30歳以上職歴無しの就職活動 151

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2009/09/28(月) 01:40:37 ID:???
青い鳥症候群
現実に挫折し、現状を受け入れがたく、夢を描き理想を求めて(幸福の青い鳥を求めて)転々とするのです。
社会性を身につける経験に乏しく、忍耐や我慢ができない若い人に多く見られます。
子供時代を勉強中心で過ごし、友達といえる人間が少ない人、プライドが高く、高い知的能力とは裏腹に、自分の思う通りにことが運ばないと我慢できないような自己中心的な人に多く見られます。

教育制度や転職・自己主張などに対する社会的概念から生まれた、日本独自の特異的現象といわれていますが、なかなか本人がこの状況に気づくのは難しいのが現状です。
社会に出れば自分の思う通りにならないという現実を直視し、自分の能力を見極めることが重要です。
抱いていた理想と現実の社会生活の違いに気付けば、自分の適職も見つけやすくなります。

http://www.kyosai-cc.or.jp/health/mental/SP_1/1_05_syoukougun.html
953非法律屋:2009/09/28(月) 01:41:36 ID:???
954氏名黙秘:2009/09/28(月) 01:53:54 ID:???
部外者が片手間仕事の合間に2chにどっぷりつかっているようだ
955氏名黙秘:2009/09/28(月) 01:54:03 ID:???
>>950
3年前だが、俺はITに内定もらったよ。
大した会社じゃないけど、リクナビ経由で。
カスタマーエンジニアで。P
そのとき35ちょいまえ。
結局それはやめて法務職で採用のところにした。
まあ、今とは経済状況が違いすぎるからなんともいえないけど、人によるんじゃね。
ちなみに資格は持ってた(基本情報)し、キッティングの派遣とかの経験はあった。
956氏名黙秘:2009/09/28(月) 04:25:00 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 152
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1254079458/
957氏名黙秘:2009/09/28(月) 10:34:27 ID:???
>>956
958氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:10:06 ID:???
無職の俺はハロワに行った後、荒川の河川敷でひとりであんパンを食った。
こんな30才になるなんて想像してなかった。
959氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:20:26 ID:???
>>958
大学はどこだ?
早稲田か?なら仲間いるぞ
960氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:23:44 ID:???
いや東大。
961氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:25:30 ID:???
さすが平成大不況やね
962氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:33:04 ID:???
>>960
本当に東大か?
963氏名黙秘:2009/09/28(月) 14:09:47 ID:???
東大でも就職不能になったのは確かにいるよ。
俺が実例だもの。
東大入学できた時はこんな事になるなんて思いもしなかった・・・。
964氏名黙秘:2009/09/28(月) 14:16:47 ID:uPvSQBqA
今日朝早くからハロワからの面接行ってきたんだけど、
40分くらい延々と、この仕事は資格がないと話にならないみたいな事言われた
だったら無理して面接してくれなくていいから
朝早くから疲れただけだった
愚痴ってスマン
965氏名黙秘:2009/09/28(月) 14:19:49 ID:???
資格がないとできない仕事って何だよ?
966氏名黙秘:2009/09/28(月) 14:23:41 ID:???
>>963
塾講師やれよ。東大ならな
967氏名黙秘:2009/09/28(月) 14:50:48 ID:uPvSQBqA
>>965
設備施工の仕事だよ
968氏名黙秘:2009/09/28(月) 14:51:11 ID:???
>>950
来年も受けなそうだな、お前。
数学とかは脳が退化するんでかなり不利なるぞ。
969氏名黙秘:2009/09/28(月) 15:52:33 ID:???
東大だろうが30代職歴なしではどうにもならんということか
ちまたには大学4年の新卒達が必死に就活しても内定取れないんだから
歳だけとってしまった生きた化石みたいな俺達がどうこうなるとはとても思えないよ
970氏名黙秘:2009/09/28(月) 16:17:35 ID:???
ここって本当に高学歴?
便所の落書きを鵜呑みにするやつっているの?
971氏名黙秘:2009/09/28(月) 16:47:44 ID:???
>>967
そういうのは本当に資格ないと厳しいだろ
まぁハロワは書類選考無しなら面接来るもの拒まずだからね〜ああいうミスマッチはどうにかしてほしいもんだ
972氏名黙秘:2009/09/28(月) 16:47:54 ID:???
東大卒といえども30代で人生終わるなんて・・・Orz
30代無職でも東大卒ほどの人材なら
もっと生かす方法もあるはずなんだけどな・・・Orz
日本ってほんま生きにくい国やで・・・Orz
973氏名黙秘:2009/09/28(月) 16:50:19 ID:???
高学歴でも職歴が10年近くもないんじゃどこの国でも差別されそうだけどな
974氏名黙秘:2009/09/28(月) 16:55:59 ID:uPvSQBqA
>>971
うん、厳しいのはわかってたんだけど
駄目もとで問い合わせしてもらったら未経験でもやる気があるなら一度会いましょうと言われたんだ
まぁ、あてにはしてなかったけど、ちょっと期待しちゃったよ…
975氏名黙秘:2009/09/28(月) 16:58:42 ID:???
>>967
そんな仕事できるのか?
976氏名黙秘:2009/09/28(月) 16:59:49 ID:???
新卒、第二新卒で就職決まらなかったら、こうなってしまうのが日本。
977氏名黙秘:2009/09/28(月) 17:03:43 ID:???
ここはどうせマーチが多いんだろ
それで高学歴のプライドがどうたら言ってんだからほんと救えないな
新卒マーチが就職に苦戦してるのに30過ぎ職歴なしのオッサンがどうしてなんとかなると思うのかが謎

978氏名黙秘:2009/09/28(月) 17:15:30 ID:???
マーチw
979氏名黙秘:2009/09/28(月) 17:24:15 ID:???
なんでスレ重複してるの?
980氏名黙秘:2009/09/28(月) 17:37:21 ID:???
981氏名黙秘:2009/09/28(月) 17:44:41 ID:???
>>980
マーチじゃ無理
982氏名黙秘:2009/09/28(月) 17:48:30 ID:???
>>980
拓人はブラックだよ
市進は知らん


マーチ厨ウザいよ
職歴ないんじゃ学歴云々はもう関係ないだろ
983氏名黙秘:2009/09/28(月) 17:48:37 ID:???
東大だが何か?
984氏名黙秘:2009/09/28(月) 17:54:11 ID:???
>>983
卒業証ウップ
985氏名黙秘:2009/09/28(月) 18:05:06 ID:???
略して東大ならいっぱいあるな
986氏名黙秘:2009/09/28(月) 18:24:20 ID:???
一発逆転でもまだ雇われながらの一発逆転の方法しか考えてないんだよな
結局働くことや勝負から逃げてる
ホームレスから年商100億までのし上がった生活倉庫の堀之内
高卒19歳無職からリヤカーカキ氷屋をはじめ月100万稼ぎ、いまや年商50億円「ヒルズの虎」こと甲田英司
そういう人生目指せよ
987氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:12:58 ID:???
>>986
甲田は胡散臭い。
目指すなら、ホリエモン。
伝統や慣習をぶち壊せ。
未来が開けるかもしれん。
988氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:27:55 ID:???
高卒に言い聞かせるよなレスに納得。
何度でもいうが、お前らって実は低学歴だろ?
ここに来るなよ。
989氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:30:41 ID:???
猫も杓子も大学に行く時代に高学歴(笑)とか
ジンバブエで大金見せ付けてえばってるようなもんw
990氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:32:59 ID:???
>>989
低学歴乙
991氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:37:55 ID:???
>>990
       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i <  親戚からあんたの職業聞かれるんだけど…。
    @@(6    ,(oo)、  }   \_________
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \
992氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:39:08 ID:???
学歴なかったら講師も無理じゃん。
993氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:41:13 ID:???
マーチw
994氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:44:45 ID:???
>>992
職歴なしのくせに学歴だけでなんとかなると思ってるなんておめでたい奴だな
普通に塾講も無理だから
995氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:46:27 ID:???
低学歴が必死のスレだな。
家庭教師のアルバイトから塾講師への昇進の話はよくくるよ
996氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:52:19 ID:???
家庭教師のアルバイトってw
あんた歳いくつよ?
加齢臭漂うオッサンに教わりたい人なんていないからw
生徒の親もその年齢で職歴なしとか恐いから普通に拒否されるわ
997氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:53:46 ID:???
まあ、どうでもいいけど
学歴はあったほうがいいに決まってる。
998氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:56:09 ID:???
低学歴の人は無職のスレに行ってください
999氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:57:24 ID:???
281 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/09/28(月) 18:32:49
>>277 279
こういう興味のないことを長々と講釈垂れる奴って嫌われるよな
押し付けがましいというか、空気嫁ない典型
俺の最も嫌いな人間



これ、ここの住人のカキコ?
1000氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:58:02 ID:???
1000なら高学歴は内定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。