山月記を読んだら俺そっくりの物語だった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
317氏名黙秘:2010/07/23(金) 17:59:47 ID:???
>>316
マジ? 中国の官僚ってそんなに利権すごかったの?
318氏名黙秘:2010/09/07(火) 18:46:43 ID:YRxKLjCP
山月記なつかしいなぁ・・・
319氏名黙秘:2010/09/07(火) 19:14:12 ID:XsyAFtRO
科挙のほうが恵まれているよ。

科挙は高齢で受かると、皇帝が若い女をプレゼントしてくれたんだから。
320氏名黙秘:2010/09/14(火) 08:22:49 ID:???
おまいら
テンペスト読んでみ
面白いよ
321氏名黙秘:2010/09/14(火) 19:55:25 ID:???
鹿内!(ノ∀`)
322氏名黙秘:2010/09/18(土) 07:47:53 ID:???
>>317
今だって科挙こそなくなったが役人天国ぶりに大して違いはない
323氏名黙秘:2010/09/18(土) 08:00:52 ID:???
散華月って。。。。。。。
324氏名黙秘:2010/10/07(木) 11:51:19 ID:???
悲しい物語
325氏名黙秘:2010/10/15(金) 23:42:47 ID:???
つうか、これは妻子持ちの話だろ?
無職オナニー君には高嶺の花の話w
326氏名黙秘:2010/10/17(日) 09:04:08 ID:???
妻子はいるのが当たり前
子供がいないのは生殖器の障害持ち
結婚してないのは身体か精神の重大な障害持ち

そんな時代と今とを比較されても
327氏名黙秘:2010/10/17(日) 12:15:36 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
328氏名黙秘:2010/11/22(月) 11:42:47 ID:???
だからおまいら
テンペスト読んでみろって
329氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:14:06 ID:???
目指してる 未来が違うwwwwwwww byシャープ
http://twitter.com/maesh1n/statuses/7275549940518912  
330氏名黙秘:2011/04/13(水) 22:38:09.66 ID:???
ななんといいことやん
331氏名黙秘:2011/05/03(火) 02:49:49.96 ID:hRWj7hQs
332氏名黙秘:2011/05/03(火) 07:55:50.86 ID:???
>>331
死ねよ
333クラレンス ◆TQBXqrBtUS05 :2011/05/03(火) 07:57:52.78 ID:???
目糞鼻糞を笑う
334氏名黙秘:2011/05/03(火) 08:02:24.67 ID:???
お前は目くそ鼻くそにすらなれないゴミだけどなw
335クラレンス ◆TQBXqrBtUS05 :2011/05/03(火) 08:06:16.91 ID:???
レジデンスは天才wwww

レジデンスは天才wwww





無能に言い聞かせるテスト
336氏名黙秘:2011/05/03(火) 08:06:56.88 ID:???
>>335
お前はバカw
337クラレンス ◆TQBXqrBtUS05 :2011/05/03(火) 08:08:38.83 ID:???
レジデンスは天才wwww

レジデンスは天才wwww





無能に言い聞かせるテスト
338氏名黙秘:2011/05/03(火) 10:47:34.70 ID:???
>>337
i121-117-214-20.s05.a001.ap.plala.or.jp死ねよ
339氏名黙秘:2011/05/03(火) 12:55:16.50 ID:???
途中まで読んだがつまらなくなりやめた
ありふれたストーリーというか
俺はいつもそう思って途中で読書を放棄する
340氏名黙秘:2011/05/03(火) 13:19:50.41 ID:???
凶暴な虎になる、という辺りが、受験生に似てるんだよな・・
攻撃的になってる受験生多いもんな・・
自動販売機殴ってる奴とか、他の受験生を意味も無く睨み付けてる奴とか
殺気立った奴が結構いるよね。
341氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:34:42.06 ID:???
>>339
まだお前には「人生」という未読未完の長編が残されている。

たとえどんなに凡庸な筋書きであっても、決して途中で投げ出してはいけない。
342氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:59:37.24 ID:L0FfLV4V
343氏名黙秘:2011/05/04(水) 03:24:03.83 ID:???
344氏名黙秘:2011/09/09(金) 17:38:18.00 ID:???
あげる
345氏名黙秘:2011/09/28(水) 00:49:19.51 ID:???
山月紀ええのんかい
346獅子座:2011/11/03(木) 22:30:35.85 ID:???
はじめて、訪れたら9月で途絶えてますね。
しかもなんか険悪そうな雰囲気で。
わたくし40代ですが、中年の悲哀を感じてるひと かといって虎に
変化も出来ぬ不器用な、かっての優等男児 
高校生にトラウマを作りつづける この名作についての
みなさんの話を聞かせてください。
だって みんな ずーっとこの短編が ヤマトのように頭のどこかで
生き続けてるでしょ。李徴に自分を愚かにも投影した青年期の自分が。
 人生の敗者であることに気付いた読者の前に山月記の世界は開かれている
                       島内景二氏

347氏名黙秘:2011/11/03(木) 22:47:27.40 ID:???
文字禍と一緒に読まないと面白くない。発表当時はセットになってた
言語によってひどい目に遭う人間、という視点が出てくる
法律という正義の言葉によってひどい目に遭う俺らにぴったり
348氏名黙秘:2011/11/04(金) 00:40:46.97 ID:Ir6nNG9K
李陵も結構いいぞなもし
349氏名黙秘:2011/11/07(月) 09:38:15.28 ID:???
弟子もいいよ
350氏名黙秘:2011/12/01(木) 00:06:50.57 ID:???
再チャレンジ試験スレから

26 :勲 ◆2ehJ4cTeQY :2011/11/27(日) 18:08:59.86 ID:L94SKqCA
この間来日したブータン国王が
「みな心の中に人格という竜を飼っている。その竜は経験を食べて大きくなる」
とか言っていた。

俺はそれを聞いて2,3年前の再チャスレで少し話題になった中島敦の山月記の主人公のセリフを思い出したよ。
「人は誰でも猛獣を飼っている。己の臆病な自尊心、尊大な羞恥心がその猛獣だ。
俺はそれを自分では制御できなくなり、虎となったのだ」という部分。

俺はこの数年間、仕事でも友人関係でも、人の嫌がることやしんどいことをやってきた。
結果として上から少なからずの信頼を得られたし、おこがましい言い方だが下からの人望も得られつつある。

面接官は俺の中に竜を見てくれただろうか。
それとも、そんなのは自分の勝手な思い込みで、太った虎を見られたか。
その答えは間もなく出る。
351氏名黙秘:2012/01/29(日) 19:55:57.95 ID:???
どうしても虎がジンオウガに変換されてしまう
352氏名黙秘:2012/02/06(月) 23:14:46.16 ID:Adl6fJkL
高校で読んだな
「理由も分からずに押し付けられたものを大人しく受け取って、
理由も分からずに生きてゆくのが我々生き物の定めだ」

…理由がわかんないなら見つけ出してやる、
 そんな不条理なんかぶっ壊してやる、
 定めなんか糞食らえ

とは言ってみたが己の尊大な羞恥心と臆病な自尊心からは逃れられない
いっそのこと虎になってしまいたいがそれさえも叶わない…

己の性情である獣とやらに背水の陣にまで追い詰められてしまった
346>人生の敗者であると気付いた読者に山月記の世界は開かれている…

その通りだな。

似非高学歴思い込みエリートとして自尊心を傷つけまくる人生歩むか
一思いに背水に飛び込んじまうか、、、嗚呼。
353氏名黙秘:2012/02/06(月) 23:23:52.38 ID:Adl6fJkL
「人々は己を居傲だ、尊大だと言った。
実はそれが殆ど羞恥心に近いものであることを人々は知らなかった」

心に突き刺さる
機械仕掛けのロボットとでも思っているんだ、周りの族は。
己の獣に雁字搦めにされて瀕死状態だというのに
お前は強い、できるやつ、そう言ってとどめを刺しにかかる

罪な生き物だよ、人間って
354氏名黙秘:2012/02/06(月) 23:29:38.73 ID:Adl6fJkL
プライドってもんが一人歩きしちまうんだよな
最初は可愛げがあるが、そのうちそれは己を食い荒らしてしまうほど
凶暴化し手に負えなくなる

そうなってしまったら最後、掴んでいた手綱は自分に巻きつき
今度はその獣に支配されるようになる
355氏名黙秘:2012/02/06(月) 23:41:21.39 ID:Adl6fJkL
平凡ってなんて素晴らしいんだろうって気付いたのは
心の状態が末期になってからだったな

ある休暇に親の実家に連れられて自然の中で過ごした
空気が脳内を浄化し、風は心のくすみを取り除き、緑は瞳の濁りを消し去ってくれた
自然の治癒力

平凡に暮らせることがこんなにも幸せなんだって気付いた
生まれてから何十年も経ってんのに
それでも「平凡」に帰することはできない
そうゆう宿命なんだ
356氏名黙秘:2012/05/01(火) 14:19:10.93 ID:???
test
357氏名黙秘:2012/06/19(火) 10:01:19.89 ID:???
曾ての同輩は既に市役所の課長補佐に進み、彼が昔、鈍物として歯牙にもかけなかった
その連中の発注を拝さねばならぬことが、往年の儁才○○の自尊心を如何に傷けたかは、
想像に難くない。
358氏名黙秘:2012/06/19(火) 10:23:30.81 ID:???
という糞ヴぇての言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359氏名黙秘:2012/06/19(火) 10:25:35.46 ID:skGbHxdr
確かに山月記そのもだなぁ。
虎にもなれず猫レベルだけどな。
360氏名黙秘:2012/06/19(火) 10:50:01.09 ID:???
山月記の主人公はいちおう科挙には受かってるだろ。出世に行き詰まったってだけ。
おまえらみたいに資格試験ごときで躓いてるゴミと一緒にすんなよ
361氏名黙秘:2012/06/19(火) 11:28:20.94 ID:skGbHxdr
科挙って言っても国家一種みたいなもので、弁護士資格とは質が違うんだよな。
戻ったときは地方官吏になっちゃったんだよな?

俺らみたいな弁護士資格目指してるのとは違うんだな。
362氏名黙秘:2012/06/19(火) 11:45:48.65 ID:???
敦煌っていう井上靖原作の映画みたら
佐藤浩一が出てた.
科挙に落ちてへこんでた。

映画はすげえ金かかっててびっくりした
日本もあのころは景気がよかったんだな
363氏名黙秘:2012/06/19(火) 13:09:37.58 ID:???
www
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365氏名黙秘:2012/06/21(木) 09:21:33.49 ID:???
www
366氏名黙秘
>>361
当時の支那に弁護士に相当する制度があったとは思えない