35歳以上の就職活動 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2009/12/11(金) 23:18:23 ID:???
  ゚ | ・  | +o    ||   o。 |  *。 |
   *o ゚ |+ | ・ ゚   ||  +・  o |*
   o○+ |  |i     !|_  ゚| o ○。
  ・+     ・ l   〃ヽ:::ヽ ・|*゚ + |
  ゚ |i    | +   レ`゙ヽ:;;ノ |!     |
  o。!    |! ゚o  /井i #i^  | *  ゚ |
    。*゚  l ・ ゚ / i |  キ!  |o  ゚。・ ゚
   *o゚ |!.  |/ |ニ!井 |  +   *|
  。 | ・   o  ノ ノ´! ___!+  *゚・ +゚ ||
   |o   |・゚  ヽlii::ii└! r'"!  |  ゚   |
  * ゚  l|    lii::ii::ィ'rノ、_| ・|*゚ + |   | ・
   |l + ゚o    !ii::ii::`´ii::|  ゚ || ○・ |o゚
   o○ |    ,!ii::ii:::ii:::ii::l   |  *。 |   o。!*。
  ・| + ゚ o   !:ii::ii:::ii:::ii::i|  * ゚  l|O。
   O。 |    .l::ii::ii::::ii:::ii:::l  ゚ |+  | ・ ゚ 。
   o+ |!*。. l_;;;ii;;--r、;;;ii|  *
   |・   | ゚・   `ーFl-‐|_,l-'"  |l + ゚o
  o○+ |  |i   (ヽ! (-、゙! ゚ | ・  | +o
  *゚|i    | +    ヽiノ `、y'  * ゚ l|

    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
3氏名黙秘:2009/12/11(金) 23:29:10 ID:???
>>1 Part9 の間違いだが乙
4氏名黙秘:2009/12/11(金) 23:30:43 ID:???
>前スレ962
> 役所っていうのは、人の人生を何だと思ってるんだろうな。
>
>
> 公認会計士試験、合格者2000人に抑制へ
> 読売新聞2009年12月10日(木)19:02
>
> 金融庁は10日、司法試験と並ぶ難関資格試験である公認会計士試験について、2010年から合格者数を2000人程度に抑える方針を明らかにした。
> http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20091210-567-OYT1T01063.html

あんだけNNTが大々的に問題になれば、金融庁も動かざるを得ないだろ。
司法試験の合格者3,000人とか言っていた話が、法務省によって見直されたのと
パラレルに考えれば良い、それだけのこと。
5氏名黙秘:2009/12/11(金) 23:34:30 ID:???
そうじゃない、それ以前に4000人まで増やしたことがおかしかったんだ。
司法について3000人を宣言したこともしかり。
要は、増やしたらどうなるかなんぞ何も考えてないってことだ。
6氏名黙秘:2009/12/11(金) 23:40:32 ID:???
ワイの熊本生活日記きぼん♪
7IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/12/11(金) 23:48:14 ID:???
「赤い橋の下のぬるい水」観終わったよ。
今ひとつだったが、よくAVなんかである潮吹きって本当にあるのかな?
何で水がでるんだろう?

やっぱ男と女って難しいよな。
まあ全然分からんけどなw
同じ今村昌平監督の「うなぎ」っていう映画はお勧めだよ。
カンヌ最高賞のパルム・ドール受賞作品で見応えがあった。
この監督の作品はエロティックなところもあるけどな。

多分これから俺もみんなも人生色々あるんじゃないだろうか。
それでも、どうにか生きていくつもりだけどな。

資格に受かって食っていけるならそれが一番だろう。
旧司法に受かればそれが可能になるかもしれない。
しかし、受験勉強が長引いている人はコミュ能力が落ちていないかを気にかけた方がいいよ。
コミュ能力なんていう言葉ではなく、生きていくための力というかね。
そういうものが、勉強しているだけでは身につかないんじゃないかな。

まあ、まだ挫折したと決まったわけじゃないよ。
身体は今のところどこも悪いところはないし、まだできることはあるはず。
とりあえず、明日はジムに行こうかな。
8氏名黙秘:2009/12/11(金) 23:49:41 ID:???
新試なんてどうでもいい。ここは35オーバーのクソジジイが生き方を見つめなおすスレだ。
9氏名黙秘:2009/12/11(金) 23:58:51 ID:???
こっちもオススメ
転職活動で心が折れた人('A`)<…19人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1259835075/
10IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/12/11(金) 23:58:53 ID:???
弟と嫁さんにもらった高級焼酎と、自分で買ったスペシャルリザーブのウィスキーは旨かった。
収入が下がれば、こういう酒も飲めなくなるかもしれないけどな。
まだどうなるかわからないが(杞憂で終わるかもしれないが)、自分としては精一杯やっているから何の後悔も無いよ。

さて、もう寝ようかな。
11氏名黙秘:2009/12/12(土) 00:08:36 ID:???
金が無きゃートリスだって旨いぜ。
12氏名黙秘:2009/12/12(土) 00:10:43 ID:???
大森保英が念願の12get!!!!
13氏名黙秘:2009/12/12(土) 00:15:04 ID:???
>>11
エタノールでも飲んでろ
14氏名黙秘:2009/12/12(土) 00:21:00 ID:???
竹原慎二のボコボコ相談室

結婚もできず、48歳でフリーター。

コツコツ努力してきたつもりなのに!
フリーター:Fさん(48歳)

普段は考えないようにしているのですが、時々つくづく家族(女房・子供)が欲しくなります。
僕は今まで仕事運にも女性運にも恵まれずに、色々仕事を変わってもどれも自分に合わずに続かずドンドン年をとってしまい、とうとう4回目4回目の年男をたった独りで迎えるようになってしまいました。
自分では地味ですがコツコツ努力して生きてきたつもりです。
しかし、ろくな仕事にありつけず、今は給料も人並みの半分以下で、朝早くから夜遅くまでスーパーで駐車場の整理の仕事をしています。
正直、楽しそうに家族連れで買物に来ている人たちが妬ましくもあります。
このまま一生涯、一度も結婚もできず人生が終わってしまうのかと思うと気が滅入ってしまいます。こんな僕に愛の手を差し伸べてくれる優しい女性に巡り合うには、どうすれば良いですか?
15氏名黙秘:2009/12/12(土) 00:22:29 ID:???

あきらめろや。


すべてお前自身のせいじゃ。他人のせいでも社会のせいでもないわ。いいか、自分がまいた種じゃけぇ、キレて犯罪おかしたりすんなよ。
例えば、仕事が合わずに色々と職を変わったこと。そもそも自分にピッタリ合う仕事なんかないわ、ボケ。どんな仕事でも自分から面白がって、無理してでも楽しんでやるぐらいの心がけが必要なんじゃ。
カネもらうんじゃから、「合わない」じゃなくて「合わせる」じゃろうが。
オンナも同じ。女性「運」とか言っとる段階でいけん。何もせんと、誰も愛の手なんか差し伸べてくれんわ!
断られても断られても、めげずに自分からアタックする努力を、お前はどれだけしたんじゃ?
この相談室で何回も言ってきたが、努力した「つもり」ではいけんのんじゃ。若い衆に注意すると「頑張ってますよ!」と逆ギレしたりする。頑張って当たり前で、それが足らんから注意しとるんじゃ。
知り合いのボクサーは試合のために短期間で12〜13kgというかなり厳しい減量をしたが、「努力した」なんてひと言も言わんわ。泣き言も言わずにコケた顔で「充実してきた」と笑っとった。
「努力」=「必要なこと」なんじゃ。自分の目標や希望をかなえるために「必要なこと」をやりさえすれば、たどり着ける。もし、たどり着けんかったら、「必要なこと」が足らんかっただけ。
そうなったら、グダグダ文句言わずに“自分のせい”とあきらめる。潔くあきらめることもまた、「必要なこと」なんじゃ。


<今月のテンカウント01>
生きてるだけで幸せと思え。そう思うように「努力」せい。
16氏名黙秘:2009/12/12(土) 00:30:01 ID:???
いちもつ
17氏名黙秘:2009/12/12(土) 00:33:49 ID:???
竹原慎二のボコボコ相談室

結婚もできず、34歳でIT勤務。

結婚相談所に登録したのに!
会社員:Iさん (34歳)

最近どこまでやっていけるのか不安になってきたよ。
事業仕分けでIT関係の予算が削られて、さらに厳しい状況になってきている。
続けられないなら早めに転職した方がいい気もするんだが、どうなんだろうね
誰か就職してそれなりに平穏な日々を送れている人はいないのかな。
まとめて申し込みをして、悉く断られている。 やはり結婚は無理な気がしてきた。
自殺はしないよ。 ただ少し不安なことがあってね。 どうもはっきりしないので落ち着かない。
最近残業が減って、今月は手取り25程度かな。 人の入れ替わりは激しいね。 続けて行くのが不安な気がしてきたところ。
今日は気分が落ち着かないので、ジムに行かずにまっすぐに帰ってきた。俺はたとえ今の仕事が駄目になっても、また働くよ。
なんだかムシャクシャするので、今村昌平監督の映画「赤い橋の下のぬるい水」のDVDをこれから観ようと思う。
普段ほとんど飲まない酒を飲みながらみるとするか。 孤独な生活をしている人間が、これを身に付けるのって難しいよな。
さて、酒を飲んで映画をみるとするか。弟と嫁さんにもらった高級焼酎と、自分で買ったスペシャルリザーブのウィスキーは旨かった。
収入が下がれば、こういう酒も飲めなくなるかもしれないけどな。
まだどうなるかわからないが(杞憂で終わるかもしれないが)、自分としては精一杯やっているから何の後悔も無いよ。
18氏名黙秘:2009/12/12(土) 00:41:55 ID:???
キモいんじゃ。


会社は、小学校や中学校と違うんじゃ、ボケ。お前は「結婚」のために就職したんか? そもそも、もう34歳なんやから、付き合う女のひとりも
自分で見つけなられないで金を払ってお膳立てしてもらう時点でクズなんじゃ。

誰に貰ったウィスキーが旨いだの焼酎が高級だのどうでもいいんじゃボケ。

一生、転職しとけや。

<今月のテンカウント01>
結婚相談所なんか行くような奴には、
まともに回答したくない気分じゃ
19氏名黙秘:2009/12/12(土) 00:50:52 ID:???
>>17-18
ワロタwww
20氏名黙秘:2009/12/12(土) 01:37:44 ID:???
うますぎw
21氏名黙秘:2009/12/12(土) 02:25:30 ID:???
>>14->>15
>>17->>18のレスが同じ人だとしたらすごいな
前フリと落とし方が絶妙
22氏名黙秘:2009/12/12(土) 02:28:19 ID:???
前はageで後のはsageだから別だと思う

前はコピペだから、誰でもできるが、後のは、自作だからすげーわw
23氏名黙秘:2009/12/12(土) 02:32:15 ID:???
当の本人も朝見たら笑うだろうw
24氏名黙秘:2009/12/12(土) 02:32:19 ID:???
ヾ(o・ω・o)ノ゙ うまい!
25氏名黙秘:2009/12/12(土) 02:33:22 ID:???
つうかIT業界なんてずっとできる仕事じゃないことくらい容易に想定できただろ
なんで今更と思うけどな
26氏名黙秘:2009/12/12(土) 02:46:48 ID:???
>>25
そうなのか?知らんかった。
27氏名黙秘:2009/12/12(土) 03:04:20 ID:???
>>17-18

おもろいんやで〜
ワイも元気が出てきたでえ〜
司法を諦めてブラック業界に行くのも
無職でいるのも大差は無いってことやな〜
28氏名黙秘:2009/12/12(土) 03:19:03 ID:???
おもろいで━━━━━━σ(‘∀‘*)σ━━━━━━━!!!!!
29氏名黙秘:2009/12/12(土) 03:41:08 ID:???
_________________
   ||   /⌒ヽ      .|
   ||   ( ^ω^)_<おやすみお〜
   ||   (  ,,つ⌒⌒ノ .|
   || / ( ,,,_つ_ ノ|
   ||(______,,/.|______
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| о※※※※
   ||   _,,..,,,,_ _    .| ※※※※※
   ||  / ,' 3//~ヽ- . .| ※※※※※
   ||  l   / / ※※※ .| ※※※※※
   ||/ヽ_( /※※※/ | ※※※※※
   || ̄ ̄ ̄`ーーー´)/| ※※※※※
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30氏名黙秘:2009/12/12(土) 05:30:39 ID:???
そんなこと言ったら、今、いい業界なんてねーよ。
就職した人間に対して、ニートがそんな仕事はどうのなんて言う資格はないわ。
31氏名黙秘:2009/12/12(土) 06:38:48 ID:GwptuIBo
( ´ー`)y-~~  前スレッドの最後の方で平日金曜日の午後からつまらんレスを連発していた
自称底辺ではない35歳過ぎて社会人になった男って上総国市原市在住34才上総守大森大名だろ?w
あれだけ面白みのないレスをかけるのは大森大名に決まってる。ハエが止まりそうな
レスとはああいうのを言う。
32氏名黙秘:2009/12/12(土) 06:40:39 ID:???
あれは大森保英度の高いレスだったな
33氏名黙秘:2009/12/12(土) 06:42:08 ID:GwptuIBo
( ´ー`)y-~~  >>4 随分と無責任な話だな。そういえば不動産鑑定士なんて
合格率3割から合格率3パーセントwになったらしいぞw 先取特権という民法の
難解な用語をここでイメージしたのは俺だけだろうか。これだけ合格率が違うと
同じ試験とさえいえないな。しかし社会は何年に受かったとか見てくれないだろ。
先に受かってる方が同じ年齢だと経験で評価されるだろうし。
まあ資格の世界も飽和してるのかね。早いもん勝ちってとこだな。
34氏名黙秘:2009/12/12(土) 06:46:20 ID:GwptuIBo
( ´ー`)y-~~  朝から晩まで2ちゃんと妄想に明け暮れる上総守大森大名
34歳無職は海千山千の俺のレスが気に入らないらしい。マンション管理会社と
出版社に入った妄想の次はどんな妄想になるんだろうかw 
35氏名黙秘:2009/12/12(土) 06:49:14 ID:GwptuIBo
( ´ー`)y-~~  アイティーって手取りで25万円あるのか。額面だと35万円以上だろ。
年収400万円で不満ってもうしょうがないんじゃない?公務員とインフラ以外は
今の日本はそれでも上出来。司法書士で月収20万円?月収20万円の仕事しながら
バイトすれば十分生きられるだろ。
デフレとか100年に1度の不況って言葉遊びじゃないぞ。俺の友達にもバイトかけもちで
月収15万円で妻がパートしてるんだろうが高校生の子供2人とかいるしね。
そういう国になったことを先に認識した順番に打つ手があると思うよ。
36氏名黙秘:2009/12/12(土) 06:50:50 ID:GwptuIBo
( ´ー`)y-~~   とりあえず今日は河川敷のパトをしないで帰ってきた。
不審者として監視している女がいるが今日は土曜日だからおそらく通らないだろうと思ってね。
今日は仕事は休みをもらった。関節が痛いので休む必要があるかと。
では昼寝してからアダルトビデオでぬきまくるノシ
37氏名黙秘:2009/12/12(土) 06:59:01 ID:???
確かに手取り25で文句言ってるのは理解できん
茄子無し且つ東京だとしても楽に生きて行けるじゃん
38氏名黙秘:2009/12/12(土) 06:59:30 ID:GwptuIBo
( ´ー`)y-~~  そういえば海事って行政書士の田島が持ってなかった?
カバチタレやがんぼって最近あまり面白くないと思うぞ??がんぼとか
意味不明だし、あんな世界ありえないからな。
39氏名黙秘:2009/12/12(土) 08:40:49 ID:???
タバコw
40氏名黙秘:2009/12/12(土) 08:49:17 ID:zVz8LPqf
タバコはニートなの?

弁護士になりたかった人?

ちなみにITは400より良いよ。35で800
41IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/12/12(土) 09:15:29 ID:???
ぶっちゃけると、3ヶ月更新の請負契約で更新の話がまだ来てないんだと。
3ヶ月契約という話も初めて聞いた上に、担当の人が入院してしまってどうなっているかわからないから、不安に感じている。
最近自分の部署に人が増えて残業が減ってきているから、思い当たる節もあるんだよな。
不安を抱えたままだと仕事のモチベーションにも影響が出るし、無理に働き続けて入院した同じ会社の人の姿を見ると
このままでいいのかと感じてきた。

まあ、更新の話は他の人にはっきりさせてもらって、分からないことは気にせず、いつも通りに働くしかないのかもな。
気分が落ち込んでいてあまり気乗りはしないが、入院した人の見舞いにいってこようかな。
42IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/12/12(土) 09:35:59 ID:???
おっとトリが昔のものだった。
PCが故障して一部バックアップから復旧したんだが、昔のトリが残っていた。

俺は38だよ。就職時は36。
今回の件はじきにはっきりするだろう。

>付き合う女のひとりも
>自分で見つけなられないで金を払ってお膳立てしてもらう時点でクズなんじゃ。
これは本当かもな。
人と会話して説得できる力、これが無いと今の社会でやっていくのは難しいかもしれないね。
43氏名黙秘:2009/12/12(土) 09:36:33 ID:???
農業の平均年収700万!+ 副業すれば更に年収アップ ¥¥¥
http://rich.rash.jp/shokugyou/nouka.htm

介護もいいですが、農業の方が魅力的だと思いませんか?
44氏名黙秘:2009/12/12(土) 09:58:41 ID:0DOi18Yt
( ´ー`)y-~~  上総守大名ってバイト探すのさえあきらめたのかw 
会計士に受かるまで無職ニートの道か。1年で受かるとしても1年間ニートだろ。
俺市原って知らないんだが成田空港で雲宅のポン引きでもやってればい
いのに。
45氏名黙秘:2009/12/12(土) 11:01:34 ID:???
>>44
永久無職ニートはおまえだろ、粘着野郎
46氏名黙秘:2009/12/12(土) 11:13:04 ID:ZOn3R6kT
社労士で高待遇バイト→書士なんてわけわからんこといってるタバコより
簿記から税理士・会計士めざしてるデジドカのほうがよほど現実的
食えない・役に立たない士業の代名詞・社労士で高待遇バイト得られるっていうのが意味不明だし
そこからほとんど関係ない司法書士めざすのも意味不明
47氏名黙秘:2009/12/12(土) 11:13:25 ID:???
他人を蔑まないと自分の精神状態が保てないんだろ
もう詰んでるな
48氏名黙秘:2009/12/12(土) 11:14:44 ID:???
ヤスヒデ発狂自演中ヨロシク!!
49氏名黙秘:2009/12/12(土) 11:15:32 ID:???
>>41
ITの立場は特定派遣社員ってこと?
3ヶ月ごとの請負契約といっても完成するまでは続くでしょ
途中から他の業者に頼むことなんてあるのかな
50氏名黙秘:2009/12/12(土) 11:19:04 ID:ZOn3R6kT
しかも社労士の勉強すらしてないんだろ?
簿記3級とはいえ進展が見られるデジドカと違って肥大化したプライドを守るため
社労士から書士だとか人を見下した態度をとっているようにしか見えない
51氏名黙秘:2009/12/12(土) 11:24:13 ID:???
たばこの相手する馬鹿もたばこと一緒に他で行ってくれ
コテはあぼーんすれば済むが馬鹿はあぼーんできないからな
52氏名黙秘:2009/12/12(土) 11:24:33 ID:???
ワイは早く熊本生活日記を書け!
53氏名黙秘:2009/12/12(土) 11:26:31 ID:???
タバコはリアル生活でもタバコ吸ってんのか?
54氏名黙秘:2009/12/12(土) 11:37:05 ID:???
タバはなんでデジにまとわりつくの?異常に粘着してない?コンプ?
55氏名黙秘:2009/12/12(土) 11:44:59 ID:???
>>46
税理士・会計士は目指してないんじゃね?来年の旧試受けるらしいからな。
56IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/12/12(土) 11:59:14 ID:???
>>49
請負の協働会社ということになっている。

自分では一生懸命やっているつもりでも、上の人が言っているようにまだ努力が足りないのかもな。
積極的に会話をして自分から仕事を掴むくらいのことをしないとやっていけないのかもしれない。
黙っていては駄目ということなんだろうね。

結婚相談所なんか行くなと言われても、他のやり方も思いつかないし、そもそもそれどころでは無い気がしてきた。

ちょっと外に出て気分転換してくるか。
手賀沼一周して旨いラーメンでも食べてくるよ。
57氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:03:08 ID:???
>>56
就職すると
ただ黙々と仕事するだけじゃ認められないんだよな
司法や資格と両立なんてとてもムリ
全精力を要求してくるからな
58氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:05:10 ID:???
>>57
おまえ誰だよ?何の仕事してんだよ?
59氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:06:02 ID:???
ITさんも頑張ってくださいね。遠い田舎から応援してますよ。
60氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:17:16 ID:???
>>57
事務職だったら、資格の勉強と平行できるんじゃね?
61氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:17:28 ID:???
>>59
おまえワイだろ。
62氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:19:26 ID:???
ITはんは同業に転職してもいいんじゃない?自分からやめるより、会社都合でやめた方が保険関係でいいらしいから、
いれるだけいて、来るときが来たら、雇用保険貰いながら次見つけてもいいかもしれない。
1年でも経験積んだら、そこそこ転職可能性も広がっているでしょ。
63氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:23:34 ID:???
結婚はお勧めだ
結婚や子供は人生観を変えてくれるぞ
どん詰まりの我々の境遇にはうってつけだ
相談所だって活用すれば良い
情けないとかみっともないとかはガキの発想だ
ここの連中は自分が絶望的だからって妬んで引きずり下ろそうとしてるだけだ
無視した方が良いよ
64氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:25:28 ID:???
邪魔しているのは、荒らしと思われ
65氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:32:04 ID:???
>>60
仕事以外の付き合いや事務といっても定型的な仕事ばかりではないし
まあいずれにしても全精力を要求される
66氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:32:56 ID:???
そもそもITは子会社だから請負契約は形だけだろ
67氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:57:50 ID:???
>>63
就職活動スレでどうして結婚が話題になるんだ?
結婚よりも就職する方が先だろうが
68氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:58:35 ID:Qu2Y/ErU
最早これまでか
69氏名黙秘:2009/12/12(土) 13:17:32 ID:???
今起きた。今日からはエロ動画収集はやめようかと思う。いいエロ動画サイトがない。
午後の予定。テレビ見る。ネットする。
夜の予定。テレビ見る。ネットする。これまで蓄積したエロ動画でオナニー。朝がた就寝。
70氏名黙秘:2009/12/12(土) 13:22:46 ID:???
あいかわらず部外者が多いな
71氏名黙秘:2009/12/12(土) 13:36:03 ID:???
>>67
どこが就職活動スレなんだよw
司法試験に受からない事を受け入れられない
亡霊達が集ってグチってるだけじゃねーかよ
72氏名黙秘:2009/12/12(土) 13:47:02 ID:O1UBCO0v
( ´ー`)y-~~  ニートがニートってw と思ったがニートって34歳までの
定義だからお前らはニートじゃないし上総守ももう35歳になったんじゃないの?
35歳過ぎて無職ってもう国の想定の範囲を超えてるな。
35歳過ぎニートはニートでなく大名と呼ぶべきでは?

>>63  どうせいつか結婚するんだし早めが良いかモナ。俺が前も書いたが
1人手取り10万円で生活は無理だが2人で手取り20万円だと子供1人いても生活が可能。
親元に住んでる屑大名は国の保護の範囲外だが、子供がいる低所得者は公営住宅
や公的資金の受給にとても有利だからな。生活保護も受けれるんじゃない?
俺も南ア、中国、フィリピンと嫁を捜索に出かけてくる。

35歳以上 独身  無職 男性 親と一緒 って一番損をするようになってる。
73氏名黙秘:2009/12/12(土) 13:50:52 ID:O1UBCO0v
( ´ー`)y-~~  結婚したら普通にバイトでも生計立つんだよな。俺の友達でも
50歳近くでバイトの仕事だけで高校生の子供2人とかいるしな。デフレに賞与なし続出に
で正社員になる壁は厚いし一度正社員になっても俺らの条件で入れる会社は
労働条件に問題がある場合が極めて多い。アイティー長者みたいに特殊技術がない
文系脳ではこの年齢で初任給だろうしバイトの方が稼げるかモナ。
生活保護だって幼い子供がいると容易に出るようになってるし偽装離婚で母子で母親外国人なら
出ない方が不思議だからな。
74氏名黙秘:2009/12/12(土) 14:00:18 ID:???
IT男って期間契約なのか?正社員じゃなかったの?てっきり正社員だと思ってたんだが・・・
75氏名黙秘:2009/12/12(土) 14:02:14 ID:O1UBCO0v
( ´ー`)y-~~  まあこのまま1人で暮らしていて親が定年したらどうすんの?
35歳以上だったら親定年してるやつも多いと思うが。やっぱ家は大名のような
金持ちが多いのかな。このスレッドの人は。いつまでも親と一緒に住んでられないぞ。
ここで結婚して家賃18000円の都営住宅に入って細々生きるのはありだな。
独り身だと都営に入る要件さえ加重されてるしさんざんだぞ。
 まあ大名でないやつはいずれホームレス。体力に自信があれば現場の日雇い。
ない奴は空き缶拾いだな。巡回中の俺と会えるかもしれんね。
76氏名黙秘:2009/12/12(土) 14:05:39 ID:O1UBCO0v
( ´ー`)y-~~  さて疲れてるし夜まで寝てくる。ツタヤでエロDVDコーナーの
巡回もするんでまたなノシ
77IT勤務:2009/12/12(土) 14:11:21 ID:???
携帯からなのでトリがわからん。
正社員だが元請けとは請負契約だよ。

今日はいい天気だ。
外に出て大分気分が晴れたよ。
78氏名黙秘:2009/12/12(土) 14:21:47 ID:???
車で走ってたら、道端で不動産の現地説明会の看板持ってずっと立っているオッサンを見た。かなりやる気なさそうにしてたので、社員ではなくおそらく日払いのバイトだろう。
以前にも繁華街で個室ビデオ試写の看板を持って突っ立ってるオッサンを見たことがある。

あのオッサンぐらいの年齢なら、同い年の奴らは会社で部課長ぐらいになって、給料たくさん貰っているだろうな…。

そう考えたらなんだか不条理に思えて、泣けてきたよ…。
79氏名黙秘:2009/12/12(土) 14:31:08 ID:???
あと入試の道誘導もオススメだよ
80氏名黙秘:2009/12/12(土) 14:31:19 ID:???
鹿内のか・・・・orz
81氏名黙秘:2009/12/12(土) 14:32:20 ID:???
おい、大森!!
82氏名黙秘:2009/12/12(土) 14:39:47 ID:???
>>78
分かるわ
外に出て、幸せそうな人見るのも、不幸せそうな人見るのもどちらも辛いし泣けてくる
83氏名黙秘:2009/12/12(土) 14:41:06 ID:???
鹿内んやで・・・Orz
84IT勤務:2009/12/12(土) 14:43:23 ID:???
手賀沼ってサイクリングコースとしては最適だな。
江戸川沿いよりも良いかもしれない。
ゼロの焦点を観にいこうと思っていたんだが、少し節約しようかな。
85氏名黙秘:2009/12/12(土) 15:40:44 ID:???
>>82
最近思うんだよ。司法試験の合格者数が決まっているのと同じように、この世の中でも、幸せになれる人間の定員が決まっているんじゃないかって。
司法試験の合格者の陰には無数の不合格者の涙があるのと同じく、暖房の効いた部屋で仕事をして、ボーナスを沢山貰っている人間の陰には、寒空で看板を持ってジーッと突っ立って、雀の涙ほどの時給で生活している人間が無数にいる。

だから、司法試験に合格した、などと喜んでみたところで、所詮は他人の不幸を踏み台にして生きているだけじゃないか、とか考えてしまう。
86氏名黙秘:2009/12/12(土) 15:45:05 ID:???
新卒で就職活動しなければ、すべて終わり。
87氏名黙秘:2009/12/12(土) 15:47:53 ID:???
いまさら新卒云々って馬鹿か?
88氏名黙秘:2009/12/12(土) 15:49:25 ID:???
新卒至上主義の国、それがジャポン。
89氏名黙秘:2009/12/12(土) 15:50:15 ID:???
>>87
何か策があるのか?
90氏名黙秘:2009/12/12(土) 15:55:35 ID:???
>うぁ・・・Orz
>司法書士の年収って200万なのか・・・Orz
>柴やんもLECのストリーミングで言ってたんやけど,
>司法書士資格を取得した柴やんの奥さんが,
>あまりの低年収のため,
>結局,どこの司法書士事務所に就職もしなかったと言ってたんやけど,
>それってほんまやったんやな・・・Orz


どこのストリーミング?
探しても無い
91氏名黙秘:2009/12/12(土) 16:01:32 ID:???
>>89
いまさら新卒がなんの策になるというのか
92氏名黙秘:2009/12/12(土) 16:16:55 ID:???
ロー新卒
93氏名黙秘:2009/12/12(土) 16:28:29 ID:???
>>90
LEC柴やんの予備試験の予想問題ガイダンスのストリーミングやで
その中で,新司法試験と司法書士試験の難易度についての質問や,
弁護士の就職難と他の士業の年収についての質問があったときに,
柴やんがいろいろ答えたんやで・・・Orz
94氏名黙秘:2009/12/12(土) 16:30:29 ID:???
・"予備試験出題予想講座 第1回 択一編"
http://www.lec-jp.com/shihou/yobi_shiken/guidance_web.shtml
後半部分の質問コーナーやで
95氏名黙秘:2009/12/12(土) 16:37:57 ID:???
つーか、ハロワに行けば一発でわかるだろ。司法書士事務所の求人なんて、有資格でも月給20万ぐらいしかくれないよ。おまけに社会保険・ボーナスもないところが多い。交通費の上限も安いし。
大企業リーマンや公務員の待遇・安定性には遥かにかなわない。これは弁護士でも同じだろうな。
96氏名黙秘:2009/12/12(土) 16:40:53 ID:???
ここには行っていけない司法書士事務所
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1235826766/
97氏名黙秘:2009/12/12(土) 16:47:04 ID:???
ワイさんは、こういうのは、早聞きしているのか?
98氏名黙秘:2009/12/12(土) 16:47:42 ID:???

大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。
99氏名黙秘:2009/12/12(土) 17:06:07 ID:ZOn3R6kT
>>95
弁護士も司法書士も90何パーセント自営業だから
長くても数年で独立するんだからどうでもいいだろ。弁護士も書士も税理士も雇われは丁稚奉公人みたいなもんだし。
高級官僚ならまだしも社会的地位・生涯所得とも弁護士・書士・税理士の方が絶対高い

職業威信偏差値(95年調査)
90.1:医師, 歯科医師
86.9:裁判官,検察官,弁護士
70.8:その他の法務従事者(司法書士), 公認会計士,税理士, 不動産鑑定士, 経営コンサルタント
63.6:小学校教員, 中学校教員, 高等学校教員, 盲ろう養護学校教員, 図書館司書, その他の専門・技術職
57.9:自衛官, 警察官,海上保安官,鉄道公安員, 消防員, 旧職業軍人

47.2:商品仲立人, 外交員(保険,不動産以外), 不動産仲介人・売買人 ←いわゆるビジネスマンはここ
42.4:集金人, その他の外勤事務従事者, 販売店員(中略)その他販売類似職 ←いわゆるビジネスマンはここ
http://namie.boo.jp/pukiwiki.php?%BF%A6%B6%C8%B0%D2%BF%AE%A5%B9%A5%B3%A5%A2
100氏名黙秘:2009/12/12(土) 17:15:38 ID:ZOn3R6kT
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000001234534

弁護士・司法書士の自営業率の統計
101氏名黙秘:2009/12/12(土) 17:42:45 ID:???
>>99
資格の威信とかランクづけにいつまでもこだわっているようではダメだぞ。それは職業人の発想ではない。ただの資格浪人脳・受験生脳だ。
102氏名黙秘:2009/12/12(土) 17:50:10 ID:???
こんなのどこの誰がこだわって、貼り付けているかわからないからな。
103氏名黙秘:2009/12/12(土) 18:06:14 ID:???
そもそも社労士でもうまく事務所経営をやっているところもあれば、弁護士でもほとんど仕事がない事務所もある。
資格の難易度なんて受かってしまえば関係ないだろ。あとは経営者としての資質の問題。
104氏名黙秘:2009/12/12(土) 18:18:13 ID:???
それなら行書でも良さそうだな。
105氏名黙秘:2009/12/12(土) 18:19:18 ID:???
そりゃそうよ。
106氏名黙秘:2009/12/12(土) 18:25:14 ID:???
社会に出たら人柄が一番。
107氏名黙秘:2009/12/12(土) 18:41:40 ID:???
今日がオフ日だったみたいだな。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1259210098/
108氏名黙秘:2009/12/12(土) 19:11:27 ID:???
なんでもかんでも経営者としての資質の問題で片付けるのは頭おかしいやつだなw
資格に強い資格と弱い資格があるのは歴然たる事実。
社労士や行書が食えないことをいまさら否定しても意味がないw
109氏名黙秘:2009/12/12(土) 19:34:26 ID:???
>>31
> ハエが止まりそうなレス

文章が書きそうなフレーズだな
タバコ=文章説を補強する材料だな
110氏名黙秘:2009/12/12(土) 19:44:12 ID:???
落ちこぼれは黙ってろよ>>109
111氏名黙秘:2009/12/12(土) 21:31:09 ID:???
>>110
おい、荒らすな
112氏名黙秘:2009/12/12(土) 21:59:09 ID:???
ロー生は消えろや>>111
113氏名黙秘:2009/12/12(土) 23:14:44 ID:???
俺職歴ないんだけど、みんなある?
114氏名黙秘:2009/12/12(土) 23:18:17 ID:???
非正規しかないよ。
115氏名黙秘:2009/12/12(土) 23:55:45 ID:???
職歴あれば転職活動だからね
116氏名黙秘:2009/12/13(日) 00:00:29 ID:???
おまえら、どうせまともな道で社会復帰するのは困難なんだから、最後の大博打で、ローに行けよ。
今まで勉強してきたのがうそじゃないんだったら、やっぱり法律学で勝負すべきだろ。
三振したら、家出して、ホームレス博士にでもなればいいじゃん。
117氏名黙秘:2009/12/13(日) 00:01:41 ID:???
>>116
ホームレス博士とか超つまんねーんだけど。
118氏名黙秘:2009/12/13(日) 00:04:57 ID:???
学費免除狙えないとな。それに受験料も安くないのがネックだな。
119氏名黙秘:2009/12/13(日) 00:33:36 ID:???
金なんて、親でも奨学金でもどっかからつまんで来れるだろ。
どうせ後がないんだから、最後に一勝負してみろよ。
失敗したって失うものなんか何もないだろw
120氏名黙秘:2009/12/13(日) 00:52:09 ID:???
親はもう一切支援しないと言っている。小遣いももちろん貰えない。
ロー考えるなら、入学金免除、学費免除、奨学金も必要。
121氏名黙秘:2009/12/13(日) 01:15:21 ID:???
おまえら35歳オーバーじゃねえだろw
122氏名黙秘:2009/12/13(日) 01:16:21 ID:???
就職してえええええええ うわああああああああああ
123氏名黙秘:2009/12/13(日) 01:30:26 ID:???
タバコを長年吸っていると実年齢より老け易いよ。
124氏名黙秘:2009/12/13(日) 04:25:05 ID:wOiB/KBg
( ´ー`)y-~~ >>78 大企業の元部長で短期の販売やってる人だっている。その
50代の人も今何をやってるかわからない。俺はあの人達がただ自殺してないかどうか
とても心配して気遣っている。能力や人間性の問題と失業の問題は相関関係すらない。
人生に占める運の割合ってのがとても大きすぎる。今は公務員とインフラ以外人生どうなるかわからないよ。
まあ俺らもそろそろ40歳だ。周りからそういう目でみられるんじゃない?
なんというかさ生活保護貴族を作るよりも年収500万円以下の層には
ベーシックインカムを導入して、プライドが傷つかないでも最低限生存が
保障される社会であってほしいね。
125氏名黙秘:2009/12/13(日) 05:06:02 ID:???
タバタソ… ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
126氏名黙秘:2009/12/13(日) 05:35:57 ID:???
東大卒がケーキも売れないこんな世の中じゃ
127氏名黙秘:2009/12/13(日) 06:27:54 ID:???
最低限の生活自体がプライドを傷つけるんだから、それを保障したって意味は無い
また、低収入でもプライドを持てるんじゃあ、誰も努力しなくなる
結局お前らは将来の日本のために蔑まれるべき存在なんだよ
バカにされるという重要な社会的任務があるんだよ
社会はお前らを必要としている、だから死ぬなよ、頑張って苦しめ
128氏名黙秘:2009/12/13(日) 07:50:10 ID:wOiB/KBg
( ´ー`)y-~~ こんな世の中の怖いのは誰でも無職になる危険性
があること。こんな世の中は会社が安定していても会社に貢献しない人間は
今まで貢献していても関係なくすぐに蹴っ飛ばされる。もちろん
会社が安定してるほうが珍しく、倒産させるために会社を作る危険人物多数。
成長産業が年寄りの世話ってww林業が成長産業ってほかになにもおもいつかなかった
ので言ってみただけ?年寄りの世話は大事なことだがその年寄りを養ってるの
は人口ピラミッドを考察すると無謀な年金。誰もが税金で給与が支払われてる
公務員になりたがる社会。もういっそ国民全員公務員になれば良いのにな。

成長産業がないことと公務員や資格や中小企業が失業者の受け皿になっていない。
ひどい社会だと思うよ。東大法出てもケーキ販売さえできないって。
129氏名黙秘:2009/12/13(日) 07:54:19 ID:wOiB/KBg
( ´ー`)y-~~  農業で雇用をとかいうのは気違いとしか思えない。広い土地があれば
農民なんて100人もいれば日本人全員の米や野菜をまかなえるってさ。広い土地ってのも
日本にあるようなんではなく豪州やアメリカの広大な土地を機械で管理する。
すると収穫時のバイトだけで良いらしい。そういうのが向こうのやり方。それは
農民もお金持ちになれるよな。日本の農作物って国の買付け制度でやってけるだけで
とてつもなく効率が悪い。介護も人件費が高すぎて日本人の仕事には向いていない。
それこそフィリピン人のメイドを雇ってホームヘルパーにすれば月に5万円も
あれば何から何まで世話してくれる。香港はそんなふうにやってる。農業、林業
なんて競争力あるわけないだろ。
介護、農業、林業とか東大出た官僚が真面目に議論してるだけで成長発展の見込みは
ないもんだとすぐにわかる。
130氏名黙秘:2009/12/13(日) 08:00:32 ID:wOiB/KBg
( ´ー`)y-~~  人海戦術とか土地を使うのって日本にはとにかく向いていない。
日本は不動産とか金融とか自動車とか単価の高いものに重点置かないと人件費が出ないよ。
農業とかは外国から輸入すれば良い。肉も石油も輸入してるし、日本の
底辺ではまともに働いても満足に三食飯が食えないのに自給率とか言ってる
場合じゃないだろ。そんなに過疎地の票がほしいのかな。としか俺には思えない。

東大卒のデジドカ大名でさえつんでるし最近の日本は本当に難しい。運が人生を支配する
ギャンブル国家化している。真面目で勤勉であれば飯が保障されるような国ではない。
フィリピンで食堂開く。もしくはもっと発展していないアフリカで事業をしていった方が
面白いかもね。どうせ日本で無理ならそれもありかと思うが。
131氏名黙秘:2009/12/13(日) 08:11:12 ID:???
アルゼンチンまじお勧め
132氏名黙秘:2009/12/13(日) 08:14:17 ID:wOiB/KBg
( ´ー`)y-~~  アルゼンチンって物価高くない?自分でそこで
日本食の飯や作ろうと思ったら初期投資はどうなんだろ。雇用があれば雇用されるのも
大歓迎だが。
133氏名黙秘:2009/12/13(日) 09:02:25 ID:???
タバは学歴コンプなのか?
134氏名黙秘:2009/12/13(日) 09:58:01 ID:???
>>93-94
おお、さんくす
135氏名黙秘:2009/12/13(日) 10:13:17 ID:???
タバコ=狸だよ
136元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/13(日) 10:26:47 ID:???
海外…
ヴェトナムでいいじゃん
タイはメジャー過ぎて好きじゃない(好みの問題だろーけどな)


寒くてもいいなら旧東欧諸国とか
137氏名黙秘:2009/12/13(日) 12:26:56 ID:???
>>136
デジは2月の2級受けるの?2級は独学で大丈夫そう?
電卓はどんなの買ったの?
138氏名黙秘:2009/12/13(日) 14:10:31 ID:???
>>137
ロー生はさっさと勉強しろや
139氏名黙秘:2009/12/13(日) 14:58:22 ID:???
ロー生に2chなんてやってる暇がある訳ないだろ
140氏名黙秘:2009/12/13(日) 16:00:47 ID:???
サッサと仕事しろよ
141氏名黙秘:2009/12/13(日) 16:54:59 ID:???
まずは一人暮らししろ。話しはそれからだ。いい歳したオッサンがいつまでも親と同居しているからダメなんだ。まずは自活しろ。自活して精神力を鍛えろ。
142氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:00:32 ID:???
またage根性論か 根性たたき治せとか、どんだけ古いんだよ。 
143氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:01:53 ID:???
おまえら、早くロー行けよ、ロー。
確かにこれからロー行くのだと奨学金で大借金抱える上に、三振して余計
状況が悪くなる可能性もあるが、おまえら既にリーチかかってるんだから、
失うものはほとんど何もないだろ。
妻子を抱えて冒険できない人間とはまるで状況が違う。
それより、ローに行けば、勉強できる環境が整っている上に、仲間もできる。
失ったキャンパスライフを取り戻すこともできる。
親だって、息子が無職同然の生活をしているよりは、一縷の可能性にかけて
大学院行ってくれるのは歓迎するだろう。親に奨学金の保証をさせるリスクは
あるが、世の中、遊びで作った借金を親に払わせる例なんていくらでもある。
それにくらべりゃはるかにマシ。
とにかく今のままじゃずぶずぶ泥沼にはまって行くだけなんだから、
ローに行って、一発逆転のチャンスにかけるべきだろ。
幸いにしてロー受験のレベルが下がっているから、これは最後のチャンス
だと思うべき。
人間、ラストチャンスだと思えばかなりの力を発揮するから。
144氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:05:07 ID:???
>>142
ブラックで朝から晩まで飛び込み営業させてもらってこい。血ヘド吐くまでブラックでコキ使ってもらえ。そこからがスタートだ。地獄から見えてくるものもある。
145氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:07:48 ID:???
せやな
このまま底辺のまま人生を終えるぐらいなら
ローに特攻したほうが遥かにマシやで・・・Orz
146氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:09:23 ID:???
>>143
お前はまだ親に金を無心するつもりなのか。いい加減汗水たらして働けよ。明日からブラックで便所掃除させてもらってこい。そうしたら親に金をたかるなんてマネは出来なくなる。ローに行きたければテメェが自分で稼いだ金で行きやがれ。親にたかるな。
147氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:15:28 ID:???
携帯からの書き込みは控えた方がいいよ
148氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:15:51 ID:???

山月記を読んだら俺そっくりの物語だった!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1260678621/
149氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:18:57 ID:???
ロー行け、ロー行け、言ってるやつは確実にロー浪人w
ロー入試に失敗してるロー浪人ww
他人をまきこもうと必死だなw
150氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:38:17 ID:???
ローには全然行く気がしないな。そこまでして法曹になりたくはない。
151氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:50:49 ID:???
せやな
予備試験を何回か受けてみて,旧司以上に絶望そうなら,
その時にローやで
152氏名黙秘:2009/12/13(日) 18:06:15 ID:???
鹿内のか・・・orz
153氏名黙秘:2009/12/13(日) 18:11:33 ID:???
鹿内m9
154氏名黙秘:2009/12/13(日) 18:20:52 ID:???
鹿内・・・Orz
155氏名黙秘:2009/12/13(日) 18:45:41 ID:???
もう法律なんてウンザリだろ?
異分野に行こうぜ
156氏名黙秘:2009/12/13(日) 18:54:41 ID:???
鹿内んやで・・・・・涙
157氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:20:45 ID:???
ワイと一緒に熊本で暮らしてー。
158氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:20:53 ID:???
>>154
そうだね。法律は確実に取れそうな資格まではとっておいてもいいとして、
才能ないから多分や行った方がいいかもしれない。法律職なら司法書士を考えているが、どうしたものか。
159氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:21:37 ID:???
ぼんぼんになるしかない。ぼんぼんなら遊んで暮らして、卒業したらいきなり経営者。
160元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/13(日) 19:35:29 ID:???
2月2級受けるつもり。

独学だけでヤバそうだったら、TACのパワーアップゼミか何かを取って
質問する権利を得ようと思ってる。

電卓は EL-772H-X みたいな奴。今は生産してない。
http://www.sharp.co.jp/calc/lineup/standard/mini.html
http://www.sharp.co.jp/products/pc_mobile/calculator/design03/el772hx/index.html
161氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:39:08 ID:???
時間があるんだから2級くらい独学でいけるだろ
162氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:41:33 ID:???
>>160
その電卓はいくらぐらいでしたか?簿記試験に使う電卓なんてどれも同じでしょうか?
TACのパワーアップゼミは意外に安いですね。津田沼にTACって、あったんですね。セミナー内でやるとか?
163氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:45:05 ID:???
35歳のおっさんが仕事しないで簿記のお勉強か


鹿内んやで...Orz
164氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:45:24 ID:???
調べてみたら1000円ぐらいでしたね。
165氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:46:11 ID:???
>>160
独学の教材は何を使っていますか?やっぱりダイエックスですか?
166氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:46:14 ID:???
2級なら独学で十分いける。
X月15日に突然就職しようと思い立って
X+1月から簿記の勉強始めた、最初は3級から、その月はTOEICも受けた。
X+2月はほぼ一ヶ月簿記2級対策しかしなかった。
X+3月10日にあった2級は、半分の時間で合格を確信する答案を作れた。(実際受かった)

ただ、ほかのことに使う時間が多くて
簿記に時間割けないなら質問権ぐらいあった方がいいかもしれないね。
167元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/13(日) 19:46:17 ID:???
>>162
資格板の簿記スレの方が適してるんだがな…
値段はググれば分かるように1,000円程度の筈(相当前に買ったので記憶に無い)

電卓については、カシオの一部の電卓は「0」キーの隣にCとかCAとかが配置されてる地雷電卓がある。

津田沼TACは今年できた。
旧セミナとは別フロア。旧セミナのフロアには最近全く行ってないから、現状は分からん。
168氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:47:19 ID:???
鹿内、、、、(涙)
169氏名黙秘:2009/12/13(日) 20:14:19 ID:???
簿記の試験はきつかったな。
会場の教室が20歳前後の受験生ばかりで浮いてた。
170氏名黙秘:2009/12/13(日) 20:15:46 ID:???
おまえ、おもしろくないや。>>168
171168:2009/12/13(日) 20:17:11 ID:???
簿記の試験中に周囲の女を見て勃起する鹿内、、、、(涙)
172元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/13(日) 20:19:26 ID:???
>>169
地域と級によるのかも知れないけどね。

市川のケースでは、見回した雰囲気では20代〜40代が結構多くて、
10代は、会場となっていた高校の生徒くらいだったよ。
173氏名黙秘:2009/12/13(日) 20:25:48 ID:???
ぼ、簿記を取れば、あ、あこがれの正社員に、、、なんとか4級にチャレンジしたい、、、
174氏名黙秘:2009/12/13(日) 20:29:42 ID:???
>>166
簿記の勉強している時は、1日どれぐらい勉強していたんですか?
175氏名黙秘:2009/12/13(日) 20:35:48 ID:???
>>167
デジさんの意見が聞きたかったわけで
176元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/13(日) 20:50:27 ID:???
>>174
簿記の勉強時間…。
多分、授業時間込みで70時間程度だと思う。

私のように教室で授業を聴講っていうパターンの場合、授業をペースメーカーにしつつ
きちんと復習(正直、基本的に予習は不要)して行けば大丈夫だと思う。独学ならササッと1周の方がいいのかも。


10月下旬までは、週に7時間程度(1回2時間半・週2回の講義と、たまに計算トレーニング)。
何処かで書いたように、市の工業振興課主催の、授業料無料の簿記講座を受けていた。教材費のみ実費。

計算トレーニングは、傍用問題集として購入したものを使用。非常に薄いB5版のもの。
DAI-Xの授業で使うものらしい。一般の書店では売ってない。


11月第1週に入って、精算表・財務諸表作成問題以外の過去問を解き始めたかな。
Wセミナーで大昔に100円くらいで買った、第100回〜第109回の問題所収の問題集が教材。

まずは第1問をひたすら解いて、仕訳をサクサク出来るように訓練したよ。
その次に、試算表問題がきちんと解けるように訓練。
時間で言えば1日最低5時間かな。
あと、TACで11月8日に行われた、予想問題ヤマ当て講義にも出席。予想問題を無料で入手。

11月13日で、ようやくインプットの授業が終わったので、14日は精算表問題を3題解いた。
んで、日も暮れてから第119回(直近で最も合格率が低かった回)の過去問1回分を、時間を計って解いた。

第2問は結局Wセミナーの過去問が解き終わらなかったので、試験会場の教室でシコシコ3年分くらい解いた。


本番では…何かTACの予想問題と似た問題が第2問で出てたかな。
んで、第5問の精算表問題が第119回と同じく推定問題で、第119回を簡単にした感じ。
177氏名黙秘:2009/12/13(日) 21:06:58 ID:???
工業振興課主催の、授業料無料の簿記講座みたいのは、2級のはないのかね。
178氏名黙秘:2009/12/13(日) 21:07:23 ID:???
元クソベテですが33歳なのでスレ違いかもしれませんが、最近地元学習塾チェーン企業に正社員としてやっと就職決まりました。
バイト以外の職歴無しということでかなりの苦戦を強いられましたが、年齢的に就職しなければいけない切実さを伝えてよかったと思います。
179氏名黙秘:2009/12/13(日) 21:22:40 ID:???
>>178
オメ!
塾業界は仕事はきついみたいだけど、がんばって!
180氏名黙秘:2009/12/13(日) 21:34:08 ID:???
>>178
勤務条件はどんな感じですか?
181氏名黙秘:2009/12/13(日) 22:00:27 ID:???
>>176 デジドカへ、会計事務所に勤めていた者より。
会計事務所への就職を目指すなら、無謀な旧司の勉強はやめて、
税理士簿財の予備校講座を受講して、来年の簿財一発合格を狙うべき。
税理士簿財一発合格は難しいが、東大卒ならいけるだろ。
会計事務所求人で簿記2級、3級とあるのは、入力作業メインの女性向き求人。
会計事務所は未経験者を育てる環境に乏しく、育てても3年ほどで辞められるリスクが高いから
未経験者を敬遠する。特に未経験の30代男では相当厳しい。少なくとも簿財合格が欲しい。
もっともコネがあれば、未経験・無資格でも大丈夫。
182元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/13(日) 22:08:24 ID:???
コネねえ…
一応会計事務所へのコネが皆無な訳では無いんだが
使いたくないコネなんだよねえ…
183氏名黙秘:2009/12/13(日) 22:20:28 ID:???
簿記1級じゃ、いかんのか?
1841666:2009/12/13(日) 22:22:53 ID:???
学習時間は1日10時間X30日で300時間はやってると思う。
使ったのはDAI−Xの10日30時間でうかる!日商簿記2級のテキスト問題集
日商簿記2級商業簿記120%完全合格自習テキスト
TACの合格トレーニング
と過去問集と予想問題。
オーバーキルでもとにかく結果を出したかった。

電卓についてはうっかりACやCを押してしまうようなものは論外
だけどそうでなければ簿記2級のレベルなら、使い慣れたものを
聞き手で打てばいいと思う。
185氏名黙秘:2009/12/13(日) 22:29:37 ID:???
>>181
簿財ってのは、どれくらい難しいのですか?
とりあえず、独学可能で、あまり金のかからない2級までは片手までとっておこうと思っています。
また、それをとればスレタイの人間でも会計事務所に就職できる可能性は高くなりますか?
186元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/13(日) 23:04:24 ID:???
>>185
たぶん基本的に独学は無理。
軽く探したけど、予備校本的な「咀嚼済み・網羅的」テキストが見当たらない。

今から始めるなら、TACなら簿財パックCかな。
http://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_otoku.html#pack
187氏名黙秘:2009/12/13(日) 23:26:26 ID:???
>>185は荒らし学部生。幼稚すぎる。
188元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/13(日) 23:30:28 ID:???
>>187
荒らし認定は早すぎる気がするけど、教えてクンっぽいから断片的な情報しか教えようがないんだよねえ…
189氏名黙秘:2009/12/13(日) 23:36:07 ID:???
高校生でも取れる簿記3級しか持ってない奴に、何を教わるというのだよwww
190氏名黙秘:2009/12/13(日) 23:38:33 ID:???
>>186
ごめんなさい。独学は簿記2級までという意味でした。
簿財はかなり高いですね。ほぼ不可能ですね。分割払いがかろうじて考えられる選択肢ですか。
それでも安定収入がないときついですね。もし講座利用するなら、オクで探してみますかね。
191氏名黙秘:2009/12/13(日) 23:40:37 ID:???
>>189
だから、元会計事務所勤務の人に聞いたつもりだったんだけど・・・
192氏名黙秘:2009/12/13(日) 23:42:19 ID:???
https://kyujin.tacnavi.com/?action_search_corpadve=true&cid=10980&jid=106475

簿記1級を持ってれば監査法人に入れるらしーよ
民法・商法(会社法)の知識が活かせる分、公認会計士の方が負荷低いんじゃね?
193氏名黙秘:2009/12/13(日) 23:43:18 ID:???
簿記1級は独学の限界レベルだからな
いちおうスッキリとかサクっととか、抜粋系テキストも存在してる
194氏名黙秘:2009/12/13(日) 23:45:31 ID:???
>>190
1科目ずつ刻んで受講するのも手じゃないかな
http://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_crs_10soku.html#date

まあ、公認会計士講座なら、奨学生の試験を受けるという手もあるけど
195氏名黙秘:2009/12/13(日) 23:46:10 ID:???
タバコのよく言う社労士は独学でいけるかな?
196氏名黙秘:2009/12/13(日) 23:46:41 ID:???
それなら簿記2までとって、いけそうなら1も目指してみようかと思います。
197氏名黙秘:2009/12/13(日) 23:47:36 ID:???
>>195
充分いけると思います。半年あればボーダーはいくと思います。
198氏名黙秘:2009/12/13(日) 23:50:04 ID:???
>>195
社労士独学は出来ないこともないだろうけど、暗記の嵐らしーからなあ
スケジュール管理をきっちりやらないと難しそう

つーても、100均で方眼紙ノートでも買ってきて、色塗りでもしておけばいいようにも思えるけど
自己管理がキッチリ出来そうにない人は素直に金を払って進捗管理して貰った方がよさげ

同じ理由で、送られっぱなしの通信も薦められんな
199氏名黙秘:2009/12/14(月) 00:00:27 ID:???
今日は会計士の短答が合格発表だったらしいな
200氏名黙秘:2009/12/14(月) 00:04:35 ID:???
今夜は嘘つきが大勢涌いて出て来てるな
201氏名黙秘:2009/12/14(月) 00:43:12 ID:???
富士薬品に入社しますた
ルート営業でつ
202氏名黙秘:2009/12/14(月) 00:55:15 ID:???
>>179今の気持ちを忘れずに頑張ります!
>>180最初の3ヶ月は試用期間で基本給15万+交通費、それ以降は職務・住宅・皆勤手当てがつき18万で健康保険等も付きます。ボーナスの昨年の実績は夏冬合計4ヶ月分でした。
新卒と同じ扱いですが、今までの生活を考えると夢のようです。
203氏名黙秘:2009/12/14(月) 01:03:54 ID:???
>>202
勤務時間や、休みはどうなっていますか?
実際に教える仕事ですか?
204氏名黙秘:2009/12/14(月) 01:08:02 ID:???
教えてクンはウゼーよ
205氏名黙秘:2009/12/14(月) 01:12:05 ID:???
もう中途半端な国家資格で食える時代じゃねーんだよ。
もし取るなら弁護士資格。それ以外の法律系資格は駄目。
これからは民間資格をサクっと取ってどう有効に活用するかだ。
一番有望なのはコーチングだ。コーチングは何とでも組み合わせが可能でツブシが効く。
206氏名黙秘:2009/12/14(月) 01:24:24 ID:???
コーチングなんて資格あるのか?
207氏名黙秘:2009/12/14(月) 01:31:52 ID:???
民間のがあるよ
208氏名黙秘:2009/12/14(月) 03:02:15 ID:???
コーチングなんてマジで知らん、面接官も知らない知名度なら何の意味もないんじゃ…
209氏名黙秘:2009/12/14(月) 03:26:07 ID:???
>>208
平本相武さんとかめちゃくちゃ有名だけどなぁ
210氏名黙秘:2009/12/14(月) 03:34:22 ID:???
だよな コーチングの本なら読んだことあるけど、資格であるとか
211氏名黙秘:2009/12/14(月) 03:35:12 ID:???
コーチングするより、してもらう立場だからな
212氏名黙秘:2009/12/14(月) 04:29:45 ID:???
あんな民間資格なんの役にもたたんよ
213氏名黙秘:2009/12/14(月) 04:48:03 ID:???
   /⌒ヽ
.        |( ^ω^)|   おいらも寝ますお、おやすみおっ
       . |\⌒⌒⌒\  
         \ |⌒⌒⌒~| 
           ~ ̄ ̄ ̄ 
214氏名黙秘:2009/12/14(月) 05:58:22 ID:???
>>203
勤務時間は2時半から10時半ぐらいまでで、残業はほとんど無いとのことですが、授業準備のために早く出勤する人はいるらしいです。
休みは基本的に週休2日ですが、生徒の定期テストの直前などは休みが週1になるらしいです。年間約100日と書いてますね。
内容は、教室で教える仕事です。
215氏名黙秘:2009/12/14(月) 06:09:25 ID:???
職歴にならんのがツラいよな
塾だのなんだのは
216氏名黙秘:2009/12/14(月) 07:07:53 ID:???
正直、もう人生に疲れました(ヽ´ω`)
217氏名黙秘:2009/12/14(月) 07:47:20 ID:???
疲労大森orZ
218氏名黙秘:2009/12/14(月) 07:50:18 ID:???
転職板見てると塾業界は大卒達の駆け込み寺になってるらしいからな
みんなも目指したら
219氏名黙秘:2009/12/14(月) 08:42:03 ID:???
タバコw
220氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:17:28 ID:???
俺らの経歴だと、たとえ頑張って中堅どころに正社員として入れたとしても
周りからは負け犬だと思われてあまり祝福されない。
むしろさっさと底辺職に決めて、それでも弁護士を目指していた方がスゴイ奴だと思われる。
こういう周囲の反応も、試験を断ち切れない原因になってる気がする。
でも人生全体を考えると、俺らの年齢だとスッパリ試験を断ち切って
別の世界でのし上がる事を目指した方がいいような気がするんだけどな。
221氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:19:47 ID:???
>>220
この年齢まで司法試験をやってきた人間は、みんな人生のエネルギーを使い果たしてしまっていて
別の世界でのし上がるだけの気力や精神力がもう残ってないんだよ・・。
222氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:48:31 ID:???
>>218
職歴なしには駆け込み寺とか関係ないだろ。
駆け込めるのは職歴あるやつだけ。
223氏名黙秘:2009/12/14(月) 10:25:44 ID:7ewbU1h2
( ´ー`)y-~~ 普通40歳で社会人人生分岐点の折り返しだというのに
40歳でスタートラインに立つのか。つらい旅路になりそうだな。
224氏名黙秘:2009/12/14(月) 11:08:00 ID:oe3qaV1m
フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味で旧司法試験やってるんだが、
やっぱり旧司法試験やってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。
漏れも「塾なんかでバイトしながら司法試験なんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、旧司法試験受験生の人達は、
社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。

ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、
30になっていったフリーターを結構見てきた。

「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」
っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、
いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。
そして見てて一番つらいのが、無理に学識者ぶるんだよね。
脇から見てれば知識も無いのに歳くっても受験してるから扱いづらいだけなんだけど。
やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。

漏れは司法試験やりたい人はガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。
趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
イキがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ…
225氏名黙秘:2009/12/14(月) 11:21:54 ID:???
鹿内んやで・・・Orz
226氏名黙秘:2009/12/14(月) 11:28:48 ID:???
>>225
おまえ、また荒らしてんのかよ
227氏名黙秘:2009/12/14(月) 11:30:31 ID:???
>>224
趣味とか言ってる時点で「逃げ」だな、おまえは。
司法も一生懸命やってる、両立してます、っていうならわかるがな。
でも、おまえの趣味とやらももうすぐおわりだ。よかったな。
228氏名黙秘:2009/12/14(月) 11:32:02 ID:???
>>220
だれも、すごいやつ、とか思ってねーよ。おまえ馬鹿じゃね?
229氏名黙秘:2009/12/14(月) 11:33:48 ID:???
>>224
実に良く分かるよ
だけど正社員と言ったってある程度安心できる会社じゃないと
フリーターと変わらないんじゃない?
社保やクビになりにくいのが安心ということかな?
その程度の会社じゃ大差なさそうだけどな
230氏名黙秘:2009/12/14(月) 11:49:31 ID:???
契約社員だけど、やった就職決まった…
231氏名黙秘:2009/12/14(月) 12:05:55 ID:???
>>229
正社員ワールドの住人になることが大事なんだぜ。
232氏名黙秘:2009/12/14(月) 12:11:38 ID:???
>>230
おめ!
たとえ契約でも、一生懸命に働いてればいいことあるはず。

>>224
コピペ臭いな、どうも

なんか、最近就職決まった報告多いな
少しは景気も良くなってきたのかな・・・
233氏名黙秘:2009/12/14(月) 12:23:48 ID:???
>>231
正社員倶楽部ってやつか
234氏名黙秘:2009/12/14(月) 12:35:02 ID:???
ワイは資産家の御曹司で、ネトゲでも毎月数十万円稼いでいるやり手。
俺らとは根本的に別人種だと思ったほうがいい。
235氏名黙秘:2009/12/14(月) 12:38:24 ID:???
鹿内のか…orz
236氏名黙秘:2009/12/14(月) 12:45:11 ID:???
ワイは熊大ローの入試に落ち続けているロー浪人。
237氏名黙秘:2009/12/14(月) 13:02:15 ID:???
厳しいよな
238氏名黙秘:2009/12/14(月) 13:06:02 ID:???
来年はもっと厳しくなるんだろうね
239氏名黙秘:2009/12/14(月) 13:22:19 ID:???
新卒で安定企業に就職が一番良い選択だったな。新卒で他のことに熱中してた奴なみだ目。
240氏名黙秘:2009/12/14(月) 13:45:05 ID:???
おまえら だめ連 結成しろ。
241氏名黙秘:2009/12/14(月) 13:45:40 ID:???
俺もう司法試験やめて就職して結婚して子供作るわ
心が折れたよ
242氏名黙秘:2009/12/14(月) 13:46:49 ID:???
元気じゃねーか。
243氏名黙秘:2009/12/14(月) 13:47:27 ID:???
女を犯す元気はある。
244氏名黙秘:2009/12/14(月) 13:48:29 ID:???
すげー元気じゃねーか
245氏名黙秘:2009/12/14(月) 14:22:26 ID:???
その前に就職できない件
246氏名黙秘:2009/12/14(月) 14:49:16 ID:7ewbU1h2
( ´ー`)y-~~  最近のおなごのアダルトDVDはすごいなしかしこれは。
顔もテクも演出も超一流だ。これでたまに3回転3000円のピンサロで女と
はなして人肌あったまったら彼女いらずの時代が到来だな。

女はいらないけど結婚はした方が良いぞ。独身だと
年取ったら目も当てられなくなる。他にもいろいろ損するようになってる
から。

ちょっと寝なおしてくるノシ
247氏名黙秘:2009/12/14(月) 15:27:16 ID:???
貧乏で結婚できないという前に
恋愛すらできなかったりするからな。
金がないのは二の次で、男としての魅力に欠けるんだと思うよ。
金がないことを理由にしとけば、自分の駄目さをある種ごまかせて楽だけどな。
248氏名黙秘:2009/12/14(月) 15:37:34 ID:???
ああ男としての魅力ぜんぜんねえさ!
チンポだって短小包茎さ!
だから金しかねえだろが!
249氏名黙秘:2009/12/14(月) 16:03:44 ID:???
またage荒らしか
250氏名黙秘:2009/12/14(月) 16:20:41 ID:???
ブラック企業って即戦力求めてるから、俺らじゃ行きたくても行けないよ
おっさんを一から育ててくれるような所はある程度裕福な会社だ
だから俺達は安心して就職活動できるぞ
弱小ブラックに面接でいたぶられまくって不採用連絡すらよこしてもらえない元ベテより
251氏名黙秘:2009/12/14(月) 16:22:36 ID:???
お前らはオフ会すら逃げ出すチキンなんだから
ブラックでDQNに殺されるのみ
252氏名黙秘:2009/12/14(月) 16:58:33 ID:???
253氏名黙秘:2009/12/14(月) 17:09:49 ID:???
どれくらいつきあっていたのかな?
254氏名黙秘:2009/12/14(月) 17:12:14 ID:???
飛び込みでいきなり、 御社と生きていきたいんデス! と叫べ。
255氏名黙秘:2009/12/14(月) 17:27:37 ID:???
>>250
面接でいたぶられたら、面接官の顔面にブラック無糖の缶を投げつけて逃げろ。
256氏名黙秘:2009/12/14(月) 17:29:03 ID:???
就職してよおおおおおおお ふぉおおおおおおおおお!
正社員になりてえよおおおおおおお ふぉおおおおおおおおお!
257氏名黙秘:2009/12/14(月) 18:10:02 ID:???
最近、リアル基地害みたいなのが蔓延してるな
258氏名黙秘:2009/12/14(月) 18:49:59 ID:???
大森保英のことか
259氏名黙秘:2009/12/14(月) 19:05:10 ID:???
たしかにな。age,sage監視厨とかな。
260氏名黙秘:2009/12/14(月) 19:43:42 ID:???
鹿内んやで………涙
261氏名黙秘:2009/12/14(月) 19:48:21 ID:???
>>259
一発でわかるんやで
262氏名黙秘:2009/12/14(月) 19:59:58 ID:PoqxAq72
( ´ー`)y-~~  やべー抜きまくってこれ以上ないぐらい抜いて体がくたくた。
夜勤と夜勤の間なのに今年一番充実した抜きデーだったかも。アダルトDVD
で二発抜いた後でネットで知り合ったフィリピンの女の子とチャットして
マスカキの見せあいで暴発。よくあれだけ出るなと思った。彼女いらずになってるよ
ほんとに。
>>247 でも結果論だが女たちは若いころに俺らと付き合わなくて助かったよな。
35歳の無職の彼氏持っても結婚さえできない。普通の有名私大の
普通の人を彼氏にしてれば普通にそれなりの規模の正社員だしまずは
安定してるしね。女は無職の男を敵視している。
263氏名黙秘:2009/12/14(月) 20:03:31 ID:PoqxAq72
( ´ー`)y-~~ >>258 オフ会を大森大名の五井城でやるっていう俺のアイデアはどう?
おそらく30歳の妹がいるはずだし女がいないと悩まなくて済むだろ。誰も
デジドカを呼ばないならみんなでデジドカの家に行くしかない。
264氏名黙秘:2009/12/14(月) 20:05:44 ID:PoqxAq72
( ´ー`)y-~~  でもあのウェブカムセックスは興奮するね。有料サイトとか
ではないよ。ことごとく日本の小金持ちおっちゃんがフィリピーナに騙されて
破産してるかその理由がよくわかるよ。じゃあそろそろ仕事に出かける準備だなノシ

265氏名黙秘:2009/12/14(月) 20:20:15 ID:???
>>259
だめぽのおっさんとかいう奴だろ?
あいつ3年前ぐらいからずっと貼りついてるぜ。
266氏名黙秘:2009/12/14(月) 21:04:54 ID:???
BS1でバブル時代の映画やっているな。
267氏名黙秘:2009/12/14(月) 21:47:48 ID:???
age,sage監視して一喜一憂するのってクラいよなw
268氏名黙秘:2009/12/14(月) 21:49:48 ID:???
なにこの自演臭www
269氏名黙秘:2009/12/14(月) 21:56:39 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■□□■□□■■■■■■□□
□□■□□□□■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□
□□■□■□□■■■■□□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□■□□■□□■□□■□□□□■□□□□■□□□□□■■□□■□□□□■□□■■■■■■□□
□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□■■□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□■□■□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□■■□□□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□
□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□■□□□□
□■□□■■■□□□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□□
□■□□□□□■■□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■□□■□
□□□□□□□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
270氏名黙秘:2009/12/14(月) 22:08:27 ID:???
ワイが荒らし始めたよwww
271氏名黙秘:2009/12/14(月) 22:22:06 ID:???
お前らよく見とけ
俺らが働くとこんな感じだ

45歳リストラ男 涙のたこ焼き修行
http://www.youtube.com/watch?v=n7GgjBhUq1g&feature=related
272氏名黙秘:2009/12/14(月) 22:44:17 ID:???
お前一回ラーメン屋の親父にボコボコにされるといいよ。
273氏名黙秘:2009/12/14(月) 22:45:37 ID:???
新卒で就職しなかったらすべておわり
274氏名黙秘:2009/12/14(月) 23:02:25 ID:???
万年ロー浪人のワイは完全に終わってるな
275氏名黙秘:2009/12/14(月) 23:05:29 ID:???
求人情報で募集している。
まだ決まってないんだね。
人材不足露呈。
http://www.thg.co.jp/company/thg/recruit.htm
司法書士平日昼(週3日)の基礎講座を担当していただく講師を求めています。
276氏名黙秘:2009/12/14(月) 23:06:58 ID:???
>>275
53歳、新司法試験三振者
でググれ
277氏名黙秘:2009/12/14(月) 23:39:58 ID:???
去年は、希望通りにならなかった奴がゴネてここで叩かれまくったが、
事務局にゴリ押しして、結局、希望通りの所へ行けてたよw
世の中ゴネ得だなあと思った
278氏名黙秘:2009/12/15(火) 00:31:15 ID:???
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \        もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は35歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
279氏名黙秘:2009/12/15(火) 00:57:40 ID:???
最悪だなそれ
カネ払って仕事してるようなもんだろ
くだらねえな
280氏名黙秘:2009/12/15(火) 01:29:04 ID:???
とりあえず、正社員で就職できるなら、塾業界と介護業界どっちがいいかな?
281氏名黙秘:2009/12/15(火) 01:47:09 ID:???
ルート営業
282氏名黙秘:2009/12/15(火) 01:57:32 ID:???
車持ってないし、普段車運転してないから
283氏名黙秘:2009/12/15(火) 03:54:05 ID:???
759 名前:733 [sage] :2009/12/12(土) 18:10:31 ID:???
また一人合流で俺いれて3人、あと2人とあざ待ち

高田馬場でやるって言ってた本人は来ないのか?

760 名前:IT勤務 ◆DqX6QOojOs [sage] :2009/12/12(土) 18:10:42 ID:???
本当にオフ会やるんだ。

その行動力があればきっと就職も決まるよ。


弁護士先生に上から目線で就職アドバイスのIT奴隷氏
284氏名黙秘:2009/12/15(火) 04:02:34 ID:???
>>282
普通は社用車貸与
都会なら公共機関利用もある
285氏名黙秘:2009/12/15(火) 04:39:11 ID:???
>>280
塾って教室長と講師のどっちのこと?
前者なら介護の方がいいと思うけど
286氏名黙秘:2009/12/15(火) 06:08:55 ID:???
>>281
まともなルート営業は人気。就職するのが難しいぞ
入りやすいのはルート営業として募集をかけるものの、新規開拓中心のところ。
287氏名黙秘:2009/12/15(火) 07:02:22 ID:???
>>280
糞尿処理できるの?
毎日だよ?
やってんのに老人や家族から憎まれたりするよ?
女職場ゆえの陰湿なイジメがあるよ?

介護は別格なんだって
タクドラ、新聞、掃除、警備と並んで底辺と称されるゆえんだよ

塾の方が良いに決まってる
288氏名黙秘:2009/12/15(火) 07:50:04 ID:???
たぶん、そうなんだろうね。
289氏名黙秘:2009/12/15(火) 08:08:22 ID:???
介護は、いくら仕事を頑張っても老人は弱って死ぬのみだから、
喜びが得にくいという欠点もあるな。
290氏名黙秘:2009/12/15(火) 09:33:03 ID:zHf5gTzz
( ´ー`)y-~~   介護も塾もそんな簡単に採用してもらえるか?
若くないんだからさ。大卒で塾で働きたい人も少ないと思わない。
資格をとって東京法経学院の講師を目指すのが良いのではないか。
でも思うに法律ってスペシャリストにならない限りはいくらできても
ほんとに使いもんにならないな。お前らぐらいの知識人がホームレスと
自殺の択一状態だからな。
291氏名黙秘:2009/12/15(火) 09:37:18 ID:zHf5gTzz
( ´ー`)y-~~   >>275  平日に週4日ってことは普通の社会人は無理だからね。
書士や土地家屋があって平日に週4日潰して講師をするか躊躇するだろ。講師専門だと
専門職としてのスキルも身につかないからな。誰を採用しても良いってわけでもあるまいし
俺らでももし書士とか受かったら参入の余地はあると思うよ。それで
月に30ももらえるなら十分だと思うが。いくらかわからぬが常識的な
金額はそれと同じかそれより上ってとこじゃない。
292氏名黙秘:2009/12/15(火) 09:37:34 ID:???
30代無職職歴なし童貞で包茎のワイは法経学院の講師鹿内んやで・・・Orz
293氏名黙秘:2009/12/15(火) 09:40:04 ID:zHf5gTzz
( ´ー`)y-~~   まあゴールから考えて土地家屋を取って講師で食ってくのも
ありかもな。職歴より資格の有無と指導力しか受験生(顧客)は見な
いし、人柄と能力が普通なら決まるんじゃない?俺も前から中級資格を取って
予備校講師の道を考慮していてもしかしここでは評判悪いんだが。
社労士にしたって平日に4日もつぶせる資格者はあまりいないし、受験生
6万人近くいる資格だからな。
294氏名黙秘:2009/12/15(火) 09:46:37 ID:zHf5gTzz
( ´ー`)y-~~ 司法書士の有資格者で月収18万円の事務所と35万円の予備校講師なら
普通の人は前者を選ぶ時が多いと思うよ。長い目で見て。俺らの場合は長い目も大事だが
1年1年の収入もとても大事になってきている。だから難しい。
まあほんとに早く決めないとね何をするか。お前らひっきーは季節に気付かないんだろうが
最近早朝急に寒くなってる。ここ10日ぐらいで。でも道路工事はこの時期だけ増える。
マンションの看板もちもいるな。冬の空の下でああいう仕事をしないとならない
恐怖がもう現実に迫ってる。屠殺人とかそういう仕事さえギャグではない。肉の
解体なんてポピュラーな単純作業になっている。おーこわい。
 ほんと遊んでる余裕はないよ。
295氏名黙秘:2009/12/15(火) 09:51:21 ID:zHf5gTzz
( ´ー`)y-~~  でも俺以外に思考停止に陥ってる人が多いので俺が書かざるを得ないな。
とりあえず肉の解体のバイトだけはやめとけ。肉の解体を素晴らしいとか言ってる
知恵袋って知的障害者の集まりか?知恵袋って2ちゃんで落ちこぼれた馬鹿の
暇つぶしの場と思ってるが。肉の解体って家名を汚すし、時給もありえないぐらい低いし、
人間性を失うからね。なんでどんなことで金作ったか知らぬ他人が食うために俺が殺生しないとならないのか
わからないしな。ケーキの販売はまだまし。まあイベントや販売の手伝いとか
良いと思うよ。場所によっては猫の手も借りたいし。一部基地外がいるとしても、普通はまともな人のする仕事だから。
デジドカも幕張のイベント行けばよかったのに。
幕張のイベントバイトで日給7000円>>>>>>肉の解体で日給14000円だから
296氏名黙秘:2009/12/15(火) 10:16:55 ID:???
教室長って何だよ?はじめて聞いた
297氏名黙秘:2009/12/15(火) 10:33:40 ID:???
土地家屋か・・・なるほど・・・
298氏名黙秘:2009/12/15(火) 10:39:22 ID:???




タバコっていつから社労士の勉強始めるんだw
299氏名黙秘:2009/12/15(火) 10:44:41 ID:???
それと



ワイっていつまでロー浪人続けるんだw
300氏名黙秘:2009/12/15(火) 10:58:13 ID:???
>>297
死ねカス
301氏名黙秘:2009/12/15(火) 11:03:26 ID:???
土地家屋を憎むヤツ発見!
302氏名黙秘:2009/12/15(火) 11:11:15 ID:???
やっぱ俺達は鹿内m9って結論だな
無職に飲み食いさせてアドバイスする20代イケメン弁護士

オフにも行けずにヒキコモリの30代ジジイ供
漫画喫茶クビになって簿記やってる30代無職
リストラ寸前薄給IT奴隷






鹿内m9
303氏名黙秘:2009/12/15(火) 12:02:55 ID:???
荒らしくんは、 鹿内 と m9 がお気に入りのようだな。
はたから見ればぜんぜん面白くないけどw
まあ勉強で周囲から落ちこぼれてるから暴れたくなる気持ちもわからんでもないけどね。
304氏名黙秘:2009/12/15(火) 12:19:17 ID:???
>>303
こいつが諸悪の根源
こいつが来てから関係スレがおかしくなったから
こいつを排除することが重要。
特徴あるからすぐ分かる
305氏名黙秘:2009/12/15(火) 12:31:25 ID:???
関係スレって?
306氏名黙秘:2009/12/15(火) 12:35:54 ID:???
おおっと!鹿内が面白くないと言われてキレたァーッ!
307氏名黙秘:2009/12/15(火) 12:41:59 ID:???
ごめん
>>304の内容は鹿内の奴のこと
マジでこいつ消えてほしい
308氏名黙秘:2009/12/15(火) 12:46:36 ID:???
確かに鹿内は消えて欲しい

でもさ冷静に考えると
無職に飲み食いさせてアドバイスする20代イケメン弁護士

オフにも行けずにヒキコモリの30代ジジイ供
漫画喫茶クビになって簿記やってる30代無職
リストラ寸前薄給IT奴隷






やっぱり鹿大森保英内m9
309氏名黙秘:2009/12/15(火) 12:53:09 ID:???
まじで終わってるな
自殺したくなってきた
310氏名黙秘:2009/12/15(火) 13:05:32 ID:???
ワイは熊本ロー浪人日記をカキコする鹿内m9
311氏名黙秘:2009/12/15(火) 14:40:03 ID:???
もうだめなんやで・・・Orz
書士もダメ熊大ローもだめ・・・Orz
今更30代無職職歴なし童貞が就職なんてできないし
やっぱワイも鹿内んやで・・・Orz
312氏名黙秘:2009/12/15(火) 14:49:27 ID:???
書士ダメなのか?
313氏名黙秘:2009/12/15(火) 14:59:55 ID:???
司法書士は独立するまでが奴隷
即独できる資力と営業力があれば別だろうがな
314氏名黙秘:2009/12/15(火) 15:04:55 ID:???
>>311
熊本には職ないのか?
315氏名黙秘:2009/12/15(火) 15:23:40 ID:???
独立するまでなんて、2,3年ぐらいなもんだろ?その期間に独立費用も貯めればいいんじゃね?
316氏名黙秘:2009/12/15(火) 16:07:55 ID:???
就職出来なかったクズに独立開業は不可能


m9
317氏名黙秘:2009/12/15(火) 16:09:52 ID:???
もうだめなんやで・・・Orz
書士もダメ熊大ローもだめ・・・Orz
今更30代無職職歴なし童貞が就職なんてできないし
やっぱワイも鹿内んやで・・・Orz
318氏名黙秘:2009/12/15(火) 16:13:24 ID:???
ワイさん、なんで急にネガティブになったんだ?偽ワイ?
319氏名黙秘:2009/12/15(火) 16:16:22 ID:???
ワイは躁鬱だから、強気と弱気を行ったり来たりのキチガイ
320氏名黙秘:2009/12/15(火) 16:20:15 ID:???
ワイを名乗ってる奴は複数いるっつの
321氏名黙秘:2009/12/15(火) 16:22:29 ID:???
ワイ1号が熊本でワイ2号から28号までは
所在不明
322氏名黙秘:2009/12/15(火) 16:25:44 ID:???
ワイ氏にはトリップつけてほしい
323氏名黙秘:2009/12/15(火) 17:22:02 ID:???
ワイさん、何かで大損したか?
324氏名黙秘:2009/12/15(火) 17:23:42 ID:???

























あーあw お前らもうだめだなw
325氏名黙秘:2009/12/15(火) 18:12:39 ID:???
鹿内?!
326氏名黙秘:2009/12/15(火) 18:15:58 ID:???
書士スレにいる本物のワイさんは熊ローなんて受けてない。
違うロー(国立)を受けている。

で、どうだった?
327氏名黙秘:2009/12/15(火) 18:16:54 ID:???
明日からまた無職の風が 横っつらを吹き抜けて行く
それでも鹿内と言いつつ生きぬく 俺を恥らう
328氏名黙秘:2009/12/15(火) 18:18:50 ID:???
偽ワイだったのか。やっぱりな。
329氏名黙秘:2009/12/15(火) 18:28:29 ID:???
そんなに交流がしたいのならオフ会でもすればいいのに
330氏名黙秘:2009/12/15(火) 18:33:05 ID:???
>>326
言っとくけど奴は東北ローなんか受けてないぜ
勘違いしなさんな
331氏名黙秘:2009/12/15(火) 18:49:18 ID:???
普通に九州大だろ
332氏名黙秘:2009/12/15(火) 18:59:30 ID:???
だな
333氏名黙秘:2009/12/15(火) 19:06:28 ID:???
まっ、誤魔化したところで100%特定可能だがなw
334氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:19:32 ID:TdG09E5h
( ´ー`)y-~~   そういえば来年ってサッカーワールドカップだな。
金と時間の都合がつけばどの組み合わせでもいいが本場南アでみた
いんだが。でも日本のグループが一番の死の組だと思うが。北やNZが
入ってるとこは死の組でもないだろ。是非ワールドカップを家で
楽しみたいな。ショボリーマンが働いてるときに。しかも100年に1度の
不況でろくな仕事がない。来年はニートの年かもね。36歳無職ニートで
税理士のべんきょうでもやっちゃえば?もう。
335氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:19:50 ID:???
熊ローも国立だぞ。ワイは熊ローをこよなく愛しているがいつも落ちている。
336氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:21:56 ID:TdG09E5h
( ´ー`)y-~~   わいって九州?その下宿する金はどっから出てくるんだか。
またママか?たしか35歳ニート?地元にしておけよ。

独立系資格組 ロー組 自殺組  ニート組 河川敷組 とか最近みんな
進路も決まってきたな。
337氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:22:02 ID:???
週3日くらい働けばいい契約社員の職ってある?
残りの4日で土地家屋の勉強はじめようかなって。
いままで正社員にこだわってきたから、契約社員の職の探しかたがわからない。
338氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:24:06 ID:TdG09E5h
( ´ー`)y-~~   契約社員って普通は正社員と同じ出勤日じゃないの
か?会社によるんだろうが。契約でも社員はなかなか決まらないよ。男で
35歳の坂を越えてるようだと。学歴が職歴につながってないなら、短大卒の
職歴ありより俺はきついと思う。

バイトしながらで良いんじゃない?バイトでも女の子が多ければ楽しいんじゃない?
日給6000円でも月の半分働けば10万円近くになる。
339氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:24:41 ID:???
タバコって、今日は仕事じゃなかったのか?
340氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:25:47 ID:TdG09E5h
( ´ー`)y-~~   今日はないよ。たまに休まないと体が持たない。大体
正社員なら普通は夜勤1日出れば次の日は休みだろ。
341氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:26:40 ID:bBvAlgDp
やはりフィリピーナと結婚する鹿内のか…(涙)
しかし日本人との結婚をあきらめきれない漏れガイル…(涙)
342氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:27:00 ID:???
>>338
ええっ、そうなの?契約だとすぐ首切れて便利だから採用ゆるいかと思ったのに。
343氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:29:27 ID:TdG09E5h
( ´ー`)y-~~ 正社員でも試用期間なら切れるよ。試用期間終了後も2か月分の
賃金払うからやめないかみたいな干渉はあるようだし(俺の連れがやられた)
するとなかなか会社には居づらいしね。普通はやめることになるだろうな。
  俺のとこにも契約いるけど月収だと正社員とさほどかわらないみたいだよ。
ただし賞与がほとんど出てないみたい。寸志程度。今の時代で
月に20万円かそれ以上もらえる仕事でフリーパスみたいなのはないよ。
344氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:31:22 ID:???
>>340
夜勤だったら、夜勤が毎日じゃないのか?普通。いつも何時から何時なんだ?
345氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:32:19 ID:???
>>343
でも2か月分貰えるならいいけどな。なかなかそうは問屋が卸さないんじゃないか?
346氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:34:22 ID:TdG09E5h
( ´ー`)y-~~  >>341 俺らの年齢や立場で付き合える日本の女って性格障害があると思う。
でなくば顔が悪いか多重債務者か不幸を呼ぶ女とか。でも大学時代俺らがもてなかったのも
わかるよなあ。女も生活能力のない(それどころかママから金もらってるやつも多数だし)
避ける直感があるわけだ。
 フィリピンでもモデルみたいな女と付き合った方が良いよ。フィリピーナ ウェブカムを
英語にしてグーグルで検索してみれば良い。英語系の有料サイトも多いが
だいたい無料で少しみれるしどういう女がいるかみれば良い。結構かわいい。
俺が旅行のためだけに無駄足踏むわけないだろ。
347氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:37:28 ID:TdG09E5h
( ´ー`)y-~~   >>344 そんなことになったら死ぬって。俺の仕事は
生産量によって変わってくるけど夜の9時半から朝の5時半ぐらいが最近
では多い。バイトは結構自由申告で休むよ。俺の場合は他に仕事してないので
できるだけ入れる希少な人材だよ。
>>345 1年続けて50万円ぐらいもらっても仕方ないだろ・・・。まあ
俺らの感覚では50万円あれば半年遊べるぜやったーだけどさ。
結局そいつはやめたようだが。プラス失業保険あっても???という
感じだろうな。履歴書も汚れるしさ。
348氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:39:22 ID:???
>>342
契約社員って言葉があいまいなんだよね
契約社員という名称であってもアルバイトと変わらないところもあるし、
一応、一年ごとに契約はするけど、基本的に更新するのが前提で、
正社員とほとんど変わらないところもある
要は会社ごとに違う
349氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:46:01 ID:TdG09E5h
( ´ー`)y-~~  内田ってやつの本にかいてあったが女にもてたいなら
なじみの薄いピンサロに出かけて多額の金銭を譲渡して店をもたせる約束を
すれば良い。『俺の女になったら500万円やるよ』『マンション買ってあげるよ』
とか言ってもこれは心理留保といって金を払わないで良い。法律知識は利用しようよ。
350氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:49:59 ID:???
駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
351氏名黙秘:2009/12/15(火) 20:53:26 ID:???
あれやれば?これやれば?みたいな話ばかりだなタバコは。
他人のことはどうでもいいから、早く腰をすえて自分の将来考えないと。

中国とかフィリピンとか妄想しててもしょうがないだろ。
352氏名黙秘:2009/12/15(火) 21:01:03 ID:TM4L9xoc
でも俺がアイドルと結婚出来ないなんて誰にも言えないだろ。
何があるか分からんのだよ世の中は。
明日突然長澤まさみが俺のチンコしゃぶりに来るかも知れん。
353氏名黙秘:2009/12/15(火) 21:01:49 ID:???
>>352
妄想も大概にせえ
354氏名黙秘:2009/12/15(火) 21:03:00 ID:???
大森保英を何とかしないと手遅れになる
355氏名黙秘:2009/12/15(火) 21:13:32 ID:???
>>335
熊ローは廃校予定の最底辺ロー。名前書けば誰でも受かるんだが。
いわばロー制度における超絶Fランだ。部外者だから知らんのか?
ワイさんがそんなバカ大学に逝くわけないだろ。
356氏名黙秘:2009/12/15(火) 21:15:14 ID:bBvAlgDp
とにかく俺は日本人と結婚したいよ…(涙)
357氏名黙秘:2009/12/15(火) 21:17:18 ID:???
鹿児島(ry
358氏名黙秘:2009/12/15(火) 21:56:23 ID:???
ワイは以前から熊ロー熊ローとしつこく書いている。ワイは熊本在住で熊ローをこよなく愛しているのだ。バカ大とかそういうことはワイの熊ロー愛の前には関係ない。
359氏名黙秘:2009/12/15(火) 22:01:12 ID:???
>>351
タバコって部外者らしいぜ。
司法試験を受けたこともないらしい。
360氏名黙秘:2009/12/15(火) 22:05:40 ID:???
それどころか分数の計算も出来ないらしいぜ。
簿記3級すら取れないじゃんw
361氏名黙秘:2009/12/15(火) 22:17:58 ID:???
ああああああああ就職してええええええええ

ああああああああああああああああああ就職してええええええええ
362氏名黙秘:2009/12/15(火) 22:47:00 ID:???
だけど塾行為していたらしいぞ。
363氏名黙秘:2009/12/15(火) 22:48:18 ID:???
>>362
それは文章力採点厨だろ
364氏名黙秘:2009/12/15(火) 22:53:22 ID:???
たばこも英語以外の文系科目教えてたって、言ってたじゃん。
365氏名黙秘:2009/12/15(火) 22:56:50 ID:???
これを機に理転もいいね
366氏名黙秘:2009/12/15(火) 22:59:23 ID:???
分数の計算も出来ない奴が理転など笑止
367氏名黙秘:2009/12/15(火) 23:10:11 ID:???
(∪^ω^)今日は流れ星が見える日なのワン?


(∪-ω-)でもお外は寒いワン.....風邪ひかないようにね!!ワンワン
368氏名黙秘:2009/12/15(火) 23:10:27 ID:???
あ?
369氏名黙秘:2009/12/15(火) 23:51:20 ID:???
(∪^ω^)今の俺にできること。それはネット弁慶鹿内。
370氏名黙秘:2009/12/15(火) 23:53:41 ID:???
弁慶になれればいい
371氏名黙秘:2009/12/15(火) 23:55:12 ID:???
(∪^ω^)弁慶になれればいいワン
372氏名黙秘:2009/12/15(火) 23:56:57 ID:???
>>364
たばこは高卒だって自分で言ってたが。
しかも基本書だけで10年間司法試験の勉強してきたとも言っていた。
1次受けないといけないことすら知らなさそうだった。
373氏名黙秘:2009/12/16(水) 00:00:34 ID:???
たばこは大学出てるよ
じゃないと塾講なんてできんだろ
374氏名黙秘:2009/12/16(水) 00:00:37 ID:???
(∪^ω^)SEX!
375氏名黙秘:2009/12/16(水) 00:04:49 ID:???
中退だたりして
376氏名黙秘:2009/12/16(水) 00:10:22 ID:???
>>373
できるよ
小中学校向けなら高卒おけ
377氏名黙秘:2009/12/16(水) 00:23:51 ID:???
塾講に採用されるときに学力テストとかされるだろ。たばこはそれをパスしてるわけだから高学力。
378氏名黙秘:2009/12/16(水) 01:09:45 ID:???
そういやタバコは配膳の仕事もしてたんだよなww
働き者でもあるんだよなw
なんか笑えるwwwwwwww
379氏名黙秘:2009/12/16(水) 01:11:06 ID:???
>>352
思考は現実化する
380氏名黙秘:2009/12/16(水) 01:12:36 ID:???
工場+配膳ってどんだけガチ労働者なんだよw
381氏名黙秘:2009/12/16(水) 01:18:20 ID:???
>>373
出てねえよ
それとも最近キャラ設定変えてきたのかあいつ?w
382氏名黙秘:2009/12/16(水) 01:38:12 ID:???
>>380
働くタバコは、なんか一生懸命生きてる感じで可愛い!
383氏名黙秘:2009/12/16(水) 01:47:13 ID:???
たばこは国語を教えてたんだよ。文章と一緒だよ。
384氏名黙秘:2009/12/16(水) 01:48:57 ID:???
タバコに国語を教わるって、何て罰ゲーム?
385氏名黙秘:2009/12/16(水) 04:46:00 ID:47YSbXBH
( ´ー`)y-~~  塾講師や配膳などは仮の姿で俺は道徳と社会行動学の教師だけどな。いつも
ホームレス一歩手前の屑ニートのお前らを諭しているだろう。肉の解体だけは
やったらだめだとか空き缶はひろうなとかさ。最近家族で空き缶集めてる
のとか結構いる。幼い子供を連れて。その場でひっぱたきたくなるが。お前の
母親がピンサロで働けば済む問題なんじゃないかと諭したりな。
 
ところで今月の給与〆め日の関係で少なかった。17万円ぐらい。まあ一息つけたが
思ったより税金が少なかった。30万円超えると鬼のように税金持っていくが。
半端に働き過ぎも損するな。
386氏名黙秘:2009/12/16(水) 04:52:42 ID:47YSbXBH
( ´ー`)y-~~  販売とか配膳とか周りが若すぎないなら良いと思うけ
どね。まあ嫌ならすぐに止めりゃいいし。1月ちょっと別のバイトもトライするかな。
今年増やすと税額が変わってくる気がして躊躇している。おかみに税金渡しても
ろくな使い方しないしな。なぜまともに働いて生活保護と逆転しなきゃな
らんのよ。つかったこともない航空会社の老人の年金のために税金を取られる
とかorz
  
387氏名黙秘:2009/12/16(水) 04:55:42 ID:47YSbXBH
( ´ー`)y-~~  手取りで28万円貰いたければ月収40万円近く必要。
生活保護との逆転現象って最低賃金との話だけにするのは事態を歪曲化してる。
最低賃金の方は税金も年金も保険も払わされるし。これはひどいし、
めちゃくちゃ過ぎ。俺が今月の仕事量を調整しようと思ってるのも
税金のせい。まじめにやればやるほど馬鹿をみるのかもね。
388氏名黙秘:2009/12/16(水) 05:32:28 ID:???
ターバン大先生お疲れ様です。
来年も頑張りましょう。
389氏名黙秘:2009/12/16(水) 05:59:51 ID:???
>>386
確定申告してるのに国民年金未納なのか?
390氏名黙秘:2009/12/16(水) 06:26:59 ID:???
税金が少ないって年末調整じゃねーの
391氏名黙秘:2009/12/16(水) 08:17:56 ID:st6NE62D
( ´ー`)y-~~  確定申告してないんだが。年金未納だとできないのか?
年末調整ではないと思う。1万数千円程度とられてたので1割で計算されてるんでは?
年収では二百万円にギリギリ到達していない程度の計算なんだろう。

392氏名黙秘:2009/12/16(水) 09:12:38 ID:st6NE62D
( ´ー`)y-~~  実は今日も仕事はなし。週末と来週の予定はほとんどフルだけど。
1月下旬から2月3月の仕事がどうも少ないようでなんかバイト探すかな。
ところでずっと家にいると何をするか悩むな。やっぱ我妻?ピンサロ?
視姦スポットは?乞食の生活でも観察する?家の近くのスーパーなどで
40歳前ぐらいの男が10歳ぐらいの子供を連れて空き缶をゴミ箱から
あさってる。あいつ詰問してやろうかな。窃盗だってことに気付いてないようだしさ。
393氏名黙秘:2009/12/16(水) 09:20:30 ID:st6NE62D
( ´ー`)y-~~  
オフ会はこういうのなら参加もありだな

場所   五井城(千葉県市原市大森方宅)
集合場所 船橋ららぽーと。デジドカの車で送迎いたします。
参加費  無料
メニュー 蟹炒飯。蟹しゅうまい。カニ鍋。蟹雑炊の蟹尽くし(全てデジドカ宅で用意)
デジドカのママの金でピザの出前をする。
参加者  身長167センチ東大卒34歳無職とその妹(29歳?30歳?)デジドカの
ママにも挨拶。息子さんに仕事をさせるように諭す。
394氏名黙秘:2009/12/16(水) 09:26:52 ID:st6NE62D
( ´ー`)y-~~   今朝俺のママが、俺が朝から家にいることが不満らしい。
今日何をするつもりかということだが、お前らならどうする?俺のプランとしては、
スターバックスに出かけて時間を3時間ほどつぶして、昼は安いうどんを食べて、
そのあとおしゃれなサロンで遊んで散歩かなあと思うが。
 俺は普段仕事があるから良いが、ガチ無職って何やって1日過ごしてるの?
ゲーム?俺もゲームを買うか悩んだが、そんなもんかって来たらまたママがうるさそうだ( ´ー`)y-~~ 
395氏名黙秘:2009/12/16(水) 09:50:18 ID:???
>>394
元塾講のたばこに聞きたい。教室長ってなんだ
396氏名黙秘:2009/12/16(水) 09:58:28 ID:st6NE62D
( ´ー`)y-~~  教室長の仕事って塾の生徒を集めたり、集金したり、
保護者や経営者やアルバイト講師の機嫌を取ったり、そんな感じ。
まず塾の生徒を集めるのが大変。集まりが悪いと、その室が閉鎖
されたり、集まりの悪いクラスが解散になったり、経営者によっては
その教室長は解雇。長なんてついていても権限はゼロ。給与も
契約なんかで入れるとこならば、安いだろ。
 塾関係は職歴としてみてくれないとこも多いし、スキルもつかないし、
塾ってのは小資本で起こせる業種の最たるもので、大部分の塾は
個人商店だから経営基盤も脆弱でまったくお勧めできたものではない。
生徒だっておとなしい良い感じの子ばかりではないし、いろいろ
大変だと思うよ。
397氏名黙秘:2009/12/16(水) 10:03:49 ID:st6NE62D
( ´ー`)y-~~  ところで、今日、どうするかな。巣鴨だと夕方5時オープンなので
それまで待つのもつらいし、ピンサロの新規開拓をするかな。首都圏ならば、
どこでも動けるぐらいに暇。どっか良いとこないかな。
398氏名黙秘:2009/12/16(水) 11:44:10 ID:???
そうか。教室長も解雇されるか。サンキュ
399氏名黙秘:2009/12/16(水) 12:47:16 ID:???
>>397
暇を持て余してないで社労士の勉強しろよwww
400氏名黙秘:2009/12/16(水) 12:49:10 ID:???
タバコごときが何を語っても説得力ゼロなわけだが。
401氏名黙秘:2009/12/16(水) 13:34:31 ID:???
くんにりんぐすあげ。
402氏名黙秘:2009/12/16(水) 14:28:42 ID:???
>>400
このスレなんて所詮そんなもんでしょ。
無職が簿記3級取っただけで、「税理士業界とはな・・・」みたいに
偉そうに語ってるんだから、尋常なわけがないw
403氏名黙秘:2009/12/16(水) 14:32:17 ID:???
簿記3級と行政書士って、どっちが難しいの?
404氏名黙秘:2009/12/16(水) 14:32:59 ID:???
>>400
っつーか部外者の相手をするなよ。
405氏名黙秘:2009/12/16(水) 15:24:04 ID:???
タバコw
406氏名黙秘:2009/12/16(水) 15:46:38 ID:???
ターバン VS 大森保英35歳無職
407氏名黙秘:2009/12/16(水) 16:07:22 ID:???
>>394
資格の勉強を何一つやってないのかお前。
結局口だけなんだな。
408氏名黙秘:2009/12/16(水) 16:21:43 ID:???
( ´ー`)y-~~  俺に興味を持ちすぎるなよ。大森にネットで個人情報が
出ると困るからよ。俺は2年後には大手予備校の看板講師さ。コネもある。
409氏名黙秘:2009/12/16(水) 16:30:18 ID:???
困るよな〜。
本名ググられたら無職スレヒットすんだもんな。
洒落になんねーわ
410氏名黙秘:2009/12/16(水) 16:54:13 ID:???
やっぱこれからは土地家屋だな
411氏名黙秘:2009/12/16(水) 16:54:59 ID:???
これからは簿記3級
412氏名黙秘:2009/12/16(水) 17:00:59 ID:???
土地家屋調査士さいこー!
413氏名黙秘:2009/12/16(水) 17:47:07 ID:???
行書+中小企業診断士=経営コンサルタント

で、どうだ??????????????
414氏名黙秘:2009/12/16(水) 17:50:13 ID:???
>>413
経営コンサルなら、行書ではなく税理士だろjk
415氏名黙秘:2009/12/16(水) 17:58:19 ID:???
orz=3
416氏名黙秘:2009/12/16(水) 18:01:58 ID:???
土地化置く調査しまくるんやで〜
417413:2009/12/16(水) 18:13:55 ID:???
わかった、税理士と共同でやればいいんだ!
418氏名黙秘:2009/12/16(水) 18:15:48 ID:???
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
419氏名黙秘:2009/12/16(水) 18:56:15 ID:???
鹿内んやで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
420氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:07:24 ID:???
コンサル名乗りたいだけなら資格はいらんだろ
421氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:09:26 ID:???
土地家屋はいいな。土地と家屋はどこにでもあるからな。ニーズは絶えない。年収1000万円は余裕で越える。
422氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:11:37 ID:???
おれ簿記3級とって簿記士を名乗る。
423氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:12:41 ID:???
職歴もないコンサルに相談する顧客はいないだろw
424氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:13:12 ID:???
法務省大臣官房人事課事務補佐員の募集
http://www.moj.go.jp/KANBOU/SAIYO/jinji.pdf
425氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:13:41 ID:???
就職するわけじゃないんだから職歴なんて虚偽でいーだろ
426氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:25:28 ID:???
コンサルやる上でハッタリをきかせられる資格で
カネで取れるものといったらUSCPA一択だな。

実務上はハナクソの役にも立たないが、
今のうちならグアムに移せば名刺にも書ける。
IFRS導入後は手間が増えるからラストチャンスだな。


…カネのある奴はロー逝けばいい気もするがな
427氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:29:32 ID:???
>>426
おまえ・・・
コテハン伏せても誰だかバレバレじゃねーかよwww
428氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:30:33 ID:???
>>426>>427
自作自演つまんね
429氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:32:50 ID:???
>>428
自演がばれてよほど恥ずかしかったみたいだなw
430氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:39:53 ID:???
この界隈でUSCPAとかぬかす奴はあいつしかいないからな
バレバレじゃん
431氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:40:34 ID:???
分からんぜ
デジの文体は真似やすい
432氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:48:40 ID:???
これ、なつかしいわ。

御坊茶磨
http://www.youtube.com/watch?v=LEvPqZfx-8Y
433氏名黙秘:2009/12/16(水) 19:54:16 ID:???
こっちのほうが鮮明画像だわ。
http://www.youtube.com/watch?v=z2Wb3OXz9wU
434氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:13:28 ID:???
大森保英また自演失敗したのか
435氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:29:58 ID:???
へけけ
ワイは貧ぼっちゃまやで〜
今は落ちぶれても元スーパーエリートなんやで・・・Orz
436氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:32:48 ID:???
こいつ40代後半のジジイ>>435
437氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:33:24 ID:???
最近はおぼっちゃまくんの作者よしりん(東大一直線でも有名とよ)が
チャンネル桜でチェリ★ブロやってるから見るとヴァイ
438氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:43:58 ID:???
ぽっくんは歩く身代金♪
439氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:44:11 ID:x4NO+BKJ
( ´ー`)y-~~  あのさあ俺思うんだが、名無しでデジドカの実名書いて
侮辱してるのって『あざ』なんじゃね?『あざ』は穀つぶし屑ニートだし1日中
2ちゃんを監視しているるだろうし。こんなガキが生まれて30歳過ぎてまで
家に寄生しているようでは、女にとっても結婚は人生の墓場なのかもね。
 それとどっかの36歳の女が巨人にゴネ得で入った長野と付き合ってるらしいな。
長野なんて一軍で試合に出る日はないのにね。でも腐った羊水ババアでさえ
まだ諦めてないんだし、なんか励みになるな。
440氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:46:09 ID:x4NO+BKJ
( ´ー`)y-~~  よしりんって話し方が基地外みたい。場違いに朝生に
出てたときに見て障害者かと思った。最近書いてるゴーマニズム宣言
とか言うマンガも気違いのたまものだが。あんなもんで洗脳されるやつ
がいるのは、よっぽど普段頭を使ってないからだろうね。
441氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:50:34 ID:???
バブル景気だったからできたアニメだよなぁ。
442氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:51:22 ID:???
これも、なつかしぃなぁ。覚えてる人いるでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=hMWHgtfHNH0&feature=related
443氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:52:29 ID:???
身障あざ豚 VS 大森保英
444氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:52:46 ID:x4NO+BKJ
( ´ー`)y-~~  よしりんの脳内ではまだ日本の若者は欧州の若者より
はるかに豊かなんだってさ。日本の経済がいまいちなのはもう買うものが
ないかららしい。徹底的に頭が悪いのかなと。まあまともな話し方もできないんだから
仕方ない。
445氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:55:27 ID:x4NO+BKJ
( ´ー`)y-~~   唖者でもマンガがかければいいわけね。俺が
裁判官なら準禁治産宣告してやるし、俺が川田隆平ならドカチンでぶん殴ってやるけどな。
446氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:56:21 ID:???
ターバン大先生、そろそろクリーチャーあざ豚の未来診断お願いします。
447氏名黙秘:2009/12/16(水) 20:59:59 ID:???
>>439
>腐った羊水ババア

そんなこと書いてっと、フィリピン女にももてなくなるぞ〜
448氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:00:10 ID:x4NO+BKJ
( ´ー`)y-~~  ところで俺の今日の報告。朝8時に起きて昼間で
2ちゃんで張り付いていてそっからピンサロ情報を2ちゃんで収集して
首都圏内小旅行をしてそこでピンサロ2軒はしごしてやった。
女が20歳前後で若くてサービスが良かったがサービスがすごすぎて
今でも心臓がバクバクしそうなぐらい疲れた。仕事でもないのに、
頑張りすぎたという反省。
 ところで、俺も朝から3時間以上も2ちゃんは久々だが、ニートも
大変な仕事だよね。1日中、2ちゃんやってるのも大変だよ。会社で
人を切るときは仕事を取り上げて何もさせないようだが、その苦しみに
10年間耐えてきた勇者が『あざ』。
『あざ』も『デジドカ』ももっとニートが大変な仕事だってことを
世間にアピールしたいよね。
449氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:03:21 ID:x4NO+BKJ
( ´ー`)y-~~   デジドカって金がないらしいが、親からもらえるだろ。
いくら東大でも、2年間浪人して2年間留年させている家が貧乏なはずがない。
俺が親ならたとえ凋落していても、東大出た子供が34歳で、わけわかんない仕事を探してるなら
見かねて中級資格の取得を援助するけどね。デジドカは機会費
用って言葉を、覚えた方が良い。月に手取りで16万円もらっても、
長い目で見たら、もっとデジドカにとって、良い仕事があるだろう。
仕事はそんな正社員とかで頑張らないで、販売のバイトでも探せば?
450氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:05:06 ID:???
さすがターバン大先生、大森母心までお見通し
451氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:08:40 ID:???
2浪して2留か。そりゃ新卒で就職は無理だよな。
履歴書にバカですって書いたようなもんだからな。
452氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:10:01 ID:x4NO+BKJ
( ´ー`)y-~~  さてちょっと寝るかな。ピンサロもこれだけ疲れると、
3カ月に1回のイベントにしないとちょっと身が持たない。あと今は
ピンサロも全然客がいないらしい。一応有名店のようだが(2ちゃんでは)
昼の2時に客が俺しかいなかった。女の子に聞いたらやっぱ急速に
客が減ってるということ。3回転4000円の激安の上に女もポイント高かったが。

山口組も苦しい台所事情ではないかな。
453氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:11:38 ID:???
工場とピンサロか









454氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:21:26 ID:???
>>451
東大の法学部は国T受験や旧司受験のために1留、2留は普通だったよ
浪人も就職には影響ないと思うけどね
455氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:27:13 ID:???
4年遅れが普通な訳ないか。ごめん
456454 :2009/12/16(水) 21:31:19 ID:???
>>454とか、前も同じこと書いたような気がするなw
それから、東大文一の専門課程(法学部)での留年は2留まで
1留時○○省内定、2留時△×省内定、その後、民間優良企業に就職して旧司継続、
そんな人もいた

>>455は、俺ではないw
457氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:37:48 ID:???
ヨドバシカメラで正社員募集してたぞ!
おまえら応募しろ
458氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:40:24 ID:???
よっしゃ!応募すんぜ!
459氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:50:14 ID:???
1+1で
2年遅れまでが相場?

ちなみにLDP HEADは
4年遅れだ。教養で+2、専門で+2 
460氏名黙秘:2009/12/16(水) 21:54:24 ID:???
県職員がエリートなんだああああああ!!!
461氏名黙秘:2009/12/16(水) 22:21:40 ID:???
>>459
相場とかはよくわからないなぁ
いろんな人いたし

東大模試トップクラスながら2浪、その後学部で留年しつつ
超優良企業や官庁(地方含む)に行った人もいれば、
2浪後、駒場でも留年、たぶん学部でも留年、
そして卒業後も旧司継続、今検事って人もいるし。
ほんといろいろ。
462氏名黙秘:2009/12/16(水) 22:28:12 ID:???
駒場に14年いる奴もいる
463氏名黙秘:2009/12/16(水) 22:57:54 ID:???
おまえら土地家屋調査士やれよ
464461:2009/12/16(水) 23:26:53 ID:???
まあ、そうは言っても4年遅れなんて奴は稀だよな。ごめん
465461:2009/12/16(水) 23:32:48 ID:???
>>464
騙るなよw
466氏名黙秘:2009/12/16(水) 23:44:23 ID:???
>>452
そのピンサロの店はなんていうの?
店名を直接書き込むのが難しければ
ヒントをくれ。
タバコと同じピンサロに行ってみたい。
467氏名黙秘:2009/12/16(水) 23:46:28 ID:???
大塚のサンキューだよ
468氏名黙秘:2009/12/16(水) 23:46:36 ID:???
>>461
これからの時代、人と同じとか平均値とか
そういう概念は意味をなさなくなるよね。
自分がそこそこ満足していければそれで全ておkって感じ。
469461:2009/12/16(水) 23:52:25 ID:???
まあ、それが理想だけど
現実問題として4年遅れは新卒採用で9割撥ねられるよな。
ごめん
470461:2009/12/17(木) 00:00:05 ID:???
>>469
だ・か・ら、
騙るなっつうの、チンカス君
471氏名黙秘:2009/12/17(木) 00:46:37 ID:VfoDJ/e3
























新卒でも40%路頭に迷う現代   35歳以上?



あーあ、終わったねw
472氏名黙秘:2009/12/17(木) 01:17:11 ID:???
完全に\(^o^)/オワタ
473氏名黙秘:2009/12/17(木) 02:05:34 ID:???
>>439
あざ批判キターw
474氏名黙秘:2009/12/17(木) 02:19:58 ID:???
80年代〜バブル終了までの営業ってどんな感じだったのかな
不動産や保険とかさ
ブラック企業の概念も無かった時代どうだったんだろう
475氏名黙秘:2009/12/17(木) 06:13:50 ID:???
>>474
80年代後半には、ブラックという言葉は無かったし今みたいにネットが普及していなかったから、
あくまでも口コミとか雑誌とかの情報に限られていたが、やめといた方がいい会社・業界って
のはあった。その頃はソフトウェア業界が今でいうブラックとされていたと記憶している。
保険の営業は今と変わらないよ。入社は簡単だが、身内を保険に入れてしまったあとは続かず
に、辞めていくというパターン。
不動産は自分の回りでは高卒のやつが一攫千金を狙うには絶好の業界だった。20代前半で、
新宿にマンション買った友人とか羽振りが良かったな・・・
476氏名黙秘:2009/12/17(木) 08:26:08 ID:???
タバコ
477氏名黙秘:2009/12/17(木) 08:48:22 ID:5Danxqkv
( ´ー`)y-~~  http://unkar.jp/read/qiufen.bbspink.com/club/1223908129
昨日参考にしたスレッド(18歳未満禁止、親の前禁止、聾唖唖者文盲禁止) 

昨日は1日中暇だったので千葉方面せめてから夜に1人でディズニーシー
でも行って飲もうかと思ったが、挙動不審者になりそうだったので、
相変わらずだが、虫けらの様子を観察に行った。昨日は北千住の
和菓子屋の情報も仕入れたため千住新橋をスポットにした。相変わらず
世間の最下層のごみずくがいたが凍死体がなかったし寒かったので
けんかもせずに帰ってきた。そっから足立区方面を目指した。
478氏名黙秘:2009/12/17(木) 08:53:22 ID:5Danxqkv
( ´ー`)y-~~  さっきのは、>>466への返事ね。昨日は、かなり充実していた。
大塚、巣鴨も安くて良いんだが、客が多すぎるためか、落ち着いてできないからな。
安さと距離で大塚あたりを選んでいたが、伊勢崎線方面や、松戸とか、そんな
遠くないし、乗って40分ってとこ。ああいう地元密着のとこのほうが、
良いかもしれない。昨日はくたくたで既存の店はもうしばらくいくのは不要だが、
地方ってか地元の味わい深い風俗目当てに、旅行するのもおもしろいかもな。
今年の冬は。
479氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:01:49 ID:???
>>474
信託だったら飛込みで法人の融資見込みをget
本部あての稟議書をワープロで自宅作成。
証券は高額納税名簿(現在は未発行)に飛び込みセールス。
ローラー作戦。
ただし稟議書作成は皆無。今はnet集客が主流だが・・・しかし・・・
保険。
年金の運用獲得も部分的にはあり、だが
月月火水木金金営業
法人営業でも個人獲得
見舞いに贈り物。バーターもあり。
堅いガードへの食い込みを目指す。

480氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:02:32 ID:5Danxqkv
( ´ー`)y-~~  年末も仕事以外にやることねーし、酒にくわえて風俗に東北美人を
探しに行くかな。
481氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:11:04 ID:???
ニュー速からきますた
東大卒無職のデジタルドカタいる?
482氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:16:03 ID:???
>>479
証券で言えば
新発CBと投信の抱き合わせ
NTT株と投信というパタンも
信託、都市銀なら
融資先から大口定期、BIGか?
コスト割れの融資、大口定期獲得
定年の地方公務員からBIG(信託)
483氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:17:57 ID:???
>>481
留守でつ
484氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:19:56 ID:5Danxqkv
( ´ー`)y-~~  そろそろ『あざ』がななしで登場する時間。
2ちゃん以外にすることない屑ニートだしな。デジドカは午後でしょ。
485氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:22:27 ID:???
お前も屑ニートだろw
ま、まだバイトしているだけマシか
486氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:24:54 ID:???
( ´ー`)y-~~ あ?調子のんなよ屑ニート
487氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:29:11 ID:???
>>482
都銀のMOF担当なら
札束をポケットに詰め込んで
役人とクラブ、料亭?回り
488氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:30:55 ID:???
まあまあ。
抑えて行きましょうや
489氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:35:10 ID:???
>>486
よう屑ニートw
490氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:37:28 ID:???
タバコみていると毎回最下層が最下層を叩く図式を思い出すわ。
491氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:48:57 ID:???
タバコは予備校さえいけば社労士受かると思いこんでいるのがねぇ・・・
予備校いってる六大学レベル卒の社労士浪人てのもかなりいるのに・・・

まぁ社労士受かるし社労士受かればバラ色の人生と思いこんでいるのが他人を貶める心の支えになっているんだろうけど
492氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:53:33 ID:???
タバコっていつから社労士の勉強はじめるわけ?
風俗とかの無駄金使っているぐらいなら
すぐ勉強始めればいいのに
ほんと口だけ屑ニートだなw
493氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:53:36 ID:???
>>490
(笑)
494氏名黙秘:2009/12/17(木) 09:54:44 ID:???
>>490
タバコ本人が最下層と自覚していないのがポイントなW
495氏名黙秘:2009/12/17(木) 10:01:52 ID:???
工場でバイトして趣味が風俗って最下層の人間そのものだもんな
インテリジェンスのかけらもないw
496氏名黙秘:2009/12/17(木) 10:34:14 ID:???
狸は登場がわかりにくい。登場するときは、あざーす!って挨拶してほしい。
497氏名黙秘:2009/12/17(木) 10:50:13 ID:???
人生の半分以上生きてるのに
まともな職についてない、なんて
クズ中のクズ。
早く死ねよ。
498氏名黙秘:2009/12/17(木) 10:51:34 ID:???
そんなに自虐的になるなよ。
499氏名黙秘:2009/12/17(木) 10:55:01 ID:???
早く死ね。
空気と水と資源の無駄使いや。
500氏名黙秘:2009/12/17(木) 10:57:34 ID:???
そんなに自暴自棄になるなよ。
501氏名黙秘:2009/12/17(木) 11:01:01 ID:???
人生の半分以上生きていてまともな職についていない上に、
毎日、二酸化炭素を排出してる訳?
早く死ねよ。
何で生きてるの?
502501:2009/12/17(木) 11:02:11 ID:???
おっぱい舐めたい!
503氏名黙秘:2009/12/17(木) 11:20:13 ID:???
>>502
うふふ
いっぱいなめてもいいのよ
504氏名黙秘:2009/12/17(木) 11:27:16 ID:???
俺でよければ。
505氏名黙秘:2009/12/17(木) 11:39:30 ID:???
>>475
レスサンクス
なるほどね
506氏名黙秘:2009/12/17(木) 11:43:48 ID:???
>>489
偽タバコに釣られて
あちゃー
507氏名黙秘:2009/12/17(木) 11:54:08 ID:???
>>506
偽タバコ乙
508氏名黙秘:2009/12/17(木) 12:15:44 ID:???
落ちこぼれロー生があばれとるなw
509氏名黙秘:2009/12/17(木) 12:26:53 ID:1BZOKa7P
( ´ー`)y-~~  >>492 ピンサロなんて、安いもんだよ。俺が昨日使ったのは、
ピンサロのはしごで、2軒で、合計8千円。夕食、喫茶、交通費など合わせても
11000円ぐらいかな。3カ月に1度だとすれば、1日100円ちょっとの計算だろ。
この程度の金で、若い女と遊べるならば、安いもんだよ。それでも、これだけ
デフレだと少し後悔するが、他のもんが安すぎるだけだしさ。
牛丼280円、パスタ300円とか、もうこれは先進国の値段じゃないよ。
510氏名黙秘:2009/12/17(木) 12:33:09 ID:1BZOKa7P
( ´ー`)y-~~  でもこういう経済だとアメリカ政府は愛国心を
利用して消費をあおるから、下支えになる。日本は消費が下支えにならな過ぎ。
女の子が4人いるピンサロで俺しか客がいないって・・・。
511氏名黙秘:2009/12/17(木) 12:39:19 ID:1BZOKa7P
( ´ー`)y-~~  世間の底辺って予備校フェアに自動車で千葉くんだりから
駆けつけて高値転売してる乞食受験生か。ブックオフにしろ転売目的で
買ってるやつが結構いるんだがむなしくならないかな?1冊いくら
高値をつけるんだろ・・・。それこそ仕事をしろと思うが。

最近ブックオフや図書館はホームレスがあったまりにきてるな。
生活保護よりはまだましにしろ肩がふれたら因縁つけてやろうと思ってるが。
512氏名黙秘:2009/12/17(木) 13:12:53 ID:???
転売目的でブックオフから本買ってもいいじゃんか。
まだ使える古本を売るのはリサイクルじゃんか。
環境にやさしいじゃんか。
513氏名黙秘:2009/12/17(木) 13:33:48 ID:???
社労士の予備校資金という名目で工場バイトしているのに
ピンサロしかもはしごという低能っぷりにワロタw

自分もホームレスに毛が生えているレベルなことを自覚しろよ30以上職歴なしのおっさんよw
514氏名黙秘:2009/12/17(木) 13:35:52 ID:???
せどりは立派なビジネスだ。青年実業家を名乗るにふさわしい。
515氏名黙秘:2009/12/17(木) 13:42:21 ID:???
タバコって一応大卒なんだろ?

確か33歳だったよな
去年まで司法試験受験生だってことだよね
516氏名黙秘:2009/12/17(木) 13:47:22 ID:???
>>513
正直海外に数ヶ月遊びにいく金あれば
その金すぐに予備校にまわして社労士の勉強始めればいいのにと思っていたよ俺は

だいだい司法試験12、3年やってて一度も択一受かったことないレベルで
社労士やっても受かるかどうかわからんよ
予備校に幻想を抱きすぎだ
517氏名黙秘:2009/12/17(木) 13:53:42 ID:???
ピンサロで女のケツ丸出しにして、ピシピシ、スパンキングして何がわるい
518氏名黙秘:2009/12/17(木) 13:58:50 ID:???
>>516
.正直海外に数ヶ月遊びにいく金あれば
その金すぐに予備校にまわして社労士の勉強始めればいいのにと

この発想がニート司法浪人なんだと思うぞ
客観的に
519氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:03:28 ID:???
30以上職歴なし


これはまずいっすね
520氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:09:26 ID:???
まずくないだろ。ふつうだろ。
521氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:09:49 ID:???
>>518
ハァ?
お前馬鹿じゃねーの?wwwww

頭おかしいんじゃね?wwwww
522氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:10:58 ID:???
コテハンの自演がひどい件
523522:2009/12/17(木) 14:12:55 ID:???
ピンサロで女のケツ丸出しにして、ビシビシ、スパンキングして何がわるい
524氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:13:06 ID:???
このタバコって奴は、完全に歪んじゃってるな。もうダメだろ。ここまで性根が腐ってしまっては。

みんなはこのタバコって奴を反面教師にしてがんばるんだぞ。
525氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:15:13 ID:???
確かに。
月収9万のネカフェ解雇はかなりやばいわw
さすがタバコw
526氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:27:00 ID:???
>>524
らじゃ
527氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:27:51 ID:???
>>521
要するに勉強が何より上位にあるんだろ?
その発想・・・ヤバイと思わないかい?
528氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:33:36 ID:???
>>527
は?
30過ぎて職歴なくてヤバイから早く社労士になりたいと言っている人間が
予備校いく金を崩して風俗や海外で遊びまくっているのを正当化している発想のほうがヤバイだろ
お前頭大丈夫か?w

受かってから何しようが自由だがな
お前就職活動したことないだろ?
529氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:34:42 ID:???
>>528
釣りにマジレスすんなよw
530氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:35:40 ID:???
そろそろタバコ単独スレたててそっちでやってもらいたいもんだな
正直どうでもいいんで

531氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:39:56 ID:???
>>528
ようするに息抜きが重要と言っているんだろ
2ヶ月海外いったり、バイト休みの日は風俗いったりして
結局いつから社労士の勉強はじめるかわからんけどさw
もう2年近く息抜きしているような
でもそれが527にとって大事なことなんだろw
532氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:41:07 ID:???
タバコとデジはコテハンスレにいけよ

533氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:52:03 ID:???
>>531
勉強もしてない奴が、息抜きだけは、一人前にするのか?
534氏名黙秘:2009/12/17(木) 15:00:55 ID:???
>>528
早く社労士になりたいと言ってるのかw
資格以外の方法も模索する過程に海外行ったりしてるのかと思ったよ
問答無用に、資格wお勉強wは、司法浪人的発想じゃないか? 
535氏名黙秘:2009/12/17(木) 15:20:19 ID:???
司法浪人にとって「勉強する」という宣言・目標は、現実逃避するための文句に過ぎないんだよ。

海外旅行へ行くだけの甲斐性と勇気が無いので、「勉強しなきゃならないから」と言い訳して、逃げる。

で、勉強するのかと言えば、しない。いつも通りだらだら過ごすだけ。これが実態だろ。
536氏名黙秘:2009/12/17(木) 15:25:17 ID:???
ワイは熊本生活日記を早く書け
537氏名黙秘:2009/12/17(木) 15:26:35 ID:???
>>535
おまえだって、ローの落ちこぼれだろが。落ちこぼれという現実から逃避したくてこのスレに来てるんだろが。偉そうな態度はやめれ。
538氏名黙秘:2009/12/17(木) 15:43:06 ID:???
司法試験を辞めたにも関わらず、相変わらず司法試験板に入り浸って、しかも自己顕示のためにコテハンを使う。

未練の最たるもの。 見苦しいことこの上なし。
539氏名黙秘:2009/12/17(木) 16:48:29 ID:???
それはイットのことかな?
ここの住人に対して、ニートを相手にする暇はないだとか、
新試に受かっても大したことがないだとか言ってみたり。
精神的に不安定な様子が伝わってくるね。
540氏名黙秘:2009/12/17(木) 16:52:27 ID:???
たばこ
ワイ
イット
デジドカ

以外にだれがこのスレの常連なの?
541氏名黙秘:2009/12/17(木) 16:53:02 ID:???
リストラ要員だからな
542氏名黙秘:2009/12/17(木) 16:53:57 ID:???
>>534
30過ぎて職歴ないのにそんな考えしているから
お前はこの年まで司法受からずそして就活もしていないんだろうな
司法浪人的発想も糞もないだろ
お前も就活し始めたらどれだけ厳しいか痛感することになるよ
543氏名黙秘:2009/12/17(木) 16:55:18 ID:???
ワイはデジドカはんを応援してるで〜
東大法学部を出ながらも、ケーキ売りに応募したりして、底辺を必死にもがいて
生きている様が、ワイの母性をくすぐるんやで〜
544氏名黙秘:2009/12/17(木) 16:57:01 ID:???
みんなも感じてると思うけど、

この年代になると、頭脳が露骨に老化してくるよな。
  
545氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:05:16 ID:???
せやな
ワイもそう思うで
司法書士資格を一発合格してやるで〜とか言ってたワイやけど
ワイの脳も相当劣化してるようやで
新しい知識がなかなか身につかへんねん
546氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:10:27 ID:???
20歳前後の頃は、テキストなんて見てるだけで全部頭に入ったのになぁ。
27歳から29歳頃から能力の減退を感じ初めて、34歳で一気にガクンと落ちた感じだ。。
547氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:11:37 ID:???
>>544
そーやな。30過ぎまで勉強して司法試験失敗した出来の悪い脳味噌が
更に指数関数的なスピードで衰えていくんやで〜
ワイも不安やで、、、Orz
548氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:12:38 ID:???
見てるだけで、「全部」頭に入っていたなら、合格しているだろ。
549氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:32:08 ID:nchWZWqY
( ´ー`)y-~~  「ちょっとナメてましたね。絶対、就職できると思ってました」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260975031/-100

一橋大4年や東北大大学院在学中でも就職なし。学歴どぶに捨てたね。こ
れからローでも行くのかな。民間ってもう学歴で決まっていないところも
あるよ。学歴で決まるなら面接する必要ないし。一橋卒で12月に就職ないって
肩身狭いんだろうなあ〜。
550氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:39:04 ID:nchWZWqY
( ´ー`)y-~~  俺は自分の人生を楽しむことにしたしな。しばらく
仕事のある体にすれば、資格の勉強なんて、いつでもできるしね。俺は近い
目標で手取り20万円以上を、まず目指している。手段はバイトの掛け持
ち。
 どんな仕事でも難しい。一緒に仕事をするのが嫌な奴もいれば、
俺のことを嫌がってるやつもいる。どんな職場でも、上司がいれば
新人もいる。生活のためにはなれない仕事や、できない仕事でも、
文句を言われながらも、歯を食いしばってその場に居座る必要がある。
そういう地道なことを、まず大事にしている。
 若いころの自分は、そういう仕事を、なめていた。俺の場合は、就職活動に
だけはそこそこ成功していたので、なおさらな。でも、過去にどこに内定を
もらったから実力がある、ってことにはならない。まして年齢を重ねるごとに、
自分の生活を自分で立てる必要性や、同時に不安にも駆られている。俺も
家族をもつ時期だしね。昔ではできない我慢が、できるようになっている。
10年前の俺ならば、工場なんて、1カ月で辞めてたよ。
551氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:44:09 ID:nchWZWqY
( ´ー`)y-~~  俺もあと1年とちょっとで、35歳だからな。まとまった
金をためひとり街を飛び出す必要が、あるだろう。ピンサロは、久々に
景気づけで出かけたが、中国やフィリピンは、嫁を探しに行こうかな、と。
冗談ではなくてな。
552氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:48:22 ID:???
たーばん35歳になったら自殺するって言ってたよな
553氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:49:56 ID:nchWZWqY
( ´ー`)y-~~   一応、工場は試験勉強との兼ね合いを言いわけにすれば、
ある程度一定期間、休ませてくれるのが気に入ってる。あと時給が、ちょっと
良いと思う。すごい良くはないが。気に入ってるのは、そこだけだがw 
 こういう世間の景気だしさ、仕事には、しがみつかないと。自分で
仕事をする必要性がなくなるまで、やめろと言われるまで、食い下がるつもりさ。
 デジドカも、毎月9万円の収入が、どれだけ大きかったか、わかるだろう。
うぬぼれずに、おとなしく仕事だけしていれば、良かったんだよ。
554氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:50:27 ID:???
ほうやっと社労士どうこうじゃなくて
本音を話したなタバコ

それなら思い切って遊びまくれよ
また海外に数ヶ月いって武勇伝を作ってくれ
555氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:56:01 ID:nchWZWqY
( ´ー`)y-~~ 遊ぶっていうか、嫁を探してるんだが。日本だと、1人で遊んでも
つまらないだろ。東北ロマン男の旅とかもあるけどさ、ディズニーとか、
モールとか、1人で楽しむもんじゃないよな。
 年齢が年齢だし、働くことができる場所への固執は、とても強い。過去のことを、
いろいろ気にしても、今の自分の市場価値と、割り切らざるを得ない。いつまでも、
この仕事は、まずいと思うが、生存に最低限の収入を得ることができれば、
まだ次のステップに、進めるしね。
556氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:58:21 ID:nchWZWqY
( ´ー`)y-~~  とりあえず、今日仕事だし、今から、チョコフレークでも
食べながら、くつろいでくるか。昔の俺ならば、この仕事で、がまんはできなかっただろう。
そう考えれば、おとなになったが、バイトは生活費のためだけ。生活費
よりもっと先のことも、考えている。あと3年以内に、なんらかの
資格に目安を、つけたい。子供が小学校に入るころには、事務所を設けたいね。
557氏名黙秘:2009/12/17(木) 17:58:52 ID:???
ターバン先生、最近デジドカにやさしくないですか?
何かあったのですか?
558氏名黙秘:2009/12/17(木) 18:10:10 ID:???
ほんと自演うぜえなあ
559氏名黙秘:2009/12/17(木) 18:41:11 ID:???
司法試験辞めたのに、なんで司法試験板にいるんだろうな?未練か?

自分が惨めだから、似た境遇の人間で、就職したくてもできない人間を捜して

少しでも安心しようとしてるのか?
560氏名黙秘:2009/12/17(木) 19:22:35 ID:???
手取り20万円はスゲーぞ。スゲー大金だ。
561氏名黙秘:2009/12/17(木) 19:30:20 ID:nchWZWqY
( ´ー`)y-~~ 手取り20万円ってすごい?年金と税金なしなら、
余裕だが。年金は、年金を払うよりも生活保護を受けた方が、
得するようだし、信用してないので、正社員で強制天引きまで、
払わない。税金もおかみはろくなことに、金を使わないので、
できるだけ払いたくないね。なぜまじめに働いてるのに、
生活保護の手取りよりも少ないのか、本当に疑問。
562氏名黙秘:2009/12/17(木) 19:35:38 ID:nchWZWqY
( ´ー`)y-~~   税金、年金、生保(せいほ)、健保等まともに払っていけば
30万円近く出てやっと手取りで20万円超えるかどうかだろうな。バイトだと
税金は働く量で調整可能だし、残りのは払わなくて良いから、手取りだと
正社員より、多く見える場合が多い。しかし、今の生活保護の水準って、
母子だと、中堅企業の幹部がもらってるような金額。おかしいと思わないのかな。
563氏名黙秘:2009/12/17(木) 19:40:32 ID:zNm1tKJ3
いやしくも弁護士を目指していた人間が、手取り20万が凄いだなんて…



ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
564氏名黙秘:2009/12/17(木) 19:44:22 ID:nchWZWqY
( ´ー`)y-~~  手取り20万円は、かなり苦戦するが、可能な金額。
でも、ハングリーさや打たれ強さ、心の強さがないと、周囲の環境や仕事に
負けて、すぐにやめると思う。俺のように、仕事で文句言われても、
図太く居座らないと。あのさ、1年刑務所に入ったつもりで、不動産で
頑張れとか書いてる無責任な人がいるが、刑務所よりも、仕事して金を
もらう場所は、精神的にきついと思う。刑務所に入ったことはないが、
刑務所で利益を出す必要が、ないから。利益を出すっていうことが、どれだけ
人間の心の安らぎに反することか。

一橋大に3年前に入った22歳の学生が、フリーターかブラック企業の選択
なのに、35歳の男が弁護士を目指していた云々は、いらないと思うが。
565氏名黙秘:2009/12/17(木) 19:51:34 ID:nchWZWqY
( ´ー`)y-~~   こんな感じだよ。金もらってる会社の方が刑務所より
精神的に、きついだろ。民間のブラック企業なんて、法律や常識が通じない。
刑務所の方が一般企業社会よりも、よっぽど人権保障されているって。馬鹿な
憲法学者や、ニートでは、わからないだろうが。刑務所は、残業もないし、
利潤も求めないから。

刑務所

看守『よーし、今日も朝から頑張って働くぞ。しっかりやって更生しよう』
( ´ー`)y-~~『はい!頑張ってます。額に汗を流してるので評価してください』
看守『タバコは頑張ってるな』

以上

不動産の社長『お前、なんで金もらってるんだ?え?家族はいるんだろ?』
( ´ー`)y-~~ 『頑張って額に汗を流していますが、なにぶん、不況できついっす』
社長『お前、給与もらってんだろ?会社にいたいのか?家族いるんだろ?今月のノルマは
賃貸契約10件だ。できなければやめてもらう』
( ´ー`)y-~~  『あーうーあー』
566本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 19:58:25 ID:???
>脳の老化について

俺も最近、この問題に真剣に取り組んでる。
確かに、記憶力が落ちた。つか「飲み込み」が極端に悪くなってきている。
それから、細かい論理操作というか処理能力。これが「面倒」に感じてきた。

なので、自分なりに対策を練ることにした。
567本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:00:00 ID:???
俺は本屋で仕事している関係上、能力開発の本なら手の届くところに売るほどある。
そこで、仕事中にパラパラとめくって読んでいるうちに、この分野に関しては
かなりの知識を得た。
568氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:00:59 ID:nchWZWqY
( ´ー`)y-~~  ちょっと仕事行ってくる。風邪気味で気分悪いんだが、
刑務所ではないので、休めない。刑務所なら、病気なら、休めるだろう
が、こっちは給与が出ないから。
刑務所の看守なんて、税金で食ってるんだから、悲壮感はない。
民間の場合は、そいつが動かないと、みんなの飯が食えないんだから、
精神的、肉体的に最大限、酷使される。刑務所なんかよりも、
民間の方が、よっぽど、自殺者も多いだろ。
569本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:04:00 ID:???
勉強方法や脳トレ関係の本は、ひとまとめに、あるコーナーに並んでいる。
いわゆる、ビジネス本のコーナーだ。
このコーナーを整頓するフリをして読みあさってみると、大きくわけて3つのカテゴリに分かれた。
570元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/17(木) 20:05:51 ID:???
>>566
> 記憶力

論理的思考力と連想力で俺は補ってるよ
571本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:05:59 ID:???
1つめは
「年をとっても俺は若いんだ!ほれみろ!俺は社会でこんなに活躍している!
みんな俺を尊敬してあがめろ!そして俺のまねをしろ!」という類の自慢本。

これはもう読んでいて気分が悪くなる。あーそうですか。おまえはいいですね。
朝早起きして4時から勉強することを自慢して、それだけで本なんか出すな、と。
572氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:07:14 ID:???
年もそうだけどネットやってると確実にバカになるね
なんとかの脳って本でもネットやるとどうしてバカになるか説明してた
573本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:09:42 ID:???
2つめは
「勉強ってのは、こうこうこうやって効率化していけば、それで捗るんだ。
だから、もっとこういう細かいテクニックを使って勉強すべし!
現に俺はそうやって起業に成功して今は年商100億だ!」の類の小技本。

小技がいろいろ載っているのだが、その小技というのは、司法試験受験界では
おなじみの、ブロックカードだったり、講義テープやCDを購入して、耳から勉強しろだの
俺らから見たら「プ!今さらそんなことを発見したかのように書くなよ、あほ」というもの。

勝間カズヨの本はこの類だ。
574本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:12:24 ID:???
3つめは
「人間の脳ってのは、鍛えることによって確実に脳のこの部分が活性化し
確実に能力が高まる。これが医学的に実証されて臨床でも実用されているんです。
なので、その医学的根拠に基づいて、毎日のトレーニングで脳を鍛えていきましょう」の類の本。

川島教授の「前頭前野」の理論はこの類だ。
575本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:16:41 ID:???
俺が最も惹かれたのは、3つめの「前頭前野」の理論だった。
もちろんそれだけで能力が簡単に飛躍的にアップするなど、本気では信じてない。
しかし、この分野の本を複数冊読んでいるうちに、ほかにもいろんな発見があった。

まず、人間は脳の中で数的処理を行う場合、どんな難解な方程式を解く際にも
必ず+−×÷の四則を使って高速で処理しているのだそうな。
ちょうどコンピューターが複雑なグラッフィックなどもすべて0と1でできたプログラムで
処理しているのと同じ仕組みなのだそうな。
576本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:18:57 ID:???
そして、四則計算のトレーニングを毎日短時間行うことで、脳の前頭前野のトレーニングだけでなく
数学的能力の維持、つまり「数学細胞」を維持することができるようになるというのだ。
この数学細胞というのは、人間の感情的判断を抑え、客観的に冷静な判断をするために
是非とも維持しておきたい能力なのだそうな。
577本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:20:51 ID:???
川島教授によれば、難解な数学の問題を解くよりも、簡単な小学生レベルの四則が良いとのこと。
しかし、別の外国の著者の本によれば、簡単な四則に加えて、もう少しレベルの高い中学レヴェルの数学を
併行して、高速で大量に解くことで、論理的思考は飛躍的に鍛えられるとのこと。
578氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:21:10 ID:???
>>575
本屋大先生!脳の老化に苦しむワイのためにAmazonのリンクお願いするんやで〜〜〜!!
もう脳味噌スポンジなんやで。牛丼のせいかもしれんのやで〜
579氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:22:35 ID:???
なんだよ算数ドリルで脳が活性化てか。100マスジジイと一緒だな。もういいや。次
580本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:22:46 ID:???
一連の本を読んでいるうちに、俺は気づいた。

なんだよ。結局は小学校・中学校・高校でやった勉強が、そのまんま大人の脳トレに最良なんじゃないかよ、と。
ビジネス本のコーナーにある「脳トレ問題集」を見ていても、小学校の計算ドリルの劣化ヴァージョンで、
そんなものをやるくらいなら、学習参考書コーナーにある問題集を、高速で時間計って解いたほうが
よっぽどいいのではないかと。
581氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:23:39 ID:???
本屋=でじどか大森でOK?
582氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:25:44 ID:???
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
583本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:25:52 ID:???
そこで俺は学習参考書コーナーへ行ってパラパラと物色してみた。
日頃はこのコーナーは整理するだけで、中身なんか見ちゃいないんだが
じっくりと見てみると、大学受験時代とは違った目で見れてしまう。

英語の参考書コーナー。
俺の大学受験時代は伊藤和夫の英文解釈教室・長文読解教室が隆盛だったのだが
今は違うんだな。Z会の速読英単語シリーズが山積みだ。
理論抜きでいきなり長文かよ。読めるのか。
584本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:27:19 ID:???
文法の本は桐原書店のForestという太いのが人気なのだそうな。
今時のゆとり生徒向けにカラフルに絵なんか載せちゃって、甘やかしてるなぁと思った。
585氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:29:02 ID:???
586本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:32:20 ID:???
小学校・中学校のコーナーへ行ってみた。
俺は小中時代は市販の問題集なんて使ってなかったので、
当時との比較はできないのだが、いろんなのがあるんだ。

その中で、計算問題に特化したものが無いか、探してみた。
あった。公文の基礎固め100%。中学生用だ

しかし、簡単すぎて退屈してしまいそうだ。

小学生用のところを見てみた。私立中学を受験する6年生用のもの。
お!超複雑な面倒くさいったらありゃしない計算問題集がたくさんある。

あの当時はこんなのやってたんだな。道理でちびっ子はちょこまか計算早いわけだ。
今の俺の脳には、こういうのが効くんだろうなぁ。

そこで俺は中学受験用の計算問題集を始めることにした。
587本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:36:45 ID:???
変に意欲があるためか、俺は欲張って、高校生用の文法問題集も毎日少しずつ、脳トレとして
解くことにした。書き換え問題なんかは、頭のトレーニングになるだろう。
それにそのうち予備試験を受ける段になって、英語が必要になるだろうから少しずつリハビリだ。

それから、脳トレの本にはよく出てくるんだが「音読」というのも良いらしいと読んだので
毎日、憲民刑の条文と、基礎英語3の会話文を音読することにした。

算数に関しては2,3ヶ月計算をやってなれてきたら、高校の数学も脳トレとして解いてみる計画にした。
588本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:43:48 ID:???
肝心なのは、計算や英語の力をつけることでなく、脳のクロック数を上昇させること。
そのためには、「時間を短縮する努力」をするのが肝心になる。
毎日、ストップウォッチソフトで計測して、そのタイムを縮めるように解かなければならない。
そして、その短縮した時間がすなわち、俺の頭の回転を速めた成果になるのだと、自分に言い聞かせた。

これを毎朝することにした。

1)中学受験用計算問題集、約100問
2)ロイヤル英作文問題集、ロイヤル英文法問題集、コピーで各3枚
3)憲民刑条文音読各5分ずつ高速で。
4)基礎英語3の音読

開始した早々は、モチベーションが高かったのだが、4日目で嫌になって
3日間サボった。しかし、その翌日からまた始めて、2週間続いた頃、癖になって、
サボるとモヤモヤするようになった。完全に習慣化したので、これに高校数学を加えることにした。

5)青チャートノート・・これは数研のチャートの問題がB5ノートに問題のみ載せてあって
それをコピーしてテスト形式で行えるもの。これをくわえて、5つのトレーニングを毎日継続して
能力を鍛えることになった。暗記力を鍛えるため、4)の英語は本文を暗唱することにした。
589氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:44:58 ID:???
じゃあもういっかい大学受験勉強すりゃ脳味噌活性化すんのか。( ´дゝ`)クダラネー
590氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:45:01 ID:???
> 論理的思考力と連想力で俺は補ってるよ

さすが、簿記3級は言うことが違う
591氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:46:09 ID:???
簿記3級の重みがヒシヒシと伝わってきますな
592氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:49:54 ID:???
おまえら最近の簿記3級は昔の2級並にむずいんだぜ
マジだぜ
593氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:51:32 ID:???
自分で論理的思考力とか言うなよwww
594本屋 ◆U7FOmer54Q :2009/12/17(木) 20:54:48 ID:???
結局は大学受験の勉強というのは、能力を鍛えるためには、最高のものだったのだ。
法律の勉強を始めると、数字に触れる機会が極端に減ってしまう。177条の177という数字を見るだけ。
覚えるという作業は基本書を読むことで文字としてのインプットになってしまう。
処理という作業が極端に減ってしまう。これをなんとかしなければならない。

しかし、そんな大学受験勉強みたいなものに毎日何時間もかけていられるほど俺は暇ではない。(おまえらは暇だろうが)。

やはり起床後の30分ほどで済ませられる範囲の分量に限定して、それを高速化するしか
方法は無いようだ。
まったくやらないと、このスレにいる廃人のようにボケがどんどん加速してしまい
もう取り返しのつかない状況になってしまう。それでは遅い。
そこのキミも今すぐ何かを始めなければならない。
595氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:01:12 ID:???
関係ないけど今時の高校生って頭ちっちゃいねー
596氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:02:04 ID:???
256 :氏名黙秘[sage]:2009/12/02(水) 01:04:01 ID:???
ちょっと簿記かじった程度でもういろいろ知り尽くしてますよみたいに得意面だもんなw
君はほんとピエロだわ
257 :元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg [sage]:2009/12/02(水) 02:05:54 ID:???
>>256
「いろいろ知り尽くしてます」
「得意面」
「ピエロ」

って言いたいだけなんですか、分かりません


私は実データ、実体験に基づいた、客観性を担保した主張しかしてませんがねえ。
ハロワのネット検索なんて誰でも出来る(確か携帯でも出来た筈)ので、
ソースが欲しければ自分で探せば良い、それだけのこと。

根拠に基づいた論理的な話が出来ない人ですか?
部外者確定ですね。お引取り願います。
597氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:09:30 ID:???
新聞の音読が良いらしいよ。
598氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:11:49 ID:???
勉強はシケタイを読んでいるからボケるということは無いけど
スポーツクラブで水泳とエアロビクスするようになってから
脳の調子は良くなったよ。
599氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:12:53 ID:???
英語の勉強してる人ならTOEICを毎回受けるのをノルマにしてみたら?
600氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:16:43 ID:???
俺なんてほとんどアルコール依存症レベルだからなぁ
加齢での衰えにくわえ、酒によって脳萎縮しちゃってるのは確実
601氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:20:34 ID:???
ネットを始めた頃は、ネットで頭が良くなるものと勘違いしてたなぁ。俺。
2chでレスしまくることで脳が活性化するかと思ってた。
602氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:22:14 ID:???
講義テープを倍速で聴くのでも頭は活性化されるんじゃない?
603氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:24:09 ID:???
2ちゃんやると頭が悪くなるのか
頭悪い奴が2ちゃんやるのか


よーく考えてみよう
604氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:26:23 ID:???
確かに高校数学は論理のパターンが全部含まれているから
これを微積まで毎日やってたら、ボケることは無いだろね。
605氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:36:25 ID:???
法律の勉強続けてる人なら特別に脳トレは必要無いと思うけど、数に関する能力だけは確実に落ちて行くだろうから
計算の習慣を作るのは良いことだろうね。仕事する際にも計算の速さは仕事の速さに比例すると言われているから。
簿記取るのもすごく良いことだと思うよ。ただ、取った後も定期的に簿記問題集を解き続けることが大切だと思う。
合格レベルで止めるんじゃなくて、そこからさらにスピードを上げるような訓練をするといいんじゃないかな。
606氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:47:08 ID:???
波動情報水作製機 パワーウェーブ PEI-201 本体未使用 ICチップは使ったので中古になります。
希望の方にはコードを打ち込んでお渡しします。EX.学力向上、肩こり等 ゆうパック着払いで発送

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d97872944
607氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:47:51 ID:???
普通に数学やら文章読んで補えるスピードを遥かに上回るペースで
物理的に脳の老化は進む。

当然だよな。

つまり30杉無職は鹿内m9
608氏名黙秘:2009/12/17(木) 21:50:28 ID:???
スマドラ飲みながら訓練しないと無意味だな
609氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:07:21 ID:???
ダラダラした毎日を1年ぐらい続けると、そのスピードが普通になってしまうんだよな。
もう戻れないよ。
610氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:13:47 ID:???
>>605
> 数に関する能力

ネカフェの仕事で接客を約10年ぶりに始めたとき、暗算能力の劣化に愕然としたっけな
611氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:21:49 ID:???
人生がもうダメだ…orz
612氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:22:07 ID:???
バイトを解雇された経験ある奴いる?
613氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:22:27 ID:???
白チャートからやり直せ
614氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:22:48 ID:???
>>612
いたらどうするつもりだ
615氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:23:55 ID:???
1桁でいいから、何分で解けるか、やってみ。俺は2分かかっちゃった_| ̄|○

百マス計算
http://fjbears.web.infoseek.co.jp/hyaku/
616氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:28:00 ID:???
>>612
さすがにねえよ
617氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:29:05 ID:???
>>616
だよねぇ
618氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:30:41 ID:???
バイトはクビになるもんじゃなくて
こっちからバックれるもんだからな。
619氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:37:11 ID:???
家庭教師6件掛け持ちしてるけど首は無いなぁ。
620氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:37:30 ID:???
デジドカがサンタさんの帽子被ってケーキ売ったらかわいいだろうな♪
621氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:40:20 ID:???
高学歴者にとって、工場や中小での仕事ってのは、高卒から虐められるから
おすすめできないよな。
622氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:41:21 ID:???
中小セミブラックに内定出た
社会復帰するぞー
623氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:42:42 ID:???
中小は玉石混淆だからなぁ。良いところは良いんだけどな。
あと、給料の安いところってのは、どうしても変な人材しか残らないので
人間関係も劣悪だよ。
624氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:42:50 ID:???
>>622
IT勤務抜いたな!お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
625氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:44:37 ID:???
ずっと前、登録制の家庭教師で仕事まわしてもらってたんだけど、
仕事先の厨房のボンボンのガキがどうしようもないクズで
なんだかもめてしまって(経緯自体、もう覚えていない)
登録先からは、「しばらく休んでください」言われて、
以後、仕事のあっせんもなく自然消滅ってのがある。
今になってみりゃ事実上の解雇だな。
626氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:47:22 ID:???
>>625
なんでその生徒とモメたの?家庭教師の極意は、生徒に合わせて遊ぶ、なのに。
627氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:48:06 ID:???
俺が登録してるカテキョウセンターは司法浪人がいっぱいいる。
628氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:52:05 ID:???
>>626
そうそうw 俺なんかプロレスとオールナイトニッポンの話しかしないもん。
飽きてきたから(生徒が、じゃなく俺が)勉強の話したら
生徒は死にそうな顔する。
629氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:57:24 ID:???
家庭教師の仕事って、勉強教えることじゃなくて、生徒の子守をすることだよな。

そもそも、勉強教えて何とかなるようなレベルの生徒じゃないんだよな。
やっても無駄なくらい頭パーで、しかもやる気は全く無い。
630氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:58:30 ID:???
>>626
家庭教師として、俺の技量、器が足りなかったてのはあるだろうね
でも、その登録先じゃなく、ほかの家庭教師先では何の問題もなかったんだけどね
「遊ぶ」は比喩だろうけど、やつに合わせて遊んでたら、
まともに勉強時間とれなかったよ。
それに、なめたこと、不愉快にさせることをずっと言い続けるんだよ
俺の前にそいつを担当してた女家庭教師も耐えられなくて辞めたらしいが、
ヤツならセクハラまがいのこともやってたかもしれん
マーチの中等部、親が医者であまやかされほうだいだった
631氏名黙秘:2009/12/17(木) 22:59:44 ID:???
その生徒はマーチ中等部だけど、勉強はぜんぜんできてなかったよ。本当の馬鹿
632氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:03:28 ID:???
>>630
俺は家庭教師生活12年のベテランで、これまでの指導人数は80人ぐらいなんだけども
そういう場合ってのは、こじれる前に、さっさと、センター経由で他の教師に交代するべきなんだよ。
家庭教師をうまくやるコツは、上の人も言ってるけど、生徒に合わせること。

で、勉強する気のある生徒と、そうでない生徒を見極めて、扱いを変えること。
勉強する気のない生徒には雑談ばかりで構わない。で、不快にさせられるタイプの生徒ならすぐ交代する。
こじれてからでは遅すぎる。

この家庭教師バイトってのは、熱意を出したら負けなんだ。生徒のためを思った指導なんてしちゃいけない。
633氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:04:48 ID:???
でもね

そんなことで金が稼げると思ってしまう思考が身についてしまうと
社会復帰が困難になるんだよね
634氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:05:40 ID:???
>>633
社会復帰を工場勤務だと考えるのであれば、それは困難だろうね。精神は破綻するだろうね。
635氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:08:32 ID:???
■新卒至上主義を支えている「年功序列」
その絡みだろうか、記者や政策担当者からこんな質問をしょっちゅうされる。

「企業に新卒至上主義をやめさせるにはどうすればいいんですか?」
要するに、内定が無いまま卒業し、数年間フリーターをせざるをえなかった若者も、新卒と
同じように選考して採用しない企業が悪いということらしい。いや、言いたいことはよく
わかるし、僕も新卒至上主義は改めるべきだと思うのだが、やめろといってやめさせられる
ものなら、戦争も犯罪もとっくにこの世から無くなっている。問題は、なぜそういう問題が起きてしまうのかだ。

少なくとも労組があって春闘をやっているような企業であれば、年齢によってだいたい
の賃金の相場は決まっている。大手の電機クラスだと、今のところはだいたい以下のような感じになる。
・22歳新人 320万
・26歳 450万
・30歳 650万±50万
・45歳 850万±150万
初任給から毎年、少しずつ上がっていく様子が見えるだろう。
これが年齢給であり、年功序列と言われるものだ。

さて、ここで4年間フリーターをやって、景気が良くなったので面接を受けに来た26歳の青年
がいたとする。「チャンスをください!」と頼まれても、普通の会社なら採用はしない。26歳とは
いえ実質的に新人からスタートする彼の給料は450万と決まっており、“割に合わない”からだ。
30歳ならもう絶望的だろう。

http://www.j-cast.com/kaisha/m/2009/12/15056194.html
636氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:09:23 ID:???
■「働きに応じて報酬を設定する制度」に変えよ
 同じことは中高年についても言えることで、転職市場の上限が35歳と言われるのは、
それ以上だと賃金水準が高くなりすぎてペイしないと判断されるからに過ぎない。

年功序列というのは、レールに乗って進んでいる人にとっては楽チンきわまりないのだが、
一度でも落ちてしまうと、徹底的に疎外されるシステムである。いや、僕みたいに自分の意志で
降りたヤツはどうでもいいんだけど、たまたま氷河期にぶつかった人にはご愁傷様というしかない。

解決策は単純明快だ。
「年齢や学歴、性別によらず、誰でも働きに応じて報酬を設定できるシステム」に移行すればいい。
そう、それは職務給であり、そのためにはいつも言っているように、雇用の流動化が必要となる。

ところで、上記のような話をしてあげると、冒頭の質問をしてきた人たちは、
なぜだか急に黙ってしまう。そして、話題を変える。解決のハードルが高すぎてめまいがしたか、
それとも、自分自身が損をするかもしれないから「聞かなかったこと」にしたのか。

これを読んだあなた自身は、どっちだろう。「どちらでもない、流動化が必要だ」という
人が多数派になるまで、新卒至上主義は決して終わらない。

http://www.j-cast.com/kaisha/m/2009/12/15056194.html
637氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:13:31 ID:???
>>632
なるほど、どうもありがとう

やつの担当をしてた時期は、ストレスたまって旧司の勉強にも影響出たし
そんなことも思い出すと腹がたってきてね
つい、過去を思い出し吐き出してしまったよ・・・
638氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:14:26 ID:???
■家庭教師に必要な能力って何ですか?■

教師なのですから学力が大切なのは言うまでもありません。
ただ、生徒が「落ちこぼれ」である場合が多いので
教科書レベルを分かり易く丁寧に説明できるなら十分です。

もしも自分の手に余るような超優秀な生徒に当たった場合には
素直に業者に申し出て、科目別専門教師と交代しましょう。

そして、欠かせない能力として、「非常識人間耐性」があります。
家庭教師をしていると、どうしようもない非常識な親や生徒に遭遇します。
テンプレの「DQN生徒の特徴」に挙がっているような家庭です。

そういう非常識人間と同じ土俵に立ってしまうと、とてもストレスがたまり
授業時間外でもそのことで気に病んだりイライラしたりしてきます。

これが原因で多くの家庭教師がこの仕事を辞めてしまいます。
こういうのに耐えたり、うまく逃げたりスカしたりする技が必要になります。
639氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:15:15 ID:???
■DQN生徒(or親)の特徴■
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」という横柄な態度の親子。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・授業中に親が部屋に入ってきて、子供にネチネチ説教を始める。
・初めて行った時に、お茶すら出ない。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という他力本願なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも相当な指導時間が必要だということが理解できない。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
・宿題出してもやらない。叱るとふてくされて逆ギレ。
・教師への信頼を落とすような言動や愚痴を、親が陰で生徒に言う。
・うちの子は頭は良いはずだからきちんと教えれば上がるはず、と無茶を言う。
・授業中いきなり床に転がる。
・冷暖房なし!お茶なし!おやつなし!お中元お歳暮なし!年賀状なし!
640氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:16:05 ID:???
■家庭教師の本音■

このバイト、もう5年やってるけど、結局、成績なんて上げたところで
あんまり意味無いですよね。その生徒が頭を使う職に就くならまだしも
あれだけ一生懸命教えた生徒が、高校生になって怠けまくって結局、
工場へ就職、なんて例が ものすごく多かったです。

家庭教師付ける生徒は「怠惰」なので、いくら知識を付けさせても
家庭教師の手を離れれば、すぐにに転落しちゃいますよね。
業者は耳障りよく「先生と頑張った思い出が…」などと言いますが、
生徒はそんなのすっかり忘れてしまっているものです。

年賀状どころか受験の合否の報告すら来ませんから。
641氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:17:25 ID:???
■家庭教師と女子生徒との会話■
「一次関数解けないならまずは比例からやろうか」
「比例ぐらい知ってるわよ!馬鹿にしないでくれる?」
「じゃ、試しに解いてみてよ」
「はい、といたわよ」
「うーん、違う、そこはこうやるの」
「最低!きらい!」
「好き嫌いの問題じゃなくてこれは覚えないと」
「そんなのわざわざ言う必要あるの?最低!」
「できないから言うんじゃん。早く覚えてよ」
「もうきらい!くびよ!くび!あたしが首って言えば首なんだからね!」
「まぁそれならそれでいいよ、あとは自分で勉強するってことね」
「最低!なんで引き止めないのよ!普通は引き止めるでしょ!??」
「引き止めてほしいわけ?」
「ぜんぜんわかってない!最低!もう全然わかってないんだから!」
「いや、そもそもおまえが一次関数も比例もわかってないんだよ」
「どうしてすぐ怒るの?怒る人って最低!!」
「おこってませんよー。怒ってるのはそっちでしょー」
「そうやってきめつけるの、すごくキライ!最低!」
「はいはい、最低ですよー」
「あたしのこと馬鹿にしてるでしょ!!!」
「比例もできないのは馬鹿です」
「馬鹿って言ったら自分が馬鹿なんだから!!」
642氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:42:34 ID:???
>>635
なるほど。つまり新卒時に4年遅れは絶望的と。
643氏名黙秘:2009/12/18(金) 00:30:45 ID:???
留年がないだけでも随分違っていただろうにな。
644氏名黙秘:2009/12/18(金) 00:59:34 ID:???
4年ちゅうたら大学1回卒業するか
高校2回行って更に一年浪人したのと一緒なんやで!!

645氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:07:36 ID:???
新卒逃してこのスレタイ民になるよりよっぼどましだけどなw
646氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:11:44 ID:???
え?
647氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:21:10 ID:???
浪人したら、留年しないようにサークル、バイトと両立しないと駄目だよな。
最終学年でもサークルに嵌っている奴の多くは就職失敗しているよ。
適度に力を抜かないとだめだ。ギリギリ一杯全力でやるとかあほ。
648氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:23:28 ID:???
35歳無職







649氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:23:35 ID:???
まあ、浪人しないで入ったなら、1留や2留はなんとかなるがな。
650氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:25:49 ID:???
>>635
なるほど。つまり新卒時に4年遅れは絶望的と。
651氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:28:57 ID:???
俺はバブル世代だが、就活のときは旅行連れっててくれたし、風俗も全部会社もちだったなぁ。
内定が出ると、もう他に行かせないために、夏休みは会社もちで箱根で2週間テニス三昧だった。
まぁ、頑張れば良いこともそのうちあるから頑張れ。
652氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:30:30 ID:???
あははははは、
東大出が、ゴミのようだ
653氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:33:12 ID:???
みんな、社会人なんてくだらないぞ。
いかにラクして生活費を稼ぐかが人生の要諦だ。
もし親元で適当に生きていけるならそれでいいと思います。
どうせ死ぬのだし、自分が死ねば全ては無価値に帰す。
下手にあがくより、できる限りラクして生きることが最善だと思います。
654氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:34:57 ID:???
新卒時に4年遅れは絶望的なので司法試験で一髪逆転を狙った場合、
司法試験に失敗するとどうなりますか?
655氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:35:27 ID:???
自分の知ってる限りでは、外資系法律事務所に入った新試弁護士が
ばんばんクビになってるそうだよ。
仕事がないから優秀な学歴、優秀な成績の奴でもクビになりまくりらしい。
人生なんてそんなもん。もうどうでもいいや。
656氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:36:31 ID:???
嘘っぽいな
657氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:37:02 ID:???
は?しっかり準備して、就職活動に時間かければちゃんと就職できるぞ。何言っているんだ。
658氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:38:00 ID:???
>>635
なるほど。つまり新卒時に4年遅れは絶望的と。
659氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:38:21 ID:???
>>654
一生バイト生活。
それが嫌なら、自分で足を落とすなりして障害者になりさえすれば、
年金が入ってきて生きていけます。
公的扶助を受けることを潔しとしないのであれば、何らかの特殊技能を
身に付けねばなりません。
660氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:39:59 ID:???
まあ、エレベーター式に英才教育を受けて
センター試験を1位通過で慶応に現役入学し、
在学中にヨーロッパの国々を次々と渡米後、
卒業と同時に外資系からのヘッドハンティングで
霞が関の高給官僚に入社した超エリートの
俺様からすれば、おまえらは全員クズだけどな。
661氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:40:06 ID:???
そろそろ日本も労働者の蜂起が起こってくるよな・・・
だんだん戦乱の世になってくるな。
俺たちの出番かもしれん・・・
662氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:40:59 ID:???
のんびり法律の勉強して、そのうち受かればいいんじゃないか?
べつに贅沢な暮らしなんてしなくても、弁護士バッチつけてるだけで
電車に乗って「うわ!この人弁護士だ!」ってな視線浴びるだけでプライスレス。
663氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:41:23 ID:???
まず浪人したなら、留年しないようにしないとだめ。
しっかり準備して、就職活動に時間かければちゃんと就職できる。
664氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:41:43 ID:???
もうこの歳になると、エロビデオは卒業して、エロDVDに入学だな。
665氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:42:42 ID:???
くそがああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
666氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:43:15 ID:???
>>647
そういうあまり時間とられるサークルやらバイトするのが悪いんだろ。
サークルでも、就職に直結する部活とかあるぞ。
667氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:43:43 ID:???
サークル入るなら、アイドル研究会が一番就職いいよ。
668氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:44:45 ID:???
公務員試験しかないよ。2年の後半ぐらいにサークルしてるなら辞めて、1年ぐらいは勉強に専念すれば受かる。
669氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:46:29 ID:yKBP3fJn
田舎の市役所でのんびり仕事するのがいいよ。


ただ、このスレで公務員試験の話なんかしても、もう年齢でハネられるのが大部分だから意味なし。
他のスレへ行ってくれ。
670氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:47:04 ID:???
新卒の話しているんじゃないのか?
671氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:48:21 ID:???
何か面白い金儲けの方法はないかな。
経済が縮小している中ではなかなか難しいのだけどね。
かといって外国で勝負できるかと言えば厳しいし。
子供ができたら、英語、中国語、インド語のどれかを
絶対に習わせようと思う。
俺は清掃夫とかヴィルメンとか警備員でいいや。
672氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:49:19 ID:???
いまさらここの連中が新卒の話してどうするんだ?
673氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:49:33 ID:???
出身大学の名前で社員を選ぶ企業なんてろくなもんじゃないだろ・・・
674氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:50:51 ID:???
>>
平気で「渡米」とか「入社」とか間違えてるにも拘らず
人をクズ呼ばわりしてる方がクズ。
675氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:54:03 ID:???
俺らくらいの年になると、若い頃の野心とか希望とかが消え失せてるよね。
人生消化試合って感じ。早く安楽死施設ができないかな。
676氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:55:43 ID:???
もうオナニーぐらいしか人生の楽しみがないわ・・
677氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:55:54 ID:???
>>674
ネタコピペにマジレスすんなよ・・・
678氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:57:28 ID:???
新司法の問題を昨日、初めて見た。なんかやたら長文の問題だったけども、あれは難問なのかどうなんだ??
679氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:58:52 ID:???
35歳過ぎたら、職歴なしは就職は絶望じゃん。
35歳過ぎて就職(転職)できるのは、ヘッドハンティングされる
ような人。
なのに、いつまでも・・・・踏ん切りが悪い。
公務員とか再チャレとかも無理。
時間だけが過ぎていくだけ。
起業しようという人間はいないのかよ。
それと、いつも思うんだが
1つは高学歴だというけど、ホントかということ。
法律の実力もなさそうな人ばかりだし・・・。
せめて今年論文で150位前後だったとか言う奴はいないのかよ。
もう1つは、望む仕事と時々出てくる仕事のギャップに驚くこと。
一方で、大手の系列の云々とか言いながら(そんなとこは入れるわけないじゃん)
他方で、介護とか清掃とかが出てくる。
使われることばかり考えてないで、使うことを考えろよ。
680氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:01:21 ID:???
俺は俺の息子を使い倒しです^^
681氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:04:13 ID:???
>>679
えーと、あなたはどういう人?
682氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:06:25 ID:???
>>679
しかし、起業なんてできるのか?
683氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:09:05 ID:???
>>679
で、あなたはどういう人?
684氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:11:41 ID:???
起業はできないが起棒は毎日してる。
希望はないけども起棒はある。
685氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:14:55 ID:???
またage荒らしか
686氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:14:58 ID:???
大森保英にズーム員m9
687氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:21:51 ID:???
9年前に顔面骨折して以来、冬になると、顔が痛くて痛くて仕方ない・・。
このスレにいる連中は健康なだけでも幸福だよ。
688氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:24:25 ID:???
ざまあw
689氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:26:07 ID:???
       ????         ???
       ?:.  ??       ?.  .?
       ?:.  ??????????.  :?
      ?? ???:.           ::?
      ?????             ::??.      
      ???:.  ??_         ??? ??    ????? ?????
     ???: .  ????        ??? ??    ?    ???      ?? ???
     ???:::.     ??   ??? ??    :??      ??   ???
    ????: .    ???????? ??   ??      ?       ?
    ????::    ?????????   ::??     ??
    ????:: : .  ????????     ::??     ?? ?
  ??? ????:: :: : . ???? ??    ??     ???????
????  .:?????::: : .:??????    ????????   ?????
?? ???????????????    ?????   ::   ?????
????????????::: .     ??   ?????   ?  ?????
 ????????????::      ???????????????
           ??: . ? ? ? ??
            ???????? ?
             ??????? ?
                  ?? ?
                   ??
690氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:26:51 ID:???
         ,.‐'´::: : : : : : : : : : : : : : : : :`‐.、
       ./:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      ,i:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
   . /::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i、
    ,i::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
    |:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
   . |:::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
   . |::::::: : : : : : : : : : : :::,-…-…-ミ::: : : : : : : : : : : :|
   . |:::: : : : : : : : : : : : :::i '⌒'  '⌒' i::: : : : : : : : : : : l
    l:::: : : : : : : : : : : : ::| ェェ  ェェ |::: : : : : : : : : : :l
     ゙ , 、::: : : : : : : : : ::|   ,.、   |::: : : : : : : : : :i
     ヽ ヽ、: : _ .: : : :::i r‐-ニ-┐ |::: : : : : : : : :/
       }  >'´.-!、: : :::! ヽ 二゙ノ イ::: : : : : : :/
       |    −!/ \ ` ー一'丿 \:::
      ノ    ,二!\   \___/   /`丶、  ク マ ど も 全 員 表 に 出 ろ
     /\  /    \   /~ト、   /    l \
    / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
   /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
   ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
  ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
  i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
691氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:28:29 ID:???
             ,..-──- 、
            /. : : : : : : : : : \
           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : :',
           {:: : : : i '⌒'  '⌒'i: : : : :}
          {:: : : :.| ェェ ェェ |: : : : :}
           { : : : :|   ,.、  |:: : : :;!
          ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ
            ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
             .ノ ` ー一´ヽ
            / `‐- 、__   / ト、
           /  \   `/ /| ヽ
           _/      ヽ'′ / |  |
      ,. -‐'"/    \,   ヽ /   l  |
     i {三=‐|    ヽ       /   :|  |
    | ト:::ィイ|   \| ノ   /  _ノ  |
     l、ヽヾ.|    |ニ二 ̄ ̄二l    |
      \ `| 、   |ニニ二二エ| rー<
         `|   `ー-|  ̄ ̄ ̄ ̄ 『  、、`ヽ、
        |    ―|、__    / ̄ヽ.〈⌒^ - ..._
        ∧   /   ``>′_          /
       / 、       /      ‐  _  /
        /  ヽ     /         /ヽト 、
        /    \  ノ  ̄  ―  _/\     ヽ
       /     ヽイ______    ヽ    ノ
      ,'    _... -‐┘ ~"''- .._ニ三=‐"_  ノ-''"
.     |_,..-<          _"ニ=--‐''"
692氏名黙秘:2009/12/18(金) 02:39:08 ID:???
ざまあw
693氏名黙秘:2009/12/18(金) 08:19:58 ID:???
なんか就職スレも30代より35歳スレがメインになるとは
なんかみんなも年食っていくんだなと痛感する・・・
694氏名黙秘:2009/12/18(金) 08:29:36 ID:???
99.9%が無職のまんま40代突入やで!
99.8%がまともな資格取得出来ないまま40代突入やで!

現在中小企業に勤務してる奴の99.9%が40代までにリストラ→無職再突入やで!
695氏名黙秘:2009/12/18(金) 08:44:03 ID:???
鹿内のか…ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
696氏名黙秘:2009/12/18(金) 08:44:12 ID:???
ここのスレの諸君ってのは、数年前まで、「もうだめポ」スレにいた人たち?
で、そのまた数年前は「浪人生活ここが憂鬱スレッド」にいた人たち?
697氏名黙秘:2009/12/18(金) 08:46:04 ID:???
35過ぎたら就職は100%不可能やで!!
もう一刻の猶予もないんやで!!
鹿内んやで〜m9
698氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:03:24 ID:???
タバコw
699氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:06:37 ID:???
新司法受けて弁護士なって、細々と法律相談やりながら生きていけば、尊厳だけは保てるだろ。
700氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:13:19 ID:???
鹿内んやで・・・Orz
701氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:18:38 ID:???
どうせ、これからの5年間は、あっという間に過ぎるだろ。
で、振り返ってみて、なにもしてない5年間になるだろ。

そんなことなら、毎日2時間でもコツコツと基本書なり論文なり
やりながら過ごせば、5年後には何らかの積み重ねができているはず。
702氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:24:13 ID:???
そういうこと。しかない。
703氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:26:23 ID:???
まあ新試に受かる奴は皆無だろう
704氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:29:14 ID:???
そういうこと。鹿内m9
705氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:34:14 ID:???
やっぱり今年中に自殺する鹿内のか。・゚・(ノД`)・゚・。
706氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:37:51 ID:???
朝っぱらからキショい流れだなぁ
707氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:40:21 ID:???
35過ぎて就活も無いだろ。
自殺すんのが遅いか早いかだけだ。
これから生きてても苦しくなる一方だぞ。
悪くなることはあっても良くなる事は何一つ無い。
708氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:42:08 ID:???
鹿内・・・Orz
709氏名黙秘:2009/12/18(金) 09:54:27 ID:???
年間3万人も自殺してるのですよ。
年末に一人増えようがどうでもいいのです。
遠慮しないでどうぞ。
710氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:18:46 ID:???
いやヴァイ
ぽっくんはまだ死にたくなかとヴァイ
711氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:20:50 ID:???
死にたくないけど無職だと死ぬ鹿内年齢、それが35歳
712氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:24:59 ID:???
713氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:29:18 ID:???
99.9%が無職のまんま40代突入やで!
99.8%がまともな資格取得出来ないまま40代突入やで!

現在中小企業に勤務してる奴の99.9%が40代までにリストラ→無職再突入やで!
714氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:29:33 ID:E4vBMtuh
( ´ー`)y-~~  ぷぷぷ 今朝は朝からラーメン有名店のラーメンを、
ネット通販で購入してしまった。最近通販で、うまいものを、気楽に買
うことができる。ピンサロも、3回転、4000円で、あのルックスとあのサービス
は、サービス先進国日本の誇りだと思う。料理に、石炭使うわけでなし、
洗濯を手洗いでするわけでなし、買い物に行く手間もなく、嫁いらずの
社会が、到来。

と思いきや、俺らのような貧困層は、嫁がいた方が暮らしやすいし、
年金がないので、子供に養ってもらうしかない。早く、嫁を探そう。

715氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:30:32 ID:???
>>713
>現在中小企業に勤務してる奴の99.9%が40代までにリストラ→無職再突入やで!


これって、どういうこと??そんなことしたら中小企業がつぶれるだろ?
716氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:32:16 ID:???
IT勤務のことだろ
717氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:33:01 ID:E4vBMtuh
( ´ー`)y-~~  途上国では、料理に炭を使う。ガスは高いので、庶民は
買わない。洗濯機も冷蔵庫もないし、日本ほど流通が発達していないので、
買い物も一仕事。レストランの飯とか、作り置きの飯は、現地の収入と
比較して高すぎる。よって嫁がやる仕事というものが、専業主婦でも、大
森にある。スーパーで200円の弁当を売ってる国なんて、まずない。
日本の場合は、嫁にも普通に働かせるだけの環境が、そろっている。
こんな中、無職の35歳の豚女を、婚活サイトで探すとか、どれだけ負け組みなのかと。
718氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:34:58 ID:???
死にたくないけど無職だと死ぬ鹿内年齢、それが35歳
719氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:35:35 ID:E4vBMtuh
( ´ー`)y-~~  >>715  人件費が上がってきたら、切って若い奴に切り替えるん
じゃん。事務ならば、派遣社員やアルバイトでも十分だしさ。最近バイトの市場も、
かなり労働者の質が良くなってるから、時給1300円も払えば、簿記3級東大男よりも
使える人材が、かなりいる。いまどき40歳過ぎたら会社の中枢のような人しか
生き残れない。
 それと知ってるか?韓国は45歳以上の社会人から法律で強制的に
仕事を奪ったらしい。三星とかの世界的な一流企業でも、30代の役員が出てるし、
そうしないと、若い世代の就職がないんだから、これは韓国のやってることも
一定程度評価すべき。
720氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:36:04 ID:???
もうフィリピンの話はいいよ。
どうせフィリピンに行く勇気もねえんだし。
721氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:37:17 ID:???
俺の大学時代のサークルの同級生たち。新卒で勤めた会社を辞めた奴が半分もいる。
そいつらは、軒並み転落してる。フリーター同然の生活なんだが、そこはやっぱり知能が高いせいか
普通のコンビニやドカタのようなフリーターではなく、日本語教師とか、海外協力隊とか
そういうフリーターになってる。
722氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:38:41 ID:???
海外鹿内モラトリアムm9
723氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:39:19 ID:E4vBMtuh
( ´ー`)y-~~  韓国では、45歳以上の高給で単位当たりの効率の悪い中高年を切った。
今の日本では、中高年を守ってる分、一橋大在学でも、就職が全然ない人もいる。
俺が経営者なら一橋在学を採用して中高年2人切りたいが、日本では、労組や
法律で、大手では難しいだろうな。
 鳩山もさ、お前が韓国ドラマを好きだろうが、だれも興味も利害もないから、
制度を勉強してほしい。韓国は日本ができないことをやったし、経済もV字
カーブを描いている。その分雇用を切ったことは評価が分かれるが。
724氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:40:36 ID:???
親戚のババアからみっともないからウロウロしてないで死ねとアドバイスされた
725氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:45:02 ID:???
残業しまくったら12月の給料40越えてた。
不動産管理。
31まで無職だったんだが。詐称したかいがあった!
726氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:49:10 ID:???
もう俺にはレスのage・sageを監視するしか生きがいがない
ageてるやつを見つけたら、またage荒らしか、とカキコしてささやかな優越感にひたる
Orz
727氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:58:36 ID:???
一橋で内定の無い学生ってのは、「女」だろ?

そりゃ、一橋の女なんかよりは、まだ明治や立教の「男」のほうが就職良いに決まってるだろ。
728氏名黙秘:2009/12/18(金) 11:07:28 ID:???
たばこは一橋の女とやってみたいんだろ。ピンサロには一橋の女はいないだろ。
729氏名黙秘:2009/12/18(金) 11:13:02 ID:???
くらたまも一橋で就職に苦労したみたいだね
730氏名黙秘:2009/12/18(金) 11:14:11 ID:???
たまたま昔の知り合いのブログを見つけた。
会社を解雇されてた。
昔から被害妄想の激しいやつだった。
と同時に、自分は特別な人間だと思っているやつだった。
自分は会社からも業界からもハミ出してしまったなどと格好つけた正当化をしていた。
そして、日本を脱出するなどとも。
昔から思い込みの激しいやつだった。やつはどうなるのか。どうでもいいけど。
731氏名黙秘:2009/12/18(金) 11:40:56 ID:???
>>687
去年も登場してたよね?
732氏名黙秘:2009/12/18(金) 11:45:03 ID:???
>>730
臆病な自尊心と尊大な羞恥心がそいつのすべてだったんだよ。
733氏名黙秘:2009/12/18(金) 11:45:08 ID:???
リンクよろ
734氏名黙秘:2009/12/18(金) 11:47:02 ID:???
本屋さん面白かったです
またよろしく
735氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:09:43 ID:???
>>732>>733
ぼんのう でググれ。
736氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:23:16 ID:E4vBMtuh
( ´ー`)y-~~  >>727 一橋で就職ないのは、選んでいるからだとは思うが。
それと明治の男でも、就職がない奴は、たくさんいる。学歴が高いのと、
面接能力が高いのは、別個だからな。俺の今いる工場でも、高卒男で、口先と愛想
だけの面接能力が高そうなのは、結構多い。加えて日本は、高卒でも、
テレビや雑誌などの普及により、ある程度知的な生活を、というか
普通の高学歴とは、大差ない生活を、送っているからな。
まあ比較になるのは、一橋と立教だとして、就職が学校名だけで
とっていないなら、学歴逆転現象など、ありうる結末だな。
737氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:25:51 ID:???
>>736
工場で仕事していると、価値観の隔たりでむなしくなることがあるだろう。
738氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:26:29 ID:E4vBMtuh
( ´ー`)y-~~  巨人のわがまま息子ドラフト1位の長野のスレッドで、アナウンサーの
学歴を見たが、結構、大学名がわかれる。それまで早慶に偏ってると思っていたが、
学生数などで補正すれば、地方の中堅大学でも、チャンスはあまり変わらないようだ。

 それと性別で言えば、新卒市場は男>女だが、派遣市場やパート市場でこれが
逆転する。若い女で顔とコミュ能力が普通だと、まだまだ引当あまた感があると思う。
男は、安い危険汚いのYKK職場が新卒をのがしたら相場であるが。よってピンサロで
一橋の女がいないかもしれないが、山崎パンの面接には、35歳の東大法卒男が
普通に来てしまう。
739氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:27:10 ID:???
>>736
男子と女子では全然扱いが違うんだよ馬鹿。
740氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:28:05 ID:???
男の場合は学歴最優先みたいな決まり方をするけど、女の場合は容姿最優先だな。

現に、一橋のブスより、立教の美人が採用される。それが大企業。
741氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:29:24 ID:E4vBMtuh
( ´ー`)y-~~  言えることは司法試験を受けている男には、面接能力が、
低いのが集まるよなw 予備校とか見ると、マジこのオタク?とか思うしさ。

742氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:31:30 ID:???
フィリピーナと結婚する鹿内 9m
743氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:32:49 ID:???
ヤマパン受ける時は東大卒って学歴書かないんじゃないの?
744氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:32:55 ID:???
結婚諦めろよ。今から結婚しても相手は30前後のババアしかいない。
そんなのが家にいて、うんことかゲップするんだぜ?地獄だろ。
745氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:33:09 ID:???
>>742
バングラ
746氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:33:39 ID:E4vBMtuh
( ´ー`)y-~~  その学歴最優先社会で、大盛りな学歴をもっていても、
面接に落ちまくって、短期職歴を繰り返す男ってw 五井城の近くの不動産?
特定できそうな気がするがw 特定して『大森に無職スレッドを見るように』
電話したら、やっぱ落ちるかな? 
 
 そういえば、俺は就職活動では、製造業ピラミッドを学歴ピラミッドで例える
と、東大のような会社にもちろん正社員総合職で内定をもらっていた
が(東大一橋に入るよりはるかに簡単だろうが)、内定式であったメンツと、
今の中小工場のバイトの中でまともそうな人間で、能力や人格の差が、
あると思えないな。仕事の出来不出来にも差があるかどうか。俺は、バイトでは
仕事ができる方じゃないしさ。まあバイトだと、人格的に問題がある人間でも、
入れてしまうところは違うが、まとも者同士の比較だとさ。
747氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:35:03 ID:???
タバコってどこの大学?
言ってみ
748氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:36:37 ID:???
>>746
新卒の話してんだよ馬鹿。
749氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:37:00 ID:???
一橋には
高校の進学校からは
誰ももはや行かないんだが?
750氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:37:10 ID:E4vBMtuh
( ´ー`)y-~~  >>744 36歳からみれば、30歳の女なんて、若く感じないか?
俺は、19歳ぐらいのころアルバイトしていて、26歳の女とかみると、『おば
さん』だなあと思ったが、今考えると26歳って、すごく若く感じるしさ。
俺も昔より年をとってるわけだしさ。
>>742のように割り切れば、20歳の女の子とだって、結婚できるが。
さて、腹が減って起きてしまったが、今日は仕事があるので、ラーメン食って
もうちょっと寝る。
 でも、なんでラーメンだけ外食すると、うどん、牛丼、パスタ、カレーと比べて高いのか、
まだ疑問が解けない( ´ー`)y-~~  
751氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:38:33 ID:???
社労は資格板に
752氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:38:55 ID:???
>>746
おまえが工場で行ってる程度の仕事はね、東大卒の奴がやっても、高卒の奴がやっても
対して差はつかないの。

差のつくような仕事ではないの。そもそも。

もっと知的職業をして競争したなら差は歴然とするだろうけどな。

おまえがしてる工場の仕事ってのは、つまり、高卒の奴でも十分できちゃう仕事なの。

つまり、おまえの学歴も小中高時代の努力も、今となっては、なんの意味も無いの。

全部無駄。あ〜もったいないね〜〜
753氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:41:10 ID:???
浪人生活ここが憂鬱スレッド時代には、俺もベテを叩いてたなぁ。あの当時は26歳だった。
754氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:45:29 ID:???
それぐらいの時は傲慢に成り勝ちだからね。余裕があり、余程自戒している人でないと。
755氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:46:43 ID:???
>>752
確かにラーメンだけ高止まりしてるのは謎だw
協定結んでるとかw
756氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:53:22 ID:???
女って、三十路過ぎたらなんであんなに急に恥じらいがなくなるんだろう。欲望丸出しで、言いたいことをズケズケと言うし。
女という生き物は俺は大嫌いだ。
757氏名黙秘:2009/12/18(金) 12:56:55 ID:???
童貞丸出し>>756
758氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:00:03 ID:???
>>757
確かに38歳童貞だよ。でも、今まで見てきた女にロクな奴はいなかった。女は中身がなさすぎるんだよ。
759氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:03:54 ID:???
お前の母ちゃんがかわいそうだ
760氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:08:33 ID:???
いちお灯台だが
風俗なんて
100超えてるけんど
761氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:25:06 ID:???
>>758
えらい!童貞を守れ!
762氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:26:32 ID:???
タバコって学歴コンプ酷いよな
自分の学歴語らないわりには
学歴話ばかりだし
763氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:27:50 ID:???
狸サイコー!
764氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:28:42 ID:???
生涯この女性1人とかか
ブルーカラーっぽいな
765氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:29:38 ID:???
ぼんのう
766氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:30:49 ID:???
一橋大にコンプレックスだけは
直した方がええで
あそこは(ry
767氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:31:47 ID:???
また1人基地外が暴れているようだな
768氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:31:48 ID:???
>>766
あほロー生は、はよ勉強せえや
769氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:32:20 ID:???
>>762
言えてる
770氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:32:46 ID:???
age・sage監視が俺のいきがい
771氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:33:30 ID:???
>>768
急死や
772氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:34:06 ID:???
>>771
おっさん何歳なん?
択一受かったことあるか?
773氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:35:26 ID:???
>>768
かいじん21?面相に声色が似てる
そっくり。
774氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:35:30 ID:???
>>771
どうせおまえは実際に旧司に出願したことないやろが。自称受験生のニートやろ。
775氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:36:28 ID:???
>>773
声色って、声聞こえねーだろwなに言ってんだおまえ
776氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:37:10 ID:???
>>773
だからおっさん何歳なん?
択一受かったことあるか?
777氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:38:14 ID:???
>>772
まあええやん(笑)
いちお灯台やし
許してえな
後発やし
日練で会おうや
778氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:38:29 ID:???
>>773=>>771=>>769=>>766=>>764=>>763=>>761=>>760
自称東大ニートおっさん乙w
779氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:39:36 ID:???
自称東大卒で35過ぎでいまだ択一受かってことないニートだということは判明した
780氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:39:59 ID:???
>>776
まあええやん(笑)
いちお灯台やし
許してえな
後発やし
日練で会おうや
781氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:40:40 ID:???
>>777
もう2度と司法板くるなよ基地外w
782氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:41:17 ID:???
だから
灯台やて
言うてるがな
783氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:41:35 ID:???
大東大卒
784氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:42:52 ID:???
基地外はないやろー
択一模試も受けてるで?
785氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:44:22 ID:???
すまんな
択一は一度も受かったこないんや
でも天下の灯台やで
35歳やで
786氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:44:24 ID:???
君らこそ
20代のロー生かいな
787氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:45:30 ID:???
>>760-786
うざい
788氏名黙秘:2009/12/18(金) 13:46:09 ID:???
一口に灯台言うても
2類とか
3類もあるしなー
789氏名黙秘:2009/12/18(金) 14:14:03 ID:???
東大卒択一12連敗(当時)のまっつん今何やってんの
790氏名黙秘:2009/12/18(金) 14:15:08 ID:???
>>789
クソベテ乙!
791氏名黙秘:2009/12/18(金) 14:40:40 ID:???
小学生の娘のパンツを売る鬼畜母親たち 使用済み下着販売サイトの闇
提供:メンズサイゾー

児童ポルノ絡みの事件として、実の母親ら保護者が娘のヌード写真などを撮影・販売して摘発されるケースが目立ち始めている。
本来なら子どもを守るべき立場の保護者が、今年だけで12人も児童ポルノ事件で逮捕されているのだ。
逮捕された保護者は、使用済み下着の販売サイトを通じて児童ポルノ愛好家と知り合い、娘のヌード写真の撮影依頼を受けたようだ。
保護者と児童ポルノ愛好家をつなぐ、下着販売サイトとはどのようなものなのか。

ネット上に店舗を構える下着販売サイトは、保護者から買い取った下着をサイト上に掲載し、数千円で販売している。
出品者にしてみれば、原価数百円で買えるパンツが10倍以上の値段で売れるとなれば、確かに魅力的と言えないことはない。
だが、そこには厳格な"汚れの基準"があるという。

「定期的に購入してくれるマニアの人たちは、中途半端な汚れでは納得しません。満足できない汚れだった場合、怒って返品してくることもあります。
 最低でも2日以上は履き、オシッコのシミなどがしっかり付いたものでないとダメですね。
 ただし、ウンチのシミは逆にマイナス点になります。また、悪質なサイトの中には、運営者が女児用パンツに自分の尿などをつけて販売している業者もあるようですが、
 マニアは商品の状態からそういったウソを見抜き、すぐに悪質サイトとして噂が広まります」(下着販売サイト関係者)

ある業者は、使用済み下着をクール便で発送するサービスを始めており、マニアのこだわりは並大抵のものではないことがうかがえる。
そもそも、児童ポルノ事件の温床となりうるこうした下着販売サイトを、警察が取り締まることはできないのだろうか。

「各都道府県の条例では、18歳未満からの下着の購入や売買の仲介などは違法です。
しかし、18歳以上の者から下着などを買う行為は禁じられていません。そのため、親が娘の下着を売る場合は、限りなくグレーゾーンに近い扱いだと言わざるを得ない。」

http://news.livedoor.com/article/detail/4510306/
792氏名黙秘:2009/12/18(金) 15:41:36 ID:???
>>756
どんな点が?
793氏名黙秘:2009/12/18(金) 15:53:16 ID:???
ワイは年内に自殺しようか迷ってるんやで
794氏名黙秘:2009/12/18(金) 16:04:37 ID:???
>>793
同情をひく作戦に出たのか。おこちゃまだな
795氏名黙秘:2009/12/18(金) 16:07:59 ID:???
ワイさん自殺しちゃうのか。
俺も無職のまま35になったら自殺するよ
796氏名黙秘:2009/12/18(金) 16:25:42 ID:???
>>793
本家ワイさんじゃないよな?
797氏名黙秘:2009/12/18(金) 16:27:15 ID:???
ワイさんのあの世への門出を祝ってパーっと行くか
798氏名黙秘:2009/12/18(金) 16:34:53 ID:???
ワイさんほど恵まれているのに自殺とかないよな。
799氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:02:16 ID:???
うおおおおおおお
就職してえええええええええええええええええ
800氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:07:27 ID:???
デジドカって、何で簿記3級をそんなに自慢するの?
801氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:09:08 ID:???
他に資格取ってなかったからと思われ。
802氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:10:58 ID:???
簿記3級も最近は難しくなっているがな

ウソだと思うなら受けてみるがいい
案外簡単に落ちるから

少なくとも俺は、アホみたく簡単な新試の択一よりは難度が高いと思っている
803氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:14:08 ID:???
せやな
ワイでもネガティブになることぐらいあるで
30代無職職歴なし童貞の不安とプレッシャーは相当なもんやで
804氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:15:00 ID:???
ちなみに新試の択一を通っても何のメリットもないが、簿記3級は就職活動でかなり役に立つ
持っているだけで書類の通過率が断然高まる

ハローワークに行ったことさえないニートには理解できないと思うが、現にそうなのだから仕方ない
805氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:26:26 ID:???
資産家ボンボンのワイさんですら自殺を選ぶんじゃ、千葉県一戸建て40坪貧乏リーマン家庭に
育った俺も鹿内か、、、Orz
806氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:29:36 ID:???
ワイは熊本じゃ名の知れた富豪一族の出だからな
807氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:30:57 ID:SNBYjAlr
( ´ー`)y-~~ 今、朝日新聞を読んでいるが、最近公務員さえ、自殺率が高くなってる
ようだ。自衛隊や教員とか。俺の親戚も教員がいるが、勤務態度や休日とか、相当
厳しくっているようだ。俺のころの公立中学の教師など、怠け者と、ガキの前で
井の中の蛙でありたいゴミの集まりだった気もするが。昔は俺も内申書とか、
気にしたしな。いい学校⇒良い大学⇒良い会社の人生を信じていたから。
でも今では、これがぐらついているし、ニンジンがないんだよな。
中学のころ、俺と一緒にスーパーに出かけ、俺のバッグの中に俺が知らぬ間に、
万引きしていたものを入れていたどうしようもない悪友がいたが、
今は自動車の整備工。マンション買ったよ。なんであいつに負けるんだろorz
808氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:31:46 ID:???
ほえー 
809氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:32:58 ID:???
教員は夏休みとか冬休みとか、長期休暇が多いのはいいよな。
810氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:36:12 ID:SNBYjAlr
( ´ー`)y-~~  >>809 以前は、そうだったが、今は違うんだって。
俺の親戚が都で公立中学教師だが、夏休みの仕事がない時も、学校
に出る。学校に行っても、エアコンも入れられない。やることがないのに、
そこでずっと拘束されてるということ。タバコも吸えないし、何も
できないのに、そこにいるからには、何らかの査定も入るだろうし。
今って官民格差がうるさいし、民間と比べた特権に、冷たい視線が
集まっているし、きついよ。
811氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:37:20 ID:???
結婚するためにはお見合いパーティーに行く鹿内のか・・・
812氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:38:45 ID:???
民間は夏休みとかないからなあ・・・
813氏名黙秘:2009/12/18(金) 17:46:30 ID:SNBYjAlr
( ´ー`)y-~~ もう日本中が、刑務所になってきてるよね。民間の待遇が
悪ければ、なぜ、公務員は?と叩かれる。公務員の待遇が金銭以外の部分で、
悪くなっても、民間の人は、何ら損をしないのにね。教師が、仕事がない時に、
欧州で遊んでいても、誰も損をしない。給与を下げる上げるの問題ならば、
利害関係があるが。俺のとこの工場も、だれも得をしないのに、怒鳴りまくってる
IQが低いアルバイトとかいるしさ。あまり頭がよくない人は、他人の損は、
自分の得だと考える傾向がある。
814氏名黙秘:2009/12/18(金) 18:11:18 ID:???
タバコの意見って、底辺労働者丸出しだなw

工場なんていくら働いたところで何の経験にもならない。むしろ思考能力が退化してますます搾取されるだけ。

おとなしく簿記の勉強でもすれば、会計事務所なり不動産屋なりステップアップできると思うが、
高卒の頭じゃそれも無理か。
815氏名黙秘:2009/12/18(金) 18:15:37 ID:???
>>814
激しく同意。
ここにいる諸兄は、早慶、旧帝大卒クラスが多いわけで、高卒の理論を真顔で語らないでいただきたいですな。
816氏名黙秘:2009/12/18(金) 18:51:23 ID:???
簿記3級で就職有利だっておwwwwwwwwwwww
817IT勤務:2009/12/18(金) 19:03:44 ID:???
ニートをニートと言って何が悪いんだ?w
実際このスレの連中は、毎日昼近くに起きて、オナニーして寝るだけの生活を繰り返しているんだろ?
まさにニートそのものじゃないか。

この間の話は結局杞憂だったし、ホームページなどの成果も認められて、落ち着いてきたかな。
今日もジムに行くつもりだし、お前らみたいな軟弱ニートとは違ってタフガイを目指すつもりだ。
818氏名黙秘:2009/12/18(金) 19:14:19 ID:???
零細社員様のお出ましだ!!ニート共平伏せや!!
819氏名黙秘:2009/12/18(金) 19:16:56 ID:???
リアルタフガイ733先生と六本木のジムで泳いでこよっと
820氏名黙秘:2009/12/18(金) 19:23:41 ID:???
733先生は白金のトータルワークアウトでケビンの
パーソナルトレーニング受けてるから半端ないな。
821氏名黙秘:2009/12/18(金) 19:27:32 ID:???
733兄貴と筋トレするで━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
822氏名黙秘:2009/12/18(金) 19:30:09 ID:???
>>817
極上ニートやで。
823氏名黙秘:2009/12/18(金) 19:31:54 ID:???
733兄貴の補助付きでベンチ90Kg10回上がるようになった
824氏名黙秘:2009/12/18(金) 19:35:11 ID:???
>>823
やるんやで
825氏名黙秘:2009/12/18(金) 19:42:40 ID:???

え!?  35歳で仕事無いの?























もうだめだなw
826氏名黙秘:2009/12/18(金) 19:49:28 ID:???
もう死ぬしかないんやで
827氏名黙秘:2009/12/18(金) 19:50:09 ID:???
落ちぶれた浪人の身なんやで
828IT勤務:2009/12/18(金) 20:06:02 ID:???
弱っちい糞ニート共は、なるべくしてこうなったのだろう。
人生はあらかじめ道筋が決められているわけではなく、誰かが道を指し示してくれるわけでもない。
自分で切り開いて行くしかないんだよ。
働くことの苦しみや喜びも知らないニートどもには、そんなことすら分からないんだなw
829氏名黙秘:2009/12/18(金) 20:11:00 ID:???
ITちんは、正社員入社してどれくらいだっけ?
830氏名黙秘:2009/12/18(金) 20:21:02 ID:???
せやな
ワイが30代無職職歴なし童貞なのもすべてワイの人生の選択の結果やで・・・Orz
831氏名黙秘:2009/12/18(金) 20:45:16 ID:???
零細リストラ要員の説教が自殺鹿内ワイの心に突き刺さるんやで
832氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:05:00 ID:???
シケタイ精読毎日2時間
条文精読毎日1時間
論文答案構成毎日3問
就職活動毎日2時間(ハロワ検索と喫茶店)
833氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:06:49 ID:???
おっぱいさん飲もうや
834氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:06:59 ID:???
金はあるのか?
835氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:08:49 ID:???
飲み代くらいあるんやで。
ニート言うても零細社員位の収入あるんやで
836氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:09:39 ID:???
おっぱいさんも金あるんか?
837氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:15:55 ID:???
おっぱいさん就活2時間てアクティブ系やで
ワイはハロワのHP見るのすら諦めたんやで
838氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:24:40 ID:ZudT2Lnt
鹿内のか…orz
839氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:25:38 ID:ZudT2Lnt
そうやで
鹿内んやで…orz
840氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:25:58 ID:???
自殺する前にバイク買おうと思ってカタログ注文したんやで
学生依頼運転してないからペーパーやで
841完熟おっぱい:2009/12/18(金) 21:30:26 ID:???
ハロワへ行くのは精神衛生上も良いんだよ。
だって、40代50代の悲壮感漂うおじさんたちがたくさんいるし。
彼らのがんばる姿には優木をもらってるよ。
人のよさそうなおじさんたちだよね。
842(・)(・):2009/12/18(金) 21:32:00 ID:???
>>834
家庭教師やってるから金あるよ。
843氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:33:17 ID:???
おっぱいさん喫茶店てドトールとかスタバ行くのか?
ワイも無職生活初期は良く通ったんやで
最近はそんな気力も失ってしまったんやで
844氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:37:53 ID:???
731 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/12/18(金) 21:28:09 ID:???
バリスタ日本チャンピオンで世界3位の小川珈琲の人が今日テレビに出てたけど、30歳で小川珈琲でバイトを始めたのがきっかけでバリスタになったそうだ。
どこにチャンスが転がってるかわからないもんだね。
845(・)(・):2009/12/18(金) 21:45:50 ID:???
>>843
喫茶店は、昼間はオシャレなところへ行くよ。可愛い店員さんのいるようなところ。
もちろんドトールやスタバもよく行くし、他にも似たようなところへ行くし。
ハロワの帰りに寄るんだけどね。で、1時間ぐらい読書してる。
読書しながら、可愛い店員さんをチラチラ見て癒されるんだけどね。

で、そのまま家に帰ってきて、村々してる時はシコッって、シコると眠くなるんで
少し寝て、起きるとシケタイ読んだりゴソゴソはじめるんだけどね。
846氏名黙秘:2009/12/18(金) 21:50:11 ID:???
そういうの大事やで。お洒落してお洒落な場所に行く。
身だしなみに気使うからな。
ワイは今じゃジャージで犬の散歩行って
スーパーで買物するくらいやで。
おっぱいさんは早く社会復帰するんやで
847(・)(・):2009/12/18(金) 21:53:16 ID:???
うん、そうそう。そうなのよ。
一日のスケジュールの中に、強制的に「萌えタイム」ってのを組み込むことで
自然と生活にハリが出るんだよね。
オシャレな喫茶店で可愛い店員さんのいる場所へ通うのが日課になると
自然と身だしなみがシャキッとしてくるし、表情もさわやかになろうと心がけるしさ。

あと、そういう空気によって、自分が燻されるというか、空気・雰囲気によって
自分が洗われるというか、洗練されるというか、そういうのがあるよ。
848氏名黙秘:2009/12/18(金) 22:01:30 ID:???
なんで高校生がこんなスレに書きこんでるのよ?
849氏名黙秘:2009/12/18(金) 22:02:40 ID:???
ワイは熊本の富豪の地位と万年ロー浪人という立場を両立してる。
いいじゃないか。それで。
850氏名黙秘:2009/12/18(金) 22:06:48 ID:???
家庭教師やってるって、、、明らかに35オーバーじゃない部外者だなw
851(・)(・):2009/12/18(金) 22:12:51 ID:???
30代後半だよ。家庭教師もこの年齢になると「プロ家庭教師」なんてカテゴリになって
時給4000円前後もらえるのでおいしいよ。
852氏名黙秘:2009/12/18(金) 22:18:32 ID:???
プロ家庭教師のプロは、プロ市民のプロと同じだなwww
853氏名黙秘:2009/12/18(金) 22:21:58 ID:???
デジドカって、車検費用はどこから調達したの?
やっぱプロミス?
854氏名黙秘 :2009/12/18(金) 22:54:53 ID:???
>>828
あんた、あまりにも性格悪すぎるよ。
なぜ彼女・友達が出来ないのかは、君自身のレスに答がある。
855氏名黙秘:2009/12/18(金) 22:56:47 ID:???
ITさんは普通の社会人といると虐められるから自殺寸前のニートを虐めて憂さ晴らし
856氏名黙秘:2009/12/18(金) 23:07:33 ID:???
マジレスだが簿記取っても就職には役にたたないぞ。
それどころか、履歴書に書くと資格マニアにもなりきれないクズだと思われておしまいだ。
35過ぎたら裸一貫で勝負した方がいい。
857氏名黙秘:2009/12/18(金) 23:21:14 ID:???
はいはい。わろすわろす。>>856
858氏名黙秘:2009/12/18(金) 23:25:02 ID:???
>>851
プロ家庭教師って何を教えてるの?高校生におしえてるの?
おいしいの?おいしいなら俺もやりてー。
859氏名黙秘:2009/12/18(金) 23:27:06 ID:???
せやな
ITはんのレスは今の弱ったワイには正直こたえるで
デジドカはんも就職して働くようになったら
ITはんのように30代無職職歴なし童貞のワイらを見下すようになるのかなやで・・・Orz
860氏名黙秘:2009/12/18(金) 23:35:18 ID:???
大森はそういうところはないと思う。
861氏名黙秘:2009/12/18(金) 23:37:48 ID:???
>>859
おまえ毎日何してんだよ?
おまえみたいのは引きこもることをお勧めする。そうすれば見下されずに済む。
862氏名黙秘:2009/12/18(金) 23:47:06 ID:???
>>861
あ?大きなお世話やで。
こっちは自殺するんやから怖いもん無しやで。
863氏名黙秘:2009/12/18(金) 23:55:33 ID:???
>>851
何年ぐらいやっているんですか?
教えている科目は何ですか?
あたいもやってみようかな。
864氏名黙秘:2009/12/19(土) 00:03:24 ID:???
あたしもやってみようかな☆
865氏名黙秘:2009/12/19(土) 00:04:37 ID:???
>>862
おまえは引きこもってノンビリ過ごせよ。
何もしないのが一番休養になるぜ。
866氏名黙秘:2009/12/19(土) 00:05:37 ID:???
県庁職員はエリート☆
867(・)(・):2009/12/19(土) 00:08:30 ID:???
868(・)(・):2009/12/19(土) 00:09:57 ID:???
>>863
家庭教師歴は10年ぐらい。教えてる科目は中高生の英語。
869氏名黙秘:2009/12/19(土) 00:13:08 ID:???
>>868
英語だけなんてできるのか?
870(・)(・):2009/12/19(土) 00:13:45 ID:???
できるよ。英語で登録しておくのさ。
871(・)(・):2009/12/19(土) 00:15:15 ID:???
その代わり、プロ家庭教師での英語指導ってのは、高校レベルの文法問題や英文解釈も
全部その場で即答で、解説をスラスラできる必要があるからね。自分が解けるよ程度じゃダメ。
872(・)(・):2009/12/19(土) 00:17:44 ID:???
大抵はね、最初に大学生教師が教えに行ってるんだ。英語数学国語とか多科目を1人で。
で、そういう広く浅くの教師だと、結局、どれも中途半端で広く浅くになってしまって
上がらないんだ。即答できないしね。すると交代になって、今度は「科目別にプロの専門教師を」
ということになる。そこで、英語専門のおいらと、数学専門のもう一人が分担して教えることになるんだ。
873(・)(・):2009/12/19(土) 00:20:32 ID:???
これ見て勉強のモチベーション向上させてみては?
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585#
874氏名黙秘:2009/12/19(土) 00:21:41 ID:???
「三十代オヤジの東大キャンパス日記」ってブログおもしろいね
875氏名黙秘:2009/12/19(土) 00:34:48 ID:???
>>872
おまえ、塾講とかで正社員になれそーじゃん。
正社員めざさねーの?
876(・)(・):2009/12/19(土) 00:41:34 ID:???
>>875
なんで30代で正社員なんか目指すわけよ(笑)
30代って言ったら、会社辞めて独立する年代でしょ。
今から20代前半のぺーぺーと同じ条件なんて何の罰ゲームよ?(笑)

塾やるなら、自分で開いたほうがずっといいよ。めんどうだからやらないけど。
877氏名黙秘:2009/12/19(土) 00:41:53 ID:???
>>840
自殺する時期はだいたいいつ頃?
878(・)(・):2009/12/19(土) 00:46:44 ID:???
たださ、家庭教師や塾って、飽きちゃうし、世界観が広がらないから
短期でどっかの一般の会社へ入って、会社の仕組みを見てくるのは
すごく良いことだと思う。俺もそういうのを数回やってみたことある。20代の頃だけども。
なんというか、会社ってのは、仕事してるフリしていかにアピールするかとか
そんな変な能力ばかりが伸びていく場所だよ。
取引先の人からいろんなものをもらえたのは良かったかな。外回りが好きだったよ。俺は。
879氏名黙秘:2009/12/19(土) 00:47:14 ID:???
>>847
今日のITって本物?
880氏名黙秘:2009/12/19(土) 00:51:20 ID:???
中途で入れば新卒と同じ待遇じゃないよ。
最近就職したけど、初めから主任一つ前のランクだった。
881(・)(・):2009/12/19(土) 00:59:33 ID:???
それはラッキーだったね。運が良いよ。
普通は、最低半年は「雑用」をやらされるよね。電話は全部新人が取らなきゃならないし。
882氏名黙秘:2009/12/19(土) 01:04:24 ID:???
>>881
つか、おまえ、本当は学部生だろw
きちんと英語の指導できるスキルのある人間が、中途入社で20代ぺーぺーと同じ待遇なわけねーだろ。
おまえは会社のこととかぜんぜん知らない学部生だろがw
883(・)(・):2009/12/19(土) 01:05:42 ID:???
>>882
俺、38歳だから。戌年ね。中2の時にロスオリンピック。
修学旅行は筑波万博だった。高校卒業の頃、昭和天皇崩御。
884氏名黙秘:2009/12/19(土) 01:07:18 ID:???
>>883
仮にそうだとしても、おまえちゃんと正社員になったことないね?
ま、いーけど。
おまえ塾ビジネスおこせよ。
885(・)(・):2009/12/19(土) 01:11:27 ID:???
>>884
正社員と言ってもね、いろんな会社があるから、キミが考えているような類の正社員ではないかもね。
俺が行ってたのは中小だから。
886氏名黙秘:2009/12/19(土) 01:16:55 ID:???
>>885
おれがビジネスアイデア提供してやる。
家庭教師とデリヘルを一体化させたビジネスだ。
子どもに家庭教師を派遣し、勉強してる間、父親にデリヘル嬢もしくは母親にホストを派遣する。
887氏名黙秘:2009/12/19(土) 01:32:31 ID:???
さすがおっぱい大先生やで
説得力ありまくりんぐや
888氏名黙秘:2009/12/19(土) 02:03:24 ID:???
六本木ヒルズとか高層ビルで家庭教師したいな☆
889氏名黙秘:2009/12/19(土) 02:39:29 ID:???
常識も非常識もないこの国では
差別とやっかみに全てをすり替える
同じ島国で生まれ育ったのに
貧しき心で弱き者をあざ笑う

変わってゆく者が利口なのか?
変わらぬ俺がマヌケなのか?
出口のない答えを探し悩むより
俺に惚れてくれる奴を当たり前に愛そう

人間(ひと)の"生き死に"さえも銭に換えるこの国だから
ありったけの命をたたいて今、叫ぶのだ
『すみません!毛玉のついた安い耳かきを突っ込んで
人間の声を聞こえるようにしてくれ!』

どうせ一生、男を張るなら変わらぬ大馬鹿者をつらぬこう
一生、男を張るなら被害者面して逃げるのはよそう
どうせ一生、男を張るならヤクザと呼ばれて上等だ
一生、男を張るなら銭のカラクリなどくそっくらえ
890氏名黙秘:2009/12/19(土) 02:41:54 ID:???
キャプテンオブザ系?
891氏名黙秘:2009/12/19(土) 02:51:37 ID:kLiBvtJO
こーゆービジネスモデルはどうだ?
女子中学生を無料で塾に通わせる。
受講料は隣の教室でマジックミラーで見てる客が払う。
892氏名黙秘:2009/12/19(土) 02:52:10 ID:???
>>890
鋭い勘してるな。長渕剛の「耳かきの唄」だな。
893氏名黙秘:2009/12/19(土) 07:54:23 ID:???
このスレ荒らしばかりになっちゃったね
まともな人たちは皆就職したのかね
894氏名黙秘:2009/12/19(土) 08:18:30 ID:???
君津住宅にみんな就職しちゃったんやで
895氏名黙秘:2009/12/19(土) 08:24:07 ID:???
おまいら
風俗店に勤めたら
896氏名黙秘:2009/12/19(土) 08:25:22 ID:???
おもしろいことを書いてるつもりなんだろうか。
897氏名黙秘:2009/12/19(土) 08:27:45 ID:???
君津住宅って何だよ(゚Д゚)ゴルァ!!
そんな会社聞いたこともねーよ
898氏名黙秘:2009/12/19(土) 09:49:53 ID:???
今はひたちですらブラックなのか???
じゃあ中小零細はなおさら、、、 Orz
 
ttp://blog.bonnoh.jp/
 
899氏名黙秘:2009/12/19(土) 09:50:01 ID:???
>>895
最悪そうなるかもね
でも世間体以外のこと考えたら
結構いいかもしれない
900氏名黙秘:2009/12/19(土) 09:51:39 ID:???
>>899
世間体は、エンターテイメント業界に勤めてます、て言えばいいよ
901氏名黙秘:2009/12/19(土) 10:14:58 ID:???
熊本の大富豪エリートのワイもそろそろ元気になった頃だな
902氏名黙秘:2009/12/19(土) 10:38:47 ID:???
デジタルは内定もらって無職生活とはおさらばだぞ。
それに引き換え、おまえらとかタバコときたらwwwww

655 :元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/18(金) 20:38:23 ID:???
>>650
内定貰った。

市の政策で、昔からずっと田んぼだった地域を宅地化するプロジェクトがあって
その関連事業の専任営業として採用。

最初は研修だが、下手すると放置プレイ系かもなー
営業本をさっそくブクオフで買ってきた。


マイカー営業なので、持込手当月3万がつくのが大きいな。
ただ、とりあえず、月曜日から車体でサビのある部分を研磨してパテ盛って塗装しないと…
クルマの板金塗装屋3社回ったら「買い替えた方が安い」って言われちまったわw
903氏名黙秘:2009/12/19(土) 10:43:56 ID:???
せやな
デジドカはんは東京大学法学部卒の結婚歴ありやし
高卒肉体労働者のタバコや無職童貞のワイとは根本的に違う人なんやな〜
やっぱりワイらは鹿内んやでOrz
904氏名黙秘:2009/12/19(土) 10:58:31 ID:???
三井ハウジング就職祝いオフ開催やで〜
905氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:00:32 ID:???
一気にタバコとデジタルが逆転してしまったなw
906氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:03:46 ID:???
資本金1000万 従業員数12名の三井ハウジング VS タバコ工場戦争勃発
907氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:05:40 ID:???
タバコの場合正社員じゃなくて単なるバイトだからなぁ・・・
しかも工場だし
908氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:09:33 ID:???
なるほど。つまり正社員数12名の三井ハウジングの勝ちということか。
909氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:10:57 ID:???
ワイは県庁職員になれ
910氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:11:20 ID:???
しかしデジタルはころころ職業変わるよなぁ・・・
今度はいつまでかな
911氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:15:24 ID:???
>>910
うらやましいからってw
912氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:16:19 ID:???
>>911
一応勤め人だ
地方の零細会社だけどな
913氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:16:41 ID:???
ワイは三井ハウジングで家賃3万位の部屋紹介して貰うんやで〜
914氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:20:06 ID:???
三井ハウジングはアットホームな雰囲気で働きやすそうやで
12人しかおらんし、東大卒なんか神扱いされかねんで
915氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:21:53 ID:???
>>912
地方零細?やっぱうらやましいんじゃねーかw
916氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:23:08 ID:???
就職祝いオフやるんやで!!
デジの門出を盛大に祝うんやで〜!!
917氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:25:55 ID:???
>>915
君も就職すればわかるけど
もうそういうのなくなるんだよ

35過ぎて職歴ないのに就職してないのに余裕だねぇ
918氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:27:20 ID:???
35過ぎたら
基本的に
・介護
・清掃
・警備
この3つぐらいしかなくなるからなぁ
地方零細でも羨ましいわ
919氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:29:37 ID:???
俺は警備希望
920氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:29:55 ID:???
35過ぎで無職のワイ自身が許せへんのやで!
自殺するんやで!!
その前にバイクで日本一周やで〜
921氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:38:08 ID:???
>>920
ワイは熊本県庁の職員になれ
922(・)(・):2009/12/19(土) 11:40:04 ID:???
働くだけが人生の選択肢ってわけでもないでしょ。

他にも選択肢あるのに。たとえば、

・はたらかない
・ねる
・おっぱいをもむ
923氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:40:04 ID:???
おかあさんがぼくの仕事さがしてくれるはず。
おかあさんがなんとかしてくれる。
924氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:47:13 ID:z2nh5Ycf
( ´ー`)y-~~  三井ハウジング?君津住宅?どっちの方の
会社?あとで偽名で電話して、『大森さんいますか』と確認しないと。
俺は、どうせ1年も続かないと、見ているが。中小零細の、
しかも中途で不動産なんて、1か月も持てば上出来。短期バイト気分で、
がんばってね。
925氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:48:32 ID:???
まぁ第三者からみれば
タバコもデジタルも似たようなもんだけどなw
926氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:57:23 ID:z2nh5Ycf
( ´ー`)y-~~  ぷぷぷ 中小の不動産なんて続くわけないだろうが。
就職を探したやる気と、再度履歴書を汚す勇気は、最大限評価したいが。
デジドカも、一生いるつもりじゃないんだろ?バイトと、あまり変わらな
いと思うが。

 とにかくデジドカは、会社から正式に解雇を通告されるか(会社都合)、
自分の希望以外では絶対にやめない方が良い。 
927氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:00:07 ID:???
タバコの意見って、底辺労働者丸出しだなw

工場なんていくら働いたところで何の経験にもならない。むしろ思考能力が退化してますます搾取されるだけ。

おとなしく簿記の勉強でもすれば、会計事務所なり不動産屋なりステップアップできると思うが、
高卒の頭じゃそれも無理か。
928氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:04:20 ID:???
おまえらは面接では、心にもない嘘を並べ立てているのか?
サボって楽して金たくさんよこせ、ってのが本音だろ。
どうなんだ?面接官の前では心にもない嘘を並べ立てているのか?
929氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:05:29 ID:???
>>928
部外者は消えろ
930氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:06:29 ID:z2nh5Ycf
( ´ー`)y-~~ アルバイトに経験なんて、求めていないだろ。生活費だって。
経験とか思考能力とか、仕事もしていない人間が言うのは、甘いと思うが、
俺は、今の中小企業の現実や中途採用の悲哀も知ってる。
就職しても3年以内の退社しかも中小企業でwになれば、履歴者に与える効果はマイナス。
デジタルだって零細不動産で、一生食っていくつもりなんてないんだろ?
931928:2009/12/19(土) 12:06:43 ID:???
>>929
おれは部外者じゃないぞ
932氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:21:02 ID:???
経済成長率が高い国に行けば仕事にありつけるかな?
中国、インドとかで、何とか働いていけないだろうか・・・
933氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:30:24 ID:???
あああ肉体労働いやだあああ
塾講やらせてくれないか おれに塾講やらせてくれないか
934氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:41:42 ID:???
俺4月からロー行くことになったから1月〜3月の3ヶ月間で
最低最悪40万円稼がなくちゃならないんだが(できれば45〜50)、
何をすべきだろ?
3ヶ月限定だから長期勤務予定のバイトは全部アウトだし、
今まで塾講しかやったことないし・・・・
バイト雑誌をざっと見たらこんなのがあった。
・パチンコ屋
・コールセンター
・冬山の民宿で皿洗い&清掃
・フェリーで厨房で皿洗い&清掃
・松屋の深夜厨房業務全般

パチンコ屋が一番給料いい(が俺はパチンコをやったことがないw)。
935氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:44:35 ID:???
二丁目で売りやんなよ
936氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:44:35 ID:???
>>927
おまえ何夢みてるの?馬鹿じゃないの?ステップアップ?プ!できるわけないだろそんなの。
そもそもステップをアップさせるどころか、短期職歴つけるだけで終わるんだよ、阿呆。
937氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:48:13 ID:???
3ヶ月で40万ならコンビニでも貯まるだろ
938氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:48:20 ID:???
>>936
腹よじれそうだからそれ以上は言うなwwwww
さすが底辺wwwww
今まで何やってきたの?wwwww
939氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:51:40 ID:z2nh5Ycf
( ´ー`)y-~~ >>934 今は選べるほどのものは、ないと思うよ。松屋や、パ
チンコは長期での採用が前提。冬山とか嫌になったら、帰りづらい。
そこまで食料を運ぶ要員になったら、どうする?コールセンターは、女
優先の採用。この中なら、時給が一番良いパチンコを、まず攻める
かな。あとできるだけ家からローに向かう途中にないパチンコ屋を狙う。
3カ月で40万円なら、楽勝だが、短期だけで良いのかなとは思う。
940氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:51:53 ID:???
>>934
おまえ、、、それじゃ金たりねーだろwすぐ中退だよw
941氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:53:44 ID:???
ローへ行くのがベストなんだけど、なんか、尻から床に根が張っちゃって
行動に移せないんだよね。この15年間の生活で樹海のように根を張りまくってる。
942氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:54:01 ID:???
コールセンターってオイ!単に女喰いてーとかそういうことなんだろホントはw
943氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:54:19 ID:???
>>937
40万というの国立の1年間の学費(入学料0、授業料貧乏半免)のみ。
テキスト代、引越し代を含めると50万必要なわけで・・・
944氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:54:38 ID:z2nh5Ycf
( ´ー`)y-~~ それと短期のバイトは、所得税のかかり方がむごい。
40万円欲しいなら、稼ぎ方によるが、50万円以上は必要になるかと。
税金さえなければ楽勝だが、税金って、マジでむかつくな。
徴税は常識だけど、その使用方法がムカつく。
税金を考えると、1日、1万円、稼ぐ必要がある。夜間の工場軽作業だね。
他には日野自動車とかにも、相談すれば良い。
945氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:55:16 ID:???
>>941
尻から根ってなんだよ?根ってクソのことかよ?
946氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:57:05 ID:???
インセンティブ有りのアウトバンドがお勧め<コールセンター
雇う方も使い捨て感覚だし
947氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:58:50 ID:???
ワイは司法書士⇒予備試験またはロー⇒弁護士へとステップアップを狙ってるで〜
948氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:58:56 ID:???
>>946
コールセンターって女喰えるの?
949氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:59:46 ID:???
ワイってやつ、バカだろw
950氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:05:11 ID:???
ワイw
951氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:07:35 ID:???
バイト雑誌見たら、3月下旬まで、というのが結構ある。
そのどれかに決めようかと思ってるんだが、どれもやったことないw
(そもそも俺みたいな奴をパチ屋や松屋が雇うのか不明)
職歴もないし車も運転できないし、我ながら酷い奴だと思う。
ローに逝くしかないからローに逝くが、たった50万の金すらない・・・・orz
ちなみに父親からは「絶対に金は出さん。勝手にやりたければどーぞ。」
と言われた。アパートの保証人にもなってくれないらしいwww
まぁ住む所は寮でいいが。
952氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:11:10 ID:???
親の家の権利証もってそれを担保に入れて
サラ金で金を借りればいいんじゃない。
人生自分が勝てば全てよしだよ。
953氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:13:53 ID:???
>>951
スレ違いなんでもうこないでね
954氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:16:17 ID:???
おまいらイケメンならホストにでもなればいいんじゃな〜い

955氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:18:20 ID:???
>>953
だって誰も就職活動なんてしてないじゃん。だったら割のいいバイト
の話をした方が有益だろ?
956氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:19:14 ID:???
すげえ自分勝手な論理だなw
957氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:20:54 ID:???
958氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:24:44 ID:???
おっ

デジタル就職決まったのか
おめw
959氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:28:33 ID:???
バイトなんだから職歴テキトーに詐称すればいいやん
レオパレス住めばええやん
960氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:29:19 ID:???
タバコVSデジタルVSワイVSラブリーVSあざ狸

961氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:32:38 ID:???
バケツ大佐に相談しなさい
962氏名黙秘:2009/12/19(土) 14:38:41 ID:???
次スレたてろ。
スレタイは 55歳以上の就職活動 にしろ。
963氏名黙秘:2009/12/19(土) 15:12:04 ID:???
デジはすごいな
財閥系の企業にこの年齢からでも入れるなんて、東大卒の威力だね
964氏名黙秘:2009/12/19(土) 15:56:01 ID:???
デジタルおめ!最低三年は頑張れよ!ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
965氏名黙秘:2009/12/19(土) 15:57:42 ID:???
デジは簿記サンキューより宅建取っておくべきだったな
966氏名黙秘:2009/12/19(土) 16:15:32 ID:???
ああああああああ くやしいいいいいいいいいいいいいい
967氏名黙秘:2009/12/19(土) 16:28:45 ID:???
ワイ>>>デジタル>>>タバコ>あざ狸
968氏名黙秘:2009/12/19(土) 16:56:21 ID:???
デジタソ・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
デジタソ行かないでくれやで〜ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
969氏名黙秘:2009/12/19(土) 17:55:05 ID:???
>>968
あきらめろ。デジはもうニートではないんだ。社会人なんだよ・・・
970氏名黙秘:2009/12/19(土) 17:59:18 ID:???
従業員数12名の三井ハウジングに就職できたのも東大卒のパワーなんやで!!
三井ハウジングは従業員数13名になって来年は飛躍するんやで〜
一部上場公開企業になるんやで〜
971氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:00:58 ID:???
>>968
デジの門出を盛大に祝うんやで〜
オフるんやで!!
ワイも新車のバイクで千葉まで行くんやで〜
972元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/19(土) 18:04:20 ID:???
三井ハウジングだとか君津住宅だとか、実在の企業を挙げて変な発言するのヤメレ
迷惑が掛かるだろ
973氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:06:46 ID:???
迷惑どころか宣伝になるやろ。
株式会社の名前書いて何が悪いんや!!
ワイも三井ハウジングの面接受けるつもりやで!!
アットホームな雰囲気で働きやすそうやで!!
974氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:09:59 ID:???
m9( ゚Д゚) 三井ハウジング!
975元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/19(土) 18:10:52 ID:???
>>928
> サボって楽して金たくさんよこせ、ってのが本音だろ。

中途半端なことをして中途半端な額の報酬を得るのが、一番つまらんと思うぞ。

どうせなら、とことん仕事をせずにホドホドの報酬で満足するか
とことんワーカホリックのごとく仕事をしてガンガン報酬を追求するか。

前者なら、プライベートを充実させれば、それなりに人生を楽しめるし
後者でも、ささやかなプライベートが彩りを添えるだろ。
まあ鬱な人に後者を継続させるのは難しいかもしれないけどね。

>>932
大連のコールセンターで月10万に満たない仕事をしたいか?

>>937 ぶっちゃけ無理

>>944
> 短期のバイトは、所得税のかかり方がむごい。
税務署から合法的に取り立てれば良い。

>>965
> デジは簿記サンキューより宅建取っておくべきだったな
そうかもね。でも不動産に絞ってなかったから、簿記で良かったとも思う。
こうなったら、来年はiPod宅建だな…。
iPod社労士なんてのもあるようだけどね。
976元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/19(土) 18:11:40 ID:???
早稲田セミナー昔語り! Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1261183382/

立てた
977氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:12:52 ID:???
さすが三井ハウジングさん、無職とは考え方が違いますな
ほっほっほ
978氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:15:20 ID:???
>>976
このスレの次スレ立ててちょーよ
979氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:16:46 ID:???
次スレで三井ハウジングの世界戦略を語ろう
980氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:18:23 ID:???
>>972
なあ、なんでデジの就職先の社名がさらされてんだ?
またデジが自分でうpしたのか
981氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:21:45 ID:???
デジの就職先じゃなくて、プレジデントの学生就職ランキングベストテン企業を晒してんだろ?
982元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/19(土) 18:23:00 ID:???
>>980
とどまることを知らぬネットストーカー共の妄想だよ。
そんな暇があるなら、とっとと報酬を得ることを考えればいいのに。

まあ、今日はオイラは気分転換に車で少々出掛けてきたけどね。
983氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:26:08 ID:???
妄想なら良いけどな。
デジの過去ログをpdfにまとめて会社の全営業所に
送ったり、電話で問い合せたりするのも
いるかもしれないからな。
984氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:27:03 ID:???
三井ハウジングで報酬を得る事こそエリートの証
985氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:31:16 ID:???
三井ハウジング>フジテレビ>Google
986元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/19(土) 18:44:56 ID:???
>>983
全営業所と言っても、本店と八幡宿と2箇所しかないじゃん
迷惑だから止めとけって思うけどなあ

まあ、偽計業務妨害罪等に該当しない範囲で行動して欲しいものですわハイ
987氏名黙秘:2009/12/19(土) 18:49:40 ID:???
デジドカって叩かれるとイットみたいなレスするね
988元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/19(土) 19:01:12 ID:???
「気分転換に車で少々出掛けてきた」ってだけで似てるですか
そうですか

具体的事実を大転回して欲しい?
989氏名黙秘:2009/12/19(土) 19:11:26 ID:???
>>987
せやな
デジヤンも
ワイら30代無職職歴なし童貞を
叩く側になってしまうんやで・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
990氏名黙秘:2009/12/19(土) 19:23:39 ID:???
三井ハウジングって三井系かな?と思わせるから格好いいよね
991氏名黙秘:2009/12/19(土) 19:25:05 ID:???
でじどか
992氏名黙秘:2009/12/19(土) 19:29:00 ID:???
>>986
別に三井ハウジングに就職する訳でもないのに何で止めようとすんだ?
993元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/12/19(土) 19:32:56 ID:???
>>992
逆に聞くが、就職する訳ではないなら「止めてはならない」のか?
…無用に人に迷惑を掛けて平気という、素晴らしい倫理観の持ち主なんですか…
994氏名黙秘:2009/12/19(土) 19:35:34 ID:???
お祝ムード一色やで〜
憧れの三井ハウジングやで
995氏名黙秘:2009/12/19(土) 19:37:08 ID:???
このスレ一部 おかしいやついるからな
996氏名黙秘:2009/12/19(土) 19:39:40 ID:???
何か最近あの営業の中年来てから会社に変な問い合せ来るのよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
997氏名黙秘:2009/12/19(土) 20:08:22 ID:9b01tCRD
( ´ー`)y-~~  風邪ひいて体調壊した。。。九州で雪が降るって
異常気象だよな・・・。
998氏名黙秘:2009/12/19(土) 20:09:20 ID:???
ターバンお見舞い行こうか?
999氏名黙秘:2009/12/19(土) 20:14:27 ID:9b01tCRD
( ´ー`)y-~~  立ててやったよ。具合はそんなめちゃくちゃ悪くない。
100パーセント万全のとき以外は労働をしないだけ。
1000氏名黙秘:2009/12/19(土) 20:22:02 ID:???
m9( ゚Д゚) オオモリ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。