか下位とか
おまえらコンプレックスのかたまりか
247 :
氏名黙秘:2011/07/02(土) 21:24:04.67 ID:DCk1pX3O
暑いんで脳みそが溶けてましたすみません
248 :
氏名黙秘:2011/07/02(土) 22:46:26.30 ID:???
>>246 なんでいまさらなのかよく分からんな
経歴実績によって環境も出会いも収入も遣り甲斐も全て変わる
全ては自己の満足感のための努力だろうが 常考
何もないバカほど「実績なんてどうでもいい」と言う
249 :
氏名黙秘:2011/07/03(日) 03:29:47.88 ID:???
>>248 大学出たら経歴なんか職歴オンリーだよ
世間のこと何も知らねーのか?無知なの?バカなの?
で、お前のその華麗な経歴とやらを聞かせてもらおうかw
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案
中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。
報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。
文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。
調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。
重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。
2011/01/26 02:05 【共同通信】
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、大阪学院、神戸学院、久留米
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、大阪学院、神戸学院、久留米
253 :
氏名黙秘:2011/07/03(日) 13:18:22.31 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験 ww
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
予備試験ww
↑(中校3年間
中学校Junior High school
254 :
氏名黙秘:2011/07/03(日) 20:53:22.16 ID:???
255 :
氏名黙秘:2011/07/03(日) 21:37:23.92 ID:JmUp1DbI
司法試験受験勉強だけが(実は)青春の全てですじゃ 貧相だわな
貧乏人田舎者はすぐ僻むししつこくて面倒くさい ダサいし
256 :
氏名黙秘:2011/07/03(日) 23:39:18.45 ID:YRmeqLGb
予備は短答だけでいいんじゃないの? ロー生は免除するとか
257 :
氏名黙秘:2011/07/03(日) 23:47:06.47 ID:???
258 :
氏名黙秘:2011/07/04(月) 02:33:47.11 ID:F9b2d8gp
法学部は医学部医学科と同じように、学部の段階で定員を大幅に削減すべき。
法学部に入学することがイコール法曹資格につながることにして、法曹のステータス
を医師と同じようにより強固で安定的なものとすることで、昨今の司法改革の問題点
はすべて解決する。
そのために、全国の国公立大学に法学部を設置したうえで、現状法学部を設置している
大学は法学部の定員を削減し、また私大の法学部は、大学によっては公共の福祉の保持
を目的として底辺大学の法学部はすべて廃校とすべし。
そう思いませんか?法学部が進路多様であることがそもそもの間違い。
259 :
氏名黙秘:2011/07/04(月) 11:14:05.52 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験 ww
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
予備試験ww
↑(中校3年間
中学校Junior High school
260 :
氏名黙秘:2011/07/04(月) 21:18:09.83 ID:???
予備の問題は簡単に作られているが、さて、何人を最終合格させるつもりやら。
261 :
氏名黙秘:2011/07/06(水) 10:04:18.40 ID:???
そうなんだよ。
緩いとか、そうじゃないとか、
言い合ってるけれど、最終合格人数も出ていないのに
何がわかるんだろ
262 :
氏名黙秘:2011/07/06(水) 23:24:09.64 ID:???
短答が緩かったら他も緩いだろ、普通。
263 :
氏名黙秘:2011/07/07(木) 10:27:48.57 ID:???
普通かどうか・・・
もともと予備が普通じゃないんだから
要はわからんということでいいんじゃないの
それとも、下位ロー、ヴェテ、といった集団に続く、
実力と人間性に自信の無いやつが叩く用の集団を新たに創りたい?
そんなにガス抜きしたい?
264 :
氏名黙秘:2011/07/09(土) 03:55:13.87 ID:???
>>242 >IvyLeagueやらChicagoMichiganやら日本の渉外弁護士もバタバタと落ちてるというぢゃないか
これ絶対JDとLLM混同してる
265 :
氏名黙秘:2011/07/23(土) 19:00:20.74 ID:???
Lv高い?人、本スレたてよろで
266 :
氏名黙秘:2011/07/23(土) 19:09:05.73 ID:???
age
267 :
氏名黙秘:2011/07/26(火) 02:46:40.85 ID:???
板違いかもしれないけど質問です!秋から本格的に予備試験を受けるため伊藤塾に通おうと思ってます!本題ですが、シケタイと百選はすべて揃えたほうがいいのでしょうか?経済的な問題もありできれば出費は最小限に抑えたいのです。
268 :
氏名黙秘:2011/07/26(火) 03:00:38.33 ID:???
いらん。もらったテキストをしゃぶりつくせ。
別途買うなら百選憲法だけでいい。
269 :
氏名黙秘:2011/07/26(火) 11:15:44.31 ID:???
過去に司法試験を受験した者に受験資格認めなければいいだけ。
人数も絞れるし難易度を上げずに済む。
270 :
氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:05:05.54 ID:???
afe
271 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 23:09:37.30 ID:???
ローに通わず予備試験に通って本試験も合格しました^^って奴が
増えたらロー生は発狂するだろうなw
272 :
氏名黙秘:2011/08/24(水) 13:00:03.17 ID:???
糞ヴぇてwww
273 :
氏名黙秘:2011/08/25(木) 14:18:50.58 ID:???
>>271 ロー生は発狂しないだろう
発狂するとしたらロー教員やロー制度推進者
274 :
氏名黙秘:2011/08/26(金) 23:10:02.15 ID:???
>>273 いや普通に発狂するだろ
予備組がロー出身を馬鹿にし始めるから
まー結局順位だと思うが
275 :
氏名黙秘:2011/09/27(火) 23:10:50.45 ID:???
苦悩つづくね
276 :
氏名黙秘:2011/10/10(月) 01:08:57.18 ID:???
予備の難易度
法科大学院入学試験以上、司法試験未満
つまり三振者の巣窟ww
277 :
氏名黙秘:2011/10/10(月) 01:10:58.07 ID:???
予備試験合格者は最初のころは、急死べてもいるだろうが
五年もたつと三振だらけになると思う。
学部生が三振に勝つのは難しいw
278 :
氏名黙秘:2011/10/10(月) 01:11:53.67 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
279 :
氏名黙秘:2011/10/10(月) 18:13:52.22 ID:7iTb+e1i
>>277 旧試ベテは厳しいだろな。
しかし、三振組もどうだろ。
意外と学部生あたりが強かったりして・・・。
280 :
氏名黙秘:2011/10/11(火) 06:58:59.39 ID:X3SxRJIr
淳心学院中学校・高等学校☆崩壊記念最終スレ☆
22 :43回生:2011/09/08(木) 21:20:40.50 ID:tU++iJDf0
新司法試験不合格ざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミチョンの頭脳、人間性じゃ法曹なんて無理なんだから半島帰れwwwwwwwwwwwww
今夜は祝杯だ!!!!!!!!!!!!!!!
281 :
氏名黙秘:2011/10/13(木) 16:14:29.78 ID:???
123人か。合格率1.37%。
東大ロー以上に極限の難易度だったね。
282 :
氏名黙秘:2011/10/13(木) 21:41:17.60 ID:???
こんなもんだろ。
想定の範囲内。
文句のあるやつはローに行けって事。
はい終了。
283 :
氏名黙秘:2011/10/13(木) 21:52:26.43 ID:???
この123人が全員合格したらロー生面目丸つぶれw
284 :
氏名黙秘:2011/10/13(木) 22:09:37.46 ID:???
285 :
氏名黙秘:2011/10/13(木) 22:29:23.67 ID:???
1%台か 神の領域だ
しかし受験生は制度にもてあそばれてる感じは否めないなぁ
286 :
氏名黙秘:2011/10/13(木) 22:33:39.84 ID:???
司法大学院 Graduate school
LL.M. J.D MBA
287 :
氏名黙秘:2011/10/13(木) 23:09:12.73 ID:???
まだ口述があるよ。最終的には100人。
288 :
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2011/10/13(木) 23:24:49.63 ID:PAMB1U9e
1.7%はローの適性試験だと258/300レベルか
289 :
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2011/10/13(木) 23:29:41.59 ID:PAMB1U9e
予備択一試験
↓合格率20%
予備論文試験
↓合格率10%
予備口述試験
↓合格率?%
新司法試験択一
↓合格率60%
新司法試験論文
↓合格率40%
新司法試験合格
290 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 07:30:44.24 ID:???
291 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 07:42:59.00 ID:???
ぽまいら!予備に賭けろ!
292 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 07:48:49.15 ID:???
とにかく、試験ばかり受けて、そのあげくに受かっても仕事ない。
ローは司法試験うかったことない自称研究者が跋扈していて、なに
げにこいつらが、大手ローファームの顧問だったりうる。
賽の河原か罰ゲームかよ。
293 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 07:49:04.53 ID:tJOfQo7F
>>287 予想どうり。
第一回のサービスも含めて、50人前後でしょう。w
問題は第二回から、おそらく最終合格者数20人〜30人前後になるでしょう。
合格者の大半は上位ロー生wwwww
294 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 07:53:05.74 ID:???
上位ロー予備軍の大学生と現役上位ロー生以外のどれぐらい受かるんだか…
295 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 08:12:15.05 ID:???
最終合格者の内訳が楽しみである。
296 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 09:33:36.05 ID:16gUxGXj
旧帝学部生ですけど、「学生中に予備受からなかったら民間に逝く」と
見極めをつけるいい試験ですね
予備合格に狙いを絞って新司に進むものでもなさそう・・・
297 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 10:04:46.21 ID:???
>>296 賢明だと思う。
学部&ロー宮廷の新司合格者だが、民間企業における弁護士資格保持者の給与は新卒に毛が生えたくらいだぞ。
泣けてくるぜ。
298 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 10:17:24.25 ID:???
予備は誰でも受けれるから宮廷だと2年生から3回受けれる。
ここで、高いポイントだしていたら、私学の上位ローの減免も
とれるじゃろうって。
ただ、試験の回答にカルタシス感じない人は、もう弁護士・司法
書士はやめておいたほうがいい。
内向的な人だとうつ病になるよ。
299 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 11:18:51.60 ID:???
予備論文合格って紳士で1500番ぐらい?問題自体は予備のほうが簡単だけど
合格難易度は休止と変わんないだろうなぁ。しっかし、矛盾した試験制度だ。
300 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 11:38:53.59 ID:???
合格者の半分は、模試代わりに受けたロー生じゃないか?
301 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 11:40:01.68 ID:???
>>297 そりゃそうだろ
地方の宮廷から地元のローじゃ普通に民間に就職する奴に毛が生えた程度の能力なんだから
302 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 11:41:53.18 ID:???
旧帝って、六大学と同じようなくくりだよな。
実際、底辺地底の実力はマーチと大して変わらない。
303 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 11:44:10.60 ID:???
>>302 しかもロー来る奴は性格に問題あるのが多いしね。
普通に就職できないからローで箔付けするしかないみたいな感じだろ
304 :
氏名黙秘:2011/10/14(金) 11:50:03.75 ID:???
資格偏差値表(最終集計更新日:2011年7月8日)
94.9 旧司法試験
84.5 司法書士試験
83.3 国家公務員T種試験
81.7 新司法試験
80.7 公認会計士試験
76.8 不動産鑑定士試験
74.6 弁理士試験
70.7 一級建築士試験
70.1 日商簿記1級試験
68.3 行政書士試験
68.0 国家公務員U種試験
67.7 気象予報士試験
67.5 中小企業診断士試験
67.3 土地家屋調査士試験
66.7 社会保険労務士
61.7 測量士試験
55.3 海事代理士試験
52.6 二級建築士試験
52.5 2級FP技能士試験、AFP
50.9 日商簿記2級試験
50.9 社会福祉士試験
49.3 国家公務員V種試験
47.1 測量士補試験
41.5 宅地建物取引主任者試験
37.7 日商簿記3級試験
http://shikaku.advy.net/page4.html
305 :
氏名黙秘:2011/10/15(土) 05:54:48.50 ID:kOQ9H7hq
>>304 これおかしいよな。
国家公務員T種は難しい省はこうかもしれんが、簡単な省はかなり簡単だよ。
一級建築士試験 はマーチがたくさん勉強すれば合格するレベル。
306 :
氏名黙秘:2011/10/15(土) 06:53:15.08 ID:???
>>18 ロー生は大量に受けてるよw
短答は新司と共通だし、受験資格を減らさずに
本試験レベルの模擬試験を受けられるわけじゃん。
民事・刑事訴訟実務や法曹倫理なんてローの必須科目だし。
307 :
氏名黙秘:2011/10/15(土) 06:54:35.31 ID:???
>>305 国Tはできるだけ若く、できるだけいい成績で受からなきゃいけないって
プレッシャーはあるし、年齢制限もあるけど、受かるのは難しい試験じゃない。
308 :
氏名黙秘:2011/10/15(土) 06:56:42.24 ID:???
>>293 口述は落とす試験じゃないよ。
大富豪方式だし。
309 :
氏名黙秘:2011/10/15(土) 06:59:27.10 ID:???
>>267 伊藤塾の基礎講座受けるならシケタイはなくてもよい。
基礎Mテキストがシケタイみたいなもんだから。
310 :
氏名黙秘:2011/10/15(土) 09:33:44.61 ID:???
ふーん
311 :
氏名黙秘:2011/10/15(土) 11:42:52.79 ID:???
王道 司法大学院 Graduate school
LL.M. J.D MBA
312 :
氏名黙秘:2011/10/15(土) 12:32:55.16 ID:???
当局の方針を端的に示す、新しい、にちゃん用語が生まれたなw
「 ヴ ェ テ 修 習 排 除 法 則 」
これからはこの用語の使用を推奨
313 :
氏名黙秘:2011/10/17(月) 10:20:20.73 ID:???
>>305 おかしいな。書士もちはローによくいるけど、あんまり新司受かってない
イメージがあるし。
314 :
氏名黙秘:2011/10/17(月) 10:32:44.37 ID:dOpnKGCD
>>299 予備受かる人なら新司1000番〜1200番ぐらいの力はあると思う。
ただ、新司は公法系の論文の点が読めない(予備校によれば110点の翌年が
80点とかはざら)ので、選択の対策が遅れるのは不利だな。
東京一の既習には合格率で負けると思う。
315 :
氏名黙秘:2011/10/17(月) 10:56:10.61 ID:???
俺三振者だけどもう潰れかけの底辺ロー受けるわ来年。
こんな試験やってらんないし、300万でチケット買えるなら買ってやる。
317 :
氏名黙秘:2011/10/17(月) 11:29:19.53 ID:???
>>297 合格しただけだと弁護士資格保有者とはいわない。
318 :
氏名黙秘:2011/10/17(月) 12:08:20.76 ID:???
だから、べ手修習排除されてんだよ
急しべ手は潔く他の仕事探すか、死ね
319 :
氏名黙秘:2011/10/17(月) 16:51:58.88 ID:???
320 :
氏名黙秘:2011/10/18(火) 13:43:12.84 ID:???
321 :
氏名黙秘:2011/10/18(火) 14:31:35.42 ID:???
まあ口述落ちはほとんどいないんじゃね。110人以上が最終合格と思うよ。
322 :
氏名黙秘:2011/10/18(火) 16:35:41.81 ID:???
>>320 法務省のHP見れ。
あくまで運用次第だが、落ちないように設計されてる。
323 :
氏名黙秘:2011/10/18(火) 19:32:45.23 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
予備試験 ww
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school
予備試験ww
↑(中校3年間
中学校Junior High school
324 :
氏名黙秘:2011/10/19(水) 07:46:18.70 ID:???
325 :
氏名黙秘:2011/10/19(水) 08:41:49.79 ID:???
>>324 大貧民や貧民にならない限りゲームクリア
326 :
氏名黙秘:2011/10/19(水) 12:50:00.10 ID:???
>>325 大貧民って何?
マジで、そのゲーム知らんのよ
要するに、よほどの失敗しない限り合格するってことか?
327 :
氏名黙秘:2011/10/19(水) 14:20:47.59 ID:???
>>326 同一グループで最下位かブービー取らない限り合格する仕組み。
人並みにできればいい。旧司口述と同じ運用なら、殆ど落ちないはず。。
328 :
氏名黙秘:2011/10/19(水) 15:46:16.01 ID:???
もう最後だから・・・書いて閉じる事にしよう。
まず、三田と壺売り、つまり統一教会の事だけれども、統一教会の動きは確かに
また盛んになっている。
文鮮明の名前を表に出すことなく、生き方を学びませんか的な、マイルドな形で
信者を募っている。
そもそも、三田の事が出てくるのも理由があって、あそこくらい財務内容が不鮮明な
マンモス校も珍しい上に医学部を中心とした怪しげなグループがあってそれが悪事の限りを
尽くしている・・・
学園祭に新宿の歌舞伎町を拠点とするホスト崩れの組織が入り込んで、めぼしい女子を
しゃぶりつくす等やっても誰も止める事が出来ない。
あの学園祭自体が巨大な集金組織で、その経理内容が正しいのか、それさえ判らない。
三田に統一教会が入り込めるのにはもう一つ理由があって、三田には差別が歴然として存在する。
つまり、家の財力や一族の中に三田出身者がいるかどうか、付き合いもその経済状態でクラス分けされてしまう。
これだけ露骨に階級社会を構築している大学も珍しいのだ。
それだけに地方から出て来て疎外感を抱いて、統一教会を始めとする宗教に被れるのは決して少なくない。
同時に経営陣がアングラマネーを必要とする背景もある・・・特に塾長選はそうだ。
巨額の金が飛び交いながらも金でメディアを抑え込んで決して外には漏れない。
帳簿に載ってない金、税務署の目を盗んだ金、それをどう調達するか・・・
諸兄ならおわかりだろう・・・組織か、宗教か・・・そこに統一が付け込み、いろいろやっていても
不思議な話では無い・・・統一教会は各大学に支部があるが、三田は確かに疎外感を抱く
学生が多いだけにその支部が大きくても何ら不思議な話では無い。
329 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 18:27:31.00 ID:???
>>327 さすがに落とすのは残酷だろう。旧試みたいに翌年はないんだから。
330 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 19:30:10.74 ID:???
>>329 そういう残酷なこと平気で出来るのが法務省だろw
331 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 19:49:09.13 ID:???
最後の旧司口述は全員合格だったよ。
332 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 20:18:57.38 ID:???
333 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 20:25:47.71 ID:???
旧は司法試験そのものだよ。予備試験はその前段階。
司法試験そのもの以上に残酷なんてあり得ない。
334 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 20:30:52.03 ID:???
>>333 逆だよ。予備の口述は、ローでのソクラテスを想定してるれっきとした受験科目。
旧の人物の最終確認的なものじゃないんだよ。
335 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 20:43:57.15 ID:???
>>331 入室時間を間違えて受験できなかったけど合格になったよ。
336 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 20:44:14.81 ID:???
>ローでのソクラテス
周知の事実として、不能犯か幻覚犯だからな。ないものを想定することはできない。
それと言うまでもなく旧もれっきとした受験科目だから。
337 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 20:57:54.80 ID:???
ローのソクラテスは別に失敗してもそれだけで留年ということはないけど、
口述はまた来年やり直しだからねえ…
338 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 21:03:08.02 ID:???
>>337 だから、口述で失言連発で不合格だっての。
容赦なく落とすと思うぜ。
ローだって、教員が発言の度に名簿にしるしつけてて、理解していないと期末に判断されると単位落とすし、
それが必修科目だったら留年だもん。
339 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 21:09:51.15 ID:???
失言ってw
試験だから沈黙や完全に的はずれだと落ちるよ。そんなの当たり前だろ。
それは残酷でもなんでもない。ローはそれぞれの裁量で適当だから参考にならない。
340 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 21:12:32.46 ID:???
容赦なく落とす
だろうという点は強調しておきたい。旧とは違う。
341 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 21:15:33.58 ID:???
ないないw
油断はしてはならないが、びびる必要はない。
旧基準と同じ1割。
342 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 21:31:53.32 ID:???
>>330 法務省は人の命すら奪ってしまう非情な省庁。
今の社会情勢だと、三振制度自体も社会的な殺人みたいなもんだからな。
343 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 21:32:35.81 ID:???
344 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 21:34:14.74 ID:???
ローのソクラテスはそんなに簡単に単位落とさないでしょ。
せいぜい平常点に影響するくらいで。
期末試験が良ければ単位はくるんじゃないの?
345 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 21:35:07.40 ID:???
結局、今時だと、予備や新司をスイスイとクリアできるのでないと
実務に入っても弁護士らしい暮らしは無理と言うことになるね。
それでないと、実質予備校とローのお布施会員止まりだね。
医者に比べてやたら難しいがそれがなんとなく抽象化されているのが
司法試験でほんまはまらないうちに逃げるが勝ちやね。
346 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 21:35:53.08 ID:???
そもそもソクラテス自体あまりやらなくなってると聞いたけどな。
学部みたいに教科書を読んで解説してるだけじゃないの?大半のローの講義は。
347 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 22:52:00.16 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
↑(中校3年間
中学校Junior High school 予備試験(例外)
348 :
氏名黙秘:2011/10/20(木) 23:31:55.93 ID:???
349 :
氏名黙秘:2011/10/21(金) 00:56:10.16 ID:VNv9YNIJ
社労士合格の難易度を数値化して1だとすると
予備試験合格は15で
新司法試験は10の認識でいいの?
350 :
氏名黙秘:2011/10/21(金) 01:07:36.90 ID:???
>>349 そんな単純な数値化できるか
真正のヴァカめ
351 :
氏名黙秘:2011/10/21(金) 01:41:15.11 ID:???
352 :
氏名黙秘:2011/10/21(金) 07:32:07.97 ID:d8F38baW
>>349 予備と新司はそんなにかわらないかもよ。
三振からの予備試験スレによると、三振者も予備で善戦してるようだし。
>>299ぐらいじゃね。見かけの倍率に惑わされすぎ。
353 :
氏名黙秘:2011/10/21(金) 13:55:42.20 ID:???
予備試験云々よりも法律の勉強を毎日10時間、数年間継続できるかどうか、だけなんだけどな。
脱落する奴らってのは、この法律の勉強がストレスで仕方ない連中だから。
受かる奴ってのは法律の論理遊びが面白いと感じて、それを10時間やっても苦痛じゃない連中。
それだけだよ。どこの予備校がいいとか、どこのローがいいとか、年齢も学歴もあんま関係ない。
354 :
氏名黙秘:2011/10/21(金) 17:50:21.38 ID:d8F38baW
>>338 来年がない口述で落とすのは残酷だろう。
今の制度は、ローの学費が高い、予備試験は厳しい、
新司は受け控え多数で2割の合格率、修習は貸与制、
就職は厳しい、2回試験の追試はないで
受験生いじめすぎだろw
これじゃあロー志願者も減るわ。
355 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 02:06:16.86 ID:???
>>354 ローの学費が高いはウソ。
来年の志願者は微増すると予想。
356 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 08:02:37.86 ID:GnGwbslL
>>345 お前は医者ならなれたのか?w 無理だろう。
資格試験の夢心地で人生潰しただけ。
357 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 08:04:07.05 ID:GnGwbslL
358 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 08:05:22.41 ID:???
そりゃ、国立の医学部は難関だけど、
偏差値60ぐらいの私立医学部もあるからな。
司法試験受ける奴は偏差値60ぐらいの大学は皆出てるぞ。
359 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 08:16:28.58 ID:GnGwbslL
↑ 君無知だから教えておくが偏差値60の医学部の学生で実際に医師になれるのどれくらいかな?
六年間で無事卒業できるのどれくらいかな?
一発で医師国家試験合格するのはどれくらいかな?
大学が必死で学生の合格に力を入れている実態も知らないし医学部は学生数が少ない。
卒業時は入学時より偏差値は向上している。
ところが法学部は東大でも合格の可能性で卒業や国家試験受験資格制限しない。
最近のローは医学部をまねして放校留年が増えてきた当たり前だが。
司法試験受ける奴は偏差値60ぐらいの大学は皆出ているぞ???wwwwwwwww
360 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 08:36:53.40 ID:JbUDz3QB
新制度の司法試験受験生は皆学歴いいと思うぞ、少なくとも学部レベルでは
361 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 08:38:31.89 ID:???
>>359 少なくとも新司の合格率よりは高かろう・・
362 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 11:54:36.09 ID:???
私立の医学部はローの何倍ものお金がかかりますよ
363 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 13:31:05.66 ID:5B4m2CR9
>>361 合格率www 新司法試験になりロー制度ができてもまだ医師国家試験受験層のレベルにはかなわない。
中下位ローなんか偏差値55もないだろう。w
364 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 13:42:08.16 ID:???
365 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 13:43:11.74 ID:???
>>362 教授に付け届けも必要だしね。学費以外にいろいろ金がかかる。
366 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 16:28:12.37 ID:???
>>363 医師国試とは全然違うだろww
国試には論文なんてないし。
367 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 17:31:06.83 ID:???
そうだよな
368 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 19:59:14.30 ID:???
私立医学部だと卒業するまでに大学に納付するのは
2000万から5000万ってところです
369 :
氏名黙秘:2011/10/22(土) 23:57:38.52 ID:jGZO+21T
>>366 本当に無知だな。w
医学部生は卒業まで、基礎臨床前科論文って言うか在学時に実習と論文提出をやっている。
370 :
氏名黙秘:2011/10/23(日) 00:14:09.95 ID:???
371 :
氏名黙秘:2011/11/05(土) 21:39:04.14 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。
アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。
372 :
氏名黙秘:2011/11/15(火) 00:20:14.00 ID:???
現役ロー生が192人受けて合格者8人。
現役ロー生の合格率4%。
つまりロー卒業生の上位4%が予備試験の合格者層。
本番も恐ろしい合格率になることは間違いないw
このデータ公表はローの無条件延命策を図る法務省の自殺行為だなw
予備試験の大義名分がロースクール卒業程度の認定試験なんだし。
来年秋の国会で法務省の責任者が追求されてしどろもどろになって,で,その姿が見物だな。
373 :
氏名黙秘:2011/11/15(火) 00:34:19.44 ID:???
>>371 ローの権威が全く無いのでそれはない。
常識的にも,志願者がいない学校制度になんで権威があるのか?
アメリカは大学進学率が極めて高く,院に行かないと始まらないので院が日本の大学に相当するだけ。
374 :
氏名黙秘:2011/11/15(火) 00:44:31.08 ID:???
予備の択一ですらも192人受けて32人しか現役ロー生は受かってはいない。
6人に一人しか通らない択一も噴飯物。
(ソースは法務省発表のpdf)
ツーか,予備受けるロー生はそれなりに自信がある層なので,
未修とか含んだロー平均よりもかなり高いだろ。
この192人のレベルでも。
日本国家試験史上最難関かつ,最悪の利権保護試験だな。
受からせない,ということだけに存在意義があるという試験で。
375 :
氏名黙秘:2011/11/18(金) 03:18:11.77 ID:???
>>374 >予備受けるロー生はそれなりに自信がある層なので
なんでそうなんの?w
ローで保険かけてんだから専願ほどの必死さはないでしょ。
模試感覚で受けてる人も多いし、記念受験も多いよ。
376 :
氏名黙秘:2012/01/23(月) 09:19:16.55 ID:???
>>373 >アメリカは大学進学率が極めて高く,院に行かないと始まらないので院が日本の大学に相当するだけ
うーん。。。アメリカは大学はドンドン飛び級で2年で最短卒業可能
で、修士も1年とか博士も2年とかで修了可能なので中学、高校とかで飛び級してる人なら
20歳前後で博士号取れたりするんだよ
日本みたいに、無駄に時間だけ22歳までかかるシステムじゃない
最近は、多少の飛び級もあるけど、それだってたかが1年でしょ
377 :
氏名黙秘:2012/04/14(土) 11:55:25.14 ID:???
エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
税金修習廃止すべし
↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
378 :
氏名黙秘:2012/08/03(金) 17:54:42.19 ID:???
けっこう難しい
379 :
氏名黙秘:2012/08/04(土) 02:59:15.97 ID:???
予備>>>>>>>>>司法書士試験>>>>新司法試験>>>>>>ロー入試
380 :
氏名黙秘:2012/08/04(土) 12:12:41.44 ID:???
新司法試験>超難関法科大学院>>予備>>中堅法科大学院>司法書士>下位法科大学院
381 :
氏名黙秘:2012/08/04(土) 22:28:12.72 ID:???
法学検定2級>予備試験>司法試験>東大ロー>行政書士
382 :
氏名黙秘:2012/08/04(土) 23:02:16.59 ID:???
>>353 それビンゴだと思う
最近司法書士に法律未修から5カ月で合格した人の本を読んだが
この人は1日17〜20時間の勉強を5カ月ぶっ通しでやったらしい
あなたが言うように法律学習が苦にならないタイプの人みたいだ
学歴は高校中退だそうだから、本当に0からのスタートだし
彼なら多分予備→新司合格も可能だろう
383 :
氏名黙秘:2012/08/05(日) 00:56:53.15 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部受験とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。
384 :
氏名黙秘:2012/11/08(木) 21:58:30.23 ID:p46gqnHN
age
385 :
氏名黙秘:2012/11/08(木) 23:12:20.03 ID:???
500位で合格するぐらい
386 :
氏名黙秘:2012/11/08(木) 23:36:35.49 ID:???
>>353 勉強時間は多いほど良いというのは同感だな。
人間が集中できるのは1日3時間だけとかいうのは言い訳。
勉強の効率も重要だが、参考書や講義の批評に無駄な時間を費やすよりも
やると決めたらわき目も振らずにその方法で遣り通す。
集中できない奴は無駄な評論ばかりする。
中途半端に色んな本を読み漁って何も身につかない。
387 :
氏名黙秘:2012/11/11(日) 17:33:09.36 ID:???
集中できないやつ
おれのことやん
まあなんとか無事今年の予備試験には合格できたわ
388 :
氏名黙秘:2012/11/30(金) 03:58:29.48 ID:???
>>387 しかし、1日1時間では受からない気がするが受かるんだったら
どういうやり方か教えてほしい
389 :
氏名黙秘:2012/11/30(金) 04:28:53.18 ID:???
見栄っぱり
390 :
氏名黙秘:2012/11/30(金) 16:03:30.86 ID:???
>>388 いや単に合格までが長引いただけ笑
それとさすがに一日一時間ではおれの記憶力では忘れる量の方が多い
391 :
氏名黙秘:2013/03/10(日) 09:41:11.91 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
392 :
氏名黙秘:2013/03/30(土) 09:55:02.23 ID:???
スキマスイッチ、大橋卓弥
★音痴www
★口パク
★父は暴力団関係者
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★ファン喰い経験あり
★高卒偽装
★四日市喘息
★てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★海部俊樹障害者団体メンバー
★事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★事務所に身体障害者が出入り
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライターが創作(ゴーストの一人は大橋トリオ氏)
393 :
氏名黙秘:2013/03/30(土) 09:55:40.37 ID:???
スキマスイッチ、常田真太郎
★戸籍名は石川
★在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻(上野)は福原ヘルスで勤務歴あり
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。文章が読めない。高卒偽装
★海部俊樹障害者団体メンバー
★事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★事務所に身体障害者が出入り
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★全曲ゴーストライターが創作
394 :
氏名黙秘:2013/03/30(土) 12:31:47.31 ID:???
古いスレだな。
結局、予備試験が日本で一番難しい文系試験になったわけだが。
それにしても、新司法試験の受験資格である予備試験が、その新司法試験より
難しいのは、どう考えてもおかしい。
395 :
氏名黙秘:2013/04/12(金) 00:12:02.55 ID:???
確かに。
396 :
氏名黙秘:2013/04/30(火) 09:50:39.64 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITスタンフォード大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。
397 :
氏名黙秘:2013/06/14(金) 08:56:10.28 ID:???
予備試験>>新試験
398 :
氏名黙秘:2013/06/14(金) 14:03:36.77 ID:???
予備合格者だが(論文は二桁前半)、自分の感触としては
最後の方の旧司法試験>予備
かな…
最後の方の旧司法試験は受けてないが、過去問みると結構対応できない問題(基礎知識+現場思考で何とか答案の形にできるかも的な問題)とかも出題されているから難しいね
399 :
氏名黙秘:2013/06/14(金) 14:17:48.09 ID:???
合格率は最難関だけど、内容自体は大したことがない。
若手合格者が多いのがその証拠。
そこそこ出来る学究肌の受験者が理論的に高度なことを書いて差をつけようと思って自滅する。
その間を縫って、余計なことを書かないあるいは書けなくて、全教科シンプルに答案を完成させた者が通過する。
400 :
氏名黙秘:2013/06/14(金) 17:31:39.53 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
401 :
氏名黙秘:2013/06/15(土) 17:45:06.51 ID:???
402 :
氏名黙秘:2013/06/16(日) 03:06:06.77 ID:34Aj/DDy
先日予備試験の択一合格発表がありました。
合格点は170点と昨年度を上回りました(得点率63%)。
この数字から理解できることは,予想外に一般教養の出来不出来で合否を分けているということです。
昨年度までの点数だと何とか法律で逃げ切ることができたのですが
今年は少し厳しくなったようです。
次年度向けの対策としては,一般教養にもある程度時間を割くことが必要になりそうです。
英語に関しては,例年通り難問です。英語を選択するなら自然科学の簡単な問題で勝負した方が良いかと思います。
本年度の試験で涙を呑んだ方は,失敗点を抽出した上で,どこで点数を取れるかをよく分析してみて下さい。
また,合格された皆さんは論文合格に向けて頑張って下さい。
吐き出せる論パは吐き出した方が良さそうですね。
炎の講師『西口竜司』より
403 :
氏名黙秘:2013/06/16(日) 03:53:42.74 ID:???
H22年旧司で論文89位(上位0.67%)
第1回予備合格
新司合格の人によると
予備試験≒旧司1200人時代くらいでは?とのことだった
なるほどと思った
404 :
氏名黙秘:2013/06/16(日) 10:37:11.21 ID:???
405 :
氏名黙秘:2013/06/16(日) 12:40:04.23 ID:???
法科大学院に全落ちした…
406 :
氏名黙秘:2013/06/16(日) 14:33:18.03 ID:???
むしろおめでとう!
407 :
氏名黙秘:2013/06/16(日) 15:00:59.99 ID:???
408 :
氏名黙秘:2013/06/17(月) 00:05:59.43 ID:???
旧司末期は鬼畜の難しさだったな
409 :
氏名黙秘:2013/06/17(月) 00:18:32.59 ID:???
有力説
一.予備試験≒旧司1200人時代
二.予備試験≒新司500位
旧司1200人時代と新司500位の難易度が似ているなら
さらに信用度が高まる
わかる人いる?
410 :
氏名黙秘:2013/06/17(月) 23:46:33.86 ID:???
ハーバード大学大学院(マスター)学生数 全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
411 :
氏名黙秘:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
難易度第一級 となりにきもいみずいろじゃけっとおじさんがいたから
412 :
氏名黙秘:2014/01/14(火) 09:32:44.37 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
413 :
氏名黙秘:2014/05/05(月) 14:07:22.93 ID:???
したがいまして、先ほど遠藤先生が言われたように、現在の大学だって人材がいるのだから教えられる
ではないかというのは、まったく間違っていると思っています。
これは、自分の首を絞めることになるのですが、私の世代の教師は、21世紀のあるべき法科大学院の教師としては不適格である、
こう考えております。
ただ、過渡的には首を切られずに済むだろうという、そういう卑しい根性は持っておりますが、原理的には、いまの大学の法学部の教師では
だめだと考えておりますので、遠藤先生の意見とはまったく違います。
(次世代法曹教育の調査・研究のフォーラム第4回 高橋宏志 委員(座長)の発言 フォーラム次世代法曹養成教育(商事法務研究会 平成12年発行)258ページ所蔵
414 :
氏名黙秘:2014/05/13(火) 19:45:55.81 ID:S3Hln/yI
5月初旬ころだっけ?
日本経済新聞の朝刊の社会面で法科大学院の特集書いてたじゃん。
あれにはっきりと書いてあったし。
「合格率2〜3%の超難関試験だった旧司法試験と同等と言われる予備試験」って。
つまり、
新聞社すなわち世間一般の見解は、旧司法試験=予備試験=超難関、新司法試験=超簡単ってこと
415 :
氏名黙秘:2014/05/17(土) 16:32:59.78 ID:???
新司も超簡単ってわけでもないがな。
問題は超難問が多く上位合格は難関。
416 :
↑:2014/05/18(日) 13:56:09.84 ID:???
>>415 マスコミ関係者は第1回の新司に生で接しており
第1回の合格率48%という数字が
マスコミ関係者に結構衝撃的に受け取られたということがあったから
超が付くかどうかは別にして、実際には新試験は簡単と思い込んでるマスコミ人が数多い。
司法制度やロー制度に関する新聞、雑誌などの記事をよく読むと、記事の端々にマスコミ人が新試験は簡単と思っている片鱗が節々に見られる。
417 :
氏名黙秘:2014/05/18(日) 14:00:28.92 ID:???
たとえば、
「暗記重視の旧試験に対して新試験は---- 」っていう書き方とか
記者が新試験を実は簡単だと思っているから
司法改革推進派のマスコミは、読者が新試験って簡単なんだ〜と思わないように
工夫している(新試験も、しょせん試験である以上、暗記と予備校などの受験機関を上手に利用したかどうかが決め手であることに変わりない)
418 :
氏名黙秘:
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版
(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)
昭和48年(1973年)生まれと推測
家族構成:妹がいる
19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中