【未修】中央ロースクール受験者スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
最終発表だけだが、一応次スレ立てるわ

◇中央大学法科大学院
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/index_j.html
◇合否発表
https://www.go-hi.jp/pc/index.php?scid=1068
◇前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221414194/

最終発表 9月19日


まぁ大多数の一次落ち厨が去ってだいぶ寂しくなったが、とりあえず



2氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:47:52 ID:???
>>1
3氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:47:54 ID:???
>>1 乙
4氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:50:41 ID:???
5氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:52:23 ID:???
483 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/09/20(木) 09:56:55 ID:???
補欠ってどうやって発表されるんですか?
ネットだと合否のみですよね、郵送でくるんですか?


484 名前:氏名黙秘[???] 投稿日:2007/09/20(木) 12:58:38 ID:???
>>483
ネットでは「受験番号*****の方は残念ながら不合格です」
と表示されます。
翌日到着の結果通知書に補欠になった旨と、補欠の第何ゾーンに
いるかが書いてあります。
6氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:53:20 ID:???
37 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 22:54:34 ID:???
補欠の人にはこれが来る!

699 :氏名黙秘:2007/09/26(水) 14:34:06 ID:???
画像はうpできないが、

=========================
[コース]
受験番号:*****
名前 *******様
 
      追加合格候補に関するお知らせ

 この度の2008年度〜合格には至りませんでした。
 しかしながら、〜
 つきましては、現段階において貴方は下記の通り追加合格候補者となって
おりますことをお知らせします。
    (途中略)


    貴方の追加合格候補者ゾーン
       第*ゾーン

      (途中略)

                2007年9月25日
                  中央大学

==========================

こんな感じだった。
7氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:55:13 ID:???
39 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 22:57:06 ID:???
ロー補欠スレより
84 :氏名黙秘[sage]:2007/10/20(土) 02:25:24 ID:???
中央一次手続による発動あるかなあ?
昨年は10月27日に第一弾が発動されてるけど、今年はいかに…

203 :氏名黙秘[sage]:2007/10/31(水) 23:38:33 ID:???
中央の補欠、でたらしーな。
未修かな?既修かな?両方かな?

204 :氏名黙秘[sage]:2007/10/31(水) 23:56:29 ID:???
嘘かと思ったら・・・ホムペで書いてる。・・・きたよ、きちまったよ・・・
30万他に払ってるのにorz既習ならゾーン1の俺は多分来る。
8氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:56:00 ID:???
41 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 22:58:02 ID:???
ロー補欠スレより
208 :氏名黙秘[sage]:2007/11/01(木) 01:49:30 ID:???
ゾーン1って何人ぐらいいるの?

209 :氏名黙秘[sage]:2007/11/01(木) 02:55:48 ID:???
>>208
10~15人だったはず

211 :氏名黙秘[sage]:2007/11/01(木) 07:25:24 ID:???
まさかこのタイミングでくるとは・・・
これはゾーン3のおれも期待せざるをえない
>>209
15〜30じゃなかった?
9氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:57:03 ID:???
47 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 23:02:54 ID:???
過去ログより
212 :氏名黙秘[sage]:2007/11/01(木) 09:52:15 ID:???
配達記録来たよ。当方第1ゾーン。

241 :氏名黙秘[sage]:2007/11/01(木) 16:28:08 ID:???
結局、 未修は第2まで、既修は第1までってことでFA?

243 :氏名黙秘[sage]:2007/11/01(木) 17:28:02 ID:???
おお、危なかった・・・ゾーン1は既習はがけっぷちだったのね。

248 :氏名黙秘[sage]:2007/11/01(木) 19:51:04 ID:???
こりゃゾーン2ぐらい行きそうですね

249 :氏名黙秘[sage]:2007/11/01(木) 19:53:25 ID:???
余裕でいくだろうな。

298 :氏名黙秘[age]:2007/11/02(金) 14:28:34 ID:???
>>283
去年、今の時期のゾーン発動で終わりだったの?
じゃあ、既修ゾーン2までこないのか。。。

787 :氏名黙秘[sage]:2008/01/29(火) 22:57:52 ID:???
中央ゾーン1で滑り込んだ俺が来てみました。
・・・まさに薄氷を踏んでいたのね、俺。

46 :一応、ソース:2008/03/12(水) 12:54:24 ID:???
2008年3月7日をもちまして「2008年度中央大学法科大学院入学者選抜」を終了いたしました。
ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=i&mode=dpttop&topics=5730
10氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:57:53 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らし・補欠工作はスルーで。
11氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:00:18 ID:???
未収受けてない俺が1000取った
12氏名黙秘:2009/09/17(木) 02:31:04 ID:???
一橋のステメンでも始めるか・・・
13氏名黙秘:2009/09/17(木) 03:22:28 ID:???
ずいぶんと気が早いこと
1412:2009/09/17(木) 03:27:42 ID:???
>>13
そうか? 何気に来月の中旬には出願開始だぜ。中慶の結果を待つこの悶々とした時間をステメンで埋めたい
15氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:42:21 ID:3oo6pxib
あと2日
16氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:09:18 ID:gGhwLdG3
ここ受かってから国立受ける場合なんですが
中央の入学金振込の期間が、国立の合格発表よりはやいので
国立の結果問わず全額振り込まないといけないんですよね?
17氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:17:22 ID:???
>>16
そうだろ。30万は高いよね。慶應なら10万でキープできるから、是非とも受かっておきたいところだ。
1816:2009/09/18(金) 01:01:46 ID:rYILeSxP
>>17
ありがとうございます。
授業料等は納めた後でも返還可能ですよね?
19氏名黙秘:2009/09/18(金) 01:05:42 ID:???
入学金(実際には手付け金)30万払ってから国立受けて、国立落ちたら授業料を払うんじゃないのか?
先に授業料払っとく必要あるか?
20氏名黙秘:2009/09/18(金) 01:08:34 ID:???
入学金の返還請求のこと言ってるのか?
入学金は手付金みたいなもんだから、一度払ったら返ってこないだろ
それで私大は稼いでるようなもんなんだし
2116:2009/09/18(金) 01:42:38 ID:rYILeSxP
>>19>>20
そうなんですか。
入試要項(29p)に12月14日が前期学費の払込期限と書いてあったので全額かと。
一橋の最終合格発表が12月18日なんですよ
22氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:52:10 ID:???
↑マジ?? 一橋の三次は結構落とすから怖いな・・・
23氏名黙秘:2009/09/18(金) 03:40:35 ID:???
>>21
授業料はかえって来ると思われる
入学金だけじゃないかなかえってこないのは
24氏名黙秘:2009/09/18(金) 05:24:00 ID:???
心配していたことが起きた。
>>1がスレタイを継続性の無いものに変えちゃったから、難民が出てるようだ。
検索して見つからなかったようで、別のスレが立てられてる。
過去ログからコピペしたりしたけど、他の利用者のことを考えると、向こうのスレのほうがいいかも。

中央大学法科大学院【未修者コース】受験生スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253215352/
前スレのスレタイ
中央大学法科大学院【未修者】受験生スレ4
25氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:56:06 ID:???
発表まであと1日
26氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:57:05 ID:???
平成21年度新司法試験 新卒合格数・合格率(既未合計)

      合格者総数          新卒合格数・新卒合格率
@ 東京大学 216名    @ 東京大学 159名  63.1%
A 中央大学 162名    A 中央大学 137名  53.7%
B 慶應義塾 147名    B 慶應義塾 120名  55.3%
C 京都大学 145名    C 京都大学 111名  62.4%
D 早稲田大 124名    D 早稲田大  88名  39.8%
E 明治大学  96名    E 一橋大学  70名  72.9%
F 一橋大学  83名    F 明治大学  58名  33.7%
G 神戸大学  73名    G 神戸大学  55名  55.0%
H 北海道大  63名    H 北海道大  49名  54.4%
I 立命館大  60名    I 立命館大  40名  34.8%
J 大阪大学  52名    J 大阪大学  34名  35.8%
K 九州大学  46名    〃 九州大学  34名  32.1%
L 同志社大  45名    L 首都大学  27名  51.9%
M 名古屋大  40名    M 名古屋大  25名  35.7%
〃 上智大学  40名    〃 上智大学  25名  31.3%
O 関西学院  37名    〃 同志社大  25名  21.4%
P 関西大学  35名    P 関西学院  23名  22.5%
Q 首都大学  34名    Q 東北大学  22名  21.8%
R 東北大学  30名    R 千葉大学  19名  51.4%
S 立教大学  25名    S 大阪市立  18名  29.5%
〃 法政大学  25名
27氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:47:12 ID:???
発表まであと一日ということで、合格者・不合格者は報告よろ

テンプレ

【合否】
【性別】

【適性】換算  /100
【成績】 優率  %  または GPA   /4.0
【語学】
【学部】
【新卒】
【特記】

【小論】
【ステメン】
【面接】

【併願】
【一言】
28氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:32:47 ID:D/FCQhh4
重複対策アゲ
29氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:54:38 ID:???
>>24 余計なことするな
30氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:56:52 ID:???
在学生スレ

【Chuo Law School】 中央大学法科大学院 30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1244746074/l50
31氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:41:36 ID:XzSajAj1
中慶の結果が出るまで国立対策やる気が起きない・・・・
32氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:34:09 ID:???
発表は明日の15時だよな
緊張して眠れん
合格率80〜90%ってわかってても全然安心できない
33氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:36:44 ID:???
わかる。
その不合格の一割に入ってたとしたら立ち直れないわ…
34氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:51:13 ID:???
これまで適正受けて語学試験受けて
ステメンも頑張って書いて
一次の小論まで受かったのに

最後の最後で不合格率一割の面接で落ちたら
もう立ち直れる気がしない
35氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:04:22 ID:???
面接は終始和やかだったし、かなりしゃべれたから、大丈夫と信じたい。。

それよか6日後の慶應も気になるわけだがw
36氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:11:57 ID:???
>>35
慶應はもう諦めてるw小論が即死級だったからw
37氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:15:19 ID:???
つうか、終わった試験のことをなぜ気にするのか、それが分からない。
合格発表は、未来のことだが、それを気にするのは、過去の事実に拘泥している
ことに他ならない。
試験が終わった時点で、明日のことは決定していたわけなのだからね。
上位ローとしては、格段に合格率が低い中央ロー未修に合格するなんて、
つまらんことを考えるよりも、もっと先を考えて行動しろよ。
38氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:22:35 ID:???
偉そうだなあ
観測者が観測するまで合否は不確定だよ?w
39氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:22:45 ID:???
と言いつつ、このスレにいる不思議
40氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:31:59 ID:???
>>38
それは、遅れた現実確認でしかない。
現実は、過去のあの時点で既に決定されていたのだ。
終わったことを気に病むのは愚か。先を考えて行動しろ。
41氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:34:30 ID:???
だったらこのスレ見るなよww
42氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:36:26 ID:???
悩める君たちに、人生の道しるべとなる光を与えようと、そう思ってね。
43氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:04:26 ID:???
>>42
貴女はテミスか……!
44氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:06:01 ID:???
すごく…キモイです…☆
45氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:15:50 ID:???
また早稲田
【北海道】覚せい剤所持容疑 札幌弁護士会副会長を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253259570/

1983年 早稲田大学法学部卒業
1990年 司法試験合格
http://homepage2.nifty.com/kato-law/gaiyou/syoukai.htm

北海道警は18日、自宅に覚せい剤を持っていたとして、
札幌弁護士会副会長の加藤恭嗣(やすし)容疑者(51)=札幌市中央区伏見3丁目=を
覚せい剤取締法違反(所持)の容疑で現行犯逮捕した、と発表した。
加藤容疑者は「自分で使う目的で持っていた」と容疑を認めているという。

道警の発表によると、加藤容疑者は18日午前9時ごろ、
自宅の2階の廊下に置いていたカバンの中に、七つの小袋に小分けした覚せい剤を持っていた疑いがある。
道警の調べに、覚せい剤を使っていたことも認めているという。

46氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:17:03 ID:???
これも今年の事件↓

早稲田卒の弁護士逮捕    
【社会】 58歳弁護士、「不倫掲示板」で知り合った16歳売春女子高生買って逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240889283/

18歳未満と知りながら少女にわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課と多摩中央署は、
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、第1東京弁護士会所属の弁護士、内藤政信
容疑者(58)=東京都葛飾区東新小岩=を逮捕した。同課によると、内藤容疑者は容疑を認め、
「申し訳ないことをした」などと供述している。

同課の調べによると、内藤容疑者は3月11日午前10時ごろ、携帯電話の出会い系サイト
「不倫・愛人募集掲示板」で知り合った都立高2年の少女(16)に新宿区歌舞伎町のホテルで
現金4万円を渡してわいせつな行為をした疑いがもたれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090428-00000549-san-soci
47氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:19:25 ID:OFYYomwB
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率       

慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
・・・・・・・・・・
青山学院  8.99%
48氏名黙秘:2009/09/19(土) 01:07:49 ID:???
明日15時か・・・
49氏名黙秘:2009/09/19(土) 10:17:35 ID:MQvBTKW0
緊張する…
50氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:31:51 ID:???
発表まであと数時間ということで、合格者・不合格者は報告よろ
混乱防止のため、重複スレには書き込み・コピペはしない方向で

テンプレ

【合否】
【性別】

【適性】換算  /100
【成績】 優率  %  または GPA   /4.0
【語学】
【学部】
【新卒】
【特記】

【小論】
【ステメン】
【面接】

【併願】
【一言】
51氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:36:24 ID:???
受かったー!!
52氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:17:13 ID:Z8TK3emw
発表45分前にしてこの過疎www
みんな何してるんだ??笑
53氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:20:33 ID:???
未収はほとんど落ちないからってみんな安心しきってるんだろ
54氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:22:40 ID:???
スレタイ検索でスレを見つけられない人もいるんだろう。
前スレまでの利用者なら、中央大学or中央大学法科大学院で検索するからね。
55氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:31:29 ID:???
>>53
重複スレのスレ主キタww
普通「中央 未修」で検索だろw
情報検索弱者かww
56氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:31:36 ID:???
早稲田がまさかの不合格で心臓がどうにかなりそう…
今朝起きた時点では自信満々だったのにもう嫌だorz
57氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:32:47 ID:???
それで見つからなかったら「中央」で検索するだろ
そういう能力のない奴の書き込みは不要だし
58氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:33:33 ID:???
>>55
安価ミスかっこ悪い
59氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:44:59 ID:1K4uDXCu
>>55 >>57 全くもってその通り
>>58 帰れ
60氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:48:32 ID:???
55は>>54の間違い棚

あと10分・・・
てか補欠&奨学金対象もその場で発表か?
61氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:50:19 ID:???
補欠・奨学金は明日以降郵便で届くらしい
6260:2009/09/19(土) 14:53:53 ID:???
>>61 dクス。
奨学金対象早く知りたかったな・・笑
逆に言えば落ちてても明日の郵便次第で一発逆転もありうるわけ棚
63氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:54:35 ID:???
テンプレ

【合否】
【性別】

【適性】換算  /100
【成績】 優率  %  または GPA   /4.0
【語学】
【学部】
【新卒】
【特記】

【小論】
【ステメン】
【面接】

【併願】
【一言】
64氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:57:44 ID:???
テンプレ記入例

【合否】 合格
【性別】 ♀

【適性】換算 83/100
【成績】 優率 50%  または GPA   /4.0
【語学】 TOEIC850
【学部】 上智
【新卒】 新卒
【特記】 mixiアカウントあり

【小論】 問1自信あり、問2は適当で書き終わらず
【ステメン】 業者ww
【面接】 「君はかわいいねぇ」と言われた

【併願】 上智、灯台
【一言】 適性83で不安だったんだけど通りました☆
65氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:58:54 ID:???
madadayo
66氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:59:12 ID:???
マミタソwwwwww
67氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:03:01 ID:???
まみたんw
68氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:03:32 ID:???
うかった!!!!!!!!
69氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:08:13 ID:???
【合否】合
【性別】男

【適性】換算 78/100
【成績】 優率 40%  または GPA 3.0/4.0
【語学】 TOEIC890
【学部】 一橋法
【新卒】 新卒
【特記】

【小論】 問1は「社会的排除」を読み間違えるが、要約は完璧だと思う。
     問2はつらつらと書いて書き終わらず。最低の出来。
【ステメン】 弱者の人権擁護。かなり練った
【面接】 穏やか。笑顔で乗り切った。受かったと確信

【併願】 慶應、一橋
【一言】 正直小論文の問2が糞だったので、一次通過がびっくり。巷で言われているように、
     適性がかなり大きな要素をしめる気がする。面接はかなり準備して行ったので問題なかった
70氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:09:19 ID:???
合否のサイトどこだっけ
71氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:09:42 ID:???
72氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:13:17 ID:???
よっしゃあああ
73氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:21:31 ID:???
【合否】 合
【性別】 男

【適性】換算  78/100
【成績】 優率  30%  または GPA   /4.0
【語学】 NONE
【学部】 法
【新卒】 ○
【特記】 なし

【小論】 株式や貯金については少し甘かった。ペース配分を重視した。
【ステメン】 知的財産について。
【面接】 一度詰まったが、面接官のフォローもあって一応答えられた。

【併願】 上智
【一言】 >>69も言ってるように未修は適性次第な気がする。
74氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:59:44 ID:???
やっぱり適性だな。
75氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:05:46 ID:???
結構適性平均ギリギリくらいで一次合格してる
人いなかったっけ?
76氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:06:40 ID:???
未修なら早稲田・中央どっち選ぶ?
77氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:13:38 ID:???
>>76 中央だろ。ブランド力もある。オレは早漏は受けてないよ
ああー敬老受かっててくれねえかなw
78氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:18:15 ID:???
でも中央未は合格率20パーだぞ。
もちろん敬老受かってれば無問題w
79氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:23:24 ID:yQU8MTbW
【合否】 合
【性別】 男

【適性】JLF190
【成績】 優率  40%
【語学】 TIEIC 740
【学部】 法
【新卒】 社会人
【特記】 なし

【小論】 対策が功を奏した。
【ステメン】 労働法について。
【面接】 圧迫だった。

【併願】 早稲田・明治・一橋・千葉
【一言】 私立の中では第一志望なのでひとまず前に進めます。
     法律の勉強しつつ一橋と千葉を受ける。
     母校の早稲田受かったけど色々考え中央行く。
80氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:29:36 ID:???
>>79
JFL190で千葉足りるか?
81氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:31:55 ID:???
>>79
おめでとう。
社会人何年目?
82氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:39:24 ID:MQvBTKW0
おめ。
J190で中央未突破とはすごい。自分でも言ってるように、小論がいいと適性カバーも可能ってことだな。
83氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:49:49 ID:HX81lpcV
>>66-67
誰だよ、まみたんってwww
84氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:55:51 ID:???
えww
85氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:13:10 ID:+pacerOy
落ちた、、、
補欠ってどれくらいいるのかな?
合格者数とかも知りたいんだけど、誰か知らない?
86氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:12:30 ID:???
俺もおちたよ!適性79だったのになー。
早稲田も落ちたしこの調子じゃ慶応もダメだろう。
撤退しろという神のお告げだと受け取っておくよ。
皆俺の分も頑張ってくれよ!
87氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:12:54 ID:???
【合否】 合
【性別】 男

【適性】換算 77.1/100
【成績】 優率 42.5%  または GPA  3.2/4.0
【語学】 TOEIC670
【学部】 法
【新卒】 新卒
【特記】 既修一次落ち

【小論】 問一を最終行ギリギリまで一文で書き切ったww問二は二項対立だけ意識して一方的な議論にしないようにだけ気をつけた。裏面真ん中まで書いた。
【ステメン】 志望法曹像とゼミと部活を2:1:1の割合。破産法について書いたら、やはり主査の人は破産法の先生だった。
【面接】 将来像:部活:ゼミ=5:5:2(分)あとは雑談。最後に「まぁ受かってもウチに来るかどうかわかんないけど頑張って」って言われたww

【併願】 一橋・阪大
【一言】 来年の人の面接受験生のために。

法律論は未修だからか深く突っ込んで聞きにくそうだった。それでも志望像に関連した法曹倫理的なことは聞かれる。こっちとしてはもっと突っ込んでほしいけど結局上っ面だけの受け答えで止まってしまう。
その分将来像や志望動機は端的に強い一言が言えると良いと思う。
あと、勉強以外でやって来た事は絶対に無駄にはならない。俺の場合部活の話題で面接官を頷かせてからは勝ち戦だった。

勿論適性が最重要なのは言うまでもないけれど……。
88氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:23:39 ID:MQvBTKW0
>>83
まみたんの適性点と同じ番号という奇跡ww

まみたんとは学部上智の女で、とある板でスペックを晒し、「適性83なので不安」と、自慢ともとれる発言。
しかし同時にmixiの適性試験コミュにも同様の書きこみをしていたことが発覚。
すぐさま特定され、まみたんのトップページには司法板住民が殺到。
さらにアルバムを全体公開にしていたことから、顔も割れてしまい、祭り状態に。
その後、まみたんと思われる書き込みを見た者は誰もいない……
89氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:40:04 ID:???
90氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:42:59 ID:???
書き込みはしていなくても、適性を83もとっているので
しっかり中央未収ごときより上位のローに入りましたとさ、チャンチャン♪
91氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:46:16 ID:???
>>90
まだ中央より上の学校の発表はないけどなw
92氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:47:59 ID:???
今年の話じゃないんだろ
93氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:09:17 ID:wukZRtNU
早稲田と中央受かった人いる?
この二つの優劣についてみんなはどういう認識?
早稲田の板だと完全に早稲田に軍配が上がっていたが…
94氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:10:39 ID:???
未修の戦績だけをみると早稲田でいいが
既修と併せて考えたローの雰囲気を考えると中央になるのかなあ・・・?
95氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:30:29 ID:MQvBTKW0
紳士合格後を考えれば断然中央だろ。
あと早老は学生の質悪そうだ
96氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:35:28 ID:???
一年したらどうせ奇襲といっしょになるしね
97氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:43:11 ID:???
自分もダブルで合格したけど中央を取るよ。先輩やゼミの教授に聞いたり
塾で相談もしたけど、中央と早稲田なら迷わず中央にしろって言われた。
98氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:46:19 ID:???
【合否】 合格
【性別】 女

【適性】換算  69.5/100
【成績】 優率 85 %  または GPA   /4.0
【語学】 TOEIC 820
【学部】 法
【新卒】 新
【特記】 なし

【小論】 問1は問題文の要約に近いもの。自信なし
     問2は無難にまとめたが結論が曖昧。自信なし
【ステメン】 労働問題について
【面接】 最低の出来。「失礼します」を言い忘れて頭が真っ白になり、面接中は何度も「聞こえない」と言われた。
     痛恨の一撃は「君一人が(労働問題に)関わったところで焼け石に水だろうけどね」。
     途中、涙声になりながら答えるなど、自分が試験官なら不合格にするであろう受験生でした。

【併願】 早稲田・明治
【一言】 試験が終わった後落ちたと確信して帰り道に泣きましたが、まさかの合格。
     早稲田は面接で落ちました。明治は欠席します。国立は考え中。
     ちなみに、アファーマティブ・アクションが噂されていましたが、その可能性は感じました。
     面接会場に驚くほど女性が多かったです(未修だからかもしれませんが)。
99氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:55:28 ID:???
>>98 ちなみに、アファーマティブ・アクションが噂されていましたが、その可能性は感じました。


正直でよろしいwww
100氏名黙秘:2009/09/19(土) 21:28:57 ID:???
>>98
うらやましー
101氏名黙秘:2009/09/19(土) 21:39:59 ID:???
【合否】 合格
【性別】 ♀

【適性】換算 70/100
【成績】 GPA   2.5/4.0  カス
【語学】 TOEIC800
【学部】 総計
【新卒】 新卒
【特記】
【小論】小論なんか書いた事無くて、とりあえず書きなぐっておいた
    40分ぐらいで書き終えてしまい暇だった
【面接】面接官が努力して厳しい事言おうとしてるのが分かって面白かった
    「厳しく突っ込んで下さい」みたいな指令が出てたんだろうなー
【併願】 早稲田
【一言】 うれしい。適性の結果出たときは院浪覚悟したけど、とりあえず行くとこあってよかた
    国立どうしようかな。受けてみたいけど適性がなー…
102氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:23:24 ID:???
カンフーハッスルおもしれえwww
103氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:26:34 ID:???
>>101は文章からブサイク臭がする
104氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:28:43 ID:Lpng2by7
中央って補欠も合否発表と一緒に発表するの?
105氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:34:20 ID:???
>>103 wwww ○女子っぽいな
>>104 明日以降の書留で判明だ
106氏名黙秘:2009/09/20(日) 02:29:30 ID:???
こんな俺を受からせてくれた中央に少し愛着がわいてきたw
国立ダメでも中央でもいいかな・・とか思い始めてる自分がいるwwこれじゃダメだww
107氏名黙秘:2009/09/20(日) 04:43:13 ID:+vkCeKi/
おめでとう!未収の三振予備軍!入学時は、おれだけは他とちがうとおもってる、甘すぎよね、
108氏名黙秘:2009/09/20(日) 08:57:49 ID:???
去年までは補欠でも繰り上がり合格の可能性も高かったが、
今年は東大・京大・一橋を始め国公立で未修の定員が2〜4割も減っているので、
今年の補欠繰り上げはないかもしれない。
最悪の場合も考えておいた方がいいかも。
109氏名黙秘:2009/09/20(日) 09:05:10 ID:???
合格証と半免通知きた!やった!!
110氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:10:52 ID:/0c3klOa
半免とか何も書いてねー
くそっ
111氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:21:21 ID:/0c3klOa
あーもうマジ慶應受かっててくれ
112氏名黙秘:2009/09/20(日) 12:12:49 ID:kncE1zHp
↑半面の人、学部成績良かった?それとも試験のできが良かった?
113氏名黙秘:2009/09/20(日) 13:01:45 ID:???
109だけど、D65+GPA3.4で合格者の中ではかなりスペック低いと思う。
小論は得意だし面接もいい感じだったけど、半免くるとは思ってなかった。
114氏名黙秘:2009/09/20(日) 13:49:56 ID:31zlJctX
補欠合格の書留、来た人いますか?
115氏名黙秘:2009/09/20(日) 13:55:41 ID:/0c3klOa
合格者説明会っていつ?
去年あったらしいけど
116氏名黙秘:2009/09/20(日) 13:57:03 ID:/0c3klOa
>>113
適性ww
マジか…うらやましい限りだ。
117氏名黙秘:2009/09/20(日) 14:08:01 ID:kncE1zHp
優率3割だけどうかた〜
中央はふまじめな生活を送った人にも優しい!
118氏名黙秘:2009/09/20(日) 14:22:50 ID:???
補欠キター
ゾーン4て・・・・。
今年は1ゾーンの人数少なかったりすんのかな。
119氏名黙秘:2009/09/20(日) 14:28:12 ID:31zlJctX
>>118
東京?
それにすら引っ掛かってないなんて。。
120氏名黙秘:2009/09/20(日) 14:29:32 ID:???
>>119
うんにゃ。地方だよ。
121氏名黙秘:2009/09/20(日) 14:34:50 ID:31zlJctX
>>120
そっか。。ありがとう。
122氏名黙秘:2009/09/20(日) 15:25:14 ID:???
未修落ちたけど既習受かったってやついる?
123氏名黙秘:2009/09/20(日) 16:17:03 ID:???
ゾーン2だった。
今年は補欠あまりでないのかな?
124氏名黙秘:2009/09/20(日) 20:47:59 ID:???
>>123
国立が定員減らしたからな。おそらくそうだろう
125氏名黙秘:2009/09/20(日) 21:17:44 ID:???
国立の定員減少の影響以外だと
和田が未修を100減らして
既修を100増やしたから
は必然的に
既修は補欠が増えるが
未修は補欠が減る。
126氏名黙秘:2009/09/20(日) 21:21:29 ID:???
中央と書け
127氏名黙秘:2009/09/20(日) 21:37:52 ID:/0c3klOa
ww
128氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:16:07 ID:???
129氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:45:53 ID:9B4yHTFf
■神田五大学

1880年9月創立 東京法学社(法政大学)
1880年9月創立 専修学校(専修大学)
1881年1月創立 明治法律学校(明治大学)
1885年7月創立 英吉利法律学校(中央大学)
1889年10月創立 日本法律学校(日本大学)
130氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:46:26 ID:QkOInruv
↑一橋は?
131氏名黙秘:2009/09/21(月) 10:13:27 ID:???
一橋は、大学ではなく一橋高商だったからな。
132氏名黙秘:2009/09/21(月) 12:40:09 ID:???
そうだ、一橋って元は商学校だったんだよな

だからローもビジロー育成したがってんのかな
133氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:16:50 ID:???
郵便窓口で書類を受け取ったんだが半免だった
本当は全免も期待していたんだが予定通りなのでまあ良しとするか
134学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/21(月) 22:16:13 ID:ZrsqBOI9
平成21年度新司法試験 主要大学合格率       

早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
・・・・・・・・・・
青山学院  8.99%

135氏名黙秘:2009/09/21(月) 22:25:48 ID:???
マルチ
136氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:03:24 ID:???
108 :氏名黙秘:2009/09/20(日) 08:57:49 ID:???
去年までは補欠でも繰り上がり合格の可能性も高かったが、
今年は東大・京大・一橋を始め国公立で未修の定員が2〜4割も減っているので、
今年の補欠繰り上げはないかもしれない。

最悪の場合も考えておいた方がいいかも。



125 :氏名黙秘:2009/09/20(日) 21:17:44 ID:???
国立の定員減少の影響以外だと、
早稲田が未修を100減らして既修を100増やしたから
中央は必然的に既修は補欠が増える(W合格者は早稲田に行く可能性が高い)が、
未修は補欠が減る(今まで早稲田に受かっていた層が中央に来る)。

137氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:20:03 ID:???
早稲田工作員乙
138氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:47:16 ID:???
ピロシは工作員
139氏名黙秘:2009/09/23(水) 13:12:37 ID:???
おれは国立だけど、早稲田ローと中央ロー受かったら迷わず早稲田にしろって、教授に言われた。
理由は簡単で、将来性が全く違うということだった。予備校が新司法試験に対応できるようになっ
てきたから、これからは中央のウリはなくなるだろうという話だった。
がんばって母校のローには入れるようにこれからがんばる。
140氏名黙秘:2009/09/23(水) 13:55:15 ID:???
このスレも役目を終えたようだな。
141氏名黙秘:2009/09/23(水) 14:41:17 ID:/kGkYumn
>>139
中大法科の栄光も、過去の残像ということか。
やはり八王子移転が痛かったね(聞くところによると、法政大学とともに旧文部省から
校舎移転を勧告されて、法大の関係者とのジャンケンに負けて中大が移転したらしい)。
142氏名黙秘:2009/09/23(水) 14:41:57 ID:???
自演上げ荒らしw
143氏名黙秘:2009/09/24(木) 15:04:50 ID:???
早稲田工作員か、補欠の工作か
誰もいないスレッドで意味無いよ
144氏名黙秘:2009/09/24(木) 17:27:57 ID:???
>>141
中央は移転前と偏差値ほとんど変わってないけどな
法学部で1とか
145氏名黙秘:2009/09/24(木) 21:15:27 ID:???
スレ違いだ
学歴板に帰れ
146氏名黙秘:2009/09/25(金) 23:19:20 ID:???
ピロシは動物園に帰れ
147氏名黙秘:2009/09/25(金) 23:27:36 ID:???
>>139
そんなつまらん餌で釣れますか?
中学生じゃあるまいしなんで教授なんかにそんなこと聞くアホがいるんだよ
普通は自分で考えるだろ?
馬鹿か?
148氏名黙秘:2009/09/27(日) 19:15:15 ID:???
>>147が釣られてる件
149氏名黙秘:2009/09/27(日) 19:51:43 ID:7jdzRFfo
保守
150氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:04:16 ID:???
もうクソスレ
151氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:50:12 ID:???
なんか今年の中央の未修の面接はかなり絞ったね〜
面接日ダブったので安全策を取り早稲田棄権して中央受けたけど
今年に限ればどちらを選んでも結果的に難易度は変わらなかったみたいだね
152氏名黙秘:2009/09/28(月) 11:33:55 ID:gUHsyUf5
そうなのか。最終合格人数はどうだったんだろうか。
153氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:23:20 ID:???
安全策を取って早稲田を蹴って中央受けたのに中央落ちた俺って・・・・・・・
154氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:27:49 ID:???
どうせ早稲田も落ちたさ
国立向けてがんばれ
155氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:30:26 ID:???
中央ロー、来年度入試の変更点
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/lawschool06_02_04_j.html

1.既修
@一次選抜で独自に実施していた短答式試験を廃止。
A出願時に、日弁連「法学既修者試験 (法科大学院既修者試験)」の成績の提出が必須。
 (「第4部」までの7科目受験(憲・民・刑・民訴・刑訴・商法・行政法)を必須とする予定)
B本研究科が実施する、法学既修者の法律科目筆答試験科目および配点等を以下のとおりとする予定。

  論述式試験@(民事訴訟法) 40分 80点
  論述式試験A(民法、商法) 120分 各120点
  論述式試験B(憲法、行政法) 100分 憲法:120点、行政法:80点
  論述式試験C(刑法、刑事訴訟法) 100分 刑法:120点、刑訴法:80点

※従来の4科目(憲法・民法・刑法・商法)については変更無し。
※サンプル問題あり(民訴・刑訴・行政法)

2.未修
合格者の一定割合について、特に優れた外国語運用能力を総合評価の中で重視する予定。
156店長 中島:2009/09/30(水) 17:56:16 ID:???
あげまん

まんまん
157氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:06:48 ID:???
147=庭
158氏名黙秘:2009/09/30(水) 22:38:20 ID:???
一応合格させてもらえたけど、ここの人達の成績(適正や語学)を見て、
もの凄く下の方での合格だと思った。みんな凄い人ばっかりみたい。
なんで受かったんだろ………
159氏名黙秘:2009/10/01(木) 14:06:30 ID:???
>>158
スペックさらしなよ
160氏名黙秘:2009/10/01(木) 17:02:42 ID:???
中央ロー、来年度入試の変更点
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/lawschool06_02_04_j.html
2.未修
合格者の一定割合について、特に優れた外国語運用能力を総合評価の中で重視する予定。


特に優れた外国語運用能力ね〜・・・
昔はTOEIC800とかすげー!って思ったけど、実際に870になった今では、こんな点数になっても
英語を喋れるわけでもないし、洋画を字幕無しで見られるわけではないし、
TOEICってなんだかな〜って思う。

TOEIC900以上とかTOEFL iBTでないと、特に優れた、ってことにはならないだろうな。
161氏名黙秘:2009/10/01(木) 19:32:22 ID:???
>>159
【合否】 合格
【性別】 男

【適性】 62/100
【成績】 GPA 3.5/4.0 優率90%
【語学】 提出してない(多分受けたとしても500行かない)
【学部】 法
【新卒】 新卒
【特記】
【小論】今となっては、よく覚えていないが、要約の方は良くかけたと思う。
    五分前まで時間を使って、後は誤字確認とかしてた。
【面接】厳しめの質問をする面接官の人の方が優しい不思議を感じた。もう一方の人も淡泊なだけで、厳しい感じはしなかった。
【併願】明治 国立併願はまだ考えてる途中
【一言】みんな優秀っぽい感じでビビってる。適正なんでみんな70後半からなの………。
    入ってから頑張らないととマズイかな
162氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:24:27 ID:???
【売買】中央大学が市ケ谷駅近くのオフィスビルを取得2009/09/30
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090918/535406/

学校法人中央大学は2009年8月、新宿区市谷田町1丁目にあるオフィスビルを取得した。
売り主はローンスターグループの投資会社が組成したとみられる市ケ谷インベストメント特定目的会社。
中央大学は大学施設として活用する考えで、学内に委員会を設けて、都心立地にふさわしい利用方法を検討している。

TKP市ヶ谷ビジネスセンタービル http://tkpichigaya.net/
163氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:26:31 ID:???
優率90%でGPA3.5になるってありえるの?
164氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:41:21 ID:???
ありえなくないか?おそらく計算間違いだと思われ
165氏名黙秘:2009/10/02(金) 00:00:52 ID:???
一般的に優(80点以上)って3じゃないの?
その上(90点以上)のが優上とか秀とか言われて4のはずだが。
166氏名黙秘:2009/10/02(金) 00:25:09 ID:???
>>163>>164
ほったらかしにしてすいませんでした。
えっと、>>165の方のおっしゃている通りです。
提出する書類は80点以上が優だったので、優率はそれで計算してます。
GPAは90点以上が4、80点以上が3になってます。
167氏名黙秘:2009/10/02(金) 07:48:32 ID:???
中央大学法学部では、

GPAは90点以上が4、80点以上が3、70点以上が2、60点以上が1
です。

さらに不可(59点以下)もGPAの分母に入れて計算します。
168氏名黙秘:2009/10/02(金) 07:52:44 ID:???
例えば、
オール80点(一般大学の優)では、GPAは3.0にしかなりません。
オール70点(一般大学の良)では、GPAは2.0です。

そして、たとえば100単位のうち、
50単位が80点、50単位が90点以上(一般大学でのオール優)
でも、GPAは3.5にしかなりません。

更に不可を取っていれば、GPAは更に下がります。
169氏名黙秘:2009/10/02(金) 08:03:36 ID:???
だから伊藤塾の中央大出身者のGPAは軒並み低いのか!
170氏名黙秘:2009/10/02(金) 11:35:22 ID:???
提出する学校によって計算方式が違うから
出身校の計算方法はあまり関係ないと思うけど。
171氏名黙秘:2009/10/02(金) 20:07:28 ID:???
入学してからは誰でもがんばるから、入学前にがんばっておくといいかも
適性の点は気にしなくておk
172氏名黙秘:2009/10/02(金) 20:14:37 ID:???
皆さん、何かご迷惑おかけしたようで申し訳ないです。

>>171
はい。何か、出来ることを探してやってみます。
そうですよね。入ってからはみんな頑張りますよね。
173氏名黙秘:2009/10/03(土) 03:52:25 ID:???
慶應受かったのでの入学手続き書類はどこかへ逝ってしまった・・・w
174氏名黙秘:2009/10/03(土) 08:20:57 ID:aGxGOuDb
慶応に逝ってがんっばってね。
175氏名黙秘:2009/10/03(土) 08:59:12 ID:???
>>171
書類選考の際の第一印象は悪いと思うけどね。
だって成績表にはAからDまでしか載ってないんだよ?
他の大学にはSとかA+とあるらしいけど、うちはそんなのないし、
しかもDって他大学じゃ不可を意味してるんでしょ?
さらに記載されているGPAもかなり低いし。
176氏名黙秘:2009/10/03(土) 09:46:46 ID:???
某ローの説明会で言ってたけど、早稲田・中央・慶應のような例年志願者が多い大学の
学部成績のつけ方は、その某ローの教授にも浸透しているらしい。
177氏名黙秘:2009/10/04(日) 15:25:50 ID:mrN+Stqy
合格者説明会いつー?
178氏名黙秘:2009/10/05(月) 20:23:32 ID:???
入学金納入の手紙届いたね
しっかし9月28日に発送したのになんで受領日が10月2日なんだ?
本当に期限が危ないときは大都市の大きな郵便局に持ち込んだ方が安全な気がしてきた
179氏名黙秘:2009/10/09(金) 21:24:13 ID:???
合格者説明会が11月14日にあるよ〜
180氏名黙秘:2009/10/10(土) 15:17:31 ID:gGgQjirt
追加合格発動!
181氏名黙秘:2009/10/10(土) 21:26:53 ID:???
>>173
正解だな

中漏が渡辺同情をうしなって未収教育は脂肪
民時系はキチガイアナニー軍団になってしまった
会社の呑むとデムパ君は別だけど

182氏名黙秘:2009/10/10(土) 21:44:46 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らし・補欠工作はスルーで。
183氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:01:07 ID:???
追加はどんくらいでたんだろうな
184氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:28:16 ID:???
慶應受かったからここ蹴ってやったぞ。補欠は感謝しろ
185氏名黙秘:2009/10/11(日) 04:08:31 ID:???
東一目指せよ
186氏名黙秘:2009/10/11(日) 21:58:19 ID:???
だ、誰も補欠合格通知きてないのか?
なんだよこの過疎っぷり。
187sage:2009/10/11(日) 22:06:34 ID:JmQBck0I
確かにかなり過疎ってんね〜

俺補欠きたよ。第2ゾーン。
188氏名黙秘:2009/10/12(月) 11:23:34 ID:???
俺は弟1だけどもちろん来たよ
189氏名黙秘:2009/10/12(月) 21:57:24 ID:???
弟ネタw
190氏名黙秘:2009/10/13(火) 01:25:01 ID:opKWnXXz
第五とか死んだほうが良いですよね??
191氏名黙秘:2009/10/13(火) 01:38:56 ID:???
既習は第5まで合格通知来たみたいだけどね
192氏名黙秘:2009/10/13(火) 07:48:36 ID:???
もう補欠来る可能性はないだろ・・・。
俺も第4だったがいまだに来てない。
中央はこの時期以降定員下回っても補欠出さないという話だしな。
193氏名黙秘:2009/10/13(火) 11:56:03 ID:???
結局未収の補欠発動は第2ゾーンまででFA?
194氏名黙秘:2009/10/13(火) 20:57:09 ID:uQZcpUxQ
もうきたのか
195氏名黙秘:2009/10/15(木) 01:04:44 ID:???
otinntinn
196氏名黙秘:2009/10/15(木) 02:33:49 ID:???
hageyosi
197氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:41:48 ID:???
>>188
弟1?
198氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:52:51 ID:???
 ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
199氏名黙秘:2009/10/18(日) 13:08:01 ID:UjjPtkKw
てぃんぽ

200氏名黙秘:2009/10/20(火) 02:57:16 ID:???
>>139
頭悪そうな糞長文だなw
そんな珍脳で、法曹でメシを食えるとでも夢見てるのかな

>将来性が全く違うということだった。予備校が新司法試験に対応できるようになっ
>てきたから、これからは中央のウリはなくなるだろうという話だった。

予備校(笑)
何が言いたいのか全く意味不明

おまえは中央に来なくて大正解だと思う。
むりやり汚物を背負わされそうな何とかローは災難だろうがw
201氏名黙秘:2009/10/20(火) 03:04:33 ID:???
>>141
法政とジャンケン(笑)
嘘話も尾ひれがつくと、ト学会レベルまで進化するんだな


中東戦争の影響(インフレ)で地価抑制策がとられ、
予定していた校地の売却代金では、多摩校舎の代金が払えなくなったため
泣く泣く駿河台校舎を手放し、全学移転せざるを得なくなったわけだろ
202氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:44:11 ID:???
1ヶ月前の書き込みにレスして楽しいか?
これだから学部はwwww
203氏名黙秘:2009/10/20(火) 14:16:39 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らし・補欠工作はスルーで。
204氏名黙秘:2009/10/21(水) 10:54:22 ID:???
合格者に就職先を確保するとか言ってるけど、あれ嘘
まっ、無理に決まってるけどWWWWW
205氏名黙秘:2009/10/21(水) 12:07:37 ID:???
↑いつもの粘着上げ荒らし
206氏名黙秘:2009/10/21(水) 16:26:05 ID:???
>>204
話がうますぎると思いました。真実をかたってくれてありがとう。
207氏名黙秘:2009/10/21(水) 18:26:24 ID:???
自演乙w
208さらしあげ:2009/10/21(水) 20:51:01 ID:???
>>207
他のスレでのお前のカキコミ

[302]氏名黙秘 2009/10/21(水) 18:27:06 ID:???
↑いつもの粘着上げ荒らし


粘着荒らしはお前だ
さっさと死ね
人間のくず

209氏名黙秘:2009/10/22(木) 07:36:35 ID:???
↑いつもの粘着上げ荒らし
210氏名黙秘:2009/10/22(木) 08:48:37 ID:???
虚勢はるも中身スカスカ
合格者数も低下
自習室は豚小屋
学食も糞で冷えたおかずプレート
事務員は無能



>>209は友達いないゴミ
他のスレで必死に反応WWWWWWWW


[602]氏名黙秘 2009/10/22(木) 07:34:21 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。


あわれ低学歴学部中央WWWWWWW


211氏名黙秘:2009/10/22(木) 13:22:41 ID:???
荒らしが必死過ぎるw
212氏名黙秘:2009/10/22(木) 21:03:43 ID:???
>>211
荒らしてるのはお前
必死なのもお前
213氏名黙秘:2009/10/23(金) 08:44:45 ID:???
と荒らしが自白しております
214氏名黙秘:2009/10/23(金) 11:58:57 ID:???
合格者に就職先を確保するとか言ってるけど、あれ嘘
215氏名黙秘:2009/10/23(金) 14:23:27 ID:???
マルチ荒らしw
216氏名黙秘:2009/10/23(金) 16:59:32 ID:???
池沼が必死に煽ってるが
合格してもみなが斡旋してもらえるわけではない
斡旋されても痴呆とか
これはガチ


217氏名黙秘:2009/10/23(金) 19:39:20 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らし・補欠工作はスルーで。
218氏名黙秘:2009/10/26(月) 12:21:04 ID:???
■■■ブランド私立大学 最新格付け 2010■■■

1位 : 慶應大…泣く子も黙る慶應義塾。幼稚舎からの内部は神。ブランド力は全大学中1位。
2位 : 青学大…男子・女子を問わず絶大な人気。若者の街渋谷・青山にある最強キャンパス。
3位 : 上智大…国際系のイメージに加え難関校として高いブランド力。関西での知名度が劣る。

4位 : 成城大…日本屈指の高級住宅街にある。受験のレベルはそれほど高くない。
5位 : 明学大…高級住宅街白金にある。ミッション系で最古の歴史。駅から遠いのが難。
6位 : 立教大…最近は腐った女子の聖地として評価を落とす池袋。校舎の評価は高い。

7位 : 成蹊大…派手さはないがオシャレな街として人気を誇る吉祥寺にある。知名度がいまひとつ。
8位 : 学習院…目白から徒歩1分の広大な立地。皇室ブランドも、「学習」の文字がイメージを下げる。
9位 : 同志社…関西私立No1のブランド力で食い込むも、地域限定さは否めない。
10位 : 南山大…中部唯一のミッション系大学。しかし全国区で見ると知名度で劣る。
──────────────────────────────────────────
その他
219氏名黙秘:2009/10/26(月) 12:46:02 ID:???
まるち
220氏名黙秘:2009/10/28(水) 18:15:13 ID:???
テツヲタ
221氏名黙秘:2009/11/03(火) 20:47:50 ID:Byt4toDI
日ハム頑張れ
222氏名黙秘:2009/11/06(金) 00:12:16 ID:???
2009 日本シリーズ第5戦 巨人×日本ハム 亀井同点HR・阿部サヨナラHR!!!
http://www.youtube.com/watch?v=qH9xjRA0f3s
223氏名黙秘:2009/11/06(金) 10:06:50 ID:???
ここのローは、未修の合格率が低いようですが、何か理由があるのですか。
224氏名黙秘:2009/11/06(金) 14:27:38 ID:???
横浜沖バラバラ事件 「元早大生に依頼された」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091106-00000409-yom-soci

横浜市沖の海上で6月、切断された男性2人の遺体が見つかった事件で、死体損壊・遺棄罪で
起訴された住所不定、無職池田容之被告(31)が神奈川県警の調べに対し、「知人の元早大生
の男に殺害を依頼されてやった」と供述していることが6日、わかった。

捜査関係者によると、元早大生の男(25)は、被害者の1人の東京都世田谷区、水本大輔さん
(28)が経営していた東京都新宿区内のマージャン店の前経営者。
同店の経営権などをめぐり、被害者の2人とトラブルがあったという。男は、警視庁と大阪府警に
覚せい剤取締法違反の疑いで指名手配されており、現在、海外にいるとみられる。

池田被告は6月19日夜、千葉県船橋市内のホテルで水本さんら2人の遺体を切断。翌20日、
これまでに逮捕されている6人と共謀し、遺体を横浜市金沢区沖などに捨てたとして5日、起訴された。
11月6日11時5分配信 読売新聞
225氏名黙秘:2009/11/12(木) 10:07:30 ID:???
民5の教員ウザい
226氏名黙秘:2009/11/12(木) 15:11:20 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らし・補欠工作はスルーで。
227氏名黙秘:2009/11/12(木) 17:30:10 ID:???
ま グダグダだからな 延長しまくるし
228氏名黙秘:2009/11/12(木) 18:39:43 ID:???
自演荒らしw
229氏名黙秘:2009/11/12(木) 19:32:31 ID:???
>>228
こいつの毎日↓


[959]氏名黙秘 2009/11/12(木) 18:38:25 ID:???
毎日工作大変ですね

230氏名黙秘:2009/11/12(木) 20:48:42 ID:???
↑いつもの粘着上げ荒らし
231氏名黙秘:2009/11/12(木) 23:52:42 ID:???
\(o)/
232氏名黙秘:2009/11/18(水) 13:50:22 ID:OhnG4UM2
中w
233氏名黙秘:2009/11/28(土) 17:23:14 ID:???
◆最高裁判所裁判官(15名)

藤田 宙靖  東京大卒
甲斐中 辰夫 中央大卒 (来年1月1日退官)
今井   功  京都大卒 (今年12月25日退官)
中川 了滋  金沢大卒 (今年12月22日退官)
堀籠 幸男  東京大卒
古田 佑紀  東京大卒
那須 弘平  東京大卒
涌井 紀夫  京都大卒
田原 睦夫  京都大卒
近藤 崇晴  東京大卒
宮川 光治  名大院了
桜井 龍子  九州大卒
竹内 行夫  京都大卒
竹崎 博允  東京大卒
金築 誠志  東京大卒
須藤 正彦  中央大卒 (中川氏の後任に内定)
千葉 勝美  東京大卒 (今井氏の後任に内定)
横田 尤孝  中央大卒 (甲斐中氏の後任に内定)
2341 ◆seExpnFbsc :2009/12/01(火) 22:06:15 ID:???
1
235氏名黙秘:2009/12/20(日) 00:25:35 ID:XWi25YY/
保守
236氏名黙秘:2010/02/07(日) 01:15:33 ID:???
中央大学法科大学院
237氏名黙秘:2010/02/10(水) 21:33:11 ID:???
◆最高裁判事(着任順)
藤田 宙靖  東京大卒
堀籠 幸男  東京大卒
古田 佑紀  東京大卒
那須 弘平  東京大卒
田原 睦夫  京都大卒
近藤 崇晴  東京大卒
宮川 光治  名大院了
桜井 龍子  九州大卒
竹内 行夫  京都大卒
竹崎 博允  東京大卒
金築 誠志  東京大卒
須藤 正彦  中央大卒
千葉 勝美  東京大卒
横田 尤孝  中央大卒 new
白木  勇  東京大卒 new

◆高裁長官
札幌高裁長官  田中 康郎  中央大卒
仙台高裁長官  房村 精一  東京大卒
東京高裁長官  安倍 嘉人  東京大卒 new
名古屋高裁長官 門口 正人  東京大卒
大阪高裁長官  大谷 剛彦  東京大卒
広島高裁長官  寺田 逸郎  東京大卒(2月24日〜)new
高松高裁長官  林    醇  京都大卒
福岡高裁長官  大野市太郎 東京大卒 new

(new … 今年就任)
238氏名黙秘:2010/02/18(木) 00:23:29 ID:???
3000倍もの倍率を突破し、テレビ朝日とフジテレビに内定している俳優生田斗真の弟

・2011年入社予定
・現在、中央大学法学部3年生
・中学時代からマスコミ志望(芸能界は興味なし)
・高校までの成績は学年トップ、大学でも成績良好
・一説によると兄よりもイケメン
・少年の頃から剣道をやってきた
239氏名黙秘:2010/02/24(水) 13:08:52 ID:???
2010年度入学者選抜の終了について

2010年2月4日をもちまして「2010年度中央大学法科大学院入学者選抜」を終了いたしました。

http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=i&mode=dpttop&topics=10692
240氏名黙秘:2010/02/28(日) 21:35:33 ID:???
続きまして、2011年度中央大学法科大学院入学者選抜を実施します
241氏名黙秘:2010/03/10(水) 15:32:52 ID:???
保守
242氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:03:29 ID:???
さらに保守
243氏名黙秘:2010/03/22(月) 23:46:16 ID:???
正義の女神 テミス
244氏名黙秘:2010/04/07(水) 18:00:54 ID:???
中央大学と日本医科大学が、教育・研究に関する包括協定を締結
http://college.nms.ac.jp/news/133.html
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10904
245氏名黙秘:2010/04/17(土) 23:28:31 ID:???
きょう入試説明会に行った人いる?
246氏名黙秘:2010/04/25(日) 12:10:25 ID:???
堀北真希「あはっ!中央は低学歴
汚ちんちんwwww セントラルおちんちん
さすが、ぷーにゃらぷっぷくぷーオナニー 」
247氏名黙秘
未収がダメなのゎ民法Tの彼のせいかと