「旧試・1000人」が最強唯一の選択だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
さっさとローを廃止して旧試で1000人にしろ
2氏名黙秘:2009/11/17(火) 13:47:12 ID:sKUN2Ich
ぶっちゃけ1000人でも受からせすぎ。
1500時代なんかひどいもんだった。
3氏名黙秘:2009/11/17(火) 14:07:08 ID:???
旧試・MAX1000人 に訂正する。

ただし、問題形式は新試・科目は旧試・択一と論文分離・受験資格撤廃(ロー卒は択一免除)なら可
4氏名黙秘:2009/11/17(火) 14:45:19 ID:sKUN2Ich
新司で500人でいい。
記念受験のバカに夢を見させてやる必要はない。
5氏名黙秘:2009/11/17(火) 14:57:17 ID:???
新司500人なら旧試500人時代の法曹も文句を言えまい。
6氏名黙秘:2009/11/17(火) 15:04:15 ID:???
新試は受験資格制限をしているからダメ
多種多様な人材が参入することを排除するから
受験資格制限しないなら可
7氏名黙秘:2009/11/17(火) 15:39:37 ID:sKUN2Ich
低学歴や高齢や雑魚社会人の一発逆転狙い記念受験のカスはいらない。どうせ合格しないし。
若手東大生さえ受験してればいい。
8氏名黙秘:2009/11/17(火) 15:40:30 ID:sKUN2Ich
制限されて文句言ってるのは一発逆転のチャンスを奪われた雑魚
9氏名黙秘:2009/11/17(火) 16:01:52 ID:???
一発逆転可能な奴はザコじゃないだろ
受験資格に守られないと合格できない奴こそザコ
10氏名黙秘:2009/11/17(火) 16:43:59 ID:sKUN2Ich
可能じゃないからいらないんだよ。
宝くじみたいなもん。
不可能な夢を買うチャンスを与える必要はない。
11氏名黙秘:2009/11/17(火) 16:44:29 ID:???
意味分からん
合格定員分のチャンスはあるだろ
12氏名黙秘:2009/11/17(火) 16:50:30 ID:sKUN2Ich
1000人低学歴のうちたった一人を合格させるメリット
200人の東大若手を二年間受験テクニックにとらわれずしっかり教育させることができるメリット
明らかに後者のが大きい罠
13氏名黙秘:2009/11/17(火) 16:54:45 ID:???
ID:sKUN2Ichの言っている意味自体分からないんだが。賛否以前に。俺がおかしいのか?
14氏名黙秘:2009/11/17(火) 16:55:18 ID:sKUN2Ich
休止じゃ低学歴は全然合格してなかったろ。
合格しても1000人に1人くらい。
大抵は難関資格の受験者であること時代で自己満してる低学歴とか雑魚社会人。
どうせほとんど合格しない層にチャンスをあげるのは無駄。
お金払って無職になって3振するのが怖いからローいけましぇ〜ん、なんてチキン雑魚にチャンスをあげる意味などない。
15氏名黙秘:2009/11/17(火) 16:57:41 ID:???
確かに意味不明すぎワロタwwwwwww
日本語でおkwwwww
16氏名黙秘:2009/11/17(火) 16:59:52 ID:???
>>15
だろ
金星人と話してるようだ。
17氏名黙秘:2009/11/17(火) 17:05:16 ID:???
趣旨としては
・旧司法試験に戻す必要はない。
・新司法試験で人数を500人にすれば十分である。

理由としては
旧司法試験の合格者は有名大学によって占められてきたのであるから、わざわざ旧司法試験に戻して受験資格を開放する必要はない。
また、旧司法試験に戻す場合、従前言われてきた偏った詰め込み型学習の弊害が再発することとなる。
ゆえに、新司法試験受験資格を高学歴者に限定することによって、人数問題の解決とプロセス教育を同時に達成できる。

ということ?
18氏名黙秘:2009/11/17(火) 17:26:24 ID:???
>>10
可能じゃないなら、受験資格制限しようが、しまいが同じだろカス。
お前の論理じゃ資格制限する理由にはならんぞカス。
19氏名黙秘:2009/11/17(火) 17:58:35 ID:6sqE2qXU
ロー卒のカスどもに受験資格を独占させるのは害悪
20氏名黙秘:2009/11/17(火) 19:39:39 ID:sKUN2Ich
アホか。
東大若手みたいな優秀層は、強制しないとろくに勉強しないでもテクニックだけで楽に受かってしまうんだよ。
そういう優秀層にさらに二年間強制的に法律の理論と実務をみっちり勉強させることにローの意味がある。
そのメリットに比べたら一発逆転狙いの雑魚にチャンスが与えられないデメリットなどどうでもいい問題。
どうせほとんど合格しないんだから。
21氏名黙秘:2009/11/17(火) 19:49:51 ID:sKUN2Ich
低学歴や雑魚社会人で一発逆転狙いのカスの受験資格を制限するという効果は言わば副次的効果。
受験させても見かけ上の倍率があがるだけでどうせほとんど合格しないから、制限する意味もないし資格制限はそんなことは狙ってない。

ただ法曹界の将来を担う優秀な東大若手にしっかり教育を施すには受験資格を制限するしかないんだよね。資格制限の趣旨はそこにある。

上位ローに行けず受かっても就職できない低学歴や、仕事を失って三振が怖い雑魚社会人は、一発逆転を狙うことさえできなくてご愁傷様だが、我慢してくれたまえ。

司法試験はおまえらの自己満足の場じゃないからさ。医学部でも入れば?
22氏名黙秘:2009/11/17(火) 21:24:20 ID:???
>>21
だいぶ推敲した?

ようやく日本語として理解できる文になった。
23氏名黙秘:2009/11/17(火) 21:26:24 ID:evp99NBF
まだ意味不明だけどな
24氏名黙秘:2009/11/17(火) 22:05:54 ID:???
>>14
日本語が不自由で論理が杜撰なおっさん。エヴィデンスベイスドの議論しようぜ。
>ほとんど合格しない層にチャンス挙げるのは無駄
→ここを具体的に掘り下げてくれ。 無駄というが、誰にとってどういう意味で
無駄なのか、それは客観的に検証されたのか。その検証は信頼できるの
か? 俺はチャンスを与える制度の方が良い人材が集まってくると思うぞ。
25氏名黙秘:2009/11/17(火) 22:07:47 ID:???
>>20
>東大若手みたいな優秀層は、強制しないとろくに勉強しないでもテクニックだけで楽に受かってしまうんだよ。
そういう優秀層にさらに二年間強制的に法律の理論と実務をみっちり勉強させることにローの意味がある。
→アホかw 東大若手の優秀層なんて50人程度しかいないだろうが。タコw
どんだけレベルが低いんだ、お前は。
雑な理屈を述べてないで、ソースに基づいた緻密な議論をしようぜ。
頭が悪すぎるお前じゃ土俵に乗るのも大変だろうがw
ところで、このレベルの問題は朝飯前だろうな(笑)?

*次の法律案の憲法適合性について論ぜよ。
内閣は、国会が可決し送付してきた法律の内容に異議があるときは、
10日以内に理由を示して再議に付することができる。
26氏名黙秘:2009/11/17(火) 22:27:08 ID:sKUN2Ich
アホかw
東大若手ってだけで他のカスどもより優先すべき優秀層なのは明らかなんだよw
2ちゃんで法律の問題だすとか痛すぎwww
法律だけ詰め込んだら優秀と勘違いしてる中央あたりの一発逆転狙いベテらしい発想だな。
低学歴には書士あたりがお似合いだから書士でもうけとけw
27氏名黙秘:2009/11/17(火) 22:38:00 ID:???
まあこいつが今どんな社会的地位にいるかによって話を聞いてやる
28氏名黙秘:2009/11/17(火) 22:43:52 ID:???
>>26
「問題」は、お前が相手にするに足りるかどうかを測る指標だ。
お前が無学で話にならない相手だということが分かった。
俺なら、サラリと解いた上で、「どうだ」と彼我の力の差を見せつけて
その上で罵倒するけどね。
それに書士を受けるとかいう発想がねぇ〜。もうねぇ〜(笑)
お前を相手にするのが時間の無駄だと分った。バイバイ。
29氏名黙秘:2009/11/17(火) 22:59:37 ID:???
優秀ならこんな試験受けてねーよw

新司法試験は優秀な人ほど敬遠する≒馬鹿ばっかり!?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/motikinncyaku/30341081.html

>大手で400万なら小さいところは200万円でいいんじゃないかが現実のものとなりつつあります。
>それだけの大金と時間とあらゆるものを失ってまで、将来のない世界に入る馬鹿がどこにいるのでしょう。
>本当に驚くばかりです。
>この記事には書かれていませんが、修習の給与も廃止になります。
>2-3年の多額の投資(人によっては1000万超)に、ストレートで合格しても1年間のタダ働き(もちろんス
>トレートでいけるのは全体が27%くらいなら、それ以下なのでその間の費用と時間)、そして、それに
>も試験が課され、不合格者が増加の一途(しかも再試がなくなったためにそれにも受からなければ死んだ
>も同然)、そして就職先がまったくなく、1つの事務所が募集をかえれば競争率100倍を超える始末。運
>よく採用されても給料は200万円台もあり、それでも生活できるかと思えばまったく違い、弁護士会費と
>いう多額の徴収、ましてや数年で独立を要求されるがその間の給料で年収200万円台では貯めれる額なん
>てほとんどなし、そして、なんとか独立しようとさらに多額の借金をしなくては事務所すら構えられず、
>まともに生きていくためには裏の世界にも手を染めたり、名義を貸したりと生活を追いやられるもの続出
>、また業務も恨みを買いやすく、嫌がらせやおかしな人間の出入りは当たり前、事務員や家族が殺される
>事や襲われる事も多々あり、資産がないため警備もまともに出来ず、誰も受けたがらないような事件に関
>与すればマスコミに追い込まれ、人間じゃないだのの猛烈なバッシング。こりゃ、マゾじゃなきゃやりた
>い人なんて出てこない職業だわ。
30氏名黙秘:2009/11/17(火) 23:04:58 ID:???
こんなスレが立つようになったのもローができてからだな。

東大京大一橋早慶で司法試験って負け組(笑)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1250871367/

ttp://www.inagakilaw.com/asof/html/10x06/101206_2.html
>合格しても食べていけないとなれば、人気が下がり、英才は挑戦しなくなるので、
>受験生は社会の中級者へシフトして行くのでしょう。
>こうして、最初の内は、弁護士の参入者レベルはそれほど低くはないが、食っていけないために
>「貧すれば鈍して、不祥事が起き易くなる」
>だけですが、そのうち、参入者の知的レベルも低下の一途をたどり、
>究極的には弁護士業自体が、信用されない時代が来るのかも知れません。
>今次の司法改革の目指すものは、弁護士資格は、現在の大卒に毛の生えた程度の資格とし、その上で、
>どこに就職してどのような技術を身につけるかは、本人次第と言う時代を目指しているのかもしれません。
31氏名黙秘:2009/11/17(火) 23:17:27 ID:sKUN2Ich
東大学部から毎年200人近くが弁護士目指してロー進んでる現実を知らない雑魚は悲しいね
結局就職難も低待遇も低学歴だけの問題だからさ
32氏名黙秘:2009/11/17(火) 23:21:43 ID:BQuNhDYR
東大の場合は、別に法曹職に就くためにだけローに進学するわけではない
さらに検事判事志望を除くとその他は・・・↓

司法試験は検,判事になるための試験 弁護士は残念賞
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1256776311/
33氏名黙秘:2009/11/17(火) 23:33:11 ID:???
論証の暗記で受かる旧試なんかいらんわ。
さっさと無くなれ
34氏名黙秘:2009/11/18(水) 02:22:39 ID:???
せやな、ワイも一度は諦めかけたんやけど、最後もう一踏ん張りしとるんやで
自分が中途半端やと不満ばかりでるんや
ワイは自分に言い訳したくないんやで
暗記は苦手やけど、論理的理解力をいかせばなんとなるで
35氏名黙秘:2009/11/18(水) 03:54:43 ID:???
36氏名黙秘:2009/11/18(水) 05:40:45 ID:???
>>31
>東大学部から毎年200人近くが弁護士目指してロー進んでる現実を知らない雑魚は悲しいね

お前のレスから透けて見える学歴自慢はどうでもいいんだよ。
何時までも幼児性の抜けきらない奴だ。冷静になれ。
東大学部からローに入った人間のうち何名が成功するんだ?
試練は次々とやってくるぞ。任官等含む就職段階、業務の段階、独立段階等々・・。
だが、そんなことは問題じゃない。個人の問題だし、せいぜい200名、いや100名程度だから
制度を考えるにあたってはどうでもいいことだ。
「頑張ってね。自分のことだけ考えずに、社会のことも考えてね。その能力、私利私欲のためだけ
に使うのは天が許さないよ。」って思うくらいだ。
37氏名黙秘:2009/11/18(水) 05:41:26 ID:???
見逃せないのは、東大優秀層以外の人間だ。
志が高く、トップレベルではないが、鍛えればかなりのところまでいける
、旧試なら参入してきたマスを構成する優秀層。
彼らがローを敬遠し始めたってことが大問題なのだ。
ローを目指す奴は、学歴ロンダを目論む二流学歴以下の連中、
上位資格が欲しい中級資格保持者、法曹二世、就職に失敗した学生、
窓際に追いやられたリーマン、隣の芝生が青く見える公務員やリーマン
弁護士を崇高な職業だと思える奇特な人くらいだ。
中下位層の質の低下は回避できない。憲法スレの議論にすらついてこれない
奴がほとんどなのだ。学者の論文すら読解できない、議論の核心を理解できない連中だぞ。
そういう奴らがロー生の大半を占め、次々と弁護士になっていく状況を想像してみろよ。
38氏名黙秘:2009/11/18(水) 09:37:12 ID:86KnMUYV
事業仕分けでローを廃止しろ
39氏名黙秘:2009/11/18(水) 17:07:33 ID:???
同意。メール送ろうぜ
40氏名黙秘:2009/11/18(水) 20:25:09 ID:bkNz8TL9
ローに入れないのは仕事やめて学費払って三振とか就職難のリスクが怖いチキンだろ?
しかもそんなリスクごときで目指さないってことは法曹への情熱も特にないわけだ。
そんな雑魚が参入できなかったところで何の問題もないわな。そんなやつらは鍛えてもどうにもならないよ。
合格率27パーセントのザル試験など一発合格するのが当然の能力、就職難でも就職できるだけの学歴と人格、法曹への情熱を備えた人間ならローのリスクごときにビビって目指すのやめないからな。
41氏名黙秘:2009/11/18(水) 20:32:35 ID:xTcNQuZ0
修道院に入る覚悟がないチキンは信仰するな、というに等しい暴言ですな
42氏名黙秘:2009/11/18(水) 20:37:06 ID:???
そんな情熱のある奇特な人間がどれだけいるんだ
ローにいるのは親が金持ちなだけの馬鹿がほとんどだぞ

優秀なのもいるが、そいつらを拾うには1000人で十分
43氏名黙秘:2009/11/18(水) 20:38:20 ID:bkNz8TL9
医学部に入る覚悟のないやつは医者になるなって言ってるだけだが?
弁護士への信仰をもつだけならご自由に
44氏名黙秘:2009/11/18(水) 20:39:36 ID:bkNz8TL9
リスクにビビってローに行かないやつらはそれ以下だけどな
45氏名黙秘:2009/11/18(水) 20:40:59 ID:???
いみわからん
46氏名黙秘:2009/11/18(水) 21:07:53 ID:9zlt0eii
見逃せないのは、東大優秀層以外の人間だ。
志が高く、トップレベルではないが、鍛えればかなりのところまでいける
、旧試なら参入してきたマスを構成する優秀層。
彼らがローを敬遠し始めたってことが大問題なのだ

↑これがお前の妄想
東大以外のマスを構成する優秀層って何?総計とか中央か?
実際には総計や中央がロー生の主な供給元となっているわけだが

敬遠してるのはマーチ以下の低学歴と窓際社会人だろ
低学歴は昔なら一発逆転を狙って大量に休止受けてた(そして落ちまくってた)
受けるだけなら何のリスクもなかったからね
しかし今は一度目指してしまうと三振無職法務博士という現実が待っているためにローには入れない

窓際社会人は一発逆転を狙いたいため昔なら休止受けていた
受けるだけなら仕事やりながら簡単に受けれたからね(ます合格はしないけど)
しかし今は一度目指して窓際の仕事でも失ったら、再就職不可能な三振無職法務博士が待っているためにローに入れない

結局ローは低学歴と雑魚社会人を排除するだけで、こいつらは排除されてもなにも問題ない層なんだよね。
47氏名黙秘:2009/11/18(水) 21:15:34 ID:9zlt0eii
ローを目指す奴は、
上位資格が欲しい中級資格保持者、法曹二世、就職に失敗した学生、
窓際に追いやられたリーマン、隣の芝生が青く見える公務員やリーマン
弁護士を崇高な職業だと思える奇特な人くらいだ

↑少なくともこいつらは受験に何のリスクもない休止ならもっと大量に受験してたろ
まさにローはこういう法曹への情熱が欠如してるやつらを排除してるんだけどな
リスクが高いから、就職難だから、そんな理由で目指さないやつが
「志が高い」わけないだろw
48氏名黙秘:2009/11/18(水) 21:22:28 ID:???
法学部の序列

@上智・中央
A同志社
B立教
C明治・立命館
D学習院・法政・青山学院・関西学院
E関西
49氏名黙秘:2009/11/18(水) 21:34:37 ID:???
>>46
アホか!
マスというのは東大の上位50名を除く、東大を含むその他のことだ。
東大でも多数派のことだ。
俺のところは東大ロー生80数名から選抜した16名が来たが4分の1は使いモノにならない。

ま、お前の言うように、鼻から箸にも棒にもかからんアホ排除なら
問題はないが、質の低下が著しいことは現実なんだなw
お前の方が妄想だっちゅうのw 
50氏名黙秘:2009/11/18(水) 21:49:54 ID:bkNz8TL9
論点ずれすぎ
ローができてマスが目指さなくなったのはホントか?って話をしてんであって質の話をしてんじゃない
現実に東大法学部生400人から毎年150〜200人程度がローを受験してるわけで。これがマスじゃなくてなんなんだ?
51氏名黙秘:2009/11/18(水) 21:58:43 ID:bkNz8TL9
質が下がっているのは確かだが、それは合格者数の問題。
紳士で500人にすれば質めあがるだろう。

しかし今は現実に2000人合格なわけだ。
2000合格のザルで2年間の強制勉強期間もなしとなれば、東大生とかはちょちょいとテクニックつけだだけでみんなろくに勉強せず学部中に合格しちゃうだろう。
今よりさらに質は悲惨なとこになると思われる。ローのリスクごときでビビって目指さない雑魚どもに受験資格与えても質が上がるわけない。

それなら今のように在学中合格が可能な東大生にまで2年間強制的に勉強させる制度をとったほうが、まだ質の担保になるだろう。
52氏名黙秘:2009/11/18(水) 22:16:43 ID:???
なんか気持ち悪いスレだな
そもそも合格率を単純比較して新司がザルとか言っている奴は素人のおばちゃんと同レベルだろ?
旧試なんか記念受験やお試し受験も沢山居たよ
柴田が旧試はなんだかんだいって倍率2倍、3倍の試験と言っていたがまさにそうだと思う
53氏名黙秘:2009/11/18(水) 23:24:58 ID:???
新司もなんだかんだで実質倍率はそのくらい
54氏名黙秘:2009/11/19(木) 00:06:33 ID:???
答案採点者は受験地によって違うよなあ
55氏名黙秘:2009/11/19(木) 11:00:10 ID:???
新試はザル
56氏名黙秘:2009/11/19(木) 16:19:32 ID:???
>>52
俺の周りで新試を受験して落ちた人はいない。まさに新司法試験はザル試験。
旧試択一にすら受からなかった人も合格している。
旧試10連敗の人で二桁の最後の方で合格している。
3人に1人が受かる試験だからザル以外の何物でもない。
ザルだと言われたくないロー生は、「難しい試験」だと自分を慰める
準備をしているだけだ。

旧試も、実質倍率は、約3〜4倍。予備校データと俺の周りのマトモな
旧試受験生等からそういえる。ちなみに俺の周りからは、
毎年、旧試合格者が出る。旧試経験新試合格者とも交流がある。
思うに、新試の場合、上位合格者と下位合格者の開きが大きすぎるのだ。
マラソンで言えば、先頭集団から帯のように走者の集団がいるが、
旧試は第一集団だけが合格できるのに対して、
新試の場合には第三集団の半ばまでもが合格できている。
57氏名黙秘:2009/11/19(木) 18:32:11 ID:72My2MZ+
そりゃ合格者数が多いんだからしょうがないだろ。
休止も1500人時代はひどいもんだったよ。
ちょちょいと勉強したくらいの学部4年がバンバン合格してた。
今の激難関休止はそうはいかないがな。
今は1500人時代なら学部中に合格できる人間でも二年間ローで強制的に勉強させられてるわけだ。同じ合格者数なら二年の強制勉強期間がある紳士のが質の担保にはなる。個人的には紳士で合格者数500人ロー定員1000くらいが一番質は高くなると思う。
ロー入試時点で選抜された1000人が、限られた500人の枠を目指し、厳選された上位ローの最先端の授業で、二年間強制的に勉強させられる。最高の質の法曹が生まれるだろう。
58氏名黙秘:2009/11/19(木) 21:53:42 ID:khfkrs9a
↑この人頭悪すぎ
59氏名黙秘:2009/11/19(木) 22:32:41 ID:???
要するに紳士はザル

ザルに落ちるようなやつは頭がザル
60氏名黙秘:2009/11/19(木) 23:54:37 ID:???
プロセスによる教育ってのはそういうこと。
試験の点で代替できるもんじゃない。
どれだけ試験で点がとれる者にも一律に二年間の勉強期間を課すことが大事。それで質を担保する。
私は試験に合格できますので医学部4年で医者にならしてください、なんてのは通らない。
一見医者の仕事や国試に関係ない物理学なども含めた幅広い学習の期間を、一律に六年間課すことで医者にふさわしい質を養成してるのだから。
61氏名黙秘:2009/11/19(木) 23:56:21 ID:???
問題は、法学界の教育方法がまだ確立してないことにある。
それは、個々の教授の講義というよりも、初学者向けの学習書のレベルの低さにある。
まず、学習書は辞書のように分厚くなければならない。平易な文章で重複も厭わず、論理の階段を
細かく設定して書かれなければならない。
数千ページにも及ぶかわりに、それさえ読んどけば一応法律を使える状態になる、というのが理想だ。
そういう統一教科書を作ってはどうだろうか。
62氏名黙秘:2009/11/20(金) 01:19:07 ID:???
臼歯の択一に何度か受かっていた30代の先輩が今年三振した。
原因は明白である。

その人は頭はよくないが努力で択一は鬼のようにできる
でも頭が悪いから論文は全然できない
特に論証とかが通用しない新司ではからっきしダメ
ちょっとひねられたり見たことないタイプの問題を出されると対応できない
思考がフリーズするらしい。

新司はその場で思考することがより求められるから地頭のいい人が圧倒的に有利だよ
努力で何とかならない部分がある
それに気づいた人は三振する前に早く撤退すべき
63氏名黙秘:2009/11/20(金) 01:27:55 ID:wkcRfSqp
逆に言えばちょっと頭が切れる若手なら勉強不足で基礎知識が足りなくてても合格するのが紳士。休止でも1500人時代はそうだった
やはり500人くらいじゃないと合格者みんなが頭と十分な知識を備えるということは難しい
64氏名黙秘:2009/11/20(金) 01:31:52 ID:???
>>3
俺ロー卒だけど択一免除だけで回数・年数制限撤廃なら文句ないなあ。
65氏名黙秘:2009/11/20(金) 10:03:25 ID:???
だな
66氏名黙秘:2009/11/20(金) 10:38:53 ID:wkcRfSqp
アホらし。
ローは試験対策するとこじゃないってのに卒業したら択一免除とか意味不足。
67氏名黙秘:2009/11/20(金) 10:56:57 ID:???
>>62=63
君は、旧試1500人時代から、旧試を受験していて
結局は受からずに、
ローに行って、未だ新試に受からないんだろ?
それとも、まだ新試は未受験かなw
だとしたら、旧試1500人時代からずっと旧試を受け続け、落ち続けて、
やっとローに入学したのかい?

「新試は地頭がモノをいう」んだろ?
旧試1500人時代に受からなかった君が、地頭がモノをいう新試に
受かる可能性はあるの?
68氏名黙秘:2009/11/20(金) 11:27:00 ID:???
意味不足w
69氏名黙秘:2009/11/20(金) 13:00:51 ID:???
実際、大手事務所なんかは新司一発500番以内を一応の目安にしてるらしいね。
70氏名黙秘:2009/11/21(土) 23:23:24 ID:joz1eaBj
60に質問なんだが、ローでたらプロセスは経たことになるんだよね そうすると三振失権ってなんなの?
71氏名黙秘:2009/11/21(土) 23:50:04 ID:???
>>70
横レスだけど三振したらプロセスに乗れなかったヤツだったということ。それだけ。
72氏名黙秘:2009/11/21(土) 23:50:48 ID:xS7/wEm8
ならない。
現状でなっているのは東大京大一橋くらいなもん。
カスロー増やしすぎて糞教授まで授業するようになってプロセスの質が下がり、母数が増えて合格率が下がったためくだらない試験対策授業をする愛知みたいなローまでて、さらに授業の質が悪化するという悪循環。
それが今の失敗のもと。
73氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:00:16 ID:???
>>72
東大京大や一橋はプロセスとは無縁な講義してるけどな。東大はハイレベルすぎ、京大は学生放置プレー
一橋は学生同士のゼミとか。実際、プロセスなんて画に描いた餅。
74氏名黙秘:2009/11/22(日) 15:57:34 ID:???
京大出身だが,民法商法に関しては結構手厚い良い授業だったと思うけど。
75氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:22:08 ID:???
>>73
>東大京大や一橋

この辺は、学生は勝手に頑張ってね、っていう学校だろ。

東大・京大卒じゃなくても司法受けるぐらいの人間なら、
試験委員や著作で有名な教授=優れた教育者、じゃないってことは
いくらでも実例知ってるだろw
76氏名黙秘:2009/11/23(月) 14:34:04 ID:x9u4GKIH
東大卒でも
50才で年収700万円で
15時間勤務なら
2世以外は弁護士は目指さない!
何で弁護士って頭が良いのに
医者みたいに自分たちの職業を守らないのか?
7777:2009/11/23(月) 14:55:50 ID:???
7
78氏名黙秘:2009/11/23(月) 17:38:37 ID:???
>>76
今までの弁護士は一匹狼的な人が多かったからでしょ。医者ほど学閥の結束力強くないし。
今後ロー卒弁護士が増えてくれば変わってくると思うよ。
79氏名黙秘:2009/11/24(火) 09:22:05 ID:???
日弁連主流派が増員路線をとり続ける限り,なにも変わらない
80氏名黙秘:2009/11/25(水) 00:09:35 ID:???
ここのクズどもはまだ旧試がどうとか言ってんのか。
来年で終わりなのに
81氏名黙秘:2009/11/25(水) 14:29:05 ID:???
>>80
ローも新司も実質終わってるけどな
82氏名黙秘:2009/12/04(金) 16:42:20 ID:???
ロー生が旧司法試験を受けるとダントツなんですけどね☆ミ

のべ600人の法科大学院生が旧司法試験を受験
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/080604-2.pdf
結果226人以上が合格
1期既修90人http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041708.htm#a01
2期既修と1期未修75人http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/080604-7.pdf
3期既修と2期未修61人http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/080604-7.pdf
4期既修と3期未修 ?人
合格率37.7%以上

旧司法試験の合格率段階説
なにもなし:合格率1%未満
択一常連:合格率13%前後
ロー生:37%以上
83氏名黙秘:2009/12/17(木) 14:19:35 ID:???
自由と正義 平成21年12月号 「全国の弁護士需要」(第12回)

●静岡県の弁護士需要
・既に適正水準になっている
・新規登録者が毎年急増しており,今後,既存の法律事務所への就職は困難を伴うと予想される
・弁護士会の法律相談件数は減少中,特にクレサラ事件の減少は顕著
・静岡県西部では外国籍の労働者が多く,外国人の刑事事件などが比較的多い
・裁判所の近隣ではなく郡部での開業が望ましい

●佐賀県の弁護士需要
・佐賀市ではイソ弁どころかノキ弁先を探すことすら難しい状況
・既存会員が開拓し切れていなかった分野を積極的に開拓すればやっていける可能性がある
・支部地域はまだ受入れ可能
84氏名黙秘:2009/12/17(木) 19:21:24 ID:???


ロー生2500人
予備生 500人










85氏名黙秘:2009/12/17(木) 19:51:28 ID:???
ロー生1500人
予備生 500人
86氏名黙秘:2009/12/18(金) 10:25:03 ID:???
弁護士の急増には一定の歯止めが必要な状態になりつつある
87氏名黙秘:2009/12/25(金) 01:35:41 ID:???
日本は英米法系じゃないから資格取ってもインドとかで開業できんしな。
88氏名黙秘:2009/12/26(土) 20:14:18 ID:???
ロー生300人
予備生残り全部

これでいいよ
ローなんて東大以外は、存在価値ゼロ。所属すること自体黒歴史だし
89氏名黙秘:2010/01/21(木) 20:17:03 ID:???
今年は旧試合格何人くらいになりそう?
90氏名黙秘:2010/05/09(日) 01:19:01 ID:???
>>89
5000人くらいだろ
91氏名黙秘:2010/05/12(水) 11:03:00 ID:0u2rdksR
NHKニュース記念
92氏名黙秘:2010/05/12(水) 11:13:39 ID:???

最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴



問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。















93氏名黙秘:2010/05/12(水) 21:11:13 ID:???
旧試験の2010、2009は史上最強のボーナスステージ
低学歴、ベテでも上位合格可能
残りものには福があった!!!!!
94氏名黙秘
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」