>>3振法務博士就労支援センター<<

このエントリーをはてなブックマークに追加
1職業相談員補
まずは相談を!
当センターにてたくさんの求人扱っております
2氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:20:22 ID:???
なにこれ?
3氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:20:41 ID:???
>>1


お前他にやることないのか?


41:2009/09/12(土) 06:21:45 ID:???
>>3


ないよ



5氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:23:29 ID:???
>>1
早朝から全力で立てたスレがこれ…?
61:2009/09/12(土) 06:24:21 ID:???
>>5
そうだよ
7氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:25:57 ID:???
>>1
お前いい加減に働けよ
PC切って着替えて飯食ってハロワ行ってこい
81:2009/09/12(土) 06:27:17 ID:???
>>7
まだハロワ開いてないよ
9氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:29:49 ID:???
>>1
お前司法試験板に何十年居座るつもりなの?
101:2009/09/12(土) 06:31:40 ID:???
>>9
そうだよ。よろしくね。おまえとナカーマwww
11氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:32:20 ID:???
>>1
今日も元気に無職ってるね〜w
12氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:34:43 ID:???
>>1
だめぽおっさん絶好調っすね!!
131:2009/09/12(土) 06:36:51 ID:???
>>11
お前、中傷カキコでストレス解消かwひま人だね〜w
14氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:37:50 ID:???
>>1
これが噂のだめぽおっさんか
151:2009/09/12(土) 06:39:42 ID:???
>>12=>>14
自作自演ごくろう。つまんね。だめぽのおっさんって何だよ?
16氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:40:51 ID:???
>>1
また今日も外出しないの?
171:2009/09/12(土) 06:42:17 ID:???
>>16
留年ごくろう。がんばれ。
18氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:44:59 ID:???
>>1
今日こそは職探ししろよ
191:2009/09/12(土) 06:46:20 ID:???
>>18
ずっと留年し続けてね。そのほうがおもしろいから。
20氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:48:45 ID:???
>>1
求人サイト閲覧しただけで就活した気になってんの?
21氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:50:26 ID:???
>>1
お前は職歴無しスレから出てくんなよ
221:2009/09/12(土) 06:50:39 ID:???
>>20
もうめんどくさいから、以降のレス全部これ↓でいくよ。
留年♪退学♪親が激怒♪ 留年♪退学♪親が激怒♪ 留年♪退学♪親が激怒♪
231:2009/09/12(土) 06:52:02 ID:???
>>21
留年♪退学♪親が激怒♪ 留年♪退学♪親が激怒♪ 留年♪退学♪親が激怒♪
24氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:52:47 ID:???
>>1
たまには外の空気吸ったら???
251:2009/09/12(土) 06:53:50 ID:???
>>24->>1000
留年♪退学♪親が激怒♪ 留年♪退学♪親が激怒♪ 留年♪退学♪親が激怒♪
26氏名黙秘:2009/09/12(土) 06:56:11 ID:???
>>1
てめーの就労でも心配してろやハゲ親父
27氏名黙秘:2009/09/12(土) 07:00:36 ID:???
>>1
年金も健康保険もまだ親に払ってもらってるの?
28氏名黙秘:2009/09/12(土) 07:42:37 ID:a0JWaFyI
新司法試験合格者一覧 実名
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090910/25733.html

答練で成績上位だったやつは受かってるか??
29職業相談員補:2009/09/12(土) 18:26:22 ID:???
まだまだ素直になれない三振者が多いようですね
30氏名黙秘:2009/09/12(土) 21:12:58 ID:???
あげとくよ
31氏名黙秘:2009/09/12(土) 21:52:44 ID:+DarW1T6
なんだ、良スレかと思ったら
32職業相談員補:2009/09/13(日) 06:25:56 ID:???
>>31
相談者の方ですか? ようこそ♪
求人たくさん着ています 以下のスレに求人エントリーの準備
取れたて新鮮な求人情報ありますのでチェックしてくださいね☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1242621789/l50
33氏名黙秘:2009/09/13(日) 08:18:15 ID:???
なんだこのスレw
34氏名黙秘:2009/09/13(日) 14:15:16 ID:???
他の資格試験では、報道やネット掲示板書き込みはゼロに近いのでは。
http://find.2ch.net/?STR=%90V%8Ei%96@%8E%8E%8C%B1&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
35氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:21:49 ID:???
>>33
見ての通り




糞スレ
36氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:44:37 ID:???
そんなことよりさ
エロい画像でも貼ってくれや
37氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:15:53 ID:???
特定非営利活動法人を創れ。
38氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:38:16 ID:???
モバイトドットコム
39氏名黙秘:2009/09/20(日) 07:11:14 ID:???
40氏名黙秘:2009/09/20(日) 07:20:24 ID:???
ロースクール在学中に
銀行やらクレジット会社の
カードを可能な限りたくさん作っておくことをお勧めする。

ロー卒業して不幸にして2振、3振しそうなときに
借りられるあてがあると、思わぬ命拾いをする。

ちなみにローを卒業してしまうと、カードは作ろうと思っても作れない。
在学中が勝負。
41氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:14:38 ID:???
http://www.fsa.go.jp/frtc/kenkyu/20080430.html
来年から「金融士」が始まる。
ロー卒は優遇される。たとえ三振していても。
42名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 18:34:55 ID:???
>>41

「法科大学院修了者で実際に弁護士にならなかった者等であっても、専門職大
学院で習得した知識を金融界で活かすことは有益と考えられるため、こうした
者の円滑な資格取得が可能となるような工夫が必要。」

「ならなかった」じゃなくて「なれなかった」でしょ・・
つーか独占業務も無く中小企業診断士系の資格になりそうだな。
43氏名黙秘:2009/09/22(火) 19:21:16 ID:???
カードはマジで作っておいたほうがいいぞ。

「作れない」って本気で困る場面あるから。
44氏名黙秘:2009/09/24(木) 13:00:05 ID:???
なんでさ
45氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:27:30 ID:???
は〜い、まずは皆さん就労意欲を高めましょう 資格に逃げちゃダメ
46氏名黙秘:2009/09/27(日) 14:41:00 ID:???
1はどこにいった
47氏名黙秘:2009/09/29(火) 09:02:28 ID:???
消滅したな
48氏名黙秘:2009/09/30(水) 11:05:30 ID:???
逃げたか・・・
49氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:48:29 ID:???
まさに、とんずらー
50職業相談員:2009/09/30(水) 17:48:19 ID:???
おかげさまで「補」が取れました☆
51氏名黙秘:2009/10/03(土) 08:29:24 ID:???
おめでとうございます
52氏名黙秘:2009/10/08(木) 06:48:05 ID:???
特命指令:三振法務博士を救え!
53氏名黙秘:2009/10/15(木) 06:00:17 ID:???
みんな 諦めないで 希望はあるはずだから
54氏名黙秘:2009/10/16(金) 19:54:17 ID:???
負けないで 三振法務博士 返済期限迫ってる〜♪
55職業相談員:2009/10/18(日) 07:25:44 ID:???
人気の基金訓練の相談スタートしました
56氏名黙秘:2009/10/18(日) 07:33:13 ID:???
三振法務博士ってエスポワールの限定ジャンケンで負けて地下帝国送りになった連中だよねw
57職業相談員:2009/10/20(火) 09:18:18 ID:???
めざせ!月給16万社員カウンセリングスタートしました
58氏名黙秘:2009/10/20(火) 19:52:38 ID:???
>>56
三振者にはウンコ製造機のシリアルNo.を刻印w
59氏名黙秘:2009/10/21(水) 20:13:03 ID:???
>>56
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//──///////──///////────
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ‖[{iiiiiiiii}]‖     〜〜ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
こうしてカイジたちの長い夜・・・・・・
狂気と策略の交差する新司法試験が終わった
乗り込んだ参加者7392名のうち571名が在学中の旧試受験及び
その後の新司法試験でも合格に至らず三振した・・・・
彼らの人間としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語
60氏名黙秘:2009/10/23(金) 09:34:12 ID:???
60
61氏名黙秘:2009/10/23(金) 15:28:54 ID:???
人気の書店員求人フェア、スタートしました
高時給の850円もあり
62氏名黙秘:2009/10/26(月) 20:06:48 ID:???
就労意欲向上セミナー3日間計12h 29,800円

好評参加者受付中
63氏名黙秘:2009/10/27(火) 08:29:18 ID:???
おかげさまで無事新試にも合格しこの11月から修習生です。
>>1 さんも早く自立して自分の道が開けるといいですね。
64センター長:2009/11/02(月) 11:41:20 ID:???
ここは新貧弁未満の支援所なんですわ 新貧弁希望者の方は別のとこへ
65氏名黙秘:2009/11/02(月) 12:10:36 ID:???
ウンコ製造士とは?

良質の糞尿を制作し、有機農法農家に糞尿を販売する
者を業とするものをいう。

ウンコ製造士になるには、法科大学院に入学の上、新司法試験に三度
不合格にならなければならないという、難関民間資格である。
66氏名黙秘:2009/11/02(月) 18:12:57 ID:???
みんなで県庁スレに弁護し意味ないってかこう
67氏名黙秘:2009/11/02(月) 20:17:41 ID:???
○○大学法科大学院 終了生各位
【求人案内】
黒井興業株式会社
東京都許可(都(1)5814)の個人・中小企業向け優良ノンバンクです
        __________      ___
            | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |    ((__,,ノヾ ヽ
  /ヽ) )))ノ,ノノ    | | |:          | |   /―  ― ヽ,j    
  ミ  ___ノ_ ヽ,_,ミ   | | |:          | |  /[ ●]- [ ●]━
  |ー[://:::}{:://:}   | | |:          | | /:::⌒(__人__)⌒::: ヽ
. | ⌒(__人__) |   | | |_______| | |    |r┬,|     |
  |    |r┬| .}   |_|___o o o___| ヽ   `ー'     /
  |    | | | }     ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒⊂ノ    ̄ ̄   l
.  ヽ   `ニニ }                 (     と二_ノ
   ヽ     ノ         ____
  /⌒|ヽ∧/|⌒ヽ      /⌒  ⌒\
 l::::i::::|  ハ |::::|::ヽ   /( ●)  (●) \   「未経験者歓迎!
 |::::|::::|  リ |::::|ヽ::ヽ / :::⌒(__人__)⌒:::: ヽ    アットホームな雰囲気の会社です。」
 ヽ::ゝ:ノ   l:::l    |      |r┬ i     |
             \__ `ー‐' ___/
             /::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ
             | :::r::l::l  ハ  |:7::::::l::|
__________________________________
 仕事内容 | お客様への当社サービスの簡単なご案内など(ノルマ無し!)
 雇用形態 |   正社員(採用後3ヶ月間は試用期間)
 給与     |   標準月収30万円以上 (やる気次第で月給100万〜も可能!!)
 採用条件 |   法科大学院修了者(中退者もOK!)
 勤務時間 |   9:00〜18:00
 休日     |   土日祝日  有給あり

あなたの法律知識が生かせる職場です!!
私たちと一緒に頑張りませんか!?
68氏名黙秘:2009/11/07(土) 07:16:16 ID:???
良スレあげ
69氏名黙秘:2009/11/10(火) 15:17:31 ID:???
1はもう消えたのか
70職業相談員:2009/11/12(木) 07:16:07 ID:???
いきなりノンバンクはどうかな?

71氏名黙秘:2009/11/13(金) 06:48:44 ID:???
若者自立支援合宿スタート!

3ヶ月 寮費込み
58,8000円
72氏名黙秘:2009/11/18(水) 06:58:21 ID:???
就労準備講座好評受付中!

73氏名黙秘:2009/11/18(水) 09:38:29 ID:???
仕分対象。
削除依頼。
74氏名黙秘:2009/11/19(木) 06:55:09 ID:???
ここは三振法務博士の希望なの 消さないで!!
75氏名黙秘:2009/11/24(火) 06:42:04 ID:???
仕分対象。
削除依頼。
76氏名黙秘:2009/11/25(水) 16:54:43 ID:???
私の話も聞いてください!
7776:2009/11/25(水) 16:58:36 ID:???
ダンスフロアに華やかな光!
78氏名黙秘:2009/12/04(金) 09:26:21 ID:???
1が消滅した^^
79氏名黙秘:2009/12/04(金) 12:53:16 ID:???
100000
80職業相談員:2009/12/05(土) 08:14:11 ID:???
正月就労準備特訓スタート
81氏名黙秘:2009/12/06(日) 18:40:47 ID:???
三振スレ多過ぎw やることないから2ちゃんばっかやってんだろ
82氏名黙秘:2009/12/06(日) 19:05:37 ID:???
僕のギンギンに勃起したマラをぶち込んであげますよ^^y
83氏名黙秘:2009/12/08(火) 09:26:52 ID:???
でもその状態で親指程度しかないし;;
84氏名黙秘:2009/12/09(水) 13:19:08 ID:???
それはちょっと・・・
85氏名黙秘:2009/12/09(水) 15:29:54 ID:???
三振したら二打席目に立て。それしかないだろう。
86氏名黙秘:2009/12/12(土) 17:13:23 ID:???
「実習型雇用」説明会スタート!
87氏名黙秘:2009/12/12(土) 17:48:56 ID:???
病気や手術で、ロー終了後5年の間に試験受けれなかった人はかわいそうだよね。
88氏名黙秘:2009/12/13(日) 14:59:41 ID:???
就労しましょ♪
89氏名黙秘:2009/12/15(火) 09:12:46 ID:???
そうだよね
90禿です。まじで。:2009/12/15(火) 09:43:22 ID:0oHRV/Du



三振してみてさ、後悔してることって何だろう。

上位LSの既習へ行かなかった(行けなかったw)ことだろうな。

今から法曹目指す連中にアドバイスできるとしたら、上位LS既習目指せ
ってことかな。

他でも書いたことあるけど、いきなり予備校で予備試験対策コースに
通い出すのもありだと思うんだけど、俺以外の三振者もそう思うだろ?

だって、予備試験通るくらいでなきゃ新司なんて絶対ムリだし、
下位LSで三振したら結局予備試験受けるハメになる。
91氏名黙秘:2009/12/18(金) 18:59:51 ID:???
三振法務博士の就労相談 非常に混雑しております
92氏名黙秘:2009/12/21(月) 09:59:59 ID:???
それは困ったね・・・
93氏名黙秘:2009/12/23(水) 18:56:49 ID:???
年越し三振法務博士村企画中です ご期待下さい
94氏名黙秘:2009/12/24(木) 09:58:37 ID:???
>>87
5年間冬眠してて目が覚めたら見送り三振してた。
95氏名黙秘:2010/01/16(土) 19:15:59 ID:???
泣ける絵本
96氏名黙秘:2010/01/16(土) 19:33:18 ID:???
おまえ本当に合格者か?
2009/12/26(土) [ asahinokaede ]

おまえだれだよ?
2009/12/26(土) [ 新司法試験 合格者 ]

弐心者だよ
2009/12/26(土) [ asahinokaede ]

「二振者」って書くのが恥ずかしくて、そんな当て字使ってんのか?
2009/12/26(土) [ 新司法試験 合格者 ]
97.:2010/01/19(火) 01:19:40 ID:FA8nmXak
98氏名黙秘:2010/01/24(日) 10:19:23 ID:???
99氏名黙秘:2010/01/25(月) 10:41:12 ID:???
99
100氏名黙秘:2010/01/25(月) 10:42:03 ID:???
100!ポウ!
101氏名黙秘:2010/01/26(火) 13:02:51 ID:???
101
102氏名黙秘:2010/01/29(金) 18:14:42 ID:???
当センターの就労支援により、三振法務博士の方が3名、司書アルバイトになりました。みなさんも後に続こう
103氏名黙秘:2010/01/29(金) 18:27:20 ID:???
職歴なし、資格なし、能力なし、体力なし、常識なし、30歳近くです。
お助けを。
104氏名黙秘:2010/01/31(日) 09:54:06 ID:???
AV男優にでもなれば
105氏名黙秘:2010/02/02(火) 14:22:16 ID:???
DTなので無理
106氏名黙秘:2010/02/02(火) 15:41:10 ID:???
とりあえずタクシー運転手になって金かせぎながら好機を待とう
107氏名黙秘:2010/02/06(土) 10:22:58 ID:???
>>106
とりあえず君のスペック知りたい
108106:2010/02/06(土) 10:40:10 ID:???
>>107
特筆すべきは、おれはとてつもなく性格が良いということかな
109氏名黙秘:2010/02/08(月) 10:29:57 ID:???
>>108
いや、そういうのじゃなくて
年齢・学歴など
110氏名黙秘:2010/02/12(金) 16:09:08 ID:???
106こいよ
111氏名黙秘:2010/03/16(火) 12:26:31 ID:???
106まだか
112氏名黙秘:2010/03/20(土) 18:04:02 ID:???
106
113氏名黙秘:2010/03/21(日) 17:51:07 ID:???
106
114氏名黙秘:2010/03/26(金) 08:37:30 ID:???
106
115氏名黙秘:2010/04/10(土) 12:42:37 ID:???
106
116:2010/04/11(日) 09:43:06 ID:???
空揚げ
117氏名黙秘:2010/04/11(日) 15:14:28 ID:???
何だろうこの司法カス
118氏名黙秘:2010/04/12(月) 20:17:39 ID:???
>>117
司法カスはお前じゃね?
119氏名黙秘:2010/04/12(月) 21:04:43 ID:???
消滅
120氏名黙秘:2010/04/13(火) 14:37:25 ID:???
120
121氏名黙秘:2010/04/16(金) 06:43:26 ID:???
121
122氏名黙秘:2010/04/17(土) 16:24:36 ID:???
122
123職業指導員:2010/04/18(日) 09:47:05 ID:???
景気回復で当センターにも求人殺到してます
時給850円以上の高時給の仕事もありです
諦めないで是非 当センターにご相談を!
124氏名黙秘:2010/04/20(火) 22:11:38 ID:???
そんなことより
おっぱいもみもみしたい
125氏名黙秘:2010/05/06(木) 20:29:23 ID:???
それは男の夢ですね
126名無しさん@10周年:2010/06/06(日) 02:10:34 ID:oUdXd2sU
法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法
法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法
法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法
法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法
法務博士(専門職)川添 賢史摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌羽紜益r益山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史蠶蠶蠶蠶髟 http://www.youtube.com/watch?v=z21f6DFAMjI 醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡堀醴醴蠶蠶蠶蠶
127氏名黙秘:2010/06/29(火) 18:39:12 ID:???
予備試験あれば
そんなに怖くない
128氏名黙秘:2010/07/03(土) 20:39:55 ID:???
予備があれば、死ぬまで無制限
129氏名黙秘:2010/07/23(金) 14:01:28 ID:???
予備は司法受けるための試験だから
予備受かったらやはり3回制限あるんじゃないのか
130氏名黙秘:2010/07/25(日) 09:41:44 ID:???
そりゃそうさ
131氏名黙秘:2010/08/01(日) 12:07:56 ID:???
泥沼の予備試験
132氏名黙秘:2010/08/14(土) 06:53:45 ID:???
そう思うなら
やめて就職すれば
133氏名黙秘:2010/08/22(日) 16:54:47 ID:???
age
134氏名黙秘:2010/08/23(月) 13:28:15 ID:???

>米倉明教授@戸籍時報625号51頁』より。
>教授によると,三振した後は,次のような道が残されているそうです。
> 1 実家の家業を手伝う
> 2 実業家になる(それなりの覚悟が必要)
> 3 司法書士,行政書士等の試験を受験する
> 4 弁護士事務所の職員になる
> 5 学習塾の教師になる
> 6 政治家の秘書になる
135氏名黙秘:2010/08/23(月) 13:29:37 ID:???
> なお,米倉教授によると,新司法試験合格者ですら余っている現状から,三振者が,民間に就職の道は厳しいそうです(53頁)。
> 「三振者は社会から消えていく」という声を耳にし,「法科大学院に入学したことは誤算であった」という後悔の言葉が聞かれることにもなろう(54頁)としています。
> もっとも,教授によると,三振者には,奥の手があるそうです。
> それは,ロースクール再入学です。
> 司法試験法4条1項1号によると,ロースクールに再入学し,再度修了すれば,再度,バッターボックスにたてるそうです。
> このように,ほとんど無限にサイクルを繰り返すことができるから,「ロースクール生の前途には,洋々たるものがあるといえなくもない」そうです(58頁)。
> さらに,奥の手として,受験を控えることで三振期間を確保しつつ,他のロースクールに再入学するという方法もあるそうです(58頁)。この方法だと,受験期間自体が,無限に途切れずに確保できるようです。
> ただし,これでは,旧司法試験時代の司法試験浪人に大きく接近し,ロースクール制度を創設したこと自体の意味が改めて問われるとされています(59頁)。
>
>それにしても、三振した後の「道」に、「法科大学院教授・大学教授」や「法科大学院・大学職員」がないってことは、「法科大学院や大学では、三振した者を引き取るのはゴメンだ。」ということだろうか。
>
>吐き気がしますね。米倉は当事者であるはずなのに,どうしてこんな他人事のようなコメントができるのか?あまりに卑劣ではないでしょうか?
>
>仮に米倉が現状を皮肉っているものだとしても,いやしくも米倉は法科大学院の教員であり,まさにこの問題の当事者たる立場にあるわけですよね。皮肉を言う暇があったら,一人でも多くの教え子の身が立つように尽力すべきではないのですか。
136氏名黙秘:2010/09/07(火) 09:29:36 ID:???
それがどうかしたのか
137氏名黙秘:2010/09/14(火) 09:05:18 ID:???
今年はどのくらい三振したんだ
138氏名黙秘:2010/09/14(火) 13:21:21 ID:???
>>137
確か800人以上だったはず
139氏名黙秘:2010/09/18(土) 09:52:34 ID:???
結構多いな
140氏名黙秘:2010/09/20(月) 11:15:39 ID:???
これらが全部予備試験に流れるっていう
感じなんだろうか
141氏名黙秘:2010/09/20(月) 11:21:59 ID:???
予備試験は無理だろ
三振するような方には
142氏名黙秘:2010/10/06(水) 14:37:04 ID:???
予備試験の難易度にもよるよな
143氏名黙秘:2010/10/10(日) 23:05:53 ID:5V9Pf9WM
              /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((    , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ


川添法務博士。。。。。バンザイ・・・・・ありがとうございます・・・法務博士でも行政書士の貧乏振りと悲惨さを教えてくださり・・・アホ丸出しで笑わせてくださり
行政書士がとても世間から馬鹿にされているのを、目覚めさせていただいて・・・・感謝いたします。http://twitter.com/kawazoesatoshi
事務所へお礼に行きますよーおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
http://kawazoe-office.com ありがとう・・・あああああああああああああああああああああああああああああああ
144氏名黙秘:2010/10/10(日) 23:38:33 ID:???
予備試験は新試より難しいのがとうぜんだろう。だれも法科大学院行かなくなるもん。
法科誘導を前提として、難易度、合格枠をきめてくるはず。
145氏名黙秘:2010/10/14(木) 10:04:22 ID:???
>>144
文科省としては、法科大学院修了者の新司法試験合格率が下がることを嫌がるだろうから、予備試験合格者は極力絞りたいと
思っているんだろうね。そうなると、予備は合格困難な試験になるっていうことか。まあ、予備という名前からして、そうなるか。
146名無しさん@10周年:2010/10/14(木) 18:03:37 ID:???
強烈な専門性を「英語で」世界に発信できる
ことこそが高価値であり、これは売りになる。・・・・・・・・・・・・・なにが、強烈な専門性だ?法務博士か?行政書士か?・・・感違いもいいかげんにしろ
だとすれば、外国語大学が生き残る道は、
徹底した教養教育とコミュニケーション能力
の開発。そして日本や日本人への理解と誇り。・・・・何で、上から目線なんだ?

・・・とういわけで、僕自身が今考えているのが
関西外大とのコラボです。英語+法律知識とか・・・・・・・・・・・・・なんでコラボ出来るんだ???
英語+地域貢献とか、英語+問題解決力とか
そうした分野でセミナーをうってこうと思ってます。・・・・・・・・押しかけ法務博士のセミナーかよ?
(文系学部の産官学連携という将来視野も含め)

枚方の関西外大生から世界的人材を輩出・・・・・・・・・・・世界的人材てそもそもおかしいだろ!!!
すべく国際法務行政書士としてできることを・・・・・・・・・・・・・・・・・国際法務行政書士に何が出来るんだ???
今年は提案していきます(誓)。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・そもそもおかしい法務博士なんか誰が、相手にしてくれるの???

英語も、中国語もやっぱり型から・・・。10月から近くの関西外大の夜間クラスで
中国語を習っています。大学時代に習ってからほぼ10年ぶり。


偉そうに言いながら夜間学生だろ・・・・・コラボ???恥ずかしい・・・・
147氏名黙秘:2010/10/17(日) 11:14:04 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
148氏名黙秘:2010/10/20(水) 08:37:10 ID:???
なんだおまえ
149氏名黙秘:2010/10/20(水) 14:26:28 ID:???
>144
予備試験は、法務省が行う。
法務省が、有用だと判断すれば、合格者はどうなるか分からない。結果的に、これがロー淘汰の起爆剤になることもある。
150氏名黙秘:2010/10/22(金) 09:05:16 ID:???
ほーそうか
151氏名黙秘:2010/10/23(土) 08:09:12 ID:???
はいはいはいはいはい
あるある探検隊!あるある探検隊!
152氏名黙秘:2010/11/01(月) 07:54:38 ID:???
懐かしいな、レギュラー
153氏名黙秘:2010/11/02(火) 13:25:56 ID:???
今は石垣島にいる
154ひみつの検閲さん:2024/06/25(火) 14:39:12 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-05-20 21:07:32
https://mimizun.com/delete.html
155氏名黙秘:2010/11/04(木) 07:03:52 ID:???
a
156氏名黙秘:2010/11/22(月) 12:41:55 ID:???
紳助の番組か
頑張っているよな、レギュラー
157氏名黙秘:2010/11/30(火) 11:40:35 ID:???
夢来人(むらびと)
158氏名黙秘:2010/12/01(水) 11:37:41 ID:???
>>156
そうだな
159氏名黙秘:2010/12/06(月) 09:34:06 ID:???
106まだか
160氏名黙秘:2010/12/08(水) 16:32:35 ID:???
15日に
美少女写真集が発売されるらしい
161氏名黙秘:2010/12/12(日) 18:12:51 ID:???
面「こんにちは。では自己紹介をお願いします」
ベ「○○大学院で法律を(略)」
面「え?じゃあ弁護士さんなんですか??」
ベ「いえ、あの(略)」
面「え?ロースクールって法曹になる人がいくところですよね?」
べ「そうなんですが(略)」
面「え?じゃあ不合格だからってうちで働きたいと思ってるんですか?」
べ「いや、御社の事業の魅力に(略)」
面「え?今頃?もう30手前ですよね?」
べ「はいそうなんですが・・・(略)」
面「・・・同い年の方が同じように転職の面接に来たとしましょう。
  職歴無しべテのあなたを採用する我が社のメリットってなんですか?」
べ「法律を学んでいましたのでその知識や考え方を(略)」
面「え?不合格者が何言ってんの?」
べ「いちおう法務博士なので(略)」
面「え?法学修士じゃないの?」
べ「ええ。違います。法務博士です(キリッ)」
面「じゃあ論文も書いてないただの試験対策の勉強だけしてたってことですよね?」
べ「研究なんて飾りです。エライ人にはそれがわからんのです。」
面「え?失礼ですけどうちの法務部でも研究論文等を参考にしますよ?」
べ「研究なんてオナニーなのさ。試験対策が一番実務向きなんです。」
面「・・・・それでは結果は一週間以内にご連絡します。」

面・・・面接官
ベ・・・べテ、三振者
162氏名黙秘:2010/12/14(火) 10:21:21 ID:???
つまらん
163氏名黙秘:2010/12/16(木) 09:38:53 ID:???
106さんは、まだですか?
164氏名黙秘:2010/12/16(木) 09:39:36 ID:???
アメリカの平均勤続年数は2010年の最新統計で4.4年。
2002年次には3.7年だったので不況で職を移らない人が増えたと
思われる。年代別平均勤続年数は2010年の統計で、25〜34歳で
3.1年、55〜64歳で10年である。アメリカでも高齢者ほど勤続年
数が長くなるのは、高齢者ほど転職できにくくなるため。
2002年次の統計によると、20〜24歳の平均勤続年数は
1.2年、25〜34歳の平均勤続年数は2.7年と
なっている。
165氏名黙秘:2010/12/16(木) 14:38:04 ID:???
>>164
おまえ、それマルチだろ
まえみかけだぞそれ
つまんないから、やめておけ
166氏名黙秘:2011/02/17(木) 17:26:40 ID:???
106さんは、まだですか?
167氏名黙秘:2011/02/17(木) 18:22:39 ID:???
法務博士そのものに特権を与えれば解決。

修士のように、税理士ニ科目免除や教員免許付与など
法務博士を使える制度にすればいい。

司法試験のために優秀な人をかきあつめて、失敗したらセーフティネットがなく
廃人では旧試験の糞システムと何も変わらない。
168氏名黙秘:2011/02/17(木) 19:08:03 ID:wi0KkgcB
法務博士を大学職員として一定数雇うことを義務付けてはどうか?
廃棄物の排出者責任みたいなもんだ
169氏名黙秘:2011/02/18(金) 03:42:44 ID:???
>>167
論文もまともに書けないので却下

>>168
職員はほぼ派遣で賄っているのが現状で正規雇用は難しい
170氏名黙秘:2011/03/25(金) 14:19:57.91 ID:???
>>169
派遣よりバイトだよ
171クラレンス ◆TQBXqrBtUS05 :2011/05/22(日) 02:17:49.24 ID:???
>>7
> >>1
> お前いい加減に働けよ
> PC切って着替えて飯食ってハロワ行ってこい
172氏名黙秘:2011/05/22(日) 12:26:55.81 ID:???
伊関 祐 (いせき ゆう)講師最高に分かりやすい

中央大学法科大学院(既修)2010年3月修了。
2010年新司法試験合格。

・東京大学法学部卒、中央大学法科大学院修了(半額免除)。
・「27期、28期基礎マスター対応ゼミ」「論文の基礎ゼミ」「論文ステップアップゼミ 憲法」「段取り上手に
 なれるゼミ」「論文マスター対応ゼミ」等の多数のゼミを担当。東京校にとどまらず、御茶ノ水校、高田馬場校、
 名古屋校、京都校でもゼミを実施。
・伊関ゼミ長の「論文の基礎ゼミ」シリーズは、一年間の総受講者数が400人を突破する人気シリーズとなり、
 1月に実施した論文の基礎ゼミ(憲・民)でも、60名もの受講者を集め、キャンセル待ちとなるほどの盛況。
・「論文の基礎ゼミ」「段取り上手になれるゼミ」「論文ステップアップゼミ 憲法」「論文マスター対応ゼミ」
 は、定員を大幅に上回る予約のため、増設、キャンセル待ちとなる。特に、「論文マスター対応ゼミ」は、
 定員60人(3クラス)のところ、予約者が90名を超え、「段取り上手になれるゼミ」は、予約受付5日で定員を
 超過した。
・伊藤塾教務スタッフとして論文答練(ハイレベル答練・直前答練)の作成に中心的立場として携わり、論文
 問題の出題意図を把握している。直前答練では、今年の旧司法試験の問題(憲法、刑法、刑訴)を多数的中
 させるに当たり大きく貢献した。
・判例・通説を中心にすえた実践的な答案の書き方、答案の型を重視。
173氏名黙秘
就労支援してるのかよ