[教授が]成蹊ロー 16振目[2ちゃんねらー]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2011/03/16(水) 08:15:58.77 ID:???
学位授与式が中止になったから、おまいらの入学式や12号館でのパーティーもないかもしれんな。
953氏名黙秘:2011/03/16(水) 22:05:23.09 ID:???
954氏名黙秘:2011/03/17(木) 07:56:50.20 ID:???
こんなときに補講やるのは、いかがなものかな。
955氏名黙秘:2011/03/17(木) 09:37:34.10 ID:???
成蹊のあるところは当面停電しないみたいだな。
956氏名黙秘:2011/03/17(木) 14:15:43.97 ID:???
957氏名黙秘:2011/03/17(木) 17:14:20.88 ID:???
補講無理だろ。
非常識なことをやってんなよ。
早く中止にしろよ。
958氏名黙秘:2011/03/18(金) 01:06:39.31 ID:???
新入生オリエンテーションなる合宿はあるんかな?
成蹊近くに住まいを借りたけどガソリン不足で引越でなきなくて、マジ困っている。
とりあえず引越は延期してみた。
959氏名黙秘:2011/03/18(金) 08:11:22.86 ID:8NrkN+P0
力入ってるな!
960氏名黙秘:2011/03/18(金) 14:13:32.06 ID:???
新入生合宿もオリエンテーションも予定通りやってほしいな。

こういうときこそ、平常心で対応。
961氏名黙秘:2011/03/18(金) 14:14:41.16 ID:???
せクロスできるかな
962氏名黙秘:2011/03/18(金) 14:25:03.87 ID:???
>>961
別に合宿に行かなくても、どこでもできるだろう?
963氏名黙秘:2011/03/18(金) 16:26:25.92 ID:???
補講情報求む、あと学校の被害状況も
964氏名黙秘:2011/03/18(金) 21:01:13.07 ID:???
明日16:00から民訴Vの補講だろ。変更になってなきゃ。

西1は別条なかった。
体育館のガラスが割れたらしい。
965氏名黙秘:2011/03/19(土) 00:57:39.37 ID:cwXVf8EY
966氏名黙秘:2011/03/19(土) 02:11:06.77 ID:???
>>962
おまいじゃ無理だお
967氏名黙秘:2011/03/19(土) 22:56:04.72 ID:???
そろそろこのスレ埋まるから、だれか新しいスレを立ててくれ。
968氏名黙秘:2011/03/21(月) 10:49:31.38 ID:???
2011年度のシラバスってアップされてる?
969氏名黙秘:2011/03/21(月) 22:26:08.51 ID:???
約束では3月15日までにアップされているはずなのだが・・・
この大学、やることが遅いね。
970氏名黙秘:2011/03/22(火) 00:48:51.93 ID:???
一応、修了生ですが
「学校に何も期待してはいけない」
これだけは覚えておいてください

971氏名黙秘:2011/03/22(火) 01:59:00.39 ID:???
972氏名黙秘:2011/03/22(火) 02:10:04.43 ID:???
>>969
ガタガタうっせぇな。
シラバスなんて前の年度とほとんど変わってねーよ。
973氏名黙秘:2011/03/22(火) 09:35:56.40 ID:???
974氏名黙秘:2011/03/22(火) 11:55:50.55 ID:???
>>970  学校も貴方には合格を期待していません
975氏名黙秘:2011/03/22(火) 14:53:25.51 ID:???
>>974
つまんね。
976氏名黙秘:2011/03/23(水) 08:46:42.74 ID:???
学校に何も期待してはいけない
977氏名黙秘:2011/03/23(水) 15:36:46.75 ID:???
はぁ・・・
後期の成績、がた落ちや(>_<)
単位を落とさなかっただけマシか。
978氏名黙秘:2011/03/23(水) 17:23:25.19 ID:???
979氏名黙秘:2011/03/23(水) 20:44:52.01 ID:3cWsnQ1q
シラバスまだ?
980氏名黙秘:2011/03/24(木) 02:32:23.08 ID:???
しつこい
981氏名黙秘:2011/03/24(木) 14:13:57.41 ID:oOQ5Aytt
シラバス出た!
982氏名黙秘:2011/03/24(木) 15:46:00.78 ID:???
983氏名黙秘:2011/03/24(木) 21:21:37.42 ID:???
珪素って、そんなに圧迫なの?
984氏名黙秘:2011/03/25(金) 17:27:12.55 ID:???
985 【東電 82.3 %】 :2011/03/26(土) 13:28:09.67 ID:???
>>983
うっせぇよ。
986氏名黙秘:2011/03/27(日) 06:13:06.95 ID:???
987 【東電 75.3 %】 :2011/03/27(日) 16:38:50.92 ID:???
>>987
うっせぇよ。
988氏名黙秘:2011/03/27(日) 17:54:56.66 ID:???
刑訴法は圧迫
期待の解答が出ないと雰囲気が変わる

989氏名黙秘:2011/03/27(日) 20:07:04.58 ID:???
新入生歓迎パーティーは中止だって。残念だけど仕方ないですね。
990氏名黙秘:2011/03/27(日) 21:24:54.24 ID:???
あと、10。
991氏名黙秘:2011/03/27(日) 22:38:41.71 ID:???
>期待の解答が出ないと雰囲気が変わる

田宮センセ読み込んでおこう(笑)
992氏名黙秘:2011/03/27(日) 23:30:49.53 ID:???
>>991

>>659を読め。
993 【東電 90.1 %】 :2011/03/28(月) 20:58:32.86 ID:???
994氏名黙秘:2011/03/28(月) 23:13:35.94 ID:???
>>966
ありゃ。ばれた?
まぁ、わざわざ対象を絞ってもしょうがないということさ。
995 【東電 80.5 %】 :2011/03/29(火) 00:44:01.19 ID:???
996 【東電 81.8 %】 :2011/03/29(火) 16:59:38.56 ID:???
997氏名黙秘:2011/03/29(火) 23:49:39.62 ID:???
既習入学なのですが、シラバスと格闘しています。分からない部分が
多いので教えてください。

選択科目のパースペクティブスって2年配当は企業会計2単位だけで
修了要件では4単位以上とあります。
というのは、96単位から、1年の必修(ファンダメンタル)30単位を引くと、
既習の修了要件の66単位になるので。
4単位縛りがあると、選択科目は1年次配当でも履修可能ということでしょうか?

あとひとつだけ質問させてください。
行政法TA・Bとか、A・Bに分かれている必修があるんですけど、
いずれか一方を出るので良いのでしょうか?
また、A・Bは自分で選択できるのでしょうか?(クラス分けとかで選択の余地無しですか?)
Aは昼間主体(一般)、Bは夜間・土曜主体(社会人向け)のような気がしますが
この科目はA、この科目はBとかってできますか?

998氏名黙秘:2011/03/30(水) 03:48:42.28 ID:???
1年次配当の科目は2年、3年も履修できる。
リーガル・リサーチや刑事法基礎は未修者用だが、既修者でも履修できる。
A・Bは科目ごとに任意に選べる。
刑訴U・VはBの方がいい(理由は敢えて書かない)。
企業組織法は2コマ連続。
999 【東電 81.2 %】 :2011/03/30(水) 16:43:03.42 ID:???
999
1000氏名黙秘:2011/03/30(水) 21:20:51.46 ID:???
age
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。