【弁護士】落ちぶれた資格争い【歯医者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301氏名黙秘
自営業ごときで偉そうにしてる奴初めてみた。
単なる零細会社のタコ社長にすぎないのに。
自営業なんか一長一短だろ。むしろなんの保証もない分マイナスのが大きい。雇用保険にも入れないし。
潰れる事務所が増える今後、雇用保険がないのは致命的じゃないのか。
302氏名黙秘:2009/10/06(火) 19:51:27 ID:???
ふと思ったけど、税理士資格者って毎年すさまじいほどに量産されてね?
司法試験合格、会計士試験合格、税理士試験合格その他で得られる税理士資格。
行書と変わらないくらい
303氏名黙秘:2009/10/06(火) 19:54:35 ID:???
歯医者って歯科技工士とか歯科衛生士の仕事できるの?
304氏名黙秘:2009/10/06(火) 20:15:06 ID:oXqwO1a0
できます

暇ならね
305氏名黙秘:2009/10/06(火) 21:20:33 ID:NHxUrYdN
自営業ごときなんて言葉を初めて見たけれど、職業に貴せんなしとならわなかったか?
306氏名黙秘:2009/10/06(火) 21:23:38 ID:???
弁護士にも歯医者にも両方にコンプ持ってる無職が自演するスレはここですか?
307氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:28:18 ID:oXqwO1a0
弁護士はともかく、歯医者にコンプある人なんかいまどきいますか?
金さえあればバカでも歯学部入れるのわかっちゃってるでしょうみんな
308氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:49:35 ID:???
弁護士が今でも儲かるなら

国T(新試験合格者)採用枠にあれほど殺到するのは理解に苦しむ

もし年収2500万円〜3000万円稼げるならどう考えても任官しない

そうでないから殺到するんだろうな

あと10年くらいで費用対効果の悪い資格になってしまうんだろうな
309氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:04:49 ID:???
>>308
おまえまともに金稼いだことないだろ?www
310氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:09:41 ID:???

ニートがなに言ってんだよwww
笑わせるなよ
311氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:12:04 ID:???
>>310
アホかwww
おまえと一緒にするなwww

修習生だよ。詐称喚問でも何でもどうぞ。
明日民裁の起案だから、1時にもう一度きてやるよ。
312氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:19:23 ID:???
うはっ…
313氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:41:53 ID:???
修習生wwww
ウケルwww
その実態は・・・三振法務博士www
314氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:06:31 ID:???
確かに法務博士なんてもの持ってたな。
三振はしてないけどw

詐称喚問期待してたのに、するだけの能力すらないのか。。。
一度はこの道目指したんだろうから、こんなとこで指くわえてないで早く次の道に進みな。
315氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:23:33 ID:???
修習生とか言われても全く羨ましくないと感じるほど危機的状況にあるんだなと実感。
修習生スレとか就職ないとか当の修習生がダークな話題ばかりしてるし。
公務員や一流企業の方が嫉妬心が沸き上がるね。
316氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:47:40 ID:???
とっとと働けや
無職の勉強バカどもがw
317氏名黙秘:2009/10/07(水) 03:12:06 ID:???
俺、都庁職員、ゴミ収集生wwwなんてちっともうらやましくねーぞ

しかし貧護士スレは悲観論ばかりで面白いなwww
318氏名黙秘:2009/10/07(水) 03:29:30 ID:???
千葉法務大臣には新試験合格者を毎年7000人くらいにしてほしいね
三振濃厚者にはありがたい話だろう
法曹資格はゴミになるだろうけど
319氏名黙秘:2009/10/07(水) 07:40:25 ID:???
無職よりましだろ
320氏名黙秘:2009/10/07(水) 07:52:12 ID:sh2+MStk
>>307
入学できても国家試験に合格しない。  大半は留年の繰り返しで最後には放校。
321氏名黙秘:2009/10/07(水) 08:36:21 ID:???
無職のおまえよりましだろ
322氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:53:20 ID:???
修習生ってまだ無職ってことでしょw
323氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:09:39 ID:I4ItTk9L
給料でるよ 
月30万くらい 
無職の君より偉い
324氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:41:48 ID:gK7SwG1p
司法板には修習生か無職しかいないらしい。
修習生以外は自動的に無職扱いで、公務員やリーマンって言ってもネタ扱い。
325氏名黙秘:2009/10/08(木) 13:17:59 ID:???
だって無職だろ、おまえ
326氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:58:27 ID:???
タバコ止めれない奴が、タバコ吸ってても長生きする奴いるよとか
パイプつけて吸えば大丈夫とか言って、タバコを止めれない自分を
正当化する心理と似ているな。
弁護士はもう斜陽産業まっしぐらなんだからもうだめだろ
327氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:06:17 ID:???
敗者はそれ以上だ
328氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:12:51 ID:???
バカな無職の吹き溜まりだと聞いてやってきますた
329氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:17:56 ID:???
三振無職の僻みうぜーwww
330氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:19:23 ID:???
↑また無職が湧いてきた
331氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:38:05 ID:???
だからなんなの?
その無職のレッテル貼りは。
業界の将来性のなさに絶望して、撤退就職した奴なんて腐るほどいるっての。
サラリーマンや公務員相手じゃ分が悪いのはわかるけど、いくらなんでも無職はないわ。
仮にも自分と関係があった業界だからね、撤退してもその後の状況が気になる部分があるわけよ。
そして自分の選択が間違いじゃなかったことを再確認して、気持ち良く仕事に励みたいわけよ。
期待を売らずダークな話題ばかりで飯がうまいわ。
性格悪いかな?リアルは充実してるんだけどな〜
332氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:38:59 ID:???
期待を裏切らず、ね
333氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:49:02 ID:???
無職は大変だな
334氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:50:05 ID:???
弁護士の状況が気になって2ちゃんで確認ってかわいそうだな
335氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:12:19 ID:95ycaBC1
業界の将来性のなさを理由に撤退する人は大事。ある意味この業界は損得ではなく、志ある人が必要だから。
336氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:18:43 ID:???
>>331
いちいち言い訳しなくて良いよwww
こんなに見苦しい人間久しぶりに見たwww
337氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:27:23 ID:???
弁護士の様子を2ちゃんで確認してるだけで泣けてくる…がんばれ!
338氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:32:13 ID:???
三振撤退無職はどうしても弁護士業界のことが気になるらしいwww
派遣でも良いからさっさと働けや!!!
339氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:33:57 ID:???
癌晴れ、弁護士!知り合いの歯医者も応援してたぞ。
340氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:39:39 ID:???
ありがとう!無職の声援に感謝!お互いがんばろう
341氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:43:15 ID:???
おれからもありがとう。
撤退無職の屍の上に、俺らは立ってるんだからw
342氏名黙秘:2009/10/08(木) 22:03:24 ID:???
癌晴れ、弁護士!知り合いのとび職も応援してたぞ。
343氏名黙秘:2009/10/08(木) 22:29:20 ID:???
癌晴れ、弁護士!上野公園のホームレスも応援してたぞ。
344氏名黙秘:2009/10/09(金) 08:32:51 ID:???
パチンコにはまったバカが、勝ってる奴も中にはいるから、今日こそ
俺も勝てるだろうと、パチンコを止めれない奴の心理と似ているな。
普通に考えて、これからの弁護士じゃ勝てないっつうーの。
ジーンズも880円で買える時代だから、法律相談もワンコインの
時代が到来するよ
345氏名黙秘:2009/10/09(金) 08:41:20 ID:???
>>344
>ジーンズも880円で買える時代だから、法律相談もワンコインの時代が到来するよ


それなら家や車も安く買えるってことか?
そういうことにはならないだろう。
346氏名黙秘:2009/10/09(金) 09:06:28 ID:???
マンションなんてもう、かなり暴落してるぞw。
車も、安い車がどんどん出てる
347氏名黙秘:2009/10/09(金) 17:42:04 ID:???
うちのマンション、築2年経過。
空き室2部屋が9月からついに4割引に
居住者から苦情が出たが、管理費、修繕積立金などの不足金は
結局住民が負担することになる、駐車場も埋まらないなど・・・

100万円分の家具付きに釣られて買ったオイラは涙目
348氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:46:03 ID:9fWdOGit
かなり歯医者もここ見てるね
俺もだけどw
まさか弁護士で歯医者なみに困ってるとは思わなかった
349氏名黙秘:2009/10/12(月) 01:09:40 ID:K8sOK7FE
皆さん大変
350氏名黙秘:2009/10/12(月) 11:23:00 ID:???
1、2年前か?、歯医者で弁護士になったやつが出たが
2OUTだろうな。
ダブル負け組み資格持ちだが多分実家が資産家だと推測。
351.:2009/10/14(水) 01:57:00 ID:???
弁護士(笑)  \(^o^)/

@ロー入試に受からないといけない。
Aローの拘束が3〜2年ある
B卒業後無職で受験
C受験は五年で三回まで。予備試験の動向によっては、合格率は一割台も。
D受かっても修習は無給。
E二回試験がある。
F就職難。そもそも年500人でトントンだから2500人は必ずあぶれる仕組み。
G就職があっても低年収。月収八万円のノキ弁も…
H就職があっても年3000人もの新規参入者がいる。過当競争。業界崩壊。
I奨学金や弁護士会費を払わないといけない。破産すると弁護士欠格事由。

352氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:52:41 ID:???
( ´ω`) はぁ…
353氏名黙秘:2009/10/15(木) 21:21:09 ID:???
弁護士悲惨すぎる

先が読めない「勉強秀才軍団」

世渡り上手は違う業界で稼ぎまくってるのに・・・
354氏名黙秘:2009/10/15(木) 21:25:25 ID:???
世渡り下手は勉強秀才以前にただの馬鹿、馬鹿は治らない
355氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:59:55 ID:i2yPVn8T
http://ameblo.jp/yupi63/

いわいる (正しくは所謂) 
違かったら(正しくは違っていたら)
間違えさがし(正しくは間違い探し
ふいんき(正しくは雰囲気)
うるおぼえ(正しくはうろ覚え)
いちよう(一応)
〜とゆう(〜という)
〜とゆいます(〜といいます)
そうゆう(そういう)

など痛い日本語炸裂のブログ。
こんな女が司法試験を受けようとするんじゃね。
落ちぶれた資格と言われてもしかたない。
356氏名黙秘:2009/10/17(土) 01:38:16 ID:???
↑まるで私立歯科大だねw
357氏名黙秘:2009/10/17(土) 07:55:34 ID:GRsAsu4q
2009年10月9日5時40分 ソーシャル・ブックマーク
 経営不振企業の清算人に就任し、弁護士資格がないのに債務整理を手掛けて報酬を得ていたなどとして、
大阪市北区のコンサルタント会社喜望大地研究会、喜多洲山社長が弁護士法違反(非弁活動)容疑で大阪府警に告発されていたことがわかった。
喜望大地研究会、喜多洲山社長は、漫画の主人公の名医になぞらえて「ブラックジャック」と名乗っていた。
 大阪弁護士会所属の弁護士が08年5月に喜望大地研究会、喜多洲山を告発し、府警が捜査している。
告発状などによると、喜望大地研究会、喜多洲山社長は07年7月から11月にかけ、資金繰りに行き詰まった
長崎市のソフトウエア開発会社など計4社の清算人に就任。報酬を得て、取引先から債務免除の合意書を取り付けるなど、
債権者との交渉を繰り返していた疑いがあるとされる。
 弁護士法72条は、弁護士以外の者が報酬を得る目的で他人の法律事務を行うことを禁じている。
告発した弁護士は「弁護士以外でも清算人にはなれるが、喜望大地研究会、喜多洲山社長は不振会社の清算人に次々なって法律事務で報酬を得ている。
明らかにビジネスで、違法行為だ」と話す。
 さらにこの弁護士は、喜望大地研究会、喜多洲山社長は長崎市の会社の資産を0円と査定して債権者に債権放棄を求めることもあったと指摘。
「どんな破綻(はたん)会社でも資産0円はありえない。本来破産などの手続きをすべき赤字会社を残し、
債権者に債権回収をあきらめさせていたのではないか」とみている。
 大阪弁護士会は08年10月、「今回の告発は氷山の一角」と指摘し、迅速な捜査を求める府警本部長あての申入書を提出している。
 喜望大地研究会、喜多洲山は朝日新聞の取材に「人助けとしてやっていただけで、違法行為とは思っていない。
指摘を受けて今はやめている。これまで約270社の事業再生を手がけてきたが、清算人に就いたのは十数社だ。
弁護士なら会社も事業もつぶしてしまうところ、私なら事業を生き延びさせることができる」と話している
http://gmmi.jp/
358氏名黙秘:2009/10/21(水) 18:31:40 ID:9IYyOxVv
俺の兄貴2,3年前まで40にして司法書士目指してたけど、
諦めさせて本当に良かったと今思う。
街の法律家になる!!とか言ってたけどwww

3年勉強してやっと諦めてくれたよ。
3流高卒のお前がうかるわけないわ!!
って1年目の結果みた瞬間言ってやったのに。
無駄に2年親のすねかじりしてたし。。。

親が金持ってると息子がぼんくらになるってわけだ。
あ。俺もか。
359氏名黙秘:2009/10/23(金) 10:16:37 ID:???
>>358
おまえ何歳?
360氏名黙秘:2009/10/23(金) 10:46:16 ID:Z/XjxzGN
>>359
おまえと同級生だよ。
忘れたか?
361氏名黙秘:2009/10/28(水) 08:36:49 ID:???
弁護士は、取得までにかかった費用を決して回収できない
ワープア不良債権資格

歯医者は・・・・どうなんだろう
362氏名黙秘:2009/10/28(水) 10:20:00 ID:SrCsSqS9
『自己破産』も自分で決断すれば潔い選択のひとつです。
しかし、ブラックジャック(商標登録済⇒バカ)洲山は債権者を騙し続け逃げ回った結果、
債権者から申し立てられた『自己破産』です。
本当に格好悪いです。
だから、本名も名乗れない詐欺師だろう。
偉そうに何様のつもりだ、ハゲ!!!!
インチキ禿げ喜望大地研究会、喜多洲山!
恥を知れ。
人を騙すな。
人の弱みを食いつくす恥知らずなニセ弁護士・喜望大地研究会、喜多洲山!
363氏名黙秘:2009/10/28(水) 13:34:06 ID:???
まるち
364氏名黙秘:2009/10/28(水) 20:36:45 ID:k2lYQQ+3
PRESIDENTの日本人年収ランキングで弁護士が医師を抑えての2位オメ
365氏名黙秘:2009/10/28(水) 20:42:31 ID:KWLPT1IP
1位は?
366氏名黙秘:2009/10/28(水) 20:56:35 ID:???
>>365
プロ野球選手
367氏名黙秘:2009/10/28(水) 21:08:06 ID:KWLPT1IP
へぇちなみに弁護士はいくらになってたの?弁護士白書のデータかな?
368氏名黙秘:2009/10/28(水) 21:13:00 ID:???
>>366
過払いバブルは偉大だな
369氏名黙秘:2009/10/28(水) 21:13:58 ID:KWLPT1IP
いやいや最近の弁護士のデータなんてないよ
恐らく2007年くらいの弁護士白書のデータ
370氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:22:16 ID:???
おれ歯科医だけど弁護士に勝ったかな
歯科は疾患の中でも罹患率が高いからどんなド田舎でも仕事があるんだよな
年収は1000万切ってるけど
とことん暇だから体楽だし家賃激安、有資格者なら無料もある
371氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:24:57 ID:???
ちなみに歯科医師なら人口3000人以下でも年収1000万程度にはなるけど
弁護士が人口3000人の町に行ったら年収どのくらい?
372氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:30:45 ID:iRKzFuUd
あげ
373氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:37:35 ID:Wj1cuReg
歯医者で千万なら結構な勝ち組だな。
コンビニより歯科医院多くて、大半はカツカツなのに
374氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:37:54 ID:???
>>370
どんな頑丈な奴でも歯医者だけは行くからな。
ちょっとした病気なら自己流で治せないこともないけど、虫歯だけは
自分じゃ絶対治せない。
375氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:46:14 ID:???
おれ大人気w
田舎国立歯卒僻地勤務だけど

弁なんて東大ぞろぞろいるんだろうに
こんな時代が来るとわ恐縮
司法版もカクセの感だな
376氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:46:59 ID:???
それって、どんな人間でも腹は減るから飯屋は儲かるってのと同じ理屈だな。
それより需要と供給の問題だろう。そして供給過多なのは明白。
377氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:50:23 ID:KWLPT1IP
歯医者はさすがに3ランクくらい下だから安心しろ
378氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:57:35 ID:???
弁が凄いのは認めるけど歯科もホントハ理念高い仕事だよ
テリトリーが狭いだけで
379氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:15:43 ID:yX/ENKa/
>>378そうですよね。しかし弁護士になっても資金繰りを考えなければいけないとは思わなかった。みずからが信じる社会正義をお気楽に追求できると思っていたのに。
380氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:31:07 ID:???
裁判官とか検事になれば良いんじゃないのか
なんで弁護士にこだわるの?w
381氏名黙秘:2009/10/29(木) 01:00:09 ID:zxhvn5s9
↑じゃあ歯科大の教授になれば?
382氏名黙秘:2009/10/29(木) 08:26:53 ID:arGTEEx8
法医(歯)学で、弁護士が教授?
たしかまだいなかったような
383氏名黙秘:2009/10/29(木) 08:32:59 ID:???
>379
だから坊やだといわれるんだよ
384氏名黙秘:2009/10/29(木) 09:26:58 ID:???
弁護士なんて歯科医師以上に自営業色が強い
依頼をうまくこなしても今度は依頼人から金を取り立てる仕事が始まる
資金繰りも家賃の高いいい場所確保や会費などで悪化
ケータイ弁も致し方なし
385氏名黙秘:2009/10/29(木) 21:07:38 ID:yX/ENKa/
>>383誰に?あなたにか?
386氏名黙秘:2009/10/30(金) 23:17:08 ID:hfLOlwBg
でも世間の相場からすれば歯医者も弁護士も所得水準高いよね。
387氏名黙秘:2009/10/30(金) 23:55:05 ID:iivh7Uk8
それは勝ち逃げした層が平均押し上げてるだけ。
直近だけでみたら平均以下じゃないか?
数十%がワープアだよ。
388氏名黙秘:2009/10/31(土) 09:26:16 ID:???
>>387
くやしいのうw
389氏名黙秘:2009/10/31(土) 17:27:08 ID:9A2j95FX
司法書士にも簡易裁判所の代理権が与えられたし、それに無資格の人間の非弁行為も多い
非弁が多いのは、法律事務所の敷居が高いし、料金も高いからだ
もう少し料金を下げれば、違うと思うけど

それに非弁に依頼した人間を罰する法律も整備しないと
非弁は犯罪だしな
390氏名黙秘:2009/10/31(土) 17:39:17 ID:???
72条に関してはまだ改正の動きがやんでないから
ヘタにそれ根拠にして行政書士とか取り締まろうとしたら一気に
業界は暗転する ギリギリのところでやってるんだよ弁護士も
391氏名黙秘:2009/10/31(土) 22:13:01 ID:yqsLoUgM
まあみんな賑やかに。価格とサービスの質で競争すればいいんでないかい。
392氏名黙秘:2009/11/04(水) 23:52:23 ID:ysAxW8+Y
良スレあげ
393氏名黙秘:2009/11/05(木) 01:13:15 ID:sE3SvYiB
test
394氏名黙秘:2009/11/05(木) 02:27:27 ID:M2AT2/hQ
なんだかんだで日本で頭いい人間は文系なら弁護士理系なら医者を目指す
395氏名黙秘:2009/11/05(木) 05:12:28 ID:wzZ1x5t8
結局、医者、弁護士、公認会計士でどれが一番いいんだ?一番いいのに来年なってやっからよ。
396氏名黙秘:2009/11/05(木) 06:40:03 ID:vFgO4+ds
医者だろ 
来年なるなんて不可能だがな
397氏名黙秘:2009/11/05(木) 10:39:15 ID:eNgnPc1h
会計士は退職金ないうえに、大手監査法人ですら1000万の年収でとまる早慶ですらなる価値ないクソ資格だけど、弁護士検事裁判官はどのへんがくそなの?@会計士
398氏名黙秘:2009/11/05(木) 18:03:00 ID:10k+vn38
1000万は糞じゃないよ
クソかどうかは労働強度との兼ね合いで決まるんだよ
会計士をクソと思うのは仕事がキツスギルからじゃない?>>397
399氏名黙秘:2009/11/05(木) 18:18:03 ID:3m2JXjn+
平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得
医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm

医師の8割は雇われで、雇われ医師の年収は1159万だから、
弁護士の方が高いのは明らか
司法書士も行政書士を差し引けば1000万以上は確実

獣医師は不憫だ・・・
400氏名黙秘:2009/11/05(木) 18:38:44 ID:3m2JXjn+
自営業者率
    医師 19.89
    歯科医師 57.7
    獣医師 29.31
    薬剤師 4.07
    弁護士 94
    弁理士,司法書士 90.45
    公認会計士,税理士 78.29
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013824&cycode=0

雇われ歯科医師の平均年収は737.9万円