1 :
氏名黙秘 :
2009/09/27(日) 23:44:56 ID:bRroiuMd 去年の新司法試験で目安割れが、今年の新司法試験で前年度割れが既成事実化されました。ここまでくれば、法務省は「質」を理由に何でもしてくるでしょう。 こんな状況下において、法科大学院生はどう行動したらいいか。熱きハートで受験するか、冷徹な目で撤退するか。 これからの人生について真剣に相談するスレです。
2 :
氏名黙秘 :2009/09/27(日) 23:49:13 ID:???
森圭司は神 神は森圭司
3 :
氏名黙秘 :2009/09/27(日) 23:51:16 ID:???
入学した以上合格目指すしかないだろ
4 :
氏名黙秘 :2009/09/27(日) 23:53:17 ID:???
中央は五流だがなW
5 :
氏名黙秘 :2009/09/28(月) 00:17:30 ID:???
適性低い場合、国立はどうすればえぇやろか?
6 :
氏名黙秘 :2009/09/28(月) 00:27:33 ID:???
>>5 国立うんぬんのまえに、勉強しないで適正を受けてみてスコアが悪かったら、
紳士はあきらめろ
紳士は天才しか受からない試験 秀才は受からない
自頭が悪いやつはあきらめて就職か、他の資格試験にしろ マジ
7 :
氏名黙秘 :2009/09/28(月) 00:37:52 ID:???
司法試験合格者数一覧 【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】 (昭和9〜15年) (昭和24〜平成20年) (平成18〜21年) @ 東京大 683名 @ 東京大 6490名 @ 東京LS 714名 A 中央大 324名 A 中央大 5475名 A 中央LS 642名 B 日本大 162名 B 早稲田 4177名 B 慶應LS 589名 C 京都大 158名 C 京都大 2913名 C 京都LS 467名 D 関西大 74名 D 慶應大 2044名 D 和田LS 381名 E 東北大 72名 E 明治大 1110名 E 明治LS 303名 F 明治大 63名 F 一橋大 1012名 F 一橋LS 266名 G 早稲田 59名 G 大阪大 804名 G 神戸LS 229名 . H 東北大 762名 H 立命LS 208名 . I 九州大 647名 I 同志LS 196名 . J 関西大 601名 J 北大LS 170名 . K 名古屋 571名 K 東北LS 156名 . L 日本大 526名 L 関学LS 155名 . M 同志社 519名 M 上智LS 147名 . N 立命館 435名 N 大阪LS 143名 . O 神戸大 425名 O 名大LS 130名 . P 北海道 412名 P 関西LS 123名 . Q 法政大 403名 Q 九州LS 120名 . R 阪市大 393名 R 首都LS 118名 . S 上智大 337名 S 千葉LS 113名
8 :
氏名黙秘 :2009/09/28(月) 00:40:15 ID:???
新司法試験 合格者数・合格率(平成21年度) 【国公立大学】 【私立大学】 合格者 合格率 合格者 合格率 東京 216 55.53% 中央 162 43.43% 京都 145 50.35% 慶應 147 46.37% 一橋 83 62.88% 和田 124 32.63% 神戸 73 48.99% 明治 96 30.97% 北大 63 40.38% 立命 60 24.69% 大阪 52 33.55% 同志 45 19.15% 九州 46 26.44% 上智 40 27.78% 名大 40 33.33% 関学 37 19.37% 首都 34 39.08% 関西 35 16.91% 東北 30 19.48% 立教 25 22.32% 千葉 24 37.50% 法政 25 18.12% 阪市 24 25.00% 学習 21 24.42% 広島 21 25.00% 愛知 20 48.78% 横国 20 25.32% 日大 20 13.07% 新潟 14 17.28% 南山 18 30.51% 岡山 13 25.00% 専修 17 20.48% 金沢 11 22.45% 甲南 17 18.28% 熊本 5 15.63% 成蹊 14 20.59% 信州 4 15.38% 山学 12 26.09% 静岡 4 11.11% 創価 12 15.79% 琉球 4 10.00% 大宮 12 14.81% 筑波 3 8.82% .西南 10 14.93% 香川 3 7.14% .近畿 9 18.00% 鹿児 2 5.71% .明学 9 11.69% 島根 1 4.35% .桐蔭 8 12.90% 青学 8. 8.99%
9 :
氏名黙秘 :2009/09/28(月) 00:41:01 ID:???
平成21年度 新司法試験 【既修・新卒合格率(一発合格率)】 (合格10名以上) 愛知 10/ 12 83.33% 一橋 53/ 71 74.65% 東京. 130/186. 69.89% 【参考】平成20年度(20名以上) 京都 95/136. 69.85% 一橋 51/ 67 76.1% 中央. 119/180. 66.11% 中央 143/192 74.4% 名大 11/ 17 64.71% 慶應 117/166 70.4% 慶應 98/156. 62.82% 首都 26/ 40 65.0% 北大 33/ 53 62.26% 東京 119/184 64.6% 神戸 46/ 74 62.16% 神戸 35/ 57 61.4% 大阪 21/ 34 61.76% 千葉 22/ 41 53.6% 首都 23/ 40 57.50% 東北 27/ 51 52.9% 千葉 16/ 30 53.33% 京都 69/131. 52.6% (平均) --------- 48.69% (平均) --------- 51.32% 九州 16/ 38 42.11% 明治 46/ 91 50.5% 明治 41/ 98 41.84% 上智 25/ 53 47.1% 阪市 13/ 33 39.39% 北大 21/ 47 44.6% 立命 31/ 82 37.80% 立命 37/ 86 43.0% 学習 10/ 34 29.41% 関学 20/ 57 35.0% 上智 13/ 47 27.66% 同志 26/ 81 32.0% 関学 17/ 68 25.00% 同志 21/ 89 23.60% 東北 15/ 65 23.08% 関西 14/ 64 21.88%
10 :
氏名黙秘 :2009/09/28(月) 00:45:43 ID:???
11 :
氏名黙秘 :2009/09/28(月) 08:30:43 ID:2P1JYVhh
299 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/09/27(日) 23:09:34 ID:???
>>295 そこは官僚。失敗を認めれないんだよ。国策である以上はさ。
Tローの者だけど大御所は来年も減る可能性のほうが高いとおっしゃっていた。
覚悟しとくようにと。去年よりも今年の合格者数を減らしたのは政策転換の
事前告知みたいな感じで受け止めているみたい。来年は一気に減らしてくる可能性もあるんだって。
あと弁護士会で1000名合格者の決議を打っていく見通しだから先は厳しいよ。
あと他から聞いた話だけど三振して滞留者が減ってくれてこそロー制度は維持
できるからが三振制はロー制度がある以上は永遠に続くだろうってことも聞いた。
そんなこんなで最終的には様々な犠牲のもとでロー制度は成功するとは思う。
一番の犠牲者は来年あたりの受験生だよ。来年三振1500名は出る見通しだから
351 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/09/28(月) 01:12:41 ID:???
ローの先生と話してきたが、来年、再来年あたりが史上最難関の激戦になりそうだな。
滞留している受験生が膨大で5年制限の関係で受けざるを得ない人が大量にいる。
その状況でも合格者は明確に減少路線に移行するだろうとのこと。
今年の合格者減が当局の強力な意思表示。
今年はそれなりに勉強を積んできた浪人が、給与制最終年ということで必要以上に恐れて
大量に受け控えたから、実際はそこそこできる人には最後のチャンスだった。
気持ちは分かるがもったいないとも言われていたな。
それから、今年は過渡期でそれほど注目はされなかったが来年は公務員試験も大激戦になりそう。
今年も三回目の若手はほぼもれなく公務員を併願していたようだが、来年は三回目が激増するからな。
合格者減のあおりで一回目や二回目の人も多数が公務員併願に走るだろうから、ロー卒公務員受験が
一大ブームになるだろうとのこと。
いろいろな意味で来年からは厳しい情勢になるのは覚悟しておかなくてはということだった。
12 :
氏名黙秘 :2009/09/28(月) 10:17:49 ID:???
13 :
氏名黙秘 :2009/10/06(火) 14:36:41 ID:hoxnltiv
あげ
14 :
氏名黙秘 :2009/10/06(火) 16:16:08 ID:???
クソスレ上げるな 学歴板池
15 :
氏名黙秘 :2009/10/07(水) 23:04:01 ID:???
______ | |.| ∧∧ =====(,,゚Д゚)∩= |_|.⊂ ノ / 0 し´ \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ∧∧ __._ ∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.| `ヽ |)==== | _ |〜 .|__|.| U U ∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ. 終 了 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
16 :
氏名黙秘 :2009/10/07(水) 23:05:05 ID:???
. く ノヽ ─フ | .-┼- ──┼ ┼─ ム.乂 | | -┼- ┌┤ │─- 小 ヾ ヽ| ヽ_丿┌┼- └┤ │__  ̄ ─ ┘ ο
17 :
氏名黙秘 :2009/10/08(木) 07:09:57 ID:???
さげ
18 :
氏名黙秘 :2009/10/08(木) 08:20:06 ID:???
. く ノヽ ─フ | .-┼- ──┼ ┼─ ム.乂 | | -┼- ┌┤ │─- 小 ヾ ヽ| ヽ_丿┌┼- └┤ │__  ̄ ─ ┘ ο
19 :
氏名黙秘 :2009/10/13(火) 08:26:08 ID:???
けつみあ
20 :
氏名黙秘 :2009/10/13(火) 13:25:03 ID:???
21 :
氏名黙秘 :2009/10/13(火) 20:11:27 ID:???
. く ノヽ ─フ | .-┼- ──┼ ┼─ ム.乂 | | -┼- ┌┤ │─- 小 ヾ ヽ| ヽ_丿┌┼- └┤ │__  ̄ ─ ┘ ο
22 :
氏名黙秘 :2010/01/29(金) 00:03:40 ID:???
ぁげ
23 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 02:52:13 ID:???
自頭が悪いやつはあきらめて就職か、他の資格試験にしろ
24 :
氏名黙秘 :2010/05/10(月) 20:29:02 ID:???
クソスレ上げるな 学歴板に帰れ
25 :
氏名黙秘 :2010/05/11(火) 13:24:18 ID:???
むしろ地頭良い奴は就職や公務員にいくよ
26 :
氏名黙秘 :2010/10/17(日) 11:38:31 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している 樋渡検事総長と佐久間特捜部長は 堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」 「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。 『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
27 :
氏名黙秘 :2010/11/07(日) 09:05:57 ID:???
捕手
28 :
氏名黙秘 :2010/11/10(水) 15:59:18 ID:???
★第5回新司法試験「受け控え率」ランキング (首都圏編)★ 47% 大東文化 44% 神奈川 43% 東海 42% 駿河台、桐蔭横浜 41% 東洋、明治学院 36% 大宮法科 35% 専修 34% 独協、日本 33% 国学院 32% 青山学院 28% 成蹊 26% 法政 24% 駒沢、創価、明治、横浜国立 22% 立教 21% 上智 20% 首都 19% 関東学院、早稲田 18% 東京 17% 慶應義塾、千葉 15% 学習院 14% 中央 7% 一橋
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100916/trl1009162257016-n1.htm 法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る
2010.9.16 22:56
裁判官や弁護士、検察官といった法曹専門家を養成する法科大学院で新司法試験合格率が続落している問題で、
文部科学省は16日、新司法試験の合格率や入試の競争倍率が低い法科大学院に対し、平成24年度から補助金や交付金を削減する方針を表明した。
法科大学院は現在74校あるが、司法試験の低迷校を中心に、統廃合が進む可能性がある。
入学希望者が少なく入試での競争率が2倍未満で、 新司法試験について「合格状況に極めて大きな問題が続いている法科大学院」について削減するとした。
具体的には、「新司法試験で合格率が半分未満」「直近修了者のうち受験者が半分未満で、その合格率も平均の半分未満」のいずれかの状態が3年以上続く法科大学院について、
国立大運営費交付金や私大等経常費補助金を減額する。削減対象となると、法科大学院の人件費相当の交付金などが削減されるため、運営は困難となる。
今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果を判断材料とする見通し。昨年と今回の司法試験で2年連続、 平均合格率の半分未満だった大学院は74校中20校。
入試の競争率も2倍未満のケースが多く、今後の司法試験の結果によっては、削減対象になる可能性がある。
新司法試験の平均合格率は、最初に行われた平成18年の48・3%から4年連続で下がり、今年は25・4%と過去最低となった。
トップの慶応大など19校で、合格者の7割を占める一方、合格者1けた台が33校に上っている。
鹿児島大とともに合格者ゼロだった姫路獨協大は、来年度の募集を停止する事態となっており、文科省や法務省でも各校に運営の
見直しを求めるほか、統廃合の可能性を模索していた。
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 2011/01/26 02:05 【共同通信】
法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案
中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。
報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。
文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。
調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。
重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。
2011/01/26 02:05 【共同通信】
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
34 :
氏名黙秘 :2011/03/21(月) 11:26:49.95 ID:???
クソスレ上げるな
35 :
氏名黙秘 :2011/04/27(水) 12:31:32.00 ID:???
これから僕の進路どうしたらいいでしょうか?
36 :
専修 :2011/05/28(土) 02:40:44.24 ID:???
ウム
37 :
氏名黙秘 :2011/05/28(土) 08:16:05.63 ID:???
うんこ
38 :
氏名黙秘 :2011/06/11(土) 09:56:34.28 ID:???
☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆ 75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶応義塾70.3、首都70.2、京都70.1 70〜 東京68.5、中央68.2 ---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)-------------------------------- 65〜 北海道62.5 60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、 55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0 50〜 関西49.6、同志社49.4、専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4 ---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)--------------------------------- 45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1 40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5 35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、 東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4 25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1 ---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)------------------------------------- 20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆) 15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)
39 :
アカ :2011/06/12(日) 19:36:13.09 ID:9OdOsQNj
入学して気付いたがアカハラが凄い。
40 :
ss :2011/06/12(日) 19:56:20.97 ID:8etdR83d
おれのローでもアカハラされていれる人がいる。 ひどいもんだょ。
41 :
氏名黙秘 :2011/06/13(月) 00:39:55.58 ID:???
イニシャルは?
42 :
氏名黙秘 :2011/06/13(月) 01:06:24.64 ID:iHT0anow
I
43 :
氏名黙秘 :2011/06/13(月) 01:10:44.46 ID:???
愛知(学院)か
44 :
氏名黙秘 :2011/06/13(月) 14:50:24.39 ID:???
首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング 1 :氏名黙秘:2010/09/18(土) 12:27:54 ID:??? 47% 大東文化 44% 神奈川 43% 東海 42% 駿河台、桐蔭横浜 41% 東洋、明治学院 36% 大宮法科 35% 専修 34% 独協、日本 33% 国学院 32% 青山学院 28% 成蹊 26% 法政 24% 駒沢、創価、明治、横浜国立 22% 立教 21% 上智 20% 首都 19% 関東学院、早稲田 18% 東京 17% 慶応義塾、千葉 15% 学習院 14% 中央 7% 一橋
45 :
氏名黙秘 :2011/06/14(火) 11:10:14.64 ID:???
千葉ローが課題大量ってマジ?
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案
中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。
報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。
文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。
調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。
重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。
2011/01/26 02:05 【共同通信】
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
■★■★■★■★■★■『廃校リスト』■★■★■★■★■★■ 東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、大阪学院、神戸学院、久留米
■★■★■★■★■★■『廃校リスト』■★■★■★■★■★■ 東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、大阪学院、神戸学院、久留米
☆ 受験禁物 ☆ ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■ 東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、大阪学院、神戸学院、久留米
☆ 受験厳禁 ☆ 文部科学省指定 ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■ 東北学院、大東文化、東海、静岡、 ★★愛知学院★★ 、大阪学院、神戸学院、久留米
53 :
氏名黙秘 :2011/07/28(木) 14:09:50.18 ID:???
54 :
氏名黙秘 :2011/09/27(火) 20:08:47.59 ID:???
素直だわ
55 :
氏名黙秘 :2011/12/22(木) 23:31:19.12 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。 ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。 アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。 学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。
56 :
氏名黙秘 :2011/12/23(金) 23:59:30.76 ID:???
法科大学院のみならず、裁判員制度などの司法制度改革は、司法制度改革審議会でその骨格が決められました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E5%88%B6%E5%BA%A6%E... その委員は下記の通りです。
法律家
佐藤幸治 法学者(法廷経験なし) 近畿大学法学部教授 京都大学名誉教授
井上正仁 法学者(法廷経験なし) 東京大学法学部教授
竹下守夫 法学者(法廷経験なし) 一橋大学名誉教授・駿河台大学長
藤田耕三 弁護士(法曹 裁判官)(元広島高等裁判所長官)※民事専門、刑事経験なし
水原敏博 弁護士(法曹 検察官)(元名古屋高等検察庁検事長)
中坊公平 弁護士(法曹 弁護士廃業)(元日本弁護士連合会会長)(元住宅金融債権管理機構社長)
非専門家
北村敬子 商学者 中央大学商学部長
鳥居泰彦 経済学者 慶應義塾大学学事顧問(前慶應義塾長)
曽野綾子 作家 財団法人代表 日本船舶振興会会長
石井宏治 企業経営者 (株)石井鐵工所代表取締役社長
山本勝 企業経営者 東京電力(株)取締役副社長
高木剛 組合代表 日本労働組合総連合会副会長
吉岡初子 消費者団体代表 主婦連合会事務局長
57 :
氏名黙秘 :
2011/12/24(土) 04:18:12.59 ID:??? 順位 法科大学院 受験者数 短答合格 最終合格 短答合格率 最終合格率 1位 慶應義塾大学法科大学院 355 310 179 87.32% 50.42% 2位 一橋大学法科大学院 138 116 69 84.06% 50.00% 3位 東京大学法科大学院 411 356 201 86.62% 48.91% 4位 京都大学法科大学院 277 236 135 85.20% 48.74% 5位 千葉大学法科大学院 69 62 30 89.86% 43.48% 6位 北海道大学法科大学院 144 125 62 86.81% 43.06% 7位 中央大学法科大学院 439 377 189 85.88% 43.05% 8位 大阪大学法科大学院 180 145 70 80.56% 38.89% 9位 東北大学法科大学院 159 133 58 83.65% 36.48% 10位 名古屋大学法科大学院 139 103 49 74.10% 35.25% 11位 神戸大学法科大学院 144 118 49 81.94% 34.03% 12位 早稲田大学法科大学院 397 291 130 73.30% 32.75% 13位 愛知大学法科大学院 44 33 14 75.00% 31.82% 14位 金沢大学法科大学院 54 40 17 74.07% 31.48% 15位 首都大学東京法科大学院 101 77 30 76.24% 29.70% 16位 山梨学院大学法科大学院 51 39 14 76.47% 27.45% 17位 九州大学法科大学院 175 119 46 68.00% 26.29% 18位 大阪市立大学法科大学院 119 87 31 73.11% 26.05% 19位 筑波大学法科大学院 43 30 11 69.77% 25.58% 20位 明治大学法科大学院 335 254 85 75.82% 25.37%